サマージャンボ発売 1等・前後賞7億円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116321
1等と前後賞を合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が13日、全国で発売された。8月13日まで。
1等(5億円)23本、1等の前後賞(1億円)46本、2等(1千万円)46本。「サマージャンボミニ」も同時発売され、1等(3千万円)28本、前後賞(1千万円)56本、2等(5万円)2万1千本。
(いかそーす) 「買わないと当たらない」という言葉には気をつけろよ
損するぞ
流石に生まれてから死ぬまでの時間で
壁をすり抜けられる様になるとは思えん😨
テレビで抽選みたけどデジタル表示をボタンで止めるって
不正ありきの方法取ってんだな。あんなんだめだろ。
お猿さんにランダムの数字持ってこさせるとかにしろよ
宝くじ買うの面倒くさくなってきたから買ったつもりでちょっといい飯食って終わらせてる
どうせ当たらんし
>>24
ゲーセンのデジタルプライズゲームくらい胡散臭いな まず組番号で撃沈するよな。一度もカスったことすら無いわ
桁数むちゃくちゃ多くなっていいから組番号廃止しろよ。
こんな胴元がぼろ儲けするギャンブルほどバカらしいものはない
それならアルトコインでも買っとけ
ジャップのくじは当たらないし五輪の分回収しないとね
仮想通貨買ってワンチャン上がるの期待する方が遥かにマシだろ
買わないと当たらない
当たるか当たらないかで50%
(1000万分の1の確率なのに)
上級しか当たらない上にネット販売でさらに下級管理してきてるからな
デジタルとか機械とか不正できる方法で抽選してるうちは買う価値がない。
それくらい自分たちに信用がないことを自覚しろや
totoだかロトだかで盛大にやらかしてから
国産宝くじのうさん臭さが半端なくなったからな
もう本当の情弱しか買ってないだろ
ガチで競馬やったほうが当たる
宝くじなんか馬情報一切見ないで適当な数字で三連単当てるより確率低そう
貧者の税金
とわかっちゃいるけどロト6はたまに買う
>>46
一目で外れつて分かるじゃん
も少し楽しませてくれよ なんで高額にばっかするの?
100万ぐらいがもっと当たるようにすればいいんじゃないの?
>>52
すでに1等前後5000万のジャンボミニってのがある
1等当選金が低いと売上が激減する
1等100万前後の宝くじは毎日発売して週5回抽選してる 買わずに当選金をもらう方法を考えてたらいつのまにか30歳
当選番号決める時に、弓道部のやつに人力で的当てさせろ
機械式のルーレット使ってる間は一切信用できない
>>52
5億と1億の当選総額が161億円
100万円当選に回すと161本増える
現在の100万円当選本数は230本確率は100万分の1
これが161本増えても確率は100万分の1.75ぐらい
まじで誤差にしかならんぞ 宝くじシミュレータ回してみると実感できるが
4等すら至難の技で3等の100万円とか奇跡レベル
たまに放置で1日回してみても1等は見たことねえわ
相当売れてない様で、「ネットでも買える・同じ売り場なら当たる確率高い」というCMを観てて悲しくなってきた
ワクチン接種したらサマージャンボ1000枚プレゼントはよ
どんなに精巧に宝くじの当選券を偽造しても、
銀行に持ち込んだ瞬間に、即バレて逮捕される。
なぜなら、当選券は最初から決まった人に渡されているから
その人以外が持っているわけがないから
>>61
3万円は確定か
打ち終わった奴も並びそう 上級国民が順番で賞金貰ってんだろ?
もうバレバレや
毎回都合よく被災地で当選する復興宝くじ
バカだろこいつら
一週間に2回毎回500枚以上3年買ってもマジで当たらないぞ
ジャンボって前後賞合わせて10億じゃなかったっけ?
ジャンボの1等確率は約1/1000万
それに対しBIGの1等確率は約1/500万
totoを買え…!
宝くじ高額当選しても金持ちより資産少ないのに脅されて殺されるって割に合わないよな
なんで金持ち襲わないで貧乏人襲うんだよ
馬鹿なケンモメンが共同でさ〜