タリバンの意思決定に関わるハシミ幹部の発言。民主制を完全に排除する方針には国際社会の懸念が強まりそうだ。
ハシミ幹部は、確定ではないとしながらも「どの政治体制を採用するのかは話し合わない。イスラム法に基づくことが明確だからだ」と強調した。
タリバンのムジャヒド報道担当者も17日の記者会見で「強固なイスラム政権を築く」と主張。
2001年に崩壊した旧タリバン政権では、イスラム教の極端な解釈により、女性を抑圧するなどの恐怖政治を敷いた。
最高指導者だった故オマル師は表舞台に出ておらず、新政権の権力構造は当時と似通った形になる可能性がある。
https://www.sankei.com/article/20210819-N3P7UMI5PRP7TPOFGRJULQIZ4U/ 今も象徴で同じですがw他国を馬鹿にする前にカルト教団の自国持てよw
>>1
日本は
一切イスラムを受け入れるな
どうせ権利だの喚き散らして寄生虫になるぞ
シナチョンのように 今の日本だろ
政党が宗教みたいなもんだ
政策ではなくて党を信仰してる
公明党と創価学会の関係性は?
創価学会の人から公明党に入れるように電話とかあるよね?
タリバンガイジイスラエル法に基づく統治を行わないって、寿司を扱ってない寿司屋じゃねぇか
シャリーアを置いてるのはパキスタンもだろ
いい加減にしろよキリストカルト
皇族とかいうカルトの指導者一族が
今も特権を貪ってんですがそれは…
日本の保守「女は家にいろ政治に口出すな」
タリバン「女は家にいろ政治に口出すな」
国際ルール自体がキリスト教的価値観による支配じゃねえか
宗教が法なんだよ
ちなみに日本人は他人の目(他人にどう思われるか)が法な
ここでいう法は法律ではなく規範な
宗教はインチキだけどインチキが最善ってこともあるからいいんじゃないの
カルトジャップとどっちが上かな?
決着つけようや ジャップ中村はタリバンの何を見てきたんだ
同じ日本人として恥ずかしい
政教分離をなんか良きものみたいに解釈するのは
それは知らぬ間に欧米の発想にかぶれてるのであって
イスラム圏にはおいては、
宗教の枠組みの中で国家を運営する政教一致が正しいわけよ
明治政府と同じようにテロリストが樹立した国家なんだが日本のほうが国家神道というカルトを創った分
余計にヤバいww
無神論や多神教は殺人と同じ
憎むべき重大犯罪
無神論を根絶するため死刑で臨むから
アフガニスタンに来ちゃう一部のジャップよろしく
お前ら土人なめすぎだろ
あいつら部族社会で法という概念すらあいまいで慣習とヤクザじみた報復合戦が秩序だったんだから
イスラム”法”を制定するだけましなんだよ
統治する手段として宗教が適切だと判断することなく
最初から教義ありきでは、民を無視することになりかねない
教義が無い上にまともな歴史もない神道をイスラム教と比べるなよ
今も日本会議の教えに従って憲法改正を進めているところなんだが
戦前の日本には自由民権運動もあれば国会開設運動もあったし、議会も選挙もあったわけで、タリバンみたいな極端な原理主義ではなかったねw さすが、ジャップの特攻攻撃見習った自爆テロをやりまくる連中らしい
サウジアラビアもイスラム法だぞ
さっさと爆撃してみろアメカス
タリバン「ビットコインを通貨とします」
まー結局アメリカが武力で民主主義を押し付けてもうまくいかないわけで、天皇中心の日本のように
その国が自発的に民主主義を受け入れることが大事であるわけだねw 何も変わってないな
核使っても潰しておくべき存在だった
アメリカだってプロテスタントじゃないと大統領になれないからな
どの国も宗教よ
別にいいだろ
アメリカ贔屓のイスラム政治敷いてる国はスルーしてんだからダブスタじゃねーか
米国大統領が
聖書に手をあてて宣誓するのは
あれはどういう屁理屈でセーフなんだぜ
どうみても国家権力が特定の宗教にお墨付きを与えてるやん?
説明してくれる?
戦後の日本のカルト勢は自分らが国家神道という
宗教に帰依するキチガイであることを
それとなくボカす悪知恵を身につけて、
実質的なカルト支配を表面的な偽装民主主義で
覆い裏でというこっすいマネをするようになったが
タリバンはさすがのあけっぴろげさ
バリバリのキリスト教から民主化まで成し遂げた白人やっぱ異質レベルで賢い
無宗教の結果教祖安倍の自民党支持するジャップはどうなりましたか?
新興宗教の愛国カルト国家と一緒にするとかタリバンに失礼すぎるわ
んなイスラムのようなちゃんとした宗教を国家神道などといういい加減なものと一緒にしてはいかん
とりあえずタリバンは空港の前でムチ振り回したり銃を撃つのをやめれば信用されるんじゃね
>>77
あれは別に聖書でなくとも構わないので
実際聖書使わず宣誓した大統領も何人かいる ジャップの神道と同一視するのは流石にイスラム今日に対する重大な侮辱
そらムハンマドの啓示に帰依するなら当然よ
タリバンこそが正統なムスリムなのだ
サウジアラビアのがキツそうな気するけど
いや同じくらいか?
>>46
現世利益を得てる指導者の神格化と盲目的崇拝?
かなぁ…😝 今の日本の方が遥かにヤバい
戦後の今も統一、創価、生長という宗教ごった煮の政権やぞ
>>96
サウジは代替わりして超スピードで世俗化中
女が普通に出歩ける国に お前ら的にどれが一番マシなんや
インド→カースト制の影響が根強い統治
アメリカ→福音派や頭Qが統治
イスラム圏→イスラム教が統治
中国→宗教弾圧派が統治
日本→安倍晋三が統治
>>96
サウジのほうがタチが悪いだろ
タリバン以下なのに国家承認されてるから 日本は政治に宗教を利用したのであって宗教による支配はしてねえぞ
内務省の中でも神社局は落ちこぼれが行く部署だし
>>77
あれは強制ではなくたとえばルーズベルトは持たずに宣誓した
ワシントンからの慣習で、キリスト教徒ならばどうぞというレベル 大日本帝国は下級国民をを戦場に強制連行したけど
タリバンはそんな事してないだろ? 大日本帝国の悪辣さを思い知れ!
>>17
実際、そうなんだよ
コーランは普遍にして不変の真理
法学者が解釈して現実に適用する
日本で言う硬性憲法と憲法学者
あるいは内閣法制局みたいな関係 キリストアラーさんだけ許されるのズルいやん
文鮮明だって政治してええやろがい
近代的憲法を一切拒否してシャリーアで支配するというのは、世界は民主的方向に進歩するという考えからすると反動以外の何物でもないだろうが
だからといって外国が軍事介入しても解決しないということも明らかであるねw タリバンが、秋葉系オタクにとって天敵なのは確かだな
戦前のジャップランドより酷い国はねーよ
降伏するなら突撃か自決、我慢するか獣や虫を食うか人肉食うかの選択させる国とか聞いたこともない
いまはChristianity経由で、人権や自然権の信仰に移ってるだけなんだけどね
信じるかどうかってだけ
愛するかどうかってだけ
日本人男性は、ここの素質が異様に弱い
Harassmentを合理化できなくなる時局に怯えている
コーランだけなら大した害はないんだが、ムハンマドの言行録(ハディース)とかいう後から捏造されまくりの物もイスラム法の根拠になってるから質が悪い。女性蔑視はここから来てる。
イスラムは法の中に正義と良識があるけどわーくにには何もないからな
イスラム圏には政教分離という概念は無い
トルコと昔のイランくらいかね
俺もイスラム教徒になったらタリバンと仲良くできる?
ナントカ派とかあるけどそこら辺はどうなんよ
ジャップにも訳分かんないクソみてえな宗教いっぱいあるじゃん
いいねっ
欧米の押し付けでない、独自の国家を早く見てみたい。タリバン頑張れ。
神道統一創価が武装して軍事政権なったらダメなんですか?
はやく改憲しましょう
他国にテロとかしなきゃアフガンの内政問題
ただし国外への転出の自由は保障すべき
西側も人権を口にするならちゃんと受け入れろ
>>108
タリバンは他部族から子どもを攫ってきて
少年兵にしたてる
漫画の題材にもなるが
その手口は母親の腕を切り落とさせたり
麻薬漬けにしたりとなかなか残忍なものが多い
少年兵といっても小学生くらいだからな
タリバンは近代的憲法なんて一切いらん!と宣言したわけで、これは近代的な立憲主義の敗北であるとも言えようw そういう国があってもいいだろう
資本主義なんてユダヤのプラットホームで踊ってるだけ
>>86
タリバン(土人)的には
「鞭を振り回すのは人間として当然のことで、
神の怒りに触れるような行いをするものに
銃弾でむくいるのは当然だろ、当然の
行いをして『信用できない』とはこれいかに」
ぐらいのもんじゃないのか。
イスラム原理からしてみれば、アッラーを侮辱
されてそれをそのまま放置しヘラヘラ笑って
許すことこそ「信用できない、男ではない
もののふるまい」ぐらいのノリでもおかしくないだろ。
タイムスリップ時代劇もんじゃないけど
戦国時代や江戸時代にいって武士階級と
コミュニケーションとるのと同じように
コマーシャリズムに毒された資本世界の
俺らとは異なった名誉概念をもってる
連中だと思わんと。
昔の武士は鞘と鞘がぶつかった程度のことで
刃物ぬいて殺し合いまで演じたというんだから。
鞘当てを受けてそのまま見過ごすと
「あいつは腑抜けだ」と仲間から見られかねない
ような話もあるが
それと同じで、「ジハード戦士にとって「侮辱」
とあたるものを目にして、かつ、それをそのまま
放置して見ないことにしたら、それがむしろ
罪でありそんな奴はジハーディストとして
信用できない、信用できる男ってもんは
侮辱にはすぐさまライフルの銃弾でむくいる
ようなそういう立派な戦士だ」
みたいな戦士のオキテばりの価値観で生きてる
かもしれんだろ。
「アサルトライフルを撃つから信用できない」
んじゃなくて
「アサルトライフルを撃たない奴は信用できない」
とか返される可能性あるぞ。 日本だってこの機会に下級をもっと管理統制するチャンスなのにな
単に無能すぎて機能不全に陥り混乱してできないというね
民主主義も共産主義も合わなくて最終的にこれが一番秩序を保てるってのも悲しいな
日本の場合は天皇陛下が憲法を守る!と宣言なされているわけで、天皇陛下がつねに憲法を守られている限り、日本の立憲主義は安泰であるねw 戒律への意識の差の問題もあるが西洋でいうカトリック教会組織みたいな一元化された宗教組織がないから
コントロールし辛いってのが西側諸国政府がイスラム国家に拒否反応示す動機なのかなーとは思う
タリバンもイスラム的な近代国家性をアピールすべきとは思うけどね
「イスラム教はそんなことを認めてない」
それもまた事実ではあろう
ただ、イスラム法には「緊急事態条項」がある
それが「ジハード」だ
男にとっては都合がいいだろ
女は亡命したほうがいい
日帝は自分達で今作ったような宗教で支配したからヤバさがワンランク上だろう
よくこんな移民を受け入れれるよなヨーロッパ
凄いわヨーロッパ
アフガニスタンの部族が多すぎる問題があるから実際に民主化はかなり厳しい
一つの指針でやってかないとまた他国介入の内戦になる
菅「人事権による支配を行う 気に入らないやつは左遷」
>>131
ジャップも政治が腐敗しすぎてるからな
いま紛争起きたら真っ先に指導者が金持って逃げるだろな オウム真理教がなんかの間違いでテロクーデター成功してたらこんな感じだったんかな?
科学技術庁長官としてマンジュジュリー・ミトラ正大師が入閣!みたいな
>>101
自分的に最悪なのは
カナダ・オージー・ニュージー→ポリコレガイジやフェミなどリベラル原理主義者が統治 法律というものがなぜ生まれ法治国家というものがなぜ誕生したのかという知識も経験もない土人。まだそこ?とあきれるしかない
成長しない学ばない未来に進まないまるで日本みたいな老害国家だなぁ
イスラムには本来、天皇にあたる人物がいる
それが「カリフ」だ
預言者ムハンマドの末裔である彼は
コーランの代理人としてイスラム世界に君臨する
でとアフガン人はこれに対抗しなかったわけでしょつまり望んでいる
>>159
逆らったら殺されるのに逆らうとかないわー アメリカの介入が結果としてイスラム原理主義者を台頭させました
結局アフガンの民衆がアフガン政府を選ぶかタリバンを選ぶかなわけで、民の声は
やはり神の声であるねw アフガン政府が外国の支援をうけて立憲的民主主義に
アフガンを変えよう!といっても、あまりに腐敗してたりすると外国のおしつける民主主義は
拒否されたりするわけであるねw
アフガンはソ連共産主義の干渉もアメリカの干渉も拒否したわけで、それはアフガン国民の選択でもあるねw 今の日本だって宗教に支配されてるのにwww気が付かない国民
>>170
そりゃアフガニスタンは立派よ
日本みたいに外国に憲法を作られたりしてないから アフガニスタンの識字率は3割くらい 日本で紙の本を読むのは人口の2割以下
アメリカを利用するのがタリバン
アメリカに利用されるのがジャップ
>>172
確かにいまの憲法はアメリカ製ではあるが、偉大なる昭和天皇も今の天皇陛下も
たとえ外国製でも憲法はまもられているわけで、そのおかげで外国製憲法のもとでも日本は平和で安定しているといえようw
>>177
もちろん、日本とアメリカは別の国であるねw 憲法9条は日本をキチガイ扱いしてる
まあその通りだけど
>>154
これな
日本も似たようなもんだしアメリカだってそうなんだからタリバンのこれは国家運営として正しい アメカスが負けてよほど悔しかったんだな、馬鹿ウヨw
>>106
>日本は政治に宗教を利用したのであって宗教による支配はしてねえぞ
タリバンも政治に宗教を利用してるにすぎない
国家運営してる人で信心ある人なんて珍しいよ
タリバンの構成員は全員IQが低いとか侮ってないよな
はっきり言ってイスラム世界の国家運営者はイスラームを利用してるだけで信仰心ある人なんて珍しいと思うわ イスラム経済の考え方とかおもしれーよな
旧来の神権政治と一緒くたにするには洗練されすぎてる
化粧した女の看板などに落書きしてるの見てタリバンが羨ましく思った
先進国というか西側諸国では明らかに女がでしゃばり過ぎだろ
大声で騒ぎながら歩いても、男なら注意されたり絡まれるのに
女には誰も注意しない
はっきり言って女を厳しく押さえつけることには100%同意しちゃうね
イスラムは奴隷肯定だからヤバいんだよなあ
それもムスリム同胞の奴隷は禁止だけど異教徒の奴隷はOKとかいうクソルールだからイスラム国家があると周辺国が迷惑すんだわ
女は教育を受けるな
肌を出すな、外出するときは身内の男と一緒
児童婚しろってほぼお前らの理想郷じゃん
はよアフガニスタン行けやw
>>51
国家神道はカルトじゃないよ
カルトを排斥してたオープンな側 自民党「改憲してカルト宗教の権利を強める!」
似たようなもんだろ
鉄を使わないまま発達したマヤ文明みたいな文明進化のロマンがイスラム主義にもある
どーせ汚職と腐敗で元に戻るよ
民主主義以外で権力握らせると絶対そうなる
民主主義では1ミリくらいマシになるだけだが
>>199
そうかー?飛行機にしがみついてカブールから逃げようとして肉片になるとか、ああいうのが真の地獄であって、日本はそれに比べりゃ平和なもんだねw 暴力的な混乱もほとんど起きないしw 元のアフガニスタン政府の法も結局イスラム教ベースだったろ
>>28
人権とか憲法とか全部キリスト教由来だからな どの宗教も原理主義は危険だがなんでイスラム教の原理主義だけがこんな強大な力を持っているのだ
アフガン政府には曲がりなりにも憲法あったからねw
イラク戦争でもアメリカがフセイン倒して新しいイラク政府つくったけど、そのイラク政府が採用した憲法も
アメリカの学者が作ったもので、イスラムと近代的な立憲主義のミックスであったねw >>33
アメリカのまんさん
「女の居場所は家だ(下院だ)、上院だ、ホワイトハウスだ!」 現代でいうと反日で国民を洗脳支配してるバ韓国のことになるなwww
コーランは神の言葉だから正しい
この絶対の前提が揺るがないんだよな
アメリカだってBLMやらトランプの選挙やらで国内に暴力の嵐が吹き荒れたのは最近の話だからねえw 別にいいんじゃね
外からなんか言ったって聞く気まったく無いんだし
神様を理由にずーーーーっと殺し合いやってりゃ
>>215
ウヨカス語は分からん
ジャップ語でおk >>211
レイシストウヨカスジャップはほんまに関係あらへんところに韓国出してくるの好きよな
タリバンの話しとるんやで 大イッポンをトリモロス
>>197
急造のカルト宗教だろ
なに言ってんだ?キチガイ ジャップの目指す世界じゃん
すぐに友好国になれそう
タリバンが支配したら、アフガン政府もその憲法もすべて吹き飛んだわけで、アフガン憲法も一瞬で無効になってしまったねw >>228
問題なくはない
宗教で支配すると言いつつ実際には暴力で支配してるから アジア圏ってヤバい国しかないな
日本も大概だけど共産主義とか独裁とか男女不平等とかどこかに振り切れてないと存在できないんだろうか
国家とは暴力の独占機関であるといったのはマックス・ウェーバーで、それは確かに正しいが
暴力のみでは平和は確立できないということもまた普遍的真理であると言えようw まだ宗教の支配の方がよくね?
わーくには安全安心ロボットが支配してるんだから
日本は暴力がないだけで平和とは言い難いな
影の戦争起こってるわ
戦死しないかわりに自殺してる
ペシャワール会は麻薬の栽培のために灌漑施設を作ってたのか?
>>236
本当にな
無宗教では駄目だとこの30年が証明した 大日本帝國やその一面を復活させたい面々にとったら羨ましいだろうな
>>107
その人の信仰によってはコーランや般若心経でも問題ないわけか >>1ジャップのデタラメな新興宗教と伝統的な宗教を一緒くたにするなよ >>204
ソ連が撤退して以降はタリバン政権以外でもアフガニスタンイスラム〇〇国だしな
人気の高かかった北部同盟のマスード将軍とかもイスラム教第一主義だし >>246
共産主義に対抗するために信仰心煽ったのが
アメリカだからな 多様性を認めるならこういう国家も認めるべきなのでは?
>>223
カルトは大本教とか土着の方
国家神道は国家が整えたから論理的で開かれててカルトの要素ない イスラム教は憲法や法律として通じるだけの教義があるからな
謎の神話と精神論だけのカルト国家神道と同列に語るのは失礼
>>190
奴隷制を明確に否定してる宗教ってあるか? テンノーヘーカバンザーイ!(カミカゼアタック)
アッラーアクバール!(自爆テロ)
同じだな
>>253
論理的だとカルトではないのかw
宗教論理と大衆への布教ってカルトの前提条件ですらあるやろw アフガニスタン・イスラーム首長国ってUAEみたいな政治体制めざしてんのか?
学校が火事になったら、児童よりも奉安殿の御真影(天皇の写真)の避難が優先だったとか
カルトだよなぁ
そもそも神道にはカノンがないからな
聖典のない宗教は聖典のある宗教からみるとバカにみえるのはしゃーない
>>259
タリバン
20年以上本土決戦を戦い抜いて鬼畜米英軍を追い出す
アメリカ傀儡政権を打倒し、祖国を奪還
ヘタレジャップ
鬼畜米英に本土決戦する根性もなくジャンピング土下座
CIA工作費でできた自民党傀儡政権
70年以上占領されたままケツナメ奴隷
全然違うんだよなあ