終わってんのは俺定期
月収なんて誰でも30〜40万くらいだろ
違うのは年収
うわー底辺可哀想
自民党のおかげでこんな給料しかもらえないんやね…😩😩
>>29
毎月6万円レバナスに突っ込めば保険なんて要らんだろ 日本が不景気な理由は控除が多すぎる
医療費自己負担割合を5割にして健康保険料を安くしろ
いや終わってんのはお前だけじゃないから
国が終わってるのは正解だよ
>>28
一月だと数千円くらいじゃないの引かれるの? とんかつを食いたい時に食えるぐらいの給料ならいいだろ
ソープ嬢
総支給1000万
手取り995万
転職しろ
子孫残せないなら社会ルールなんか守らなくても良いよな
>>40
マジでお国のために働いてるぞ
公務員様でこれ
これで世間じゃブルジョワだもんなあ
終わりだよこの国 国債は借金ではないそうだが貸手のおまえらが金利まで払ってるんだよな
新卒2年目でも残業すれば手取り30万越えるときあるって書き込んだら
脳内エリートウヨとか言われてニート認定されてビビった
嫌儲の闇の深さを感じたわ
>>1
なにが問題なん? それだけ引かれる事が問題っていいたいん? それだったら自民党支持しといてよくいうわw 稼いだ金の4分の1持っていかれるってやばいよな
ここから家賃やローン、水道光熱費でガリガリ削られて残りは僅か
こうやってネタにしてるけど今日で散々報じられた就職率アップのニューススレが立たないのが嫌儲の現実だよねw
マジで終わってるやつはそろそろ現実見ろよ
親もいずれ死ぬぞw
総支給32
手取り24万6千円
なんでこんな苛めるの?
今は底じゃないからね
君も遅かれ早かれこちら側に来るよ
>>67
マジで家賃補助はゴミカス
実家で慎ましく子どおじしてる人間にも補助出せ もう初めから無かった物と思えよ
引かれてると思うから損した気分になるだけ
ネトウヨにありがちな
「日本は最高!日本より裕福な国はない!」
みたいな思い込みって何が原因なの?
>>45
ソープ嬢は諸経費引かれたりボーナス払ったりするんやで 売上3000万の農家だけど今日計算したら課税所得が1000万超えてる
経費使ってどうにかして960万以下にしないと子供2人の児童手当てが貰えない😨
やりくりが大変だわ😩
>>67
弊社家賃補助なくなってみんな年収150万ぐらい下がったよ
気をつけてね😇 >>37
30歳から40歳になり年収上がったけど生活が全くかわらんのはこういうことか
地獄だな 緊縮の岸田
俺は総支給21万、手取り18万だぞ
残業は月に40時間
割とマジで終わりだよこの国
自営業で一発当てるしかない
会社勤めは死ぬまで貧乏
32万稼いだんだから32万使わせろよ
そっちの方が経済回るだろうが
しかも使うと10%も分捕りだろ?
景気よくなるわけないんだよ
手取り29万から7万天引きってマジでイカれてると思うわ
嫌儲のジジイどもが消費税の10%程度でガタガタ言ってんの見るとほんとイラつく
6万5千円も持ってかれるのは糞だけど底辺の俺から見たら手取り22万は大富豪
総支給40万で手取り25万のワイ
15万も税金とかおかしくね
消費税がクソ高くなったおかげでめちゃくちゃ断捨離できたわ
無駄な消費が一切ないとスッキリするよね
>>87
正規なら殆どの人が上がってくしボーナスもあるし退職金もあるから コロナ禍でも大企業の内部留保はUP
税負担も減少へ
終わりだよ、この国
私は総支給64万なのに手取り42万とかだよ
毎月お前らの手取りくらいの税金払ってんだよ
もう終わりだよこんな国
>>103
自民党維新支持地域死んでてワロタ…ワロタ… 年収800万が1000万に上がっても手取りは100万しか増えない
もう終わりだよ
10万以上ひかれるともはや自民党への憎しみしかなくなるぞ
総支給40万円、手取り30万円、ガチの重税だよ
与党議員や中央官僚共はピンハネしたり天下りポスト作ったり文通費ガメたり、ほんといいご身分だよなー
そんだけ金もらってて、まともに仕事しないなら殺されても仕方ないわーwww
公明党さん…?
>>94
38歳で年収460万の俺みたいになるなよ この国マジで消費させる気ゼロだよな
税金取り過ぎだから金使えねえんだよ
年収300万円でも30年前と比べて手取り25万円減
1ヶ月ただ働きだよ、この時代
>>104
中抜き奴隷のおかげで稼いでる無能管理職乙 総支給47
社会保険5
所得税住民税4
組合費1
もう終わりだよこの国
ちなみにボーナス350万×2支給されても、200万×2しか手取りないからね
頑張っても頑張っても手取り上がらないし子供手当貰えない
ナマポ全部死んでほしい
24%抜かれて買い物するたびにさらに10%抜かれる
>>87
下手すりゃ75まで現役
なんの為に生まれてきたのか、家畜と変わらない人生 大学の延長線みたいなノリでパワポ作ってプレゼンして年収600万超えてる穀潰しどもに金落としたくないからとにかくモノ買わないようにしてる
税金はまだ我慢するとして年金制度ほんまいらねえわ
本当はこの倍額米株に積み立てできると考えると腹が立つ
年金なんかいらねえんだよボケ
>>87
終わってるのはお前だけ
正規っていう特権階級は遊んで暮らしてる >>119
ナマポが全部死のうが政権が変わらない限り
おまえの境遇も変わらんぞw ナマポだけど今月高かったかも159000にバイト代15000と障害手当みたいなの15000くれるから19万近いわ
俺は今月葬式優が5十万だったが住宅ローン9万とか税金とか保険とか在家とか惹かれて手取り十九万だった
小遣いは手取り1割だから1万級千円
これアヘどうしてくれんの?これ自民党ど〜すんの?
終わりだ猫の国
>>88
当の本人達が自民党支持してるんだから自己責任だろう >>1で手取り14万とか言うとチキンレースが始まり
20万以上だとマウント合戦が始まる
もう終わりだよこの国 >>49
公務員で二重6歳で双子宮二重灸まん?高くね?基本給いくら? >>119
ナマポが全滅した後もお前の待遇は一切変わらんが
そのときお前は誰を憎しみの対象とするん? 俺は>>1にプラス障害者年金で
月の手取りは28.5万円くらいだな
あと自治体から医療補助金(月1万5千円)とタクシー券貰ってる 結婚して子供が出来れば色々手当が付くぞ。
正社員なら・・・
>>43
なんで比率で比較するの?金額はフリーターより払ってる >>88
日本の底辺は低学歴だから怠惰だし勤勉でもないぞ >>130
どの政党だったら境遇変えてくれんの?
どこがなってももう終わりだろ
選挙行ったけどうちの地区は自民と立憲とN党しか立候補者居なかったよ ジジババのために搾取される現役世代
高齢者は選挙いかないようにしてほしい
>>141
ナマポが全滅してくれたら、私の払った税金で怠けてるクズが全部死んでる事実があるだけで少しは気分良く納税できる 俺31と同じくらいでワロタ
しかも年収500万弱(未満)でこれだからクソ笑うわ
大丈夫26歳手取り23万の俺がいる
底辺を見て安心しろ
こっから家賃奨学金引かれるからな笑
こんな若者が貧乏人だらけの国で子供が増えるはずないよ
終わりだよ
>>166
若者が貧乏人だらけの沖縄は日本一の出生率なんですが なんで32万から7万4千円も毟りとるん?
しかも消費税10%だから10万税金だろ
ガソリン税も取るだろ?
キチゲエかよ
給付金配るのも増税するのも減税するのも物凄いコストをかけないと出来ない
兎に角合理的じゃないことが得になる層がいるんだろうね
>>172
そりゃそうだろ
平均年収400万の時代だぞ >>167
観光と子作りしか娯楽ない島と本州一緒にしないで 子2人持ち上司の額面が50万で驚いて、手取り28万でさらに驚いた
本格的に終わってるよこの国
年収700万超え手取り500万円台
終わりだよこの国
手取り22万のやつが一人暮らしして6万くらい家賃取られているんだろw
田舎で手取り16万で子供部屋おじさんとかわらんやんw
東京に住んでいるやつってアホなん?
額面72万で手取り50万だよ
ふるさと納税やidecoしてるから50万なだけでしてなかったら47万
単に研究してるだけで実行する気ないけど、サッカーボール大で300メガトンの爆弾を
設計してしまった。
福祉系の仕事してるけど将来本当に惨めな最期を迎えざるおえないようなお客さんが結構いる
冗談抜きでヤバすぎる
>>170
これは正しい批判
税金高すぎる、ありとあらゆる商品に10%ってさ、それで福祉がいいならともかく一般人にはまともなリターンはない
役人天国 >>1
俺は大企業で中国にもださずに原価半減したが月給30万、手取り23万だったが。
いい加減モチベーションが崩壊した。 おじいちゃんが首相で親族みんな議員一族で教育にめちゃくちゃ金かけられて育ったのに小学校からの内部進学で成蹊大学しか行けない人が長らくトップだとこうなっちゃうんだな
>>193
ナマポで福祉とか介護だろ
1000万は軽くかかるしそれにともなう人件費計算したら年間数千万はいく、狂ってる >>199
その分北欧は所得と高いし福祉も手厚い
ジャップは中抜きオンリー >>187
なんか夢がないな
72万貰っても50万に化けるとかさ
もうダメ猫の国 >>200
そういう奴をトップにしちゃう団体w
そしてそれが国民に強く人気
もう終わりだ猫の国 >>193
あれれ?
貧乏だから子作りできないんじゃなかったの? 家電屋にテレビ見に行ったら消費税がデカイので買う気失せたわ
テレビっ子の俺が大画面や4Kを躊躇するんだもん終わりだよ
だから、何回も何回も言うが地方ではフルタイムで22日勤務で残業無しで手取り12万ちょいだって!
もう年金なんてなくしちゃえばいいじゃん
年金の企業の折半分も給料に編入すればいいのに
>>178
あれれ?
貧乏だから子作りできないんじゃなかったの?
晋さん…
どうして… 俺総支給35万で手取り23万
なんなんだろうねこれ
だいたいみんな手取り20-30で落ち着いてんだから年収の話やめようぜ
やめようぜ…
ほんと働くだけ損だな
独身で死んでこの国に一矢報いるわ
給料よりも激務過ぎてやってられん
人増やせ増やせ言うとるに倍以上のこと求めてくる
4倍は金の問題じゃないぞ
公立中高一貫行って
公立大学を首席卒業して
公務員になった結果がコレ
高卒で遊んでたほうが楽しかった説あるな
>>215
子供の教育資金とか考えて子作りするエリアじゃないだけじゃん
アフリカの貧困国と同じ >>197
介護保険引かれてるから40歳以上
実家住まいじゃないと生活無理だろこれじゃ クソ薄給だしクソ昇給だし公務員目指してクソ昇給だけでも脱出出来ないかな
転売屋とかパパ活が人気なのって税金かからないからだよな
税金ないってだけで労働への納得感がダンチだと思うわ
>>228
アフリカを見習えよ
教育なんか考えたらそら産まなくなるわ 若い公務員は薄給だけど給料は上がり続けて生涯収入はそこそこになるじゃん
20代の公務員はアルバイト並みの給料だけどなりたい奴は腐るほどいるからな
最低賃金でいい、嫌なら辞めろ
>>87
むしろ自営業の方が経費も自分持ちでつらいのでは? 税金だけガリガリ削られて
どうやって消費経済回すんだよ
共産主義より共産主義だな
コーヒー飲みたいのにお金無いからインスタントをスプーンに1/3くらい溶かしてお湯多めにしてちびちび飲んでる
なのに議員は税金から交通費100万支給されてんだろ
狂ってるだろこの国
43才妻子持ちで、
総支給46万円
手取り35万円
11万円も税金って・・・取り過ぎだボケ
飲食系がよく批判されるけど離職率が高いからその代わりに出世は早いからな。10年で役員クラスになってる人もいる
>>247
国民負担率は44%らしいからもっと取られているんだよ。
消費税とか車の税金とか忘れてる。 給料明細の見方を知らない奴がちらほらいて嫌儲らしいな
みんな大好き自己責任
贅沢わ敵だ
欲しがりません勝つまでわ
by氷河期世代
この間年収25万円アップって査定面談で言われたんだけど、税金取られて貰えなくなる子供関連の給付金を合算してみたら月々3,000円の手取りはアップという事実が判明して愕然とした
軽トラに積むようなサイズなら5000メガトンの爆弾を作れる。
どこ住みで学歴どんくらいよ
地方で高卒ならこれでも勝ち組だぞ
より強力な爆弾を研究することしか生きがいがないのよ。
さっきブレークスルーして一気に威力があがった。
実際に作れる地球破壊爆弾を設計するまで研究は続く。
>>257
34の26なんだけど残業を見込んでという理由で厚生年金の等級が実際の等級より4等級も上なんだけどお前さんも似たような感じかな?
実際は殆ど残業してないから年金過払い状態なのに税金みたいに還付されないんだよね
本当にひどいわ ガチで30万もらって7万引かれて手取り22万
20年前とか30万もらったら手取りいくらくらいあったんだろうか
てか、少なく感じるなら転職すればいいやん
できないてならお前の価値はそれそうとうなんだと思うよ
年収500で少ないから転職したら800になったがそれでもワイ少なく感じるな
>>254
当たり前じゃん
今の時代は転職で年収増やすんだよ
俺は外資渡り歩いてるわ 親の会社入って役員してるけど
適当な仕事で年収1000万以上貰ってる
正直金も時間あって退屈
>>262
4,5,6月の給与減らして標準報酬月額下げろ >>265
税金払いたいの?
住宅ローン減税があるとかじゃなければ
給料は低めにして株主配当もらった方がいいじゃん こんな終わった国で子供なんか産むとか虐待だから
1人なら貧乏でも余裕で生きていけるはw
ナマポもあるし
なんならジョーカー転生まったり安楽死待ちすらできるしな
今のガキはかわいそうだけど技術は高くなってるし結局トントンだろ
41大卒公務員
総支給35万
手取り24万(家賃手当27000円含む)
どうしてこうなるの
>>261
4,5,6月に残業し過ぎたんじゃないの? 枝野が潰そうとした文祥堂を追及しろ
社員の割合が国税庁の天下り9割だぞ
37マンでも手取り30マン下回るからな
なんなのマジで
総支給27万円
手取り22万円
ボーナス26*2
終わりだよこの国
>>25
これでも悪夢の民主党政権の頃の2倍になってるんだ(´・ω・`) 手取り20万ならまだなんとかやってけるよ
非正規は手取りすら20万もいかんの多いから
そいつらは本当に貧乏な生活してるね
>>295
新卒かな
来年の6月から住民税が引かれるようになるが、昇給額が低いと手取りが減るぞw もう足りない分は投資とか個人的副業で補う時代やで
斜陽国家の斜陽カンパニーには何も期待するな
大体10万以上毎月引かれてんな
これでも住宅ローン控除も効いてるんだけど、控除なくなったら終わると思う
額面87万手どり58万なんだが?
30万も吸われるとかふざけててんの?
五公五民ひどいなって思ってたけど今はリアルでそんな感じだからな
社会保険料会社負担分とか言うまやかし
お前の総支給は本当は36万円
悲しい😢
>>312
ほんこれ
搾り取る側に行かないとあかんってことやね 55万で手取り43万
80時間くらい残業してて人間の生活できてない
手取り30万でいいから普通の生活がしたいわ…
社会保険料の労使折半と言えば聞こえよいけど、会社の経理上は全部普通に人件費だからな
厚生年金の会社負担分は所得控除されないし、そもそも国は払ったものとしてカウントすらしないからな
週末だし最後に買い戻し来て来週から上げるだろう
2時に下げて3時から上げるか
この手のスレになるといつもそうなんだが、嫌儲のメイン層の40代以上の書き込みが無くなるのはなんなんだ?
たくさん貰ってるから見下して書かないのか?
それともスレタイ以下だから書かないのか?
給料安いから副業で120万ほど確定申告してるが会社にはバレてないよな?
>>270
海外はもっとびっくりするくらい勤勉じゃないんじゃね >>321
住民税の支払い方法を間違えなければ大丈夫や 年収400万
税金120万
残り280万(´Д`)ハァ…
年収600万でも少なく感じるのにそれ以下は何で生きれるんだろ
俺額面40万なのに手取り27万しかないぞ
この国おかしいだろが税金
とりすぎだよさすがに
ふざけんなバカタレ
地方は正社員手取り15万が当たり前だぞ
これで車持って子供も作るんだよ
そりゃ衰退するわ
俺の家計簿
20万でも切り詰めて10万円毎月貯金していけば10年で1200万円じゃん!
>>330
健保住民年金所得税で10万普通にいかれる
3万は家賃 税金も多いし保険貧乏になりやすいし
正直やってられん
年金と健康保険料が高杉
年金は上級である老人世代へ
健康保険料は上級である医者へ
地方税は上級である地方公務員へ
年金と健康保険料が高杉だけども同じだけ会社からも払ってるからな
頭おかしい
税金の種類が多すぎんだよ
んで色々引かれたと思ったら年末にちょっと帰ってくるし、それらの計算とか手続きしてる時間超無駄じゃねって
こんなアホなことしてる国って他にもあんの?
手取りで30行くまでが長いよな
額面で30超えても全然手取り30にならん
あれで心折れるよね
一番の働き盛りでそれだと
>>316
甘えるな
80時間でそんだけもらえるならまだいい方 俺なんか総支給50万で手取り40とかだからね
こんなん頭おかしくなるわ
全てん諦めろ
結婚も子供もクルマもマイホームも趣味も
>>317
>厚生年金の会社負担分は所得控除されないし
そう言われればそうか
労使折半は労働者に有利だと勘違いしてたわ >>290
456月の給料を10万円にしても良いのか? >>289
本来なら日本人の平均が10年で2倍になってなきゃだめなんだけどな そのくらいいいじゃねぇか
俺は1500万も払ってんだぞ…
年収98万おじの俺の自殺願望を助長するようなスレ立てはやめろよ
この人殺しどもが
手取り20万超えたときのランクアップ感はすごかった思い出
総支給22万
社保は無しで組合保険が1万ぐらい引かれる。
所得税と雇用保険料引かれても20万は残る!
住民税は自分だから19万ぐらいか…
>>345
手取り30万て会社はもう40万ぐらいの支出だろ?
そら中々いかんよ… 今のガキは親世代の倍くらい人生の難易度が上がってるわな
さすがに2割税金で持って行くってやばくねえか?
社内積み立てとか無い前提としても
>>358
マシなほうだよ
年金生活者になったら年収入65万円位で生きないといけない >>365
正直今の小学生は将来ベリハだと思うわ
まともなところに就職できたら別だけど 会社負担分もあるから実際はその倍引かれてるぞ
更に金使う時も10%課税だ
社会保険料が高すぎる
キッズは知らないと思うけど昔はボーナスからは年金引かれなかったんやで
引かれるのはどんどん増えて給付はどんどん少なくなってる
>>369
ほんとそれ
貯蓄が増えない世帯は一年のうち1ヶ月以上は消費税を払うためだけに働いてる >>79
この福利厚生狩られる流れってやっぱ他でも起きてるの?
正直1番もう終わりだと思う動きなんだが ガチで国外脱出できるスキルを身に付けないとジャップランドに共倒れになるぞ
この国に残るのは上級と移民とナマポだけという最低最悪の後世になる
俺はいま英語と中国語(広東語)の勉強してる
>>372
コンサルが推してるのか知らんけどベアに応じて福利厚生下げる方策が増えたね
少し前までは分社化で本体より待遇の落ちる子会社に社員をぶちこむスキームが主流だったけどそれも効果が出なくなったんだろう >>372
住宅手当って半額までなら企業の税金対策にもなるし説教的にやっていくべきなんだけど日系はやらない所多いしなんでだろうな
退職の足枷にもなって得しかないと思うんだが ・ガムシャラにもっと働いて税金も増えるがパワープレイで手取りも増やす
・税金コントロールできる仕事に変わる(個人事業主とか)
・搾取する側にうつる(中抜きピンハネビジネスを立ち上げる)
二番目は驚くほど税金コントロールできるけど安定収入には才能必要で
結局一番目をパワープレイで進める方が結果的に収入多かったりするのよね
二番目を試しにやってみるのが一番だけどね
やったら向いててそっちで食っていけるかもしれないし
食っていけなくてもトライしてダメだったという納得感があるから
一番目をしのごの言わずに突き進めたりする
>>94
羨ましい
47歳でやっと360万に届きそう >>375
零細だけど
手当は交通費(100円x出勤日数)しかなくなったな
資格取得の補助金もなくなり、試験や講習も欠勤扱い >>171
このときこの場所にピンポイントで北朝鮮がミサイル撃ってくれればよかったのに >>1
俺も一緒くらいだが
女と実際話してみると
そこそこ稼いでるほうらしいぞ
言えたじゃねえか 新卒でこれは少ない方か?
早く独立したほうがいいぞ
Fラン卒の俺ですら毎日家でダラダラして月80は安定してるし
雇う側からすると社畜なんて自分の金儲けの道具でしかないからなぁ
総武線に乗ってる30代以上のリーマンは平均年収500万以上あるよな
それが地方だと300万もあるか怪しい
まあどちらも仕事のストレスと残業は多そうだけど
26歳中卒の年収?
計算したら手取り?って言うのかな?で350万?だった
新卒で手取り26万だけどボーナスがカスだった
騙されたわ
>>399
今の新卒はとりあえず人集めるのに初任給が釣り上がってると聞く
初任給高くした結果、昇給が渋いとも
俺みたいにはなるな >>377
それだけあれば残業代はそれなり高いんじゃない? 給料が上がっても手取りが全く増えないというマジで理不尽な時期で働く気も納税する気も失せる非道な時期だったのはいまだによく覚えてる
子育て名目で抜け穴だらけの実質無制限で富裕層にもバラまくなら年収400万以下で生活が楽にならず糞みたいな用途で国が搾取し続ける層にばら撒いてやれよとは思う
キチガイ・クズが私服を肥やすことしか頭に無い自民党政権だから無理な話だけどな😡
手取り20万円の壁があって
そっからまた上がりにくい ほんと、辛い
ウーバーで副業した方が早い
年末調整で計算したら年収700くらいあって驚いたわ
独身こどおじだからあまって仕方ない
今までで一番金が残るやり方No.1は自営〇〇
分かると思うけど
金のこるわ
>>408
普段年収なんか計算しなくない?
みんなそんなに気にするもんなの
>>409
普通の会社は毎年昇給して給与辞令を渡されるだろ
その時に計算するやん >>410
年俸制でもなきゃ総支給なんて年初じゃわかんないじゃん
ボーナスと残業でいくらでも変動するし 残業しまくっても手取り30行かなかったから脳が破壊されたわ
金属5年48歳 総支給29万手取り22万
昇給15年間殆どなし。それが今の日本。
独身未婚、未来無しだからやっていけるけどな。
いつ死んでもかまわん。