◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「R.O.D-READ OR DIE-」とかいう神アニメの思い出 [231882153]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1640337841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TVは除くとハッキリ書いたほうがいいと思うの(´・ω・`) 勘違いしちゃうよ
うーん書き込もうと思ったコト全部書かれとる
さすがけんもやね
これちゃんと終わったっけ?三姉妹出てくる続編見てた記憶はあるけど
フジテレビがクソみたいな編成してた頃な
ガドガードとかサムライチャンプルーとかウルフズレインとか灰羽連盟とかテクノライズとか
この頃のラノベ途中で発売間隔やたら長くなる作品多くてこれも最終的にどうなったか知らんわ
OVAはクオリティも高くて良かったよ
TVシリーズはオマケだな
読子がようやく出て来た辺りで打ち切ったフジテレビを絶対許さない
紙の戦闘が紙作画だった。
でも司令官嫌い。紅茶飲みのテンプレートで。
後半グダグダになったような気がするが
よく覚えてないや
末妹は実は紙で作られた人形で燃えたんだよな。
ウルフズレインといいこれといい
せめてちゃんと物語終わらせろよ
紙で戦うビブリオマニアとか設定良かったな
三姉妹がくそつまらんかったが
三女が釘宮そっくりの声の声優だった
>>36 ウルフズレインはフジはちゃんと2クール分の枠で26回放送してる
万策尽きて4週連続で総集編やらかした方が悪い
OVAはいかにもOVAって作りで面白い
TV版もけっこう好きだよ
ジョン・スミスは藪の中
三浦理恵子思ったより演技上手かったからそのままこっちの道に来ればよかったのにそのままどっか消えてった
もったいない
OVAは面白かった
TV版は前半はいいけど後半がグダグダ
脚本の倉田がノリと勢いだけで書いてるから
失速するとメチャつまらなくなる
かっこよかったよなぁ。
黒田洋介とか頑張ってた頃だよね?
>>52 言われてみれば流れ的にはこれがヒットしたのが走りかもねえ
三浦理恵子は声も演技も容姿もよかった
読子さんに合ってたな
>>52 そういわれるとそんな気もする
一人ならともかく色々な偉人が出てくるアニメってこれ以前の作品は学習アニメくらいしか思いつかん
猟書家が主人公の割に出てくるのがほとんど架空の本でがっかり
手書きであれを描くのは大変だったろうなってすごく思う
この頃の黒田と倉田が関わったアニメは大体面白かったよな
いまはなんか無難な感じになっちゃったけど
読子が紙で弾丸を受けるシーンとアニタが球に飛びつくシーンが好き
何が面白いのかさっぱりわからなかった
ひどいステマだと思う
TV版は後半のグダっぷりがなぁ・・・
OVAは面白いと思うし読子のキャラも好きなんだが3姉妹との噛み合わせはあまり良くなかった
上で名前出てるけどウルブズレインの信本敬子はつい先日亡くなったね
設定が良いのだから素直に最後まで作ればいいのに
細かいネチネチした設定活かせないシナリオ書いて台無しになる
この現象名前つけられないかな?
>>78 結局完結してないのか
大英図書館のジジイが若返って元嫁と決着つけに行ってその後読子にチンポ見せつけてた所までは読んだけどその後長期間新刊出なくてその先知らんわ
TVやってた頃中田がまだイタリアいてそれで放送回数が足らなくなったんだよな
OVA版は名作だわ
TV版はワンクールでギュッと収めれば良かったのに
少なくとも
読子
なんか三姉妹
ロリヨミコ(漢字忘れた)
の3作あった気がするがいずれも結末は知らん
TV版、20話で打ち切りになったんだよな
主要メンバーの乗ったヘリが撃墜されて、アニタが絶叫して終わりw
円盤買わせる為にわざとかと思うレベル
Dアニメで思わず見始めちゃっただろ!
クリスマスなのに
TV版は香港水没までは本当に面白かったのに
後半がそびえ立つクソ
読子が本気出したら三姉妹食いかねないのは分かるけど
あんな扱いなら最初から出すな
舛也の出世作だけど、後の宇宙ショーで
大幅に時間食われたうえに大こけした
その前例があるので努がガルパンに囚われてるのも
心配してる
3姉妹なんか推してたけどスベってたよな
無難に読子リードマンでやってればよかったのに
三姉妹の方がよく分からんくてストーリーが記憶にない
テレビOA版とソフト版で2種類エンディングがあるんだっけ?
TV版も中盤までは名作レベル
植え付けられた記憶からジョーカーの最終計画辺りがグダグダ
>>36 その中でキディグレイドとかギルガメッシュは何事もなく完走した奇跡
>>108 tv版はova版の続編な扱い
ただova版のキャラはtv版と全然性格変わってるから違和感バリバリ
エンディングテーマのconfidenceが良い曲
CCCDのサントラに収録されてたが
RODって20年近く前当時よく読んでた放蕩オペラハウスってアニオタのテキストサイトの管理人がすげー推してたアニメだったけど
結局一度も見ることなかったな
TV版は1話が神掛かっていたな
アクションもメチャクチャスピード感があって最高だった
あと舛添アニメは色彩がいい
TV版だけ見てたけど飛び飛びでなんかようわからんかった記憶がある
当時のフジの深夜はそんなんばっか
OVAはキモオタが喜びそうな内容で気色悪かった思い出。
TV版のラスボスの意識を全人類に植え付けるっていうオチが同じ脚本家のガンソードにも流用されてたね
OVAは好き
舌足らずの三浦理恵子が演じる読子・リードマンは妙に合ってた
斎藤千和が新人のころでコメンタリーでセクハラされてた🥺
>>119 むしろTV版こそがキモオタ向けに改変した作品なんだよなぁ
作者の北斗の拳みたいの書きたいから読子に行き着いた経緯を知りたい
紙使い、ビブリオフェチがテーマのアニメだったよねw
× 神アニメ
〇 紙アニメ
三大紙アニメ
ROD
Sola
東京レイヴンズ
OVA、TV共に音楽も良かったわ
OPがインストのアニメは良作
>>124 お、ちょっと待てよ
スミレ川ネネネが空港で迷うやつがTV版であってるよな?
これの1話がいい方。
メガネロリが空飛んだりするやつがキモい方。
これで合ってるよな?
アクションとカット割りが今観返してもホント冴えてる
動き速く見えるだけでガチャついた何やってんか分からない
近年多い糞みたいなのは見習うべき
>>36 最終話とかが放送しないで終わったのばかりだったよな確か
それら観てたのに最終話見た覚えねーもん
>>129 岩崎琢な
のちのグレンラガン
同じような曲があったな
TVの何話か忘れたけどスカパーPPVの初回放送が台風と重なって録画できずに無駄金払ったような記憶がある
4-5年前に続刊が出てしかも終わらなくてワロタ
まあ倉田は引退しているわけじゃないし死ぬ前には出すんじゃないかな。突然死しそうな体型だけど
いい気分でオネテイー見てたらCMしてて
その流れで見た記憶。
テレビ版のオーディオコメンタリーで
マギー役の人がなんか居心地悪そうな感じだったのを覚えてる
斎藤痴話とかははしゃぎまくってたのに
DVDのオーコメ、基本グダグダだったが、ジュニア役の人は
真面目に解説してて好印象だったな
>>147 監督と脚本家が酒飲みながら収録してたんだっけ?
脚本家が本業なのに
完結させられないってどういうことだよ
別に原作ありの作品の脚本しかかけないけでもないのに
舛成はブルーピリオドの総監督て久々に名前見かけたが倉田はほんと見かけないな
>>157 違うアニメだよ
確かsoraっていう作品
主人公は実は死んでて紙で作られてたっていうヲチ
>>140 プロットはあるから!って言ってたんだけどなw
>>112 おまえのレスで思い出したわ!
確かに良い曲だった🥺
TV版のほうがむしろ好きだわ
三姉妹がもっとドタバタスパイアクションしてるところ観たかった…
作者や制作サイドとしてはそりゃ読子と先生の話なんだろうけどさ
日本初のオーディオコメンタリー付きアニメ
姉二人を亡くし、親友に拒絶されてヒキになる
TV版最終回のインパクトを越えられなかったOVAでの続き
記憶操作も便利に使いすぎで、
ラストの女神像の落書きも感動より前に読仙社の仕込じゃないのって疑わしくなる
たらく先生サイン
読子役の三浦理恵子は嵌ってると思うけど
同意を得た事は一度もない
OVA品質で続編作ってくれないかな
シャフトアニメとかペルソナシリーズはこの00年代初頭の発展って感じだな今思うと
シャフトアニメとかペルソナシリーズはこの00年代初頭~中盤で割とあったオサレ作品の発展って感じだな今思うと
やたらMADの素材になってたけど本編見たこと無かった
>>30 1話は最高じゃん
あとアニタが学校の友達とお別れするエピソード
テレビ版最初数話の「光栄の行ったり来たり」とか
「三姉妹会議〜」とか言っちゃう日常回は最高だろ
学校でジュニアとバトルする回で三女のパンチラシーン多かったのは覚えている
設定は良いし話もそこそこ面白いのに盛り上がらずに終わったような
作者の技量が足りなくて香港が描けず
日本に住むことにしてしまった漫画版
漫画版のほのもの三姉妹探偵のノリがメチャクチャ好きだったから
アニメのやたらシリアスな内容がしんどいわ
偽の記憶の話いるか?
三浦さんのTV版後期EDが好きだったわ^ ^
年末にBDBOX引っ張り出して見よ
>>184 偽の記憶(フィクションつまり創作)に価値はあるか、みたいなテーマを
作家的にはやってみたかったんじゃないの
2クールの長丁場って都合もあっただろうし、作る側には必要だったんでしょ
昔見てて面白かったけど内容覚えてなくてまた見たくなったけどネトフリにないやん
どこで見れるん?
>>188 ネトフリはてめえんとこで作ったアニメ以外は
おざなりもいいとこ
なんであんなとこアテにしてんだよw
>>189 今見られる動画サイトがネトフリだけだからあったらいいな〜と思って探したんよ
これ見てたときは男同士で同棲しててねどっちがきっかけだったか忘れたけどハマってよく一緒に見てたよ
千和の泣き演技で俺もガチ泣きしてもうた記憶
1話はとても良かったが最終的な評価との落差が激しいアニメはこれの他はコヨーテ・ラグタイムショーだな
女は紙かjpgに限る
今や誰もこれに異を唱えられなくなった
10年以上前に真理を見抜いていた倉田
>>188 dアニメにOVA版があるな
レンタルでいいならアマプラにある
>>191 コヨーテは1話以外が全てクソやん
さすがにアレと同じにせんでくれ
好き嫌いはあってもRODの完成度はかなり高いぞ
ovaの1話しか観たことがない俺が評価すると最上級に面白い
舛成最近見ないなと思ってWikiみたら
ブルーピリオドって舛成だったのか
偉人が日本人にポピュラーなのばかりだから日本限定の組織だねアレ
>>197 益成が監督しているなら見てみようと思ったんだが
尼プラに来てないんだな・・・残念
-curl
lud20250210104856このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1640337841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「R.O.D-READ OR DIE-」とかいう神アニメの思い出 [231882153]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・「GATE」とかいう自衛隊プロパガンダ日本ホルホルネトウヨファンタジーアニメの思い出
・「宝石の国」という至高のCGアニメの思い出
・プラスティック・メモリーズとかいう糞アニメの思い出
・コップクラフトとかいうティラナちゃんが粗相するだけのクソアニメの思い出
・自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨うとかいう異世界転生なろうアニメの思い出
・セイレンとかいう期待値マックスからのコレジャナイで爆死したアニメの思い出
・トトリのアトリエとかいう神ゲーの思い出
・ササミなんとか倶楽部ってアニメの思い出
・「GATE -自衛隊彼の地にて、斯く戦えり-」 という名作アニメの思い出
・「愛の貧乏脱出大作戦」とかいう発達障害イジメ番組の思い出
・「乙女ゲームの破滅フラグ」 という前期の名作アニメの思い出 [757453285]
・「ココロコネクト」 という、ある騒動があった名作アニメの思い出
・聖剣使いの禁呪詠唱とかいう神アニメについてお前らが思い…出した!事を綴る!スレ
・【死刑執行】「ダンサーインザダーク」とかいうミュージカル映画の思い出
・『新米錬金術師の店舗経営』 という、サラサちゃんの心の闇が深そうな謎アニメの思い出
・『ハイスクールD×D』『はたらく魔王さま!』 制作会社とキャラデザ変えたせいで視聴者が深い悲しみに包まれたアニメの思い出
・『アサルトリリィ』 という名作アニメの思い出。クールキャラ気取ったポンコツゆゆ様、風呂ノルマ、楓お嬢様とかいう変態レズ
・伝説のアニメ ヨスガノソラの思い出
・おひさまが語るアニメ「けいおん!」の思い出
・アニメ「スロウスタート」の思い出
・COCOAとかいう本当にしょうがない糞アプリの思い出 [616817505]
・【漫画・アニメ】『魔神英雄伝ワタル』の思い出
・ロックマンエグゼとかいう神ゲーの思い出wwwwwwwww
・王様戦隊キングオージャーとかいう特撮テレビドラマの思い出
・【画像】「涼宮ハルヒの憂鬱」とかいう古(いにしえ)のアニメのデスク末までが発売
・「モーレツ宇宙海賊」とかいうアニメの劇場版がフルでニコ動にアップされてるんだが…このアニメオモロイの?
・巌窟王とかいう神アニメを見終わった
・サムライチャンプルーとかいう神アニメ
・「ランブルローズXX」とかいう神ゲー
・【PSO2】幼女戦記とかいう神アニメとコラボしろ
・「棺姫のチャイカ」 という名作アニメの思い出。
・聖剣使いの禁呪詠唱とかいう神アニメ、ニコニコで無料配信
・ぽまえら本当にうるさいのでサムライフラメンコとかいう神アニメ見る
・「香港デモ」とかいう一瞬で飽きられたコンテンツの思い出wwww
・【葬式会場】SoulWorker 糞売るソウルワーカーの思い出 Part102
・昔ダーカーザンブラックとかいう神アニメがあったらしい
・ディエスイレとかいう神ゲー、アニメやってるのになんで誰もよいしょしないの?
・「のうりん」 という名作アニメの思い出。主演に田村ゆかり、花澤香菜、斎藤千和
・アニメの続きをスマホゲーで!ってのやめようよ。『ケイオスドラゴン』を思い出すからさ。
・アイドルマスターシンデレラガールズU149とかいう神アニメwwwwwwwwww
・【急募】ついに以前観た神アニメのタイトルが思い出せなくなってしまった【痴呆】
・『ばくおん!!』 という名作アニメの思い出。りんちゃん(声:東山奈央)が可愛い
・【葬式会場】SoulWorker 糞売るソウルワーカーの思い出 Part106 [無断転載禁止]
・アニメ『呪術廻戦』 初のゴールデン特番が爆死!「誰が喜ぶの?」と不満続出 [爆笑ゴリラ★]
・昔見たアニメの内容はよく思い出せるのに、3カ月前に見たアニメのことが全く思い出せない。病気か?
・【沖縄】ハブも食べるという巨大アカマタ、驚きの176センチ 「舌かな」と思い引っ張ると…さらに驚き [すらいむ★]
・リコリコとかいう百合アニメ見てて思い出したんだけど大昔に銃と美少女に百合要素も隠し味にしたような作品がなんぼかあったんですよ
・【Reebok】「リーボック」が「トムとジェリー」とコラボ アニメのワンシーンをプリントしたTシャツやスニーカー
・阪神の思い出
・FEZの思い出
・白鯛の思い出
・11豚の思い出
・FF3の思い出
・つぶやきの思い出
・BB2Cの思い出
・巨人の思い出
・SNKの思い出
・大技林の思い出 [434383468]
・PSPの思い出
・M検の思い出
・Epicの思い出
・えみりんの思い出
・琵琶湖の思い出
・後藤真希の思い出
・餓狼伝説の思い出
・DaiGoの思い出
18:06:10 up 8 days, 19:04, 1 user, load average: 13.60, 16.03, 21.27
in 1.5147988796234 sec
@1.5147988796234@0b7 on 042607
|