◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】日銀黒田総裁「物価が上がってる?気のせいだろ」「まだまだ2%上昇には程遠い」 [483862913]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1644529543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f713-/tvO)2022/02/11(金) 06:45:43.80ID:NPCWKRe40?BRZ(10112)

物価上昇「可能性極めて低い」 黒田日銀総裁インタビュー

2/10(木) 14:00配信

日銀の黒田東彦総裁が毎日新聞の単独インタビューに応じた。
資源価格の高騰などを背景に世界的に高インフレ(物価上昇)懸念が強まっているが、
「日本の場合、消費者物価が大きく上昇する可能性は極めて低い」と指摘。
「金融緩和の縮小や引き締め方向への切り替えはあり得ない」と現行の金融政策の修正を強く否定した。

【黒田総裁就任以降の日銀政策の歩み】

 ◇「緩和縮小、あり得ない」

物価上昇率は、新型コロナウイルス禍からの景気回復や原油などの資源高を背景に、米国で7%台となるなど世界的に上昇している。
日本も2021年12月の消費者物価指数(価格変動の激しい生鮮食品を除く)が前年同月比0・5%上昇し、4カ月連続で前年実績を上回った。

こうした状況で、物価上昇率が日銀の目標である2%に達した場合の対応を問われた黒田氏は
「エネルギー価格が一時的に上がることで(企業間の取引価格の動向を示す)企業物価は上がっているが、
消費者物価も大きく上昇する可能性は極めて低い。22、23年度に2%になると考えている(日銀の)政策委員はいない」と述べ、
日本では海外のような急ピッチの物価上昇は起きないとの認識を示した。欧米などの中央銀行は物価上昇を受け、
金融緩和の縮小や利上げにかじを切っているが、黒田氏は「日本は欧米より景気回復のテンポが遅く、
物価上昇も0・5%程度なので、金融緩和の縮小や引き締めに切り替える必要はないし、あり得ない」と強調した。【安藤大介】

https://news.yahoo.co.jp/articles/f83584534ede48db245aa9bec9c55b1119eebb35

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-zD41)2022/02/11(金) 06:46:42.49ID:u/uJIKW90
どこかの異世界にでも住んでんのかな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-fsCn)2022/02/11(金) 06:47:45.29ID:M1bV5BEm0
現段階で10%くらい上がってるだろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f751-TL+6)2022/02/11(金) 06:48:49.80ID:oXxOUJJ10
アメリカは1年前と比べて7.5%上がったって。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff51-2cIz)2022/02/11(金) 06:49:27.30ID:2ZSHk4xF0
ここだけ消費税別で計算してそう

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5793-EnWc)2022/02/11(金) 06:50:10.51ID:/tlx86yN0
自分の認識は違うで任期押し通すつもりか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-vePv)2022/02/11(金) 06:54:17.03ID:pEAImmYwd
そりゃ公には謳ってないがコアコアCPIをターゲティングしてるからだろ
生鮮食品とエネルギー価格を除した物価の上昇率は今どれくらいだよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6b-UO97)2022/02/11(金) 06:54:46.86ID:S+np2vYua
出口戦略は後任にお任せします

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-qaLF)2022/02/11(金) 07:00:25.37ID:R9lMa6fg0
携帯料金値下げあったろ?
アレで物価指数2-3%くらい下がってることにしてるんだわ
アレなしだと5%くらい余裕で増えてるんだけど見て見ぬふり
どっちにしろここ2ヶ月の光熱費で完全に無かったことになる

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37da-w8Or)2022/02/11(金) 07:01:22.89ID:Oi1u5kZH0
ディストピアかよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-746I)2022/02/11(金) 07:02:35.25ID:1ugR+ARU0
岸田がアベノミクス終了させたくて緊縮したがってるから牽制してんだろうな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tH4i)2022/02/11(金) 07:07:31.06ID:lhpAdDsl0
コイツいつまでやるん?何で辞めんの?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-TT4u)2022/02/11(金) 07:12:37.63ID:MVT0Wh9Qr
有効需要増やして!金刷ってばらまいてよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-zD41)2022/02/11(金) 07:16:11.44ID:u/uJIKW90
どうせ何年かした後に
実は上がってましたとかいうパターンだろ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5750-G+CE)2022/02/11(金) 07:19:25.08ID:2N03twbC0
またお人形遊びスレか

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d744-GH91)2022/02/11(金) 07:21:31.47ID:FaeTq2op0
上がってる実感なんてガソリン、卵位だけど気のせいか?
使う金で言うと酒は変わらん、外食もランチ800円から1000円
服も変わらんしペットボトルの飲料も変わらん

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5780-2cIz)2022/02/11(金) 07:23:43.01ID:wGsw4s9n0
生活必需品で20%値上がりしたら、必需品外が20%腰折れするということが理解できないお受験秀才なだけのバカ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-zENo)2022/02/11(金) 07:37:23.17ID:FdSjjDBxM
>>7
公にしてないか?
ようするに、原油上がっても、飯代上がっても指標には関係ないってことだから、さっさと人件費上げてサービスや製品価格を上げろということ。

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-lQhV)2022/02/11(金) 07:37:41.99ID:kJG8KvP20
コイツは基地外かよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-ET1q)2022/02/11(金) 07:38:37.89ID:GR+dgeEt0
「今上がってもらっては困る」ってことでしょ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-b5dj)2022/02/11(金) 07:38:55.64ID:0RdPY16Q0
だから言ってんじゃん
コアコアで見れば全然物価は上がってないって

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-koST)2022/02/11(金) 07:50:25.32ID:5j0yJYYq0
>>17
ホントそれ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f63-b5dj)2022/02/11(金) 08:04:45.60ID:qFMg6icw0
もともとシャブみたいなもんだからアベノミクス
いまさら引き返せないの

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Vdnv)2022/02/11(金) 08:05:06.37ID:PKohJ0J8a
0.5%だけど携帯代のマイナスでうまいこと-1.5%になってるとか聞いたが

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-VxHm)2022/02/11(金) 08:06:43.86ID:u7wLXXmj0
いい加減この安倍のバーター変えろよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Vdnv)2022/02/11(金) 08:09:19.50ID:PKohJ0J8a
>>16実感ていう話なら建材は結構上がってるし日用品もしれっと値上げしてること多いけどな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sadf-zD41)2022/02/11(金) 08:11:50.74ID:qifC65eAa
食料品に関してはアベノミクス以降15%ほど上がってる

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-8Kql)2022/02/11(金) 08:14:42.36ID:sV99iujO0
食品が値上がりしてんだよ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-10Gj)2022/02/11(金) 08:24:24.48ID:/fykTbW+a
黒田の目玉は腐ってんのか?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-zD41)2022/02/11(金) 08:25:57.60ID:NSYKM1e60
物価が上昇する可能性が極めて低いならやめろよ
ほんと頭悪いやつだな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-cxPx)2022/02/11(金) 08:26:14.74ID:cPqZG7sPM
スーパーマーケットやガソリンスタンドでまぼろしを見てるのか俺らは

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-b5dj)2022/02/11(金) 08:31:05.59ID:0RdPY16Q0
>>31
そうだよ
君が見てるのは単なる幻
だってコアコアCPIは天候や市況など外的要因に左右されやすい食料とエネルギーを除いた指数だから

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffb-rTsX)2022/02/11(金) 08:35:43.21ID:2MBYzn5l0
>>16
パンも油も野菜も上がってるで

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-8fNU)2022/02/11(金) 08:44:17.34ID:wj7egOhE0
安倍の負の遺産大蔵族の金融政策素人黒田の破滅的な発想

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d744-M/IK)2022/02/11(金) 08:52:36.97ID:dHxObqEj0
円の価値落として国民の生活苦しくさせお金貰うお仕事

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-UQXO)2022/02/11(金) 09:09:05.15ID:oRGBQGAS0
今まで上がらない上がらないと言ってたのに
実際上がると上がってない上がってないと言う
頭おかしいだろ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f58-e/Vd)2022/02/11(金) 09:12:02.29ID:xb2Lbix40
お得意の統計改竄で意地でも2%達成しないつもりだな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57d0-eZYC)2022/02/11(金) 09:14:11.02ID:YzgSBnhd0
生鮮食品等を除く物価や、生鮮食品やエネルギー等を除く物価の話しているんじゃないの

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-cxPx)2022/02/11(金) 10:17:31.14ID:cPqZG7sPM
>>32
車なんかもすごい値上がりしてるけど
今や軽ですら200万円越えが普通だし

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-v6+h)2022/02/11(金) 10:26:59.12ID:rhRgwq6V0
>>17
ほんこれ
所詮経済学なんて好き勝手にモデルを単純化したり
サンプルをピックアップしてるだけの学問だし
まあコイツレベルだと分かっててごまかしてるだけなんだろうがな

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f02-AX59)2022/02/11(金) 10:44:50.11ID:GoFB3sD40
>>9
これ100%スダレハゲのせいだろ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9736-k46t)2022/02/11(金) 10:50:52.39ID:IadRUN7/0
過去に2%に届かなかった期間ぶんの上振れを容認するべき

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-jrFD)2022/02/11(金) 12:19:59.48ID:ewo//ZOK0
意地でも吝嗇モメンを窮乏させる模様

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17bd-yJIZ)2022/02/11(金) 12:22:49.26ID:MFJk7hHY0
どこの日本に住んでらっしゃるのでしょうか?

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-zDnR)2022/02/11(金) 12:25:14.57ID:F3JXsDAmr
>>1
経済マイナスで物価上昇狙うとか
スタグフレーションで日本滅ぼす気かよこの売国奴は

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-+7pK)2022/02/11(金) 12:27:33.63ID:EUbnBcBn0
中央銀行がスタグフレーションを起こすきっかけを作ってるってどんな国だよ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7bd-ZxO4)2022/02/11(金) 13:42:02.02ID:Jmwtcrqc0
政府が見ている物価と国民が見ている物価は違うんだよ。
だから永遠に分かりあえない。
世界各国を見れば実態を反映しない政府の物価がおかしいんだけれども。


lud20220211144432
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1644529543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】日銀黒田総裁「物価が上がってる?気のせいだろ」「まだまだ2%上昇には程遠い」 [483862913]」を見た人も見ています:
【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★5
【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★9
【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★8
【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★7
【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★6
日銀・黒田総裁「なぜだ…米国は賃金も物価も上昇しているというのに…日本はどちらも上がっていない…原因は何なんだ?!」 [355664211]
【日銀】黒田総裁「物価上昇率2%目標の実現への総仕上げに全力で取り組んでいく」と強調
黒田日銀総裁「物価の上昇を体感するにはまだ時間がかかる」 [533895477]
日銀黒田総裁「物価上昇のためできる限りのことをやっていく」 [533895477]
【日銀】黒田総裁「物価上昇率2%への勢い失われれば当然、追加緩和」
【日銀】黒田総裁、安定的な2%の物価上昇「18年度より後になる可能性高い」
【日銀】黒田総裁「物価上昇の勢いが損なわれれば、ちゅうちょなく追加緩和を検討する」
【経済】日銀 黒田総裁 “物価上昇は一時的 賃金上昇へ金融緩和継続” [田杉山脈★]
【日銀】黒田日銀総裁はまだ物価上昇を信じるか−ピーターパン発言から3年[05/30]
【日銀】黒田総裁、物価上昇へ緩和継続 「2%に向けて上昇率を高めていく」 支店長会議で
【経済】日銀 黒田総裁 粘り強く金融緩和策を続ける考え強調−2%物価上昇率、目標達成に向け
日銀黒田総裁「インフレ期待の下落が止まり今わずかに上向いている」←誰も物価上昇など望んでないんだけど・・・ [725713791]
黒田日銀総裁「この5年間、物価が上がらず国民の生活は苦しい。物価上昇を実感できるよう全力でいく」
【日銀・黒田総裁】「物価上昇の勢いが失われれば、ちゅうちょなく追加緩和」
【経済】「マネタリーベースと物価上昇に相関関係なし」日銀・黒田総裁がアベノミクスの失敗を認める★4
【日銀】黒田総裁、賃上げに期待感示す 物価上昇へデフレ心理払拭 ETF「今後も買い入れを進めていく」
【経済】日銀黒田総裁「幅広くバランスの取れた物価上昇が起こっている」「消費税上げ後の反動減はおおむね想定の範囲内」記者会見
黒田日銀総裁「日本は欧米とは違う。食品の物価しか上がっていない。未だデフレの真っ只中ということになる」
日銀・黒田総裁「2%の物価目標に変わりはない」
日銀黒田「物価上昇率2%の達成時期の見通しが当初より後ずれしてきたことは残念」
【朗報】日銀黒田「物価上昇は一時的なもので年明けには下がると予想😤金融緩和この道しかない!」
【総括】任期中は原油安で物価上がらず、日銀・黒田総裁に2%目標の修正進言も=麻生太郎氏 [上級国民★]
日銀黒田総裁「円安のせいで値上げラッシュ?買物は家内がするから物価とかよく分かんない🤗」
日銀総裁「今は我々が目指す物価上昇とは異なる」 [256556981]
日銀総裁「国民の皆さんはまだ物価の上昇を感じていない」
【日銀総裁】「物価上昇圧力は強まっている」、ETF買入の見直し不要
「物価上昇で豊かに」そんなことはない 白川元日銀総裁 [蚤の市★]
日銀黒田総裁「この5年で実体経済は改善した。にも関わらず物価も上がらない、賃金も上がらない…」
黒田日銀総裁「今は好景気なのに物価が上がらない、賃上げが起きないふしぎな状況」
黒田日銀総裁「景気が良くなっても国民のデフレマインドが消えない。物価が上がらない。」
日銀の黒田総裁「物価が上がらない最大の理由は携帯電話の通信料が下がったことだ あとネット通販な」
立憲議員「あなたは現状の物価上昇を知っているのか!?」 黒田総裁「物価ですか?買い物は家内がやってることですので…」
【日銀】黒田総裁「強力な金融緩和を継続」 「(物価目標の達成には)自信があるが、リスクは下方向に偏っている」
【経済】黒田日銀総裁「2%物価目標、金融政策総仕上げとして全力尽くす」
【日銀】黒田総裁「景気、持ち直している」「(消費者物価は)小幅プラスに転じていく」 コロナ収束で経済はさらに成長を続けると予想 [上級国民★]
【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★7 [minato★]
【悲報】日本の物価、既に2%上昇か 日銀は目標達成したんだから金融緩和やめろよ🥺 [945572446]
【馬鹿=日銀黒田の一つ覚え】ことし後半には海外経済回復し、国内景気の拡大続く【2%の物価目標(笑)】
【日銀】金融緩和の「副作用」軽減検討へ 長期金利の上昇容認 物価上昇率見通し0.3%引き下げ 2%の目標 さらに遠のく
【悲報】日銀総裁の黒田が炎上中 [901654321]
日銀黒田総裁の個人ドル保有高
【朗報】『全体として円安は日本経済にプラス』 ─日銀・黒田総裁 [426566211]
【悲報】日銀黒田総裁「円安は経済にプラスだけど経済に悪影響を及ぼす」
日銀総裁「物価が上がらない→賃金が上がらない→消費がされない。」
日銀黒田総裁「コロナのせいで日本経済は極めて厳しい。そう、コロナのせいで」 [196986887]
【経済】日銀・黒田総裁「8%への消費増税、やや予想上回る影響あった。あと天候」
日銀「賃金は上がってる。なのにまるで物価が上がらない…どうなってんだ…」
政府「食品と灯油ガソリンの物価は上がったが、まだ物価上昇の余地は十分ある」 [533895477]
【悲報】日本人の資産 年率2.5%程度減り続けていた 物価が上昇したのか、円の価値が下がったのか… [274493323]
新しい日銀総裁「べのミクスの総括に1年半かかるんで笑」…怒涛の円安136円へ🙅 [639215321]
FRBのメッセージに米株強気派も渋々降参か-物価抑制には痛み伴う。景気後退入りの確率が高まり期間長め米国債相場上昇 [479677923]
【速報】日銀黒田 国会出席 [115996789]
【live中継】 日銀総裁会見中 [219241683]
日銀総裁「日本はデフレから脱した」 [256556981]
黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」 [533895477]
【速報】黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」 [324064431]
植田日銀総裁「現在の日本はインフレ状態」 元銀行員石破首相「デフレ脱却できてない」 [633746646]
【訃報】1月消費者物価指数 「米類」の上昇率70%超え 歴史的な高騰に [943688309]
長期国債金利が0.545%まで上昇しただろ。日銀が債務超過になる可能性があるぞ [805596214]
【悲報】日銀黒田「円安やめえぇェッ!!!」ガチで止まらず……。悪夢の自民党政権、始まる。 [535650357]
10:18:24 up 43 days, 11:21, 0 users, load average: 45.49, 51.82, 40.07

in 0.029215097427368 sec @0.029215097427368@0b7 on 022600