2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/18(金) 19:43:19.33
そのシーン
ジャップって映画どころかドラマまで3流だよな
せめて20年前のハリウッドには追い付いてほしいんだけど
テレビスタッフてより取材でスチルカメラ持ったオッサンかな
別にいいのに
これでクレームつける人は何にムカつくのかな
再放送もそのままのほうがウォーリーを探せ感あって視聴率上がるだろ
三谷幸喜の大河にそんなリアリティ期待しているやついないから無問題
むしろ常時カメラやスタッフ写ってても三谷幸喜の演出やギャグということにしとけばいい
江戸から赤穂への早駕籠だって新幹線と並走してたし
このぐらいは構わないだろ
>>18
はじめから黒子の格好でウロウロさせておくべきだったな >>17
なんなら毎週それやったら視聴率あがりそう 三谷劇場にリアリティなんか求めてる視聴者おらんだろ、
こんな奴に大河の脚本やらせてる時点で衰退国
80年代設定のドラマなのにプリウスとか明らかに現代の町並みが映ってほんまに萎える
海外のドラマなら絶対やらないようなツメの甘さだろ
三谷はそんなこともありそうで終わり
福田は絶対わざとだよこいつで終わる
最近話題の「ジャベリン」だろコレ
サブリミナルでウクライナに寄り添う
尾張だと今回の大河全然話題になってないけど、
関東では注目されてるん?
カムカムにプリウス映ってたのはええん?
つーかプリウス云々以前期背景が明らかに現代だったけど
NHKはエンタメ番組なんか作んなくていいから受信料月額300円にして
>>16
これは疾走感を出すための演出だな(震え声) 朝ドラでプリウス写ってたのは謝らなかったのに
大河はやっぱ特別なんか
大昔の時代劇では江戸城に見立てた姫路城の避雷針もばっちり映ってるから
目くじら立てることでもない
>>16
新幹線のシーンはスーパーマン(初代)のオマージュだな >>48
頼朝軍勢が千葉から鎌倉にスキップした感は史実と違ってて醜い感じはある >>55
おふざけの多い必殺だし
新幹線のとこは多分「疾走感の演出」的なことでわざとなんだが
最後の車まで意図的かどうかはよく分からないな 真田丸でも紙おむつ見せたから三谷はわざとやってるんだろ
マジで全てのクオリティ落ちっててんな
何が原因か知らんが負のスパイラルに入ってる
アニメもよく見てると背景が切れてたりキャラが切れてたり色が変だったりカメラワークバグってたりあるよ。たいてい気づかないけどなw
>>16
わざとやってんだけど最高におもしれえよな
駕籠の後ろに架線柱で何だ?ってなって
引きの映像になったらわざわざ新幹線が後ろで走って
そこで終わりかと思いきや赤穂城の絵に変わったら目の前車が通り過ぎるんだもん >>16
バブル期ってこういうセンスがすごかったよな >>90
音楽かき消すレベルで通り過ぎる車のエンジン音を強調してるだろ・・・ どこのニュース番組もテロップ間違える読み方間違える日本語間違えるでほぼ毎日キャスター謝ってばかりだし
派遣なんか使うからこんなことになる
>>16
新幹線はわざとやってるのはわかるけど
車は意味わかんねえな
面倒だからそのまま流しちゃったのか >>16
こういうの撮れるやつ居なくなったよな
ジャップ終わりだよ グラディエーターも写りまくってたしそういうの気にすんなよ
時代考証
普通こんなの気づかんわ
そんなに隅々見てる奴いるん
小栗旬は現代人だろ?
帰蝶柴咲コウが八重ガッキーに変わっただけの
でも今>>16みたいな演出やったら
「なんで時代劇なのに新幹線映ってるんだよ!!!」
と真面目に怒る人がいそう特にツイッターで 撮影前に構図考えて映らないようなスタッフの配置にせんの?
いきあたりばったりで撮影してんの?
見てたけど気づかなかったわ
繰り返し見てるなら気づくのかな
ゲーム・オブ・スローンズでも最終章でスタバのカップが映ってたからセーフ
謝罪する意味がわからないんだが
頭おかしいやつの意見なんて無視してくれ
余計に増長してめんどくさい社会になるぞ
鎌倉殿面白い?
なんか一話見て難しくて見るのやめちゃった
新選組は好きだった
>>16
車の方が現在と過去をクロスオーバーさせる高度な演出だよw
わざわざ石碑まで映してるんだから タイムスクープハンターってことにしとけ
特殊な交渉術で撮影できたんだろう
ワイルドライフとか本放送と再放送同時視聴してるとわかるけどNHKって頻繁にナレーションのサイレント修正してんだよな
ろくに調べず番組作ってるから視聴者に度々ツッコミ食らってるんだろう
これは謝罪してるだけマシ
>>16
これに「車の写り込みは意図的かわからない」というレスがついてて震える
やっぱ嫌儲ってアスペ揃いなんだな 真面目に作れば良作になりそうな題材なのに三谷のせいでちょいちょいスベってる軽いムダセリフを入れて緊張感無くしてるよな
義経も池沼みたいだし
落ち着いた人間が誰も居ない
いつもの三谷幸喜コメディー
>>26
あくまで事故だから騒がれるんであって、意図的に毎週やったら元々この作品を好きな奴しか見なくなるから視聴率は変わらない >>2
別のカット撮影用のビデオカメラかと思ったらこれ普通のカメラじゃない?
野次馬? それ以前になんで鎌倉時代にNHKが居るのかサッパリ分からん
一人だけなら分かるけど
4人も映ってたらそれは恥ずかしいミスだよ
>>179
あいつら時代を超えて受信料徴収しに行くからな >>2
これ指摘されるまで変わった大筒もった兵士いるなとしか思ってなかったわ >>16
そば?
だとしたら時代が早すぎるのもギャグか? 撮影器具とかの映り込みをAIが自動で検出して知らせてくれる機能は編集ソフトに付いてないの?
あとは作品が想定している時代からあまりにも乖離したものが映り込んでいるのを知らせてくれる機能とか
>>161
でもぶっちゃけ、義経はこの描き方が一番しっくりくる
この義経ならそら坂東武者たちからの人望が全然なくて困った時に誰も助けようとしてくれず奥州へ逃げ帰るしかなくなるわと思わせる >>10
30年前にエイリアン3を作る国だぞ
日本が単独でエイリアン3作れるようになるのってあと何年後かね >>161
義経「このあたり暗いからあそこの村に火を放ってきて」
義経「海戦って船頭殺せばいいんじゃないの?(当時の暗黙のルールで船頭を殺してはいけなかった)」
史実で池沼だぞ 昔、水戸黄門ではコーラの空き缶が映り込んでいたとか・・・
>>10
ちなみに20年前は
ハリーポッターと賢者の石
スパイダーマン
ロードオブザリング
オーシャンズ11
なんで最初から20年前のにしなかったかというと
20年前じゃ全く話にならんだろうと思ったから
結果30年前でも全く話にならなかった ふざけすぎて視聴率とれないから
こういうやり方で煽って数字取ろうとするのかw
お前ら馬鹿どもが大絶賛して宣伝するから作る側は笑いが止まらんだろうな
こんなん気にせんでええやろ
気にしてたら面白い映像作品出てこないで昔を思い出せ
三谷幸喜作品を「面白い!」って見られる人は人生得してるよね。
俺は損してる。
マジで三谷幸喜とか大泉洋とか好きじゃない。
>>9
カムカムのあの女の子がオーディションに行ってたのって90年代頃だからプリウスがあってもそれほど不思議じゃない
モデルが違うけど >>10
ハリウッドだってドラマなら結構写り込みあるんじゃね >>218
三谷で見るに堪えるのは古畑くらいだけど
アレもキャラクターに救われてるだけで中身はそれほどでもないんよね >>222
プリウスってノストラダムスの大予言前に存在してたっけ これはウクライナのジャベリンを意識した三谷のギャグだろ
つまりウクライナ🇺🇦が勝つと
>>222
ひなた1965年生まれですよ
オーディション高校生の頃だから80年代だろ 過去に滅んだことなのにこの始末なんだろ
一体誰向けの需要なのかな?
>>229
マジ?
65年生まれだとおしん放送時は高校卒業してると思うけど…
ランリュック使ってるし自分と同じくらいの歳だと思って観てたわ >>233
1983年が放送開始やから、ひなたは高3 >>233
ひなたは65年生まれでおしん放送時は18歳で高3
服装が変なのは仕様
作中29歳になっても高校の頃と同じ格好してるし なんてこった…
2〜3歳くらいの違いだと思ってたら9歳差かよ
それじゃあ高校卒業は80年代だな
プリウスあったら変だわ
大河で一番萎えるのは女優の化粧
その時代にないもん使うんじゃねぇよ
タイムスリップした自衛隊が迫撃砲を持ってたという設定にしよう
放送まで何回も差し替えるチャンスあっただろうにそのまま流したのはなにか意図があるのか、それともただ単純にやる気のない現場なのかはたして
大河ドラマにギャグいらねえからクソみたいなギャグシーン全部削れ
>>239
でも大河でお歯黒や眉なし忠実にやられると萎えるやろ 大半が望んでいない寒いギャグシーンの連続は謝罪しないくせにこれは謝罪するのかよ😡
放送初日はスレ立ってて評判は良い悪い半々ぐらいだったけど
今はどんな感じなのよ
>>2
これなんで撮影時に気づかないんだよ
明らかにカメラより前に人がいるのに
スタッフが数人しかいないような現場じゃあるまいし誰か気づくでしょ >>16
笑ったわさすが必殺
まあ主水も長いから必殺で括るのも安易だがこういうのが嫌いだから梅安の仕掛人辺りしか認めないって奴がいるのも分からないでもない >>16
この頃の必殺はけっこうふざけてたよなw
ここまでではないけど映画の二作目や現代版なんもかなりふざけてた >>246
昭和40年ぐらいの時代劇はお歯黒眉なしもけっこうあったんだがな 高い受信料取って仕事もろくにこなさないなんて良いご身分だよまったく
>>55
必殺シリーズはパソコンとか出てくる
もちろんおふざけ演出 新選組!のときもジーパンTシャツのスタッフが映り込んでたよな
異世界転生してきたカメラマンって事にしてスピンオフ作れば誤魔化せるだろ
>>16
新幹線の通過時刻にわざわざ合わせての一発撮りや!
緊張するで! 三谷特有の話題作りだろ
いつまで90年代のノリやってんだよ
本筋で勝負出来ないからこんなくだらない演出入れたんだろ
「新選組!」と「真田丸」はけっこう熱心に見てたんだが
これはたまに流し見してる程度なんで断言はできないが
見てて今までの三谷大河よりさらに大河臭がなくなったというか
三谷幸喜の舞台劇脚本をそのまま流れ作業で映像化してるんじゃないかみたいな
妙に力が入ってない感は覚えたな
>>16
これガキの頃リアルで見てて
新幹線の部分はなんつうか「ええっ」と思いつつも「ベタなギャグだし気合入れて画面作りすぎ」
みたいな感想でスルー気味だったのが画面変わっての自動車でこらえきれなくなって
大爆笑してしまったのおぼえてるわw >>139
一億総白痴の挙げ句に発信手段まで持っちゃったからな 黄金の日日では信長が朝倉攻めで進軍するシーンで
ビル群が映ってたけどな。
昔の4:3のテレビだと映らなかった部分が
16 :9 の放送で画面いっぱい映し出すと見えてしまう。
>>16
こう言うの見ると駅伝は飛脚スタイルでやってほしいし
東京オリンピックとか言うなら飛脚レースとかその国ならではのマラソンがあっても良かったのにと思ってしまう >>162
は?受信料を払わない奴らのせいでガバナンスが低下したんだろ >>16
新幹線までは耐えれたけど自動車と石碑であかんかったわ >>16
また新幹線のカットのレイアウトは実に美しいな 義経って意外と蛮族っぽいんだな、エリート的な感じかと思ってたわ
この時代にもマスクは存在したのだから、矛盾とも言えない
>>16
必殺は時代劇風ドラマだから縛りなんて無い
主水はタイムスリップとかしてるし まあ海外ドラマなんかでもたまに映り込みしちゃうしな
最近はコンピューターで画像処理出来るから映り込みを気にせずに良い絵が撮れる場所にカメラマンを配置するのかな?
必殺は田中がピアスして出てたよな
最近別のことでニュースになったけど
バイオハザードも人間のいない荒野なのに遠くでトレーラー走ってたしな
そのくらい許してやれよ
朝ドラなんてプリウス映っても平気
むしろ宇宙人出したり幽霊出したり何でもありだ
>>124
マジで何のシーンなのか想像も付かないし意味不明過ぎて調べたよ
「エレキですよエレキ!
これからはですね、世の中の全体をエレキが支配する時代が必ず来るんですから!」
で空想してるわけね、ナルホド 過去には赤ちゃんの紙おむつが映ったり
竹中直人のちんこが見えたりしてた
>>2
さすがに程度が低いやろ
ユーチューバーもこんなミスせんよ?
これだから受信料払いたくないんだよ!(怒)
俺に契約させたいと思わせるドラマ作りしないとさあ! >>273
地理知識皆無でも赤穂が遠いことがなんとなく解るし
おふざけだけど良い演出だな これはさすがに撮ってて気づかなかったのかねえ
あとで消そうと思ってて忘れてた?
何で大河に三谷使うんやろなぁ
向いてないと思うんだが
カメラやRPG持ったのがいてもいいだろ
だから爺しか見ないんだよ
最近の映像は、CGで映像を合成してるから
現場はカメラマン丸写りでもOKなんやな
>>323
え? 三谷の大河どれも傑作やんけ
ジェームス三木を超えたとまで評されてるぞ
先週の、頼朝が子供の時の思い出話をして弟たちから「それは私とは違いますw」と次々に否定されるシーンは身震いしたわ スピルバーグ監督デビュー作
バズーカとマスクとメガネはこの時代にはあったから問題無い
>>330
スピルバーグのデビュー作は激突じゃなくてコロンボだろテレビドラマ含めるってのなら >>334
基本的に喜劇作家だから
クスッと笑い要素は入れないと気が済まないらしい
面白いかどうかで言うと
まぁ面白い 三種の神器も、天皇も、いわばサッカーやラグビーのボールみたいなものなんです。
何でもいいからゴールに叩き込めばいいわけではありません。途中でオフサイドの反則があったら、ゴールは無効です。
安徳天皇を、三種の神器と一緒に京都に連れ帰り、正式な譲位をさせなければいけません。
そのうえで出家させるなり幽閉するなり島流しにするなりすればいいのです。
「安徳天皇を殺して神器を強奪する」という結果は、最悪バッドエンドなんです。
そうならないように上手くやってこそ戦上手です、というか、最低限の義務です。
「私はまだ天皇だ」と言っている状態で死なせてしまうのが、どんだけマズイことか、分からない人間が戦争してはいけません。
平家一門だって、それが分かっていたから、幼い子供を巻き添えに海に叩き込んだんです。
つまり、あてつけです。「これでもう永久に天皇家はニセモノだ、さまあみろ」というわけです。
そうでなければ「この子の命だけは助けてください」というのが筋でしょう。
普通、そうすると思いませんか? 誰が好き好んで一族の幼子を無意味に殺します?
でも、殺さなきゃならなかった。何故なら、 「安徳天皇を生きて奪還させなければ、義経の負け、源氏の負け」だからです。
頼朝としては、安徳天皇を死なせたという失態で、御白河法皇に対して巨大な「借り」を作ってしまいました。
どうでもいいことではないんです。ここからは「政治」、かけひきの季節なんです。
義経は、そのことが全然分かっていなかった。壇ノ浦は、実は源氏にとって「大失敗」だったのです。
そのことが声高に語られないのは、「しょうがないから、みんなして、知らんぷりをすることに決めた」からに過ぎません。
「譲位の儀式はやんなくてもいいことにしよう、神器は作り直せばいいことにしよう」と、みんなで談合して決めたのです。オトナの解決策です。
だからって、義経の失態がチャラになるわけではありません。
>>324
3回見返しても分からなかったから
コマ送りしたら一瞬だけ写ってた
パチスロでビタ直視できる俺でこれだから
観てるおじいちゃんたちなんかは完全に分からんだろ >>335
あのシーンにお笑い要素なんか一切無いだろ
頼朝がわざと幼少期の記憶を間違えたふりをして「兄上それは違いますw」と言わせることで本物の生き別れた兄弟なのかの確認をすると同時に、間違えたときにそれを指摘してくれる信用に足る人物なのかをチェックしたシーンだ
だから疑り深い性格の頼朝が満足そうに笑ったんだぞ
三谷の大河ドラマは本当に面白いわ >>294
> 義経って意外と蛮族っぽいんだな
農民やんけ