◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:米紙「世界一人気のオンラインゲームは日本的な特徴をすべて備えている。人間サイズの剣、大きな目、虹色の髪…。しかしこれは中国製だ」 [915621591]YouTube動画>10本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1647781355/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中国紙・環球時報は18日、「日本のゲームで日本を打ち負かす、中国の巨大な成功」と題する記事を掲載。米紙ニューヨーク・タイムズの16日付の記事を紹介している。
ニューヨーク・タイムズの記事はまず、2020年にリリースされたオンラインゲーム「原神」について、「世界で最も人気のあるゲームの一つで、日本的な特徴をすべて備えている。人間サイズの剣、大きな目と尖った虹色の髪をしたキャラクター、メイド服を着た女性…。異なるのは1点だけ。それは、中国製であることだ」と説明した。
その上で、「『原神』は中国のオンラインゲーム業界で初めて本格的に世界で大成功した。初年度に20億ドルを稼いでいるが、その他の中国製ゲームとは異なり、その収入の多くは海外から得られている」と紹介。「このゲームの成功は、長らく日米が主導してきた2000億ドルと言われる世界的なオンラインゲーム業界において、パワーバランスが変わりつつあることを示している」と評した。
記事はその背景として、「巨大な国内市場で利益を拾っていた中国のゲーム開発会社は海外市場での成長を模索し始めた」と指摘。「彼らは“老化”しつつあるオンラインゲーム超大国・日本をターゲットにして、人材を奪い、長年にわたって日本の業界リーダーから学んできた経験を実践している。いくつかの面では、中国はすでにアジアの隣国(日本)を追い越し始めているのだ」とした。
そして、「10年以上にわたり、日本のオンラインゲーム企業のアウトソーシングを請け負ってきたことで、中国はすでに世界一流の技術力を有しており、中国企業はゲーム開発産業に『日本の競争相手が夢見るような投資』を行っている」と説明。中国には依然としてクリエイティブな面に弱点があるとしつつも、「このゲームは多くの業界関係者から日本が直面している課題を浮き彫りにする象徴的な存在と見られており、最初は見向きもしなかった人々も中国製ゲームのクオリティーやディテールに圧倒され始めている」と伝えた。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b891036-s25-c30-d0052.html 安倍ちゃんがココらへん上手く成長させるとか出来たんちゃうかと…
KPOPといい原神といいジャップは何故自分のコンテンツを兄さん父さんに奪われるんだろい?
これが受けたせいで日本人こそが日本の強みを一番分かってないと思い知らされた
クラウドさんみたいなキャラばっかりみたいに言うなよ
中国のIT技術なめない方がいい iPadとMacで使ってる研究、勉強向けのEvernoteに似てる連携できる世界的人気のアプリにはお世話になってる 中国は本当にすごいと思う
どんだけ原神一本打法なんよ もう皆エルデンリングやってるぞ
原神は日本のゲームを参考にしてるんだから実質日本製 日本の勝ち
うむ、萌えゲーという日本固有の謎文化すら中国に越えられつつある 日本に中華が追い付けるわけがないなどと 未だ抜かしてる馬鹿共はこの原神とジャップ萌えゲーの違い、格上かどうかを説明出きるのだろうか?
>>17 こんなキモオタ精神アヘンなんて存在しても害しかないだろ
その儲かれば何でもいいっていい加減発想やめたら?
>>19 レベル60くらいまではいいんだけどそれ以降は作業感に耐えられなくなる
すべての面で中国に完敗だわ 俺たち日本人は劣等民族だ・・・・
>>22 いや技術力はいいんだよ
総合力でもう日本超えてるしな
文化がとにかく貧相すぎる
ドラクエウォーク引退したとこだからこれ始めようかと思ってたとこだ 微課金でもついていけるといいが
まあウチらもWIZとかウルティマとかパクってドラクエ作ったから
>>13 なんでこれを日本が作らなかったんだろうなってゲーム多いからな最近
日本は大企業になると途端にダメになるみたいなとこあるのが辛い
かといってもう中小じゃ開発費の時点で勝負にならんし
原神のアプデは虚無虚無言われるけど、日本のソシャゲなんてもっと悲惨なんだわ……
原神の3Dキャラ動かす技術はマジですごい
>>36 まあこれだよな
劣化mmoだわな、だがスマホで出来るという意味では大いに評価できる
中国の女の子全開でエチエチにしてほしいんだよなー 見てたら頼むよ
ゲームやアニメに執着してるようじゃ未熟なんじゃねえかな
バトロワ、萌えアニメ 素材はあるのに生かせないで他国に先を越されてばっかりなんだよな なぜなのか、アイデア力が致命的に足りてない
>>33 でも文化も三国志とか日本で人気の歴史があるしなぁ
もっとああいうのアピールしてゲームも作ればいいのに
三国志とか日本メーカーしか作ってないだろ
日本が作れない和ゲーという悲しさ 財投資の基本手法が日本は何もかも間違ってんじゃねーの?
車だってスマホだって西洋でしか作れないものじゃないし
>>34 今すぐキャラを一通り揃えたいとかじゃないなら
基本610円の30日パックとワンシーズン2400円のパックで事足りる
ま実際近いうちにジャップの大半は中国の下請け奴隷やるようなんじゃねぇか
完璧なスレタイでワロタ そうだよな日本が先行していた分野なのに完全に逆転されたよな
萌えアニメは日本だとブーム終わってる いまさら声優使ったから人気出るもんじゃない
>>1 転載の転載のレコチャイクソソースじゃなくてそのNYTの記事貼れよ
ジャップ馬鹿だよなほんと 牧場物語もスターデューバレーというパクリゲーに全部持っていかれたし
全ての業界が人買いで金稼いでたら 技術も何もかも失った末路
ようはパクリで成功したってことだろ よくある話だし何も驚く事でもない
>>38 頑張ってるのがフロムだけな時点でヤベえよな
>>27 別に張り合わなくてもいいんじゃないか?
ラーメンみたいなもんだろ
はっきり言って中国のラーメンより日本のラーメンのほうがバリエーションにも富んでいてうまいが
だからといってラーメンという中国料理が揺らぐわけではない
>>38 作らなかったじゃなくて作れなかっただろ
そうやって日本もやればできるいまだにゲームのトップは日本だみたいな考えが
ずっと根底にあって負けてることに気づかないから作れねぇんだよ
ジャップもパクりまくってたしどんどんパクっていいよ
ただ原神はSEだと文字読めね 大画面スマホを前提にしてるな
国がどうのこうの関係なくあんなオタク好みのアニメ絵で儲かってんのに度肝抜く アジア系が大半なんだろうか
原神はガチャがある時点でゲームじゃないし人気も朝鮮系と同じで操作されてるだけ
>>13 そもそも韓国ゲーが作ってたものだし
何言ってんのお前
>>33 その貧弱な文化に置いて行かれてるんですが…
まだ勝ってる気なんですねw
エウルアのケツの質感とケツのモーションがすごい あのケツを他社も見習うべき
>中国には依然としてクリエイティブな面に弱点があるとしつつも、 ここに暗に何が言いたいのか表れてるよな
>>55 て思うじゃん?
最近ゲーム関係の新規IPに許可降りなくなったから中国の企業は新作ゲーム作れなくなった
景気良かったのに突然自殺したようなもんだから本当に意味がわからない
原神は最高のゲーム、非の打ちどころが無いゲームだったよ ただ一つだけ、習近平が許せないところがあったんだ それはこのゲームを作った会社が、習近平と敵対する上海閥に属してたこと 原神の利益はそのまま上海閥の利益になっちまう それは北京閥の習近平には許してはいけない事なんだよ
>>70 キモブタ量産するだけだからなこの手のゲームは
国家を担う者にとっては害悪でしかないやろ
ストーリーとか世界探索とかは面白いと思うよ そういうの全部終わらせてデイリーとスタミナ消費して聖遺物厳選を毎日延々続けるのは虚無だけど
バトロワをPUBGやイカゲームに昇華させ大ヒットさせた韓国 萌えベースにアクションMMOを作り世界的ヒットになった原神 ジャップはなぜ作れなかったのか
技術とかじゃなくてもう文化的に行き詰まってる感があるよな アニメ漫画はまだ大丈夫そうだけど
モナのオルタ衣装いいよね よくわかっているよチャイニーズは👍
原神の育成システムは時間いくらあってもたりねえ 若い頃にあったら最高だったな 糞いたいなネトゲばっかやってたわ
>>71 無課金でもけっこういけるぞ
>>75 申鶴が割と簡単な顔してて笑った
もうちょっと書き込めよと
物凄い危機感あったけど中国の指導者層的にはNGらしいから鼻ほじってる
クールジャパンとか政治家が持ち上げてから 全部吸い取って行ったからな すげぇは
>>38 日本はありきたりなゲームは売れないって思ってる
ありきたりなものでも、中国の圧倒的なリソース投入があると王道で面白くなるんだと思う
>>89 ガチャが存在するって時点でゲームじゃなくてパチンコと同類になる
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
オンラインゲームって日本は弱い部類だろなんの記事だよこれ 韓国やアメリカが長年リードしてきたもんだろうが
技術力はとっくに日本なんて雑魚化してるから日本の優位はキャラデザと声優 このどっちも取りに来られたら勝ち目はないよ
俺が唯一課金してるゲームだわ 定期的に大型アップデートが来てくれるのは素晴らしい
いっぽう日本ではスハモゲーのガチャで数万円を溶かしブイチューバー相手にスパチャで数万円を溶かしていた
>>85 腐敗した貴族政治による経済と文化の停滞ってやつだ
既に中国のゲームは日本の手強いライバルだったのに自分で急ブレーキかけたのマジ独裁国家って感じで怖いよ
一方は権力者にクールジャパンと応援され もう一方は実力がありすぎて権力者に潰されるとか おめでてー連中だな
スターデューバレーやったとき「そうそうこういうのを待ってたんだよ」って思ったよな 牧場物語に求めてるものすべてを満たすゲームだった ジャップは余計なものを付け足すだけでユーザーの求めるものは無視する
日本にオンゲは無理だろ mmo全盛期でも韓国産多目だったし
インベーダーやパックマン、マリオを生み出してきた先輩たちに恥ずかしいと思わないの?
優秀な素材があっても上手く調理できないのがジャップなんだよな
>>70 キンペーはジャップの文化侵略に相当危機感覚えてるみたいだからな
防衛費とか馬鹿な事やってないでこっちで攻めりゃいいのに
>>98 というかもうあれ以外出ないだろ
絵面で超えるのが不可能
パッと見よくあるガチャゲーにしか見えんのだけど何が面白くて画期的なんこれ 萌え絵+ガチャに加えてオープンワールドMMOが珍しかったって事?
アメリカとかが作ってくれたら課金きつくなさそうでいいのに
どんなに優れていても ケツ穴三本指国家は嫌っ イーヤっ!
>>98 エルデデンリングとかな、正直アレで1万はどうかと・・・
なら原神やるわってやつ多そうだな
>>106 応援(議員の身内が着服)
どうせ応援するなら韓流みたいにガチでやれや
見た目が和ゲーでもテキストが中華臭い時点で無理なんだわ
日本人はアップデートするという概念なかったからな 売り切ったらあとは知りませんという態度だった だからネクソンなんかに根こそぎ需要奪われた
クールジャパン()とか言うてた頃が恥ずかしいよな、まだある程度の余裕はあるだろうけど完全に追い付かれるのも時間の問題だわ
>>114 イギリス製の共産主義で国支えてるのに外国文化の侵略とかギャグだな
>>85 漫画はプラットフォームを制圧されてどんどん電子から食い荒らされていってる
ピッコマの伸びとかえげつねえよ
収益の半分を海外コンテンツで出してるのにまだまだ伸び続けてゲームアプリに圧勝してるし
>>113 ソシャゲなら手軽にガッポガッポ回収できる
これが日本のたどり着いた答えでしょう
>>127 コンサートってなに?
内容知らんけど文字だけで寒気したわ
中国は規制で伸びないし日本も再浮上する力はもはや無い 韓国の一人勝ちか?
同じアジア人だしな 好みが似てるのは別に変でもない
>>122 すまん、原神からエルデンリング行った
原神は単調すぎる
>>116 そうそう
ひとつひとつはどこかで見た要素なんだけど全部を兼ね備えててそこそこのクオリティってのが無かった
あとはゲーム機、スマホ、PCどれでもできるってのも地味に強い
もうアニメ文化すら中国のって認識だわ Chinese Cartoonって一般名詞になっねる
>>116 突出してるのはグラだと思う
それ以外はそれほど
原神すげーところは中身ちゃんと作ってあって 定期的にアップデートでストーリーが追加され 現状フルプライスのゲームただで配っているようなもん
ガンオンで自分の課金癖にゾッとしたからこれには絶対手を出さないようにしてる
ブレワイ続編は特許出願したみたいだからもうパクれないね
今はゲームも音楽も周回遅れになりつつあるからな、アニメぐらいかまだどうにか戦えてるのは
エルデン終わったら原神やってみよかな ブレワイ楽しめたなら楽しめるか?
確かゼルダって原神のパクリですよね?w 歴史修正主義はやめて下さいよ任天堂信者さん
>>147 中抜きしなければそりゃ現場はヤル気で満ちてるだろうからな
どっかの国とはちがうンだわ
縦画面縦スクロールに最適化したウェブコミックの消費のされ方は凄いw
探索度100にするのに10時間以上かかるマップを3か月ごとに投入してくる開発力はすごい 700人以上のスタッフ動員してるからね ジャップさんは何人でソシャゲ維持してるの?
>>151 かなり厳しい
一通りやったらあとはお守りマラソンしかすることない
原神がjapのソシャゲを何もかもぶっ壊しちまった CSゲーはまだなんとか勝ってるという感じ
キンペー「軟弱なゲームは許さん!マッチョやガチムチ男はOK!」
韓国で今流行ってるのはようやくローカライズされた雀魂
>>155 ABEMATVでワールドカップ無料生放送なんだ😊
でも習近平がゲームに圧力かけまくってるからミホヨも日本かアメリカ本社になるんじゃないの
>>150 アニメが一番やばくねーか
一部の有名所以外は低予算でゴミみたいなもん作ってるじゃねーか
原神がソシャゲとCSのハードルを上げてしまったよな これから出るアクションRPGはすべて原神と比較されてしまう とくにCSは金とる分原神以上のコストパフォーマンスがなくてはいけない
この後幻塔とブルアカのオープンワールドも控えているからな ジャップはもう終わりだよ スマホ対応アニメ調オープンワールドという金鉱脈を掘れなかった
日本人使ってやっとソシャゲが1本売れただけで騒ぎすぎ 任天堂超えてから騒げ
>>40 それゴーストオブツシマのときも言われてたな
原神って「日本は放射能に覆われた国」なんだってなw キモブタネトウヨはどう折り合いつけてるんだろう?
>>160 オートで放置してガチャでマウント取りたい奴等には向かないからそもそも勝負にすらならない
ウマが売れてるの見りゃ分かるだろ
アズレンを初めてやった時の一番の感想は「腑に落ちる」だったな 艦これで何故ここをこうしたのか、このままにしてるのかと感じた不可解な無駄や疑問点を 奇麗さっぱり切り捨てたりアップデートした作りだったから なんだやっぱ改良したもの作れるんじゃん、っていう非常にシンプルかつ合理的な納得感があった
>>151 実装されてるストーリー終わったらやめる感じで
CS一本分くらいは遊べる
後は1年寝かすなり永眠させるなりよ
ソシャゲは虚無虚無言いながら続けるヤツが一番惨めなんだ🥺
>>159 えー
ゲーム性そんなに低いの?
景色見て回るだけでも割と楽しめるタチなんだけど
紙芝居スマホゲーすらまともに作れなくなったジャップに勝ち目はない
ジャップゲーと1番の差はバージョンアップの頻度でめちゃくちゃ感じるわ しっかり儲けた金を開発に回してるんだなと
エルデンリングがあっただろ 日本のゲームは終わってないよ
え???30年猶予与えといてこれだけか??? もしかしてあのまま日本が突っ走ってたらやばかったんじゃねえか???
>>187 金の使いどころがちゃんとわかってるんだよな
実際に中国法人中国現地で活躍するモメンの話を聞きたいんだが 昔そんなコテがν速にいたよね ジャップをこき下ろすためだけにこういう話題持ってくるせいか中国経済の実像がないに等しい まだ人民服着て自転車で通勤してるっていうのが信憑性高く感じるんだわお前らの話聞いてると
>>150 そもそも対抗してこようとするのが、中国くらいしかないだろ
(少なくともTVアニメにおいては)
ディズニーやピクサーにはアニメ単体としての商業的な成功では以前から敵わないわけだし
今になってヒットしてるFF14のベースは韓国MMO路線だし 日本オタ文化へのリスペクトはないよな グローバルゲーミングかぶれの作ったコンテンツ だから成功したんだけどさ
>>180 セルラン見ればわかるがウマはもう下降気味だし
原神のガチャ対決で勝ったところもあるから勝負にすらならないは無いわ
本来だったらサイゲやブシロあたりから原神は出せたはずなのに ソシャゲで儲けた金をソシャゲに投資せず社長の趣味と道楽に使いやがった (サイゲはAbema,ブシロはプロレス) 日本の経営者は根本的に幼稚で金の使い方をわかってないのが原因 日本からGAFAが出てこない原因もこれ
>>186 売上の半分位本国依存してたらそう簡単には無理
規制やらで話題になってるアズレンもそれだし
>>38 ツシマは日本人が作らなきゃいけないゲームだったな
ただひとえに金が無いということが全ての問題の根幹なのに、色々と理由をつけて「仕方がない」としてしまうのは、それが「楽だから」なんだよね 不可抗力で、もうどうしようもないという、まるで自然災害かのようにこの衰退を見るとき、必然的に「問題解決=徒労」になる 単に長年続けてきた緊縮財政の帰結だというのに、それを認めたくないがために神話に逃避してしまう
>>176 韓国が台頭してきた時も中国が日本を抜きそうだと予測された時もそう言ってたよなお前
世界一人気なオンラインゲームってLoLじゃねえの?
中国の企業がアニメーターとかにちゃんとお金出してこっちで製作拠点とか作ったらもう日本は何もできなくなりそうだな そもそも何で日本企業は労働者から搾り取るって発想から転換しないのか
日本のゲームは終わったよ 今全部海外製しか話題プレイされてない 原神荒野apex全部海外製ですけど?
フィードバック無視するところとしないところで差がでましたね
さいかわ胡桃ちゃんが誕生しただけで既にじゃっぷげーを置き去りにしている
>>38 露出高いエロキャラ出せば簡単に売れるから
楽して儲けるに特化してるからだろ
無料で、ハイクオリティなオープンワールドができるってヤバない? しかも世界一のアクティブ数 まさに原神インパクトだよ、既存の価値観をぶっ壊してしまった
// // . / / ∩ // / / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / / // /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ // / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l / / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・ / ( _●_) 彡-、 ノ | | { -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl// 彡 `― ''′ ノ// //
>>184 フロムのような死に覚えゲーではないし
なまじ探索まわりが快適なぶん踏破も速い
>>1 昔からオンゲは韓国強かったよな
この国が主導...
>>196 サイゲはプリコネしかやってないけどゲーム内容全くと言っていい程進化してねーぞ・・・
新コンテンツ追加なんて全くないやん
ずーーーーーーーーーーーっと初期のゲーム内容で繰り返しやること同じ
サイゲには原神のようなのは作れんでしょ
>>195 そもそもユーザー層が違うって話だよ
ポチポチしてオートで放置してたまにガチャでマウント取る奴等と
わざわざ操作しないと駄目なアクションゲーをやる層は違う
だからどれだけ絵が綺麗でも勝負にならない土俵が違うんだから
ウマが勝負してるのはオートと放置とガチャで気軽に出来るゲームだから
mihoyoはバージョンアップされたら即次バージョンのキャラテストプレイさせてバグ取りしてるのよ だから緊急メンテとか1度もない 結果リークされまくってるがリークが一大文化になってしまっている
>>199 日本人が作ると変な形のカタナとか出てきて、あんなシックな雰囲気は出せなかったろうな
日本にはウマ娘があるからね 山手線の広告を軒並みジャックできるレベルなのさ
>>192 「中国住み」なら現在はついたーにいるぞにゃ
>>195 イベントがなきゃピッコマ以下だからな
ピークから凄え勢い落ちたわ
これが日本製だったらパンツ見れたかと思うと悲しくなる😔
>>179 原神に出てくる稲妻という国は放射能に覆われた排外的な閉鎖的な島らしいな
ちゃんと日本をリスペクトしてくれてるようで何より
>>184 たいていのところは登れるし高いところから滑空もできるからしばらくはやってられる
戦闘の効率とか能力向上のアクセサリー選び出すとめんどくさくなる
真面目にレベルアップやりだすとさらにめんどくさい
アウトソーシング云々以前に昔から韓国産ネトゲのが強かったしねぇ 元々別に日本はネトゲ強くないし今更中国に抜かれたと言われてもねぇ ただまぁ中韓は欧米と違って完全に日本のアニメスタイル模倣できるんだなってのは感じる
日本は企業の規模が大きくなると 守りに入ってポンコツになるジレンマ抱えてるからな
>>224 最近は中国市場を意識してたりだからそこまで露骨なの減ってるぞ
ブレワイ唯一の不満ゼルダがブスというのを克服したのが原神 はっきりいって弱点がない
mihoyoはゲーマーからの支持も厚いよな ソシャゲにありがちなアンチとかもほぼいないし ゲームに対して真摯な姿勢が伝わってくる
>>196 リリンク一生開発してるサイゲが作れるわけないんだよなあ
ウマも3Dモデルの出来はいいけど結局肝心のゲーム性がいつものサイゲの寿命の短いインフレガチャ+ガイジ周回だし…
>>213 外面だけ良くしてあとは弱者男性さんから毟り取るという楽する事しか考えてないからね
ああいう企業体質じゃパクり大作作る事すら不可能やね
>>184 そのタイプなら楽しめると思う
俺もフォールアウトで散歩大好きだったけど原神はマップを広げていく楽しさもあり、ストーリーも名作とは行かなくとも楽しませるために抑揚もある
所々に落ちてるメモ書きとか看板とか人の話聞いて世界観に思いふけることもできる
ゲーム性はアクションあるけど結局ソシャゲくらいに考えてくれ
セクハラ受けました 女性なのに 203040 中絶 頭おかしい
>>1 みほよはもうホヨベースになって日本とカナダにきたが
>>196 アメーバTVは流石に趣味ではないと思うが
>>184 景色見るの楽しいなら楽しいよ
MAPうろうろして宝箱あける作業が好きなら当面は楽しめる
>>14 結局のところ本当に失われたのは国そのものだったな
>>1 原神やってみたけどかなり頑張ってるわ
ハウジングからいろんな遊びから
>>170 でもストーリーと演出はまだいけるでしょ
>>177 日本人が作ったらSEKIROになる
>>192 オリンピック今年中国でやったこと知らなさそう
>>234 水着と八重桜の縞パンとゼーレのパンツナーフ許してないからな
いつもチャリンコのオランウータンはナントカ横丁でサボってるそうだ だから現象論なのか
そのうちエルデンリングをブラッシュアップしたようなネトゲが出てきてまた客奪われるんだろうな
>>184 むしろそういうゲーム
イベントひっきりなしにくるしおもしろいで
>>174 艦これFGOとかの初期型チープソシャゲがユーザーの資金リソース食い尽くしてその後に繋げなかったのがホント痛い
今から原神始めるなら今のイベントガチャの雷電将軍というキャラを引いておけ マジで人権キャラだから 30日までだからストーリー進めた分のガチャ石だけで無課金でも間に合う このゲームのガチャの天井システムは親切設計だから必ず雷電将軍引けるよ
長年下請けを任されていたからノウハウが蓄積され職人が多いってデザイナーの人が言ってたな
映画ドラマ音楽は韓国に負け ゲームは中国に負け あと残ってんのアニメ漫画だけかぁ
>>235 ガチャで稼ぐって麻薬はそれだけ魅力的だし抜け出せないんだろ
中国は本国はガチャ規制厳しいからゲーム性の方を伸ばす方向に進化してるんだろ
まぁ原神もガチャ有るけど
2タップで3000円ポンポン稼げるから真面目にゲーム作るのがアホらしくなるだろうさ
日本国内にあっても スタジオごと中国資本ってのがほとんど 純粋な日本のメーカーって任天堂とかその辺くらいになってきた
>>243 中国がゲームでも勝ちそうなのにキンペーがジャップの精神的アヘンを許してくれねえんだわ
>>235 日本人がそんなにシステム凝ったゲームを遊びたがってない感はあるしな
外見は進化しても中身は馴染みのある物を選ぶ
ジャップ開発は上から目線で特にジャッププレイヤーを見下してくる 性格悪いアップデート三昧でうんざりしてくる みほよはそれしないからやってて気分いい
日本のゲームなんかとっくに終わってる。勝負出来たのPS3までよ。
絵画風だとか能力者SFだとかダークファンタジーだとかあれこれ捻ったけど結局大衆はコテコテのアニメ絵ファンタジーが欲しかったという
>>225 稲妻の優遇ぶりは中国製とは思えんほどだぞ
めっちゃ丁寧に作ってる
キャラも気合い入りまくり
これも楔か ドーナツみたいなことかな、球じゃないっていう
>>265 ゲーム中毒の引きこもりオッサンが社会問題化してる日本を見れば
正しいとしか言いようがないな
初期の頃に情報抜かれるのなんのって騒がれてたのはどうなったの?
このゲームの革新的なところってアニメ調のグラフィックでオープンワールドRPGなところだよね 今までのオープンワールド系はリアル調のグラフィックが多かったしね
>>196 意味わからん
それら企業からすればゲームは自社コンテンツのひとつに過ぎない
AbemaTVや新日経営によって自社ブランドが強化され他のコンテンツの売上も上がる
お前の言う事はゲームしか頭にないゲームバカの発想だよ
フロムソフトウェアが原神路線の会社だったらジャップにもワンチャンあった
>>267 端末レビューも大体原神がベンチマークになってるよな
>>271 稲妻の雷電将軍は他でもない雷電芽衣だからな
崩壊の半主人公だぞ
優遇されるのは当然
>>191 日本は中抜き専業のやつらがわんさか集まってきて台無しにしていくからな
>>271 街の雰囲気作りと建物内の作り込みは日本が逆に見習うべきだわな
>>278 早々に終わってたんじゃね
3Dのアニメ調のゲームってそんな人気ないぞ
>>196 サイゲ(=サイバーエージェント)に関して言えば、AbemaTVなんてのは麻雀大好き藤田晋が
自分が仕事中に麻雀みたいが為に作らせたようなモンであって、業績心底どうでもいいって感じ
だからどんだけAbemaTVの業績が悪くても麻雀chだけは絶対消さないつもりだったようだw
それが実ったのかMリーグ配信してからやたら好調でついでに将棋chも藤井聡太さん関係で一気に盛り上がった
最近だとサッカーW杯全試合中継だよな?
ウマ娘とかどうでもいい。麻雀民からすればゲームどうでもいい。知らん。知らん話すんなボケがw
でそれがそうなんだがそのゲームがスゲーっていうか、さ?
金が運を呼ぶみたいな感じよ。ギャンブラーならでは。基本博徒だもんな藤田ってかビジネスマンて
ゲームなんぞ別にどーでもええんだがそれが俺らの利益になったと考えると、な?
めちゃくちゃ先見の明あるわこの人
サイゲが麻雀ゲー作れよ。買うわ。やるわ。もうあるのか?
よく対立に持っていかれてるが原神が海外のオタク層拡大させてるなら日本にとってもかなりプラスだと思うがな
>>199 ありゃ日本には無理だ
2作目早く出してほしいな
>>280 原神やっててキャラやボスの登場シーンで震えたの将軍様だけだわ
あそこ気合い入りすぎだろ
>>278 それじゃそこらのジャップゲーに埋没しちゃうだろ
フロムゲーは洋ゲーっぽいのに外人が真似られないのがアイデンティティだからな
2月に登場した八重神子ががっかり性能で不満出まくってたのに スマホだけで売上500億円 PS、PC入れたら1000億円近いんじゃねーかな リリースから1年半でこんだけ売上げるわけよ
あとはアニメ絵なんてソシャゲ屋の領分でCSPCは4Kや豪華なシェーダーって認識があったのもな だからSwitchブームにも乗り切れてない
>>196 できないよ
日本が原神作るうえで足らないのが広大なゲームを作る生産性や同時に世界展開するような冒険力だから
だからスモールスタートで始め3年掛かりで日本人にしか通用しないような3D紙芝居のウマ娘をひねり出すのがやっとになる
原神の人気はイケメンとケモショタとロリ豊富だからやろな なかなかショタゲーはないから ショタコンお兄さんとイケメン好きまんさんがかなり多い
>>288 で、みんなフロムを追いかけちまったんだよな
おかげで新作はダークダークダーク
>>38 なんか勘違いいしてんだよね
オナニーに走るというか
ひたすら豚向けでいいのにオナニーに走るからな
>>199 むしろあれは海外が作ることによって日本史ブランドの確立とある程度の歴史的なトンデモ要素が受け入れられた部分あると思うが
そもそも和製日本史ゲーでもGOTY獲ったSEKIROあるしな
>>292 いやウマ娘の3D表現は割と評価できるだろ
頑張ってるなって思うよ
中国がやばいのは第2第3の原神も続々控えてるということ
日本なんてグラブルリリンクやブループロトコルも未だにリリースできないのに・・・
次世代原神と目されるアニメゲー「Tower of Fantasy(幻塔)」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 同じくSFアニメアクション「Aether Gazer」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO スマホなのに和ゲーの据え置きレベル「Crystal of Atlan(晶核)」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 日本がいよいよ流行らせられなかったアニメシューター「Project Snow」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;t=30s
というか和製MMOにしてもFF14がここに来てかなりの評価になってるし 知らないやつが和ゲー叩いてるだけのところあるよな
>>263 でもそのガチャゲーウケてるのほぼ日本だけでその市場は人口減でもう狭まる一方なんだから
並行してグローバルタイトル作るのが一般的な経営方針では?
原神はスマホであのクオリティだから評価されたわけでPC PS4だとFFでいい気がしてきた
>>256 艦これFGOそれとウマ娘の本当にヤバいところは
「一部の高齢者の男オタだけに受ければ正義」って方針でやってるから
それ以外の圧倒的な大多数に受けるにはどうすればいいか
みたいな流れが途絶えたことだな
otaku is beautiful
> 「miHoYo」という社名は萌え感が強くてオタクっぽい「み」(mi)を頭文字とし[注 1]、「Ho」と「Yo」は、経営者2人の名前に由来する[1]。
> 会社のスローガンは「tech otakus save the world」(技術的なオタクは世界を救う)[1]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MiHoYo 日本のアイデンティティーが無くなっちゃうw w w w w w w w
>>287 そりゃmiHoYoが作りたい
ぼくのかんがえた最強のエヴァのメインキャラだからな
気合が入るのは当然
日本で原神作れるような企業はソシャゲを舐めてるし ソシャゲ専門の会社に原神作れるような開発力は無い
>>310 これや
原神は下品さ抜いてあらゆる層の一般向けに作ってる
>>300 そうか?
なんど見てもコイカツキャラがかけっこしてるようにしか見えない
>>271 海祇島の渦の下とか、どうせ永久に未実装でスメールだろwwwと思ってたら、アッサリ実装されてメインストーリーのバックボーンにも絡んでてションベン漏らしたわ
>>297 斜に構えたタイプのオタクだらけなんだろうな
で、王道外しのニッチなゲームが出来上がる
CSはよく出来てるけどスマホに関してはマジで虚無しかない。ウマ娘はポチポチやし パズドラモンスト白猫の時代はどこに行ったのかというレベルで淋しい
>>308 CSとスマホのいいとこ取りみたいな感じがある
お手軽さとクオリティの両立というか
アンケートに期間限定のアプデ週に何個もきて多すぎて、社会人は全部やるのついていけねえよって書いた
原神って明らかに日本リスペクトしまくってるゲームなのに中国に抜かれた!日本オワコンとか言ってるのって馬鹿だと思うわ 既に日本が源流にある流れが確立されてるってことなのにな
ミホヨのガチャ渋いからな 崩壊3rdやってるから原神スルーした
>>305 ここもそうだけどソシャゲオンリーで語る奴が多いと思う MMOやったことない奴も多いのでは
>>296 フロムのおかげというかダークファンタジー名乗るだけである程度の宣伝になるよね
対するアニメ風のゲームは一時期クソゲーばっかり出てたせいでネガティブなイメージしかない
日本国内でやれオタクオタク言って迫害し足引っ張ってる間に 中国に持っていかれましたとさ。 めでたし、めでたし。 漫画アニメも同じ運命。
原神って英語名はGenshin Impactだしほぼ日本のゲームだろ
>>49 崩壊トレイン作ってる。
でも原神の会社ってイメージが固定化しつつあるから崩壊トレインはヒットしないかもな。
>>322 中華ゲーは面白いけどやること多すぎんだよな
MMOはFF14がブッチギリで強すぎるから既存の大手会社はもう勝負しないわな
日本下げが目的の嫌儲で言うだけ無駄だが正直飽きてるぞ 今回の雷電ストーリー補完は確かに俺得だったがその熱も既に冷めたし アクナイの新作次第では移住したい
>>311 世界を救うどころか精神的アヘン呼ばわりされて
世界中でゲーム障害の原因としてこき下ろされてるのはどう思ってるんだろうな
>>324 星5取れなくても星4キャラで全コンテンツ制覇出来る難易度だよ
無凸八重神子と完凸フィッシュルの強さ似たようなもんだし
>>315 原神は結局オタクにしか受けない
本当に一般向けに作ってるのはゼルダ
ミクロマンの悲劇繰り返し続けている まあ浮世絵とかも海外で人気でてリバイバルみたいなもんだし悲しいな
>>327 逆だろ日本のオタクがエロばっか追いかけるから海外から規制くらって
国外じゃ売れないけどエロ特化のもの作るしかない負のループに陥ってるんだろ
やること無いから暇つぶしにやったろと、最近始めたけど、出来が凄すぎてクソハマってる 璃月着いたときなんかは、街中の作り込みに圧巻だった
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 今一番新しいトレーラーやけど
男キャラいっぱい出すからやってるところはある
美少女ゲーは萎えてきて
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 本社はエヴァ飾ってあるやね
原神の対抗って感じのジャップ産アニメ調MMOあったと思うけどどうなったんだ? βテストで不評だった辺りから話聞かなくなった
>>327 アニメは中国に逆転される!って10年前くらいから言われてるけどそろそろかな?
ソシャゲとかスマホゲーとか一切やったことなかったのに、 原神はこれ絶対売れるし流行ると確信して初日から気合入れて始めたけど、 案の定予想通りの大成功だったな 無課金でも全然いけるしストーリーも順次更新されて行ってるから今から始めても楽しめるぞ
原神は完全ジャップ超えたからな もう中国オリジナルだよ
>>338 月1回以上プレイしてる人口が5000万人なんだよ
世界中のオタクかき集めてもそんなにいねーよ
>>338 洋ゲーしかやらんけど
原神はやってるわ
璃月と稲妻の作り込みが凄いわ 和ゲーより東洋文化理解している
>>324 90連で☆5確定180連でピックアップ☆5確定
更新しても天井引継がれるから大分優しいと思うぞ
そもそも日本はゲーム先進国だったとしても ネトゲ先進国だったことはないからな
>>320 ゲーム性なんざ誰も求めてないんだろそういう層は
ウマは20年以上前のときメモやらパワプロのゲーム性そのものだし
大ヒットしたFGOと同じシステムで作った名作IPのタイトル冠したサクラが大爆死したし
連中が求めるのは可愛いキャラ、ガチャ、マウントこの3つだけ
なんか放射能に覆われたよそ者嫌いのジャップランドみたいなエリアがあるっていうからやってみてるんだが物資集めと探検がやめれんのじゃ
>>350 原神は英語圏にも相当浸透してるみたいだからな
いや廃課金は否定的だわ このゲーム月に1500円程度の微課金に優しいから、それ位でやるのがオススメ
日本と明らかに違う路線でゲーム業界席巻してるならまだ叩きの材料に使えるかもだが 明らかに日本のオタク要素ふんだんに使ってゲームタイトルも日本語読みで売ってるようなゲームが大流行するのはむしろ日本の影響力が波及しまくってる例にしかならないと思うんだが ツシマもそうだが海外から文化リスペクトされて作られる方が凄いと思うぞ
昔はドラクエが流行ったらRPGブームが起きて モンハンが流行ったら狩りゲーブームが起きたもんだ ところが最近の日本はそうじゃない ゼルダがGOTYとってもパクったのは原神だけ PUBG流行って追随したのは荒野行動やフォトナだけ 日本からはな〜んもでない もう開発力が無い 日本のゲーム業界は終わったんだよ
技術力はもちろんなんだけどキャラクターが凄い日本的というか海外製でこんなにオタク受けするキャラクターが作れるんだと驚いた
>>356 異様な作り込みで日本をばかにしてるのか愛してるのかよくわかんなくなるぞ
街作ったり家の中とかキャラおいて家具おいてってのできて好きやわ
自由度高い
ダウンロード&関連動画>> VIDEO こういう感じで作れるの
スマホゲーのくせにやばいわ
モンハンはハウジングひどすぎた
>>1 >>オンラインゲーム超大国・日本 この時点で 記事の信憑性があやしい 嫌儲的にはジャップ下げできるのなら 信憑性なんかどうでもいいんだろうけど
>>330 機関車トーマスみたいな感じで刻晴ちゃんの顔がついた列車を走らすゲーム?
月パス610円買えば月に70連分の石が貯まる 全キャラ取るとかじゃなけりゃ610円課金で十分楽しめるよ
嫌儲のおじいちゃんは知らないだろうけど 中国ゲームは規制で死んだから大丈夫だぞ
>>14 自らすすんでコストダウン〜人件費削りまーす→人材流出
で崩壊した馬鹿国家
無能経営者とつるんだクソ自民と産経新聞とテレビ朝日は死ぬべき
>>306 ガチャが規制されるまではそれで搾り取りゃいいって方針だろ
>>365 オンラインゲームの中にソシャゲも含まれてるけど
もうゲームでも中国に抜かれてしまったな mihoyoほどの情熱・リスペクト・技術力をもってゲームに向き合える企業がどのくらいあるのか
ガチャゲーでホルホルってAKBが握手券の売り上げでホルホルしてるのと一緒だろ
>>362 そこは前作の崩壊3rdで培ってきたからな
>>353 そういや俺、UOからROで日本のはMOEくらいしか触ってないな……
>>372 日本のソシャゲなんか
世界市場でまったく存在感無いぞ
周りはちゃんと成長してんだなあとしみじみ感じる 10年前の中国にこういうキャラが作れただろうか 韓国ドラマだって、冬ソナが流行った頃は80年代のトレンディドラマみたいで懐かしいとか言われてたのに、今じゃもう大差つけられてるし
10年構想でMMO作らなあかんからな ゲーム会社の商売にあわんわ
鍾離の時に外人まんさんがまん濡らしながらプレイしてたからな アクションゲームでこれはすごい 神里綾人でも同様の現象が起きるだろう
日本の問題は作らせる奴も作る奴も更には現場の絵描きや声優まで 作品愛がないことなんだよな キモオタから金を巻き上げることしか考えてない
>>378 1国内だけでサービス展開してるのと世界比較してなにが?
そして1国内だけのサービス展開にもかかわらず馬鹿みたいに課金するアホが多いし別にいうほど間違ったことは言ってないけどな
>>379 ブルアカは3Dになったプリコネ
一定の支持はされても爆発的ヒットにはならない
ゲームももう基本的に中韓に負けてる たまに何かの残滓でそれなりのゲームもあるけどまず熱意が違う
原神は世界一のゲームを作ろうっていう気概みたいなものを感じる ジャップにもっとも欠けてる精神
>>380 日本のゲームって10年前より今の方が売り上げも賞レースの強さも上だぞ
お前には何が見えてるんだ?
中国ゲーム規制やばいけどな 禁止されてからサービス開始したゲームゼロだよ
>>365 世界的オンラインゲームの巨塔であるWoWが自爆してFF14に大移動が起きてるってのは聞いたな
原神凄いねってスレでどさくさに韓国混ぜてる人何人かおるけど
金リンゴ群島というイベント使い捨てマップを実装した時にこの会社に勝てる企業10年は現れないと確信したね
ネトゲ先進国ではないな 全世界のMMOおじさん達の最後の砦、老人ホームには成りつつあるが
>>32 主語がでかいよ俺たちじゃなくてお前が特に劣ってるんだよ
面白ければ制作国にはこだわらん むしろ海外の潤沢な資本が日本的なコンテンツを作ってくれるなら最高やん
>>64 そのフロムは業界最底辺の給料ってのが1番笑えるな
この記事は全然わかっていない キャラクターこそ日本っぽいが原神が売れたのは圧倒的なクオリティの高さ この技術力は日本にはもうない
もはやスマホゲーではなくね テレビ画面で見てちょうどいい それをスマホで遊べるようにする技術がすごいが 凄まじく頭いい簡潔なプログラミングで構成してる
>>310 艦FGOウマそれぞれのその方針が悪いわけじゃないんだけど
そういうゲームが覇権になっちゃったのはマズかったな
やっぱり作る側だってヒットさせなきゃならんからそういう層に訴求力高いゲーム作ろうってなっていく
そのへん得意な任天堂はガチャゲーに対するやる気を感じないし
>>393 爆乳とか尻とか特化のエロになるわな
それでいいんでないかい
中国はエロ規制やBL規制とか今後は更に増すはずだから
嫌儲の爺は最近の中国ゲーム事情知らないからな 今や規制規制で国内だとゲーム作れなくなるレベルになってるのに
>>390 アニメ作ってるワンダリウムはチョッパリアニメスタジオだよ
5分ムービーで7000万円といわれている
しかしこういうゲームこそ日本で作るべきだったのに取られちゃってもう後追いしかできんな可哀想に ゲーム内のアンケートでどこで原神知ったかってあったから5chの嫌儲って書いといてやったぞ
>>384 このスレを読み返せよ
嫌儲のお馬鹿ちゃんたちは「もうジャップ市場は衰退して世界では存在感が無い」みたいなことをわめいているけど
ミホヨは中共のゲーム規制うけて、外に別会社つくったとか。
>>409 チョンモメンはネトウ ヨを100倍馬鹿にしたような
とてつもない馬鹿だから仕方がない
>>403 待遇良くしたらスクエニみたいになっちゃうんだから苦しいところよな
>>410 結局技術はあっても予算が付かない日本の業界体質が悪いのでは……?
>>327 そこらへんはもうしばらくは大丈夫だろう
なろうとかバカにされてるけど、創作に対する層の厚さは半端ないから
映像技術とかどれだけ優れてても肝心の物語自体を自由に作れないからな
ミホヨは崩壊学園から目をつけてたが、ここまでデカくなるとはねえ。
――:2020年の業界としての振り返りをお願いします。
やはり『原神』の存在は外せません。開発費を100億円かけ、初月から300億円近く売り上げを出しすなど、数字がケタ外れですが、ゲームの内容もすごいと思いました。あのクオリティのゲームを出されると、ユーザーの標準はそこに設定されますので、他のゲーム会社はどう戦っていくか、頭を悩ますだろうと思いました。
それと同時に感じたのは、今後、3〜5年のスパンで見たとき、モバイルのみで展開されるゲームと、マルチプラットフォームで展開されるゲームに分かれることになるでしょう。そしてマルチプラットフォーム展開の方は、コンシューマ向けにベースに作り、要素を削ってモバイル向けにリリースするという流れになるのではないかと思います。モバイルだけですと、ハイパーカジュアルゲームの台頭も著しいですが、中長期での今後の主役はマルチプラットフォーム展開になっていくのではないでしょうか。
『原神』は、オープンワールドとF2Pの相性の良さ、そして、モバイルでもこれほどのゲームができるということを示してくれました。日本の会社についても、モバイルゲーム会社と、コンソールゲーム会社の距離がより近づき、いずれ一緒になる可能性もあるでしょうね。会社としてもそうでないと勝負できなくなるという危機感があります。
コンソールゲーム会社の多くは、フロント部分で高いクオリティのゲームを作ることを得意としていますが、サーバーなど裏側部分については不得意としている印象があります。逆にモバイルゲーム会社は、フロント側がコンソールゲーム会社ほど得意ではなく、裏側部分を得意としています。
プレイステーション5のローンチ作品をいくつかプレイしてみましたが、このクオリティのものを作れる会社は、国内でも限られてくるはずです。ですので、今後国内のゲーム会社はPS5レベルのゲームを作るコンソールゲーム会社、マルチデバイス展開で、モバイルゲームとしては最高峰のレベルのゲームを作る会社、そして、モバイルだけに展開するカジュアルなゲームを作る会社の3つに分かれていくのではないでしょうか。
――:『原神』には驚きましたね。
『原神』は、素材のクオリティや、謎解き、ストーリー、マップの広大さなど、非常によくできていますので、本当にどうしようかなと思いました。(笑)やればやるほど脅威を感じたところです。このボリュームの作品を作りきったmiHoYoさんの実力は本当に驚くべきものです。
https://gamebiz.jp/news/285443 オンラインゲーム大国は、どちらかというと日本じゃなくて韓国では?日本はオフゲーのイメージ
>>422 肝心のオタクが原神に骨抜きにされてるからもう無理よ
>>303 予言しとくがこの中から原神、FF14を超えるものは出てこない
>>412 いや嫌儲がどうとかどうでもよくて
お前が言ってたのは
>>>オンラインゲーム超大国・日本
>
>この時点で
>記事の信憑性があやしい
これだからな?記事の信憑性の話してるのに嫌儲ガーって大丈夫か
>>398 キミはどんなゲームなら面白いの?
教えて?
>>417 でも、年収1万7千円以下が6億人もいるって聞いた時は驚いたよな
FGOとかウマ娘ってくっそつまんないじゃん 典型的なポチポチゲーでパチンカス見ないな低知能が好んでやってるだけ あれをポチポチ続けてるのは相当知能の低い猿だと思う
キャラの質ならウマ娘がいい感じだけど あれ眺めてるだけだしなぁ アニメ調のアクションゲームって殆ど無いよな
崩壊学園は美少女ベルトスクロールシューティングゲームであるねw
>>327 まぁこれだな
オタクを受け入れひたむきにゲームを作りつづけたmihoyo
オタクを馬鹿にして搾取しゲーム作りを疎かにし続けたジャップ企業
世界はmihoyoを選んだ
>>423 韓国は最近冷え冷え 特に自慢のMMOは爆死続き 中華と日本に挟まれて1番割食ってるんじゃないか
>>432 同じようなのばっかだからな
基本的にLineage、The Tower of AIONの頃から何も変わってない
この記事にマグロヘッドさんも紹介されてるぞ!
リアル路線のMMOやFPSは韓国に負けてるし アニメ調は中国に負けてるし 奴隷労働ありきで上級が吸い上げてたらまた抜かれて負けちゃったね
>>327 バカサヨって昔から同じ事言ってるんだな
【ゲンダイ】 10年後…日本のアニメ業界は消滅 中国・韓国が台頭へ (2010)
http://2chb.net/r/news/1269953221/ 【文化】日本が誇るアニメ&マンガ界が危うい!! 日本人絵師を猛追する中国&韓国絵師の影(2013)
http://2chb.net/r/poverty/1388203312/ ガラパゴス化で先細る日本のアニメ輸出 一方、成長していく韓国アニメ(2015)
http://2chb.net/r/poverty/1424769463/ 原神が世界的に流行るのは同時に日本の影響力の拡大にもなってるのにわかってないやつ多すぎるな…
原神リリースから消息不明な国産ネトゲがあるらしいな
原神やってまうと他のソシャゲ出来なくなるというか絵や立ってるだけのキャラに課金したくないというか
>>444 こいつ以外の配信者は顔面出せなそう
>>430 一方で資産が1000万円超えてる奴が一億人いる
これは日本よりもアメリカよりも多い
中国は金はある ただし平等は無い
>>441 アホだよなデジタルアヘンとか言ってるし
むしろ輸出産業として力入れりゃ輸出した国骨抜きに出来たのにね
キャラクターがアニメ調なだけで日本的と評してくれんだね
>>434 あれ作ったたった2年後に崩壊3rd作ってるからな
あそこでジャップはポチポチゲーからの脱却を図らないといずれマズいことになると改心するべきだったね
もう手遅れ
>>448 ゲーム中毒のゴミに対する影響力なんて広げてどうすんの?
中国人も日本のオタク文化たっぷり吸収して崩壊学園みたいなゲーム生み出したよねw
バスタードとベルセルクは間違いなく後世のファンタジー設定に強い影響を与えてるな
>>327 むしろオタクがクソみたいなカクカクvtuberで満足してるのが終わってると思うんだが
もうネット上にいるほとんどが自称オタクのただの消費者だよね
シュウキンペーがゲーム業界を潰したんじゃないのかよ
>>454 最近はエルデンリングとかあるじゃん?やってないけど。
もうジャップはネットで泣きごというしかないんだよな 何回もみてきたわこの展開
>>1 オンラインゲームで日米が主導してきた事なんてそこまであるか?
>>327 これがオタクと歴史修正主義と右翼の関係性である
>>421 これなんだよな
日本はCSが強いから別にいいというのをよく見るが
これから間違いなく原神みたいにスマホ含めたマルチプラットフォームは主流になってくる
スマホじゃポチポチ紙芝居しか作ってこなかった(最近はそれすら作れない)日本は絶対に絶対についていけない
スマホゲームを軽視するのは間違いなく悪手
オタク文化は万国共通だからw オタクは国境を超えるわけであるねw
日本のオタク向けって結局エロに流れてしまうから無理 原神って一見すると日本ぽいけど実はエロなしのオタク向けゲーって今の日本から一番遠い存在だよ
ゼルダなんて服装からして「ピーターパン」の丸パクリなのに オリジナルな顔して歩くのは おかしいよ!信者さん!
よくわかんねえんだけど原神とかブルーアーカイブとかって中国が日本向けに作ってるって認識でいいの?
少し前まで質の低いポケモンとかドラえもんのバッタもん見てバカにしてたのにな 追い越されるのはあっという間だな
>>468 ケツ突き出しながら剣を振るセックス女がいるけどそれはエロには入らないのかね?
>>469 miHoYoが中国国外に設立した亡命企業
>>468 キャラデザは完全に日本のオタゲーだよねw
>>306 言うてAPEXやVALORANT、Fortniteとか人気ゲー軒並み世界的にガチャや限定コスメティックの売上エグいしガチャの土壌は世界的にあるしドンドン市場もデカくなってるぞ
ガチャ自体は間違ってない
ガチャしかないのがおかしいだけで
>>459 習近平が潰したいのはテンセント
メディアを自前で持ってるから分解したいんだってさ
政府が統制できないメディアは厄介だからな
ジャップみたいにメディアは政府がすべてアンコン出来ていないとね
原神のコンシューマー版みたいなゲームをやってみたい気はするけど あのクオリティで膨大なコンテンツを作成できたのはガチャ課金あってこそだろうから無理だろな
>>468 まぁそこは当局の規制が産んだ副産物のような希ガス
男キャラも相当拘ってるのは分かるけど
>>460 スマホでも出来るゲームの話ね
日本のソシャゲはポチポチじゃなきゃいけないって法律でもあるかのようにポチポチゲーしかない
>>116 そういうこと
日本&欧米「オープンワールドのキャラクターは必ずブサイクにしないとダメ!!」
中国「アニメキャラでオープンワールドします」
これで世界を支配してしまった
本来日本が作るべきコンテンツだったのに・・・・
プーさんキレてオンライン禁止令だしてなかったっけ?
FF14もWoWのおこぼれで一瞬増えただけでまた過疎ったし市場分析ヘタクソだよなあ
これに限った話じゃないが、えげつないガチャで特定層から搾取して稼いでるだけなのに他のゲームより稼いでるからすごいみたいに言われるのはほんと納得いかねえ 原神がガチャなしのオフラインゲーとして出てたら出来の悪いゼルダのパクリって評価で終わってた
よく出来たゲームだよ マルチプラットフォームも現代にあってるし モデルの出来もかなり良い
>>476 なるほど…亡命するって大変なことだよね。日本から亡命者ってほとんど出たことないよねw
>>479 メディア。中国は日本みたいにモリカケみたいな筋の悪いネタで
冤罪をでっちあげて政権を潰しにいったらいしないだろ
>>489 武器が壊れないだけですでに原神のほうが上じゃん
>>485 そうか?パズルゲームなんかも一応あるじゃん。
>>489 プレイヤーが売上とポルノの話しかしないからなあ
vtuberと変わらない程度の低さ
>>479 中国は中央集権を維持する為に国益を犠牲にしてるからな
もう中央集権自体が時代にそぐわないオワコンだってのに
>>495 開発韓国で配給中国で日本人みたいな名前の女ばかり出てくる変なゲーム
>>486 ウマ娘もそうだけど
結局可愛いキャラがみんな好きなんだよね
>>492 わーくには10年教育しても英語を話せない欠陥教育してるからな
嫌儲なんて昔はガチャゲー馬鹿にしてたのにな 今馬鹿にしてるVチューバーのスパチャも海外で盛んになってきたら手のひら返しそう
>>502 本当に亡命するつもりなら、そんなことは気にしないねw 亡命してから言語を覚えりゃいいw
僕「そのうち原神パクったソシャゲが日本からも出てくるやろwww」 日本「……」 僕「あれ?」
>>503 ドネートなんて最初から海外の真似だろ…順番があべこべだ
>>488 2022年1月の時点では過去最高継続みたいだから過疎ってはないんじゃねwそれともこの数ヶ月でそんな過疎になったのかな
それより任天堂のディズニーからのパクリっぷりは もっと指摘されて然るべきだと思うけど なぜ任天堂信者さんだけはオリジナルだと思い込むのか そこが解せません
オタクとはかつてアジアを解放したのち敗北した日本が生み出した普遍的文化といえようw
出来がいいからなあ ガチャで稼いだ金を開発費にそのまま突っ込んでるような開発具合なのも評価が高い 日本のガチャゲーと違うのは追加コンテンツの多さが全然違うとこだと思う
日本のコンテンツ業界の売れだしたら手抜きしてバカを騙して金儲けするやつが偉いみたいな風潮なんなんだろうな。 冷笑系がビジネスの根幹になってるような気持ち悪さがある。
稲妻が気合い入り過ぎなんだよ 難しいし面倒くさいギミック多いんだよ でも原神はほんと良く出来てるよ なんでこれが日本のメーカーから出てこないんだっていう…
>>505 あそこまで凝ったもの作らなくても
適当にPS3レベルのモデリングで、あとは20年前のゲームのシステム付けりゃ
ガチャでジャブジャブ課金してくれるユーザーだらけなんだから作るわけない
ウマ見りゃ分かる通りよ
オープンワールド開発中はアークナイツだったか 朝鮮ブルアカと勘違いしてた
>>506 Vチューバーの話だよ
海外産Vチューバー増えてきてるし
???「へえ〜俺なら精神的アヘン認定して中華ゲー全部ぶち壊すけどなぁ〜w」
普遍的文化を抑圧する中共は、また日本によるアジア解放という普遍的真理も否定しているわけで、その未来には影がさしているといえようw
>>508 エキルレマッチングしないぐらい過疎ってるぞ
steamの同接もピークの1/10ぐらいになってる
>>327 最近のジャップの言うオタクってなろうでホルホルして2次元でシコってるだけのカスじゃん
知識と技術のあるクリエイターオタクとは全くの別の存在
そうやって人のせいにしながらアニメとかV見て現実逃避するから衰退するんだわ
所謂オタクコンテンツが日本のもので終わらず世界で波及していってるのはどう考えても良いことなのにな 仮に日本しかそういうコンテンツを作らないとしたら衰退とともに完全に終わってたわけで 原神崇めて日本を叩いてるはずが日本源流の文化の世界的な広がりを支持してるに過ぎないという
アメリカ製のネトフリアニメのARCANEもかなり日本の影響でかいよな
なんで日本でこういう映像が作られないんだろうね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>516 コンテンツ業界だけの話じゃないだろ
バカ騙して使い捨てして儲けりゃ偉い派遣とか
首を切って見せかけの業績回復してりゃそれでいい製造業とか
株価上がりゃ国民の生活苦しくなっても好景気だって言える政党とか
とにかくバカを騙してやったもの勝ちの社会になってるのが現代日本よ
>>526 >所謂オタクコンテンツが日本のもので終わらず世界で波及していってるのはどう考えても良いことなのにな
いや同じような負け犬のオタクが群がってるだけで良いこととは言えないでしょ
引きこもりのゲームオタクを増やして恨まれるだけだぞ
実際このまま行けば日本のゲームは中国にお株を奪われて死んでたはずだった でも何故かキンペーは規制した 意味がわからない 放っておいても勝てる勝負を捨てるんだからな
もう飽きられてるだろ みんなロストアークやってるわ
>>526 柔道で日本勢が勝てなくなったみたいな話なんだよな
>>532 日本みたいに引きこもりの中高年ゲームオタクが社会問題になるような事態を避けるのは当然では
中国は日本の父だけど ゲームに関しては日本が父だよね
>>532 別に規制してないし余裕で勝ってるぞ
残念だったな
俺のフレマジでいつインしても原神やってるわ このゲームそんな毎日ずっとやることあんの?
>>532 ゲーム産業に限らず中国ってのは中央集権を維持する為に多大な代償を支払ってるんだよ
それが中国にとっての弱点にもなってる
>>532 例えばウイグル人が社長の会社が世界的な企業になったら中共は潰すでしょ
ピンポイントでその会社だけ潰したら世論の反発招くからその業界まとめて規制強化する
ジャップがコロナでキャバクラが感染源じゃね?ってなった時にキャバクラだけ営業停止しないで全ての飲食店に時短要請したのと同じ(20時じゃ実質キャバクラは営業出来ない)
偉大なる昭和天皇は戦後日本の平和を確立したが、オタク文化という普遍文化もまた平和が育んだ産物であったといえようw 文化というのは平和に寄与するわけであるねw
>>535 ケンモメンは中国がオタク文化の覇者になったとかいうけどその源流の日本からしてみりゃ全然ありなんだよな
むしろオタク文化気持ち悪いとかダサいとかみなされて日本以外で全然フォロワー出てこないほうが完全に衰退だったわけで
世界からリスペクトされてフォロワーが出てくる、それで源流の国の作品を超えるものが出てくるとかの方が歴史的に見ても遥かに文化として健康なわけで
そもそも原神が中華ゲーなのに日本語呼びのGensinだから🙄 中華では製品に日本名つけるのはよくあること
>>533 ソシャゲについては今現在日本が最大市場だよ
アニメ絵って意外とユニバーサルデザインなんだよな ヨーロッパ人も中国人もアニメ絵見て自分達のことだと認識する 肌の色だけはいかんともしがたがったが。 その強みに気づけなかった
>>542 モンハンのアプデが週に2〜3回来る感じ
>>546 洋ゲーのブサイクなキャラクターが一掃されてアニメ風キャラだらけになったら嬉しいわ
>>478 うんだからジャップゲーはガチャがゲーム性と直結しすぎだから世界で流行らない
そういうところが方針として間違ってるよねって
原神は着エロでキッズを釣ってイケメンでまんさんを釣って課金マウントで課金勢を釣って隙の無いゲームだった感ある 後サブスク微課金勢も上手く取り込めたしな
ユーザーにアンケートしてUIやシステム改善したりよくやってるわ 一方ジャップ猿は、オレのオナニーを見ろ!!!!!で改悪に次ぐ改悪 ジャップってあらゆる面で自らを他者と比較し、変えようとすることができない劣等種だよな
>>546 >日本以外で全然フォロワー出てこないほうが完全に衰退だったわけで
>世界からリスペクトされてフォロワーが出てくる、それで源流の国の作品を超えるものが出てくるとかの方が歴史的に見ても遥かに文化として健康なわけで
そのとおりだな
しかし海外で稼いでるといってもアジア人が大半だったりしない? 欧米に住んでるアジア人とか
ルッキズムなんて赤ちゃんすら持ってる本能的なものなんだからそこ無駄に捻じ曲げてもいいことないんだよな リアル路線でももうちょい顔良くできるやろ
可愛いキャラばかりだと思う?原神にもいるんだよ、アーロイ
ロシア人にもオタク文化の愛好者はたくさんいるそうだが、歴史問題や領土問題となるとたちまちナショナリズムの虜になるそうであるねw 日本で活躍してるウクライナ人がそう書いていたね。 文化さえあれば世界に平和が確立するかというと、やはりそう一筋縄にはいかないよねw
>>546 >文化として健康なわけで
エロと小児性愛のガチャガチャゲーム中毒という不健康ぶりに触れないのは何でかな?
>>546 なぜそれを日本ができなかったということなんだが
起源を主張してホルホルしたところで何も変わらないよw
アメリカ鯖でやってて自己紹介がキリル文字のフレンドいるけど 毎日ログインしてるな 経済制裁とは一体
萌え豚から搾取してるだけじゃん ゲーマーと萌え豚は違う
中国にもオタク文化の愛好者はロシアに負けず多いそうであるが、それでも民族主義や愛国心のまえにはやはり文化の力というのは脆いわけであるねw
アニメ絵好んでるのはアニオタだけだから、今後洋ゲーがアニメ絵になっていくことはないだろ 日本のアニメがどんだけ海外で人気と言っても、海外ドラマに到底及ばないのと一緒
>>558 二次絵にしてもブスって救いようがない
しょうくんつよくなるから引けばよかったわ
全員タイツ穿いてるからタイツフェチ育成ゲームでもある
ブループロトコルで同じようなもん作ってたけどシンプルに開発能力が低いから負けた
>>9 KPOPのフォーマットって日本にあったか?
あれ日本じゃぜんぜん人気出ないスタイルだと思う
実際あんまり人気ないし
韓国にも日本のオタク文化は相当はいってるわけだが、日本のオタク文化ファンでも歴史問題になると態度がガラッと変わったりするわけだねw
>>562 中国にだって原神もどきのまま終わった無名のゲームがあるだろうし
数うちゃ当たるの数を用意できる資本がJRPG風ジャンルにも参入すれば
ウィンブルドン現象で地元産業より優れた海外製品が興隆するのは当たり前よ
>>403 日本人は下手に給料払うと仕事しなくなるからしゃあない
原神の何がすごいってリリース以降一度も鯖落ちだの緊急メンテをやったことがないことだよ これはマジでジャップじゃありえない こんな大規模なゲームだと絶対ログイン戦争()だのになる
>>327 製作側に対しての事言ってるならそうだけど、消費豚と混同するなよ?
>>572 あれは仮にクオリティ良くリリース出来ててもここまで流行ることは絶対なかったよ
原神のスマホでも遊べるというプラットフォームの差はデカすぎる
原神はゼルダのパクリだから精神的には和ゲー だからこの躍進はむしろ誇らしい
>>546 なんか中国の萌えアニメ好きはとんでもないよ
中華イヤホン大好きなんだがフラッグシップモデルっぽい4万するイヤホンでもパケこれだもん
ちなみにこれとてもよく出来た機種ですごく評価が高い
>>577 日本のアニメーターがまさにそれなんだよなあ。だから下手に単価を上げられない。
ガチャの障害者ゲーでゼルダの劣化盗作なのに射幸心でガチャ回させただけで持ち上げるやつ多すぎ 稲妻までやったけど内容がダウン症の障害者過ぎて鶴見でギブアップしたわ、マジでゲームとして終わってるよこれ
1年ぶりにログインしようとしたら弾かれてアンインスコしたわ
中国が規制してる間に中国人クリエイターを日本に引き抜け
若い頃にバブル期〜崩壊を経験した層が経営判断をする層になった結果 若手を育てずにコストカット目的の外注に頼った末路がこれ
>>444 声と同じで顔もいい感じやん
>>450 アキゲームスっていう完全顔出しの豪の物が居るぞ
>>590 ゼルダを障害者が盗作して障害者がプレイする
それで障害者が持ち上がる、それだけだよ
日本のソシャゲと同じようにキャラ萌えポルノのガチャで 頭の悪いオタクから金搾り取ってますって言えばいいだけなのに オタク文化の広がりだの曖昧な言葉で濁すのは何なんだろうな?
クールジャパンもダントツ儲かってるゲームを推せばよかったのにアニメ漫画ばっかり宣伝して利権丸出しだし
>>588 給料上げたら安定を求めてるだけの使えない奴が入ってくるから
結局はやりがい搾取するしかないってこと
日本じゃないけどベセスダとかバイオウェアもそんな感じでダメになっていったからな
挙げ句に天下のブリザード様も大炎上ときてる
面白さではなく射幸心で法外なガチャ回させることでクールと言えるならそれでいいんじゃない?被爆者らしいよ
>>580 どちらかと言うとイギリスアメリカのアイドルのフォーマットっぽいよ
OneDirectionとかその前のニューキッズオンザブロックとかバックストリート・ボーイズ的な
女もスパイス・ガールズとかフィフスハーモニー的な感じ
富野由悠季が中国の大学からアニメに関する講義を依頼された際に 講堂に立ち見が出るほどに学生が詰めかけたそうで、その熱量に圧倒されたらしい それを見た富野は甚く感動し、これはすぐに日本を追い抜くなと確信したそうな 原神という日本を凌駕するコンテンツが生まれたのは必然だったのかもしれない
>>592 お前反日みたいだけどゼルダは許してんだ
ふーんw
完全に中国に抜かれる勢いだったのに規制で自爆だからな
>>593 さすがにオタクのみで世界一のアクティブにはなれない
>>600 ガチャゲーというものを憎んでるだけだしここの被爆障害者のように実態も知らず持ち上げるのを嫌悪してるだけだ
超えたって何がと問いたい
被爆者の射幸心煽って1キャラ1武器で数万費やさせるのをか?
>>595 見事な税金吸出しシステムだったな
海外のデパートのフロアに出店して海外作品の商品売ってたの糞ワロタ
日本人が作ってたら同族嫌悪で遊ばなかった 中国父さんが施してくれたから感謝して受け入れられた
中国に外注に出したら制作費は半分になるのにアニメーターの給料は何故か中国のほうが上なんじゃなかったっけ
>>601 まだこんなこといってる知恵遅れがいるのか笑
>>327 オタクが何かするわけではない
ただの消費者
ああネトウヨが絶賛してたあれね 日本のゲーム実況者は金もらってるやつ以外誰も手出さなかったから ネトウヨより優秀
>>602 障害者か
いつものクール原爆と同じじゃん、アニメは世界で人気!一般人も見てる!ホルホルホルホル
向こうのナードっていう被爆した障害者がやってるだけ、お前のような、な
いや中国は良いわ マジ良い 日本文化に対するリスペクトすごいよ それあちこちに感じる カメラとかもそうなんだよな、すごいリスペクトしてる こっちと仲良くした方が良いと思うわご近所さんだし
殆ど課金してないけど楽しめてるわ ただイベントが分かりにくいかったりフィールドの宝箱の中身が変わり映えしないのは不満
>>602 モバイルゲーム自体オタクかよっぽどの暇人しかやってないだろアホw
>>596 中国が日本のアニメータや技術者に高い給料出して引き抜いて終わりじゃねーの、それ
>10年以上にわたり、日本のオンラインゲーム企業のアウトソーシングを請け負ってきたことで、中国はすでに世界一流の技術力を有しており、 これは胸熱、、、;;
>>613 ホルホル障害者は楽に騙せて気持ちいいだろうな
そうやって原爆をリスペクトしてる!俺のほうが上だって
それで何万も射幸心煽られて内容のないゲームに取られるんだだから
Vtuberと同じだよ
>>370 流出した後は業界丸ごと儲からなくなるから人材の荒野
ゲームシステムやグラに凝るよりもガチャの仕組み頑張ったほうが儲かるからな ガチャでバカ釣ったほうが儲かって当座がしのげる 去年とかウマガイジがウマの最低限でしかない3DCG見てサイゲの技術最高峰ー!とか讃えまくってたんだぞ 技術関係ねーな、ってなるだろ
>>609 mihoyoのトップはオタクなんだが知恵遅れ
>>615 うわぁ、原神はPCとPSでもできるんだが
ちっとは調べてから講釈垂れろよw
メディアによるオタクバッシングがあったのは紛れもない事実なんだよなあ
>>22 舐めるも何もマルチゲーバックしてた頃から相当技術蓄積してるだろ
リバースエンジニアリングやらせたらアメリカ並みなんじゃないかな
>>588 891 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-RrhM)[] 投稿日:2020/01/08(水) 17:49:14.76 ID:+bhzbENB0 [2/2]
>>871 >待遇良くしたところあるけど働かなくなったと聞いたことはないな
スチームボーイというAKIRAをもう一度なアニメがあってなあ、メーターを高級で拘束したら
仕事全然しないわ拘束なのに他の仕事始めるわで散々な目にあった
アニメーターに金与えたら仕事しなくなるって、たいぷはてな先生()見ても分かるだろ
>>33 文化クソ強いじゃん
中共のせいで強く個性出せないだけで
>>618 そのVTuberも中国で人気爆発してるやついるんだよな
とにかく感性が合う俺らだって中国史大好きじゃん
寺だのなんだのってあれ系も全部中国由来だしさ
しょうゆも白米も
PCスマホプレステの三位一体なのが大ヒットの要因の1つ 1つでも欠けていたらここまで売れてない
ジャップ「オタクはクソ!コミュ力!コミュ力!」 中国「ほーん、オタクでもよくね?オタク最高!」
>>621 >ゲームシステムやグラに凝るよりもガチャの仕組み頑張ったほうが儲かるからな
その最たる例が原神だからねえ
ゼルダパクってガチャ乗っけたろ、というだけで馬鹿なオタクが釣れるんだから
>>627 スマホ課金障害者なのにこれですべてのゲームの上を言ったと喧伝するからな
そして毎回俺に論破されると何故かスマホではようやってる!と逃げていく
障害者なんだよ
オタク文化という日本の生み出した普遍的文化は世界平和の確立に寄与すると言えようw
>>629 だから何?
お前は被爆土人だからそれをゲーム内で優遇してる!気持ちいい!って言ってるだけじゃん
被爆者なんだよ
>>595 結局漫画もその期間で一番伸びたのが海外アプリのピッコマな時点でお察しだわ
ビビットアーミーも中国製だろ? ジャップ負けちゃったね
>>639 被爆者にとっては劣化盗作でもガチャを回せることが出来たらあらゆる意味で勝利なんだってよ
嫌儲原爆土人はそれしか言ってこないし
アメリカとかフランスとかなんかいろいろ合わなすぎだよ感性が なんであんなとこの文化に憧れちゃってたんだろう いま中東の文化に憧れるか?って言われたら憧れないわけじゃん、いろいろ文化が違いすぎて いや中国いこ ベッタリで行こう 相思相愛よたぶん
稲妻とかいうジャップランドおもんねーわ 陰鬱だしギミック多すぎ瞳多すぎでハゲたわ はよ次の舞台行け
まーたジャップが他国に先を越されてパクリパクリって泣きごとを言うパターンかよ じゃあなんでパクリ元のジャップができなかったんだよw
>>632 原神ガチャはすり抜け1回起きたら次は確定なんで作業感強くて
あんなのガチャじゃねーよ
身を切る課金しなくても当たる
いっときの武器ガチャは酷かったけどな
>>616 結局は国全体の労働待遇を底上げするしかないってことだよ
クリエイティブな分野は情熱ありきだから待遇良くして安定志向が入ってくると腐るのも早い
>>641 アメリカにもフランスにもオタク文化の愛好者は沢山いると言うし、向こうの感性も変化していくことを期待するしかないねw
オタクが人気を語る際に売上を語るなと騒ぎ出したのが凋落の始まりだった 結果、売れない内輪向けみたいなのが幅を利かせるようになってしまった
>>641 なんか勘違いしてるがこの知遅れゲーは実際の国パクって世界作ってるだけだぞ
最初は欧州のイギリスかドイツあたりが舞台だし
そして日本も舞台になったからホルホル原爆がリスペクトある!俺らは中国人に尊敬されてる!と気持ち良くなってるだけ
俺すらゲームやって内容把握してるのにここの被爆者は把握すらしてない
規制があるから衰退するはずなのでは? どうして……そんな…
>>648 日本のオタクと同じように負け犬のゴミがアニメやソシャゲにハマってるってだけなんだから
変化も何もないよ
・ジャップゲーは中国に負けてる! ・中国のゲーム規制は正しい! 同時に主張するのが嫌儲の限界左翼クオリティなんだよな 共通するのは自民党=オタクという認識 めちゃめちゃ悔しそうなのがマジでキツい
>>648 ピッコマがフランス向けにサービス開始して洗脳し始めるらしいから
時間の問題だろう
だって広告にひらがな入れるとオシャレになってバカ売れするとかいう国だぜ中国 なんでこのかわいい大国を敵視しなきゃいかんのよ アメリカ人、なんつーか君ら俺らとはいろいろ違いすぎるわ今まで仲良くしてくれてありがとう これから中国と日中安保条約とかでいきたい
>>649 アニメ円盤の売上に始まり今はスパチャ総額とガチャ順位だからね
1つの追加要素にいかに法外な金を要求するかでマウントになって結局10年以上内容は語られない
原神アンチがまた発狂しとるやん サービス開始時に集団ヒステリーみたいなネガキャンしまくってたのまだ治ってなかったのかよ
>>653 負け犬のゴミのほうが圧倒的多数の世の中なのだから、数は力であるねw
>>658 被爆者って文字打てるんだな
俺が毎回知的障害者のゲーム内容で論破してるけどパチンコ射幸心のガチャだけで勝とうとする障害まだ治ってないんだ
中国良い 素敵 政治家のトップがウンコとかそんなのうちらもずっとそうだったじゃん笑 仲良くしよーぜ きっと楽しいよ
悲しいね でも事実だ 日本は衰退し、中国は隆盛してる この国にはもう年寄りと年寄りのおむつを交換する奴隷しかいない
キンペーが死ぬ前に開発者スカウトしまくった国が勝つ
>>655 どうかなー?ピッコマってそんなに圧倒的に売れてんの?
もうゲーム自体を否定する段階に入ったな 将棋で一生ホルホルしててくれw
でも習近平が潰すよなこの業界 テンセントすら6割株価下落してんだし
>>663 昭和「漫画は子供の間に卒業しろ」
平成「アニメは子供の間に卒業しろ」
令和「ゲームは子供の間に卒業しろ」 ←今ココ
>>650 実際の国をモデルにするのってポケモンみたいやな
ポケモンのパクリか?
中国は嫌いだったけど原神はオモロイぞ 物事を中立に正当評価できないやつは哀れだな 逆に原神より面白いゲーム教えてくれ 虚無期間の間にやってあげるから
オンライン漫画サービスだって、ピッコマ以外にもたくさんあるし、競争が終わったわけではないよねw 文化における競争に終わりはないわけであるねw
>>665 ゲーム内容全部ゼルダや既存OPの劣化で、他がゲームの1要素にする武器集めすらガチャにしてるぐらいだからなんも開発者は凄くないぞ
ダンジョン的なのもないしな
日本は日本向けに作って実際それでまあ成功はしてるからなぁ内需の国だ ウマ娘とか外人にはさっぱりわからんだろ
>>671 稲妻までやったけど超つまんなくてそれ以上無理だったわ
まずブレワイやってから喋りな
俺はこの間、コミックシーモアというサービスに課金したりしたねw
いやー、14億人と3.6億人じゃ勝負にならんと思うよ アメリカなんて中国から見れば小国だよ この後インドもあるしな アメリカはちょっとした規模の国、程度に落ちていくと思うよ 太ったやつがやたら多いちょっと大きめの小国 俺らこれ今使ってるの、漢字ってやつなんだぜ? 漢よ? なんでこっちと仲良くしないであんなデブ王国と仲良くしなきゃなんないの
雀魂を作れなかったのが情けないわ 咲を題材にした本格オンライン麻雀作れんかったんか
>>657 最近のヒットで言えばエルデンやタコピーも内容を語ってるモメンは居たが
売り上げが出るまでは内容を語れないモメンがステマ連呼して 売り上げがでたら売り上げしか語れない作品って言い直してるだけ
人気作の内容を語る人は存在しているが見ようともしない連中は何があっても見ないだけ
まあ面白いから仕方ないな シンプルかつ奥深いをここまで本当に実現したゲームを見るのは初めてだ
ブレワイのゴミ食べ物、雨の滑り落ち、武器破壊を無くした神ゲーなんだが
>>677 アメリカは文化強国だから今から中国が追いつくのは困難だし体制的にもほぼ不可能だろう
代わりにアメリカは情報の氾濫によって国家が分裂しそうになってるけど
アニメもゲームも起源は本来アメリカなんだけど それを日本や中国が上回ってそれでアメリカのアニメゲーム業界が潰れたかって言われると全くそんなことはなくて力併せて盛り上げて市場はより大きくなったんだよね 中国がこういう文化を広げるのはとても良いことだと思う
中国は敵じゃねえ 間違っても敵じゃねーよ クソみたいな差別心持ってる白人様にひーこら言い続けるのもうやめにしない? こういう、俺らの文化を嬉々として受け入れて躍進してる姿は素直に喜ぼうぜ 中国人良いやつばっかじゃん 頭も良いしさ
ブレワイ2出るらしいけどあのままのスタイルじゃ原神越えられないだろうな
>>666 20年376億円
21年694億円
22年は1月だけで74億円で通年900億円を伺う勢い
取扱漫画数が文字通り桁違いのLINEでもこれの半分以下で、ジャンプラとかの他のマンガアプリのゴミっぷりを考えればおばけコンテンツだよ
>>682 ブレワイからアクションと祠を奪って武器をガチャにしたんだもんな
ブレワイがなんで武器壊れるようにしたか理解してる?多くのゲームになんでダンジョンがあって探索があるか理解してる?
>>686 フロムもテンセントと提携してるし敵対関係ではないわな
むしろ中国のいいところをどんどん吸収していってほしいw
>>667 ゲームって言ってるのにゲーム内容が劣化盗作なのはいいの?
ゲームとして劣ってるって話なのにこれ言われるとガチャにすり替えるんだよね
崩壊3rdやっててmiHoYoの3D技術は知ってたけど、こんなに流行るとは思わなかったな 飽きちゃってやめたけど、miHoYoはいいゲーム会社だよ
ブレワイはたしかに良いゲームだったけど単発で十分だわ 2は原神以下だろう
>>516 ターゲットが国内に閉じてるからじゃないの
ユーザーの総数が決まってるから更に利益を出すなら手抜きするしか無いけど
中国は自国の人口が多い上に最初からグローバルターゲットでやってる
それなら世界で受ければユーザー数増加して更に利益を見込める
>>694 壁のぼりでジャンプすら出来ないゲームのくせに2はゴミ以下とは
だって俺らから見て人口4000万人程度の国を見てるようなもんだもんな、中国から見たアメリカって むしろなんであそこまで調子コケるのか意味わからん しかも国民の大半バカばっかだし びっくりするくらいのバカ 食う欲も止められなくて樽みたいな体してコロナ程度でありえない数死んでるとか あいつらにbetするのもうやめた方がいいんじゃないかと思うんだよマジで
>>697 中国にbetしてたら大半のゲーム作れなくなってましたけど
ポルノ絵でジャップオスを釣ってるジャップのゴミソシャゲが本当に恥晒しのゴミにしか見えなくなるわな
ジャップの産業って下請け国にまくられて その後は市場を常に支配されるよね
>>693 社長自らモーションの振り付けしてるからな
神里綾香の舞を社長が踊ってて笑ったわ
ブレワイ2の売りは空中庭園で上下の広がりらしいけど すでに原神がやっちゃってるの草
てめえが 行くんだろ基地外 ちゅうぜつさせる こいつ大嫌い
>>702 スカイウォードソード知らないんだね
まあゲームとしてクソつまんなかったが
>>699 ポルノ絵でオタクを釣ってるだけのゴミってまさに原神のことじゃん
>>698 属国まで行くって話ではないよ笑
日中安保条約まで行こう
これでまったくノーリスクになるんじゃないかと思う
NATOとか今回でもうウンザリした
日本文化愛してくれてひらがな大喜びで使ってくれる中国の方が好き
>>702 上下の広がりとかグラビティデイズで既にやったことじゃん
>>704 デマやで
規制も香川県みたいに未成年が対象やしほぼノーダメや
そもそも国内のみの規制やし海外は関係あらへん
mihoyoにはジャップ企業が忘れた情熱がある そこにゲーマーは惹かれるのだろう
>>704 いやキンペーがゲーム嫌ってるのはガチだわ
すごい数のゲーム会社潰れたし
ただここんとこトーン下がったというかあまり聞かなくなったな
もしかしたらブレーンが説得したのかも
>>711 言ってやるなよ
上にもバトロワはPUBGが起源だと言うのがいるように、ソシャゲしかやったことないのが"ゲーム"を語ってるだけなんだから
となりが加勢熱中か、通るだからこっちが軽減しょう。 天気はコックなんで衣か 難しいなこれ
ちょうど先週くらいから原神はじめたわ 完全無課金でやるつもりだけどいけるよな?
>>713 ゼルダ丸パクリしてオタク向けポルノのガチャを追加することにどんな情熱を感じたんだ?
他にもっと新しいことに取り組んでるゲームはいくらでもあると思うけど
>>5 気持ち悪いパヨク
父さんとか言ってるけど
このバカただの底辺の反日日本人なんだよな
>>688 ふーむ。まあフランスでも日本と同様に受けるかはやってみないとわからないよねw
K-popの売上だって、日本とフランスじゃ全然違うだろうし。
ちょっと俺らマスコミに洗脳されてた フランスおしゃれ〜、アメリカハリウッドカッコいい! 中国なんか地味〜 人民服で自転車…政体も間違ってるとこ ばっか植え付けらえてきたからな 実は今の25歳くらいの子でも「小さな頃から電子マネーばかりだったよ」って国だったし、こういう感じで日本文化への愛はとてつもないし
中国は今や世界一のキモオタ大国なのに活路を海外に求めるしかないのはプーさんを呪うしかないな
父さんとか言ってるバカパヨクって本当に親が中国人なんか?
>>713 うむ、崩壊学園からはそれを感じた。原神はやってないからわからん。
>>726 放っておいたら日本みたいに中高年引きこもりオタクが社会問題化してしまうから仕方ないわな
まあ他の国でもゲーム依存前提のガチャやポルノは順次規制されていくと思うけど
>>715 でた起源主張!ジャップのお家芸wwww
べつに起源どうこうじゃなくてよく比較に出される2作品で先にやられちゃったねwって話だよ
開発の速さってホント大事だねえ
>>719 微妙、無課金でちゃんと強いキャラ引けるかどうか
冒険者レベルっていうのが上がると世界レベルが上がって敵が強くなってしまう
結局レベル上がってくるとしっかり装備とかの厳選作業とか日課しないといけなくなって苦しくなるだけになる
一応世界レベルを1だけ落とすことは出来るけどやっぱり冒険者レベル上がってくると聖遺物ってのをしっかり揃えないと厳しい
この原、神、というまさに素晴らしいゲームはいわばまさにアベノミクスの成果であります 皆さん考えてもくださいよ 民主党政権のときこのようなゲームがでてきましたか? こういうところが支持率に表れてるんだろうなあ、と私は思うわけであります(議場から野次が飛ぶ)
中国ってチン1か。でウマだから地元好きなんや。なるほどね…
原神レベルのキャラ3Dモデル作れるメーカーって日本でもかなり限られるだろ。 なぜ日本で出せなかったのかとかじゃなくて普通に無理だろ。
>>717 90連で星5キャラが確定で出るんだが、ピックアップ枠とそうでない恒常枠とで50%なんだわ
それで恒常枠を引くのがすり抜け
何が父さんだよ 何が兄さんだよ おまえ中韓人なんか? 日本人だとしたら気持ち悪すぎる生き物
無課金でも鍾離と雷電あたりいたらゲームクリアできるよ 今雷電ガチャやってるから引いとけ
>>734 いやスカイウォードソードってブレワイの前作なんだけど
既にゼルダがやってることをもう障害者神がやってるってどういうこと?被爆してる?
漫画とかを持ち出す奴が多いが、 それだけ韓国は一番日本文化の植民地だから 似たものパチモンが真っ先に出てくる。
ジャップ ゲームはクソ! ジャップ 将棋さいこおおおおおお! なぜなのかw
いやイヤホンのパッケージはビビったわ
あれだけじゃないんだわこれとかちょっと西野七瀬っぽくてかわいい
>>723 フランスは既にアメリカ以上に漫画が読まれてるから
プラットフォームのUIがまともなら開拓洗脳は余裕だよ
いや頭おかしいよお前 家でなにしてるかも 知らんし
>>740 グラで引き合いに出されるウマなんかはクビより上に全振りしてるだけで
クビ以下のモデリングなんてほんと1世代昔のゴミみたいな出来だからな
中国は社会信用情報と繋げてる時点で3歩くらい先行ってる 日本もまだまだこの分野は可能性があるな
日本て文化的にも失速してるよな 10年代は経済はともかく文化面ではアジアをリードしてる面強かったのに
>>486 ゼルダかわいいじゃん リンクのがかわいいとはいえ
パヨクの頭いかれてるよな 自己責任で底辺になるのよく分かるわ
>>753 そりゃーフランスは漫画大国なのは認めるが、ピッコマが日本以外で成功するかはやはり未知数であるねw
いずれゲームの中に金融のプラットフォームも戸籍も何もかも組み込まれると思うんだけど ゲーム系の技術は保護したほうがいいと思う
底辺のバカが嘘吐いて俺の父さんは中国人なんですよとか言ってたら こいつ気持ち悪いって思われるよな
原神はギリギリ規制逃れたんだっけ それでも規制の波でヤバそうだから日本に実質本社移転するとまで言われている
結局ゲーム内容突っ込まれたら何も反論できずジャップがーと言うだけ パチンコやってるのがお似合いだよソシャゲ猿
つまんねーからすぐやめちゃったけど人気あるのな テイルズと変わらんくね
自己責任底辺バカの反日すぎて兄が韓国人で父が中国人と思い出した糖質 キッショ
日本だとブロックチェーン技術を利用したゲーム開発したりしてるけど、最新技術で面白いものになるゲームを作るのはやはり大変らしいねw
ジャップって勝てなくなったジャンル否定する癖あるから そのうち将棋でホルホルするだけの気味の悪い国になるなwwww
>>714 流石に自分の老害ぶりが国益損ねてる自覚持ったのかな
キンペーも何だかんだで高齢者やからね
>>774 テイルズはサイバーパンク押しのけてTGA年間ベストRPGだから。テイルズを一番過小評価してるのが日本人
中国から伝来した味噌とか豆腐とか麺類とか食ってるくせに偉そうなネトウヨだな
中韓ワナビーの気持ち悪い自己責任底辺バカの反日野郎
>>767 日本政府がブロックチェーンでデジタルパスポートを発行するようになるんじゃね?
保護するより面白いゲーム作って世界から取り込む方が希望がある
>>753 ITサービスで日本が勝てる分野あるんかねぇ
>>788 ITに関してはゼロだろwww
世界で戦えるIT企業ねえもんwwwwwww
>>780 引きこもりのゲームオタク増やしてどんな国益になるんだよw
>>761 そりゃ民衆に余暇や生活に余裕がないと文化は発展しないし。
江戸時代に一気に花開いたのはそのせいだし。
そら子供の頃から萌え絵見せられてたらなあ 消費層から抵抗なくなる方が早かったんだわ
>>794 テンセントとmihoyoの売上みてこいよ時代遅れのカスw
開発費100億に運営費年200億のゲームなんて経営者側にたったら誰もやろうなんて言わない、というか言えない この会社がぶっ壊れてるだけ
原神みたいなガチャゲーでも、ブロックチェーン技術はまだ使われてないわけで、これが本格的に実装されたゲームが出たら、世界のゲームビジネスを変えるゲームチェンジャーになりうるねw
驚くべきつまらなさだけど見た目だけ日本風にしてもな
劣等日本人にしては今まで頑張った あとは父さん兄さん従兄弟に任せよう
原神やった後にブレワイやったけど「まぁこんなもんか・・・」って感想に終わった ロケーションは言うほど広くないよね、原神の方が全然広い 2が出ても原神に潰されるわ多分
日本人が物事に対して茶化したりふざけた事を言うのに対して 外国人の方がちゃんと真面目に考えて返してくることが多い JPはふざけた馬鹿の国になった
日本は大規模なチーム開発できない 原神みたいな絶えずデプロイが繰り返されるようなゲームは作れないだろうな
日本の高学歴って文系ばっかりだからそりゃ負けて当然 SDGsとか語ってたらいいんじゃない
>>791 ゼルダが先にお前のいう空の上下のゲーム性もやってるんだけど
ゼルダから盗作して今度は起源主張ですか?
原神やってからブレワイやったけどやっぱガチャはダメだわ
>>778 解るわ
EV、キャッシュレス、自動運転、ドローン、Netflix、グラミー賞、アカデミー賞
ネトウヨは大体この辺嫌い
DSバカ売れで終わった しかしカプコンフロムは頑張る と思いきやまたもや今度はスイッチがバカ売れで完全終了
>>486 アニメキャラの方が気持ち悪いわ 可愛いと思ってんの?
>>804 ジジイババアに気に入られない限り何もできないしな
金持ってる側がつまらん物に投資する国の姿よ
原神は背景に関しては安っぽいって印象だけどな 板ポリ感とか隠そうともしてないし
海の力と山の力? 南は海で北は山と。 原神ってなんや仏閣?麦角 ああ難渋からの三角州みたいなやつ?
>>764 韓国系漫画アプリはWEBTOON worldwide serviceで既に世界中でシェアを築いていて
ピッコマがそこに乗り込む形だから現時点で参入障壁なんかないぞ?
つか知ったかするなよ
俺はキャラがアニメ絵のゲームは絶対にできない 感情移入が不可能だから 重要なのは世界観でキャラにそこまで現実離れした美形とか求めてないから
原神は今の時代の中国だからこそ作れるゲームだわ バブル期の日本みたいな、人命軽視の24時間働かせる開発速度 中国がもう少し成長するとこれができなくなる アメリカや日本のゲーム会社なんて在宅勤務で開発速度落ちてる
オンラインゲーム超大国は今も昔も韓国だろ 日本製でヒットしたのってFF11と14しかないんだが
>>821 これは言えてる、韓国はMMO大国だからな
ロストアークだっけ?あれも相当流行ってるみたいだしFF14だけが例外
>>807 世界観の構築とかは文系の活きる分野だと思うけどねぇ
ただその文系自体も大したことないのが
>>822 ゼルダの超絶劣化盗作のくせにこう言ってくるんだよな障害者は
もしや全球の話か。座っていう。でも難しい話じゃないよね
>>808 君は終始起源主張に必死になってるようだけど
自分は最初から起源の話なんてしてないよ
原神の前には何が起源だろうが些事でしかないし君の妄想は否定しないしWinWinだね
元素反応システムは発明だろ 氷属性スキルで水面を凍らせながら 海を渡れるゲームがどんだけあるねん 雰囲気で入り込んで想像力を働かせて活用を覚えていけるし オープンワールドのオブジェクト干渉のルール化としても上手すぎる 所持キャラのまちまちになるガチャゲーとも相性が良い
>>818 ピッコマ、世界売上げトップ10に進入…日本市場の成果で
https://mottokorea.com/mottoKoreaW/mBusiness_list.do?bbsBasketType=R& ;seq=112434
日本市場を中心に売り上げたって書いてあるやんこの記事に。じゃーやっぱりフランスでうまくいくかはわかんないよねw
ほんとのグローバル企業なら、最初に米中などで流行るんじゃないか?w
ゼルダは6週間ごとに新ストーリー新キャラ新エリア追加できるわけ?w
アメリカでなくフランスに行くってのは、やはりフランスは日本漫画が流行ってるという分析結果に基づくものだろうねw
ゲームでもスマホでも日本を打ち負かした あとはアニメと車くらい?
ガラパゴスはアルファドと対 アルファドってタマちゃんでしょそこら中にいるという例の
他ゲーから要素を吸収していかないとゲームなんて拡大しないだろ ブレワイブレワイ騒いでるやつこそきもいねん
>>836 じゃあまずアニメ文化をアメリカに返さないとね
アメリカのリミテッドアニメーションパクってのし上がっただけだし
でも中国て萌えキャラ積極的に使ってるのてソシャゲだけなんだよな アニメは質向けに力入れてる気がする
>>840 技術と文化の違いも分からないなら話しかけんなよ
sim切り替えるの面倒なんだよ
>>843 SIM切り替えて書き込んでるのきみ?w
色々ゲームやってきたけど開発速度はガチでトップだな どれも時間食わないコンテンツだから結局虚無るけど他ゲーみたいに周回要素とかで薄めることせずにこの物量はエグい
>>598 でもアジアでの商売の仕方は同じだから
ドルヲタから搾り取るっていうやり方なのは事実
>>841 それは日本にまで来るのがそういうのだからそう感じるだけ。キッズ向けも異世界転生もアイドルもなんでもある
技術もだけどジャップ企業は信用も足りてないんだよね まさに炎上してるマヴラヴしかり、バグだらけだったり札束ゲーだったり即サ終させたり ジャップゲーは信用ができない。その点、mihoyoやyosterはそう簡単にサ終させないし 新規を取り入れるためのダイマを欠かさないし国際展開きっちりするしで信頼ができる
中華の日本オタク文化好きは異常 コスプレも日本作品やっぱり多いわ
だって中国人の方がゲーム好きだもん オタク文化に純粋だよアイツら プレステ1くらいの頃は日本だってもっと純粋だったよ クリエイターもファンもな アニメだって声優にだってそう もうオタク分野は技術も熱意も中国人に抜かれてるよ
もうゼルダのパクリとか恥ずかしいから言わないでもらいたいよな こんな体制でゲーム開発できる会社日本にはないんだから背伸びするなよ
>>831 >>832
「LINEマンガ」も所属する電子コミックのグローバルプラットフォーム連合体“WEBTOON worldwide service”の月間利用者数が8,200万人を突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000063705.html 同じ商品を取り扱ってるところがちゃんと成功してて潜在客層も順調に増えてるのに
UIが一番優れているピッコマだけ上手くいく筈がないは屁理屈にもほどがあるわ
しかもカカオは北米で既にシェア取ってるっつうのに
マジで知ったか丸出しで恥ずかしいぞ
原神には興味ないけど日本っぽいゲームで天下取ってくれるのは素直に嬉しいわ ケバいブスババアしか出てこない西洋ゲーにはうんざりだから
>>45 無理だよ中国の規制厳しいし
この会社の別ゲーで他国だけ規制解除しようとしたら本社に包丁持った基地外が突撃してきて幸い警備員に捕まったけど周年イベント丸ごとなかったことになったから
>>852 純粋なのはいいよねw だがしかしだんだんすれっからしになっていくのも歴史の必然であるねw
ここでも起源主張しながらサイゲが悪いフェミが悪いと足引っ張り合ってるのがいかにもジャップらしいね ゲームアニメ業界は中国にまかせて飢え死にするまで喧嘩しててくださーい^^
>>2 キャラデザが古臭いゴミなのに狂信者が「世界的にはウケている!」とか言い張るからどうしようもない
>852 的確だね ヲタクがただ屑の掃き溜めになっていってリカバる事なく順当に腐っただけよね
>>854 じゃーなんでピッコマはまずフランスに行くのよ?w
アメリカ市場のほうがデカいんじゃないの?w
>>843 アニメの技術と文化は切っても切り離せない相関関係
特に作画の手法なんてね
>>863 じゃーピッコマもアメリカで売ればいいじゃんw なんで売らないの?
ふつうに子供の世話大変でっていうw 子供のターンっていう感じやと思ってる ターン制感ある
>>861 北米は進出済み且つシェア獲得済みだからだが
欧州は未進出だったのでピッコマ名義で進出
ニュース見りゃ分かるレベルの話だろ
知ったかぶりの末路がこれか
北京の聖火台にトーチを添えた時に日本の文化は完全に敗北したんだよ つうか自分達で勝手に破壊した 民主的文化大革命
>>867 シェア獲得済み?日本の売上が大きいので注目されたと記事にあるが、北米での売上はどのくらいでシェアはどうなんだよw
>>864 元々IP供給していて最近買収したところの売買規模が大きいから
わざわざピッコマ名義で別に参入する理由がない
それだけの話
日本ってどこの国からも衰退を望まれてるよな 国際的に嫌われてるよ
>>868 ジャップがあの聖火の意味を理解できてなかったのは笑った
火が大きいほうが勝ちとかまさに原始人
>>869 ニュース見りゃ書いてるだろ。月利用者300万人で3位と
1位はネイバーだから結局韓国系コンテンツは普通に北米で通用している
ホント恥さらしだな
>>74 残念だけど中国人が認めていることなんだ
悔しいけど仕方ないんだ
>>871 ネトフリにも見切りつけられて制作会社を日本につくる計画が破談になったしな
>>628 これな
中共が癌
ネトウヨはなぜか民族性だと思ってるみたいだけど
半導体トップの台湾も同じ民族だからな
>>870 まーまだtiktokなどのグローバルサービスと認知されたとはいえんな。カカオが売上伸ばしてるのはわかるがねw
>>523 どんな過疎サバだよ
DPSでも5分でマッチングするぞ
>>797 ゲーム会社の売上増やすためにゲーム障害の引きこもりが増えたら何の国益にもならんだろ
それで取り返しがつかなくなった日本という国があるのに
ネトウヨじゃないの双方向で地雷っていうんかわからんけどみんな同じで、オケラだから日本っていうんかな…
技術流出しまくった 職人守らないから 愛国心持てるわけがないこんな国
日本の影響が強いのは確かだけど、洋ゲーっぽさもあるよな。今やってる三界なんとかのストーリーはウルティマ6を思い出した
グローバル資本主義 高くスキルを買ってくれる国で働くのは当然だよなー
ちなみに日本でのピッコマの月間利用者は昨年前半で400万くらいだったそうなので
利用者数では北米とは規模はそう変わらない
>>880 そうやってまともにニュースも出せずデータも語れず冷笑系気取るの情けないと思わんのか?
>>882 もう取り返しつかないから嫌儲で怨嗟を書き連ねてる感じか
ソースで老化って言ってるけど 日本は精神が大人になっちゃった感じあるよな ゲームやっててはみっともないとか萌え絵は恥ずかしいとかファイナルファンタジー的な中二病は嘲笑されたりさ オタクは売上とかセルランキング気にしてるし 不純だよw もっと馬鹿になれよ
中華ゲーのキャラって可愛いというか遠慮がないよな 日本のゲームは色んな属性を取り揃えようとして結果不人気キャラ作りがちだけど あいつらは人気出る要素が被ろうが関係なく常に実績のあるデザインをぶちこんでくる
エッセンスは日本からでも日本ではあんな予算規模で作れんからなあ
崩壊の方が面白かったよね? 原神の何がいいのか全く分からないw
ネトゲ厨「グラがー」「これもう実写だろ」 開発元「わかりました。巨額の費用をかけてグラの質を上げます」 完全に無駄w やはりカワイイは正義だったな
原神は何よりユーザーのほうがちゃんと向いてるのがすげーわ 日本のソシャゲと比べてメンテも少ないしガチャも事前告知で月に二回だけの更新 単純に一枚引くだけなら天井も低いしプレイヤー同士でのランキングなんかもないから 持ってないとどうしようもないキャラも武器も無い 日本ソシャゲはよくサーバーエラーや通信障がい起こすし ガチャは前日や当日に発表して引かないと新コンテンツクリアできないなんてよくある ホント遊びやすさと気楽さが段違いだわ
>>853 ゼルダはリスペクトしてるだろうけど遊んでる側がこれでマウント取ってる姿は恥ずかしいわな
10年前は中国産が日本のアニメゲーム産業抜くのは無理wって全員が口揃えて言ってたのにな…
あらゆる分野で日本の優位性が無くなってきており それを維持できるという理由もわからない
>>874 そうかい、北米の最近のウェブコミック事情はしらんもんでねw
>>889 俺はわからんものはわからんといってるだけさw フランスでもピッコマがトップになったら、おまえの勝ちと認めてやるよw
>>898 >ホント遊びやすさと気楽さが段違いだわ
原神も新規はストーリーの攻略を進めないとイベントに参加できないとかがあるが
逆に言えばそれさえクリアしてれば問題ないとも言えるからなぁ
萌え文化が世界に広がっている! 実際は頭の悪いオタクがエロキャラ目当てのガチャで順当に金を搾り取られてるだけでした オタクはキモいという認識だけは確かに世界中に広がっています
>>901 パンツゲー上等!キモオタで結構!
くらいの開き直りがないとな
クリエイターもファンもそろそろ勇気出さんと
縮こまって安パイの駄作しか産まれんとおもう
>>199 対馬という実在する土地に春夏秋冬全部同時に突っ込むのは日本人からは出にくい発想だと思った
これが完全架空のマップなら砂漠も雪の降る町もひとつにできるけどそうじゃない時にここまで思い切れないよなと
原神のストーリーは絶賛するほどのものではないけど日本のソシャゲが紙芝居に精出してる間にアレ出されたらそりゃ敵わんわってなるわ
>>906 分からんのなら知ったかで難癖つけるのやめろよ
勝ち負けの問題じゃなく単純にお前が無知かつ偏見持ちの嘘つきなだけじゃん
ウマですらレースシーンくらいなもんで他は相変わらずのポチポチゲーだし よくこのUIで飽きられないと思えるな
>>713 これや
自閉症のネトウヨがいないのも気分がいい
>>898 >ホント遊びやすさと気楽さが段違いだわ
マジでこれ
他人と争うためにポチポチゲー無に課金させられてるの見ると憐れにすら思う
日本は逆にそういうの作らないよな オタク向けグラじゃなくて写実的にするか 戦闘要素抜いてアイドルゲーにする
ちなみに中国のゲーム規制はまた激化するからな、またニュースになってる テンセントはもう狙い打ちされてるし
アークナイツの3Dゲー開発発表したけど出るの数年後かな 中国の規制どうやってクリアしてんのか
>>916 >>832 韓国系がトップシェア取ってるのに米中でシェア取ってねえって言ってただろ
日本のソシャゲ軒並みガチャきつすぎないか 50連から確率アップとかついてないし アーテリーギアが日本版だけこの仕様外してリリースしたの笑ったわ
>>921 中国のゲーム規制で原神は無くなるってここに何度もスレ立ってたけど無くなってないじゃん
>>923 知らないから疑問を提示しただけだしw
嘘をついたわけではないよねw
>>925 だから海外に逃げてるし家庭用ゲームに参入する企業も出てきてる
>>920 世界で一番簡単にガチャで集金できる国だからじゃねえかな
アメリカは規制こそないけどルートボックスは叩かれまくるし他は規制がある
>>898 そうは言ってもセルランは更新日にだけ急上昇してすぐ降下する重課金型だよな
ゲーム規制は幻塔とか普通に最近中国でリリースされてるゲームもあるし実態がよくわからん
撃たれると服が破れていくFPSまだ? すっぽんぽんになったら負けな
>>927 シェア1位が流行ってないという認識を示すのが嘘じゃないは屁理屈にも程がある
もう恥の上塗りにしかならんのだからいい加減黙れ
>>931 すぐ下がるのはガチャと同時に更新される月パス課金勢の方が圧倒的に多いから
課金圧がないことの顕れ
そもそもこれは韓国が使うエンタメを掌握したと同じだわな ソーシャルゲーム、ガチャゲーでなくオンラインゲームって言葉を使って大きく見せてるだけ 日本は家庭用ゲームなんだし
それでパンツパンツ言ってたのか 真珠湾というかインパクトというか ジャンプもあるしピースかもしんないけど、いずれにせよギャルで岩男がカウントダウンすると
>>936 じゃー日本の売上が主要で注目されたという記事が出てたのはどういう意味だよw
俺の引用した記事は嘘だっての?それを説明できたら、納得してやるw
>>937 そういう偶然の一致を証明する統計あんの?
オタクというのは社会的には気持ち悪い存在だが純粋な連中ではあるわけで、それはかつてアジアを解放した日本の偉大なる魂を受け継いでいるからといえようw
ウェーブトーンガイジはまともに数字出せないからな それに日本の漫画は電子販売で大きな売上をあげていて漫画アプリでは課金要素は薄い
>>942 原神は外部サイトで引かれたキャラの数や同キャラ重ねで凸られた数や割合が全部わかるようになってるし
ダウンロード&関連動画>> VIDEO マカ壺自由すぎる
>>947 それが月パス購入の偶然の一致の証明になんの?
人はそれを俺のせいという そう俺のせいでこの国は没落が止まらない 俺のせいで俺がふがいないばかりに
漫画スレになると韓国のウェブトーンやたら推すやつが出てくるよねw あれがウェブトーンガイジかw simを切り替えて書き込んでるのか?w
金もある、人もいる、技術もある中国 そこに立ち向かうには?どこで勝負すればいい?ゲームだけじゃない
wowの首位は終えたんか やってた頃は英語わからんがこんな最高なゲームねえわって感じで6年くらいあれだけやってたが
>>940 ピッコマは1,2年で急激に客が増えた(累計1200億中1000億を2年で稼いでいる)
特に昨年後半から加速度的に増えてるから10位以内に載ったという記事でしかない
で、21年前半は米国の3位のと利用者はほぼ同規模だった
その程度の話に一体何の希望を見出してるんだ
原神はオタク特有の尋常じゃないこだわりが詰まってて マジで史上最高のスマホゲーだ
>>954 原神よりも虚無な色違いモブを大量追加してモンスターの種類が豊富なんだとかやらかしたらしい
あのスキャンダルの真っ最中に
>>949 初年の売上と引かれたガチャ凸られた数の割合が分かる時点で十分証明になってるな
で、
>更新日にだけ急上昇してすぐ降下する重課金型
これの根拠は?
>>955 急激に増えて急激に駄目になる企業というのも世の中にはあるからねえw
むかし、急激に成長して、任天堂を倒す方法を知っている!とデカい口叩いた企業があってさw その後はお察しであるねw
>>946 数字なら上で出してるが
つーか電子漫画は21年は4100億程度だから売上の1割以上がピッコマで出てるんだが
中国に奪われたゲーム開発者なんてそんないたか? まさか日本の会社に捨てられたの拾ってるようなのまで奪ったなんて言ってるんじゃないだろうな
>>959 月パス購入の証明になってないよ
重課金型の根拠は日本のアプリセルラン
たまに上位に顔出すなーと思ったら更新日だしわかりやすい重課金ゲーよな
>>963 ガチャ以外の課金要素って固定費の月パスしかないんだけど頭大丈夫?
>重課金型の根拠は日本のアプリセルラン
何の説明にもなってないけど?w
日課しかやることがないクソゲー 健常者はせいぜい1ヶ月で飽きる
>>965 全く説明になってない
月パスなんかいつでも買えるのに
更新日に急上昇して落ちるんだから重課金ガチャゲーで決まり
>>960 そういう完全な妄想でしか反論できないならレスすんなよ
既に海外にアプリで世界シェアを奪われてるって話なのにグリーの例えを出すとか全く理解できてねえじゃん
>>967 はい説明できずに逃げた
>重課金型の根拠は日本のアプリセルラン
これ根拠じゃなくておまえの「妄想」なw
結局こいつは妄想だけで具体的な決済や売上数字は出さないんだよな 海外人気がある連呼してるけど売上まったくないし
>>963 セルランってユーザー数と課金額で割合出したものじゃないから重課金かどうかはわからなくね?
売上でしかないのでユーザー少なくて沢山引かせてるのもユーザー多くて少なく引かせてるのも同じだろう
AppstoreとGoogleplayでは集計方法も違うようだし
原神は見た目は素晴らしい コンテンツ部分が糞つまらん
>>931 このゲームキャラ引かなくても凸らなくてもクリアできないコンテンツ無いから重課金のやつは完全に自己満
国産はしないとゲームにならないのばっか
>>969 は?アプリセルラン誰でも見れるだろ
game-iでバックナンバー見れるしw
逃げるなよ早くお前の妄想
>>937 を証明しろw
月パス購入のタイミングが更新日と一致するってお前がいい出したんだぞww
日本には作れんクオリティだし システム面だったり課金要素でジャップは失敗するからなぁ
>>968 そろそろスレも終わりだが、おまえは結局何を言いたいのか、その主張を簡潔に述べてみろw
>>974 お前の1レス目これな、まず1レス目から説明してくれよw
gameiみて何をどう分析したらこういえるのか根拠をな
931 2022/03/21 (月) 01:30:23.86 ID:2fzKjhKR0 (1/6)
>>898 そうは言ってもセルランは更新日にだけ急上昇してすぐ降下する重課金型だよな
でも原神しかねえよな ブレワイを美少女に差し替えた感じだしそらウケるわ
>>977 見たまんまなだが?バカ?逃げるなら黙って逃げろ鬱陶しいw
だって中華ゲーって素直に巨乳の姉ちゃん出してくれるもん 日本はポリコレに染まりつつあるし、そうでなくてもロリコン多いからすぐにロリ枠に奪われる そりゃ中華ゲーいくよ
更新日にセルラン急上昇するのはアクティブがクソ多い、ということでしかないんだよなぁ モンストがまさにこれ セルランずっと上位に張り付くのはモンストと対照的な重課金の代名詞のウマみたいなクソゲ
>>979 うん、みたまんまならそれを言語化して?
できないならただの「妄想」だよ?w
>>982 game-iで原神のランキング見れば終わり
ただの妄想
>>937 を口にして逃げてるのがお前w
>>983 1000までそうやって恥を晒して逃げ続けるの?w
>>984 それは当然妄想でしかない
>>937 にツッコミ入れられて1000まで逃げるつもりのお前だよな?
>>970 ネイバーで漫画配信事業が好調なのは日本語記事でニュースになってるだろ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM210ZX0R21C21A0000000/ つか、さっきから出してるのに出してないとかどうしろっていうねん
原神見たらジャップのゴミゲーなんかやる気しなくなる
>>981 セルランすぐ落ちる=課金圧ないってことでしかないのになw
まぁgameiとかガバサイト名言い出した時点で頭はお察しのようだが
>>981 こっちのほうが説明としては正しいだろうな
重課金型は特定の人間がたくさん買うことで維持してるから更新日じゃないタイミングでも上がりやすいだろう
>>989 結局知ったかぶりし続けて最後にそういう捨て台詞しか出せない時点で
自分で自分のダメさ加減を認めてるわけだが
>>990 更新日だけで荒稼ぎしてる重課金ゲーの証明だぞ
逃げるなw
ああウォンって凄く大きく見えるから勘違いしちゃうんだな
>>991 そういうこと、まぁこのガイジには理解できなかったようだがw
>>981 モンストは普通にずっと上位だぞちゃんとセルラン見ろ
でもすごいよね、中国 ジャップじゃパクる技術もなくなった 真似してそれ以下になっちゃう
>>994 数字や内容で語れないのはお前の方じゃん
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4時間 1分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213140525caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1647781355/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「米紙「世界一人気のオンラインゲームは日本的な特徴をすべて備えている。人間サイズの剣、大きな目、虹色の髪…。しかしこれは中国製だ」 [915621591]YouTube動画>10本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・【中国】世界一の肥満大国になってしまったわが国・・・日本人のようにスリムになるには、一体何を食べたらいいのか[07/10] ・国民全員がトランプと同じ考えを持つスーパーレイシスト国家日本。やはり世界中のレイシストから人気になっていた! [687863318] ・子供が買ったゲームの売上を誇る任豚、世界的に人気だけど日本でまだ知られてないゲームで遊ぶPSファン ・【テニス】<大坂なおみ・全米オープン初優勝>父の母国ハイチの大統領も「誇らしく思う」 世界中の「なおみ」人気が止まらない ・【悲報】米ABC人気司会者「NBCは日本人を一人残らず殺さなければならないとしても、今年の夏にオリンピックを進める予定だ」 [potato★] ・【終焉】「日本に絶望した日本人増加」コロナとさえ戦わない絶望の国ニッポン ただただ戦いから逃げてきた結果、日本は大変なことに ★8 [ネトウヨ★] ・日本の国民一人当たりの借金なんて嘘👈これなんだったのインフレと増税で対価払ってるの気付いたよな流石に [943688309] ・【中央日報】「米国大統領選は韓国に機会、変化をつかんで利用するべき」米国人と韓国人は敵だったことがない [11/05] [新種のホケモン★] ・卒業しても世界には相笠萌しかない!東京ガールズコレクションの財団法人日本ファッション協会サイトのトップ記事として相笠萌を紹介 ・【提案】西日本のジョーカー予備軍モメンは集まってください。大量殺人する前に俺と一緒に酒を飲まないか? [782112767] ・【悲報】統一教会の信者、日本だけで60万人、世界で300万人いたwww 山上はこんな巨大組織に勝てると思ってたんか? [661852521] ・世界三大宇宙名言「地球は青かった」「一人の人間にとっては小さな一歩だが~」「これ本番ですか?」 あと1つは? ・日本のトランプ「K-POPはオカマでキモいから排除します。反日中国人は全員追放します」👈出てこない理由 [308389511] ・【中央日報】韓国映画が人気を呼ぶためには愛国主義の触手をくすぐるか、正義でラッピングして公憤を起こさなければならなかった[10/21] ・【国際】トランプ米大統領「選挙は仕組まれていた。第三世界のようだ。今後数日で大きなことが起こる」★74 [ばーど★] ・バイデン大統領「プーチン氏は戦争犯罪人」発言にロシア猛反発 「米国は世界中で空爆し、多くの人を殺害」 [ボラえもん★] ・【駐日韓国大使】日本 徴用問題で「菅義偉首相本人自ら現実主義的なアプローチをしている」「少し進展」 [10/21] [新種のホケモン★] ・【緊急】「原神」の開発元miHoYo(中国)の社訓「技術的なオタクは世界を救う」→大成功。すまん、これもう日本企業勝ち目なくね? ・大坂なおみ、ストレートで大会優勝! 近い内にGS優勝&世界ランキングNo.1間違いなし。 これ半分日本人だから俺達すごいだろ。 [524061638] ・国産P2Pソフト作者「今のDownload板というか2chは活気がない。誰か一緒にアイデア出してくれる人、コード書いてくれる人募集中」 ・今、中国人が日本にガンガン移民や永住してくれるのは有難いけどさ、この先どうなっちゃうんだろ日本? ・でも自分がこの世界に37%の確率で中国人インド人に生まれてくる賭けだったって考えると及第点は取ったよな ・大谷翔平、米人気ラッパーの歌詞に登場…海外「全く驚きはない」大谷ってもしかしてアメリカでも国民的人気なの? [955949967] ・日本のゲーム業界に脅威突き付ける中国の野心。1990年代にほぼ世界的な優位性を確保して以来、日本の影響力は徐々に低下 ・米レムデシビル、日本に異例の無償提供「そうだ!世界中から嫌われている日本人の身体で実験したらいいんじゃね?!」 [503851864] ・30年間経済成長していない日本が1人当たりGDP4万ドルをキープ、これは失敗なのか?―中国経済学者 [10/24] ★2 [動物園φ★] ・元大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485] ・「入店応募」に数万人殺到、中目黒「高級スタバ」は花見シーズン大混雑間違いなし ※一杯3000円のドリンクあります ・バカれいわ「フェリー2000隻徴用して能登を救う!」 一般人「日本に2000隻いないし離島向けのフェリーも転用?殺す気か…」 ・韓国『反日洗脳』の実態! 人気タレントがテレビで「日本は敵だ!」 ネット「韓国は敵だなw」「嫌いならそっちから断交してこい ・【韓国メディア】韓国のインスタントラーメンはスープの深みや麺のコシ、具の味や品質などで日本や中国を抑え「世界一」 [ニライカナイφ★] ・「人間は神様が作った」 世界中の大半の人間がこれを信じてるという事実 世界ってバカだよな [983568138] ・女性 「在日韓国人に対する差別は北米より日本の方が酷い。差別だと気づかずに差別してる人も多い」 ・この世界で一番知的な存在は人間ではない。なぜなら私たち人間はこの宇宙のことを何も解明できていないのだから ・「日本に中世も近代もない。一貫して天皇の治める世界最古の国、日本」 これマジ?誇っていいのか…? ・アメリカって何が凄くて超大国になれたの?資源はロシアもあるし人は中国より少ないし仕事は日本より短い [769327952] ・中国人「日本の生活保護は9600元(約15万)も貰えるらしい」「自分なんて働いてるのにその3分の1だ」「日本でホームレスになりたい」 [566475398] ・中国で刺されて亡くなった子供、どうやら日本人と中国人のハーフだった模様 自称愛國者たちがトーンダウンするか賭けない? ・【悲報】フリーターだけど中古で300万くらいのキャンピングカー買って一人気ままに全国回って鹿児島とかで自殺したいからアドバイスくれ [376356433] ・おもてなし大国日本、丁寧な接客で外面は最強!しかし、内輪では人間関係ギスギスで接客員女性は裏の喫煙所で煙草スパスパ、この国凄い! [806946981] ・何で日本人て精神科に頼らないんだろうな…欧米人は落ち込んだらすぐカウンセラー呼んで些細な悩みも相談してるのに [324064431] ・生活保護 10%超増加 残りの人間が彼らを支える為に働く世の中へ こういう世の中を望んだのは日本の全国民です [169920436] ・国立大学「一人一校しか受けられません」 この制度やめろや。本当は東大レベルの受験生がミスって早稲田とかに行くの勿体ないだろ [799215407] ・【悲報】日本のアナウンサーさん、トルコ・シリア大地震で誰も泣かない ウクライナ人の死には号泣したのに何故…? ・フランスにて「人間が好きならフェミニストなはず」というフェミニズム小説が100万部超えの大ヒットになってしまう… [787811701] ・【ゴーン拘留】フランス人「紳士的な日本であのような扱いとは…」 日本人「いつから紳士的だと誤解してた?w」 [765014536] ・日本人「ワクチン接種開始時期と死んだ人が紅麹を飲み始めた時期が一緒。ワクチン死なのに小林製薬のせいにして袋叩きにするの?」 [931948549] ・【実業家】イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」★2 [田杉山脈★] ・最近、海外のニュースを引き合いに出す冷笑系が増えている気がする リベラルの吟ヤとかいうのを大々的に出して、安倍への批判はしない人 ・お前ら、まんがタイムきららの人気キャラクターたちとRPG世界を旅するアプリ「きららファンタジア」の事前登録はもう済ませたかな? ・【画像】韓国俳優「この顔だと日本人に間違えられる」 日本人ってこんな顔のイメージなのか… [531377962] ・フィリピン収容施設に約2億3千万円の賄賂を渡して入っている中国人は今、どのような気持ちか述べよ ・【画像】2005年日本人「15年後、日本は中国に追い付かれ世界2位の経済大国の座は揺らぐ😱」 [237216734] ・ウクライナ戦争と無関係な場所、アフリカ、中東、南米の国の人は、米露で核の打ち合いをしてほしいと思っています [805596214] ・ムーミンバレーパークに一人で行ってみたいと思ってるオッサンなんだが、なんかムーミンは女子のもの的な風潮に困惑している ・一流全国紙「うちのニュース記事に中国が敵国扱いだと逆ギレしてる。だが外国人を敵視しているのは中国じゃないか!!」 [648892191] ・「日本人は“マリーシア(ずるさ)”が大嫌いな国民。ズルが嫌い。だからサッカーで輝いているのだ!」という説が浮上。 [584964303] ・【スゴイ】中国で都市全体の大気を浄化する「空気清浄タワー」が完成する。高さ500mのタワーも実現予定。日本人よ、これが先進国の技術だ [461519145] ・ハーフは母親日本人×父親外国人の方が美しい説がひっくりかえる 母親白人×父親日本人が世界の常識に [992063448] ・なぜゲームは国内版より海外版のほうが難しく設定されているのか? まさか日本人がゲーム下手ってわけじゃないよな [658743932] ・アメリカ人「イランと開戦して第三次世界大戦が起きるぞ!」→徴兵局HPがアクセス殺到でダウン「登録解除はどうすれば…」とパニックに [965031448] ・ケンモメン「日本は衰退し続けて立ちいかなくなる!上級も苦しめイヒヒ」 私「救世主様が現れて世界を救うのになあ」何も知らないお前ら [769417518] ・日本人のネットリンチが過激化するのはなぜか? 理由は格差社会で常にネットリンチできる対象を探す人が増えてしまったこと・・ [175746563] ・インテリサヨクが「投票率があがれば世の中変わる」とか言ってるけど現実見えてないよな お前らが思ってる以上に世の中の人はアホだぞ [511393199] ・日本人気く「保育士や介護士の給料が低くて、ゲームクリエイターやAIエンジニア等社会に必要ない虚業が給料高い日本っておかしくね? [257926174]
23:54:35 up 39 days, 58 min, 0 users, load average: 57.16, 65.66, 65.06
in 0.15594100952148 sec
@0.15594100952148@0b7 on 022113