経産省、蓄電池産業の戦略見直し 全固体より液系リチウム優先へ
経済産業省は28日、全固体電池の技術開発に集中投資するとした蓄電池産業の戦略を見直し、液体電解質を用いた従来の「液系リチウムイオン蓄電池」の生産基盤強化を優先する方針を官民の協議会で示した。経産省は液系の優位性が当面続くとみているが、すでに日本は中国や韓国勢に抜かれており、政府支援が必要と判断した。
経産省は3段階の戦略を想定。第1段階で液系の生産基盤を強化するための大規模投資を支援し、第2段階で海外展開を後押しする。第3段階で、技術的に課題の残る全固体電池など次世代電池の技術にも投資し、市場獲得を目指す。人材の育成や国内需要を拡大するための環境整備、再利用、再生エネルギー供給と電力コストの抑制といった環境整備も進める。
経産省は現在、官民で作る協議会で蓄電池産業戦略を検討している。4月末から5月前半に中間とりまとめを、夏ごろに最終とりまとめを行う。
政府は蓄電システムの価格について、家庭用は19年度の1キロワット時約19万円から30年度に7万円へ、業務・産業用は同約24万円から6万円へ引き下げる目標を掲げている。また、家庭用、業務・産業用合わせてた導入見通しを、30年に累計約24ギガワット時(19年度累計の約10倍)と設定している。
https://jp.reuters.com/article/japan-energy-meti-idJPKCN2LP13S?feedType=mktg&feedName=businessNews&WT.mc_id=Partner-Google リチウムていくらか前は強かったのに、
政策ミスでボコボコにされた産業でなかったっけ?
太陽光もですけど
固体電池ってまだ出荷してないのかよ
ずいぶん前から出す出す言ってるのに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/29(火) 19:33:23.78
バンザイ突撃だろうか🤔
もう技術立国じゃねーなにゃ
中華の足元に及ばないゴミクヅ国家糞日帝にゃ
太陽光もペロブスカイトを国益に繋げられそうな気配ねえし、完全に終わってる
中国には創業10年でパナソニックのシェア抜いたCATLとかいう化け物ベンチャーがあるからな
当たり前や そもそも社会に出たこともないような無能公僕どもでどうやって経済引っ張るのかと
電気自動車やっぱり売りません
個体電池やっぱり出来ません
トヨタwwwwww
もう日本ではLIB作ってないからな
今から工場作っても製造技術が中韓に追い付かない
トヨタが実用化間近とかネトウヨがイキりまくってたよな
あんだけ煽ってて結局できませんでしたか
恥ずかしいな
これ半導体で通った負け組パターンじゃん
トレンド読み違えて結局中韓の後追い
リチウムイオン電池の進歩が著しすぎるからな
最大で600kmくらい走れるし、劣化もほぼないことがわかってきてる
新参が勝てる目ないだろ
なら水素のがまだマシだ
日本を滅ぼす為に存在してるのがこの経済産業省なんですよ知ってました皆さん?
>>32
ほんとなんなんだろうなこの経産省をはじめとしたとした上級の日本蝕みムーブ 今からってことは買い叩かれる下請けを受け入れるってことっすか😭㊗
>>7
研究費にこんなに金だしてるのかっ!!!って減らした奴らだからな >>36
水素こそ勝ち目ないだろ
いまある送電網をそのまま流用できるリチウムEVと
これから水素ステーションと運搬網整備しなきゃならん水素じゃ
勝負にさえならん
>>38
どんな敵より無能な味方がいちばん怖い 信じ続ければきっと実現する!
みたいな言霊信仰なんだろ
MRJとかも。 「日本人ならきっと完成させられる!」みたいに
常に「どうせまた出来ねえよw」って日本が失敗、負ける方に賭け続けてたけど
マジで連戦連勝すぎて辛いわ。
どうせ「素早く変化に対応しただけだ!」とか言い訳する
トヨタのEV発表会でも言ってた
5年〜10年遅れてるのにね
リン酸鉄リチウムイオン電池にさっさと切り替えていってほしいね
>>41
当たる研究だけすれば儲かる!あたり馬券だけ買えば儲かる!の精神だからな 日本が得意な低価格の乗用車だと、LFP電池に需要が移ってしまってる
この先はもっと安いナトリウムイオン電池がメインになってく
>>47
あれで太陽光システム作ったけど快適すぎ安すぎでヤバイよね ムーンショット諦めるんですか?
2016年あたりまでは
日本のリチウムイオンセルが品質、性能ともにトップクラスだった。
数年でSamsungとLGにほぼ追いつかれた。
そしていまはTeslaがLGと組んで中国に合弁企業立ち上げて
Teslaっていう中国セルの性能がほぼSamsungとLGに並んだ。
パナサンヨーのセルはただ無駄に高いだけでE-bikeとかのバッテリーで
全く使われなくなった。
>>59
まだこんなこと言ってる連中がいる…
精神的勝利法止めろよ んで中国が全固形電池開発に成功して市場取り終わったあたりで大慌てでまた方針転換するのか?
・経産省
・政策投資銀行
・産業革新機構
コイツらが関わって成功した大型案件って存在すんの?
>日産、2028年半ばまでに全固体電池を量産開始へ
日産は大丈夫なんかね
>>57
安部政権下であらゆる場面で日本が負けていったんだよな
あれはすごかった
どうやったらここまで負けられるのか想像もつかないくらい負けた かつてDRAMトップだった東芝さん、太陽光パネルトップだったSHARPさん、風力発電トップだった三菱さん、BEVトップだった三菱自動車さん、蓄電池トップだったパナソニックさん
よくもまあこれだけ次世代技術の目を潰してきたなw
パナは頑張っているだろ >>64
そいつら基準では税金引っ張ってきた時点で大成功なんだよ
事業内容はだれも気にしてない >>61
成功した会社のペーパーの引用文献に一回でも日本人が入っていれば精神勝利できるからセーフ 面白いジョークを思いついたぞ!
欧米が発明し、韓国が改良し、中国が量産し、韓国が小型化し、中国が高性能化する
そして日本が関与を主張する!
全固体は凄いがすぐに確立できる技術ではない
リチウムとタムラの量産化が容易なパワー半導体での4倍充電効率が先
>>72
周回遅れどころかそもそも予選落ちしてます >>43
水素を高分子化する技術が確立してて
通常のガスと同じ扱いが出来るのに
それを経産省がストップかけてるという
いつも通りの図式 >>68
そうそう、これです
ゼロから勝負して負けたもでなく、そこそこいい位置にいたはずなのに負けてる不思議です
原発とかガソ車のために殺された産業なのかなあ 有機ELみたいになったな。
日本(ソニー)がもうすぐ実用化させる!っていってたのに
断念して、その後LGが大型化、耐久性も向上させて製品化に成功
開発基盤強化でもなく生産基盤強化ってのがヤベェな
円安ジャップの低賃金を見越した中国の下請け狙いだろ
将来的に全固体電池の時代が来るとしてもリチウムの改良をコツコツと続けてきて経済的余裕持った海外勢がかっさらってくんだろうな
有機ELや半導体で見た光景
このあと中国が全固体電池の実用化に成功して
「あのとき経産省がいらんことしなければ日本は勝ってた!全固体電池を創ったのは実質日本!日本すごい!」
ってホルホルする日本人が出てきそう
原発廃止して再生可能エネルギーしかり
2011年からやっておくべきことをいまさらやり始める
そんな無能集団経産省のバカたち
そもそも全固体電池のほうが優れてるんなんて根拠は一つもない
トヨタが勝手に言ってるだけ
政府が選択と集中とかいう余計な介入した途端ボロボロになっていく日本の科学技術www
黙って金だけ出してればよかったものをwww
そんなんだからインド以下の科学力になるんだよwww
>>97
勉強しなよ、馬鹿を晒すなよ自分が可哀想だろ 安倍政権時の原発推しとかで東芝は破綻したし
経済産業省は日本を潰すことばっかりやってる感じ
選択と集中は他の芽を全部潰して一点集中させてるただの焼畑農業
第7波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。ワクチンの効果は半年でなくなります。ワクチン打っていないのと同じ状態になるので、外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
ブースターを終えた方
既にブースター接種者が5000万人超えましたが、ワクチンが行き届くまであと2ヶ月ほど自粛お願いします。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します >>68
>>80
マジでちょっと前まで日本企業がリードしていたはずの分野で落ちぶれ過ぎじゃないか
どうしてこうなった >>103
有名な無能が引っ掻き回してダメになった
今もなんかで活動中 相変わらずこの国の政治家官僚経営者の無能ぶりは凄いな
コイツらが手を組んでなにか成功したプロジェクトあるのか