まずほとんどの人は老後は20万くらいしか資産はない
老後なんて資産家以外は贅沢出来ないしムショ入るのが一番コスパ良さそうだな
生活に困った年寄りならいじめられることもないだろ
確かにw
独身こどおじで貯金自慢してるバカモメン多いけど若いうちに使っとけよw
だったら65歳になったら全財産使い果たすまで豪遊してやる
これくらいで死ぬのがみんなハッピーなんじゃないかと
長生きするのもしんどいだろう
貧乏なら貧乏なりに各種扶助があるからな
例えば老人ホームの負担限度額認定制度の基準は夫婦で貯金2000万円以下
ぎりぎり2000万貯めるやつはアホ
平均で計算して120歳まで生きたら困るしな
先日死んだババアもまさか119まで生きると思ってなかったろうし
>>1
知るかバカ
てめえの幻想でスレ建てんなボケ
死ねハゲが 死ねなかったらヤバいし、独身でも昔みたいに酒タバコ不摂生してる人なんて少ないからもうちょい生きそうだし
金がないままおいて働けなくなる老人の先輩がこれから大量生産されるから、そいつらがどうやって老後生活を乗り切るのか見てから判断してもいいだろ。
ボケたり動けなくなったりした金のある独居老人なんて、介護業者にたかられて一文なしになって捨てられるからな。
本人は動けなかったり、分からないなら弁護士に相談しようもないし、家族いなけりゃそのまま。
前から思ってたけど
女の寿命が男より長いという前提で
事故死とか入れたらそらそうなるんではこれ
つーか15歳入れんなよ
皆婚時代の独身者はアル中ニコ中の破綻者だらけだからじゃないか
大体今から20年後なんてドル円レートや消費税がどうなるかもわからないからな
老後というか常に数年後に備え備えしてたらいつの間にか年くったってなるんじゃないか
まあ姪っ子に1億残せると思うとそれはそれで幸せだ
3回くらいしか会話したことないけど
まぁ長生きしちゃった時の保険みたいなもんだ気にすんな
金持ちも貧乏人も健康状態やら生活習慣やら職業やら何やらでデータ分けしてない全部ごちゃ混ぜの
糞の役にも立たん統計持ち出して語ってどーすんの
2000万程度だったらすでにあるけど
病気無くても10年で使い果たすし
足りないだろ
長生きできる食事や日常生活送ってないからいつ死んでもOK
真面目に資産運用出来る独身男は66歳で死ぬような生活してないだろ
俺、独身だけど40歳で貯金2000万円は余裕で超えてる。
>>1
なんか必死だなwww
金ない老後は悲惨じゃん
それだけだぞ
負け犬 平均66歳と66歳寿命は似て非なるものってのが言葉の読み解きが苦手な人には難しいらしい
独身で小汚いアパートに住んで、毎日半額弁当とか食って、時々便所以下の小汚い風俗女で抜いて貰って、65まで同じような暮らしをして、同世代より圧倒的に人生経験が足りない気色悪い爺さんが誕生する。
貯金なんて死ぬまでに使い切るもんじゃないしなぁ
あることで安心するんだよ
マジかよ
あと数年しかないぢゃないか
金ないけど使い切るか
何やかんやジジイ警備員とかやってるし職がないわけではないんだけど最低限てのがあるやんけ
その日暮らしはしたくねえよ
こどおばだけど財形2000株3000あとは親の遺産で独り生きてく予定
平均下げてるのは家で倒れても誰も救急車呼んでくれないから
家で倒れさえしなければ結構生きられる
>>6
65歳になってみろ、酒は大して飲めなくなるし、
性欲も無くなってる。
体力も落ちて豪遊なんてできないぞ たしかに相続も関係ないんだし、もっと自由気ままに死んだほうがいいと思う。
それが出来るなら、貧乏じゃないだろうし
どっちかってと、老後も働ける体力付けておくほうが現実的じゃねーかな
それくらいで死ねればベストだけどな
そうはならないんだろうな
年取ったら色々興味無くなって物欲も無くなって勝手に金貯まるだけ寂しいもんよ。
欲しいものが何もない。あえて言えばイクラを腹一杯食べたい。
爺さんは102歳、親父は75歳なんだ
俺自身独身でもないけど
平均とか生活スタイルがごちゃまぜ過ぎてなんの参考にもならんだろ
せめて酒タバコやってない人間の平均出して欲しいわ
>>34
これはそれ以前の問題で
記事になってるような未婚男性の66歳ってのはそもそも
「全世代の未婚男性の死亡者の年齢を見た場合のの中央値」
だから、特定の世代が何歳まで生きるか?ってのとは意味が違うんだけどね 2000万貯めた後は好きに使え
1人で5000万貯めて老人になってもあの世には持ってけない
>>57
>女性は既婚より未婚の方が長生きする不思議
●これも明らかな間違い
大事なことなのでもう一度言う7けど
●「明らかな間違い」 貯金すらない独身高齢者とか未来では拷問されそうだしな
今の独身男性が何歳で死ぬかは未知数だから
もっと早死にかもしれんけど
>>28
年金の不足分を補填するためのもんだから
年金を年300万前後貰えるなら、貯金2000万切り崩せばまあ数十年はやっていける…はず
現役時代みたいな金銭感覚のまま生活しちゃったら勿論足りなくなるので、それが怖いといえば怖い 老後の備えが目的の奴はアホ
後悔ない死の備えのための手段の一つとしての老後の備えじゃなきゃ全く意味ない
三千万くらい貯めりゃあ月1パーの利益で暮らせちまうんだ
今爪に火を灯す思いで節約して金貯めてますってなら使い切る前に死んだら死んでも死にきれないだろうけど
普通に考えたら今は今でちゃんと遊んだり無駄遣いしたりしながら老後の為に月に5万づつ貯めてます、みたいな感じだろ?
それなら万が一余らせちゃう事態になっても子供や甥姪に残してあげられると思えばいいんじゃないか?
長生きはリスクでしかないからそのリスクに備えてんだよ
ひたすら貯め込んだ金でいつか世界を支配してやる
怖いか?
>>73
そこで金ピカ先生に倣うわけですよ
リスクに備えて貯金する必要なんてなかったんや 金を使うより貯めたり増やしたりしたほうが楽しいだろ?