具無しカレー 具無しースパゲティ 具無しラーメン
具無しレストラン
Youtuberなればいい
事業に失敗しても失敗をネタにして稼げる
大学の先輩が植木屋やって成功してるわ
固定客捕まえるまでが大変らしいが
ボロ戸建てを買って自分でセコセコDIYで修理して貸しに出してるよ
今ようやく10件目
痴漢マッチングアプリとかいいと思うんだよな
痴漢したい人と痴漢されたい人もしくはお金が欲しい人とかがマッチングして
通勤中も稼げるし痴漢したい人も捕まるリスクなくなるし
ただ本物じゃなくなるから興奮度みたいなのは下がりそうだけど
これだけ円安になると英語話せれば無限にビジネスチャンスあるんだろうな
>>25 公告業って割とインフルエンサーお抱えしてないと厳しいって聞いたぞ
>>8 コインランドリーは電気代やプロパンガス代が上がって機器のメンテナンスなど結構費用かかるぞ
それで消費者に課す金額は下手に上げられないから詰む
バイト雇わず自らで掃除とか手入れするにせよ厳しい
資格取って公的セクターに潜り込んで
仕事しないのが一番だぞ
ゲームプログラマーやってて独立したけど結局また人の会社に雇われることになった
今副業として事業始めたけど客来なくてワロタわ
やっぱ営業って大事なんすねー
日本は規制が多すぎてダメだ
何やるにも障壁が出てくる
クリームシチュー屋さんとか(俺に需要があるから)やってみたいけど見かけないってことは成功しないんだろうな
>>58 そうなんだよね
SEOでインバウンドマーケティングやー!とか思ってたけど甘かったわ
>>30 全然いらないよ。
インフルエンサー使っても短期的な限定効果しかないし、こっちの旨味がないからいらねんだわ。
それメインでやるならアリだし必要だけど。
海外の企業が日本にサービス展開するときのマーケティング代行業やってる
まあ実際はブログ記事作ったりSNS代行してるだけなんだが
もっと売れたいね
傷病手当金を限度まで貰ってから退職
残業が酷くこうなりましたと退職金貰ってからさらに残業代まで貰って辞める
さらに辞める前に精神科に通いうつ病に罹っておけば障害厚生年金2級ゲット
贅沢はできないけど働かなくても飯は食える
退職金と残業代をなんとかFXで増やしておけば旅行行き放題
もしくは働けるのであれば、バイトじゃなく個人事業主系の仕事や請負系の仕事を行う
俺は障害者手帳貰ってるから贈与税の限度額が人と違うから
親から月に20万貰ってそれと障害厚生年金が15万
合計35万貰って生活
しかも所得税(0円)・健康保険税(これは人頭税の最低限度額
市役所に相談すると無料まではいかないけど年間1500円程度にまでなる)・国民年金(完全免除)
固定資産税だけはどうしてもかかっちゃうのが難点だけ話聞くと上手く相談すれば半額以下になるらしい
しかも生活保護と違うから
車を持ってもいいし(ただし車を運転する気力が全くない)、クーラーとか冷蔵庫とかも持っても怒られない
あと働け働けとも言われない
住民税は0円、NHKも全額免除(ただしテレビを見る気力がないからテレビ持ってない)、都バス都営地下鉄は完全無料
血圧が高いから区営プールで週3回泳ぐというより歩く
これが使用料年間パスポートが普通の区民だと4万円?のところ8000円
精神障害者1級だとゴミ袋にはる有料のシール?が何枚か貰えるらしいんだけど自分はもらえない
>>31 デリヘルって届け出だけで開業できるから許可もくそもなくね?
これからの成長産業は葬儀屋だろ?
パンを焼くんじゃなく人を焼け
最近SEOコンサルタントみたいなんが流行ってる気がする
ツイッターでたくさん見た
今ジャップホルホル動画が減ってるから捏造でもなんでもいいからツクレバネトウヨが見てくれそう
メダカ
値付けも自在だしいいよ
デカい生き物は売れ残りの処分が大変
今は撤退したというか、廃業したけど
都内にいくつかネットカフェ運営してたよ