◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
人類、気付く「スマホってもう買い換える必要無くね…?」→世界的に中古市場に活気 [711329452]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1660553712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スマホ買い替え→修理 GoogleやAppleが部品・手順提供:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03D4V0T00C22A6000000/ 自分でスマホを修理できるキット、Samsungも販売。対応モデルはまだ一部だけ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc02a8978d73e8d252403cf532543e79a6a5a5b&preview=auto
もう終わりだよこのスマホ業界
2年ごとに15万払う価値とか無いもんな
副業で修理屋やれば儲りそう
もう完成されただろ
これ以上高機能高性能高価格はマニア向け
osのサポートさえされてれば買い替えないことが増えた
中古ばっか売れるのはジャップが貧乏だからとか言ってたケンモメンさぁ…
やっと気づいたか
ガジェットオタクでもあるまいし毎シーズン買い替えてるバカは何だったんだ
どうせ殆どの機能使ってないくせに
ケンモメン、気付く
中国勝ってるのはジャップだけでは?
ガラケーもそうだったよな
みんな使いこなせてるのかと
2500円ぐらいで電池交換すれば2年は持つ
ヘタしたら4年持つ
GalaxyS20が便利すぎて買い換える気になれん
しょうもない機能しか追加してこない
性能は上がってもその分無駄なソフトでバッテリー餅もよくならない
ピチャイとクックがこの分野殺してる
1年1200円として毎月100円
電池ってすごい!
HUAWEIから乗り換え先が無いから当面これでいきそう
スマホ中古市場が立ち遅れている日本市場 データで打開策を探る | 日経クロステック(xTECH)
第1回では、モバイル機器の最新機種に対する購買意欲が、
ほかの国や地域と比べてかなり低い日本市場の様子を解説した。
最近のスマートフォン(スマホ)は十分に高性能で、
3年前の機種でも実用上で困らずになってきたためだ。
そこで第2回では、日本人の購買意欲を高める方法を考えてみたい。
今のってバッテリー交換できるのあるの?
昔の初代Xperiaみたいなやつ
規格を作って、CPUやメモリ、カメラとかを自作パソコンみたいに交換できる方式にしてほしいよな。
未だにiPhone8レベルでゲーム以外何の問題もないからな
>>27 それくらいなんとかする技術出てええやろ…
ゲームしたり綺麗な写真撮りたいとかじゃなければ最新機種はいらんわな
SDGSか?
欧州でもバッテリー交換式にしろって言ってたけ
最近のCPU早いしね。
最新ゲームやらずに電池さえ持てば3年以上は行けるよね
わざとバッテリー交換出来ないようにしてるからな
アップデートでゲーム出来なくなるスペック足らないとか聞く
バッテリー交換もっと楽にしてほしい
不器用だから分解苦手なんだわ
じゃあなんで中古市場に在庫が豊富にあるんだよ
買い替えなきゃ生まれないだろ
裏蓋温めてバッテリー交換
両面テープがむちゃくちゃくっついてるから
アルコール染み込ませながらゆっくり剥がす
電池は1000円もしない
>>35 ガラケーの時から困ったらカメラ性能上げるのやめてほしいわ
モッサリしてきて3年ぐらいで買い替えてる。hawaiiからOPPO
古いとアプリ使えなくするのがセコイ
まだ使えるのにもったいないよな
バッテリーか
充電口の接触不良で買い換える事がほとんどだし
ゼンフォン7で8K動画も撮れるし
Android12 だし
特に性能不足も感じない買い替える気がしない
使ってるアプリが動けば十分なのに、毎年高性能化して値上げして売り込んでるから、新品の機能がそこまで求められてないんだろうな
>>55 わかる今のもう端子逝ったわワイヤレス充電ついててよかった流石に来年には買い換える
中古は電池の寿命が怖いわ
電池が新品で画面ピカピカなら少々の外装の傷は気にしないけども
iPhoneは長く使えるしね
変な不具合も出ないし壊れないし
iphone8で何ら困ってない
よほどのことがない限り壊れるまでずっと使うだろうな
>>61 落としたときキツくね?林業やってるけど濡れたり落ちたりしたとき壊れそうでiPhoneに踏み切れないわ
>>31 2013-2014年くらいでほぼ無くなった
フォルダブルディスプレイの価格品質が普及レベルになるまでは大きなブレイクスルー無いわ
俺がぶっかけしたスマホ誰かが使ってると思うと笑える
一方
>>1は中古でも買い換えは買い換えなことに気づかないのであった
>>55 コネクタよく焦げて交換してたけど
原因は車の充電チャージャーだったわ
スマホなんかやってる事メッセンジャーとSNSやWeb閲覧、地図とか10年くらい前から変わらんからな
性能なんか要らんしOSセキュリティサポート有ればバッテリー替えて使い続けれたら良いのにな
iPhone5sがまだ手元にあるけど動作がカクカクして使い物にならん
novalite2から何に乗り換えたらいいのかわからない
楽天iphoneの時に買えてたら良かったんだが
この界隈だけSDGsに逆行してるよね
使えるものを買い換えるなんてもってのほかやろ
新しいローエンド480と超古いハイエンド835なら諸々の機能含めてもまだ835の方が使い勝手いいからな
カメラはもう良いから高音質DAC搭載してサウンド強化してくれ
赤の他人がキンタマ擦り付けたかも知れんスマホとか絶対無理だわ
でも林檎信者はお布施の為に最新機種を定価で買い続けなきゃ行けないらしいぞ
林檎製品は価格が高くて富裕層向けだと言って泥使いにマウント取ってくるからな
しかしミドルがMNP1円だから
別にホイホイ変えてもいいか
フラッグシップは中古で買うけどやっぱいいね
カメラの性能上げたところで、それを使う女性ってアプリで編集するんだから意味ないよね
バッテリー交換とカスROM焼けるならずっと使い続けられる自信あるわ
何なら9年前のGalaxyにAndroid11焼いてずっとサブ運用してるしサクサク動く、さすがに32bit機だからアプリ対応で寿命を感じるが
カメラ以外進化してないし
そのカメラもレンズも3つついてるやつあるし
iPhoneがバッテリー交換出来なくしたのが悪いんだよ!
昔の携帯はバッテリーカバー外せて交換できたのに
電池の寿命のせいで買い換えるハメになる
最近の4500~5000mAhのミドルレンジとか1日で使い切るの不可能なレベルでバッテリー持つ
モバイルバッテリーとか要らん
スマホの表側が全部画面になったぐらいまでは進化を感じたが
それ以降の進化がようわからん
メモリが増えただけか?
もう進化のしようがなくね
これ以上やったらもうPCでいいじゃんって
スティーブカッツの動画見てもうスマホ買うのはやめようと思った
あんまりスマホ会社追い詰めたら本格的にウイルスの開発し始めそう
>>77 というか835積んでたモデルは液晶や制御のスペックも頑張ってたから
多くの480モデル、というか廉価グレードのよりはキビキビ動くんよ
これは他のスナドラ8番代機種も大体同じ
ハイエンド、ハイグレードモデルはSoC以外の部分も頑張ってる事が多い
俺はまだiPhone8だぜ
なんの不便もない
バッテリーさえへたらなければ買い換える必要ないわ
てゆうか性能大して変わらないもん~
pcと辿ってる道はだいたい同じだよw
部品は全部amazonで買える
動画見れば誰でも交換できる
アホみたいに価格が上がっていってるけどぼったくりだろ。
6万までにせえや。
ゲームしなきゃバッテリー交換だけで10年使えるよね
778あれば数年はクソ重いゲームしなきゃゲームも耐えられるからな
スコア50万以上は意味はない
暗視カメラ付きのあったけどアクティブのやつで笑っちゃうんですよね
もうスマホで3D高画質のゲームやりますってくらいじゃないとハイエンドとかいらんよな
iphoneは3年でバッテリー劣化するような設計になってるんだろうな
殿様商売羨ましい限り
音ゲーやってるやつからしたら音ズレとかもあるだろうけど
それも大概ゲームで調整出来るしな
最近のスマホなんてカメラが性能アップしてるだけだからな
バッテリー交換すれば十分使える
そういった意味でPixel6aは5.4万と安く高性能で数年使うなら最適だからな
今はミドル価格帯のスマホでも十分だからな
ハイスぺ買うのはゲーマーかカメラ目当てかってくらいだな
Oneplus8で止まってるわ特にほしいものがない
>>78 音に拘って有線イヤホン使えるのがXperiaくらいしか選択肢がないのがな
アプリが機能しなくなるOSオフサイドトラップに引っかかったら
買い替えざるを得なくなる
そういう俺はiPhone7
iPhone安く買って使って売るのはかなり良いよ~
錬金術カモw
>>40 そりゃ日本の爺婆だと「中古端末って自分の契約で使えるの?」ってそこからだし
2年毎買い替えなら出せて5万だわ
そもそも必要性薄いし
欧州じゃスマホのバッテリー交換を自分で出来るように
修理は簡単にできるスマホじゃないと販売を禁止するとなったからな
バッテリー劣化での買い替えはエコじゃないとかで
アメリカはiPhoneのバッテリー交換キットをアップルが売り出したし
買い替え需要は相当減るだろな
iPhone12から13ほど進化が小幅だったこともないよな
シネマティックモードが売りって…
最低限のネット使えてQRコード読み取れれば十分なのに
広告はこんな凄い性能してますカメラ凄いですみたいな宣伝だらけ
未だにxperiaXZ1使ってる
正直ここまでバッテリーがもつとは思わなかったな
前に使ってたarrowsが扱い雑だったせいかすぐへたったので今回はそれなりに気を遣ったおかげもあるかもしれんが
電話とメールとチャットと音楽聞くのにしか使ってない
たまにカメラ
バッテリーいらんねん
有線の据え置きのスマホ売ってくれよ
パソコンみたいにケースから中身まで拡張性ごついの出せばいいのに
背面スケルトンで所有感マシマシなスマホ「Nothing Phone (1)」外観レビュー
iPhone XSで何も困ってないな
USB Cの新機種出たら交換するわ
今のミドルが4,5年前のハイエンドと同じぐらい
十分コンシューマ コモディティ化した
安倍がまた半導体工場に投資してたから
絶対に半導体ダブつくよ
>>126 Xperiaだとゲームする時用にバッテリースルーするHSパワーコントロールってあるけどアレもっと採用してほしい
6sまでは何回もバラして画面交換やバッテリー交換してたけど
最近はもうその気力もなくなった
地方でも日帰りでバッテリー交換できればな
>>12 バッテリー交換すると防水性が落ちるから風呂やプールではカバー必要になる
変えてもiPhone7〜8位だと不具合は多い
ガラケーから無料交換でもらったOPPOA54で5年は耐えるわ
スマホに金出したくない
スナドラ835の当時10万くらいしたgalaxynote8ももう1万以下で手に入るからな
>>132 USB-C搭載iPhone出ても初年度は地雷っぽいし様子見してからだな
>>34 ガラケーは防水バッテリー交換当たり前だったし技術的には別に不可能ではないな
ガラケーのほうが個性あった気がする
もっと変態機種だせよOSも少なすぎるんだよ
>>119 中国のはタフネスモデルでバッテリーが15600mah搭載したのがあるけど交換はどうするんだろうと思うわ
感電したら死にそう
twitter、動画見る、スマニューぐらいしか使わないからそこまでスペック必要ないわ
>>119 調べてないのに納得するのもアレだが凄いな欧州
流石先進国
いやバッテリーだけはどうしようもないだろ
防水確保の為に気密性めっちゃ出してるし素人が分解するともう性能保証できない
なんかもう進化も鈍化してきたし、壊れない限り買い換えようという気にならんわ
テレビやエアコンや洗濯機もそんな感じやんか
毎回カメラが進化したとかそこしかないんかよ
もうカメラはいいよ
どうせ使わないし
>>132 確か2024までにtype-cにしてねって法案だったから
iPhoneはギリギリまで引っ張りそう
中華スマホはバッテリー取外し、別売りバッテリあるから評価するわ
問題は必要になった時に生産中止してる事だけど
スレタイ論理的に意味不明なんだけど
新品に買い替える必要なくねか?
そもそも2年でiPhone新品買い替えとか頭おかしいんだよ
緊急時の業務連絡用に会社に登録するだけなのにOSのバージョン古くて怒られて買い直させられた
つーか、電池を簡単に交換できるようにしろよマジで。
なんでメーカーに修理出してクソ高いカネ払わないと交換できないんだよ。
すぐヘタれてダメになる消耗品なのに交換できないとかおかしいだろ。
この部分だけはガラケーから大幅に退化した所だわ。
>>146 欧州をジャップに言い換えたら一転貧乏ジャップ煽りされる模様
OSのアップデートをしなくかるんだよな
現状ですら、泥のPure android搭載してないメーカー端末は、軽微なアップデート(セキュリティ関係含む)を全無視してる
こないだ楽天GALAXY A7の電池アリババで買って自分で交換した
送料込で2700円くらいだったわ
>>137 防水はあんま意味ない
中から結露発生したらおわり
買い替えてくれなきゃスマホ屋が死ぬからバッテリーが2年くらいで死ぬように調整してる
>>65 iPhoneはケースの種類が豊富なので
G-Shock風な見た目のアウトドア向けケースとか有るよ
>>124 俺もそうだわ
でもそろそろバッテリーとタッチパネルがやばくなってきた
・バッテリーの劣化、特にゲームやると消耗が早い
・同じゲームでもアップデートの度に重くなっていく
ゲームやっていると中古スマホでは困る
>>160 スマホのバッテリーの取り外しが義務化へ? 欧州議会がバッテリー規制の法案を採択
tks24
2022年3月15日 06:00
EUの主要機関のひとつである欧州議会が10日、バッテリー内蔵機器のバッテリー取り外しを義務化する法案を採択したことが明らかになった。
これはスマホを始めとしたバッテリー内蔵機器について、バッテリーの本格的なリサイクルを前提に、2024年を目標にその取り外しを義務化するというもの。
2025年製のスマホからだろうな
>>176 Windowsでスマホアプリが動く話ってどうなったんだっけ?
うちのもandroid7だから、もう7年前のか。
全く不自由なく使えてるわ( ´ん`)y-~~
アンドロイドも、長く使える
>>73 Shockzの骨伝導との組み合わせで
自転車に乗る時にiPod代わりに使っている
>>179 パソコン対応スマホゲームも増えてはいるが
core iシリーズの第4世代に感じたこれでよくね感を感じるよ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV42/12/LR
R5Gでもう26カ月か
メモリ12GBあるしこのままで何の問題もないな
大体一年くらいで画面割れるから保証サービスで交換、電池も新品
おれくらいの養分はこれでいい
一昔前は買い替えることで性能を必要とするゲームなんかしなくても普通に使ってるだけで性能の向上を感じられたけど
もはや買い替えても2年使ってへたったバッテリーと比較するとバッテリーめっちゃ持つなくらいにしか思わない
70歳の親父がガラケーからスマホに0円で機種変してた
バッテリーの劣化がなぁ
そろそろユーザーがバッテリー交換できる設計にしろって
強制になりそうな予感
マップとちょっとした検索とSNS見るくらいだもんな
スマホでゲームしないしガチ撮影する時は一眼とアクションカム使って現像や動画編集はPC使うしスマホは低スペでいいや
便器より汚いスマホ
中古の便器買って使う奴がいるか?
2年分割契約の割引があったから2年で買い換えるのが普通みたいになってただけでバッテリー交換したら普通に5年は使える
GalaxyS10使ってるけどもう買い替える必要ない気がしてきた
バッテリー交換でどれくらいかかるんだろ
>>196 昔はバッテリー交換式のスマホあったんだけどな
バッテリー切れたら予備に変えるだけでモバイルバッテリーやケーブル持ち歩かなくていいから楽だった
ゲームにしてもiPhone11くらいでほとんどのゲームは遊べる
し
ガチの3Dゲームやるなら最低24インチモニターくらいで
pcやps5でやった方がいいからな
メルカリで女が出品してるiphone買ってシコってるわ
メーカー「カメラカメラカメラカメラカメラカメラカメラカメラカメラカメラカメラ」
GalaxyS8をもう5年使ってるわ
不具合もバッテリーも大丈夫だし、性能的にも全然問題ないわ
そうだな、これからは扇風機を買い替えるくらいのスパンにしよう
Fairphoneを日本展開して欲しい
CalyxOSも今後対応する予定があるみたいだし
この組み合わせならandroidに戻ってもいい
>>200 たまに公式でキャンペーンやってたりする
この前は5500円
iPadの進化には期待しとるけど
スマホの進化はバッテリー以外もうええわ
スマホ黎明期は世代が変われば別物ぐらい変わってたが、ここ5年ぐらいはバッテリーの劣化以外通常使いで問題ない
バージョンアップしないとアプリが使えなくなるクソ仕様
ワイは先月バッテリー交換しても電源がアカンくなったから5年ぶりにiPhoneSEに買い替えたな
スナドラ845からの移動先がないんだけど
同じくらいの性能で新しくて安いってのが一切ない
殻割りしてバッテリー替えてもつけるときの接着剤が無いんよな
問題は性能は十分あるにも関わらずOSアプデを数年程度で打ち切る企業のクソさ
galaxys10も今年でメジャーアップデート終わりだしメモリ積みまくってもこれだからな
Galaxy Note10+からGalaxy S22 Ultraに買い替えた
2年半ぐらい使ったかな
バッテリーが50%~80%に劣化していた
確かに
iPhone4
iPhone4S
iPhone6
iPhoneXR
って買い替えペース落ちてるわ
まだXRでいいかなーって感じやし次っていっても11くらいでいいかなー?と思ってる
スマホは良いの買っとけ
いつも中華スマホだったんだけどpixel6aデビューして感動したわ
普段ネットサーフィンとかでも不満なかったんだけど変えてからいかに重いかを理解した
泥osアップデートそんなに困るか?
8あればいいでしょ
GALAXY A22だけど
外装が安っぽいのとM字ハゲなの以外なんも不自由してないわ
五年前のスマホでできないこと今のスマホで本当にしてるか
4~5年くらいで買い替えても十分やぞマジで。ゲームガー!とか言ってる奴なんて所詮マイノリティだからな
乱暴に抜き差ししなければ接点復活スプレーとかで結構持つけどな
>>235 ちな、6年前のスマホ使ってる
電車で自分より古いスマホ使ってる人見たことないわ
ぶっちゃけLINEとweb閲覧にストリーミングで音楽聴くぐらいならiPhone6sで充分だもんな
カメラの性能云々言ってるやつバカだろ
ハイエンドのカメラで何を撮るんだよ
どうせSNSに上げたりスマホで見るだけだろ
近所のコンビニにポルシェで行くくらいアホくさい
数年使える!って言ってるのに毎年買い替えてるバカ多いよな
iPhone 6s Plusで不満はないんだが
来年半ばからPCのEdy Viewerが使えなくなるからFelica対応スマホにしないとEdyのチャージができなくなってまう(´・ω・`)
社食がEdy専用だからEdyを使わないという選択肢はないんだ
>>137 そもそも本気で防水とか思ってないでしょ
バッテリーの劣化とOSサポート終了の買い替え二段構え
EVO3Dを久々に起動したら、Googleplayに繋げないでやんの
Androidは速攻OSサポート打ち切って強制買い替えさせるからね
>>45 6sは寿命長かったな
名機だったけど逆にアップルの端末売上かなり減らしたろうな
iPhone7だけど17ぐらいまで買い替えなくて良さそう
ぶっ壊れるまで使おうと思ってもなかなか壊れないしな
ソフトのアップデート出来なくなって買い替えるとかになるんだよな
>>9 パソコンに比べて多窓ほぼできない時点でクソ
ソシャゲやらなくなったらゴミスマホでもいけるようになった
ゲームするから高スペック必要になるんだよ結局
>>245 Pixel買ったらええがな。5年だかは保証あったはず
iPhoneが頭打ちやもんな
買い換えてもどこか違うん?ってのばっか
>>251 しょーもないゲームなら安もんでも普通に動くしな
マージャンゲームとか
もうこれで充分
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51B/12/LR
ただの貧乏
中古でも需要があるのは安いヤツ
新古品は買取下がってるし
5chとLINEだけならそんなにスペック要らないんだよね
2chMate 0.8.10.153/BlackBerry/BBB100-6/8.1.0/LR
性能なんて必要性脳超えてんだからバッテリーさえ持てばどうでもいいよ
ちょっと高めのは長く使える
ゲームやらなければ壊れるまで買い換える必要性を感じない
サクサクだし。
とっかのタイミングでハイエンドの買ったらバッテリーへ足らない限りしばらくスマホはいいわ
それよりいい加減デスクトップPCを変えたいけど時期が悪い
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 30 pro/12/LR
Reno3Aはがもっさりだから買い替えたけど今度はアチアチすぎてSD8+Gen1機が欲しくなってきた
>>257 無駄なものに金をかけるのが金持ちかもしれんけど
流石に今のスマホは無駄が過ぎるだろ…
変わってるのカメラだけだぞ
Snapdragon480が出たせいでもうスペックが飽和して
カメラなんかある程度あればどうでもいいんだよな
本気でカメラしたいやつなら別に買うだろうし
あとスペックもどんどん上がってくけどそれを最大限使えるのなんて3Dゲームくらいだろう
で、そういうゲームもスマホ操作じゃ普通にキツイから真面目にやるならPCだし
大事なのはgalaxyであること、180g以下であること、120hz対応であること
4年前に買ったXPERIAを使い続けてる
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/LT
>>262 8は困らんだろうな
7の俺はもう重いしバッテリーもアチアチですぐ切れるしそろそろ買い替えないと厳しいわ
>>263 すごい熱いよな
ゲームやんなきゃいいにしても
もうスペック良いスマホとかいらないからな
5年前のハイスペスマホで必要十分
スナドラもゲフォも最先端プロセス移行しても性能が上がらないからトランジスタ盛って爆熱
終わりだよ
メモリ8GBでなおかつ自動タスクキルがついていないなら
本当に新しいのいらない
バッ&テリーが保たんのよ
バッ&テリー交換のついでにCPUなども新しくする感じ
2011年からスマホ使ってるけど今3台目だわ
ぶっ壊れるまで使う
Reno aから5aに変えたけどめっちゃ画面綺麗だわ
2年ごとくらいでMNPしてミドルを安く買えばずっと快適
CPU・グラフィック性能はもう上がったのか?くらいしか上げれないのに
その性能で安いの出すんじゃなくて高級カメラ付けて値段釣り上げるのほんとゴミ
おせぇよ
スナドラ888であと数年イケるわな
数年後にまた型落ちの高性能機安く買うわ
スマホもネットコンテンツもすっかり成熟しちゃったよな
SNSとかずっと同じメンツだし
いまだ6Sだがゲームしないし何の不満もないわ
けどiOSのアップデートが未対応になるみたいだからなぁ
大抵のスマホはバッテリー交換なんて自分でできるやろ
何でも用意されないとできないおこちゃまかよw
Xs壊れたから13に機種変したけど大した性能差なくてイラッとしてたけど職場のクソ電波が5Gになって嬉しい
OPPOが「2年で機種変っておかしいよな?OPPO動きます」とバッテリー4年持ち目指してるみたいだから期待してる
グラすごいゲームとか複雑なアプリ動かすのに古い機種だとキツくなるのはわかるけど買った当時と同じことやってるのに段々動作重くなるのやめろや
2chMate 0.8.10.153 dev/OnePlus/HD1910/10/DT
買い替え先がない
バッテリー交換面倒くさいよな
それよりも画面に穴あいてんの慣れない
SE2クソだし買い替えたい
やっぱカメラ動画まともなレベルは必要
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DR
ハイエンドで熱くない機種教えて
>>12 バッテリーが壊れる頃にはOS未対応だから
どっちみち買い替えたほうがいいのでは
容量が足りんわ
4GB64GBでは足りない
6GB128GB以上じゃないと
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/ONEPLUS A5000/10/GR
5年目のスマホだけど1回バッテリ入れ替えてからなんにも困ってないあと5年は使えると思う
OSのセキュリティアップデート対応が終わっているものはゴミ。
アップデートの終了がその端末の死。
RAMは、正味で6GBあれば逼迫して困ったということは「まだ」無いが、4GBでは既に心許ない
chromeがメモリ食い過ぎ
中古は、内情を考慮するとボッタクリに近いな
セキュリティアップデート対応が終了しているものなんて、只でも要らんゴミだし
自腹で買うなら新品で、アップデート期限に余裕があってコスパの良いもの
…となると、候補は相当限られてしまう
シムフリーの中古で十分よ、中古のHuaweip30liteを3年使ってるわ、快適
電池1日もたないけどモバブーの進化も凄いからな
全然不満はない
メモリが6GB必要って言うけど最新のiPhone13ですらメモリ4GBなんだけどね
4と6GBでそんなに差が出るかね
もうオーバースペックなんだよ
壊れるまで使うのが普通になる
スマホメーカーはこれから地獄を見るよ
Galaxy S21を19800円でゲットしたら買い替え欲がなくなったな
我ながら良い買い物した
iPhone SE3の機能発揮を抑えてる感は異常。
中古スマホって、前の持ち主の
精子愛液皮脂汗唾液が
染み付いてるんだろ?
無理なンだわ🤮
OSもガンガンバージョン上がるしだいたい二年くらいでバッテリー劣化したり妊娠して防水機能なくなって壊れるから
むしろ買い替えなしゃーないみたいにさせられてるだろ?
中古とか考えたこともないw
>>317 S22ハズレだったから羨ましい限り
galaxyはS20を最後にどっかしら退化してるから困るわ
安い中古未使用スマホが大量に世に出回れば新品で買う価値ないからな
ブチル付け直すの面倒なんだよな、車みたいに適当に出来ないし
>>162 バッテリー劣化で数年おきに買い替えさせる商法なのにバッテリー交換容易になったらどれだけ売上変わるのか分からんのか?
OSのヴァージョンアップがめんどい。
RAMもROMもグチャグチャになって処理能力低下。
手垢でボロボロ。
変えるしかない。
電池切れが酷いし重いしで
ケータイより退化したよね
-curl
lud20250120211417このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1660553712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「人類、気付く「スマホってもう買い換える必要無くね…?」→世界的に中古市場に活気 [711329452]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・40歳になっても結婚出来ていない行き遅れ腐れ羊水まんさんは全員貧乳だと気付いてしまった。これもう全部世界の真理ではないか?
・【速報】菅義偉「東京オリンピックは人類がコロナに打ち勝った証しに」「世界中に希望と勇気をお届けできるよう準備を進める」★5 [1号★]
・【速報】菅義偉「東京オリンピックは人類がコロナに打ち勝った証しに」「世界中に希望と勇気をお届けできるよう準備を進める」★8 [1号★]
・体罰のない今の時代の方が世界的なスポーツ選手が多いことに気付いちゃったんだど
・【悲報】権威あるワイドショー「今、IZONEが世界的に人気」←これズルくね?
・最近懐古しかしてないことに気付いた 俺ってもう終わった人間なんだな
・子供が買ったゲームの売上を誇る任豚、世界的に人気だけど日本でまだ知られてないゲームで遊ぶPSファン
・【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★2
・【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★2 [尺アジ★]
・自分の尿を入れたペットボトルをコンビニに無断で陳列した疑いで無職男(37)を逮捕。買った客が飲もうとした際に気付き通報 [566475398]
・【社会】タカタ製欠陥エアバッグが中古市場に流通?米で重傷事故、リコール対象の製品が米国で流通も
・米国「LGBTQ最高!LGBTQの権利を世界に広めよう」 ロシア「LGBTQ死ね!LGBTQは人類の堕落」 どっちが正しいのこれ [878970802]
・スパイファミリーってつまらないらしいのに世界中で人気あるってステマしてるけど、面白いの?
・スマホ市場に異変、一括14800円の iPhone 5s に人気が集中 / ポケモンGO需要も関連か
・【韓国由来】 「クリスマスツリー」として人気のある木 原産地は済州…どうやって世界に広がったか[12/26]
・日本の80年代ポップスが世界的に来てる今だからこそ、「中原めいこ」の正当なる再評価が必要になってくる
・俺「遊戯王始めたいです…予算は3000円くらいで」遊戯王「半端な気持ちで入ってくるなよ…決闘の世界によぉ!」←これ
・中国人格闘家「日本人相手にルールなんて守る必要はない、奴等はカスなんだよ」元世界王者ボクサーをルールガン無視でボコって炎上
・ブルシットジョブ「Vtuberや歌い手、絵師さんやホストが社会に必要ないって正気か?彼(女)らがいないと世界はつまらない場所になるよ [786648259]
・??「もしもしゼレンスキーです」米FRB議長「あ、どうも!お世話になってます!」偽ゼレンスキーが世界の要人に電話していることが判明 [296617208]
・気付いたらスレがほぼ無くなってた
・服を買ってもあまり外出しないことに気付いた35 [192973851]
・気付いてるか?日が落ちるのが早くなってることに [987524678]
・あ、嫌儲って本当に底辺の集まりなんだな、って気付いたとき [819818695]
・清き一票より、清き一発の方が世の中を変えるっていつ気付いた?
・日本人、気付く「え、まって。パックご飯でよくない?」売上爆伸び [783163614]
・手こきでしこしこしてもらう系の風俗に年数回通ってるんだが気付いたことがある
・【急募】ぶっちゃけコロナ禍で「これ実は必要なかったんだな…」って気付かされた産業や企業やモノwwwwww [627645964]
・Twitter「え、まって。凄い事気付いた。ツイフェミの正体って…」👉10万いいね [144078502]
・【社会】 間違ってデータ入力した埼玉・幸手市、誤った課税 市民が気付く 過徴収の人に返還、逆に徴収が必要な人も [朝一から閉店までφ★]
・風俗嬢「ワキガの客が来たんだけど。ワキガって自分じゃ気付かないの?風俗とかじゃなく外に出るだけで迷惑だよ、あの匂いは」 [542584332]
・(ヽ´ん`)「近くの席にネトウヨがいて立憲の集まりだと気付き嫌がらせのため潜入脱糞 やってきた店員は驚愕 一番ありそうなシナリオ」 [932029429]
・今、なろうで大人気&アニメ化確実の小説がこちら 『一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた〜落第剣士の学院無双〜』 [378581642]
・皆気付いてないけどサカナクションってアルクアラウンド超える作品まだ出せてないよな [782460143] (17)
・英語より韓国語の方が世界的に必要とされている
・世界で最も人気なゲーム「LOL」のプレイ人口が凄すぎる [479774513]
・バカウヨ「我々嫌韓ゴキブリニートはK-POPの世界的人気に激しく嫉妬している」★2
・【悲報】日本の平均寿命、もうすぐスペインに抜かれる見通し 米誌も「世界一健康な国」と評価 [967129321]
・【朗報】「すまん、病気なンだわw」空前の安倍しぐさブーム到来!世界が聖帝に追いついたわけだが [496173787]
・フンボルトペンギン、日本の気候に合いすぎて大繁殖。野生を含めた世界の個体の1割が日本に生息 [427211404]
・竹田天皇、中学生900人に「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」というタイトルで講演予定も脅迫され中止
・【ペット】かっこよくなったニャン!愛猫、愛犬がサムライに変身…軽くて着やすい「ペット鎧」世界で人気に
・秋葉原の男性10人中7人がセックスを「気持ちよくない」と回答…もしこのまま全人類から性欲が消えたら、どんな社会になるんだろう?
・【朗報】世界ユダヤ人会議会長「まだ世界に反ユダヤのハマスを支持する勢力がいる、反ユダヤ人は根絶やしにする」 [705549419]
・【朗報】辰吉丈一郎(47)「もう一回、世界をとれるような練習をしている」 世界戦へ向けたクラウドファンディング実施へ [665018821]
・【地球終了】NASAの観測衛星によると太陽が二つに割れ始めているらしぃ。強烈な磁気嵐で文明が崩壊し人類は絶滅するだろうとのこと。 [615019964]
・2019年に世界一野菜を消費した国は中国本土で年間1人あたり386.87kg、一方の日本は61位でアメリカより少ない、もう終わりだよこの国 [296498938]
・米上院外交委員会で“チベット相互入国法”通過…米議員「中国を含む世界中のチベット人のため米国が人権尊重を推進していく」
・【ダボス会議】世界の資産家たち「富裕税を導入しろ、世界は不公平だ、コロナで世界が苦しむ中、我々の資産は着実に増えている」 [147827849]
・強いアメリカ、世界中から批判殺到しさっそく弱気に…「ガザ住民の移住は一時的なもので我々が再建に責任を持つという意味。誤解あった」 [271912485]
・チェルシー「ブライトンの選手が欲しい、もう一つおまけに三笘君が欲しい、移籍金142億用意した」マジで世界のトッププレイヤーへ [748563222]
・【石破悲報】人類、終わる。サム・アルトマン「AIよりも数学がうまいとかプログラミングうまいとか物理学がうまいというのは、もう無理」 [357222248]
・【世界に誇れる国】なぜ日本人だけが、ブラックヒーローを「光の戦士」「太陽の子」などと、元気な日焼けっ子のイメージで描けたのか? [164951387]
・有田議員、DAPPIに関してもう全部知ってる模様 [561344745]
・スイッチが発売されてからゲハが活気付いてないか…?
・ネパール人のカレー屋さん、食べログのインチキに気付いてしまう [324064431]
・【悲報】 パリ五輪開会式を見た日本人、気付く 「東京五輪はしょぼかった」 [303493227]
・【気付き】俺たちに本当に必要なのは岬ちゃんじゃなくて山崎だったという事実
・【悲報】トランプ陣営、FOXニュースを非難「勝利目前で活気付いたムードを一変させた要因」
・【石破疑問】教育無償化しても出生率は1ミリも改善しないという事実に何故日本人は気付かないのか
・ジビエート6話、温泉回。まともな神経の持ち主では大黒摩季の声優デビューにすら気付けるかどうか… [992695496]
・やばい ついに外人様がきららアニメの良さに気付いた。「陰の実力者になりたくて!」は安定して評価されてる [303493227]
・ミニスカで職場に通う20代女性、電車で繰り返し痴漢してくる小汚いおっさんに尾行され、自宅も職場も特定されていることに気付き絶望 [597533159]
・【悲報】弱者男性、気付く 「リベラルを支持しても上がった税金が老人やシンママの福祉に回されるだけ。自民党の方がマシだ!」 [701470346]
・「美術・彫刻・現代アート・絵画」👈これ親ガチャに恵まれたブルジョワの職業だと気付いたら途端に興味なくなったわ。 [732289945]
・松本人志さん、スマホの充電を常時100%にしてないと気に入らないと告白 「70%くらいでもう限界。」
05:29:07 up 37 days, 6:32, 2 users, load average: 52.09, 42.31, 46.38
in 0.091943025588989 sec
@0.091943025588989@0b7 on 021919
|