第五十四条 除名は、党の最高の処分であり、もっとも慎重におこなわなくてはならない。
党員の除名を決定し、または承認する場合には、関係資料を公平に調査し、本人の訴えをききとらなくてはならない。
除名された人の再入党は、中央委員会が決定する。
https://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/ 中塚品川区議を共産党から除籍 東京・地区委
2023年12月15日
日本共産党東京都品川区地区委員会は14日までに、党品川区議の中塚亮氏がわいせつな言動によるハラスメント行為を繰り返していたことが明らかになったとして、
議員辞職を求め、党から除籍しました。
松竹伸幸氏の除名処分について
2月6日 日本共産党京都南地区委員会常任委員会
京都府委員会常任委員会
日本共産党京都南地区委員会常任委員会は、2023年2月5日、松竹伸幸氏の除名処分を決定し、京都府委員会常任委員会が2月6日に承認し、除名処分が確定しました。
なお、松竹伸幸氏の所属党組織は南地区委員会の職場支部ですが、
松竹伸幸氏がすでに全国メディアや記者会見などで公然と党攻撃をおこなっているという「特別な事情」にかんがみ、
当該職場支部委員会の同意のもと、党規約第50条にもとづき、
南地区委員会常任委員会として決定したものです。除名処分の理由は以下のとおりです。