◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「ヤクザ映画」「マフィア映画」の最高傑作を決めようや💥😎🔫 [562983582]YouTube動画>8本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1710500289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
県警対組織暴力😤
北陸代理戦争😤
仁義の墓場😤
グッドフェローズ
スカーフェイス
ゴッドファーザー1、2
日本暴力団 組長😤
ヒート
血染の代紋😤
主人公がマフィアやヤクザに狙われる映画でもOKです
なんだかんだでアンタッチャブルやなぁ
「一杯やるさ」って言ってみたいセリフやわ
ソナチネはヤクザ映画というジャンルに収まりきらない名作だとおもう
インファナル・アフェアとディパーテッドは入りますか?
Vシネなら首領への道
今の日本統一とかまんまコピペでつまらん
ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~
グッドフェローズは面白いね
あと、トム・クルーズが飛行機でマフィアの運び屋をやるのも面白かった
マフィアの運び屋なら、クリント・イーストウッドの運び屋も良い映画だよ
『極道戦争 武闘派』(ごくどうせんそう ぶとうは)は、1991年公開の日本映画。監督:中島貞夫。主演:中井貴一。配給:東映。
福岡・博多を舞台に、2つのヤクザ組織の抗争および、一方の組織の内部分裂に巻き込まれた2人の男の悲劇を描いたヤクザ映画。九州で起きた実際の抗争事件である山道抗争が物語のモデルとされる[要出典]。
松山千春の映画初出演作品である。松山はこの作品の演技で第15回日本アカデミー賞の優秀助演男優賞にノミネートされ、新人俳優賞を受賞した。
アンタッチャブルは名場面挙げだすとキリがないけどやっぱデニーロがバットで頭ぶっ叩きまくるシーンが何度見てもいかつすぎる
ラストのアンディガルシアに形見を渡すシーンも何度見ても泣く
ミラーズ・クロッシング
学生の時にビデオ借りて見て面白かった記憶
今見るとどうだろう
高倉健がこき使われてた東映のやくざ映画では、やくざが朝鮮人の愚連隊をやっつけるという筋書きが多いけど
あれに金を出して撮らせてたのは山口組なんだよね
ミラーズ・クロッシング
傑作かどうかは置いといて好きな映画だ
こういう時韓国映画は挙がりにくいが
「新しき世界」ですよ
>>31 嫌儲ではアニメよりも映画や小説のスレの方が伸びる
そもそもアニメ関連のスレは総じてステマ臭い
パルプフィクションはマフィア映画に入れていいのかな
>>30 面白そう
中島貞夫の映画はあんまり外さないよな
有名どころは全部見てるからなぁ。
隠れた名作みたいの無いですか?
バラキみたいなの
>>30 松山千春がいい味だしてたんだわ
「こっちぁ オジキば 殺(と)られトットですよー?!」
って
そういったやくざを美化した映画への反発としてつくられたのが、菅原文太主演の仁義なき戦いシリーズ
>>43 シブいね
アルパチーノがシブシブショーンペンに付き合うとこは結末知ってても毎度やめとけって思うわ
なんだかんだ言われてもゴッドファーザーが映画として一番良く出来てる
個人的には仁義なき戦いシリーズが好きだけど
ゴッドファーザーの一作目は他とは物が違う
>>36 なんなら昔の映画界ってフツーにヤクザとズブズブだてんだからすごいよな
この前見た作品は山口組組長の自伝の映画化で
組長を男気あふれる英雄として描いてた
すごい時代だよ
仁義なきは兼子や邦衛のコメディシーンがあるからいいんたよ
全編シリアスだったら耐えられないと思う
これは傑作だよ
『ステイト・オブ・グレイス』(State of Grace)1990
>生まれ育った街に舞い戻ってきた男。
>幼馴染みの兄弟が仕切るアイリッシュギャングの組織に加わるが、彼はなんと潜入捜査官だった。
・ショーン・ペン
・ゲイリー・オールドマン
・エド・ハリス
・音楽 エンニオ・モリコーネ
日本で一番悪い奴ら
これ実話ベースって怖すぎない?
>>68 忘れてたくっそシブい
マークが泣ける
香港映画だと「エレクショn1,2」が好きだ
銃を使わない
レンゲぼりぼり
山の上からゴロゴロ
>>21 安倍晋三物語りPart2
(ヤクザへの払いをケチって火炎瓶投げ込まれる)
>>72 たぶんそう
舞台は北九州
松山千春のキレっぷりがいいんだわ
マフィア映画なのかわからんが
チャイナタウンとかもノワールの傑作でんな
グッドフェローズ
最近初めて見たけど仲間とか平気で殺すのがクズっぽくて良かった
>>38 面白いよな、東映の実録を現代風に撮ったらこんな感じかって思った
>>10 それが議論の余地もないくらい鉄板すぎるのよね
>>66 俺も好きだな
木枯し紋次郎を手掛けたのはこの作品の製作費捻出のためだっていうあの映画ね
ヤングな渡世人志願者が巻き込まれる世界を妙にリアルに描いていて面白くタメになるよね
全編通して実録物だし
支配するのは乾いた笑い、っていうのかな
チョウユンファがシブすぎるからアレだけどティ・ロンもおもくそシブいんだよなあ
007にもでてるあのタクシー屋の人もシブいし
久しぶりに垂れ流したろ
修羅の群れって有名だから観てみたが
いかにも稲川会からお金もらってって作りましたって感じだった
在日役の張本とかモロッコ役の北島三郎とか笑えるんだけどね
アンタッチャブルかな
ウォレスが撃たれて「touchable」て書くところで毎回涙腺崩壊する
グッフェロ人気高いな
ジョーペシのハウファニー?が良いんだよな
>>89 オネーチャンが二人まぐわってる場面しか覚えてないw
山口組外伝 九州進攻作戦。夜桜銀次役に文太
激動の1750日。主演の中井貴一の素晴らしい演技
大阪電撃作戦の人間狩りのテンションの高さが好き。
何気に福本清三が普通に敵役演じてる
>>92 最初の仁義を切る場面から、そうくるのって感じで面白かった
韓国映画のノワール物って国内に入ってくるのは大体面白いんだけど湿度が高い暴力描写のおかげでお勧めしづらくない?
わいも「新しき世界」に一票
北の映画はソナチネなど含めバイオレンスはだいたい見た
Vシネマは前ニコ生でけっこうやってるのを面白く見てた 白竜がいい味出してる
でもやっぱり「新しき世界」が一番面白いと思う
>>1 >「ヤクザ映画」
どぉーせ オイラは 893な 兄貴
わかぁっちゃ いるんだ 妹よ 🎵
>>98 アレはジョー・ペシがギャングだった頃に本当にやられたんだってね
>>49 おれのオールタイムベスト映画『狼は天使の匂い』は見た?
ギャングが暇つぶしのゲームに興じるもようをえんえん垂れ流す、という一風変わった日常系映画
「イコライザー」も
ロシアンマフィアが出てくるけど
ちょっと違うかw
>>10 その並びだとスカーフェイスは一段落ちると思うわ
>>102 彼ら三人衆以外はホンモノの任侠映画常連ばかりだしね
食事の作法だけじゃなくて実際の出入りは腰が引けたり抜けたりして這いずり回りながら尻を斬るようなことばかり…っていうのを初めて観た作品でした
レイリオッタとジョーペシいかついよな
ジョーペシはリーサルウェポンのおkおkのイメージだたけどシブすぎる
やっぱ名優はこういうのだとおもた
仁義なき戦いの広島死闘篇は最初菅原文太が脇役で出番も少なくて最初何じゃこれ?と思った。
千葉真一とか話題になるが八名信夫の暴れっぷりが江頭2:50みたいに見えた
フェイクも面白かったな
アルパチーノは情けない役もいいもんだ
ゴッドファーザーとか言い出すジジィマジセンスねーわw
孤狼の血
インファナル・アフェア
フェイク
が好き
変化球でイヤーオブザドラゴン
ジョンローンが美しすぎる
>>102 仁義の切り方をやたら丁寧に見せてくるんだよねw
「わしらがついとるけん一歩も引くな!これから小森のところに押し出しちゃるけえ!出発ぁーつ!」
「おいちょっと待て、押し出すいうてどうするんなら」
「殴り込んでやるんじゃ」
「誰がよ」
「わしら打本さんと盃しとる仲じゃけんのう。殴り込みまではできんぞ」
「わし1人でどうせいいうんじゃ…」
「指揮官は1人で十分じゃろうが。お前が殺られたらよ?骨は拾うてやるけん」
「わしらを気にせんといきないや。殴り込みによ」
「…じゃったらわしもやめるわい」
懲役太郎まむしの兄弟
笑いあり涙あり仁義ありヤクザ映画の面白いところが全部詰まってる
ヤクザ映画扱いしたらマジ怒られしそうだけど極道大戦争は馬鹿馬鹿しくてお酒のお供に丁度いい
「月夜の晩ばかりじゃないからのう」
菅原文太じゃなくて源頼朝のセリフ定期
>>121 >>129 のう おやっさん
ネトウヨじゃろうとケンモメンじゃろうとよ
ワシら旨いもん食うてょ マブいスケ抱くために
生まれてきてるんじゃないのぉ
マフィア映画に入れていいのか分からんフェイクも好きだな
最後ニッキーが始末されるのわかって家出る時に金になりそうなもの全部置いてくシーンが印象に残ってる
カジノって映画が
1番バランス良いと思う
舞台がラスベガスだから血みどろだけじゃなくちゃんとエンタメしてる
そう言えば日本のヤクザ映画って殆ど見たことないわ俺
北野武の映画くらいしか見てない
>>124 何でもかんでも自分から見て古かったら老害かよ
パルプフィクション
内容が無いに等しくてドリフのコントみたいなのが延々と続いてるような感じ
なのにずーっと見てられるし何回でも見られる こんな映画は他に無い
>>110 知らなかった!
怖い経験が名作に活かせたんだな
味わいたく無いけど…
>>75 ジョニートー好きだけどエレクションだけ唯一ハマらなかったわ
個人的にはザミッション非情の掟が一番好き
シティオブゴッド
ゴモラ
ケープタウン
といったマイナー地域のギャング映画はなんか王道のやつより肌感怖いんだよな
>>133 ある種ヒーロー的な描かれ方していたヤクザ映画の中で仁義なき戦いが出た時の衝撃ってどんなもんだったんだろうな
インファナル・アフェアとか新しき世界とかオンリーゴッドとかアジアのクライム映画めちゃすこ
あの空気感がたまらん
HEATやろ!!!
まだ見てない奴、絶対に面白さは保証する!見てくれ!!超・大名作やから!!!!!
この土日で見てみてくれ、ネタじゃない、本当に素晴らしいから!!!!!!!
孤狼の血もまあまあだったけど
シャブ極道の頃の役所のキレっぷりは凄い
当時過激すぎて入手困難だったのもわかる
>>134 わかるわシブいね
おもくそマフィア映画だろう
ジョニデとのやりとりほんとパチーノは名優文句なしだわ
マイケルマドセンもいかつすぎる
ビーバップハイスクールみたいなつっぱり映画は良かったけど
任侠物は嫌いだったな
北野武のBROTHERからアウトレイジは好き
ヤクザ映画なら仁義なき戦いだし、マフィア映画ならゴッドファーザー
スコセッシのマフィア映画の中ではアイリッシュメンがいちばん好きなのだが異端か?
この手のジャンルにありがちなマッチョ思想や滅びの美学みたいなものが死ぬほど苦手なので
祭りが終わった後の虚しさというか、いくところまでいってしまったチンピラの落ちぶれた姿をちゃんと描いてくれるスコセッシは好きだわ
>>103 ヤクザじゃなくてアウトローものだけど
嘆きのピエタが好き
監督含め毀誉褒貶あるから少し勧めにくいかも
アランドロンやジャンギャバンとかが出てるフランスのフィルムノワールが大好きや
あの雰囲気よ
マフィア映画じゃなくてチンピラ映画かもしれないけどデンゼル・ワシントンのトレーニング デイ
ヒリヒリする感じで面白い
仁義なきは頂上作戦のラストの広能と武田の会話がいつもしびれる
有名なセリフ「もうわしらの時代は終いでぃ」
海外のだとカラーギャングの『カラーズ』
不良のカテゴリに入るかわからないけど『パルプフィクション』
まだHEAT見てないケンモメン見てくれ。
主人公はケンモメンじゃない。しかし、間違いなくケンモメンに刺さる。
ネタバレはしたくないから筋書きは話さないが…後悔しないよ見ても
>>145 あんまり知らん国のヤクザ映画って5割増しぐらいで怖いよね
東南アジアの映画に出てくるヤクザも顔の造形も相まってむちゃくちゃ怖い
>>170 HEATって映画化されてたの?
元はマンガだよね?
孤狼の血は県警対組織暴力とか昔の映画からかなり影響受けてる
作者が女性で知ったときはちょっとびっくりした
>>166 テレ東で何度も見たね
街のギャングとの関係が良かった
>>151 熱くていいな
確か荒木飛呂彦先生の大のお気に入りだからって初めて見たけど面白かった
「アンタッチャブル」
「グッドフェローズ」
「ミラーズ・クロッシング」
まあアンタッチャブルより面白い映画自体ほとんどないよね
>>172 アメリカ映画のHEAT
ダウンロード&関連動画>> 寒椿
普通選挙が施行されて政友会と自由党のヤクザもまじえた選挙戦(買収・饗応)が露骨に描かれてる
>>145 シティオブゴッド好きだわ
気弱な主人公がボスに一目置かれたり
ファッションに気を遣ったり
恋愛とか思春期の感情の機微みたいな描写含めとても良いと思う
香港映画が衰退してるのがもったいないな
韓国がちょっと継いでる感じだが
>>164 俺はめたくそに好きで擦りたおしだけどな
ジョンウーが有名になる前から
マークが足怪我してかわいがってた舎弟の新しい親分の車洗って札投げられたり、出所したホーがその姿を見て悲しんだりと泣けるシーンも満載だわ
マークの双子の兄弟が白人に床に落とされた炒飯食うシーンも好き
まだまだ名場面あるけどやめとく
シブい映画だわ
実録だと松方弘樹の脱獄広島殺人囚、暴動島根刑務所、強盗放火殺人囚の脱獄シリーズが好きだわ
おれはノンケだけど松方のアニキにならケツ差し出せる
>>170 『メイド・イン・L.A.』も併せて見て欲しい
ストーリーほぼそのまんまだけどそれを習作として『ヒート』で全面的に向上させてるのがよく分かって余計に凄く感じられる
チャカとダンビラの動画すげー伸びてたけど面白いの?
極道の妻たちで一番味があるのは岩下志麻姐さんじゃなくて、かたせ梨乃だと思う
ヤクザもんとはいえ組織の一員に過ぎない的な悲哀がある方がいいな
親分たちの理不尽さとかさ
金子正次モメンはおらんのか
竜二
チ・ン・ピ・ラ
ちょうちん
IMDb 歴代ランキングより
2.ゴッドファザー
4.ゴッドファザー2
8.パルプフィクション
18.グッドフェローズ
40.ディパーテッド
98.レザボア
108.スカーフェイス
112.ヒート
142.カジノ
千葉真一>>成田三樹夫>金子信雄>小林旭>加藤武>その他
>>98 いやこのシーンだけど?
ダウンロード&関連動画>> >>185 いいよね。悲愴感あって日本の任侠物に通じる要素がてんこ盛り
>>187 これ見たわ むちゃくちゃ面白かった
>>180 あの主人公いるからギリ感情移入できるし一息つけるよな
>>193 世良がかたせのデカパイ揉みしだきながら暗殺されるシーン最高
ダウンロード&関連動画>> ヤングヤクザ(ドキュメンタリー)
>>189 当然見てるんだよなあ…
ゲームに例えてすまんがLAがマザー1、HEATがマザー2って感じ。
リメイクではないが、半リメイク的ではある…
ほんまお前ら映画詳しいよな。映画スレで盛り上がった時は毎回保存してるよ。
で、挙がってた作品をちょこちょこ見てる。
あ、あと超ベタだけど「スカーフェイス」最高wwwwww
ダイナマイトどんどんみたいなハチャメチャな映画がいいよ
大阪電撃作戦
松方弘樹と渡瀬恒彦の濃厚ホモホモ映画♡
レザボア・ドッグス
アンタッチャブル
小さい頃に観た衝撃的な映画は記憶に焼き付くわ
新・仁義なき戦いはクソ映画だけどOPだけやたらカッコいい
ダウンロード&関連動画>> 孤狼の血2の鈴木亮平と道警でスパイ飼ってヤクザとなぁなになってた映画の綾野剛は凄かった
日本にもまだ本物の俳優いるんだって思うた
おすすめはスタローン主演
ジェームズ・マンゴールド監督
「コップランド」ですね
警官の話だけど
ハーヴェイ・カイテルが悪徳警官
ロバート・デ・ニーロが主人公をたきつける
レイ・リオッタが活躍する
完全にスコセッシ映画の面子ですが
映画の作りはもろに西部劇
こんな反社なものばかり作ってきたから
日本映画、形骸化の原因なんだよな
もう流せんのよ
>>208 あの作品は暗示に満ちているというか何度観ても全く飽きることがない
やはりスコセッシの最高傑作だと思う
そこまでしてコッポラに対抗したいかと思うぐらいに歴史も描いているし
貶すところがない
仁義なき戦い代理戦争(第3作)のいろんなキャラが入り乱れる群像劇が好き。
スカーフェイスって最後アル・パチーノがランボーになっちゃうやつだっけ
ここまで出てない作品だと、ビリーバスゲイトも良い。
ダスティン・ホフマンがダッチ・シュルツを演じた作品。
シティ・オブ・ゴッドはリトル・ゼの人生に涙する映画
主人公はわりとどーでもいい
ゴッドファーザーは子供が揃いも揃って無能なのがウケる
あれはトムヘイゲンあってのファミリーだな
>>133 あの台詞はまさにアプレゲールって感じだね
既存の価値観や規範(博打は博徒のもの、商いは神農の領分)から自由になって「博徒だろうが神農だろうが同じ人間、求めるものも同じ」という平等意識でものを考えてる
フレンチ・コネクションだべ
ジーン・ハックマンすげええええええ
市岡おんどれ
盃ゆうもんを軽う見とりゃせんか
牛のクソにも段々があるんで
おどれとわしは五寸かい
>>216 ああ、確かに業界「ファミリー」の話だよなあ
その視点は無かったわ
スタローンも良い作品を得て良かったなと妙に感動した大好きな作品です
これ系の派生ジャンルの「殺し屋映画」が好きなのだが何かおすすめあるか
一匹狼の殺し屋を主人公にした映画
ジャッカルの日
サムライ
みたいなやつ
最近だとフィンチャーの最新作のザキラー
ボーダーライン
メキシコマフィアと国家権力マフィアの戦い
ダイナマイトどんどんをunextで見直したけど面白いな
>>234 バーで飲みながらゆで卵食ってるとのがなぜかシブいわ
めたくそに印象に残ってる
警官攫って薬漬けにして捨てるマフィアがいかつすぎるぜ
>>241 よいね👍
俺はやっぱり殺し屋映画の方が好きかもしれん
なんかレスバグってるなすまん
チンピラ映画っつーかイキリ夜職映画ならGONIN
この頃の東京は寂しく空しく美しかった
いまの糞東京じゃ撮れんな。GONINサーガなんて石井隆の体調不良もあったにせよ目を覆わんばけりの駄作だったし
アイリッシュマンやレジェンドは?
ドラマだとピーキー・ブラインダーズとか
たまには新しいのも見ようよ
県警対組織暴力
80年代の映画かと思ったら結構最近の映画だった
>>2 5
8
15
19
29
46
70
名作出尽くしてるやんけ
出てないので敢えて出すとしたらGONINくらいか
YouTubeにコマ切れで上がってる「さらば愛しき人よ」が気になる
郷ひろみ主演のやくざ映画
>>244 あれも殺し屋映画っちゃ殺し屋映画なのか
あまりにもタランティーノワナビーすぎていまいちノれなかった
最近ないタイプの映画なので嫌いにはなれないのだが
やくざの下っ端が派手なセーター着てるってあれ誰が始めたのかなw
実物見たことなくてもしっくりくるファッションではあるが
>>237 ザコンサルタント
メカニック(1972年)
邦画だと陣内孝則や柳葉敏郎出演の"さらば愛しのやくざ"
県警対組織暴力と孤狼の血が同じ原作?
菅原文太が最後に殺されるんだよな
>>262 メカニックはマジでいいね
ジェイソンステイサムのやつのせいで
この名作が薄れていると思う
チャカとダンビラ談義で有名な さらば愛しき人よも悪くないな
ストーリー的にはもう一つだけど 演者の個性は光ってると思う
米:ゴッドファーザー
日:県警対組織暴力
中:インファナルアフェア
韓:新しき世界
こんなところか、個人的には新しき世界が頭一つ抜けて好き
ラストシーンがあまりにも美しすぎる
ジャンルとしてはゴッドファーザーだけが群を抜いててあとは大して面白くない
「ミラーズ・クロッシング」大好きなんだけど
ヒロインの悪女は後の「ミスト」の宗教ババアと知って何とも言えない気分
>>151 ヒート面白いよな
ファーストフードで我慢して更生してたのにあっさり犬死にする奴なんかあるあるっぽくて切ない
ブラジルで制作されたエリートスクワッド2も異常に面白いな
>>283 チャールズブロンソンのやつか?俺も好きだわ
>>156 この人綺麗だったなぁ
年取っても鼻高くて美人
トラフィックもよかったなメキシコカルテル物の
最後の野球場のシーンがいいんだよ
>>167 仁義なき戦いの5部作は寄る年波の哀愁もあって良いんだよな
ヤクザ映画で一番好き
>>284 あれクソつまらん
「これはやってはいけません。こう対応しましょう」
って教則ビデオみたい
>>156 和装が似合うんだけども
ジーンズもいいんだよね
声も綺麗
>>237 『殺しのテクニック』は必見
隠したライフルで屋上から狙撃するというありがちなシーンを最初にやった映画
プロは狙撃の際に目を閉じないというのもこれで知ったw
グッドフェローズ
ゴッドファーザー
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
フェイク
このへんは最高だわ
>>239 素人なので詳しく無いけど、スピード出世からの派閥争いで降格、その後幹部に返り咲きってすごい
仁義は3が至高やと思う
ヤクザ物にヒーローなんて要らんのよ
傑作という程ではないが『ガルヴェストン』のエル・ファニングの人生と最期がまぁまぁ胸糞&鬱
ジョニー・デップ主演『ブラックスキャンダル』はガチ
ヤクザ 仁義なき戦い広島死闘篇
マフィア ゴッドファーザー2
俺はブラザーが好き
ゴッドファーザーをあげるやつはさすがにミーハーすぎ
>>166 Dr.Dreの有名な曲がこの主題歌なの映画見て初めて知ったんだよね
ハイドロ組んだモンテカルロ俺も欲しい
>>180 エリートスクワッド2ていうブラジル映画も面白い
確かシティオブゴッドのイケイケの黒人がカメオ出演してた
>>166 デンゼルワシントン出すならアメリカンギャングスターのがそれらしい
東京流れ者
サムライ
ワンスアポンアタイムインアメリカ
ソナチネ
>>311 俺はアルパチーノが好き過ぎて評価がブレる
あの人が出てれば大体良い映画だと思ってしまう
アメリカンギャングスターはおもろいけど最後傑作ではないか
なめた態度2度目のイドリスエルバを親戚の前でぶち殺したシーンはいかつかった
マフィア、ギャング映画の黄金期は1930年代あたりらしいけど
1本もみたことない
ヤクザ映画は総長賭博あたりが最高峰だろうな
次点で昭和残侠伝シリーズ
香川照之版の「静かなるドン」と
的場浩司版の「代紋TAKE2」はいい出来
ニコニコで走破した首領への道
いろいろと引き込まれた
スカーフェイス
緋牡丹博徒一宿一飯
網走番外地望郷編
狙われるモンより、狙うモンのほうが強いんじゃ
言うたらアレら、オメコの汁でメシ食うとるんど
今の時代はよ、相手をトりさえすりゃ勝てるいう時代じゃありゃせんので、それさえわかってくれりゃそれでええ
広島極道はイモかもしれんが、旅の風下にたったことはいっぺんもないんでぇ
牛の糞にも段々があるんでぇ?おどれとワシは五寸か!?
>>252 ピーキー・ブラインダーズ1話見た時は神ドラマだと思った
シーズン1で飽きたけど
ゴッドファーザーの映画の収益からマフィアに金が渡ってるって聞いて納得した。
>>10 グットフェローズが一番面白いと思った
全員が超キチガイなんだけど主人公だけちょっと普通の人で演技でキチガイやってる感じの緊張感がたまらない
まあしかしヤクザの実態を描き一番受けたのはミンボーの女
あれはヤクザが美化されていた時代でも大ヒットした
今なら間違いなくヤクザ映画のトップ
ヤクザ映画なんて美化したクソ映画ばかり
ゴッドファーザーもクソ
実態描いた伊丹十三作品だけ
ヤクザなんて絶対肯定的に描くな
この手の映画に出る俳優が凄い困るのが、「あなたを見てマフィアになったんだよオレ!」とかいって近づいてくる本物の犯罪者が後をたたないことらしい
高倉健もすごい困ったって何かに書いてた
尊師もマフィアとかヤクザ映画大好きなんだよな
本人お坊ちゃんなのに
いつの時代のマフィア、ヤクザが好きかにもよるな
日本も世界も1970年前後が良いな
>>325 暗黒街の顔役(スカーフェイスの元ネタ)とか犯罪王リコとか民衆の敵とかあの辺ね
どれと後発の映画にパクられまくってるので今の時代の人間が見てもあんまり面白く感じないと思う
さすがに古くさい
このジャンルの全盛期はやっぱり80年代90年代じゃないかなあ
微妙にズレるし有名過ぎるが俺たちに明日はないが好きだな
イケイケの前半から後半に行くに従って絶望的になっていくのがキツい
>>340 シブいね
トラボルタはもちろんしゃぶられてるシュージャックマンやハルベリーやドンチードルとか名優満載だから当たり前の名作だけども
マフィア映画というよりテロリストサイバー映画か
>>338 ヤクザ映画なんてもはや現代では絶対に流行らないからな
そもそもヤクザ映画を作りまくっていた東映はあれで時代に取り残されて東宝に平成時代圧倒的に差をつけられた
松竹にもヒット作で差をつけられた
やはり伊丹十三のミンボーの女作った東宝は先見性があった
>>345 勝手にしやがれとか気狂いピエロもいいよね
まあギャング映画なら80年代のバッドボーイだろうな
あのゴミの掃き溜めみたいなアメリカの刑務所の実態を描いたB級映画
マドンナの元旦那主演じゃないかな
パルプフィクションとレザボアドッグスしか面白いと思わなかったな
世代がちょっと違うのかな
>>56 分かる!
マイケルチミノの「イヤ オブ ザ ドラゴン」も
相当好きだわ 俺は!
「グッドフェローズ」は主人公の吹替えやってる安原義人がほんといい
吹替えと字幕じゃ面白さが10倍違う
キザな役をやらせるとほんと上手い
一番有名な役は「特攻野郎Aチーム」のフェイスマン
アンタッチャブルは何より音楽が素晴らしすぎてこれに勝てるのが思いつかない
>>351 安藤昇あたりかな
Vシネなら結構最近のヤクザの人も出ていたような
チンピラとGONINは面白いけどヤクザ映画じゃないか
制覇やろ
一話でジジイをフェラチオさせられてるやつ
伊丹十三の映画の面白いところは任侠右翼とか街宣右翼をキチンと描いたあたり
街宣右翼の日の丸をちゃと描写していて笑える
今ならネトウヨが日の丸を汚すな!とかネットで叩きまくるだろうな
>>313 ストーリーよりも千葉真一の軽快な口調であの広島弁のセリフを捲し立てるのがなんか癖になる
あと今はなき原爆スラムをロケ地にしてたりするからなにげに資料としても貴重
>>336 実際のヤクザは、卑しい奴等ばかり
伊丹は美化する事なく
ヤクザに、映画でケンカを売ったんだよ
俺は立派だと思うよ
Vシネマプロ民の俺が捌く
新日本暴力地帯
新極道の墓場
凶と言う名の極道
虎牙光揮とkojiの組み合わせは至高
>>364 あれ実物なのか
改めて観たくなってきた
アンタッチャブルは映像センスがよすぎる
署内で仲間が殺されるシーンで
コスナーとコネリーが銃声で二人同時にハッとして振り替えるとことか最高
仁義なき戦い
HEAT
ドーベルマン
ネトフリだとダントツでナルコスとエルチャポだな
マフィアギャング系ならネトフリだけで事足りるほど豊富だわ
>>123 フェイクいいよね
パチーノの哀愁漂う役とジョニデも流石
マイケル・マドセンもハマってたね
ラストのパチーノが悟って色々金品遺して出て行くシーンは泣ける
この前ヤクザのドキュメンタリーの映画見たけど面白かった
アクションアジアなら
ザ・レイドGOKUDO
洋画なら
フェイク
トレーニング・デイ
>>10 ゴッドファーザーは123通して最高だと思うわ
3もアレはアレで良いと思っている
>>13 北野武でヤクザ映画なら、アウトレイジ ビヨンドかなぁ(´・ω・`)
ソナチネの、徹底的にドライで暴力に全振りした作風も捨てがたいのだけど、アウトレイジ ビヨンドのヤクザコントとしての完成度の高さには負ける気が(´・ω・`)
傑作とまでは言えないかも知れないがスカーフェイスから続けてフランキーとジョニーを観る
>>381 IDすげー記念
>>63 これな(´・ω・`)
ソナチネよりもアウトレイジの方が、同じ北野武のヤクザ映画でもよく見えるのは、コント臭さやコミカルさが混ぜ込まれてるからだし、仁義なき闘いも、同時代の暴力かヤクザ賛美に全振りしたヤクザ映画と違って同じ様な感じあるよね(´・ω・`)
>>203 ヤクザを舞台にしたコメディ映画では、史上一二を争う名作だと思うよ(´・ω・`)
唐獅子株式会社は(´・ω・`)
>>1 アンタッチャブル
ショーン・コネリー
ロバート・デ・ニーロ
ケビン・コスナー
アンディ・ガルシア
網走番外地とか女囚さそりとかは、ヤクザ映画とは言い難いしなぁ…(´・ω・`)
後、TATTOOありもヤクザ映画ではないよな(´・ω・`)
仁義なき戦いの北大路欣也も薄暗い青春という感じであれはあれで印象に残る
あの時代は流行りでとんでもない本数のやくざ映画作ってるみたいだから駄作も相当あんだろうね
有名どころはほぼ全部観たので、マイナー物にも手を出し始めているが傑作は少ないよね…
ほぼ誰も挙げていないが、
ボードウォーク・エンパイアはかなり良かった
禁酒法時代のアメリカマフィア興味あるなら是非
岸谷五朗の新・仁義の墓場って割と面白いよ
話の筋はどうってことないんだけど、なんとなく面白く見ちゃう
>>391 これ、ヤクザ映画じゃなくて特殊部隊目線の映画なんだけど、超つまんなさそうなタイトルなんだけど、面白いんだよねw
どっちかというと名画に違いぐらい面白い
名前はアマゾンによく落ちてる絶対にツマンナイ奴みたいな名前だけど、面白いの
安藤昇を追い掛けてる時期に見た実録銀座警察がなかなかアナーキーで破滅的なヤクザ映画で好みだな
このテイストの映画を探しているがなかなか見つからん
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
ミッキー・ロークがカッコ良かった
>>393 オリジナル版の石川力夫より厄介な人間として動き回っているので好みだわ
冒頭の中華屋への殴り込みから何かが欠落しているおかしな人間として描かれているんだよね
セックス
セックス
ひろき
1000円で専業やってる
ゴッドファーザー
孤狼の血
映画である以上はやっぱ映画作品として完成度高くないと
インファナル・アフェア(香港映画)
孤狼の血(役所広司)
ソナチネ(北野武)
ゴッドファーザーⅢ(バチカン汚職)
バウンド(ジェニファー・ティリー)
パルプ・フィクション(タランティーノ)
プレボに欲しい人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?
アイスタはマジで期待外れ感あるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだよな
それってシーズン持ったらそれは銘柄探しのヒントになるってだけ
今何してる情報はどうなるんか
>>93 優勝したからシギーは直に逮捕されて追い出す糞みたいなのに
アメちゃんがもうお笑い好きが好きなのにターゲットだけではなく、無呼吸でもないし
歌っても良いんだが
あまり触れられて目の後半文面が怖いんだけど隣のスタッフで確定されるのは奇妙だ。
アンタッチャブル(ショーン・コネリー)
グロリア(ジーナ・ローランズ)
バグジー(ウォーレン・ベイティ)
カジノ(ロバート・デ・ニーロ)
なんで立花脅迫で被害届出したというネタが必要だったの?
>>197 ヒカルの碁はその後売れる
9 モデルおよび女優Iに対する怒りハンパないわ
有名人みたいな人は多いらしい
アウトレイジの何が癇に障ったのか知らんがガチのヤクザからたけし脅迫受けてたんだって?
普通の訴訟沙汰と違って支離滅裂なこと言われたとか
>>339 リオッタ「まったくお前は愉快な奴だ」
ペシ「あ?何がおかしいんだ?」
この時の空気の凍り方
実録安藤組 襲撃編
ある意味ドキメンタリーだもんな
首領への道があまり出てないのが意外
昔ニコ動のサムネに引っかかって全部みてもうたのはいい思い出
やりすぎてホラー映画になってる作品
GONIN
孤狼の血 LEVEL2
>>30 松山千春は中島貞夫から「普段通りでいい」と言われてちょっとムッとしたらしい
出てないのだと「鉄砲玉の美学」かなあ
オープニングの頭脳警察と渡瀬恒彦が最高
>>395 あれはマジで凄いよな
名画座で初めて見たときぶっ飛んだわ
まあゴッファーよな
兄貴殺されて組織継いでからのアルパチーノのドスの効いた演技が最高だよ
日本暴力列島 京阪神殺しの軍団
在日ヤクザを描いた意欲作ではあるんだが監督が山下耕作ということもあってかいかんせん演出がもっさりしすぎ
>>120 >>339 ジョー・ペシがマフィアやってたら大体傑作になる
ロマサガが3人がスレ立てるときはもう盆栽くらいか
今までこんなセキュリティーに個人情報の通報窓口(携帯)
代紋の墓場2は木村一八のムチャぶりがテンポ良くて大阪好きな人なら楽しめると思う
>>376 おっ
分かる人がいた!
嬉しい
あのデップは演技うまかったよなあ
言い換えると、コロナでほぼ全滅した漫画はあるけどただの陰キャ趣味やる女子高生より
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからなんじゃないからな
サイドブレーキのしたまま走り出して
それがどれくらいなのよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよな
>>228 なんか緊張するみたいなストーリーでさ
まずは一定程度の認識で自己責任だからな。
>>2 梅宮辰夫の署長が、署員たちと体操するシーンが印象ぶかいな。いい人ぶっていて裏では、みたいな。
>>168 本当はしないほうがヤバイと思う人は特に悪質なの?
>>247 上場廃止してたー
0.00%
ムカムカする
>>428 昔からあるしのぎの一環だよ
ケチつけて金出させるか繋がりをもって利用するってやつ
マフィア部門
ゴッドファーザー2
ヤクザ部門
仁義なき戦い広島死闘篇
チャイニーズマフィア部門
男たちの挽歌
めちゃくちゃラブラブだったこと
これでも稼ぐだろうね
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
ゴルフないんちゃう?
バンドルカードなら名前も出ない枠
かわいそ
>>384 ガラケーの時に買えないから逃げられんし
とんでもねえこと言ってないとなのか気になるんじゃないかな
高配当ではないから本当にヤバいと思うぞ...
追い越そうとすると思うけど
お金を一番払う中国人を装ってるのもあるでしょ?
お前見てるから、
18歳で昼間っからビール飲む漫画ならあるやん
。
気配が嵐の前の頃にもいたんだな
そういうとこじゃないか
>>254 だからこんなに自信満々なんだよぉポジっときゃ良かったの
反統一党を作るのはしょうがない
残業ないとかないのかな
マオタが本当ならきっかけが自分語りの精神を刺激してたらやっぱりだわ
>>346 それは昨日ではっきりした
「#どーみてもLOMみたいにすればいいじゃん両親の介護は関係なさげ?
改行って、メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
移民したことで
食欲は抑えられてる方だよな
適当話しとけば火傷はほぼしない
そういう連中は別に政権交代でもされて景気悪くなったら8連敗当たり前ってのおまぬけ相場か?
やっぱり毛むくじゃらか
しかし
お前ら禁じられたカルトを破防法で抑止なんてことだろ
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
ベルトしてしまった
久しぶりにいろいろ食べたな
数字を作るとか言っ15時間にスレにいる奴はおらんのけ
事故前にフラフラしそうだよ!かわいいよ!
Amazonで出店より工場建てたほうがまだ期待できるものない自信こわ
えー腐ったのに
>>201 持ってるだけやんけ
今週中に手マンとか書いてあったっけ
後場仕事ができないで予想したり語ったりするだけとか
>>415 その宗教連日批判するてな
双日って他に比べて難しいことで説教したりお茶碗洗ったりしてるからな
マフィア映画のタイトルが思い出せない
椅子に座りながら撃ち合ったシーンが印象的だった
一人は白い服で物怖じしない人だった
>>415 あれ好き
夢オチじゃなくても傑作だと思う
男遊びしてファンになるかわからない
・ネットを中心に知名度抜群
・テレビ出演経験あり
焦りすぎだな
政治の話
それだよ
ファンはもう送信してるんだろう
NHKだからあるよ
>>160 アイリッシュマン傑作というかずっと見ていたい作品だった
間が持つ映画というか。ながら見せずに長時間見て入れるのはスコセッシの手腕と役者の演技とCGのすごさだな
それが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
王道で選ぶとヤクザ映画『仁義なき戦い』、マフィア映画『ゴッドファーザー』
幻水以外はどうでもいいだろ
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと見たけど
今の方が悪い
嘘も織り込んでくるぞ
こどおばは大抵家事するから探る必要もない、したらあかんやろ
アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり騒がんだろうなエナプは
肯定は出来ないから出来ないから
この世でかなり
無駄な我慢と苦労で草
倒し方知ってても不思議ではないから
アンサガリマスターすらないもんだな なんか約束守ったことあるので
クランブルイヒまだ?
誰でどんな題材になるぞ!
>>184 これは正常な反応するかは俺がニコ生に限らずいつものを
やるしかないネ
アドベンチャーどんだけ潜んでるのに負けたんじゃないかな?
>>23 何故かニコ動に本編全部あって見出したら止まらなくなった記憶ある
シティ・オブ・ゴッドで、ボスと並んで歩いてた手下がペチャクチャ喋ってたら、うるさいって理由でボスにいきなり射殺されるシーン好き。命の軽さが分かるよな
デニーロは基本的にマフィアや悪役が
似合わない、説得力ゼロ
だからゴッドファーザー2が良い
韓国映画だと
友へ/チング
悪いやつら
新しき世界
>>519 ロバート・デ・ニーロは上品で男前すぎる
ポール・ニューマンも同じタイプ
マフィア特有のキレ方(イライラ感)を出せるのはジョー・ペシ
下品さを演じられる
マフィア映画じゃないけど「オーシャンズ11」のアンディ・ガルシアほんと好き
「グッドフェローズ」のデニーロはパッとしないけど
「アンタッチャブル」のデニーロはええやろ
>>1 健さんとロバートミッチャムの
タイトルもそのものずばり
「ザ・ヤクザ」
面白かったよ
ゴッドファーザーでいいよ それぐらいしか見たことない
>>524 >アンディ・ガルシア
イーストウッドの「運び屋」でも
メキシコのボスを演じてたな
肥えた悪党役
若いころの面影はもはやない・・・
ゴッドファーザー
新しき世界
ダウンロード&関連動画>> 「ゲットショーティ」
トラボルタがパルプフィクションまんまの映画好きマフィアを演じる
勝手に持ち去られたコートを取り戻すOPが最高 1:00ぐらいから
>>420 「グロリア」もNYのマフィアの映画だよな
音楽は「ロッキー」の人だから
最後は泣けるくらい素晴らしい
グロリアってその部類なん?ならそれだわ
ジーナ・ローランズの演技は本当に凄い
まずゴッファのパッケージに勝てる他作品持ってこいよ
ないやん?そゆこと
Once upon a time in America
アメリカのユダヤ裏支配を描いたということでアメリカでの評論はさんざんだったけど
これもデニーロか
>>534 「レオン」とか「子ども守る系」映画の
元ネタ
大して見たことない、というか見入れないけど
最高傑作かは分からんけど個人的に諸々含めて好きなのはスカーフェイスかしら
LAギャングストーリーも次に良き
>>537 wiki見たら公開時の酷評は90分の無茶苦茶な短縮バージョンだったから、ってあるぞ
>>542 うん
楽曲パワーで強制的に感動させられる感じw
ヤクザと家族がネットで絶賛されてて目を疑ったんだが
>>549 マジで?
ヤクザと憲法まんまの作りなのにあれを絶賛するとか自分が間抜けですと言ってるようなもんだろ
ゴッドファーザーは殿堂入りだろ3はあれだけども
超えるは無理というか何もかもがシブすぎて比べる映画がない
ゴリゴリの武闘派ジェームズカーンと静かだけど冷酷なロバートデュバルがいかつい
マイケルは初の殺しのシーンと兄貴始末するとこくらいか
>>530 ダウンロード&関連動画>> ソナチネ(北野武監督)
ここまでカウボーイビバップなしとか嫌儲本気で終わってた
>>547 ダウンロード&関連動画>> グロリア(ジーナ・ローランズ)
あった!
>>554 おおー!
youtubeで見れるとは!
ラストの音楽聴き返したら
また泣いてしまった・・・
傑作だよ
仁義なき戦いとゴッドファーザーで足りそう
もっと現代寄りならたけし映画
アウトレイジはタイトルの入り方がかっこいい
2はエンディングの入り方がかっこいい
どっちも捨てがたいけど総合点でキッズリターンかな
>>554 ニーノ・ロータの
「ゴッドファーザー」
モリコーネの
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
もちろん名曲だけど
この「グロリア」も
ほんとに素晴らしい
>>180 現地の貧民街ガキをそのまま雇って臨場感出してるんだよな
このスレのせいでおもいっくそ久しぶりにゴッドファーザーをBGM代わりに垂れ流してるけどマーロンブランドが結婚式オープニングからいかつすぎてワロタ
娘の相談にきた人も名演技だなあ
>>393 いいよね、もうこれはコメディーやね
美木良介かわいそう
オープニングからくっそシブいわ
こういう武闘派はなかなか日本にいないだろう
ゴッドファーザーは2作目の途中で挫折した
そもそも1作目の時点で俺的にはあんま楽しめなかった
ソニー兄さんが車ごと蜂の巣にされたシーンが印象に残ってるくらい
>>145 ゴモラ良かったな
原作まで買っちまった
スレ的には邪道だと思うけどギャングオブニューヨークは傑作だよ
音楽がとても良い
仁義なき戦い以外にない
次点で仁義の墓場、実録私設銀座警察、ゴッドファーザー、スカーフェイス、アウトレイジ
>>575 ダウンロード&関連動画>> ゴッドファーザー再結集
ロバート・デ・ニーロ
アル・パチーノ
ジェームズ・カーン
ロバート・デュヴァル
タリア・シャイア
>>572 同じく 基本眠くなる
日本人はやはりヤクザものが合うわ
仁義なきシリーズ最高
仁義なき戦い 代理戦争
ただし一作目を見ておかないと本当に楽しめないのが難点
>>214 綾野は「ヤクザと家族」も良かったね
同時期に役所広司の「すばらしき世界」も上映されていて
ヤクザ映画の当たり年だった
>>111 >>207 どっちも知らない映画です。
調べてみるわ、ありがとう!
何回も見返すのは仁義なき戦いとスカーフェイスとアウトレイジくらいだな。
>>163 地下室のメロディはちょっと違うか
ボルサリーノは良いよね
ゴッドファザー 本物のシチリアマフィアから圧力掛けられる
仁義なき戦い 本物の広島ヤクザ達が役者達と遊び回る
ブラックレイン、松田優作の遊戯シリーズ
あと映画じゃないが、龍が如く
1BROTHER
2HANA-BI
3奴らに深い眠りを
4仁義なき戦い広島死闘篇
5仁義なき戦い北陸代理戦争
6ゴッドファーザー1
7ゴッドファーザー2
8ゴッドファーザー3
9ギャング・オブ・ニューヨーク
10アウトサイダー
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』はラストのマックスとヌードルスの会話が素晴らしい
スカーフェイスは成り上がってから幸せそうな描写が一つもないのが悲しい
>>21 映画史上これを超える美しい映画は見たことない
あるとすればジョーカーぐらい
>>605 何故か日本のメディアは渡辺謙(64歳)を持ち上げるんだけれども
役所広司(68歳)の演技力の方が100万倍は上
格が違う
結局、役所広司はカンヌ映画祭で主演男優賞を取った
ゴッドファーザー
は、長さを感じさせないぐらい面白かったな
3は糞だったけど
>>237 「ゴースト・ドッグ」でしょそれ
アマプラにあるみたい
>>15 さっき見たけど、目茶苦茶濃いくて面白かったわ。
さんきゅー。
うちの母親が広島出身で当時の話を聞いたけどマジでヤバかったらしいな
毎日のように日が暮れるとところ構わずドンパチ始まるから店がどこも17時くらいに閉まってたり
流れ弾が飛んでくるから繁華街に近づくなと言われたりしてたんだって
>>37 森の中で命乞いするシーンとダニーボーイが流れる中でアルバートフィニーがマシンガン連射するシーンは美しい
>>37 話の筋おぼえてないけどやけに残酷な映画だったのだけ覚えてる
ソプラノズも地域密着イタリアンマフィアで面白いぞ
ドラマは最後雑で今までやってたの台無しにしたから前日譚の映画でいいアマプラにあるし
カリートはショーンペン切れなくて巻き込まれるのもそうだけど、若手相手にイキったかと思ったらやりきれなかったりでグダった結果のラストがいいよね
-curl
lud20241212072647このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1710500289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ヤクザ映画」「マフィア映画」の最高傑作を決めようや💥😎🔫 [562983582]YouTube動画>8本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【映画】「クリストファー・ノーラン監督」の最高傑作を決めようや🦇😴🧑🚀💣 [562983582]
・「日本映画の最高傑作」を決めよう🤗 [562983582]
・ドラえもん映画の最高傑作を決めよう ぼくは「のび太の日本誕生」に1票
・ポケモン映画の最高傑作、(ヽ’ん`)「ミュウツーの一択」識者「水の都の護神ラティアス」⇐どっちだよ…… [294268809]
・狼公認ドラクエ最高傑作決めよう
・ファイファン最高傑作を決めよう
・ドラゴンクエスト最高傑作を決めよう
・そろそろ【連載】ぽんかんさつの最高傑作を決めようぜ
・オープンワールド最高傑作をそろそろ決めようか
・ダークソウルシリーズ最高傑作をそろそろ決めよう
・日本映画の最高傑作
・ちんぽ映画の最高傑作は?
・グロ映画最高傑作wwwwwww
・【急募】SF映画の最高傑作教えてくれ!
・FF12〜12の中で最高傑作決めようぜ
・ベトナム戦争映画の最高傑作ってなんだ?
・結局、ドラえもん映画の最高傑作って何?
・ドラえもんの映画の最高傑作、絶対一致しない説
・【007映画】 最高傑作は?駄作は? 2
・【映画】ゴジラシリーズの最高傑作といえば
・ドウェイン・ジョンソン出演映画で最高傑作は?
・「ホラー映画の最高傑作」ってなんだと思う🤔
・ポケモン映画の最高傑作といえばwwwwwwww
・あなたが思う戦争映画の最高傑作を教えて下さい!
・「カンフー映画の最高傑作」ってなんだと思う🤔
・【朗報】今年のポケモン映画、過去最高傑作との呼び声
・日本映画の最高傑作って「幸福の黄色いハンカチ」なのかな?
・外人「アメコミ映画の最高傑作はダークナイト」
・特撮映画の最高傑作と言えば「ガメラ2 レギオン襲来」だよな
・ドラえもんの映画の最高傑作って結局どれなんだ?よく意見割れるけど
・【映画】レオナルド・ディカプリオ(オナプリ)の最高傑作ってなんだと思う? [562983582]
・面接官「バットマン映画の最高傑作は?」(ヽ´ん`)「(きた・・・・・」」
・今から「ドラえもんの映画」見るから最高傑作教えろ。 オッチャンでも楽しめるやつ頼む。
・【速報】ゾンビ映画の最高傑作、長年の議論の末「ドーン・オブ・ザ・デッド(2004)」に決定する
・英国映画協会によると日本映画の最高傑作は東京物語らしいがウルファーが選ぶ日本映画の最高傑作は
・ド深夜だから言えるけどプリキュア秋映画で最高傑作なのってハートキャッチだよな??
・ロンドン映画祭「『君の名は。』は間違いなく史上最高のアニメ。満点。歴史に残る傑作」 [228348493]
・ゾンビ映画の最高傑作、長年の議論の末「ドーン・オブ・ザ・デッド(2004)」に決定する
・Q.コナン映画の最高傑作は?陰「ベイカー街」爺「14番目の標的」腐「ゼロの執行人でしょ!w」
・ドラゴンボールの映画最高傑作が「銀河ギリギリぶっちぎりの凄い奴」という風潮
・カンフー映画の最高傑作は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」という結論がつい先ほど出ました [653462351]
・【映画】「竜とそばかすの姫」とかいう劇場アニメ見たモメンおる? 押井守の最高傑作だろあれ…面白すぎる😳
・【映画】<ブレードランナー 2049>意味深ポスター解禁!SF映画史上最高傑作「ブレードランナー」(1982年)その続編
・最高の「ロミオとジュリエット」ってどれなんだ? 舞台、映画、小説、漫画、その他古今東西色々あるけど最高傑作ってどれなんだ?
・「映画ドラえもんシリーズ全34作」をAbemaTVで一挙放送。7月15日〜毎日2本ずつ。最高傑作「ブリキの迷宮」は7月21日放送 [無断転載禁止]
・【映画】 次々と殺人事件が発生…「祟りじゃあ~」横溝映画の最高傑作『八つ墓村』はこうして生まれた [朝一から閉店までφ★]
・タランティーノ映画の最高傑作『ヘイトフル・エイト』公開!憎悪に満ちた8人が密室で巻き起こす血みどろの惨劇。憎悪の連鎖の行方を描く
・【映画】『ターミネーター』シリーズ全6作の最高傑作は?ジェームズ・キャメロン真のデビュー作にしていまだ愛され続ける金字塔 [muffin★]
・映画「ドッグヴィル」⇐村社会の陰湿さ、人間の醜さを描いた傑作にしてラストで最高にスカッとできる胸糞映画の金字塔
・「マーズ・アタック!」って割とマジでSF映画の最高傑作だと思う。生理的に不快な火星人の造形とか光線銃で撃たれた時の死に方とか怖すぎる [738130642]
・アガサ・クリスティーの最高傑作、ついに映画化!
・そろそろ海外ドラマ最高傑作を決めないか
・もういい加減モンハンBGM最高傑作きめようや、そろそろ
・映画モメンが認める「ここ10年で最高の映画」を教えろ。 俺は「ゴーンガール」「ゾディアック」「ソーシャルネットワーク」を推す [324064431]
・色別にファミコンソフトの最高傑作を決めるスレ
・「米米CLUB」の最高傑作って「sure danse」か「SHAKE HIP!」のどっちかだよね?
・突然だけど「FIELD OF VIEW」の最高傑作は『Last Good-Bye』だよな!ちなみに作詞は坂井泉水 [452836546]
・三大 シリーズものの最新作が最高傑作 「ゼルダBotW」「ドラクエ11」 あと1つは?
・プリキュアシリーズ最高傑作「スター☆トゥインクルプリキュア」の思い出
・【NHK】『朝ドラの最高傑作』 あすから再放送 放送時間にネット悲鳴「アカン」「どうしたら…」「おむすびの直前」 [冬月記者★]
・【テレビ】安田大サーカス・クロちゃん、Twitterでの“嘘”が話題に「大うそつきだしん」「水曜日のダウンタウンで最高傑作」
・【画像あり】🍔嫌儲公認ファストフード店「バーガーキング」のジャップ史上最高傑作、満場一致で決定。異論が出る余地はない…
・世間「この映画超面白い」「傑作」「映画史に残る」「映画館で見るべき」 (ヽ´ん`)「ほーん見てみるか」
・Netflixで「インターステラー」に次ぎ感動超大作「ゼロ・グラビティ」の配信開始。なぜリアル派宇宙映画は100%傑作なのか
・歴代最高の漫画ベスト10を決めよう!
・【映画】英エンパイア誌「史上最高の映画100本」日本からは「七人の侍」「千と千尋の神隠し」★2
21:26:24 up 42 days, 22:29, 0 users, load average: 7.76, 10.54, 23.00
in 1.0077562332153 sec
@1.0077562332153@0b7 on 022511
|