newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1589238
https://greta.5ch.net/poverty/ 政党支持率では、▼立憲民主党は4.3ポイント下落し、8.5%、▼日本維新の会は変わらず、4.0%、▼国民民主党は0.3ポイント下落し、8.8%でした。
安倍が悪いから
悪夢の民主党をいまだに思い込んでいる
今井絵理子よりましだろ
国民を豊かにしたい国民民主
増税大好き財務省の手先立憲民主
これで立憲が増えるわけない
次の選挙で比例の得票数が逆転する
野田代表がいちばん重視していたのに
紙の保険証を守りきれなかったから
子育て介護とかまんさん向け政策ばっか言ってるからじゃね
わいもまったくわからん
前の選挙で若い世代で第一党になってると知ってビックリした
そもそも認知度が低かったから悪目立ちでも支持率上がるんよ
自民のストッパーになってほしいだけで立憲を支持してる人ってごく僅かだよな
今立憲支持してる奴も大半が野党第一党だからなだけ
たかだか不倫だしな
物価高とか大変な時にそんなくだらないスキャンダルを取り上げる方がどうかしてる
右傾化しまくっているから優等生的リベラルの立民は仮想敵に仕立て上げられやすいわけで
むしろその立民が一時的に議席を増やしたこの前の衆院選が特殊な状況だったとすら
まあ元の木阿弥になっただけ
国民は右派ポピュリズムでしかないし民主党って名前を看板から外してほしいぐらい
これもオールドメディアに対する「新しい民主主義」の効果だね
俺にはもう本当に分からない世相になった
高齢者様とマイノリティ様のための政治ばっかやってるからなあ
ふつうの人たちが苦しくなってくると厳しいよ
経済オンチで自民党と同じ緊縮増税政党だから
消費税減税すら公約から下げたからな
ほっといても国民は落ちる
立憲はある程度以上は下がらず国会が進むとじわじわ増える
ずっと支持率見てればすぐに判る
死ぬほど増税しまくってきそうな野田豚なんかを党首にするからだよ
来年の衆参ダブルで国民が大躍進して自民と立憲が死ぬよ
>>1 不倫なんて誰でもしてるから、内心だれも批判なんてしてないからな
会社でも容姿がいいか仕事できる男女は皆不倫してるわ
官僚にキンタマ握られてるから国民が望んでる経済政策出せなくて誤魔化す為にしょうもない事に首突っ込んで自滅
いつものパターン
自民や維新なんかは国や地方で一応仕事はしてるしタマキンとかは出まくりだけど
立憲って文句言う以外なにもやってないもんな
厳密に調べたら多分一番遊んでるんじゃないの
シンプル国民の政治民度が低いから以外にある政治民度て何かわかるか有権者バカにしてるわけではないけどあまりにもっと政治に関心を持って欲しいよね
結局はメディアの露出度でしかない
国会中継ずっと見てられるお年寄りか労働キャンセル界隈じゃなければ野党が何してるかなんて分からないからな
タマキンのバラまき政策に呼応した底辺ど貧民どもの仕業だな
国民民主は党組織の規模考えても今が議席のピークだからほっとけばいい
国民支持は今まで維新に乗っかってた奴がスライドしてるだけだよ
357 無党派さん (ワッチョイW 3196-kNhk) 2023/06/13(火) 13:28:23.59 ID:V3CxuIgi0
完全に 維新>立憲 が定着したね
18 無党派さん (ワッチョイ 41e3-R58o) sage 2023/06/19(月) 10:06:39.41 ID:rWqke+E70
地域的な偏りはあるにせよ、立憲に対してほぼダブルスコアとか
結構な差が定着してきたら、かなりインパクトが大きい
新人とか維新で出たがる動きはもっと強まる。
立憲内部はそうとうガタガタするだろう
848 無党派さん (オッペケ Srea-q9FV) sage 2022/04/28(木) 12:13:20.68 ID:tt7bZT1Ir
世論調査の比例投票先で何回も維新>立憲になったりしているからな
全くありえない話というわけではない
民主党が公明党に遅れを取った2013年みたいな可能性が…
637 無党派さん (ワッチョイ bf0c-/79E) sage 2023/07/11(火) 12:30:35.24 ID:lzj7wKam0
維新>立憲が確定してるな
自民と維新がある程度の選挙協力をして、昭和野党の議席を10くらいまで減らしてほしい
昭和サヨクが弱くなれば、日本はよくなる 自民維新で協力すべき
電気代が高いのは昭和サヨクのせい 電力自由化をする新自由主義が、昭和サヨク
29 無党派さん (アウアウウー Sa11-TGnk) sage 2023/09/01(金) 09:50:02.65 ID:KJwLW05aa
つまり立憲は関東限定の地域政党になりつ
つあるわけだな。日経でも全国平均で維新>立憲なのに関東は立憲>維新という傾向出てるから関東以外の地域での落ち込みが相当酷い。
50 無党派さん (ワッチョイW e910-PzYs) 2023/10/12(木) 08:05:29.89 ID:HauEWWrA0
米重 克洋
@kyoneshige
NHK世論調査でしばらく続いた維新>立憲の傾向が終了し、支持率で野党第1党に立憲が復帰。先月実施の選挙ドットコム x JX通信社合同調査でも比例投票先で立憲>維新になるなど予兆的な動きを捉えていた。「ふわっとした民意」が維新→無党派、ないし非自民選好のライトな立憲支持に回帰していそう。
51 無党派さん (ワッチョイW e92d-XeLc) sage 2023/10/12(木) 08:34:07.39 ID:ZG0B+eFp0
>50
こいつ前回外しまくってるからな
52 無党派さん (ワイーワ2W FF42-mukK) sage 2023/10/12(木) 08:43:21.30 ID:xZIChuErF
>50
米重はなーゲンダイなみに信頼がない
国民「減税の財源は与党が考えて」与党「しゃーない考えたるわ」
立民「今までの財源ガーは何だったんだよ……」
TVの露出度よ、ぶっちゃけ 国会始まると立民のびるし
いままでタマキンがTVにすげぇ出てたから
>>23 経済オンチって誰が作った言葉が知らんけど、
じゃあ誰なら経済のこと「わかってる」って言えるんだよと思うわ
去年あたり「維新>立憲が確定したなwwwこりゃ次の選挙で野党第一党から陥落ですわww」
都知事選後「蓮舫ショックヤバすぎwwもう二度とリベラルは支持されないとわかった選挙だったなwww」
...でどうなりましたっけ?w
今立憲の支持率下がってるのは選挙後ブーストが消えただけでしょ。いつものことだよ
支持率で一喜一憂してはしゃぐ癖治さないとこの先も恥をかき続けますよとだけは言っておきますね😌
維新が強いのは関西系列で吉村がTVにでまくってるからだろ?
アメリカに少しでも歯向かう奴がいたら全力で消すからね
味方攻撃と増税しかしないゴミウヨ立憲を誰が支持するんだよ
増税と誰も望んでない夫婦別姓に今乗り気な立憲
下がることしかしてない
自民はクソって言うだけなら俺やお前らだって出来てるからな
実質何もしてないも同然なんよ
立民は選挙に勝ったというが比例の得票数はほとんど変わってない上に小選挙では得票数減らしてるんだよな
そして小選挙で新たに当選したのは反緊縮派ばかり
>>56 ですからですね、わたくしの言いたい事はですね
立憲主義とはですね、「バカな国民に政治に関与するな」でありますから
立民が率先して何かをしたら党名がおかしいという事になるのでありましてですね~(云々)
してるのは精々アラ探し程度で、
アラ探しの全てを否定はしないがそういうのは共産党がこじんまりとやってりゃ事足りることで仮にも野党第一党で共産党レベルでは困る
+要素を稼げてない
どうにもネトウヨ界隈総出で国民推しが気持ち悪い
よほど特定野党()は嫌いと見える
もう立憲単独は厳しい フランスみたいに維新と組むなり、何か新しい一手が必要
アメカス大使館とNHK日テレテレ朝TBSテレ東フジの捏造