◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「他責思考のほうが人生は楽になるのか?」でケンモメンが白熱議論 [434776867]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733453320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
276 名前:安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 87fd-pywP)[] 投稿日:2024/01/27(土) 01:34:13.52 ID:mPQV1mHm0
人の悪口をやめる
他責をやめる
ネガティブ思考をやめる
行動する
お前ら全部出来てないよね 人生転落させ続けてる 嫌儲に居座っていることがその証拠
281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e75d-lb9z)[sage] 投稿日:2024/01/27(土) 06:05:40.11 ID:bdFR77Ag0
他責思考なんかしたことないわ
他責ばかりしてる奴は幼稚で未熟なんだよ
283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-ShDD)[] 投稿日:2024/01/27(土) 06:44:53.93 ID:yUsNeXoNd
>>281 楽だぞ?
自責思考は原因を見つけるためだけに使って精神衛生は他責の方がいい
俺が原因だったとしても、そこにたまたま居合わせてそういう思考・行動に至るプロセスにレールが敷かれてたからしょうがない
それにごちゃごちゃ言ってくる奴は了見が狭い
って考えれば悩みなんか無くなる
286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f5b-QJL3)[] 投稿日:2024/01/27(土) 07:41:58.86 ID:4dZJNEHN0 [1/2]
>>281 他責ばっかしてくる奴のことはこちらもさらっと他責してあとはスルーする
自分のことはきちんと自責だと思ういつつでも所詮自分だからなと健忘する
頭の中のゴミはその場その場で分別・断捨離し常にクリアにしときたい
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
他責のほうが楽だけど
全員他責しだしたら全員が損をし苦しくなる
自責思考の末路は鬱で自殺だからな
そりゃ他責のほうがいいに決まってる
二刀流でいけばいい
テイカーを相手にする時は他責思考でギバーやマッチャーを相手にする時は自責思考に切り替えろ
今やってるのかって思ったら結構前じゃないか今さら
こんなのを持ってきて何がしたい
基本的に自責思考でいいけどそれだけだとテイカーに食い物にされる
目の前の嫌なことをその場しのぎしたいだけなら他責がラクよな
積み重ねると真綿で首を絞めるように自分の人生がだめになっていくのは俺たちが実証してる
自分が悪けりゃ自分責めて他人が悪けりゃ他人責めるだけやろ
他責思考って自分の首絞めるだけだろ
まあ権力者はぶっ叩いていいけど
自責でも他責でもどっちでもいい
俺の人生において仕事のミスなんぞどうでもいいわ
他責は自己努力放棄するってことだから
あとになって自分の無成長として帰ってくるんだよな
相手とかじゃなく、自分が一番割を食う
いや、全然人生は楽じゃねえだろ
その時一瞬の思考が楽になるだけで
自責マンって交通事故で100:0になっても納得するの
他責思考なんてその場しのぎの精神安定法でしかない
内省せず、周りのせいにし続けたツケは必ず回ってくる
成長もなく、周りの信頼を損ねた人生では幸せになれないよ
私が責任を取ればいいという話じゃないと言い切った安倍晋三を見るに
責任から切り離されたほうが人間は好き勝手できる
私が無職ひきこもりなのも自分の行いから来てるのである(´・ω・`)
養分様のおかげで生きてられます
養分様には感謝しかありません
養分様ありがとう養分様
楽は楽だろう
何の解決にもならないから長い目で見てブラスかどうかはともかくとして
自分が影響与える範囲なんてしれてる
世間と距離とってわからずやのこんちくしょうくらいに思っておくのが楽ちん
>>10 これな、相手によって変える
目下相手には他責、悪口いって舐められないようにして
目上には自責して謙遜するのがいい
栄一郎容疑者をみてるとあんまりにも他責思考こじらせるのも結局バッドエンドに向かってしまうのでは?
>>10 仕事関係以外でテイカーと関わらないようにはしている
なんでおまえらって白黒思考の話ばかりしてんの
そこだよ問題は
世の中で自分ひとりの責任であることなんてほぼない
基本は他責が正しい
他人から責められた時に責任を痛感しとけばいい
他人が思い通りに動くわけないから余計なストレス抱えるだけよ
他人に期待しないほうがいい
他責100で生きると自分の反省改善アップデートなしで他者を殺す事になる
自責100で生きると自分の存在そのものを攻撃し自殺へ向かう事になる
バランスやね
他責思考も強弱があるけど強すぎるやつが職場に居たらウザいことこの上ないけどね 自分のこと棚に上げまくるし
他人のせいか自分のせいかなんてケースバイケースなんだから他責が常にだめなわけじゃないだろ
他責のがいいだろ
嫌な仕事とかを全部押し付けれる奴が1番幸せに生きれる
内省できない人間は大成しないのはそうなんだろうけど、お前らって赤の他人の成長を望むようなデキた人間だったっけ?
中国人が他責一辺倒なのもそれがラクだからなんだろうな
それもひとつの健康法
国民全員がそうなるとあんな国になっちまうけど
>>1 成長性皆無で不快に思われるだけの存在しか見たこと無いよ
他責思考って常に他人のせいにしてイライラしてない?
あまり人生楽には見えないが
楽になったか?
楽しくないだろ
人を呪わば穴二つってお前らならわかるんじゃないの
他責の奴らて自分が落ちぶれてるのは親や国や環境や遺伝子のせいで自分のせいじゃないてセルフネグレクトしてるからな
だから一生貧乏のまま生きて貧乏のまま死ぬ
>>41 金が無ければだるまルート
金があれば暇っさんルートだぞ
いやまあここは他人からどう思われるか、ではなく当事者が幸せかどうかで判断しようぜ
結局自分の人生に責任持てないやつの人生なんて必死にがんばらないし惨めなもんさ
女の自殺率が低いのは女は徹底した他責思考だからというのもあると思うぞ
他責して気楽に生きようや
自責とか他責とか意識したことないわ
まあいいじゃんそういうの、だけで全てを乗り切れる
>>54 他責だと自分を幸せにするための行動を一切しなくなるから苦しみが消えることがなくなるどころか増える
苦しみを他責に転じてさらにこじらせる逆療法を日々実践して脳の思考パターンも構築されて抜け出せなくなる
他責のやつて自分の人生すら他人事だからな
だから真剣にならない
自己責任論って自責の理屈ではあるけど自責の文脈で使うやついないよな
政治家を変えるのと自分を変えるのでは
自分を変える方が楽だよ
他責思考を貫け
>>28 好きかってやった結果で殺されるのは本望かもしれんな
当たり前だろ
俺の上に立つ人が承認なりハンコ押してんだからそいつの責任だよ
自己責任論者は犯罪の被害に遭ったら
犯罪を起こした人のせいにするの?
自責をしっかり認識した上で最終的に他責になるよう理論武装する技はみんな使ってると思う
自責の部分すら認識できないガイジがネトウヨになる
ならない
他責で心身の負担を減らしながら努力を重ねるなら未だしも
他責のみで人生乗り切ろうとしても最後は自家中毒起こして消える
( ̄▽ ̄)
親ガチャ、もう終わりだよこの国、自民党政治が悪い
他責思考以外の何物でもないだろこんなの
他人のせいにして痛い思いするのは自分
自分の身を守れるのは自分だけ
一概に他責思考が悪とは言えない
常に自責するのは他責と同じくらい楽だし愚か
実際に他人に責任があることは他人のせいにしていい
それを他責思考だと責めてくる馬鹿は相手にする必要なし
植木等の無責任シリーズにこそ日本人の生きるべき理想像が描かれている
>>77 他責論者が大体自己責任論を振りかざすためにしか使われん
他責だと自分が原因でも全部周りのせいだから反省して改善がないんだよな
なんなら何一つ関わってなくてそんなことが起こったことも知らないのに
直前に会話してたからお前のせいって言われるしな
本人はよくても周りが迷惑
他責にしろ自責にしろ済んだことについてしゃーないで済ませる度量が必要なのはどっちも一緒だわ
>>63 ほんとこれ
他人からよく思われようとするのも究極的には幸せになるためだと思うと
回りくどいことして不幸になってたら無意味
自責が最善手かというとそうでもないのが難しいところ
心の中で他責するだけなら全然あり
言動でそれを表明するのはクズのすること
他責思考は「自分は悪くない」ので傷付かないが
「他者の行動に対して自分にはどうにかする力が無い」ことになるため状況を変えることができない
変えようもないことに対しての自己防衛には有効
他責も自責もいかんよ
捕らわれてるとずっと同じ現象が引き寄せられるらしいぞ
他責思考ってのは何でもかんでも自分のせいだと思い込む事の反動
抱えきれないことまで自分のせいだと思いこんでるから全て他人のせいにして逃げるしかない
自分の責任とそうでは無いことの区別をつけることから始めたらいいと思う
生育環境など関係してくるから難しいんだけどね
他人の陰口を叩くやつなんてのは当然関わったらヤバイんだけど
これに加えて
・否定から入る
・自分の事しか話さない
・話が一方通行
これは完全に地雷人間だから関わったらアカンで
社会人なら心当たりあるだろうけど
他責「思考」ではな
本当に必要なのは自省と「他責」
自分が反省したうえで他人に責を負わせるのが重要
何故オレは性格が悪いのか子供の頃から悩んでたけど親元離れてやっと分かった
オレの性格が悪いのは共産主義者の両親のせい
道徳の教科書にあった大仁田厚のエッセイを思い出す
定時制高校に通っているやつはいじめられっ子といじめっ子が多くて、いじめられっ子は自罰的、いじめっ子は他罰的なやつが多いと
正反対に見えて同じ病なんじゃないか?みたいな話だった
憎しみなんてものは全部他人にぶつけておけば良い
自分で自分を憎んで何になる
>>95 これ。底辺は甘んじてそれを受け入れろ
上級を嫉妬したりルサンチマンになるのは見苦しい
みんなが自責思考なら世の中はマシになるだろうけど絶対に他責しかしないというか出来ないやつは存在する
そしてそういうやつほどメンタルダメージを受けないのでのし上がりやすく権力を手にしがち
必要以上の自責なんて自己奴隷化に他ならないって嫌儲思想ならわかってるよな?
ちょっと3秒くらい考えても解決策が思いつかないような問題は他責
って考えると楽かもしれんね🤔
問題が解決しないことには変わらんけど
なんだ他責思考って…?
またビジネス書界隈が作り出した造語か?
偉いやつだって私が責任を取ればいいというものではないって言ってただろ
そういうことなんだよ
例えば俺は自覚のない精神病患者が幸福度マックスだと思うんだよね
周りからどう見られてるかはともかく、本人の中では自分は皇帝であり、自由連合の長なんだから何でもできる万能超人なわけだろ
そんな自己評価高いのなら不幸であるわけがないわけでさ
女は他責思考だよね
恥もプライドもないのなら、他責思考のほうが人生楽になるだろそりゃ
無責任の極致だもの
自責だの他責だのお前らが他人を気にする必要はない
意識の次元が違いすぎると見るに堪えない。救うに値しない。
必死に啓蒙活動に励む高次の者もいるが、無駄な努力と悟るまでそう長くはないだろう。
彼等を救うのは彼等自身なのだ。
韓国の市民があんな大統領を選んでしまって恥ずかしいって自分事として反省してて驚いた
日本は右も左もあいつは馬鹿だ自分は正しいしか言わないのに
ニートやナマポてやたら他責してるけどそうやって生きてれば楽なんだろうが一切成長無いぞ
そら女が悪い社会が悪いと言ってりゃ本人は楽だろうよ
何の問題解決にもならないばかりか周囲から嫌われるだけであって
自分の人生の主役は自分だから
図々しく生きた方が楽しいよ
ここで他責を批判してるお前たちも自分の生活の苦しさを全部自民のせいにして他責にしてるだろう
日本が終わってるのはお前らは重々承知のくせにけっして海外移住しない
海外移住しないで延々と日本にしがみついて文句を言ってる
それは他責なんだよ
まぁ他責の行き着く先なんか親や国に寄生するしかないからな
まともな奴らには相手にされない惨めな人生
他責()ガイジは絶対反省しないし何を言っても無駄なんだよ
そういうやつ相手にするのにこっちが自責とかしてたらただ権利を奪われて負けるだけ
自己責任がどうとかいうのも他責しかしない上級が俺達に無理やり責任を押し付けてる典型だよな
ジャップはやたらと権利の前に義務がどうとかいう刷り込みをされて奴隷化してるがこれなんてまさに上級の思う壺
瞬間的には他責思考で長期的には自責思考の方がいいんじゃね?
自己責任論者は他人に強要してる時点で他責してる事に気がつかない矛盾した存在だから笑える
他責思考になりたい。仕事で精神ボロボロだ。俺は悪くない、と開き直れれば精神的に楽だろうなあ
コントロールできない他人にせいにしてもストレスたまるだけや
>>128 ジャップ共なんてまとも奴らのが少ないんやから余裕
他責傾向のアスペは幸せかというと
50代での自◯やパーソナリティ障害や精神疾患の発症率が高いから
結局、誰とも仲良く出来ないってそうなる
>>126 こういう人権捨ててる他責バカって楽でいいな
そもそも責めようとするなよ
ぶつけようとしてる時点で心理的に病んでる
安倍晋三を見てみろよ
アイツの発言全て他責思考だぜ
アレになりたいか??
一生貧乏する他責なんかゴミですわ
貧乏が好きなら他責してな
他責だといちいち腹立てなあかんから
あいとぅんまてーんでいい
他責でメンタルケアして気楽に生きようぜ
親のせい、社会のせい、自民のせい、Z世代のせい、団塊のせい、
ケンモメンが自殺しないのは他責をやりまくってるからじゃないか
いまさらカマトトぶってどうする
堂々と他責してますと誇れよ
>>114 そもそも日本語自体が不自由だと自分の考えを見直すってのも難しいよなっていう
実生活でどっちと関わりたいかと言われると自責の人間の方なんだよな
特に社会人で仕事してて絶対に関わらないといけないと言われると自責の人の方が遥かに良い人間関係作りやすい
他責の人間が組織にいるとまわりの人間まで不快にするし、何の成長もなくなる
チョンモメンは無職ニートの生活保護のゴミばかりだから他責思考のクズしかいないよ、底辺のゴミだからね
別に他責思考でもいいよ原因を正しく認識出来てるなら
他責しすぎて原因を取り違えるようならダメ
構造的な部分は他責、非構造的な部分は自責だよ
構造的に回避不可能な部分にまで自責なんてするもんじゃない
楽なわけないだろ。無能力な一般人はだるまの最後を見りゃどうなるのか分かるだろ
25歳過ぎて俺は悪くないみんな親や環境のせいなんだて言っててみな
死ぬほど馬鹿にされるから
社会が悪い、周りが悪い!って考える負け組が増えるほど世の勝ち組に牙を剥く可能性が高まり非常に危険
だからぜーんぶ自己責任ですよwwーって世の権力者、為政者、勝ち組は言ってる
他責思考の人間は結婚生活がほぼ上手くいかないから結婚出来ないか、離婚する。
最悪なのが子供がいれば子供のせいにして精神的虐待までする
他責思考の親は本当に酷いので反面教師にしてさっさと距離取った方がいい
自責他責ではなく
長期的な不安のままぼんやりするんじゃなくて
今起きてる事象なのか
未来への不安なのか
可能性は低いけど起きてほしくないのか
で、自分の中で仕分けをまずしろ。
所謂メタ認知しろ。
まあ出来ないから無能になるんやけど
自責を納得に使えるならいいんだと思うわ
・俺がモテないのは俺がだらしないからだな、しゃーない
と、考えられれば普通に過ごせる
これが
・俺がモテないのは世間の異性が俺の良さを理解できないからだ!
となると狂う
あのコテハンみたいに
他人についてとやかく言うほど興味ない
職場のおっさんが生きてようと死んでようとどうでもいい(´・ω・`)
たとえば消費税を増税した結果、消費が冷え込んだ
みたいなのは自分のせいなんやろかね🤔
最近の対戦ゲームやってても他責思考になりがちなんだよね
多いのはチームゲームだけど、負けたのは駄目な味方のせい、相手のチームが強かったせい、運がよかったせい悪かったせい、とかになる
ゲーム自体が自分に責を求めなくていい作りになってるというか
俺自身は格ゲー大好きだからそういう他責思考になりがちなチームゲームがもう全くあわなかった
勝っても負けても自分のせいにしかならない格ゲーやってる方がすげー楽だわ
>>152 ほんこれ
俺は悪くねえよ、そっちだろ?でいい人生になるわ
物事によって責任はどこにあるかはちゃんと見分けないとダメだぞ
他責だの自責だのではない
他責ってのはシステムを変えるために行うものであって
北〇鮮のような国で貧困なのを自責しても無意味なように何でもかんでも自責するなんて
為政者に都合が良いだけ
ゴミみたいな中間管理職だと周りを自責マンで固めるんだよな
お前も悪いだろ!って噛み付いたり不服そうな顔するやつはいらない
結局イエスマンが欲しいんだろハゲチビ
世の中自分ではどうにもならいこともあるがだいたいは自分が頑張れば解決するからな貧困とか
真面目に働いて節約してインデックス積立するだけで解決するのにニートとか働かないのアホすぎるわ
おじいちゃんは積立する時間内からゲーム・オーバー(笑)
>>152 慣れてるからまったく病まないわ
まあ、かかわってたらこっちにも落ち度がないなんてことはそうそうないからな
自責思考も他責思考も駄目
大切なのは課題の分離
それは誰の課題なのか誰の問題なのかをはっきりさせることが大事
自責のやつって轢き逃げされても俺が外を出歩いたのが悪いとか思えるの?
>>159 俺がモテないなら何が問題なのか?
モテないことで現実的な害があるのか。結婚出来ないとか。
あるならその害を解消するために動けばよいだけ
自責他責じゃなくて
単純に自身の悩みさえも理解できない馬鹿だらか世の中のせいに変換したがるだけや
自責、他責じゃなくて原因を的確に把握して次に活かせるかどうか
どっちでもないし感情はいらない
これを語るときは幼少時代が大事
例えば運動神経死ぬほど悪いやつが
おとなになって色々あったときに自責だといわれたらそれはおかしい
>>167 何でも他責にしても解決しないし
バランスだよな
>>105 学校や会社の人間の大半がそうじゃないのか
自分の話をすれば弱みを握られるのと同じだから他人の話をする
空白の時間や無視が怖いからまた他人の話をする
他人を善悪の判断で品評会をする
嫌儲のスレタイはその可視化
普段、あんだけ日本のせいにして社会のせいにしてるケンモメンが他責思考を批判するとかどんだけ自分の言動の本質を理解できてないのか
自責や他責の是非以前の問題だぞ
自責思考で機嫌悪くなったり潰れるやつより程々に他責にして長く続けるやつのほうが役に立つやろ
まあ社会的に成功するのは自責だよな
成功しないのに自責なのはドMか罰ゲームだけど
心理学だと自責もダメだけど他責もダメだとされている
他責思考だと逆に自分が苦しくなってくるんだよな
他責思考100%を続けると周りから人がいなくなるぞ
他責思考のヒス女の知り合いは旦那から愛想つかされて離婚されたし
メンタル強めの人は自責思考70%、他責思考30%くらいでいいのでは
>>164 だからお前は底辺ナマポのウジムシから成長しないんだぞゴミw
まず自己を改善するというサイクルを自分で組めない時点で一生底辺なの
>>183 ケンモメンはたとえばどんなことを他責にしてたんか?🤔
結局アホは責任の所在を見分けられないからな
自分の責任まで他責したり他に責任まで自責して病んだり
まぁ馬鹿なんだよ
ポジティブ思考と他責思考って半分くらい重なってるよね
ポジティブ思考の中身の半分は他者への責任てんか
>>179 まあ属人的なヒューマンエラーか、構造的なエラーか分析すれば済むけど人間が関わる以上モチベーションやら社内政治やらの感情論が必ずつきまとうからな論理だけでは日本型組織は納得しねえんだよ
暗記苦手で地頭わるいやつが
学歴よくするなんてSFCくらいしか無理だしな
他責思考の末路が底辺だし、それゆえ今の日本は他責が多い。メディアの影響なんだろうか
大谷は自責思考の最高傑作だと思う
>>193 というか犯人を見つけても意味がないんだよ。
つらいなら軽減解消するにはどうしたら良いか考えればいいだけ
>>199 政治家全般に言えることだろ(笑)
責任を取る政治家ほど珍しいものはない
>>185 自責の先にあるものが他責だからな
他責は自責から生み出された物の選択肢の1つでしかない
>>198 いや、○○は親のせいとか××は社会のせいというところの○○とか××ってたとえばなんやろか?🤔
ということ
「嫌儲でこんなことがあったぞ」みたいなスレ本当に気持ち悪い
どんだけ話題がないんだよ
第二次大戦の研究本でジャップは責任の所在を明らかにできない総括が苦手な民族ってあったからなあ
自分に非があるのを隠したいから
苦し紛れに他責思考になるのはいかんが
明らかに相手側にも非があるのに自責思考になるのも同じくいかんでしょ
人も組織も責任の所在を明らかにして総括することで前に進めるんよ
まあ、自責思考自体が他責思考の産物でしょ
他人にそいつ自信を責めさせることで自分を有利にするというね
親が悪い
社会が悪い
自分は悪くない!
これがパヨク
他責とか自責とか笑わせる
利他の心が一番大事と教えてくれた文氏に感謝
だいたい自己責任論なぞは新自由主義ど真ん中の思想であり竹中平蔵の思想でありお前らは大嫌いだったではないか
>>200 いや、大谷が自責思考ってのはどこから来たの?
もうこの議論してるのガイジしかおらんやろ
>>185 まあ、他責にしてたら成長出来ないからな
表面他責に見せかけ自責で分析するこれがクレバーや
原因究明と責任追求の結果でしかないはずなのになんで誰が悪いのかから始まるのか
他責が悪いってより他責する奴に幼稚なクズが多いから他責が悪くみえる
誰かを常に攻撃してないと精神を維持できないタイプの人間って居るからな
他責の一種がこれ
流されるままに生きてる人は他責のほうがいいだけですよね
何も関わってなかったら他責でええんちゃう
自分で何やるか決めて失敗したことを他責にすんな
むしろケンモメンほど他責思考しかない奴も珍しいだろ
生粋の駄目人間というか人格障害よな
>>177 不運に関してまた幸運に関して運命と宿命みたいなこと考えるのって自責のその先ではないかな
いつも自分を変えていく方向に関しての考え事をしてる
俺は悪くない!→周りが悪い!→世界が悪い!→引きこもり→詰んだ!→異世界転生したい!
これが幸せか?
自責思考は世の中の事柄は自分でなんとかなるとか勘違いしてる自信過剰な輩だろ
そのアンチ他責思考君が竹中平蔵の話になるところっと立場変わるの草なんだが
政治家も起業家も他責思考のやつらばっか
成功者からまなんだ方がいい
失われた30年は状況的に誰が総理をやってても回避不可だったんやろか?🤔
状況のせいなのか?人的なものなのか?
社会が悪い(40代)
↑
いや、お前が社会を変えるだ立場やろっていう
ニートやナマポ引きこもりなんか
自責なんかしたら死んじゃうもんな(笑)
他責するしかない奴らもいるのさ
>>205 毒親だったから~とか親に金がなかったから大学に~というレスもよく見るがそれは自虐になり馬鹿にされる隙を与えるので
「成功者は親ガチャに恵まれてただけ!サンデルもそう言ってる!」
みたいな形で親のせいにしてるのはしょっちゅう見るぞ
社会のせいは嫌儲の中心世代である氷河期世代の基本的な思想だろうよ
悪口ばかりの嫌儲で人格者ぶってる方がなんか病的ものを感じちゃうわね
健常者なのにわざわざひまわり学級に来て周りを見下して優等生ぶるというか
ネトウヨは1bit脳でお上が正しい従わない奴が悪いやってるガイジだからな
一種の他責思考の変形だよあれ
日本はなぜ中抜き構造が常態化したのか?
これは状況的に仕方ないものなのか?俺のせいなのか?それとも誰かのせいなのか?🤔
>>178 まあ逆に言えばインセルって「本当は女が欲しくてたまらないのに、手に入らなかった奴ら」なんだろうな
そもそも女いらないならキレる動機もないし
テストの成績が悪い→親の遺伝のせい自分は悪くない→勉強しなくなる→転落人生
これでいいいのか?
その、アンチ他責思考君()が財務省のことになるところっと態度変わるの草なんだが
他人と話すときは自責よりで
内心は他責で
これが1番楽にやってけるぞ
ネトウヨの有名人は生き汚いからな
他責他罰主義だからストレスがないんだろうな
自責思考も他責思考もどっちも極端な考え方だよ
本当に必要なのはその問題の中で自分にコントロール可能な事とコントロール不可なことを分離して考えること
そしてコントロール可能な事にだけ注力すること、これが最重要
コントロール不可なことに自責思考を持ち込むと病むだけだし
逆にコントロール可能な事にも他責思考を持ち込めば堕落するだけ
>>238 バカマンコが攻撃してきたから反撃しているだけだが(笑)
今すぐチー牛、弱者男性差別をやめろよwww
>>234 なるほど🤔
そういうのはみかけるかも
毒親のせいで自分は~みたいなのか
>>227 というか所謂他責って
境遇に同情して欲しいだけで解消する気がないただの破滅思考なんだよ。
自責である必要もない。いやなら軽減するように動けば良いだけ。
無能極まりない議論
他人のせいにするな!自己責任!
↑
こいつがいちばん他人のせいにしてるよな
>>1 GAFAMの創業者全員100%他責のサイコパスじゃん
何かが起きたときに100%他人に原因があるとするのが他責思考で100%自分に原因があるとするのが自責思考だとすると、どちらも明らかにおかしい
そしてそれをどっちが正しいとか議論してる馬鹿がお前ら
日本人って全然勉強もしないのに他責思考なんだから笑っちゃうんだよね
他責思考否定なんてしたら落ちていく一方だよ
嫌儲にいてケンモメンの他責思考を認識できてないやつは認知能力に問題があるぞ
他責を良しとするなら自分がその対象になる事も認めないと成立しないんだから破綻してる
>>241 まあ、責任を取ればいいというものではありませんが1番楽やろ
他責のやつって成功したら周りのおかげってならずに自分の成果ってなる気がするがどうなん
不倫した後とか、人いじめた後に自責思考勧めてるわ
されるお前が悪いんだろってなw
加害者側に都合のいい論理、それが自責思考
>>253 固定アカウントでないのだから個人の人格なんてわからないよ
ケンモメンなんてものは幻想の存在だよ
自責も他責もしないほうが楽だろ
何かを責めてる時点で苦しいって事
>>244 A「ハゲキモい」
B「は?死ねよ。言っとくけどやり返してるだけだから」
ぼく「Bさんはハゲなんやろなぁ……」
A「チー牛キモい」
B「は?死ねよ。言っとくけどやり返してるだけだから」
ぼく「Bさんはチー牛なんやろなぁ……」
>>213 大谷は家族的な国家が生み出した産物であり
大谷が褒められると自分の事の様に嬉しいんではなかかろうか
自責思考って組織的には何も変わらんよ個人に全ての責任を押し付けて終わりの思考だからな
システムやらなんやら問題点を抽出する上で他責とうか属人的な要素以外の要素を抽出して問題解決しなければならないのに
自責片付けられるなら問題解決など不要日本で貧困なのは全部貧困のやつらせい終わり
自責のやつって結婚してないんじゃね?
他責じゃなきゃ無理だろ
>>264 で?何が言いたいのかな?(笑)
バカメスどもはオタクや陰キャという意味でもチー牛という言葉を使ってるし私もその属性に属しているがそれがなにか?🤔(笑)
自責も他責も両方する時は自然とする
その時の感情が静まると終わる
>>258 そら手柄は自分のものにしたほうが脳が気持ちいいんだからそうするわな
サンデルが指摘してたように成功者は自分の成功を自分だけの手柄だと考える自分勝手な振る舞いをするんだよね
その自分勝手な行いの是非はともかく、自分の手柄にしたほうがハッピーに生きられるのは事実であろうよ
意味のない○○だよ
バカみたいな○○だな
こんな人達にみなさん私たちは負けるわけにはいかない!
私が責任を取ればいいというものではありません!
安倍仕草こそ成功の秘訣😄
>>263 組織にいる以上はそういうわけにも行かないんだわ、人と関わると問題が起きると
そこで絶対に自責と他責の両面に挟まれるから
自責思考も使い方次第では病むし
他責思考も使い方次第では自己効力感という自分の人生を自分で切り開けるという実感が失われて不幸になる
重要なのはそこじゃない
>>268 オレはハゲには同情するよ
遺伝子の問題で解決難しいのに差別されてるからさ
別にチー牛なのは抜け出せるだろ
>>274 なぜ抜け出さなきゃいけないんだい🤣
個人の勝手だよねえ(笑)
他責の人間が組織のトップにいたり、権力を握ったりすると、そのコミュニティは絶対に崩壊の末路を迎える
今の日本そのものがまさにこれなんだけど
>>277 言うてえらくなるやつなんて他責思考のやつばっかやん
民法では「過失相殺」と言って、責任の割合を裁判所が決めてくれる
例えば交通事故なら自責1:9他責で責任を振り分けてくれるわけだ
この過失相殺を仕事やプライベートにも応用する
誰かのミスも自分があの時こうしてれば結果が変わったかもしれないと反省できるし、同じ状況になった時に動けるようになる
自責100%他責100%で生きていくと逆に苦しくなるし上手くいかない
>>277 それ、組織のトップの人間に他責してるよね
文句ばっかり言ってる奴の方がストレス少ないらしいな
代わりに周りの人がストレス受けてるだろうけど
>>263 それが出来ないのは、自己評価は高いのに現実的な評価は低くて自己肯定感がない奴なんだよ
それが他責思考スパイラルに陥ると、なんで凄い俺を誰も認めないんだ!ってなって余計に嫌われて病む
他者との関係では基本他責で(身内仲間は責めない)
自分の成長とか判断立ち回りに関するものは自責アリでってのが
世間で成功するタイプって感じ
「他責思考」と言い出す側が「政府」だったり「権力側」だったりすると話が歪むんだよね
そりゃ責任はお前の側にあるやろと
他責の人間とは関わるなみたいな考えが自己啓発本を中心に
近年広がりすぎて他責の人間を排除する動きになってるな
まあみんながそうなれば気分悪くない社会にはなるわな
これ権力者が民衆に文句言わせないための詭弁だからな
中二病っぽく青臭い理想論語る奴も現実と折り合いつく瞬間がくるんだよ
「あれ?自分は我慢したのに我慢しないほうがメリット大きくて幸せになってね?」
ってな
他人の責任まで行かんでも道徳とか法とか基準で生きても意味ないよって
俺は仕事出来ない側の人間だけど出来る人間が出来ない人間をまったく責めないなんてことは無理だろう
>>275 まあそうだな
つまりトーレードオフなんだよ
「キモいと言われたくないから、努力してキモくない格好をする」
「努力したくないから、キモいと言われても気にしない」
この二択を受け入れるだけで暮らしの気は楽になるよ
「努力しないけど、キモいとは言うな!俺を褒めろ!」ってのはムリよ
あと結婚生活も他責の人間はほぼ長続きしないんだよ、大体がすぐに離婚してる
なぜなら結婚生活ってある時期を過ぎるとお互いの我慢を試す生活になるからな、自責の人間は我慢して耐える事ができるけど
他責ばかりしてきた人間は我慢も耐える事もできないから長続きしない、日本の離婚率も昔より遥かに上がってるけど、他責ばかりしてて我慢も耐える事もしない人間が増えた
ラインよりこっちなら自責だしあっちなら他責
あっちの責任を負う義理もない
他責というか属人的なエラーか構造的なエラーかの分析と割振りに過ぎないし視点の問題でしかない
他者が悪いというか属人的以外の問題でシステムとして不完全であれば当然エラーも起きる
ライン設計でもシステムが不完全なら不良品の割合は増加する人間社会のシステムにおいても同じ
人は部品ではないからそこにモチベーションや能力といった感情的要素がありあえて不正するなどの問題点があるが
それすらシステムに組み込むべきであって不完全なシステムを非難しなきゃ何ら改善しないんだが
タモさんがいう他人に期待するなって事だよ
そして自分にも過度な期待すんな
人間なんて期待するほどのもんじゃない
>>290 意味不明で笑う
キモイというのは人権侵害だから言うなよ(笑)
それが許されるのならばLGBTやフェミを口汚く罵ることだってゆるされなきゃおかしいよなあ?(笑)
自己探究とか、自身のありかたと自分で格闘したり誠を以て生きるみたいなスタイルだと
他責は無し、基本全て自責になる
まあこういうのは出世間的なもんなんで
まずだいたい世間的成功には悲惨なことになるが
ケンモジサンたちが本当は物凄く有能なのに無職なのは
「コミュ力採用」で「体育会系の脳筋」ばかりを採用する馬鹿なジャップ企業が悪いよね🥺
ケンモジサンたちが真面目で誠実で優しいのに女に相手にされず結婚できないのは
暴力DQN男ばかりを好きになる馬鹿なジャップ女が悪いよね🥺
>>290 それチー牛に対して他責してるよね
自分のルッキズムという差別感情そのものをチー牛に他責してるよね
自覚ある?
>>193 日本ではそもそも責任の意味がシーンで自由自在に変わるからね
responsibilityという概念は認知されていない
基本的に自由意思や契約に対する対応義務を指すけど、仕事とかしてると立場を顧みない責任転嫁が酷すぎる
自己責任とかはあれ自業自得の意味で使ってるでしょ
他責だろうと自責だろうと
「悪人を糾弾せずにいられない」のはマトモな人生送れないよw
100-0で考えるのはそれはそれで不健全だとは思う
>>298 実際コミュ力と知性は反比例する傾向にあると言う研究結果があるからね😅
>>299 いや俺がルッキズムなんじゃなくてさ
「ルッキストになんか言われても気にしなければいいじゃん」って話
ルッキストに認めて欲しいから悔しく感じるんじゃないの?
>>296 統合失調のガイジが100%他責思考の異常者って考えると、やっぱ他責は駄目だってわかるよな
自責よりも最悪な病気の入口が他責
>>305 人権侵害をするなと言ってるだけだが(笑)
>>296 青葉は他責思考のヤベェ奴だったな。俺の作品が評価されないのは京アニのせいなんだー!はホンマ酷い
裁判所に提出された青葉の作品少し掻い摘んだけど文学作品の域にすら届いてなかった
自責思考ってのは使い方を誤れば
パワハラ上司に理不尽に詰められても「ああ、俺はなんて駄目なんだ。もっと上司を怒らせないように頑張らなきゃ」となって病むだけだからな
所謂、「課題の分離」ができてなきゃ気違いに刃物ってやつだ
>>306 それは単に青葉や英一郎のスペックが低かっただけだろ
あれで能力があれば成功していたよ
>>298 ほんと普段から口を酸っぱくしてそれを言ってるくせに「他責はけしからん!」とかこのスレで言ってるやつらはおかしいわ
同一人物じゃないとかケンモメンは一つの人格じゃないとか俺は言ってないとか反論くんのかもしんないけどさw
ぜってえ矛盾したこと言ってるやつも混ざってるわw
事実として他人が悪いという認識を持つことに対し、「他責思考だ!」と非難するアホいるよね
>>295 そうだよ?
言われたくないなら言うなよ
逆に言いたいなら言われても仕方ない
そんだけやろ
お前は後者を選んだ
そんだけやん
自責思考の人が本当に自分に責任があると思っているかは一考の余地がある
結局のところ他人や環境を変えられないと思っているから消去法で自分の責任に帰している可能性がある
>>313 言わなくてもオタク差別は止まらないんだから反撃しなきゃ損だろ(笑)
今は「他責」のことを「推し」っていうんだぜ
安倍晋三
>>315 おフェミさんもお前への反撃のつもりかもよ?
>>310 アスペの80%が無職か能力未満の仕事に就いてる
上澄み20%に入れる能力ないと厳しい
>>309 他責主義者同士がやり合ったらもう地獄やな
他責でいいだろ
社会や親や環境が悪い、これは事実その通りだからな
いや厳密に言うと悪いというか突き詰めると全ては運命だということ
単に運命だから「しゃーない」ってだけだわ
人間に自由意志はなく自分で選び取ったと思いこんでるその行動は過去の天文学的な数の必然性が積み上がった結果であるに過ぎない
ビッグバンが起きた時にすでに現在の銀河系の太陽系の地球の日本のこの状態は決まっていたんだよ
人間はただ運命に流されるまま生きているに過ぎない
>>305 だからそれチー牛に対して他責してるよね
「チー牛は自分が気にしなければいいだろ!けなされて不快に思うのは精神修養のできてないチー牛の自己責任!」
ってことでしょ
キミは自己責任論を肯定してるつもりの他責論者なんだよ
>>317 先にオタク叩きをしてきたのはまんこの方な(笑)
>>314 自責は「反省」して同じ過ちを繰り返さないよう成長するのが目的なんだよ
他責は人のせいにして逃げるから成長しない。青葉が自分の作品のダメなところを自責して勉強して修正することが出来ればあんな事件は起こらなかった
職場に仕事出来ないやつがいて足を引っ張るそいつを責めるのか
そんなやつと同じ給料しか出さない会社を責めるのか
さっさとそんな場所から転職しない自分を責めるのかだな
結局他人からは転職しろとしか言われないし
西側社会の支配者足るユダヤ人も他責の塊だろwww
全部ハマスがわるいとかほざいてるんだからさあ
日本人自体がシステムは一度決まってしまったら変更が不可能でそれが不完全であって何かしらのエラーを吐いても
システムではなく個人の責任にしようとする考え方が強すぎて議論の余地がない
1/50でランダムにエラーが出るシステム組んでその2%に偶然当たったら個人責任にするようなことが
平気でまかりとおってるから理解できない
>>324 だが現実には他責思考の人間が成功しているじゃん
つまりあなたの仮説は誤っている
>>322 現実的に不可能だろ
人には感情があって「ああいうタイプのやつとは合わない」って感覚を完全にはなくせない
チー牛をヤンキーに変えても同じ話だろ
ヤンキーみたいに「あいつはヤンキーっぽい(悪口)」って言われても「そうやろ?ヤンキーっぽくてかっこいいやろ?」とでも受け流してればいいやん
もし他責思考が強い傾向の人に問題があるのだとしたら
そういう性格になったのって本人のせいじゃないと思うんだよね
じゃあ何が原因かっていうと俺だよ
なぜならだいたいの悪いことは俺が原因だからね
でも責任取れって言われても取れないよ
俺はそういう最低の人間だから
>>244 お前は他責100だけど幸せにはなれてないな
常に母の不在に苦しみ母の助けを求めて泣いている
囚人のジレンマみたいなもんかな
お互いが自責してれば長く生存出来るけど
他責してれば自分だけは助かるから他責にするやつ
で結局全員他責選んで全員早死するやつ
アメリカ社会の後追いか!
自分の人生の生き方まで他人の責任にするのは救いようがないしな
原因論は例えば親にあったとしても親がそれに対処する責任は無い
知的障害があるだの未成年だのであれば親は責任を持たなければならないけど
日常では基本的には自由意志を持つ以上は全て自分の範囲として対処していかなければならない
自分事を他者に転嫁する人は自分でやりたくない怠け者もしくは臆病者なだけで、他人が自分の代わりに対応してくれることを期待する卑怯な甘え者
仕事なら責任の範囲は契約で明確にできるし、貧困などの問題は社会の責任
自己責任が他人に責任負わせる言葉になってるから日本人って基本的に他責思考なんじゃないの
それで日本人が人生楽しく生きてるかと考えると微妙だけど
>>333 幸せですけど(笑)
他人を攻撃するのたのしい😄
他責思考じゃなくて「まぁいいじゃんそういうの」精神が大事なんだと思う
>>329 やれやれ
お前は自分のことを責任を受け入れる自責思考の立派な人間だと思ってるようだが、実態はすべての問題を他人の自己責任にして処理して楽になろうとする生粋の他責論者なんだよ
自覚しようぜ
そのお前自身の欺瞞と偽りをな
>>1 他責だと成長しないから大人になってから困る
自責思考の強要は組織や社会として思考停止でしかない
死刑になるようなやつが悪い終わり
何も解決しないし問題点も抽出されない前にも進まない
・マウントを取りたがる
・会話が否定から始まる(いや、でも等)
・会話が一方通行(自分の話しかしない)
・他人の陰口を言う
・気分屋(不機嫌の時に態度に出る)
(´・ω・`)これ当てはまる奴は関わったらいけない人間よ、マジで
283は現実逃避という
精神的に解決できても、物質的に、現実的に何の解決にもなってない場合が多い
逃げ続けるのか?
他責思考で何にも努力しなくなるのが駄目なだけで他責思考で他人に期待せず自分の人生を自分で切り開けばいいんじゃないの?
ほっとくとたの他人に背後から責任おっ被せられる事もあるから
世間一般は基本的に他責志向で動いてると頭の片隅には置いといた方が良い
自分は自責的に行こうと思う人でも他人から無責任に他責される状況への防御策くらいは持っておくべき
>>339 というかさ?
価値観合わないやつが嫌ってきてるのって好都合じゃない?
すり寄ってきたほうが苦労するやん
「お前の自己責任だろ!」ってやつの他責思考ぶりは明らかなんだよ
自己責任にすれば相手の落ち度であり救うために労力や金を消費せずに済むし、なにより道徳的な負い目から解放されるからな
これをわかってない。自分が他責思考の塊のくせに他責思考を否定する邪悪な人間が多すぎる
他責というのは根源的には他社が悪いという認識であって、自分の人生を良くするためのトライアンドエラーはなんの問題もなくできる訳だが
自分に厳しく他人に優しいのが自責思考
自分に優しく他人に厳しいのが他責思考
自分に優しく他人に優しいのがまぁいいじゃんそういうの
>>349 まんこの年収が低いのはまんこの自己責任だよね🤣w
まーーーーーーーんwwwwwwwww
【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww
男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42たすか.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。
このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
>>348 そもそも本来的に会社や国家という有機的動的組織において完全な個人責任なんてありえないからな
責任の話をしているのにどこまでが責任の範囲なのかの話をしないの意味あるの
>>344 だからそれをできるのが自責で自己改善できる人間だけ
自己の性格を自責に8割くらいおいて、残りの2割の他責と思う部分は原因そのものと関わらないのが最善だと思う
ようするに嫌いな人間と関わる事の時間が人生において無駄なんだよ、そいつそのものとの関わりを辞めればいいだけ
>>357 俺は基本的に他責思考だが受験勉強を真面目にやりましたけど(笑)
>>346 このスレは自責思考と他責思考についてのスレだからな
俺はお前みたいな自己責任論者の他責思考ぶりという矛盾した言動を暴いただけで満足だわ
チー牛個人のなすべき対応の各論の是非を話したいなら別個にスレを立てるなりなんなりして他の人とやってくれ
>>323 例えば
女1「痴漢された」
女2「男ってサイテー!死ねよ」
男1「は?女がしねよ」
女3「男が本性だしたわ!」
この流れだと女3は被害者って感覚になるやろ?
🐍も女3もやり返してるつもりだぞ
ジャップのまんこ見てりゃわかる
なんでも男のせい 男頼み
結果世界で最高の幸福を手に入れている その代わり最も性格が腐り果ててる あんな風にはなりたかねえな
政治の話をすぐにしたがる連中は多いけど、そんなに国や世界の平和なんかに興味ないだろ実際
今のルールの中で幸せになる方法なんていくらでもあるはずなのに「国が悪い!ルールが悪い!」とか言い出すのは他責でしかないし、その結果政治にのせいにしてみたり公務員を目の敵にして文句を言ってみたりする
まあ言うて他社を糾弾、攻撃するコストが極めて低い種類
(自称他称はさておき)の人間は居る訳で
距離を取るか排除するかはまあお好みで
自動車事故と同じで、何事も責任には比率があるから
自責他責とか言って片方に押し付ける思考が間違いだよな
そもそもそんな事悩む人は本質的に他責思考になれないだろう
チー牛が悪い!チー牛の自己責任!
と言ってるやつらの他責思考ぶりは明らかだろう
なぜ本人らは気が付かないのか
>>369 まーーーーーーーんwwwwwwwww
【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww
男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42たすか.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。
このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
他人は決して自分の思い通りにはならない
関わらないというのが最良の対処
「悲しみのほぼすべては他人との関係から生まれる]
小中高まで卒業させてもらっておいて、ゲームばっかしてて勉強もしてません。だから低所得です←わかる
でもそれは国のせいです。社会のせいです。親のせいです←意味がわからない。勉強しろよ
長生きしたいのなら他責思考のほうが良い
年寄り見ればわかるだろ
>>376 こういう人はきっとそれなりにしんどい人生歩んでるんだろうけど
こう考えることで少しは楽になってるのかな
「お前は他責思考なんだああああああああああああ!!!」←こいつが一番他責思考で草
本当に自責思考なら相手を他責思考にしてしまったことに社会の一員として責任を感じるはず
健康にいちばん悪いのが
ストレスだぞ
免疫力低下半端ない
どっちがストレスないか考えれば
答えはわかんだろ
匙加減の問題でしょ
チー牛がー女がーで発狂してるネトウヨ弱者男性一つとっても
全部女が悪いと考えてる1bit脳の奴と自分にも非があり改善点を見出だそうとする奴では別のものが見えてるわけで
他責の考えも自責の考えも併せもってるつもりだが、自分個人の精神衛生上だけの観点なら他責のほうが楽なのは間違いない
世の中不合理な事しかないんだからそれを自責のベクトルに向けてしまうと生きる事自体が困難になる
ただし生きる事を主目的とする必要もない
自責も他責もせず苦痛なく自死できるならそれが一番いい
現代社会ではそれを許容していない構造に問題がある
>>384 いや全部差別してきた女がわるいよ(笑)
まあ、世の中他責的な人間うじゃうじゃいるってことで
そこで自責的なありかたをひたすら貫くと単なる獲物になっちゃうから
他者との関係は他責で自分の利益を確保しつつ自分の成長の問題はコッソリ自責でってのが世間で生きるには最適解なんだろね
神道が他責思想の行き着いた先だな。
運命のサイコロを振る行為を
適当に初詣した神に全権委ねる形。
おみくじってのはそのサイコロの最初の一回だ。
楽にならないし、時間も無駄にしてるし、それより他責思考人間の現実見てないの?w 苦痛まみれで生きてるでしょ
ここからは、理解できない人はしょうがない
他責思考とは、自分の未来に呪いを賭ける行為になりますw ようはさらにwルクなるし、そのことにまた感情が翻弄されていきます
客観的には地獄で生きる人ってことです それが快感なら、つまりマゾなのなら問題ないかと思いますw
他責以外の道がない限界まで追い詰められたおじさんなんてネットに腐る程いる
ありのままの姿を愛してくれる女は世界中で母親だけだよってチー牛によく言ってるんだけど伝わってない
みんな他人に好印象持ってもらおうと見た目に気を使ってるのにチー牛には理解されない
多分俺の忠告も責任の押し付けだと思われてる
>>391 好印象を持てと言ってる訳じゃなくて差別するなと言ってるんだが?(笑)
早く死ねよ差別主義者
>>2 他責思考をやめろ
イコール
自己責任論を内面化しろ
だからな
>>389 成功者は他責思考の人間ばかりで~すwww
>>384 これこそまさに他責思考の塊のレスよな
自分らがチー牛や弱者男性を苛烈なまでに叩いてる自覚はなく全てをチー牛や弱者男性の対応のせいにしてるんだからな
さすが女だよ
女の自殺率の低さはその徹底的したナチュラルな他責思考も大きな要因だと思うね
見習っていこうじゃないか
自責に比を置く人は人間的にも成長できるので最終的には他責の人間なんか相手にしなくなる、無駄だからね
逆に他責の人間は成長がないから、相手にされていない事も理解できずに延々と他責を喚き続ける
このクソの掃溜めの掲示板ですらそうだろ?他責100%のバカは相手にすらされてない、そしてそれを本人は気付いてないマヌケっぷり
一種の知的障碍者みたいなもん
>>391 そりゃ、お前が言うことじゃねえからな
チー牛じゃなくても黙ってろと思うわ
「人生の大半は運で決まる!」と言いつつ自分だけを巧みに例外に置く奴もちびまる子の藤木みたいな卑怯さがあって嫌だけどな
あきらかに自責なことまで他責にできたらホンモノ
安倍しぐさをマスターしろ
人はお前のことなんて見ていないし見ていても3秒で忘れるから気にするな
苦手な人は村人Aと思って村人Aに接しろ
やらなきゃいけない嫌な事は取り敢えずやれ
考えれば考えるほどドツボにハマる
考えるな
>>129 上級の都合のためにメディア工作してるからな
敵や利益関係共有してない他人には他責
身内や仲間には手厚く責めない
自分の研鑽の場所では自責っていう使い分けがまあ「賢い」生き方なんだろね
そういう風に「賢く」生きる必要があるのかってのは別の話で
権威主義的ジャップランドは権威の無謬を信じすぎてます
ジャップ社会は戦前からずっと自責思考が強すぎるし
社会とかルールの問題なのに個人の責任にしたがる
他責ぐらいでいいよ
弱者男性からポルノ取り上げたら死んでしまうだろ
それと同じ
無能に自責なんて無理に決まってんだろ
>>397 おまえ嫌儲ですら誰からもレスもらえてないよ
自己責任だけど
>>403 いや案外見てる、そんなとこまで見られてたのかと絶望するときもある
>>369 これが世界で最も幸せなジャップまんこのレスです
>>396 こうやって見事に1bit脳やってる奴が釣られちゃうんだよなあ
それで救われてるならいいが究極の他責論者はお前だという自覚を持とうや
都合悪いものを他責思考だーと発狂して救われてるのかい?
他責思考はいいんだけどそれを社会の中で実際にやっちゃうと排除されて損する
この前そんなジジイを病院で見た
中年になった時に詰んでる印象
管理職になったら他責なんか出来ないしな
他責思考の裏返しってわかりますか? 他人依存ですよ これを理解できる人は抜けだせる可能性があります
最近は、メルカリすり替え詐欺だの副業タスク詐欺などSNSで騙されるアホがあとを絶ちません
実は、騙される人って他責思考なんですよw だから騙された人が騒いでるの見るでしょw そうやって人生や人生の時間を無駄にしていきます
だまされて気分爽快なんてひとはいないと思います 「騙されなければすべて必要のない苦痛であり、味わう必要のない感情ですよ」w
おまえらは世間の吹き溜まりに巣食う
選ばれたケンモメンだろ
クズの本懐
どんだけ他人のせいにしても俺が悪い現実は変わらないし・・・
>>412 何を言ってるんだ?
俺のレスを確認してから難癖をつけてきなよ
俺は他責思考の信奉者だぞ?
お前は確認もせずに勘違いして絡んできた時点で負けてるのだよ
「自己責任」この考えが尊いなら各人が勝手に思って各人が勝手に守ればいいだけのこと
美学は人に押し付けるものじゃない
自責癖がある人は『公正世界仮説』をまだ信じてる感じがするなぁ
現実て不毛で、不公平で、無常なものだから
自分にコントロール出来る事なんか殆ど無い。
常に「自分にも落ち度があった」と考えるのは、
虐待されている子供が「自分が悪い子だから殴られる」と思い込んで
自分の心を防衛するのと同じだよ
「日本はデフレだからダメなんだ!デフレを解消すれば日本経済復活!」
↓
「物価高ガー!物価高のせいで消費が増えない!」
>>420 あーかなりの確率で公正世界仮説の信奉者だろうなあ
数少ないジャップコミュニケーションの有効な手段に悪口共有して仲間意識強める面があるから
俺らみたいに外で他人の悪口言わないで黙ってる人間はむらの仲間に入れんぞ
他責思考の自覚がない人もいます 「どのような環境に置かれているかみたいな事実と、その現実でどのように生きるかは全く別の話だ」って親ガチャいうてるやつ(かまってちゃんw)にいうたら、その用意考えられまいのも親ガチャとかほざいてたw
他責思考の奴は心のキャパが枯渇してるんだ
一度これにハマりこむと基本的に回復は不可能
>>421 インフレ目標なんてせいぜい2,3%なのに3割とか4割増にしてくるからや
問題を単純化し過ぎるな
立憲共産党関係者の他責思考は半端ないな
総じてゴミみたいなやつばっかり
他責は自覚が出てくると無意味になるから
メタ認知ができない低IQの人間じゃねえと意味ねンだわ
>>422 逆もあり得るだろ
「俺は悪くないのだから、こんなことになったのは他の人間のせいに決まってる」
みたいなのも公正世界仮説
パヨクの他責思考ガー
↑
これが一番の他責思考なのでは
>>418 難癖もなにも自分から噛みついてきてる認識すらできない哀れな奴かw
勝ち負けと低いレベルの1bit脳やって幸せならいいんでないか?
まあ俺が挙げたチー牛のネトウヨ弱者男性についての例以外にも言えるが
世の中両面待ちできた方が視野が広がるのは確かだよ
やっぱ他責思考のやつに関わっちゃダメだな。無敵すぎてレスバ勝てねぇよ
>>429 なるほどな
そういう考え方をして他責思考やってるやつもいるのかもなあ
自分は正しい世間が間違っている
アクシズ教でいいんだよ
自分で自分を苦しめるやつは馬鹿
幼稚なんだよね
大事なのは自分の能力を見極めて何が自分に出来て何が自分だけじゃ出来ないかを判断することだと思います
あと他人の心は元から動かしがたいものと思っておくことも大事です
>>430 総理とか与党という「身内」に他責するか
隣国という「よそ」に他責するか
そんだけの違いだからな
よそへ他責するほうが他責度は高いと思うわ
他人の人生背負うつもりはないので好きにしろだが
他責で逃げてばかりだと結果として行き場を失うことになる
やれば出来る子ではなくやろうとしても出来ない子になり
いつの間にか周りに対し怯え堂々とした立ち居振る舞いが出来なくなる
面白いのはそんな状態でも自分は他の人とは違う特別な人間だと素で考えていること
他の人が当たり前にやっていることすらまともに出来ない特別な人なんだよね
>>429 何言ってんだ?
常に自分に甘いんだったら「公正」でも「平等」でもないだろ
「逆に同じ」とか意味が分からん
>>415 ほんとこれ
他責思考って究極の他人依存なんだよな、自己改善する事もなく精神的にも幼稚なままで他人に依存し続ける
精神的に自立すれば他者と自分に線引きをしてリスクのある人間や不快な人間とはかかわりを断つ
こんな簡単な事もできないのが他責思考の人間なのよ
結局は「正しく評価する」という当たり前の話に落ち着くんだよな
自分のせいなのに他責にするのは間違ってるし、
他人のせいなのに自責にするのも間違ってる
その上で、デフレ叩きとかは明らかに他責だった
デフレと不景気には別に相関関係ないんだから、デフレ叩きは間違い
間違ってたことを認められないバカのことはどんどんバカにするべき
>>438 自分に甘いから「客観的にみると自分に甘々なのに、自分はちゃんとしてると思い込む」ってなればありえるだろ
他責だと払うツケがでかくなるだけ
他責思考のやつじゃ東大うからんし勝ち組にはなれんよ
ジャッピーは父さん兄さん国からもらった儒教も変形させちゃってるし
中韓とか米露より自責とか個人のせいことが多すぎるぜ
コロナのときのアンケがひどかったもの
>>438 本人の思う「公正」だからな
あるがままを受け止めるなら自責にも他責にも偏らないんじゃない?
>>431 俺が他責思考の熱烈な信奉者のは明白なのに真逆に勘違して1bit脳やら言った挙句にお前こそが他責思考だ!とオウム返ししてきたお前のマヌケさは消えんぞ?
すまんすまんと謝れない時点でお前は熱烈な他責思考なのだよ
おそらくお前は他責思考にネガティブな評価を持ってるのだろうが、お前のレスは徹頭徹尾、他責思考に彩られてるよ
これを自覚しときなよ
>>440 デフレだと流動性の罠か起きるのは間違ってないと思うけどな
それの影響がどこまで高いかは議論すればいいけどさ
どんだけ自己の至らぬ点を内省しその後の人生に活かしても、どうせ我が暮らしは楽にならざるからな
だったら「アイツが悪い」「親が悪い」「社会が悪い」「政治が悪い」「自民党が悪い」「日本が悪い」「ジャップ❗ジャップ❗」「安倍晋三」って
常に外に責任を求める思考のほうが、日々スッキリ感情をリセット出来てお得だよ
>>420 ゼロイチで考えてる時点で何かおかしいと気づいたほうがいい
俺の場合は自責部分を切り出して消化して成長に繋げるサイクルが優位ってだけよ
他責だとそこで思考停止してしまう、一時的なメンタルヘルスにはいいけど
他責とか言ってる奴はキチガイしかいないから近付かないのが吉
>>447 ほんとこれで
ケンモメンの日常の言動が他責思考そのものなのに自分が他責思考だと自覚できてない人間がこのスレには多すぎるな
神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。
変えるべきものを変える勇気を、そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください
ラインホールド・ニーバー
他責思考「こいつは他責思考!」
これで責任の押し付け合いしてるのもよく見る光景
>>451 それって結局「何が変えられて、何が変えられないか」の見分けが正確につかないと意味ないんだよな
>>9 一番良いのは考えないこと
あと政治や社会のせいにするのは良い
回りの人間とは良好な関係を築こう
他責思考で気楽に生きようや
現代はみんながみんな被害者になりたがってるだろ?
それは他責思考そのものなんだよ
自分は全否定させていただきますけどね 人生は考え方なんですよw
他責思考も考え方の一つってことです そして、その考え方に沿った人生を経験するだけです
わかるようにいうと「私は家に鍵かけないし、家にお金置いておいてるけど、それを盗んだ泥棒が悪いだろ?」っていうやつと同じなんです
疑いなく泥棒が悪いです だからこれからもお金取られ続けながら楽しく生きて下さいwっていうしかないんです
この先の話は理解できる人は幸いです(自責とは自分で選ぶってことです)
「楽に大金が入ってくる人生が可能だと思えればそうなります」 それはないわwと思うのなら「それはないわwという世界でもがく人生になります」
だから考え方だってことなのです
>>445 お前がいきなりレスつけたのは指摘すると事実陳列罪になるの?
まあ1bit脳の意味を理解できてないのと俺は悪くないと言いたいのは分かったよw
他責思考では成長できないのは間違いないけど、自責は鬱病製造機だからな
結局バランスが大事なのよ
自分は正しい世間が間違っている
アクシズ教でいいんだよ
自分で自分を苦しめるやつは馬鹿
幼稚なんだよね
処世術だよ
なんでも自責の念にとらわれるのは
一種のばかでしかない
そもそも自分にある問題を認めたくないので防衛本能として他責思考になってるんでしょ
「どっちもどっちなんだ」
「物事にはいい面と悪い面があり調和がとれる」
「悪に見える人にもいい所はある」
「不幸な人は自らの行いが悪いから不幸になっている」
たとえばこういう思い込みは公正世界仮説だぞ
そもそも他責なんてしなくとも自責だけで全ての物事は解決するからな
他責で何かをやってる気になってる奴はただのバカなんだよ
政治を批判するなとかファシストかよ( •᷄ὤ•᷅ )
自分は正しい世間が間違っている
アクシズ教でいいんだよ
自分で自分を苦しめるやつは馬鹿
幼稚なんだよね
処世術だよ
なんでも自責の念にとらわれるのは
一種の馬鹿でしかない
物事は多面性をもっている
解釈の違いでどうにでも説明がつく
石丸や齋藤みたいなやつらにどうやって対抗すんだよ
(´・д・`)バーカ
>>380 いやいやいや
戦後80年ジャップの地獄は全部KCIAの壺が悪いんですよ
ソース 山上君
なんか文句あります?
>>463 政治批判も自責の果てに出した答えのひとつだぞ
お前の生活が苦しいのは安倍晋三のせいじゃなくてお前のせいなんやで
>>457 なかなか物わかりがいいじゃないか
そう俺は悪くないしお前が悪い
他責思考そのものだがこれでいいんだよ
お前自身もそう思ってるんだろ?
「俺は悪くない相手が悪い」とな
それでいいんだよ
気楽に生きようじゃないか
ケンモメン見てればわかるでしょー?
国が悪い政府が悪い世間が悪い、自分は悪くない!で楽しそうでしょww
>>467 おじいちゃんの代からKCIAの上級が全部悪いんですよ
他責ってのは解決するためにするのではなくストレス発散のためにするモノなのよ
ストレスを当てられて他責すんなと喚いてるやつもそれはわかってるはずなんだけどねw
というかさ
他責100自責0
他責0自責100
この二択で話すからおかしくなるんだと思うわ
5050にしろとは言わんけど、ある程度両方とも必要だろ
声を上げない他責思考者は周りにバカにされるだけから、YouTuberやX投稿者みたいに声を上げる他責思考者になれ
バカが寄ってきて持て囃されるから
他責思考ってただのクズじゃん
周囲に腫れ物扱いされて誰にも相手にされなくなる奴
>>446 流動性の罠は名目金利を0まで下げても景気が良くならない場合に起こるんだろ
名目0でも、自然利子率+インフレ率≧0、を満たせていれば全く問題ないわけだが?
日本の問題点は自然利子率が低いことだよ
それはつまり「俺たち一人一人が魅力的な商品サービスひいては産業を興せていない」から
それが「原因」なんだよ
個人ってもののサイズ感への認識の問題
個人が責任持てるのはせいぜい自分と家族の人生の問題まで
社会問題の話の時自責だ他責だと精神論に走るのはバカ以外何者でもない
個人の意識の持ちよう程度で社会が変わるならそもそも問題が浮上しない
>>469 正直悪いのは官僚の中にいるKCIAとの契約者なんですよねw
あいつらをスパイ防止法で国外追放できなかったジャップも悪いんですけど
>>456 思考は現実化する(ナポレオン・ヒル)ってやつかな
それともカーネギーだったっけ?
忘れた
今、現実の世界で「悪」が勝利を重ねていて
それを受け入れがたいという気持ちがあるなら
あなたの中にも公正世界仮説があるんだよ
他責思考なんかやめて
全て安倍晋三のせいにしよう
晋責思考で心の平穏が訪れる
自分は正しい世間が間違っている
アクシズ教でいいんだよ
自分で自分を苦しめるやつは馬鹿
幼稚なんだよね
処世術だよ
なんでも自責の念にとらわれるのは
一種の馬鹿でしかない
物事は多面性をもっている
解釈の違いでどうにでも説明がつく
石丸や齋藤みたいなやつらにどうやって対抗すんだよ
絶対に自分の非を認めない人間と戦うには自分も他責になるしかない
俺らは世間と戦ってるケンモメンだろが
嫌儲の矜持を持て
(´・д・`)バーカ
>>480 悪い奴作り出すのは他責思考の人の特徴だと思う
俺が勝てないのは相手がズルしてるからだ!みたいなの
気持ちは分かる
自分がブッ壊れる、自死するくらいなら他責思考の方がいいよね。それは生存戦略という権利ですから
>>1 自己責任論連呼プロパガンダの焼き直し(笑)
>>483 壺って壺の売却益を一円の納税もしてないんですよねwww
>>483 いや、「悪い人というのは居ないんだ」
というのが公正世界仮説
他責思考ってのは当事者意識の欠如と表裏一体なわけよ
自分のことを他人事のように語ってるように
周りからは見えるわけで、
これって周りから見放されて終わりだよね。
あと、野党が嫌われるのも
嬉々として政権批判することが
当事者意識欠如してるように見えるからなんだよな
他責100%ガイジの最終到達地が存在しない敵を作り出して空気相手にサンドバッグだからな
青葉や栄一郎コース
全ての悪はKCIAエージェントの安倍晋三につながりますよ
これは事実ですね
政府を批判するなというようなやつはファシストなのでろくでもないな
>>489 不幸なのは近所の保育園のせい!とかまで行き着くからな…
そうなったら終わるしかない
完全他積は悪人で
完全自己責任は引きこもりになり
適度に他責は成功者?
ストレスは有限でコントロールできるものだと理解する
そいつをどこに向けて発散するか
社会の悪に向けて発散しているケンモメンが一番健全だわなw
>>488 戦後80年にも及ぶKCIA壺の奴隷統治の被害者ジャップに自己責任論を押し付けるのってあまりにもマザームーン的じゃないですかねwww
さっきも書いたが現代社会は被害者の権利を獲得するレースになってるからな
みんな被害者になりたいんだよ
みんな他責思考の塊だよ
もはや他責思考がみんなのスタンダードなのさ
ポリコレカードバトルとお前らが揶揄するやつも他責思考が根底にあるんだよ
お前たちもことあるごとに被害者になろつとしてるはずだ
自覚しろ
>>493 KCIAが全部悪いからそいつらの責任にするのは適度な他責だと思いますよ
自責思考ってのは幼稚な全能感とセットなんだよ
自分次第で何でもコントロールできるか?
周囲の大人の手を借りてレールに沿って歩いてきたのを全部自分だけの力で成し遂げたと思ってるガキの勘違いにすぎない
>>499 でも現実的に人のせいにしても気持ちが楽になるくらいしかなくね?
とりあえずジャップは全ての責任をKCIAエージェントの安倍晋三になすりつけとけばいいんですよ
>>483 『悪ものが汚い事をして勝った』
この現実をありのまま受け入れたくないという心理から
『勝ったものは悪では無い』という認知の修正を行って
こころを守る
これが、公正世界仮説
定説です。
太平洋戦争で敗戦したHIROHITOの責任なんですけどね
>>500 他責思考が強い人間は往々にして手段を選ばないこれが強み
だからこそ成功者には他責思考の人間が多い
>>10 これ結構深いな
人によって変えるのは有効そう
何しても責めてくるやつとかおるし
そういうのに限って自分の失敗は完全に隠蔽しとる
オバマも演説で自責思考を完全否定してたな
URLはわすれた
>>503 自分の実力不足で負けたという現実を受け入れられないときにも同じこと起こるよね?
俺は悪くないのに負けるなんておかしい!って
>>505 でもお前は人生失敗してる敗北者じゃんw
>>499 まあ少しマシにできる程度だな
その少しマシになる
少し成長する
を積み重ねて勝つんだろ、って気もするけど
自責思考が強くなると、他責思考も強くなるんだよな
日本人なんかその傾向強くて、
他人の迷惑にならないよう自責を高めると、
他人に迷惑をかけている人間を過剰に他責する
中庸が一番って子も言ってる
>>505 人のせいにしてハブられてるイメージしかない
勿論潰れにくいのはあるだろうけど
>>509 お前に比べれば明らかに成功しているが(笑)
染み付きすぎて自分でも認識できない速さと自然さでシームレスに他責しちゃう奴はヤバいと思う
自分の思考への刷り込みを頑張ればいくらでも曲げた解釈は出来ちゃうから結局曲げることばかりが上手くなるだけなんだよな
掃除で脇の方にゴミを積んで綺麗にしたように錯覚するようなもんよね
>>511 わかる気もする
自分に厳しくて、それと同レベルのことを他人に求める人っているよね
安倍晋三とかいうコテハンは糞安倍の信者なので話すだけ無駄だな
>>508 たしかに、スポーツ選手とか負けたときに「いや、あの日は熱があった」「ベストじゃなかった」
「相手のプレイが汚い」とか言い訳をするのはよくあるけど(その方が自信を失わないので良い)
それは公正世界仮説とは関係ない
自分の力だけでは出来ないことばっかだし他者が悪いことなんかいくらでもある
でも原因探ししても物事の解決はしないから結局自分がやるしかない自責
>>514 極めたら「掃除当番なんかあるのがおかしい」まで行くぞ
バックラーの素質
>>513 人類の半分とうまく協調できない欠陥人間なんて大失敗もいいとこだろ
>>517 自分が「悪」だと受け入れられないってことだろ?
無能=悪という人にとっては特に
全て自責全て他責じゃなくて程よく使えば良いじゃない
一方的な考え方に染まるの疲れねえか
>>502 現実は自責と他責が混ざってるものだけど
責任割合 相手7:自分3 の交通事故があったとして
「相手のせいで事故に巻き込まれた」と思うか
「自分の注意が足りてれば事故は防げた」と
思うかだよな
俺は後者の思考習慣の方がトータルで
圧倒的に得すると思うんだけど
前者のほうが幸せという人もいるんだよなぁ
自分が必死こいて悩んで考えても周りはなーんも考えてない
平気で忘れてましたとか遅刻したりしてくる
そういうのが耐え難いなら自分もそっち側に行ったほうが楽になれる
他責でも自責でもバランスやろ
認知の歪みがあんまりない方がいい
でも基本自責の方が成長あるかもな
自分を罰するのではなく、正確に現実を受け取って反省するのが大事なわけだ
変な自責はよくないけど、正しい反省は自分の為になる
他責は反省がなくてそれに伴う成長もない
けど気分は楽になるから一長一短や
明らかに自分のせいなのに
それを人のせいにしててもなんの成長もないだろ
それでいいならそうすりゃいいけど
自責のメリット…成長できる
他責のメリット…気持ちが楽になる
使い分けていけ
だいたい他責思考するなって奴は
俺の大好きな自民党を批判するなって
言いたいだけだからなあ
なんでも他人のせいにしてる負け組連中が
楽な人生を送ってるわけないじゃん
これはちょっと3秒くらい考えれば分かることだと思いますよ😅
>>511 自責思考じゃなくて、何処までいっても他責思考だと思うけどな
他責思考か強過ぎて何するにしても監視されるからその憂さ晴らしに他人にもそれを強要する、他責の連鎖
自分は悪くない
むかーしなんかの本かなんかで
アラブ人は皿を割った時にけっして責任を認めずこの皿は今日割れる運命にあったんだと言うんですが、日本人にはそういう無責任な考え方に馴染みませんねえ
みたいなことが書いてあったんだが、実はこれが世界標準だったわけだ
責任を認めるとどこまでも追及されて最後は殺される(自殺含む)までいくからな
そして現代日本では上級ほどこのマインドセットを身に着けててもはや誰も責任を認めないのである
>>525 ぶっちゃけ無理なときは無理だからな
ちゃんと無理なときは「無理だったからしゃーない」
ちゃんと避けれるときは「自分が悪い気をつけよう」
これが正解としても、結局それって主観による判断だもんな
>>525 それは7:3で認識出来るのが1番良いんじゃないかと
もしくは8:2ぐらいかな
正確な事実認識、でもちょっと自分にポジティブぐらいがよい
>>519 それもケースバイケース、毎回よくシチュエーションごとに考えるべきだな
「私の頃はやっていた、けど、後輩にその役が移ったら、'じゃあなくてもいいや'とか'じゃあ責任減らすか'みたいな事になることもある。じゃあなんで私に丁寧にやらせていたの?」らしいし
悪いやつが居たとしても自分で成敗出来んならそいつは正しいやつになる
発達障害とかは、自分を責めても改善のしようがないから他責したほうがいいよ
自責で人生上向くのは健常者だけ
>>522 悪もの本人がどういう認識かってこと?
たしかに悪ものは自分に責が及ぶと
「責任をとっても意味が無い」とか
「その指摘は当たらない」とか
「あなたの言っていることは意味が無い」
とか
すべて『無効化』して葬ってしまうね
自分は「悪」であるという現実を受け入れない
他責にする場合解決策がその対象に責任を取らせる事になるから物凄くハードル高くなる
解決させたいなら自責にした方がかなり楽
>>541 アスリートとかは「自分に自信がないからやたら練習する」「練習量が異常なほど多いから自信がつく」みたいなパターンもあるけどな
自責ってより自己肯定感の話にかわってる気もするけど
>>541 スポーツ選手とかほぼ自責思考じゃないか?
運が悪かったとかで考えるのやめる人は成長できないし
何も考えなくても天才というパターンはあるとしても少ないだろ
>>525 > 「自分の注意が足りてれば事故は防げた」
キモイわw
事故るまえに普通に気を付けろよw
そう、他責にしか考えが行かないから常にジャップジャップ言って甘える
嫌儲のサヨクリベラルの言動見てればわかるわなwww
ギバーが自責主義者で、テイカーが他責主義者
極度の自責主義者はトップレベルの成功をするか
他人から搾取されるだけの最底辺に落ちるかの2択になる
俺は悪くない回りが悪い
で完結したら何も解決しない
サッカーのセルジオ越後のアドバイスだと思ったけど失敗したら自分は悪くないと思って言い訳探したほうが良いとか日本人っぽくなかった
>>547 他人を変えるより自分を変えるほうが圧倒的に早いからな
でも他責として相手を責めつつ自分が「しょーがないな」と身銭を切るわけよ
そしてみんなこんな思考してると思うぜ
いちいち部下のあいつの仕事ができないのは俺の責任だ…なんて考えてたらメンタル壊れるわな
>>521 バカメスみたいな取るに足らない弱者と協調する理由はない🤣
>>557 何の仕事してんの?
あ?ホワイトカラー(自称)だっけ?
女と仕事するときどーしてんの?
>>549 プロのアスリートなんかは他責だと絶対に成功しない
純粋に肉体や技能の頂点を極めるって、自責で自己改善し続ける研鑽の日々の賜物だからな
>>556 泣き寝入り思考とでもいうのかな
それは俺もよくやる
>>558 普通に事務的な会話はできますけど(笑)
俺の口が臭いのは
歯を磨かない俺のせいだ
日本が30年成長しないのは
俺のせいじゃない
自民党政治の責任だ
ケースバイケースを理解しろよ
>>555 それは『チャレンジして失敗したときは仕方が無い』って意味じゃないかな
ワールドカップでPKを外したバッジオも同じような事言ってたね
>>497 フェミの中の更にツイフェミ、その中の部分には「何がなんでも自分に有利にしたい。自分が全て、そのためには他人はどうなってもいい。平等とか最初から興味ない」みたいなクソはいる
ブッシュとかトランプとか安倍や麻生みたいな完全うんちなやつら
でも逆に100円うどんや、超大盛食堂のおばちゃんとか、炊き出しとか、ボランティアとか、道に迷った時に教えてくれる人とか善意の人間もいる
母から赤ん坊への無償の愛、ナース・・・看護婦から患者への労わり、
難民救済、紛争地帯や震災に乗り込んで人を救助・介護するNPO
愛や善は確かに存在する。そしてそれはこの世で一番尊いもの
残念ながら人々がいうように愛が最強ではない。愛はよく憎しみや欲望に負ける事はある、でもそれでも尊い
政治家が国民に自己責任押し付けるのは究極の他責思考だからね
騙されないように
しかし他責のバカが成功者に他責が多いとか嘘バラまいてるの笑えるよな
スポーツ選手のほとんどが自己改善で成功した人たちなのに
トヨタですら「改善」を取り入れて、それが世界製造業のスタンダードになるくらいまで極まってるのに
スポーツは審判がいるから文句の余地なんかないだけ 誤審なら言うしな
社会で流れていく出来事の一つ一つに「お前が悪い」なんて言ってくれる審判なんていない
そりゃ明らかな犯罪なら裁判所で判断されるが
>>553 あ、ごめんね。
君の事じゃないよ、君は何も悪くないしすごく頑張ってる、みんな認めてる。
他責思考はヒトラー植松宅間
ろくな結果にならない
行くすえは見えてる
お互いが他責を止めて、互いにある程度の自責でつながりあうってのがまあ理想の人間関係なんだけどね
今の社会は競争や闘争が基本になってるから
他責の姿勢を対外的には持ってないと比喩でなく死ぬことになる
>>561 お前との会話がつとまるのは3歳児相手だけだろ、壁に向かって喋ってろ知恵遅れ
>>559 一戦一戦が大事な人は自責じゃないと無理やろね
100戦して51勝すれば良いみたいなのは他責の方がサクサクやった方が良いかもしれないけど
>>552 マッチャーの「自分が与えた分」への評価が
相手からの評価より高い場合は
そのマッチャーは
相手からすればテイカーということになるな
>>566 スポーツ選手じゃなくて政治家や経営者の話をしてるんだがwww
で、こいつら他責思考の人間がほとんどですよねえ🤣
>>549 いや、成功するアスリートはみんな他責だろ
自分を自分から切り離して他と見てる
>>538 事実認識としては7:3とか8:2でいいのよ
でも事故起こしたくないわけじゃん
7:3にしろ8:2にしろ事故起こすのは嫌だけど
7や8の他人を改める手段はそもそも無いわけ
改められない他人を責めても時間と労力の無駄
フォーカスは3や2の方におのずと当たると思うけどなあ
>>559 あれは「本来自分の力で結果をコントロールできる」
という思い込み(自己暗示)があるからね
>>574 自己評価じゃないからな
周りにこいつテイカーやん…と思われればテイカー
>>576 「ここでこうしてれば勝てた」というのと向き合い続けないといけないから一流は自責になると思うよ
>>559 いやあどうだろうな
上でも出てるけどテニスなんてラケットのせいにしてラケットを壊したりするシーンを見るけどね
ラケットを壊すまでいかなくてもミスショットのあとガットをいじったりね
>>550 そーいうのって事故起こしてから
初めて分かるもんなんじゃないの?
俺は事故起こしたことないけど
>>557 取るに足らない弱者に固執して毎日嫌儲で発狂
幸せそうな人生っスねwwww
昔と違って今は「エラーしたとき自分を責めるな」って指導するよ
それは「絶対失敗しないように!」ってプレッシャーが強すぎるとイップスやスランプに陥ることが明らかになったから
>>582 ああいうのはメンタルコントロールやろ
自分のメンタルが大事だと自覚してる故よ
本気でラケットが悪いとは思ってない…と思うよ
幸福に楽しく生きてる奴が
安倍ガー自民ガー親ガチャガーとか言うのかね😅
頭おかしいでしょ
>>589 そもそもテニスのラケット破壊はパフォーマンスの一種だからなw
>>575 それ「弱みを見せないようにする」と「何でも他人のせいにする」の区別が混ざってない?
「自責的に改善しつつも、非を認めない」ってパターンもあるやろ
>>582 あれは「すぐに切り替える」為にぶっ壊すのだというよね
チクショー!と発散して引きずらない
乱れた気持ちの葛藤なんかしているうちに試合終わってしまうから
フェデラーでもラケットをぶっ壊す
「誰が悪い」と言って責めるよりも
どうした方が状況が良くなるかを考えて実践していく
山上はよくやった
>>595 それでいいと思う
ようするに他責の部分を態度に出したらダメなのよ、これを実社会でやると間違いなく周囲と不協和音を招くから
>>586 俺もお前をハ^ッ^タ^シ^^ョのセックスが産んだゴ^ミと煽るのが楽しいわ
自責の姿勢を持つってのは他者の意志を受け入れるってことで、
これは心から互いにつながりあうことができる関係につながる
道徳的な価値観での人間関係
他責の姿勢は互いの力関係でのバランスやスキを見つけてつけこみつけこまれるっていう人間関係になるが
その代わりどんな文化のどんな人間とも表面上つながることができるようになる
多文化、グローバルの世界では後者のありかたが求められるんだろう
前者は同じ価値観文化の人間同士の深いつながりの関係
>>594 非を認めるのが自責なのか?w
ただの学習を自責の賜物とかおもとんのかw
ここで他責はいかん!と言ってる人らは日本をよくするために政党を立ち上げたりはもちろん支持政党へのボランティアすらろくにしてないでしょ
真に自責精神が豊富なら今の日本の衰退の一因は自分にもあると自覚してるはずなんだよ
でも別になんもしてないでしょ
嫌儲で自民叩いてジャップ叩いて嘆いて一体感かんじて終わりでしょ
それ他責なんだよ
自覚しようや
発達障害自閉症の標準装備だな他責は
全て自分の甘えと無能が悪いのに
そう言えば一度も自分が悪いと思ったことねえわ
人生もつらいと思ったことがない
自責に潰される奴は他責思考以前の問題
ストレスを受け止めるな受け流せ
ケンモ爺にはもう無理だろうけど、どうでもいいとこまで気にし過ぎなんだよお前ら
同じ価値観の善人系の人間ばかりなら自責系の人格が理想なんだが
これは違う文化の悪意や攻撃性には無防備になる
こちらも他責と悪意の攻撃性を身につけてスキをなくすと
互いのパワーバランスの上で
違う文化の人間やエゴイストの悪人系の人らとも表面上繋がれるようになる
なかなか難しい話だな
>>605 しょうがないよ、彼らは障害者として生まれてしまったんだから
>>604 そりゃあ自責思考にだって限界はあるやろ
極論に走るなよ
自責思考でも行動しない人も居るし
お前がそれに見える
自責にしろ他責にしろ。それを疑いもせず信じ切っている人間はつよいだろうね
弱い自責思考は他者への不満を含むし、逆なら自己に対する嫌悪感をもたらすだろう
>>599 まあ場合によりけりでしょうけどね。
自責でも
「お前は悪くないよ、お前なんかに任せた俺が悪い」
とかうっかり口滑らせるとえらい角が立つし
他責思考だけど、自分のための努力はするが1番では?
行き過ぎた自責思考は鬱で潰れる人も多いが、振り切ってパワハラマンになることも多い
内心自分の問題だと思ってるから、保身のために他人に責任を押し付けるということを覚えてしまったタイプ
結局はなんでもバランスでしょ
>>25 自責なら努力するやろ
まぁ努力出来ないのに自責のやつは可哀想だが
まず中毒性あるものやめるべきやな
>>467 それはない
第二次安倍以降明らかに暮らし難くなったのはマクロデータが証明しているので
>>604 俺は自責だから自国の悪口なんて言ったことないな
口にしたら魂が穢れる
交通事故は発達障害にも免許取らせちゃうんだから自分がいくら気を付けてもぶつけられたりする
車乗る自分が悪い
独身は他責思考でいい
自責思考は守るものが出来てからでいい
これはもう生物の本能だから
独身なのに本能に逆らって自責やるのが間違ってる
>>622 俺が独身なのは女が悪い!って進化して詰む人もいるし…
求道者、宗教者とかだと完全に自責のみの生き方になるね
全てに受け身で攻撃性ゼロ
殴られても殺されてもっていう
イエス・キリストの磔みたいになっちゃう
自責思考?
他責思考?
どちらかに偏るのが1番良くない。
何事もバランスが大事。
極端は良くない。
自責で鬱にでもなったら元も子もないしな
大体自責しろって言ってくるような奴は総じて搾取する為にお前を言い聞かせようとしているだけ
成長のための自発的な自責以外はやる必要がない
日本を動かしてるのは他責思考ね
自責思考で日本は回ってない
俺はもう他責思考をがっちり身につけてるので無敵です
他責を理論的に支える本も読んでるよ
サンデルの『実力も運のうち能力主義は正義か?』とかちょっと分厚いけどオススメだね
>>602 他責100%状態ってそうだろ
オレは完璧だった!となるから何かが変わることはない
>>618 内心と行動が違うから難しいんだよ
俺は悪くない、お前が悪いと考えがちなだけの人は単に勘違いしていることもあるわけだから話が通じるかもしれないけど
内心どう思っていようが表向きは他責で来る人間の態度は変えられないから、実はそっちのほうが厄介
有能であれば他責思考でいい
無能であれば他責思考は一時的に気が紛れるだけで自己成長を妨げ状況を悪化させ続ける麻薬でしかない
ケンモメンとひろゆきの違いはここにある
>>619 因果性は証明できなくね?
安倍だろうが誰だろうが日本人が政権握ってる限り
ダメだったとおもうよ
ピケティの著書そのものは読んでないけれど
r>g
なんて他責思考の正しさを裏付ける発見だよね
金持ちはどんどん金持ちになるわけで親ガチャであり庶民の責任ではない
という結論を導けるよね
>>634 ピケティは他責的な善人だから
「そんな経済システムはおかしい」と結論づけたわけだけど
自責的な利己主義者からしたら「世間は変えられない。働くより投資で食っていくほうが正しい」ってなるよね
>>630 内心自責なのに外面他責とかいるんか
自責は他人に迷惑かけたくないんやから
他人に責任なすりつけてる時点で他責やろ
新自由主義を批判した本なんてのも他責思考を理論的に補佐するね
それらは自己責任論は間違いだと論理的に指摘するから他責思考を擁護する武器になるよね
次失敗しないように努力するなら自責でも他責でもどっちでもええわ
まぁ他責は滅茶苦茶嫌われるけどな
>>244 他責思考のチーズ牛丼
ってアニメのタイトルでありそう
自責に振り切れてる奴はそれはそれでメンタルぶっ壊すし何事も中庸でいいんだよ
善人系の自責思考の人間は分かってないけど
世の中、自分の利益や感情衝動のためには平気で他者の命も顧みないってのがそれなりの数いて普通に暮らしてるんよね
善人系自責思考は、他者を性善説で見てしまう傾向
世間の人間の悪徳の傾向ってのを知ってるような底辺育ちや悪意に揉まれた人間は
力強く生きてくためには他責が必須ってのを学んでしまう
自分の都合で人の命奪っても平気ってのが世の中で普通に(または裕福に)暮らしてるってのを知ると
まあむやみな自責思考などバカらしくもなるんだろう
自責100%と考える人間はいねえよw
他責100%と考えてる人間はここ見るだけでゴロゴロいるけどな
自責8割 他責2割くらいのバランスがちょうどいい、そしてその2割の原因とは関係を断つか距離を置く
これが一番自分を傷つけずに自己研鑽できる生き方
そう
自由意志の存在についての議論も他責思考の理論的な正しさを補佐するね
色んな分野の科学的知見を総合すると自由意志はないというのが主流らしいので「お前の意志で決めたから自己責任だろ!」みたいなのは科学的に成り立たないみたいだね
ようするに自責に重きを置く人間はまだ救いがあるけど
他責100%の人間ってのは救いすらないって事、害虫と一緒なのよ存在するだけで
>>645 ネット見てたら、炎上リンチで「自殺するまで追い込め!」だからなw
世間の人々の心のありようの負の一端は目の当たりにしやすくなる
>>650 責任を認めたら死ぬまで追い込むのが現代の日本人だもんね
自責思考は最悪殺されるよ
自分は一般的に良くないことをしている人や社会的弱者を見ていてももしかしたら自分もこうなってたかもしれないあるいはこうなるかもしれないから軽視はできないってすぐ考えちゃうんだけど
まあそもそも自分がろくでなしの社会的弱者側かつはみ出し者という自覚があるのでだから何を見ても他人事には思えなくて
ケンモメンですらもどちらかというとひたすら下を見つけて喜ぶ人の方が多いし今の時代こういう考えになるのって異端なんだろうか
フワちゃんなんて罪を認めたら芸能界から抹殺されたからな
罪を認めないドヤコンガとか女芸人はアカウント乗っ取りだと主張して罪を認めなかったら無傷なわけだよ
自責思考なんて死ぬだけなのさ
世間ズレした見方なら、世の中の人間は基本悪人傾向(エゴイスト)って風に見るしそれを大人の見方とする
まあそれが正しくもあるんだろう
エゴイストは利益や身内の仲間意識でつながることができる
疑問なんだが犯罪の被害にあっても努力が足りないとか言うつもりなのかね
他責思考と表裏一体の謎の全能感も凄いよねケンモメンって
よく中二病とか言うけど、そんな生易しいレベルじゃねぇ
>>658 程度問題じゃない?
闇バイトに襲われた人には同情しても
脅されて闇バイトやってる人には同情してないって人が多そうだし
他責がクセになってると周りの反感買った状態がデフォになってくる
かと言って自責し過ぎても潰れるしな
>>652 異端どころか主流じゃない?こと嫌儲は。
はみ出しモノの吹き溜まりでしょ
だからこそ露悪的に、自分よりもっとはみ出してる人を
見つけては喜んだり共感性羞恥感じたりして盛り上がる
スキャンダルとかのニュースが人気集まるのは、
醜態さらした側に共感できるところがあるからだよ
ちなみに他責思考に対抗するには他責思考しかないからね
これを胸に刻んでほしい
>>658 法律上は悪意を持って犯罪をした人間には全責任を負わせることもできる
例えば子供たちの列に悪意を持って車で突っ込んだ人間に、子供たちがそんなとこ歩いてたのが悪いんだって責任を軽減することはない。
自動車同士の事故なら悪意でない限り必ず過失割合が付くけど
>>626 まったくそう思うのだけど社会のシステムを見るに他責的に考えてもやはり生活はよくならないし自責的思考でなければ暮らしてすらいけないという事実をどう考え生きればいいのかわからない
資本主義社会という社会システムの未熟さに一番大きな問題があるのではないかと思うけど結局普通に生きている人にとっては資本主義社会でなければ困るというコンセンサスがあり弱者の他責思考を叩く正義が形成されてしまう
これではもともと弱い者ほど自らにダメージを与え続けるし他責思考を身につけたところで生活はよくならないので結局自責に追い込まれシステムが変わらない以上同じ結果になってしまうように思う
>>664 戦場の最前線でやりあってるのに
「なぜ憎み傷つけあうの?お互い同じ人間でしょ?」って無防備で歩いてくようなもんだな
平時では大事な考えや姿勢ではあるが、戦場でやる振る舞いじゃない
他責思考に対抗するすべが他責思考しかないんだよ
他責思考する人間に自責思考で対抗しても自分がかぶるだけで搾取されるだけ
「いやお前が悪いんだ!」と他責思考で返すしかないのだ
こうなると世の中にどんどん他責思考が広がって他責思考に塗りつぶされるしかないんだよ
自分の人生に責任持とうな!
お前がだめなのはお前のせいなんだから!
他責のほうが人生うまく行くぞ
自分が責任取るより他人のせいだって押し付けて自分は美味しいとことる方が周りから評価される
他責思考の戦争を終わらせるにはどうすればいいの?
答えは戦場から離れる
基本的に下に行けば行くほど殺し合いだぞ
>>669 互いのパワーバランスが決まったり利害の合意によって戦争は終わる
俺がこうなったのはおれのせいじゃねぇ!
て叫んでも誰も相手にしてくれないよ
俺が自責マンのことぶん殴ったら護身術身につけてなかった自分が悪いとか言い出すの?
>>675 これについて
ID:eiD73agGHに是非答えて欲しいところだね
>>673 決着が付くまで殴り合うのは勿論効率悪いし
片方が折れたほうが早く講和できてお得じゃない?
他責は効率がいいわけでもなくジレンマ的なものだと思うが…
>>581 自分のせいにするよりコーチや練習環境を見直すほうが勝利に近づくよ
ある程度のレベルにいる時点で自分に可能な努力の限界近くまではやってるから
>>662 まあ比較的自分みたいな思考が多い場所だとは思ってはいたんだけど
ここ数年明らかに自分より下を探しては見下し上級の仲間を気取り今さえ自分さえ儲かればどうでもいいという思考の方が増えてるように思う
端的に言えばネオリベ的冷笑自己責任論思考
>>672 お互い信じられる、同じ価値観の人間同士で関係持ってその中で心からつながり助けあうって風になるんだろね
残念だけど上級の血統のひとらはこうして今も関係結んでるんだろう
>>677 既に戦争状態で攻められてるのに折れるってのは相手の侵攻を許すってことになるよ
同じく折れ合える人同士(自責思考の善人)ならそれが理想の関係になるが
相手の侵攻を許してもかまわないほど余裕があるならそれも選択肢の一つになるだろうけど
んでも当然、他責で侵攻してくるようなのは
一つ譲るとしばらくすると更にもう一歩侵攻してくる
社会のルールも法律も他責思考の人間に有利になるような仕組みじゃない。他責思考じゃ息苦しくなるようになってる
前に進んで成長したいのなら自責思考は必要だけど変わりなく安定で平穏に暮らしたいんなら他責思考でもいいんじゃない
しかし
ID:eiD73agGHは脱兎のごとく全力で逃げ過ぎじゃないか?
あんなに気分良く10レス以上ポンポン書き込んで他責思考を叩いて笑ってたのにさ
まあ引き際の見極めぶりは見事ではあるけどさ
楽にはなるけど、ダサいよね
言い訳だらけの逃げの人生になっちまう
>>683 じゃあ断交だろうな
孤立するのも当然だわ
協調出来ないやつは無能だし、馬鹿だよ
感情的には理解出来るが
感情的な人間は要らない
>>1 一部の人々が使っている「他責思考」という言葉は、
主に自己責任を避け、
問題の原因を他人や外部環境に押し付ける思考様式を指すものとして使われます。
この概念自体は、問題解決において非建設的で自己反省を欠いた態度を取る人への警鐘として有用です。
しかし、「他責思考」という言葉や概念が過度に一般化されると、
いくつかの問題が生じます。
1. 自己責任論との過度な対立
「他責思考」を批判する言葉が自己責任論を強調しすぎると、
現実的な社会的・経済的要因を無視することに繋がりかねません。
確かに、問題を他人や外部に転嫁することは良くないですが、
同時に、すべての責任を個人に負わせることは、必ずしも適切でありません。
たとえば、経済的不平等や社会制度の問題が影響している場合、
個人の努力だけで解決できない現実は存在します。
2. 他者を批判するための道具になりがち
「他責思考」を批判する言葉が、
単に他者を非難するために使われる場合、
その言葉自体が対話や協力を阻害する要因になります。
真の問題解決には、
自己反省とともに状況を多角的に見る視点が求められますが、
「他責思考」というフレームワークだけでは、それが実現できません。
3. 概念としての信頼性
「他責思考」が批判的に扱われる場合、
その概念自体一律に信頼できるかという点で疑問です。
もちろん、過剰に他者に責任を転嫁することは問題ですが、
状況によっては他者や環境に責任がある場合もあります。
個人の思考や行動に関する評価としては、
単純に「他責」や「自己責任」だけで判断することは難しく、より複雑な分析が必要です。
総じて、「他責思考」という言葉は、
一定の有用性を持つものの、
使い方に注意が必要であり、
その概念が一概に正当化されるものではありません。
問題を考える際には、
「他責思考」と言い放つ単なる批判にとどまらず、
実際の原因や背景を深く掘り下げることが最も重要です。
>>693 自己責任論そのものが他責の押し付けだし
結局、他責する奴がゴミという話で終わるじゃなかろうか…
全部自責にしてしまう人が良くないのもそうなんだけど
他責思考って他人のせいにするだけならまだしも
他人の判断じゃないと動けなくなって凄い不自由しそうな気がするんだが
そんなことないんだろうか
他責100%が前提の人に「多少、自分を変えると生きやすくなるよ」って善意のアドバイスのつもりで話かけてもさ
ベースが他責だから「なんだと!?今の俺の生き方が悪いってのか!?それが他責だろ!」ってなるから会話不可能よな
他責90自責10くらいなら元々ある10を膨らませれば理解してくれるだろうけど
>>692 お互いほぼ無条件に折れ合えるような人同士はスッキリと融和の関係が結べる
つけこみつけこまれの他責的攻撃的な人間は
引いたら踏み込んでくる
でもそうして断交と孤立のリスクで攻撃を返されると折れて取り敢えず関係維持が可能になるっていう
>>695 極めた人間は自分でやったことも人のせいにする
ジャップって自責を迫る文化あるじゃん
あれ他責思考だよ
その都度原因を合理的に問うのが正常な人間
>>698 譲らないと終わらないけど
譲るのも嫌だからそもそも付き合いたくないという話になるわけや
だから、互いに折れ合え融和可能な信頼できる人同士で深くつながって助けあい
それ以外の人間には性悪説的に、形式上の関係にとどめて距離をおきながら利害のみで関係するってのが世間での生き方の基本になるんだろね
まあ当たり前のことだが
なんか最近は年いってから大人の発達障害だと気付いて安心した~みたいなケースみたいなのよく見るけど
でもそれって大凡の理由が分かっただけだよなあって
生き辛さの腹落ちという意味では理解できるけど「私は悪くないんだ」ってのは分からんのよね
>>701 実は権力側による不公平な他責論なんだよな最近流行してる自己責任論って
本質的には現代社会に自己責任は存在しないのにあるかのように演出し他者を支配する他責思考
>>705 その通り
日本における自責思考なんてのは自己責任論の押し付けであり他責思考そのものでしかない
お前の自己責任だ!と絶叫しておいてこれを他責思考だと認識できてないのは頭がオカシイと言うしかない
>>707 見方変えると「バカ」として生きるなら、最高にコスパ良い姿勢になるな他責的な考え方は
自責的な姿勢は聡明で賢い傾向になるけど他者との関係は弱くなり損をし続けることになるね
他責思考も自責思考もほどほどがいいよ
全て他責にしたら成長はないし、全て自責に思ったら耐えられないなら
原因、反省点はしっかり自責しつつ、自分に任せた責任を他責にしたらいい
バランスだよバランス
“楽”かどうかの観点でいえば“楽”ではあるだろ
社会的にどうとか話し出すならあれだが
所詮個人の人生だし自分さえ良ければいいだろ死んだら終わりだ
世の中成功してる奴はみんな他責思考だろ
うじうじ自責してもつらくなるだけ
まぁ性格なんてそうそう意識して変わらんがな
>>704 実際にやったことは変わらないし
その結果として自分が受けたことも変わらないからな
「病気を言い訳にするな」と同じくらい意味不明
他責思考マンって常に何かしらにキレてるイメージあるから楽ではなさそう
あれって怒ること自体が目的になっちゃってて怒るために怒ってもいい対象探してる状態に陥ってるのかな
他責思考なんて悪循環発生装置だろ
もうそのスパイラルに入っちゃったら、抜けるよりそのままのほうが楽ってだけ。最初からやめとけ
まあ、なんか求道者とか宗教者とかでもない限り
他人のことには基本距離をおいてむやみに近寄ってスキを見せない
自分の問題だけ自責的姿勢で成長させてく
同じく融和できるような他者との関係は大事にしてくってが世間的な生き方としては基本になるんだろう
他責思考の奴ってずっとイライラしてるから楽ではなさそう
楽ではないとは言ってもそういう奴は自己研鑽もしないから無駄な気苦労で終わるだけなんだけど
>>715 たしかになあ
他責思考の塊である女やフェミは怒りまくってるわな
他責思考の塊である俺もよく怒ってるわ
論理的に言ってもそら怒りやすくなるわな。他人が悪いと思ってんだから
日本の生き残りババアは全員他責思考
お前のお隣りにいたババアは「全ての事は全部自分が悪かったんです」という萎れた態度だったか?
かと言って自分を下げるやつも幸せになれない
下げると自責はちょっと違うけど
他責思考=犯罪者
自責思考=自殺かニート
好きな方選べ
>>715 怒るのは気持ちいいからやってるんだぞ
辛いわけないじゃん
>>724 自責からの努力しないとそりゃ行き詰まる
精神衛生の話なら自責のほうがストレス少ないと思うぜ
自分のせいなら我慢できるけど
他人のせいだとストレスと怒りがやばすぎて眠れない
自責思考のほうがストレス少ない人生だと思う
まぁ他責思考も他人のせいにすればいいからこそ行動できるってパターンはあるだろうな
>>715 だって他責じゃ状況良くならないからな
常に誰かのせいにする必要がある
最終形態は周りに誰も居なくなるから親とか近所の人に矛先を向ける
政治的にじゃなくって普通の日常生活でってこと?
そんなの考えて事ない人99.99%だから意味ないと思うわ
>>727 自責して努力して自信をつける
このサイクルに入ればいいんだけどね
案外真ん中が難しいもんな
>>728 他責だと瞬間スッキリするけど、その他者への責めを相手や周りが受け取って思い通りにならないとずっと恨みや憎しみで頭の中が焼かれ続けることになるだろね
弱い相手だと自由に他責できるけど強い相手だと無条件で行き場のない憎しみが頭の中に残り続ける
そういう風に他者に依存して支配されるようになる
自責だと自分の問題として受け取り解決解消するだけで消えるからこれは自律の人のありかたにつながる
自責思考の人間は会話をすればお互いわかるから仲間になれるし善い関係が築ける
他責思考の人は会話をすればバレるから距離を取られ孤立する。これをイジメだと騒いでクラスメイトのせいにする
>>734 自信がないうちの努力もまた難しいというのもあるかもしれん
他責な言い方するけどやはり周りの対応というか環境も大事で人は一人で生きてはいけないと思うわ
>>739 何で自信つけるか、だからな
仕事とか勝負事は努力しても結果でるとは限らんからな
ダイエットとか筋トレとかの確実に物理的に結果でることで自信つけるのがいいんだろうなぁ
>>715 会社にもいたけど常に他人を攻撃してないと精神が安定しないんだろ
口開けば他人の陰口と悪口、これが他責思考の奴の行きつく先
>>742 そういうちょっとした所からやるのは大事だよな
あとはそれが自分に合うものがあるかどうか
結局、自分の問題は自責で
他者からのは他責ってか、他責的なものを受け入れず対応する姿勢ってのが
まあ真っ当な人の成長の仕方なんだろね
でも性格の傾向や色んな過去の経験とかトラウマみたいなのがあったりでそううまくはいかないんだろうけど
自責思考のほうが大事と言ってる人ほど
「自責思考でないお前が悪い」って相手のせいにしてるの本当におもしろい
まさにジャップ社会の象徴です
自称自責マンほど他人へ無限の責任求める人
>>746 誰も悪いなんていってないですよ、統合失調ガイジはお薬飲んで寝ましょうねーw
これが他責ガイジの行きつく先ですよ、みなさんよく学習しましょうねー
他責思考のケンモメンは常にイライラしているし楽そうに見えない
>>718 そりゃ不幸だからな
何も人生好転しないし
他責で行けるとこまでいくが正解 坂口杏里が33まで生活できてるのが答えや
他責はダメだと言ってるお前らってレスバになっても「俺が悪いなスマン」「俺の書き方が悪かった」とか思ったり謝ってんの?
絶対違うよね
レスバ相手が悪いと思ってるでしょ?
よくまあそんなんで自分を自責思考だと自負できるよね
そんなの人に依るとしか言えんだろ
生き方や対人関係の啓蒙系の本にも言える事だけど自分自身の感じ方や相手に与える印象はその人の精神性や声色や容姿や頭の回転とか千差万別で人によって違うから誰でも通用する正解なんて物は存在しない
他責思考の終着点が青葉とか栄一郎みたいな人間の失敗作のなれ果てと化すからな
そして延々と見えない何かと壁打ち始めて、現実と妄想の区別がつかなくてなっていく
まさに思考から言葉か自然と発せられ、最終的に行動を支配していく統合失調の末期
>>752 他責思考に関わった自分が悪いとは思ってるよ
虐待差別とかイジメとかブラック労働とか経験してしまうと
こういう自責と他責のバランスが崩れてしまって
人間関係の保ち方や人生の生き方とかまで崩壊しかねない恐れがあるんだろう
>>747 このレスなんかもさ
「自分の表現が悪かったかな?」
とか
「誤解を与えてしまったかな?」
とか
そんなの微塵もないまま相手をガイジと差別用語使ってなじってるでしょ
どこから見ても他責思考そのものなんだけど本人は気づいてないんだよなあ
>>755 うーん?
なんかそれ言うほど相手のせいにしてないとは言えないよね
>>757 ん?俺は別に自責100%の人間じゃないけど?
自責と他責を自分の中でうまく折り合い付けてバランス取ってるから
だから頭の悪い知恵遅れのガイジには直接文句いうし、お前みたいに固定観念で他人を完全な自責任者だとも思い込んでないよ
お前はまず他人を自分の固定観念で判断する行為を辞めた方が良いよ
>>759 世の中には他人を攻撃することでしか精神安定できない人間が一定数いるんだよ
それに気付いた時に、そういうとはすぐに距離を置くのが最善だとわかるようになる
まともに社会経験積むと、こいつとは関わらない方がいいなっていう奴の特徴が見えてくる
そういう奴って大体が他責100%に近い人間なんだよね
>>760 関わるのが悪いと思ったらレスバに発展する前に引き上げるからな
自責的な傾向の人間は、つけこまれたり侮られたりはするけど
それでもやっぱり自律的な人として一部では強く尊敬されたりってこともある
同じく自責の面をそなえてる人に信頼されやすくもなるんよね
>>761 >お前はまず他人を自分の固定観念で判断する行為を辞めた方が良いよ
統合失調症とかガイジとか威勢よく使ってた人間の言うセリフかねこれ
自責思考って自省ができるから成長できるとかそういう話が上にあるけどこいつに自省なんてまったくないよね
じゃあこいつが他責思考を支持してる側なのかというとこいつは気分良くノリノリで他責思考を叩きまくってるわけであり、ちょっと自分のやってることを認識できてない頭がオカシイ人ってことになるよね
>>764 リアルで人間と関わりのある社会生活を送ってれば簡単にわかることだと思うけどね
・自責に重きを置く人間
・他責に重きを置く人間
この二つとどっちと関わりたい、友達になりたいか、同僚になりたいかって言われたら、考える間もなく答えでるよね
これが全てだと思う
>>763 そう
俺に返答のレスしてくれてサンキューね
まあなんつうか自己責任論をかますやつの他責思考ぶりは異常なんだが
本人たちはその矛盾や異常さに気がついてないという
>>762 責任転嫁して他責しても何も変わらないだろう?
そんなことしてたら精神安定度ころか余計ダメになるんじゃねーの?
>>766 自責思考のやつとか利用されて潰されるだろ😂
他責思考のくせに他責思考だと自覚できてない自己責任論者の邪悪さったらないからね
>>769 だから他責タイプの人間の周りには同じような人間しか集まらない
そいつらは別に現状が何も変わらなくても問題ないんだよ、他人を攻撃する事自体が目的だから
SNSにいるバカウヨ、クソフェミとかがまさにこれ
他責傾向の人って極端な事いうこと多い気がする0か100みたいな
とにかく極端な言い訳する気がする
最高の物のたとえ話を出してほら最高の結果でないならやらないほうがましみたいな?
自己責任が大事、責任感は大事と言う人ほど
「他責志向のお前が悪い」って相手に平気で言えるあたり極めてジャップ社会らしい
ナチュラルに二重思考してて矛盾もおぼえないのよな
>>768 その「俺は悪くない、悪いのはお前らだぞ」って感じのレスに他責思考が滲み出てて無自覚なのがわかる
>>777 俺の過去レスを読めばわかるけど俺は他責思考を支持して他責思考を擁護してる人間だぞ
他責思考に無自覚なわけがなかろう
お前の言い回しを使うとお前は他責思考は悪いことだというバイアスに無自覚で滲み出てるのがわからよ
>>775 他者の方ばかりを向いて自分の都合でしかものを見ない傾向になるからかね
だから敵味方上下や損得白黒を離れた微妙な精妙な見方や考え方ができない
「他責はバカ」ってのはその辺に理由をみられるだろね
そのままずっと逃避して生き続けられるならって条件付きならまあレベル
現実的には何も好転しないどころか悪化の一途を辿るのでやめた方がいい
>>10 これは本当にアホ
相手によって態度を変える奴は嫌われるマジで
>>776 ほんとこれなんだよなあ
そんなに自責思考を賛美するならあらゆる争いごとは自分が悪いと認めて土下座してレスバは私が悪かったですと言ってほしいけど絶対に言わないよなあこの人たち
>>778 お前本当に馬鹿だな、お前が他責思考なんて誰でもわかるよ
それをわかった上で、お前の「無自覚」な他責思考を指摘してんだよw
お前が一番自分自身の矛盾や異常性に気付いてないって理解できてないんだろうな
その代わり、ふてぶてしさや攻撃力とかは高くなるから
世間的には限度越さなければ生きやすい気質でもあるんだろう
自責系は攻撃力は弱くなり立場をおかされやすくなるが
ものの見方や考え方は粗雑さを離れて精妙だったりって傾向かね
>>783 うん?
他責思考であることを公言して旗幟鮮明に他責思考を擁護してる俺が他責思考に無自覚?
言ってることが意味不明すぎるな
さて
お前は俺に噛みついてきてるわけだがこの争いはお前が悪いと全面的に認めるんだよな?
自責思考を賛美するならば自分が悪いとはっきりと認められるよな
できるか?
他責しても楽になんねえだろ
自分へのイライラが他人へのイライラに変わるだけ
何ごとにも期待せず信じず日々を起きたことを淡々と受け入れて生きろ
個人ってのは社会を構成するパーツでもあるわけで
他責思考者が多数派になると韓国中国みたいになるんや
さあ実験だ
このスレにいる自責思考を賛美し他責思考を差別用語を使ってまで叩きまくるID:5QeTcnJB0はこのレスバにおいて自分が悪かったと認められるのか
リアルタイムの実験だ
みなさん注目しよう
ここまでウッキウキでレスしてきたID:5QeTcnJB0のレスがピタリと止まったな
やれやれ
実験はひとつの答えを出したな
これが自己責任論者の無様な醜態なんだよ
他責思考の自覚なく他人を叩きまくる自己責任論者という邪悪
スレに張り付いてるガイジがウキウキで勝利宣言しててワロタw
な?他責ガイジとは関わらない事が正解だろ?www
>>1 頭バカなのに他責思考のやつって
理系教員なのに中高数学の基礎レベルの話を何年間も引っ張って虚言を続けて人生浪費するから、関わっちゃダメだと思うし
学生との接点を作らせたらダメに見えるね
>>776 それは0か100かで考えるから矛盾してるように見えるだけだろ
他責の割合を減らしなさいって主張なら矛盾はない
矛盾するの、自責100の場合だけ
>>790 やれやれ
これほど自責思考の模範を示せる機会に逃げ出した挙げ句に人格否定
どんだけ人間として小物なのか
そんなに自責思考を賛美するならば
「今回の言い争いは全面的に自分が悪いです。申し訳ございませんでした。」
と言ってみるくらいのことをしてみなよ
でもお前には絶対にできないわな。
自分のせいにしても負け
こっちのせいにしても負け
お前は詰んでるんだよ
自責系の善人傾向の人には理解しにくいことなんだろが
世間の人間ってのはほとんどが多少の差はあれ他責傾向で
他責傾向ってのはエゴイスト、これは自分の利益や感情のためには他者の命を奪うこともやるってのは知っておいた方が良い
他責の究極は暴力、殺人だから
善人傾向の人は寛容の原則、性善説的な見方で他者を見、世間を解釈するから
これに気付かないってのがある
他責って発達の特異な特徴だよな
あいつら謎に俺は全く悪くないという謎の自信に満ちてる
自責思考を賛美して他責思考を叩きまくるID:5QeTcnJB0にして「自分が悪いです」と言えないし自責思考を実践できないわけだ
こんな連中が自責思考を賛美してるんだからちゃんちゃらおかしいよね
やはり定時17時くらいを境に攻撃的なレスが増えるな
昼に仕事してる社会人の考え方がどうなっているかのいいサンプルになってる
他責思考がどうたら急に流行らせた輩がいるけど普通に考えて何もかも自分が悪いと思い詰めるのが健全なわけないだろう
ケースバイケースだよ
①2017年4月以降他責思考の人が一人で暴れていた板に
②選挙絡みで世論工作書き込みが激増した末に
③今回「他責思考」の話を出しても、
客観的には①や②の人がいつもの自演で他責思考を正当化する無駄話にしか見えないから
意見を付けにくいね
一般論としては、嫌儲で暴れる頭がバカな人の他責思考は幼稚園児の仕草にしか見えないから論外
うちにもおるけど相手にされてないし仕事もあんままかせてない
結果楽そうに見えるずっと携帯見てるわ
どっちみち、どっちか100 %で思考したらおかしくなるよ
>>801 この場で他責思考を責めると、表面的に自己矛盾に陥るから
自責思考の方が表面的に有利になり
それは家庭連合統一協会自民党の独裁体制にとり好都合な話になるね
だから健常者向けには自責も他責もケースバイケースが結論で
ただし他責思考の人格障害者対策はいつまでも必要だと思う
謝れない、ありがとうが言えないくらいになってくると
わりと重度の他責思考だと思うわ
自責思考でありたいと思うけど
どうしようもないこともあるよねぇ
社会人はネットでストレス吐き出してる人多いだろうな。だからよく荒らしてるのは無職言われるけど実際は違うと思う
どっちもほとんどないな。他人が失敗しても能力的に無理かなって思うことが多いし能力がないのはしょうがない。
自責思考マンは自責思考のすばらしさを語るより
他責思考を攻撃するのに一所懸命です
究極の他責思考なのになぜか自分を自責思考と思いたがる、ジャップ倫理の病巣かもしらん
>>715 クヨクヨする奴よりブチギレる奴のほうが出世するぞ
他責しないからといって自責しまくるってのは話がまた違うと思うぞ
なんていうか極端じゃねえか?
他責いつもしてる人ってもっと肩の力抜いたほうが楽だと思うんだが
自分が動けばその困難が解消する事にでもふんぞり返って動かず、そのまま他人が思い通り動かないと、
自分でコントロールして払しょくが容易な事象の解決も自ら困難に追い込み、それでしなくていい無駄重ねのイラつきを延々続けてその怠惰の負債を増大させ、
窮してますます他責傾向強めるみたいな現象はそこら中で観察出来る。そういう人間が客観的に見て幸せな環境にいた例を見たことはまずない
やってる当人は何かに強く依存しいつも何かに追われてるようなきわめて窮屈な性格・様子で人当たりをし、それで周りの人は困憊している
そんな環境になっている
自責思考は家畜化された人間の証明みたいなもんで
世の中を円滑に回していくにはこういう人間が必要なんだよ
トラウマになりそうなものは他責思考
それ以外は自責思考でいい
有名な格言
「情けは人のためならず」
(他人の為になる上に自分にも還元される)
と対になる格言は作れそうだな
「責めは自分のためならず」
(自分が楽になる上に社会的動きになって皆に還元される)
反語風の物言いで自己と他者の関連付けの重要性を指摘する点で
上の二つは似ているけど、少なくとも後者は社会的信頼関係ゼロのゴミクズ人格の人がいくらやっても無駄だよね、キチガイジの発作にしかならない
他責志向の連中あきらかに不幸そうやんけ
頭も悪いし
嫌儲で他責思考で暴れているお婆さんの問題は
学歴でも知能でも人間関係でも実績がクズだと判明している状態で、全方位攻撃を仕掛ける気狂い仕草になっているから
有効に機能しないよね
ニセ科学批判の看板を掲げてニセ科学発言を繰り返すような、基本的信頼関係の構築できないゴミクズだもん、他責されてもはいはいお薬としか言いようがない
問題解決能力のない無能なら他責
問題解決能力のある有能なら自責
人間性とか思想とかそういう話では無くそいつの能力で決まる それだけ
奴隷の鎖自慢のことを自責思考と呼ぶのも日本人らしいし
鎖自慢しない奴隷のことを攻撃して満足するのも極めて日本人らしいと思う
かなしいことに
普段は自責思考でもアルコールが入ると途端に他責思考に陥るやつは多い
どちらが人生が楽かなんて明白だよ
手帳持ちアスペの俺は他責思考を意識してするようになってだいぶ生きやすくなった
他責のやつとは絶対に関わってはだめ
だらしないから
他責のクズを知ってるが借りた金は
返さないし平気で嘘つくしそもそも言い訳ばかりで働こうともしない
まさにクズ
他責のほうが絶対人生楽しい
あと上級は全員他責
政治家なんて他責しかおらんやん
他責て結局セルフネグレクトに行き着くからな
自分すら大事にしないのが他責のやつら
>>369 女はセックス指南どころか全部やってくれない男が悪いって言い出してるんだぞ
他責でも結局自分でなんとかしないといけなかったから
他責か自責かはあんまり気にしなくなった
>>1 他責は実力が一切身につかないから、30代後半から友人もいなくなるし、仕事も全くできなくなるぞ
他責し続けてもだるまは自殺したよな
ケンモジはなぜポジティブでいられる?
自分の能力や努力でどうにかできることとそうでないことを切り分けて考えることだな
クヨクヨ悩んだってどうしようもないことは適当に流してしまうのがいい
何でもかんでも自責や何でもかんでも他責は長期的にはズルズルと悪循環に陥っていく
他人のせいにしたからって自分の人生が良くなるわけじゃないしな
他責思考は逃げでもあるから成長しないしいい歳してみっともねえとも思うが
自分の心を守るためには必要だと使い分けするのがいい😃
世の中にはどうしようもないことで溢れてるんだからそういう時は「まぁそういうこともあるもんだ」と思えたらいいよね
安易に自責や他責にして片付けるのは短期的には楽だけどあんまり良くない気がする
上手くいかないことをそのまま受け入れるマインドを持つのがいいんじゃないか
世の中の大人、9割以上他責思考だろ
自分の責任を有耶無耶にしたい奴ばっか
他責思考だと結局悪いのは俺じゃねーから今のままでいいやてなるからな
ニートや引きこもりが長期化する理由
何でも悪いのは俺だてのも馬鹿だか
何でも悪いのは俺じゃねーてのも馬鹿
人間一人で生きてる訳じゃないんだから多かれ少なかれ他人に責任があるんだよ
キリスト教は神が決めたんだというから他責思考になるのかな
他責思考は逃げだからね
若いうちはまだいいけど
周りに誰もいなくなると
そうやって逃げてりゃいいよ
それが負け犬の生き方さ
責任は負いたくないが他責ばかりは情けない
だから俺はキリのいいところで転職する
少なくとも嫌儲にいて他責を批判してる奴はろくでもないやつだとおもう
政治とか関係なく例え上級に生まれても底辺になると思う
お前らは死ぬまで底辺だよ
他人のせいに生きてるから底辺なんだ
自業自得だ
悔い改めろ
>>831 これはあるな
で、結末はこうなる
>>835 他責しても誰も助けてはくれないからな
結局は追い詰められてダルマする
自分を救えるのは自分だけと気づけない哀れな他責者たち
だから死ぬまで救いを求め続ける
救われないのに
ケンモメンの言うジャップって自虐じゃなかったの?
どこかで自分はまともだと思ってないとこのスレ成立しないよね
でもそれでいい
自分が正しいと思い込んでるクズだこらこそこの板にいていいんだ
>>859 他責でも自分を助けるのは自分。でいいじゃないか
>>862 キミもケンモメンじゃないか
なんで自分だけは違う、みたいな言い方なんだい?
>>863 他責では自分を助けるて行動には結びつかないからな
なぜなら他責者の中では自分は全く悪くないんだから何も変わる必要がない
ニートや引きこもりはずっとニートや引きこもり
悪いのは自分を受け入れない社会なのだから
普通なら俺にも悪いとこあるわ
毎日朝四時に寝て昼間に起きる生活してたらだめだわて反省するべきなのに
他責者はこんな生活してるのは時代や政治や親のせいだと責任転嫁する
これじゃ一生駄目人間さ
>>865 嫌儲に書き込んでるからみーんなケンモメン!みーんなアニメオタク!
みたいなその謎の思考なんなの?
ジョジョだと吐き気を催す邪悪=他責思考で描いてて面白いと思ったよ
>>866 ヒキニート問題は不寛容な社会のせいだよ
>>868 いやいやその考えの方が謎だわw
皆アニオタとは言わんが書き込んでればケンモメンなのは間違いないでしょ
社会は寛容でないのは当たり前
なぜなら足手まといはいらないのだから
自分に社会が合わせろよて思考なんだよな他責のやつて
自分が変わる気0
お前が社会に合わせろよばーか
>>867 普通の家庭に育てばヒキにはならん。てことは家庭が普通じゃないって事。
そういう家庭で育ったヒキを世間は叩いて余計自立できなくしている。つまり社会が不寛容なのが悪い
>>873 じゃあそんな説教垂れてないで素直に死を勧めればよくないか?それじゃダメなのか?
結局ニートや引きこもりなんか親が甘いだけだからね
俺ならそんなクズは家から蹴り出すわ
>>874 他責思考はやめろよ
他責思考のやつが気に食わないのはお前が悪いんだよ
こんなキチガイ言論
他責思考なんて言ってる国は日本だけだろうな
肩をすくめるアトラスとか読んでそう
>>877 問題から目をそらして文句言うだけのお前こそ甘ったれ
親が死ぬまで寄生して親が死んだらナマポ
それが他責者のお決まりの人生
>>842 コピペくんやヘアプアに影響されてそう
ネオリベネオコン気狂いはネットから離れて書き込むなよ
ハイエクとかフリードマンとか連呼してそう
>>884 それはお前らが望んだ事。社畜さんナマポごちそうサマですwwwってヒキから笑われるぞ
自分の人生が上手くいかないのは他人のせい!→陰謀論
無能が自分のこころをまもるためには
そうするしかないんだろw
他責思考の奴は内省しないから何やってもダメ
無能な働き者もそう言う連中なのでは無いかとすら思う
かといってこちらの貢献を良いように使おうとするヤツもいるのも事実で
結局、真実を真実のまま捉えるのって本当に難しいんだろうな
どちらかを悪者にすれば楽だろう
ゲームで他責思考のヤバさを思い知ったし、自責思考はゲームも強いこと学んだ。自責思考はトライアンドエラーで試行錯誤出来て上達が速い
>>892 真実なんてあるんだろうか
誰かにとっての真実はあるかもしれないが
フリードマン、ハイエク、アトラス!
この三つの信者してそう
カルト!
基本的に何事にも自分で対応できない人種がその事を棚に上げて他人のせいにする傾向はあるよね
表では自責風に装って、内面では他責
これが殆どです
究極の自責思考→天井天下唯我独尊
究極の他責思考→他力本願
真逆の考えだけどどちらも悟りに至る思考法なんだよね
どっちを選んでも楽になれると思うよ
中途半端が一番苦しいだろうな
楽にならないよ、その場しのぎの稚拙なダメージコントロールってだけで
好意も信用も失うしコストのほうが多い
そして好転しないから常にイライラしてあれのせいこれのせい言い続けてるじゃん
真の他責思考は悪いことあっても他人のせい良いことあっても他人のおかげと思うこと
これによって無我の境地に至りこの世と一体化するのよ
>>898 どっちも極端なやつは迷惑なきがするがなぁ
「全部自己責任、お前が全て責任取れ!」
「私には何の責任もありません、全ておまかせします」
どっちとも職場で付き合いたくないぞw
他人に文句しか言わないのに他人が協力してくれる前提なのも面白いよな
昔NHKの番組でアメリカの生活保護もらってる黒人にインタビューしてた
黒人は「神が決めたこと」だと言っていた
俺はずいぶん無責任なことを言うんだなと思ったが
キリスト教を学んだら納得した
>>904 ウサイン・ボルトも自分の才能は神がくれた物
努力なんて関係ないって言ってるしね
英語圏のタレントとかギフトってそういう概念よね
ジェットコースターというのは遊園地によってコースはばらばらだが
それに乗ったらそのコースがおまえたちの人生だ
そのコースを選んだのは自分だから
>>908 実際にはそうなんだよ
前世のカルマとかいろいろあるようだ
ブラック企業に潰されて他責思考になったんだよ・・・
>>911 それすら他責思考
そんなところにしか行けなかったお前のせい
とっとと逃げなかったお前のせい
自分自身はもう責め切って押しつぶされてなくなった
あとは他人しか責めるものがない
自分に出来ることには限界がある
その裏返しとして他責思考があるのだろう
自分を責めても精神病むだけ
なら他人を(心の中で)責めて、皆ハッピー
でいいじゃないか
分別つくようになった頃に自己嫌悪で自分が大嫌いになるから他責思考はやめたほうがええで
カルトだぞ
コピペ君やヘアプアやネオリベの変人が暴れてる
政治見てみろよ
不正選挙までして統一教会が支配してるんだぞ
わかってる?
>>917 大人になったら世の中他責ばかりってわかるよ
>>901 俺その思考に近い気がする
周りのおかげで成り立ってるからな
>>915 親ガチャはないです
あなたが望んでその両親やこの時代に生まれた来たんです
>>921 まぁ卵子に勝手に受精した結果が自分だもんな
>>922 こういうことを言うとカルトって言われるけど
自分で決めておなかの中に入って生まれてきたんだ
胎児ってのは「霊」が宿らないと生れてこない
>>875 そういう思考してたら自分自身が嫌いになって後悔するから
自分にだけは胸張れる生き方した方がいいと思うんだ
宗教で自身の黒歴史を誰でも罹る麻疹だって誤魔化して
他人は叩く馬鹿が居て
自分への批判は論点ずらし主語すり替えで逃げ
他人へは勝手な理由が事実で否定されたら違う理由持ってきて相手のせい
縁切るよなこんなの
>>924 うるせえな
なんでそんなに他人に命令したがるんだよ
>>926 命令してねえだろ
すぐ被害者ムーブに走るのはやめろ
>>927 ほんとにな
なぜ人はすぐ攻撃されたと思い込み弱者の立場になりたがるのか
楽にならないな
他人が主で自分が従という考えを持っていると1ミリも神に接近できない
どんどんゲス思考に落ちて苦しむ
命令っていうか決め付けだな
ひとそれぞれの事にとやかく言いすぎ
自分にも胸張れない人生なのが滲み出てるね
>>930 一般論として話してるだけなんだがな
あと俺は自分に正直に生きてるつもりだぞ
お前こそ決めつけが激しいんじゃないかね
他責は歳を取ってから開き直ってるクズは終わりで
行く着く先はナマポで偽善者のフルセットコンボ
言って他責も自分には正直なんだろな
受け入れか責任か取れない自分です他人様オナシャスなんだから実は
こんな悩みを持つ自体が自責の人間だけよね
他責の俺は何言ってるか最初分かんなかったもん
よくよく考えれば他責だなと思ったが別に変える必要も感じない
>>933 他人がやってるの傍から見たらクソダサいんだよそれ
泥臭さってのも美学の一つだと思うけどなんでも他人のせいにするのはただただ醜悪なだけだから俺はやめたね
>>931 一般論じゃないよそれ
全部キミの思い込みだから反省しましょう
自己責任を一切認めないのもいいし全部他者のせいにするのもいいけど、自分が悪くないって事が証明できたとしてどうなるの?
お前らが大嫌いな日本や社会はそれを証明したところでお前を助けてはくれないと思うよ
助かりたいから自分の実を見ない認めないで
別に自分のせい他人のせいは実に基づきゃどっちでも正しくて
社会に守られるとか立場や利害の獲得法じゃないよな
名誉ケンモメンのお言葉
留置所で同室になった自分と同世代の男性が、「人生が終わりかどうかは自分次第でしょ」とよく言ってました。
自分がいかに自己愛が強くて、怠け者で、他者への甘えと依存心に満ち、逆境に立ち向かう心の強さが皆無で、被害者意識だけは強く、
規範意識が欠如したどうしようもない人間であることは、自分自身が誰よりもよく分かっています。
それでも自分は両親や生育環境に責任転嫁して、心の平衡を保つ精神的勝利法をやめる気はありませんし、やめられません。
追伸 自分は+民でもなく旧速民でもなく、もちろん東亜民でもなく、嫌儲民でした。
2014年4月30日 威力業務妨害事件被告人 渡邊博史
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f583e5474fc73d734d07f7e25332a51ad873967f
結局損をするぞという主張には明白な根拠というのが欠けてるのでちょっとね
それに最終的に損得の話に落ち着くならこんな議論するだけ無駄な感じよね
元々自責的な思考してるから他責思考でもの考えるくらいが丁度いい塩梅
まともなオツムがあればあれは自分の責任あれはあいつのせいと是々非々で考えられるのに1bit脳だと0か100かでしかかんがえられない
だから不幸なのさ馬鹿だから
馬鹿は幸せになれないよ馬鹿だから
損得の話に落とし込むなら
ギバーとテイカーの話が着地点になる気もするけどどうなんだろうね
こんなことで悩んでるなら損してるギバーさんなのかも知れないわね
どちらにしろ正義の話でもなさそうだしテイカーからしたらどうでもいいわよね
>>936 お前のレス全部見たら色々察したわ
社会に責任転嫁してるただの引きこもりクソで草
損か得かなんて考えながら正義の側にいるつもりなのがとても笑える感じよね
正義は貫くものなのだから損とか関係なくないの?
知らんけど
>>945 うわ、
反論できなくなったら人格攻撃に逃げとかダサすぎですよwww
二元思考に陥るのは
普段から情報にコントロールされやすい傾向
>>652 そんなんだから社会的弱者側かつはみ出し者になっちゃうんだよ
おまえは悪くない
ケンモメンって何でも国や社会のせいにして恨んでるくせに、その恨んでる相手が自分のために何かしてくれるのを口開けて待ってるよね
馬鹿なんじゃないの
>>954 相手が国や社会だと強大すぎるからそうするしかなくね?
お前もできないのになんでそんな偉そうなの??
だからね、ときどき俺は嫌儲を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。
>>957 恨んでる社会に努力して貢献すると
恨みが晴らされるというお話なのかな?
それリアル社会で説いたほうがいいと思うよ
あなた自身のために
他責思考は短期的には楽になるが
長期的には自分を苦しめるだけだろう
>>957 なぜそこで自分は恵まれると思わんのかうんざりより周りに感謝すべきだろ
>>959 こういう訓戒は
群れの維持の方便の可能性もあるから頭から信じ込むと良くないわね
論文としてはギバーとテイカーの話が出てるわけだから
テイカーが大損するという話にはどうもならなさそうなのよね
というかどう見ても社会のあらゆる現象は他責で起こってるしな
人間社会だけじゃなく動物社会でも
少しはマシな人生を送りたいという欲がまるでない
もう諦めちまってるのさ自分の能力の無さに絶望してるわけこいつらは
阿Qケンモメンの精神的勝利法は今日も続くのであった
俺「台車と倉庫あけるキーは待ってきて」
A「わかりました」
A「倉庫開ける鍵下さい」
B「倉庫の鍵ないよ、カードキーだから」
1時間かけて倉庫移動…
俺「開けて。俺がトラック入れるから」
A「俺さん、開きません」
俺「?キーは?」
A「無いって聞きました?」
俺「?…ないわけ無いだろ、カードキーは?」
A「俺さんはキーっていいましたよね?キーは無いってBさんに言われました。僕は悪くないです!」
損するぞ
という脅し自体が脅しでしかない所に限界があるわよね
実際に損するのだ、という明白な証拠が一つも出てないのにずーっと言い続けてさすがにアホ臭く感じるわよね
要するに他人に正義をして欲しいという要求を脅してそれをやらせようというわけでしょう
>>967 相手がちょっとアスペっぽいな
その出来事を糧に相手を理解しこれから相応な仕事を任せれば誰も悪くない
>>968 これ今日の話なんだけどさ
一応AもBもソコソコの大学でてるんだけど職を転々としてる中途採用組なんだよね
色々と察するけど機材準備できなくて今日の現場はバラシなったわ
バワハラ言われるから怒れないし最悪よ
あとは自分の気高さを主張して他責者を下に見る論調もここでは散見されるわね
あまりにも下品としか感じないけど勝ったつもりなのかしら
底に恨みが積もってる感じよね
ルサンチマン的な恨みが出ててちょっと気高くは感じないわねぇ
>>969 それはつらいな…上司とかに相談はできないか?
氷河期でも自責思考かつ努力した奴はそれなりの人生過ごしてるな
他責思考のやつは大体終わってる
20と30ぐらいだとまだ他責思考でもそこまで落ちぶれないが、そのまま行くと人生詰む
杓子定規に「そんな仕事するとは聞いてない」とか
「合わなかったら時間の無駄だからさっさと辞めよう」を真に受けたりとか
そうやって上司とか会社に責任転嫁する他責思考の人間が40代50代になった成果物が中途採用で見物できるぞ
職歴に警備員とか夜勤が並んでたらかなり期待できるほぼ間違いなくってレベルで業務無能の人間性クズだ
人生詰むというのは具体的に?
精神病で働けずに生活保護とかギャンブル依存症とか薬物依存症者は他責思考者であるという結論に至ったのかしら
それは面白い視点だけどそういった論文は未だ出てないことからタブーなれど新しい着眼点かも知れないわね
警備員とか夜勤の中途採用者は人生が詰んだ人間であるという主張なのね
そして彼らは他責思考であるという発想ね
私は彼らと話したことはないのでよく分からないけど
合わないからすぐ止めようの標語を信じる人間は他責思考者であるという発想なのかしら
ちょっとピンとこない論理展開だわね
他責思考の特徴
仕事のやり方について「どうすれば良いですか」と100%相手に指示を仰いで行動し、その上で問題が発生した場合に「私は、言われた通りにやりました」と発言するのは、典型的な他責思考の人だと言われています
こういう人おるよな
どうも他責思考の代表例が恣意的なのよね
例えば私が悪い私が悪いと自分を責め続ける鬱病発症者と無能警備員を比較しても
前者のほうが人生詰んでるわけですよね
自責者も他責者も多様で、階層としてはギバーテイカー論に準じるのじゃないかしら
>>977 かと言って新人に指示通り以外のことやられてミスされても困る
まあ積極的じゃないのは困るけど
何で底辺と関わるなと言われてるか分かるだろ?
あいつらと関わったら不幸になるんだよ
ネガティブ思考は感染する
だから底辺と関わらないように頑張れ
>>980 新人はミスしてナンボだし、それは上司の監督責任や。ある程度仕事を任せられるようになった段階で、自分の行動に責任持てなかったらやばいやつ
>>983 そういう人は簡単なお仕事を任せるしかない
>>985 他責しかし無さそうな自分のことを言ってたのかw
そうかそうかw
>>987 俺のレス全部読んでその意見になってんならただの終わった氷河期の人なんやろな
他責思考だと夜間警備員になって人生詰むぞ
という脅し
結局あたしが指摘したように脅しによって他者を自分に都合よくコントロールしたいわけなのよね
自分に甘く他人に厳しいが正解だぞ
だってお前らも自分に甘く他人に厳しい奴に厳しいだろ?
人を責めて責めて責めまくって生きようぜ
>>988 そのレス見て自責できる謙虚な人間だと思うやつはおらんやろうなw
>>990 損得だよな
近しい人間に厳しく当たっても嫌われるだけ
賢い奴は責め立てても損しない相手を責めてストレス解消する
他責にできるやつはすごい
誇っていい
長生きできる、所詮死んだやつが負け
マンダラチャートやってみ。自分と向き合って他責思考から脱するチャンスだ
どうも自責思考者は他責思考者を変えたくて仕方ないらしいわね
他責思考者としては自責思考者は別に構わない存在で、もちろん他責である自分もそのままでokなだけなのよ
悩んでるのは自責思考者だけなのだから自分を変えたほうがいいんじゃないかしら
>>995 ここでの自責マンは、意識高いキラキラ理想の自分とかに嵌ってる人間と同種のように見えるな
地に足がついていないというか身についてないことを頭の中だけで出来たら良いなで喋ってる
だから言葉も薄っぺらし振る舞いも成ってない、説得力も皆無というw
そもそも"責める"と言うプロセス自体が本来不要不必要なものなんだよ
ストレスが発生しているから"責める"という行動が必要になる
それを誰に飲み込ますかの話でしかない
>>991 何言ってんのかよくわからんけど負け犬ということだけはわかるなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 19分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250222034014ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733453320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「他責思考のほうが人生は楽になるのか?」でケンモメンが白熱議論 [434776867]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・高須幹弥先生「自分がダメなのは日本のせい岸田のせいと言ってる他責思考の人はダメ!上を目指したかったら自責思考になりましょう」
・iPhone使ってる無個性で他人の目ばかり気にするメンバーは推すの辞めようぜ!個性が命の芸能界に向いてないでしょ!
・逆に為永しおんぬが人気メンになるにはどうすればいいのか考えよう
・【WTO事務局長選】韓国は「気まずい状況」に 朝鮮日報からは「2人が任期を分け合うことも考えられる」との見方 [11/01] [新種のホケモン★]
・可愛いのになんで人気ないのか不思議なメンバーがいるんだが [無断転載禁止]
・鉄血のオルフェンズのミカヅキとかいう思考停止池沼指示待ち人間のゴミが主人公なんだから人気出るわけねえわな
・マイマイは歌もダンスも下手だし人気もないしヲタ食いで℃-uteに不利益しかないのに辞めれなくて本人が一番つらいと思う
・どうしてスタッフ100人くらいに聞きましたのアンケートで生駒ちゃんだけ外見ほめる内容がなかったの(´・ω・`)?
・有澤一華さんの音楽やパフォーマンスに対する努力の姿勢とそれの結実はハロプロ屈指のレベルなのになぜ人気が出ないのか?
・「絶対可憐チルドレン」とかいう主人公の小学生女児がババアになっていくにつれて人気がなくなってった漫画の思い出
・千葉県・熊谷知事「ロシアのプロパガンダにだまされる人と反ワクチンが重なるのは陰謀論好きだからなのでしょうね」
・【悲報】なんJ民、ケンモメンに正論「心の中では自分が悪いとわかってるからこそ環境がー政治がー親がーだのほざきだす」
・一万人の締め込み姿の男たちが身動きがとれないほどひしめき合い、熱気に包まれる 長さ20センチほどの筒状のものを奪おうとする男たちで
・【安倍政権】安倍の危機対応はシンプル。災害が発生したら責任論になるので国民の前に出ない。いつかみんな忘れ、支持率が戻る★3
・【話題】「最初から攻略サイトを参考にゲーム」で議論 取り返しのつかない要素はあるけど、自分で苦労しながら遊ぶのも楽しいよ! [ひぃぃ★]
・【男性】茨城エアーコンプレッサー殺人 他にも京都・埼玉・島根で同様の事件が… 男たちはなぜ空気を肛門に注入したがるのか[07/16] ©bbspink.com
・中国人「中国のコロナウイルスでアメリカと日本がパンデミックになりますように!」 ネット「そんな民族性だからウイルス発生するんだよ
・【格闘技】朝倉未来 逮捕者続出… “ブレイキングダウンは日本の治安悪くした”に反論 「むしろ更生している人の方が多いと思う」 [冬月記者★]
・生まれて初めてポケモンやったけど何が面白いのか本気で分からない
・CDは買うが握手会はメンバーの負担になるので行かないという考え方
・ぶっちゃけ黒人叩いて差別を肯定してるやつらのスタンスっていうか思考が理解できない
・バツイチ子持ちのメンヘラ女が再婚考えてるんだけど、人生語ってみようと思う。
・「研修生の西田しおり」は「黒宮れい」に似てるから人気No.1なのかなと思う今日この頃です
・【誰か教えて】新曲のMVに外人からのコメントがたくさん増えてるのに再生数が前作より少ないのはなんでなの?
・面接官「アニメやマンガのセリフであなたが人生が変わったと思えるほど感銘を受けたものを教えてください」
・人権とか自由とかを考える人って生きにくい気がする みんななんも考えずに楽しそうにしてるし、権力に迎合するし
・でも自分がこの世界に37%の確率で中国人インド人に生まれてくる賭けだったって考えると及第点は取ったよな
・【悲報】自民党二階幹事長、杉田水脈のLGBTへの優生論主張を「人には色んな人生観があるから」で済ませてしまうww
・チョッパリ「ノーベル賞受賞を同じ日本人として誇りに思う」←なぜ日本人は他人の功績を自分の手柄のように語りたがるのか?
・【自殺】 夏休みが終わり 4人の中高生が自殺 ケンモメンだって生きているのになぜ前途ある少年が命を絶つのか
・ムーミンバレーパークに一人で行ってみたいと思ってるオッサンなんだが、なんかムーミンは女子のもの的な風潮に困惑している
・【事件】「人生を変えるには丸ごとコンサルティングが必要だ」3万円の参考書を100万円で売ったりなどしていた男を逮捕
・【芸人】ぜんじろう、大麻の合法化は議論が必要「僕が訪れた海外でも合法な国ばかりでもないですし、体に悪いことは事実でしょう」
・松本わかな「アンジュルムの楽曲は背が高い人が似合うので、伸びたいと思っていました」 さんま「ギャップがええんや!」
・民放プロデューサー「今のAKBはモーニング娘。の人気の落ち方と似ている」「起死回生にAKB対モー娘。とかの企画が必要」
・トランプが抱擁した韓国人慰安婦 「日本が何か口出しするようなことがあるのか生意気だネズミの穴に入ってろ」と厳しい
・イオンシネマさん、車いす客に「手伝えるスタッフも時間に限りがある。次からは他の映画館行くと互いに気分がいいと思うよ」と助言し炎上★3
・【調査】<いまスポーツファンが「熱狂している」「他の人に勧めたい」のは? >熱狂度でプロ野球がラグビーを上回る [Egg★]
・【芸能】なぜモーニング娘。は長く愛され続けるのか?!歌、ダンス、卓越したパフォーマンス力、楽曲…人気はいまだに健在
・譜石牧ヲタ「今回も個別枯らしたぞ!こいつ不人気で草(煽れば買ってくれるんだよな…)」他メンヲタ「個別買うモチベこのグルにもうない」
・【戦争】作戦から75年、インパールの悲劇後世へ 99歳元兵士「白骨街道」振り返る 「現場を知らない人が机の上で考えた作戦だった」
・【悲惨】AOKIのスーツ、一気に嫌われ始める 就活生「うまい汁を吸う連中の利益になりたくない。他で買う」「汚職企業のスーツは縁起が悪い」殺
・【一人当たりGDP】2021年、韓国はいよいよ〈生活の豊かさ〉で「日本を追い抜く」 数字は明白に語っている ★4 [09/12] [新種のホケモン★]
・「BTSにいそうなイケメン」「俳優さんみたい」 韓国代表で躍動した“9番”が日本の地上波中継で人気沸騰 [11/29] [新種のホケモン★]
・【朝鮮日報】731部隊の生体実験を告発するというこの場面、日帝の蛮行とは無関係のでたらめな写真です→金子順一の論文が証拠 [10/03] [新種のホケモン★]
・【社会】「食べ終わったなら早く出ろ」博多区の人気ラーメン店で傷害事件。順番待ちの男が店から出てきた男性客と口論に。福岡市 [記憶たどり。★]
・音楽誌ライター「生駒里奈は白石麻衣と同クラスの人気メンバー」
・青葉「他人の私を、全力で治そうとする人がいるとは思わなかった」←これ
・【朗報】美形な白人女性、日本人から見たら最強のイケメンであることが判明する
・サムライ8が5巻で打ち切りになったけど他の人気漫画の5巻はどんな内容なのかというと…
・ケンモメンってスマホゲーの「ツムツム」を遊んだりするの?人生が詰む詰む状態なのに?
・かがみんは人気なのに双子のつかさがゴミカスウンコキャラ扱いされてるのは納得できない
・庭のレモンの木に芋虫がいたから駆除しようと思ったけど多様性の否定になるのでは?と自問してたらもう15時
・「2018紅白出場歌手 選考に疑問符の人は?」アンケート TWICEが2年連続でぶっちぎりの1位に
・【尾身会長】「みんなが一生懸命自粛している所に五輪のお祭りの雰囲気をテレビで見てどう思うか」 [クロ★]
・インターネットサービスは流行り、廃りがあるのに、5chだけはしぶとく生き残っている不思議
・ずっと内緒にしててごめん、お前らの人生はこれから楽しいことばかり、本気で愛してくれる人も現れる、最高に幸せになる
・【正論】DaiGo、きゃりーぱみゅぱみゅへの批判に疑問「他人の間違いを探し続ける人生は楽しいかい?」 [1号★]
・日本会議が国民の人権をはく奪しようとしてきたのになんでお前らは実名で声をあげないのか?結局チキンなんじゃないか
・ケンモメンって「真面目にやるのはダサい」っていう中学生メンタリティを大人になっても持ち続けてるよね?
・【LGBT】全国の女子大でトランスジェンダー学生受け入れが広がる 医師の診断は必要なし「社会全体を豊かにする」
・怒らずに聞いて欲しいんだけど普通に生きてきて恋人ができないことなんかあるか?女の方からほっといても告白してくるだろ
・パパモメンは小学生の娘が「結婚したい人がいるの!」ってボーイフレンド連れてきたらどうする?
・「ファイナルファンタジー」で一番音楽が良かった作品って議論の余地がないよな。1作品だけ飛び抜けてる。
・LGBTよりもZ-GUNDAM(児童性愛者、グロメン、薄毛、根暗、童貞、アホ、無職)の方が明らかに困難な人生を歩んでるよな
13:40:18 up 39 days, 14:43, 0 users, load average: 88.58, 75.92, 50.25
in 4.9925010204315 sec
@3.9952850341797@0b7 on 022203
|