なぁ、数式ってもう「左から順番に計算する」でええやん
これに反論できる?
勝手に()を脳内で追加してるアホがいるってだけだろ
>>8 2x+3yみたいな式の計算が非直感的になるので却下
分子側に乗じたくば×
分母側に乗じたくば÷
ってだけだよな
9*9*9
---------
9
一瞬でこう変換されるだろ
演算子優先順位文法の誤解釈や電卓文法との取り違えだろ
それって情報系でも習得してない人は習得してない話だろ
勝手に(追加したら1とか9とか81とか)出てきちゃうだろ
「9かける9わる9かける9」って計算だけど、順番にやってみよう!
まず、「9かける9」だね!これって81だよね。
次に「81わる9」ってするよ。81を9で割ると、9だよ!
そんで最後に「9かける9」だから、また81になる!
結局、「9かける9わる9かける9」ってやると、答えは 81 になるんだよ!簡単でしょ?😊
81÷81=1ってこと?
そんな奴おらんやろー
理解するまで時間かかったわ
2種類存在するってお題で2つ目の回答が全然ひらめかなかった人はそれはそれで頭が固いと思う
演算子優先順位は乗算記号×も除算記号÷も同等だから
左から右に順番に演算するのが公式な解だけど
仮に直感的理解として×の方が÷よりも優先されるという錯覚があると、スレタイの話になる
割り算飛ばして掛け算行くのは間違いなので答えは1つしかない