!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ 米国民に「短期的には多少の痛み」も、関税巡りトランプ氏(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6595026e833d95a5a7cd58b03eb1af2a05ec03d1
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
今まで関税は万能とだけ言って痛みは一言も言って無かったのに
面白くなってきたなw
関税を上げたら中国製品が米国で作られるようになるとでも夢想しているのだろうか
日本はそれやったら失われた30年になって衰退したってアメリカ人に教えてあげたらw
今までの痛みに限界きたから大統領変えようとしたら余計に痛めつけられるアメリカ国民
正解
西側一丸となって支那カスを叩き殺すことがより良い未来への道
何年耐えればいいわけ?
任期中にカタがつくわけないのに
小泉や安倍に入れ知恵してた奴がトランプについてんの?
おやびんがバイデンによってもたらされた物価高を救ってくれるんじゃなかったのか?🤔
日本でも小泉がそんなこと言ってたが
耐えた結果国も終わったよ
アメリカに製造業呼び込むのは無理だと思うよ
人件費たけーもん
アメリカ見切って中国と組んでアメリカのポジション狙おうぜ
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
今の痛みに耐えて明日を良くしよう
なおさらに悪くなった模様www
小泉って最悪だったのに名総理ってことになってるの最高にジャップだわ
顔と雰囲気だけで国民を騙しきった
戦いっていうのは我慢比べだから勝つまで痛みに耐え続けろというのは別に間違ってはいない。
問題は今のアメリカにその痛みに耐えるだけの体力が残っているかということ。
多分残っていない。
残っていたらベトナムから撤退もしてないしイランイラクからも撤退なんてしてない。
もちろんウクライナを見捨てたりもしてないしとっくに台湾有事起こして中国と決戦してる。
耐えられないからそれらから逃げたわけだからね。
それが現実だよ、現実からはどうやっても逃げることはできない。
この島のサルも痛みに耐えた結果死んだよな
小泉矛盾一郎とケケ中の手によって
アメリカの物価でまともなもの作れるわけがないじゃん
関税かかっても中国から持ってきたほうがはるかに安くて品質もいいのに成立するはずもない
>>59 痛みに耐えてたらそのまま死んだからな。ケンモメンの虫歯みたいなもんだわ
どういう理屈でこんな事を言ってるのかさっぱり分からない
関税かけたらどうなると思ってやってるんだろう
知らなかった騙されたとかいう言い訳のフラグでしかない
MAKE AMERICA FACKED AGAIN ! ! !
無理っぽいけどな もう手遅れなんじゃないかと 製造業に関してだけど
そういう人間がもういなくなってしまっている
1.アメリカの造船業の衰退
・1975年には世界一の造船能力を持ち、70隻以上の商業船が国内で生産予定。
・現在は世界の商業船の1%未満しか生産せず、順位は19位に低下。
2.経済政策と保護主義
・国内水上貿易を「適格なアメリカの船舶」に限定する法律が存在。
・保護主義が企業の競争力を低下させ、業界全体に逆効果をもたらす。
3.鋼材価格の影響
・過去4年間で30以上の反ダンピング・相殺関税が導入され、国内鋼材が高価に。
・高価格が造船業のコストを押し上げる要因。
4.韓国企業の進出
・Hanwha Oceanがアメリカの元海軍造船所を購入し、米海軍艦船の改修契約を獲得。
・これがアメリカの造船市場への重要な関与を示唆。
5.地政学的視点と国際協力
・中国の造船業の成長を脅威として捉える意見が存在。
・中国は1,749隻の大型商業船を建造中で、アメリカは5隻のみ。
6.結論と提言:
・アメリカは「デカップリング」政策を見直し、国際的な協力を強化する必要がある。
・韓国や日本との連携を強化し、相互利益を追求する方向にシフトすべき。
そもそもアメリカに製造業をトリモロスという発想自体が無理なんだよな
>>45 むしろ西側国家に貿易戦争ふっかけまくって分断させようとしてるぞ
どっかで聞いたセリフ。
なお、その国は30年くらい喪われてそのまま