【新華社北京2月11日】中国自動車大手の吉利汽車控股がこのほど発表した1月の販売台数は前年同月比約25%、前月比約27%増の26万6737台で、うち国内販売台数は23万9944台だった。
同社は1月に三つのブレークスルーを実現した。一つ目は電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)を抜き、国内販売台数でトップに躍進したこと。BYDの1月の販売台数は30万538台、うち国内販売台数は23万4202台で吉利汽車より5742台少なかった。二つ目は1月の販売台数が単月として過去最高を記録し、新エネルギー車(NEV)の販売台数も最多を更新したこと。三つ目は以下ソース
Zeekrは日本参入を決めたけどVolvoのディーラーで売るのかな?
001や009の参入が待たれる
最初に投入するのはSUVとミニバンらしい
嘘やろ?
マジで?
BYDが数字落としたじゃなく?
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
今年はジーリー単体で300万台、傘下のボルボ含めれば400万台でホンダ超えるんじゃね
中国国有自動車大手2社、統合計画か 実現なら国内最大手に―報道
中国の自動車大手・重慶長安汽車と東風汽車が経営統合か…実現なら販売台数で国内首位
ここルノーと組んでたよね
日産かあいそうかあいそう
テスラの出る幕ないよな。。。
EVやAIは中国が最強な気がして来た
最上級ミニバン009
pbs.twimg.com/media/GLmH-Hwa0AAzRL1.jpg
pbs.twimg.com/media/GLmH-HubcAAkMPX.jpg
pbs.twimg.com/media/GLmH-IDakAAPR5a.jpg
>>55なんて見てるとつくづく思うけどケンモメンってほんと馬鹿なんだよな
中国国内でEVは過当競争言われてるけど国内で競争するうちどこの国も敵わない企業が出来るんだろうな
大阪市西区の靭公園で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/309630
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>60 第一弾はEX30の兄弟車 Xと009って噂で聞いた
そこで好調なら001と007検討じゃないかな
セダンとかは売れる車種じゃないしいきなりは無さそう
膝下取るだけで世界有数になってしまうとはいえ
きちんとデータ見てるならやらないような持ち上げ方を
結構見かけるんだよなこの界隈
他にも地力のあるとこがいてしっかり追ってるとか
日本はもちろん各地域でどの程度捌けてるのかとか
中国関連
ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
2025/02/12 05:00
>>57 皆さんこういうことはやめましょう。恥ずかしいですから
BYDが終わったわけではなく、BYDレベルの自動車会社がもう一個できたって感じだな
2023年 自動車 販売台数
1.中国 30,093,698
2.米国 16,009,268
3.印度 5,079,985
4.日本 4,779,086
5.独国 3,204,298
あっという間にトヨタ抜きそう
TYTと連合くんで、
アルフォートとかベルハイア、カローラとか
特定車種だけ中国満州あたりの会社に作らせる
戦略もなくもないような
>>80 クーカでドイツのロボット会社もチャイナ企業なんだな
北京行くとLynk&Coが最近めっちゃ多い
ARCFOXってのも増えてる
>>58 Zeekrは北欧にデザインスタジオ置いてて
デザイナーの意向がかなり反映されるとかじゃなかったかな
そりゃ良いデザインだよな
中国が韓国みたいにホルホルし始めたな
韓国は落ち目か?火傷する気力も無くなった
吉利はロータスとボルボも持ってんだよな
かなりでかいよ
>>76 奇瑞汽車(CHERY)も伸びてる。去年が260万台
あと
>>53の長安汽車(268万台)と東風汽車(248万台)が合併すれば500万台超える
マツダはそろそろ撤退
日産ホンダは瀕死
トヨタは新工場できるまで持つのかね
>>1 ヒョンデは来月、全固体電池「Dream 」のパイロットラインを公開😊
2025年末までに新しいEVバッテリーを搭載したプロトタイプをリリース
2030年頃に全固体電池の大量生産を開始、この新技術を搭載した最初のEVを提供予定
トヨタ大丈夫だよな?
中国の主要新興NEV7社
Xpeng
Leapmotor
Xiaomi
NIO
Li Auto
BYD
Zeekr
覚えとこうな
売り上げ=グループ会社への書類上の転売
在庫は山積みいまの中国
>>59 補助金と政策で工場があふれている そして造って売らないと赤字になる 造っても売れないと倒産
EVってアメリカはテスラとか出てきたし中国にいたっては新興企業めちゃくちゃ出てきてるのに日本はEVの新興企業は出てこないの?
ここ数年ホルホルスレ見当たらなくなり
親中スレ多くなったなあ
日本みたいな変なオワコンといちいち比べるのはもう失礼だろ
EVの存在自体に疑問があるしな
全力で漕ぎ出した中国は後戻り出来んわ
アメリカはテスラが潰れるだけ
>>97 国民性もあるらしい
儲かるとみると猫も杓子(異業種ですら)も参入してくるとのこと
>>80 ギガキャストって最初は持ち上げられてたけど車の修理費が高くなるってバレたら話題にならなくなったやつかw
パクって安売りで勝負する中国も間違ったものをパクってたらもうどうしようもないわな
人の技術をパクるのは得意だけど
中国主導で製品が開発されることはない
>>96 トランプの対中10%追加関税ってうまい作戦なんだよな。
中国は結局関税分10%以上値引きして輸出するしかないんだよな、売らなきゃ死ぬからw
それでアメリカは関税と安くなった商品の両方を手に入れられる。
追加関税30%とか50%にしたらこうは行かない
>>80 日本メディアの感度も低くなったよなあ
中国企業がテスラのアルミダイキャストを超えたなんて1,2年前の話だろ
ユーチューブでEVネイティブが解説してたし、今更記事を出して遅すぎるわ
中国吉備汽車?
あんぱんまん列車(南風、うずしお)かな?
BYDとかいう乗り心地最悪なメーカーは伸びなくて当然なんだよな
安かろう悪かろう
ジーリーはボルボ持ってるしちゃんとした車作りしているんでしょ
株価みてきたら昨日はマイナス10.27%
一昨日まで上がってるけど、財政が良くないのか上がってないわ
やっぱbydっぽいな
ジーリーはロータスもボルボもあるしジーカーとかいう自社ブランドもあるし視覚無し
電池も最大手CATLが価格競争仕掛けてるっちゅうしEV戦国時代やな
中国自動車メーカーは中国国内で売れば売るほど赤字のデフレ競争してるからなー
>>113 持株会社、ホールディングカンパニーと脳内変換されるので気にしたことなかったが
確かに日本語脳だとエロいな
どっちもLFPの自社製造やってて
熱効率世界最高レベルのエンジン持ってる
ジャップメーカーからすると雲の上のバトル
テスラの次に売れてるとかギガキャスト入れた最新工場持ってるとかなかなか凄いやん
以前、日本でダイハツとスズキが、軽四競争していたみたいなものだね