内閣府は12日に公表した日本経済リポート(ミニ白書)で、家計の貯蓄率が新型コロナウイルス禍前の水準を上回って推移している背景を探った。共働き世帯の増加で家族全体の所得は増えたが、インフレや長生きへの備えから、消費にお金を使わない傾向が目立っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1234J0S5A210C2000000/ 内閣府によると、家計の貯蓄率(四半期は季節調整値)は24年4〜6月期に4.4%、7〜9月期に3.9%となり、新型コロナ禍前の19年の2.9%を上回って推移する。
ミニ白書では貯蓄率が上昇する背景に、共働き世帯の拡大があると指摘した。
総務省の家計調査によると、勤労者世帯のうち共働き世帯が多くを占めると考えられる「有業人員2人以上世帯」は23年に66.2%で、上昇傾向が続く。その上で、共働き世帯はそうでない世帯に比べ「基礎的な支出を増やす必要がない」と分析し、構造的に消費性向が下がりやすくなる傾向があるとした。
富裕層は増えてるよ
上級は毎日料亭で豪華絢爛だが?
そりゃいくら金持ちになっても
食う量倍にならんしな
貯蓄とかインフレで現金の価値が目減りするからNisaに回した方が良いよ
NISAのせいで消費支出が下がってるだけだと分かってきたからな
上級「俺らは儲かってるから良いじゃん」
これが許されてる理由
日本人の景気は良くないからな
インバウンドで外人は景気良さそうだが
それも仕入れ値爆上げのせいで
さほど日本側には意味をなしてないし
月収20万円無い俺ですら積立投資で2000万円いってるし
金あるやつの増え方はエグいと思うわ
高卒の公務員が
ベンツ転がしてロレックスはめてゴルフしながら
億の資産を持てる公務員天国のジャップランド
こいつら公僕が富裕層w
こういうカラクリな
この公僕を都合よく指標に入れて
ジャップランドは富裕層が多くて社会保障もしっかりした国だと世論誘導
腐った国ですよ
IMF管理下でもアメリカの指揮下出も良いから
とにかくジャップランドの税金と社会保障費用の流れをきっちりと追え
公金横領は問答無用で懲戒免職で実刑なるように法整備して
横領された金は遡らせて法律の上限金利で返済させろ
返済できなければ一族郎党の私財を没収してでも返還させろ