◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米農家「農協は安い金額でしか買い取らないから農協には出さない。自分で業者や小売店に売れば好きなだけ値上げできる」 [931948549]->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739698626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今の流通ルート
これもう安値で買い叩いていた農協のせいじゃん・・・・・・・
じゃあ関税撤廃していいよな?
タイ米でいい俺たちは
買い取ってもらえないところまで米をダブつかせろ
卸はふざけやがって
まあ商売なんかしたことないから2倍買い取りがおかしいことに気づけない
概算金が市場価格より安いからな
需要高いし安く売る必要が全くない
この流れならスクラップ業者でも簡単に手に入るな
金さえ出せば売って貰えるんだから
どこで捌くのかは知らんが
得意先には米が無いんですと頭を下げながらメルカリで高値で売ってそう
よし
ならコメの輸入枠増やせw
それらと競争させろw
自分で作ってるならええんでないの
卸は打ち壊しでええぞ
>>46 申請通り全量買取確定で売れ残りゼロ
にできるのが農協
米作りも大変だし需要と供給で今の価格なら仕方ないだろ
低賃金で作れとかわがままだわ
農協が種籾押さえてるんだがそんな好き勝手できるのか?
>>21 サムネで見ると、液体窒素でも浴びてしまったのかと思う
気軽に物価を上げようなんてそりゃねえ素人さん相手に商売出来ませんわ
>>21 永続的にといってもあまりに急激な大幅値上げは消費者がコメ離れ起こして続かなくなるぞ
テレビもネットも農協悪玉論を唱え、農協を通さず農家が販路開拓し顧客に直に販売することを推奨してただろ
稼げる農業がどうとか言ってさ
5chとかでも推奨してたよね?農協は解体しろ!利権がどうとか補助金無くせとか言って
ズルいよなこいつら
不作の時は農協に泣きつくくせに
いままで安すぎたんだよ
いまの2倍ぐらいが適正価格
こいつらクソ農家は水田整備して田植えして除草して管理して稲刈りして
精米したコメ売ったカネでメシ食って美味いと思うのかな?
農家が派遣業者が直接買いに来たってテレビでやってたな
>>42 貰ってないからやめてるんだが
なお民主党が農家所得補償制度をはじめたのに自民党がばらまきと批判してた模様
でもそれが本来正しい商業のあり方なんだよね
値上げの原因はあくまでも卸業者が出し渋ってるせいであって農家ではないし
>>81 公務員や農家なんかに税金ばら撒くのは許さいないのが嫌儲の総意だけど
コロナ禍みたいに需要が壊滅した時に、誰も買ってくれない米をどうするつもりなん?
>>74 じゃあ米の輸入枠増やすから
海外の米と競争してねw
これでいいんだよ
農協も米の流通なんて儲からないもんやめたいんだよ
仮渡金(概算金)だから安くみえるだけ
追加払いもあるよ
>>82 関税なかったら圧倒的に米国米の方が安いんだが?
これ天候が良くて絶好調な時は良いけど
暑すぎたりして米が採れなかった時は
どうするんだろうな?
そんな時だけ農協に助けてくれとか言い出すんかな?
つまり農協は庶民の味方だったってこと?
今まで叩いてすまん…
農家が好きにやるらしいし無駄な税金いらん農水省解体しよう日本のイーロン出てこい
>>90 投資も下手で使い込みで焦げ付いて何か得意な商売あったっけ
>>81 戸別保証制度はなくなったが
今でも転用補助金はある
かくして21世紀に、日本人はコメを食べるのをやめたのである・・・。
米の関税引き下げて輸入自由化しかないわ、日本の農家より外国の農家のが信用出来る
消費者「お前ら補助金貰ってるだろ」
農家「農協に出すと買い叩かれる」「もうやっていけない」
な?EUやアメリカがやってるように直接生産者に補助金出さないとこういうことになるのよ
漁業従事者も一緒
自.民党は地方の農道整備や港等箱物作って土建に仕事与えて、見返りとしてキックバック&地方を票田化してきたか
農民や漁民には一切金は要らないからなwww
方々で破綻してるんだし一度自民政治をリセットしないとだめなんだは
>>1 ほんと他人が儲かるの嫌いだよなオマエラ
やはり貧乏人は性格醜すぎるww
なら関税なくして貧乏向けの安い米と金持ち向けの高い米でいいな
農業 税制優遇
でググると、農水省のページに沢山掲載されてるけど、これぐらい優遇がないと、誰も作ってくれないほどキツイんやろうな
自由な商売がしたいなら関税もなくせば
ゴリゴリに守られながら好き放題してんじゃないよ
じゃあ大量に輸入して価格落とせよ
中国産だろうがインド産だろうが、価格差が出れば勝手にそっちに流れていくよ
農協の買取安すぎんだよ
多少安いなら農協に卸すよ
どんだけ中抜きしてんだよ農協
>>72 それな
日経、東洋経済オンライン、ダイヤモンド辺りがずっと農協叩きしているのもそういうのが理由
なんぼでも吊り上げられる商材にする工作が開花したって事だろうな
>>109 米農家保護のために関税かけまくってんのに自分らで利益出すために高値で売り抜けてんならもう守る必要ないよね
>>119 補助金を出さない自民党が悪いだけじゃん
>>109 凶作でもないのに貧乏人は米食えない今の状況が食の安全保障から逸脱してるだろうが
そもそも農協は技術支.援とか買い取りとか農家の負担減らして効率化しましょうって組織なのにそれなしで他に売ったほうが儲かるなら効率化できてないか中抜きしてるかなんだよな
まあ100%後者だが
>>89 こういうざまあ、やってんやんねーぞ
みたいな書き込みってするやつって
自分のこと過大評価してるよね
謎業者が買い取って保管状態の悪い米を精米されてもわからんな
これから米の品質まで疑わないといけなくなる
マズイマズイいってたやつらもそろそろ外国米食べたくなってきたかい?
転売乞食ヤクザまで擁護するネトウヨは本当に日本が憎いんだな
コメの輸入枠増やせ
コメの輸入枠増やせ
コメの輸入枠増やせ
コメの輸入枠増やせ
コメの輸入枠増やせ
農協無しで生きていけるならそれでいいんじゃないか?
なんかあって農協に泣きついたら何されるかわからないけど
>>81 補助はあるよ
極端な話 コメ農家は殆ど赤字
で補助あるから農家もぎり成り立つ
さすがナマポ
犯罪宣言かよwwww
嫌だねえ貧乏人てwwwww
>>21 みんな大好き資本主義ならごもっともな意見
株と一緒や
乾燥機ある農家に背乗りしたんだろうね
普通の農家は乾燥機設備はない
中韓のやつの乾燥機はばい菌ありそうね
結局問屋と農家が犯人て事かよ。マジでこいつら殺してしまえばええわ
こんな強欲な奴らを保護する意味ないだろさっさとコメの輸入自由化しろ
>>114 新規参入の買い取り業者(=卸しも兼任)が直接農家宅に出向いて農協より高値で回収するようになってきたからな
これやられると農協も国もコメの息作画把握できなくなって今のような事態になってる
本来税金で価格統制するのが当然なんだよ
主食を市場原理に丸投げしますって、そんな国ねーから
今年は農協に卸さずに米屋に直接持ってったわ
農協だと籾付き1俵15000円の買取価格が米屋だと籾付き1俵32000円で売れた
農協に米売る人馬鹿です
なにが謎業者だ!先物だ!だ。これ言ってたのもクソ農家と問屋のゴミカスどもか
>>89 農業なんて自由競争してる国の方が少ないけどな
>>1 それはそれでいいけど、米あるのに品薄商法で消費者を騙すのは詐欺だろ
100%正しいでしょ
農協通さずに販路築ける農家は独自販売した方が絶対儲かる
そういうの面倒だったりマンパワー割けない農家が農協経由して楽に売ってんだから
>>148 そもそも一年やそこらで主食の価格2倍とかになった国が歴史上ジンバブエとそこらしかないしな
異例中の異例
>>144 まあ全員貧しくなったからね
結局自民党が全て悪い
個々の農家が独力で販売先見つけてやれてんのならそれはいいことじゃん。農協ベッタリでなくて努力して収入増やそうとしただけのことだし何も責めるべきことはない
>>114 米屋がウチで買い取りまっせって戸別訪問してたよ
そこで話し合って売値決めた
>>160 文句言うならお前が作れ(笑)
農家は奴隷じゃねーぞ
これが資本主義だ
お前らJAを通さないで大儲け商材系若者農家(地域の農家にいじめられてる)絶賛してたよなぁ?
>>108 これ
補助金って土建屋と農機メーカーを肥えさせるものでしかない
お前らケンモメンはJAが中抜きしてる農林中央金庫の損失を補填してるから食べ物の値段が高くなってるってずっと批判してたよね?
何か申し開きは?
単純にみんな買わなきゃ価格はだだ下がりになるんだから適正価格になるまで買わなきゃいい
なるほどな
自由競争結構じゃん
もう米の関税撤廃しろよ
ちなみにJAと契約しちゃうと農機具や肥料までありとあらゆるものをJA通して買わないといけなくなる模様
ホームセンター行けば安く買えるのに…
>>140 食用米に補助金はないはずだが具体的にどの制度のこと言ってんの?
今まで安かったのは農家の犠牲あっての話だし、
それで農家がやめて米不足になったんだから、農家のせいにするのは筋違いだよな
農協に回してたら今年度の買取価格だと200万円くらいにしかならんが米屋に回したら400万円ちょいで倍以上になった
これくらい実入りあるならやる気も出るってもんよ
外食の確保してる米を止めちまえよ
いらんだろ外食なんて
何でも農協のせいなのこれ?
明らかに減反政策とか農地転用したら補助金出した政治
小麦輸入増やしてパン屋乱立させて米食の割合低くしたりとかしてなかった?
これは卸しとか消費者のせいじゃなくない?なんでも末端のせいにするならそりゃ楽だけどその前に大きな流れはあったし政治側も国民の食生活守るなら疑問視してなきゃおかしいでしょこれ
>>81 米高騰はマジで自民党と政府のせいなんだって
政府は米が高騰してても、今なお減反政策や輸入米を減らす政策をやってる
中間業者が転売目的でため込んでても供給が増えれば絶対に市場に出さないといけないから値段は下がるのに
新米がいくらでても価格が下がらないのは供給が圧倒的に足りないから
これはあらゆる転売でも同じで供給を増やせば転売ヤーがいても価格は下がる
下がらないのは供給が足りないから
未だに減反政策をやってる自民党を下野させない限り米は高いままだぞ
>>162 作る必要は無い
日本から農家が消えれば外国から安く買えるので…
あいつら保護するために国外から入って来難いようになってんのよ
農協農協って知ってて当然のごとく話に出てくるけど誰も農協について何も知らんからなぁ
JAなんて老人のやりがい摂取して野菜安く買い叩いて上乗せしてるだけだからな
>>176 え、なにそれひどい
強制的に高い制服買わされてる学生の親の問題と似たものを感じる
つまり農家は食料自給率を盾に値上げをしている段階なのね
一回全部リッセットして大規模化の効率重視の稲作にしたらどお?
新しい農業スタイルよなw
ネット使えば直売できるし、集団農業集団が利益確定価格で買い取る契約内容で契約すれば必要経費が高騰しても利益にもなるし。
そんな集団が農家と契約して生産してもらうの、かなり前のニュースでしてたしな。
高齢化や後継者不足からの農地のみ借りて生産したりさ。
ワシの家じゃ長らく梅の実を収穫していたが農協の買取価格が安いまま据え置かれ儲けにならずやめた
それから農協の斡旋で柿の木を買って植え育てたが恐ろしく農協買取が安くて数年で辞めた
農協以外ルートを開拓しないと利益にならん
>>183 そうそう減反政策を何十年もやってきた自民党が全て悪い
s://i.imgur.com/RnSrbBG.jpeg
これは別にいいだろ
文句ある奴は自分で米を耕せよww
>>140 コメ農家のほとんどが赤字?(笑)
庭先ニコニコ現金取引の分を申告してないだけだろ。
>>152 でもカリフォルニア米をパリで買うとすっごく安いよ
フランスの米だと日本の10分の1くらいじゃなかったかな
むしろ消費者も農家から直接買えば儲かるってことだぞ
>>170 普通に人様が食う米を作ってる人は補助金もらえないよ
飼料米を作ったら寸志が貰える程度らしい
品薄値上商法て無敵だな
生活必需品なんぼでも値上げできる
機械とか年々アホか?ってくらい値上がりしてるからなぁ
肥料とかそれ以外の資材も勿論
それでやってけないから農家も必死で生き抜こうとしてるだけじゃないん
台風や冷害などで大被害食らったとき
農協「あっそう大変だね、自分らでしのいでね」
となるのがオチ
中国政策乗っ取り戦争
政治、行政、司法、インフラ、水食料を牛耳りゃ勝ちらしい
>>200 どこで作ったコメか知らんけどフランスもアメリカも補助金凄いぞ
特にフランスは主要農作物には価格上限がある代わりに補助金が凄い出る仕組みだし
>>204 仕組みが悪いのに下のものに責任を転嫁するのはいつものこと…
>>81 テレビの仕込み臭えな
だいたい100万戸も農家いねえよ
道の駅で生産者のバーコードと名前がついてるタイプのコメももう10キロ8000円だしな
>>198 まー今や農家にもインボイスが求められてるからな
農協からも登録しろとうるさい
となるとニコニコ取引が繁盛するよね
>>199 ネトウヨはそんなに興奮しないでください(笑)
>>209 めちゃくちゃだよな
農家の言い値で買ってるわけでもないなら結局問題があるのはその上だろっていう
農業の新規参入規制を撤廃して
氷河期時代のフリーター無職の乞食を全部米農家にして暴落させろ
自民党が悪いのに仲間内で責任の擦り付け愛してるの笑うわ
日本人の民度(笑)
貧すれば鈍する
それをやった奴は用水路の栓をいたずらされて台無しに
アメリカの農家に農協関係ないだろ
何言ってんだこのスレタイ
関税撤廃でいいだろ
なんでこいつらを保護する必要がある?答えろ農水省
>>206 台風や冷害の時こそJA通さないほうが良いんだが
てかJAがそういう時助けてくれた試しがない
>>216 完全自由輸入に切りかえれば速攻で暴落するぞ
海外は生産力が違いすぎるから
今までの安い農作物は老人の奴隷労働で成り立ってたというオチか
米農家に限らず農家が皆これをし始めると産地としての農作物の取り扱いは死んでいくんだよな
>>210 00年には174万戸居て今70万戸だから25年で100万戸減ってるぞ
米農家さんの取り分が増える分には別にいいよ、自分で販路確立して売るのもアリだと思うし
流通が止まってるのはその先のところだろうし政府はそこをどうにかしてくれ
農協のベトナムの少女セックスツアーで前東北の百姓嫁が泣いてた
>>206 金貸してくれるだけで助けてくれるわけじゃないよね
1970年減反政策開始
1995年食糧管理法廃止
2004年食糧法改正、価格自由化
2018年減反政策廃止
2022年9月 5kg 1,970円
2023年9月 5kg 2,066円
2024年9月 5kg 3,038円
よく今までこんな値段でやってきたってのが正解
自分で決められるったって、結局価格競争になるから農協の中抜分上乗せできるだけだろ
今の高騰は何処かで流通絞ってるのか、ただのインフレなのか
>>225 遥か大昔からずっとそうだろ
じゃなきゃ一揆なんて起きねえよ
>>208 カリフォルニア米はカリフォルニアで作った米=日本と同じ粘る米。味も同じ
フランスの米はフランスで作った米=細長くて全く粘らないのが売り。日本人は米だと思わないだろう
農協はセックスツアーをやめるなあああああああああああああ
関税撤廃して外米が安く入ってきたらその時は辞めるだけだわ
兼業だから痛くも痒くもない
今回はたまたまボーナスが入ってきてうれちいねってだけでいつも金にならんのやから
不作の時困るんじゃなくて米余りの時困るんだよ
余りすぎて価格が暴落するのを農協が抑えてる
>>225 まじで米も野菜も果樹もジジババしか作ってないからな
よく偉そうに農家叩けるもんだなと思う
>>238 アメリカ産カルローズならアメリカで補助金出て作られたものだろ
苗売らないで終わりだよな
誰に売るかはこっちの勝手だし
もう米作れないねぇ
>>229 寿命だろ
米農家の平均年齢70越えてるし
前にJAに出荷するのをやめてふるさと納税や直売やってるって大規模農家の話がニュースになってたな
>>245 1月に苗どれだけ買いますかって書類回ってきたわ
すまんな
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ ここの画像に乗ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ マジな話で農家が作物作って勝手に買い手がついて勝手に高値で売れてくれるなら誰も農協なんて加入してねえよ
作物だって毎年決まった量が収穫できるわけじゃないゼロの可能性だって普通にある
豊作でも買い手ゼロの可能性もある
その時農協が買取保証や生産補助やら農協が保険を出してくれる
>>246 その子供らが継がないのは食えないからだろ話の発端分かってんのかよ
そもそもインフレ政策を望んだのは日本国民
米の価値は上がってない円の価値が下ってるだけ
近所の農家のばあちゃん曰く農協の買取価格は60kg3000円らしい🥺
自由競争したいなら好きにすればいい
生き残れるかは保証しないが
>>252 田舎の百姓なんて儲かってもやりたくないだろ
>>253 まあこういう物価高望んで安倍に投票したり安倍が勝つの分かってて投票に行かなかったりしたやつらがなんで安倍の言った通りの社会になって文句言ってんだとは思うわな
>>244 それでパリで買うとすごく安いのに、日本では高いのは何故ですか
日本がフランスの何倍も関税かけてるからでしょ?
トランプに嫌がらせしたいからですか?
でも日本人は安くしてほしいんだけど
大体130~140俵くらい収穫できる広さの水田あるからやりた人いるなら貸してもいいくらい手放したいのが本音なんだけどね
飛び地じゃなくて機械入れたら一発で行けるそれなりの好立地
貸すじゃなくてこちらが1万円2万円払って借りていただくってのでも良いくらい
農業の6次産業化とか言ってた奴らが米価格高騰叩いてるの面白いよな
農家が与えられた条件のなかで必死に儲けようと頑張ってるだけなのに
今までが安かっただけ適正価格というネトウヨお決まりのデマ
s://i.imgur.com/hKOaAaB.jpeg
政府「じゃあ関税撤廃します。農家が自由競争を望んでいます!」
>>252 カネ以外にも問題があるから離農してるって50年前から言われてるから
若者なめんな
誰か俺の実家の田舎にある田んぼで米作ってくんね?
お金は出さないけど収穫出来た米は好きなだけやるからさ
もちろん農機も貸すよ
>>259 ???
だからカルローズは作るのに政府から補助金出てるんだから販売価格低くできるのは当たり前じゃん?
>>263 良いと思うよ国内農家が死んで競争が無くなれば今度は向こうの言い値になるだけだから
食糧法を廃止するからこうなる
補助金貰っておいてやりたい放題
完全にクソ自民の失政
>>264 都会からドロップアウトしたおっさんならやりたがるかも知れない
>>267 セクハラパワハラする農家のせいだろ
実習生をレイプしてんじゃねーぞ糞爺
いくらでも値上げしてもいいからさ その代わり 米の完全 輸入自由化 してくれよ
海外の安いお米と自由競争してください
米の関税撤廃で困る人っているの?
米農家なんて絶滅危惧種だし今作ってる人らも儲けを出すためってか土地が荒れないように作ってるだけの人がほとんど
>>275 バカウヨが責任転嫁して自民党擁護してて草
結局高いと消費者が米買わなくなって倉庫に残るから遠からず値崩れするよ
来年豊作だったらどうするつもりなのか
>>276 農家がねこそぎしにそうだけどそれも自由だから仕方ないな
まぁ別に生産者が儲けるのは構わないよ
中間に入って値段釣り上げるやつは全員死ね
>>276 輸入だとキロ150円とかだから5キロなら1000円未満が普通になるな
戦後みたいにリュック背負って直接田舎の農家に買い出しに行く時代が来そう
>>185 それを良しとする国家なんか滅びて当然だよ
>>276 趣味で作ってる人らに競争は草
米農家なんてほとんど副業で米作ってるだけだぞ
みんな他に仕事持ってる
自分が労働者の立場なら経営者にもっと給料払えだの文句垂れるくに消費者の立場になると生産者に値上げするな、安く働けと押し付けるのがいかにもジャップだわ
>>265 カネ以外にもって言うならカネも問題なんだって事じゃん
まともに稼げる産業だったなら減少数はもう少し穏やかだったろ
大体話は100万戸減ってるのかどうかだぞ?そこんとこ分かってんの?
>>270 ? ? ?
そのかるろーずを作るのに、アメリカ人がアメリカから補助金を貰ってるんですよね
だからアメリカで安い
それを輸出して、フランスではアメリカと同じく安いのに、日本では高いのは、日本の関税が高いからでしょう、ちがいますか?
>>277 自由化されたら耕作放棄地にならないように適当にトラクター入れて管理するだけだよね
たまたまボーナスが来ただけで叩かれるんだもんやってらんない
>>289 日本で売られてるアメリカ産カルローズの話ならミニマムアクセス分で関税0だよ
農家100万減って供給より需要の方が勝ちだしたってだけやな
もうどうにもならんだろこれ
>>284 都市部のヤミ米の高騰に辟易してやってた事だからね
歴史は繰り返す
補助金ガーとか言ってるけど企業なんてみんな補助金まみれだろ
文句言ってる奴らは最低賃金で働いて製品安くしろよ
>>288 でも大規模化しろってお前ら言ってたんだから減ったほうがいいだろ?
バンダイがガンプラは定価10万にするねとかやりだしたらドン引きだろ?
米はもっと憎まれるよ
>>291 えええ?それじゃなんで高いんだろう
スーパーだの商社だのがボってるのか
>>297 そう?一番根源的で納得しやすい争いじゃない?
>>296 単なる嗜好品ならねぇ
食料品しかも主食はありえんよ
まあどうせ米も温暖化で不作が続いていくことになるだろうし
耐暑性がない品種はもうそろそろあかんでしょ
>>295 俺は大規模化してもそんなにコスト下がらん派だよ
その話嫌儲でも何回も書いてるけども
結局農業の持続化と価格安定化は補助金ジャブるしかないと思ってる
日本の農業を保護する必要ないな
外国の米の関税なくせよ
>>296 そこまで言うならマジで作ってくれよ
実家の田んぼ貸すからさ
金は出せないけど収穫出来た米は全部やるよ
農機具も貸すし作り方も教えるから
>>296 どうして数字を10倍にしてんの?コメの値段は2倍程度だろw
詭弁やめろや
ラ・ムー行くとパスタとうどんがめっちゃ売れてるのが分かる
その分コメの消費が減ってて問屋の倉庫に残ってるはず
そらそうやろ
それができる農家はとっくにそうしてる
>>299 グローバルサウスでさえ主食の食べものは安くきちんと作ってるのにさ
これさぁ、家電量販店でも同じケースあったわ
ヤ◯ダ電機がメーカーの製品を安く大量に買い叩く
メーカーが不満をぶつけると、ヤ◯ダは「オタクの製品は一切店に置かないけどいいの?」と脅す
それが困るから仕方なく安い金額で買ってもらう
だが黙ってないメーカーもあって
それがダイキン
むしろダイキンから取引お断りした
コメも同じことだと思う
農協とかいう団体が安く買い叩いていた
本来コメは10kg3,000円なんかで売っていいものではなかったんだよ
適正価格になったんだよ
>>303 解決にはこれしかないよね
自民党じゃ無理だから野党は要望してほしい
>>303 ないよ
だって専業農家とかほとんどいないから
儲かるなら普通に農家やりてーわ
そもそも体動かす仕事=底辺ってのもよくわからんし(デスクワークで運動が全くできないとそう思う)
>>296 米は精々2倍程度だしガンプラも10年前と比べたら倍程度にはなってんじゃないの?
乾燥調整施設を維持するのが大変だから小規模農家は農協に売るわけ
よもや田んぼで稲刈りした籾米をそのまま袋詰めしたらすぐに売り物になると思ってる無知モメンはおるまいな?
>>42 ほんとこれ 今まで守ってきたのに
もう輸入してぶち殺してやろうかと政府が思ってもしょうがないでこれ
農協に売るの辞めて俺に売ってくれない? あと中国人には売らないでね
農家だけど関税が撤廃とかどうでもいいよ
あと数年でみんな辞めていなくなるし
自分で食べる分だけ作れればそれで充分だから
>>296 憎まれてまでやりたくないからお前やってくんね?
来年度もこの調子なら諸々の経費考えなかったら現金で400万円くらい入るからちょっとした小遣いになるよ
>>314 仕事で動くのって効率いいよな
デスクワークだとジム行ったりなんだりで無駄が多いわ
カリフォルニア州の米生産量 166万トン
輸入関税0にした所で全部輸入出来る訳ないし、足りないぞ
>>317 だから食用米には補助金なんてないっての…
>>312 時間のスケールによるけど10倍は盛りすぎだよね
農家「俺らの販売希望額じゃないと米食べさせないけどどうする?」
トランプにさらに良いお土産出来たね
お米に関税撤廃で大量に輸入だ
>>320 これだよな
マジで農家が農業だけで生計立ててるとか勘違いしてる奴多すぎだろ
ほとんどはサラリーマンや地元で公務員や自営やりながらしてるんだから
>>327 あっちは水の問題めちゃくちゃあるからいつまで生産できるのかもちょっと分からんしな
AIが凄い勢いで成長してるんだから今のうちにいい畑を確保しておくのがええぞダメな畑は何やってもダメだからな
机仕事は無くならないが椅子は激減する時代がくる
>>316 乾燥機もあるわ
150万くらいしたとか聞いてる
今はメルカリで売ればいいしな
ふるさと納税でもバカみたいな値段で売ってる
今の農業は絶対儲かる
>>176 すまんどういう事
普通にホムセンからでも買うよ?JAは独占禁止法めっちゃ厳しいからそんな縛りを言おうもんなら速攻公取だよ?
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
これもう半分闇市だろ、安倍さん戦争前後の時代を取り戻したよ
円安で費用は上がりすぎてたのにボランティアレベルで買いたたかれてた
円の価値が半分ぐらいになってたのに何でコメの価格はそのままじゃないといけないんだよ
バカらしくて作る人が居なくなって値上がりしてるのに「値上げするな!もっと農家を搾取しろ!」って最高にジャップ
意識高い系が農協通さない農業やってほぼ9割失敗するのが現実
そして自分の見通しの甘さが原因なのに農協ガー田舎ガーとアリもしない妨害だの嫌がらせなどワーワーわめき散らかして
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>340 輸入しないように守ってもらってたろ?
1キロ150円の米と勝負しろ
>>328 飼料米作ったり転作してる人には補助金が出ますよってのはだれも知らないんだ
悲しいけど貰ってもないのに補助金漬けとか言われるんよね
値段高いって文句を言うなら自分で作れってマジで
今農家が高齢化してんだから土地と農機貸してくれって申し出たら喜んで貸してくれる人多いぞ
何ならタダでやるよって言ってくれるかも
農協の年収
部長クラス800万~900万
県本部長クラス1000万くらい
トップ2,800万円
普通に考えて値段決めてる問屋が悪いに決まってるじゃん
>>328 新規開拓米補助金とか最近話題になってたぞ
くえん米に金出してるわけ無いやん
>>349 農家への金貸しと保険
こっちがメインじゃないかな
元農水省の共産党議員が自民党の減反政策のせいって言ってるからな
自民党死ね
米農家が自分で自分の首絞めてるだけでした ちゃんちゃん🤗
>>349 買取価格の最低保証がメイン
だから豊作でもやってける
>>350 まだ作れる歳の近所にカネ払って作ってもらってるところも多い状態だもんな
真理なんだと思うわこれ
減反が進んでる事実があるんだから現状食えないのは確か
そこに少し積めば輸出しても黒字の米が買える
つまり元まで辿れば農協に吸われてる
米の価格が上がったせいで外国米の輸入も増えてるし国内の米の在庫は例年以上になって実際には米余りのはず
今売らないと一気に値崩れして大損することになるぞ
>>212 民間の取引を把握しようとインボイスを強制したら、地下経済が増えてしまったでござる
>>345 これ以上食料自給率下げていいんだな
海外の奴らはもっと甘くないぞ
例えばキャベツも農協なら値段高騰してても最安値で買い取りで大損だしな
農家は補助金貰ってないとか言い張るけど関税ガードは都合悪いから無視するよな
こんなの1kg314円高く貰ってるようなもんだぞ
>>257 田舎に残っている奴らもやらないからな
順序が逆で、儲からないから誰もやらないんだよ
プランターでお米育ててみようかな。1メートルくらいのロングプランターだと何合できる?😳
で契約書まともに読めない農家がクソみたいな条件を読まずに契約して詐欺だと騒ぎ出すと
気づいちゃったねぇ
しかも農協は上から目線であーだこーだ言ってくるもんな 嫌だよな
>>365 ええよ。海外に頭が上がらないと二度と国際社会で力持てなくなるから最高の鎖だろ
馬鹿だなあ
米の需要は一定なのにこのペースで余ったらしわ寄せがとんでもないこと人なる
>>302 農家には補助金がしまくるのは、どの国でもやってるからな
ここまで農家を絞っているのはOECDでは日本だけ
農協は何でもかんでも搾り取るし態度もでかいからな
年下のガキにタメ口で話されてる農家の爺ちゃん婆ちゃんの多いこと
まじでこれを許すなら農協の役割は完全に終わっただろ
自由競争で頑張ってくれ
>>349 農家が病気になったり怪我をして農作業ができなくなって収穫ゼロでも前年比ベースで保生活証してくれる
自分で売り抜けるルートがないからJAに卸してるんですけど…
>>353 それ米を使った新商品を開発する事業者に出る補助金だぞ
>>373 自給率高いロシアは戦争に勝てそうだね
自給率もっと下げたらジャップランドは交渉で土下座するしかなくなるだろうね
>>367 関税撤廃してフランスみたいに農家の収入の9割の補助金出した方がいいよね
いや本当に米や野菜の高騰に不満なら何で自分で農家やらないんだ?
農家って専業なんてほとんどいないぞ
みんなメインの仕事やりながら休みの日に農作業してる
マジで土地貸してやるからやってみろよ
どこまで行っても結局は自民党の失政でしかない
色んな制度設計がデフレ円高がずっと続く前提でやってきてるからな
>>388 お金も出したくないし苦労もしたくないの
>>388 実家のほうで兼業やってるけどシーズンのたびにやりたくない言ってるわ
管理しているふりして中抜きしているより
作っている人間の方が偉いって、良いことじゃん
もっとジャンジャン上がっちまえ
どうせこの国で餓死なんかめったに起こらないんだから
1度でも農協以外に売った農家は2度と農協使えないようにしろ
都合のいい時だけ税金にたかるゴミ農家は地獄に堕ちればいいよ
>>363 知ってる、それで叩かれてた
米に金払われてないに対する否定の為に出した
>>387 増税になるから無理でしょ
輸入自由化して農地は耕作放棄するしかない
きちんと売ってくれる農協と米余りでわざわざ売り渋る馬鹿農家
最終的に大損こくのは農家側なのに
なんという浅ましさ、資本主義をまるで理解していない
1年後にイキり散らしたツケが倍返しで返ってくるとも知らず・・・
>>388 労働内容と収入が割に合わないってみんな分かってんだろ
だから農業をやりたいなんてレスもスレもない
農協通さないほうが稼げるならそうするっていうのは市場のプレイヤーとしては当然の行動
そいでも農協はイラネっておもうわ
これはこれそれはそれ
おめーらが何の生産性もない中抜きだけで飯食ってるカスであることには変わらねーがら
自主流通米いうやつか
実家が買ってた
コメ不足のときにも大丈夫だったわ
米農家が昔と比べて贅沢三昧しているようには見えないけど?
>>388 葉物が高いんよとかニュースになってるけどテメーの時給無視したら種苗代だけで行けるから実感ないんよね
俺の給与時給換算すると2500円くらいだから絶対にスーパーで買ったほうが安いんだがw
>>398 異常気象で収入が安定しないリスクだけ高いギャンブルだからねぇ
>>349 農協の出資者が誰か知ってるか
農協は悪!中間搾取とか言ってるやつはバカかキチガイだよ
信用で成り立っているところにトクリュウ闇バイトがあらわれたようなもの
全力で叩き潰されてこんなはずではと泣き言を垂れる羽目になる
うん
こうなるなら輸入でいいわな
何様なんだ
ただの百姓が
>>396 令和5年産米の総精算額は1.5兆円
コメ農家の収入の9割負担なら1.35兆円
どこが無理なんだ?
公務員給与の増額には1.2兆円ポンと出したのに
>>410 自分が食えるだけの米を自分で確保できたら良いだけだからご自由に
>>409 その手の脅しは一切効果ないと思うぞ
だって米農家なんて平均72歳で跡継ぎも居ないしあと数年で自分が死んで終わりって業界なんだから
東南アジアとかであきたこまち作れないんかな、作れたら大儲けできる
今は海外にも売れるから農協必要ないんだよな
もうおまえらには古古米ぐらいしか回ってこない
自分で売り捌けるならいいけどね
それだけ長期保管できる倉庫持ってんの
売り渋って米に虫湧いたらブランドイメージ失墜もいいとこになるがわかってんのかな
間の業者で上がってるなら
もう間の業者いらないだろ
JAも良い部署もあるんだけどな
カントリーエレベーター
>>418 だから農家が独自の販路じゃなくて問屋に卸すのよ
そのほうが楽だから
>>42 補助金も助成金もわんさかあるし、何より「米農家の大半が赤字」という魔法があってな。
普通なら「赤字なのにどうして続けられるの?」と思うだろ?赤字なのにリーマン副業としてまで続けたいんだぜ?w
そのカラクリは突っ込まれると税務署も農家共も困るから黙ってるけどやっぱ既得権益よ
>>424 田んぼが荒れると固定資産税上がるからだよ
罰ゲームみたいなもん
>>407 米はまだましなほうだけど
「いっぱい取れたみたいですが需要がだぶついてるので安値しかつけられませんw」
みたいなトラップがあったりする世界だからなあ
>>398 楽することばっかり考えて自分じゃ何も出来ない人間ばかりになってるな現代日本人って
米なんて時間はかかるが土木建築作業、ヤマトや佐川、介護とかに比べれば大した重労働じゃないのに
>>416 沖縄でも二期作だけど東南アジアは三期作当たり前だからな
米の関税取っ払えば出来るのかな?
沖縄はひとめぼれとちゅらひかりというのを作っているらしい
>>424 なんで続けるかってしがらみやらあるしもっと客観的に耕作放棄すると固定資産税が1.7倍になったりするからだよ
あと補助金出るってん言うなら具体的に挙げてみなよ
>>427 自分はやりたくないのにコメ農家は既得権益なんて言う奴もいるからな
空いた田んぼでいくらでもコメ作っていいのに
農協叩きは新自由主義者のプロパガンダ。進次郎が農協改革の旗手やってる時点で察しろよ
農協無かった戦前は農家が大商店に各戸買い叩かれて超貧しい生活送ってたんだぞ
>>425 マジで土地が荒れないためにやってるだけだよなみんな
百姓が必死に絡んでくて臭くてたまらねえ
肥溜めくせえスレだわ
>>418 残念だけどなにもしなくても中国人が買いに来る
農協叩きの工作が始まってんね
>>432 それももう高齢化で限界だけどな
田舎の田んぼも耕作放棄地がここ数年で急増してる
自分でおろすなら補助金なくしたら?
JAにおろすとこだけ金あげればいいし
>>427 そりゃみんな株転がして早期リタイアしたい民族だからな
働いたら負け
>>437 主食用米の補助金なら平成30年に廃止されてるよ
今出てるのは輸出用と飼料用だけ
>>424 耕作放棄地にしないのは固定資産税が跳ね上がるためだよ
そういう所は売るに売れない手放すに手放せない呪いの装備みたいなもんだし
こういう法人ってずっと農協なんて通してないし今に始まったわけじゃねえだろ。
農協も米価をコントロールなんてできる能力も以前からなかったし一体これでなにを訴えたいんだ?
>>408 悪だろ
現に農協によって農家は搾取されてる
>>439 そんな奴らが米の値段高いだのマジで笑い話だな
会社員にしたって休みの日に車2時間走らせて田舎まで行って米野菜つくりゃいいんだよ
実際やってる人らいるんだから
都会から離れて田舎で農家デビュー!
↓
農家が儲かる新しい仕組み大公開!
↓
農薬撒かれて全部枯れました
↓
田舎でいじめられてます
↓
都会に戻りますやっぱり都会サイコーw
そのうち困るのこういうやつだろ
目先に釣られてるね
農協スキップできるなら安くなるはずだろ…
なんでたかくなってんの?
まあ今後は自分で直接カネを引っ張るやり方じゃないとなかなか豊かにはなりにくいだろうな
外国投資ばかりで日本に投資する人がいないんだもん
ワイ実家で米作ってるから米買った事ないけどコレが正しいよな文句あるならコオロギでも食べろ
>>441 山とか国に返すこともできないからな
境界線がわからないとか言ってな
>>442 いや薄給で雇ってる搾取会社よ
会社情報みてみ
岐阜のくそ田舎のとこだった
実家農家だがやるんならマジ紹介するからやってよ
家族にはもうやるやつおらんし子供がやるっつっても反対だけど他人がやる分にはいいしな
実際まちの駅とかに直で出してる人がすげー増えたからな
中間作業とかやってくれるから金取るのは当然なんだけど
取りすぎなんだよ農協は
米の関税とかなくして農協も無くすようにすればいいよね
そしたら苦しんでる農家も楽になれるだろうw
俺達も安い米を食えるようになるし
>>452 農協の買取価格がまだまだ安すぎるから今店頭に並ぶ時には5キロ4000↑とかなのに1俵15000とか16000で誰が売るんよ
補助金補助金って一体何の補助金だよ
農家の知らない謎の補助金を消費者がみんな知ってる不思議
>>97 補助金と高関税で保護されて流通渋って投機に加担してたら単なる市場の破壊で資本主義以前
近年農水省はJAに米の概算金を引き上げるように指導してたはずなんだが
>>455 道路広げたいから寄付しろって言ってくる癖にこっちが素直に寄付しますって山寄付しに市役所行ったら受け取れませんだもん
笑っちゃうよね
目先の小銭を追って崩壊するのはジャップランドの得意技
>>441 相続放棄は出来るからな
何かしらのメリットがあって相続したんでしょ
じゃあその分の管理はしてね
食いもん提供する輩が銭に走ったら成敗されるんだよね
ましてや貧民も食べる米だろ
わかってないんだよな百姓は
そもそも農協の役割ってなんなの
昔は米の流通網握ってたわけだよな
ああ、ガソリン補助金が終わるからまた米が値上がるなw
>>457 お前が食う米にどの補助金が入ってるのか教えてよ
もしかしたら俺が馬鹿だから貰い損ねてる補助金があるかも知んないから頼むわ
>>411 人口は減少するのは間違いないから、減反の方向性は正しい
今年コメが値上がりしたとしても食えなくなる奴が出ているわけでもないし都市部以外ではきちんと供給もされている
>>452 お前が米問屋や参入した転売ヤーだったら農協よりも少ない稼ぎで済ませるのか?って話
>>466 これマジでムカつくわどこも一緒なんだな
びっくりすると思うけど、農協が安く買い叩いてたおかげで安くコメが買えたんだよね
>>467 これな
ほんとあさましいゴミが増えたわ
将来的にいい方向いかなくなるのわかってるはずはのに
強欲百姓が
>>462 じゃあ赤字続きでやってけるのは何で?
聖人という訳でもあるまい
民主党が導入した農家戸別所得補償制度で主食用米を作ると10aあたり15000円補助金が出てたけど、
自民党が政権とって平成26年に半減、10aあたり7500円になって平成30年には補助金廃止された
これ以降、主食用米に補助金は出てないよ?
>>470 だからそこまで言うなら自分でやれや農家を
農家が高齢化して跡取りいないってニュース見たことあるだろ
また都市部は米不足起こしてるのかよ
生産地と消費地が遠すぎるんだよな
昔は北関東なんて田んぼばっかりだったのに
>>468 市街化調整区域の相続放棄になんのメリットがあんねん
放棄しても管理義務残るんだぞ?
狭い日本で米作りを制限させてるってのが糞政府の馬鹿の極みなんだよな
年間670万トン作っているけど実質の減反政策をしなければ1000万トン作れる
それだと日本で米不足なんて起こらないし余った米は海外に高く売ればいい
馬鹿な政府だよ
>>480 他に仕事あるから
みんな会社員や自営、公務員やりながら休みの日の農作業してんだよ
農事用電力も止めてしまえ
米農家だけ優遇するのおかしいからな
自由に値段付けられるならいらんだろう
大阪市西区の靭公園で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/309630
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>480 米以外の収入で赤字を補填してるからだよ
専業農家だと二毛作した裏作の売上とか、兼業農家だと本業の収入とか、高齢者だと年金とか
>>451
/\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ >>486 なら今知れたわけだ
今から農家やってくれよ
人任せにしないで自分でやれば安くで腹一杯食えるぜ
主食米に補助金出さない自民党が悪いんだよ
自民党が悪いんだよ自民党が
ありがとう自民党
結婚式で一回会っただけの遠い親戚から農家やらんかという話来たけど断ったよ
結構な豪邸に住んでる秋田の米農家だけどね
子供三人誰も継ごうとしないらしい
>>480 兼業だからに決まってるじゃん
人件費農機具整備代燃料費ありとあらゆる物の無視して200万円そこそこでどうやって暮らしてくんだよ
年が近ければ農家に嫁に行っても良いんだけど
親戚知り合い見てると50代以上しかいない
投資と同じでいつも高く売れるとは限らない
米余りで暴落しても農協に泣きつかず自分でどうにかするなら好きにしろ
じゃあ、外米にするよ
アホやね
2−3年で廃業やん
自民党が集票マシーンの農協つぶして
農業の自由化認めてたら
もう少しマシになっていただろうな
マジで嫌儲って都市住民ばっかなんだな
イメージで補助金補助金ってどこの世界の話をほざいてるんだろうと思うわ
>>21 釣りあげすぎれば客離れが起こるのに永続的に続くわけねえだろバカが
一年で倍の値段になってるもんをいつまでも主食になんぞするかボケ
>>504 逆だろ。食い物だけは他の先進国同様に市場原理に任せちゃいけなかった
たとえ利権でも安い価格無理やり維持しないと国民が飢える
専業で食ってける米農家なんて何千万もする6条7条のコンバインぶち込めるような水田持ってるところだけよ?
それ以外のなんて本業から補填したりしてるだけ
実家が農家だ。令和の米騒動以降は話聞いてないから知らんけど
農協だと1俵14000円くらいじゃないかな。それが近所の人が
1俵20000円で売ってくれと来ているって言っていた。
米騒動以降はどうしてるのかあ、金の話は親でも聞きにくい。
>>42 だからもう潰しちまえば良いんだよ
日本の米農家全部潰しちまえばいい
>>502 毎年なんもなくても組合費納めてるんだからどう動こうが文句言わせねえよ
頼むから公務員に農業やらせてくれ
ちょっとは役に立て
な、卑怯で姑息だろ?盗人猛々しいよな?
「農作止めたら1.7倍に固定資産税上がっちゃう!」だぜ?
今まで農地ってだけで固定資産税は疎か相続税すらも優遇されているのに止めたら上がるんじゃなく『戻る』のは当然だろ?
宅地ですら更地では高くなるんだが?米作ってくださる御方にはそれすらもおかしいってか?
>>513 農家を公務員にして安定的な所得を保証するなら離農減って就農増えんじゃね?
>>81 おうやめろやめろ
作るやつがいなくなれば輸入に頼らざるを得なくなる
トランプに吊り上げられたカリフォルニア米でも買い付けてこい
>>513 市役所や村役場で普段は働きながら農家やってる人たくさんいるよ
田舎なんてまともな就職先公務員ぐらいしかないからな
まあ遅かれ早かれ農業は崩壊するんだからしゃあないよ
金持ち以外は国産米を食えなくなるってとこに落ち着くだけ
ニッポンをトリモロス!
>>489 >>493 だからどうして補填でやって行くの?
と言ってるのだが
自民カルト生かしたままで
輸入関税撤廃もしないでおかしいよw
>>513 増額した公務員給与1.2兆円あれば農家にコメの売上の8割補助金出して米を生産できるんだよなぁ
8割引きでコメ売れるわ
>>176 そんな契約ねえよ知ったようなこと抜かすなアホ
やってみてくれ、という人、むしろ自分がやめてほしい
苦労されてるでしょうからガンガンやめてください
食料自給率アップも輸出ももっとやりたい! って人にお金をあげたいです
>>109 はあ?私利私欲のために管理抜けて売り抜けやってるクソ農家なんか死ねよ
安い輸入米でも短粒種を水に漬けて丁寧に炊けば普通に喰えんだわ
もう日本のクソ百姓の作ったクソ米とかいらねえから勝手に死ねバーカ
>>523 田んぼから荒れると固定資産税が上がるからだよ
あと水回りや雑草で周囲から苦情がくる
だから体が動くまで爺さん達が稲作やってるんだよ
>>523 本業で年金で補填しながら維持が面倒だから離農が進むんじゃないですか
米農家の平均年齢70歳より上ですよ
>>480 赤字続きって言うけど
そんなもん自分の給料好き勝手に決められるんだから
いくらでも赤字って言えるんだよ
>>509 うちの母親が都会済みの友人に「今年は値段上げようか」って話をしたら
「知り合いから搾り取ろうとかどういう性根してるんだよ」って反応されたってぼやいてた
やっぱり自民党は政権から降ろすべきだな
違う政党にやらせてみたらいいな
順番はくじ引きでもいいな
>>109 今現在既に無理な暴騰米が出回ってますが?
>>532 出来たらみんなやってる
土地は管理義務あるんだよ次の権利者が見つかるまで
実家だって相続放棄しても子供に管理責任はあるんだぞ
日本の食料自給率は絶望的だから
もう輸入100%にするしかないな
米ももうアメリカからカルフォルニア米を関税なしで輸入すればいいよ
そのかわり自動車の関税も0で
うおおおおおおおおおおおおおお
中抜きパワー全開!!!!111
あれ?
>>532 今の年配は赤字でも農地を守っていかないといけないって意識がある人が多いからだよ
>>532 手元に作れる機材が一式揃ってるから
ただそれだけ
田植え機コンバイントラクターどれかが死んだらもうそこで辞めにするよ
その時は近くの営農に貸し出す予定はしてる
団塊世代あたりができなくなったらその下の世代はやる人いなくなるやろね
>>515 「戻る」でも良いけどそれが嫌ってかそれなら作った方が赤字幅が少ないから作ってるわけだが
んで補助金やら助成金やらの具体例は?
米にこれまで以上の補助金かけるしかない
10㌔10000円とかになったらマジで無理だから
これまで農協に騙されて搾取されてきた農家が、今回は業者に騙されて搾取されてるだけなんだよな
>>84 違う
農家直売が激増してるからJAや卸に米が集まらなくなって出したくても出せない状況になってる。年間通して供給しないといけないわけで出し渋ってるわけでわない。
>>176 嘘ばっか書いてんじゃねえよクソ百姓が
てめえらホント嘘しか言わねえなゴミだな
>>505 嫌儲に限った話じゃないけどいい年して世間知らずが多すぎてビビるわ
>>523 やっていけないからどんどん離農してるでしょ
今惰性で続けている高齢者が死んだら本当にやる人いなくなって営農が全部農地をおさえるから、今の値段が安く思える世の中になるよ
関税撤廃しかないな
腐ったジャップコメ農家どもを全員廃業させないと駄目国が皆殺しにしろ
まぁ販路自分で確保できるならいいんじゃないの
販売作業にまで手が回らないような人がJA頼ってるんだろうけどJA黒い噂ばっかり聞くし
>>296 百姓のバカなとこは嗜好品じゃなくて主食でこれやってることなんだよな
じゃあいらねえわってそっぽ向かれた時のこと考えられねえのもドン百姓の頭の悪さ故
農機具買取屋の営業凄いし離農するとこもくっそ多い
70代がメインだからもう持たないし米農家今から初めていく若い子何処かにおらんかなあ
>>555 JAってなんのためにあるのかよくわからんな
なんで率先して買い叩いてるんだ
>>561 米農家の平均年齢72歳とかだから何もしなくても勝手に死ぬぞみんな
>>535 それだと時間の問題じゃん
持続可能性がない
辞めて手放さないの?
>>566 逆じゃボケ
主食だからいらないとは絶対にならない
頭湧いてんのか
>>408 出資してても株と一緒でなんも口出す権利ないんだわ
毎年3%ぐらいの配当金が貰えるだけ
>>566 平均年齢70歳の爺さんは辞めるだけだろ
てか俺も辞めたい
>>571 土地は捨てられないし譲渡も農地は農業委員会の許可必要で相手農家しか無理だぞ
>>349 農協が中抜きとかバカすぎるからおめえが死ねよ
日本で米農家が何とかやってこれたのもそれで守って貰えてたからだろ
百姓なんてのは今でも「生かさず殺さず」なんだから欲かいてんじゃねえよ米奴隷共が
実家が田んぼ貸しててお金か現物で持ってきてもらってるけど
現実がキロ500円だったっぽいけど
>>577 おまえら雑魚のために必死に作ってやってんだぞ
控えろ雑魚が
農地法で法人が参入しにくくなっている
なおかつ村社会で野菜をつくっても売る市場から締め出されている
60歳以上の個人百姓が全員死んだとき
日本の食糧自給率0%になるだろう
>>571 辞めれないんだよ
法律で簡単に田んぼは手放せないようになってる
田んぼを更地にしなきゃいけないんだがこれが田んぼ一つに付き数百万ぐらいする
>>104 じゃあ飼料米や麦大豆作ってない米農家は補助金ゼロじゃん
嘘つき
>>542 自給したところで肥料は100%輸入じゃん
肥料の輸入が止まった瞬間おしまいの自給なんて自給と呼べる?
それってほぼ、肥料加工業だよね
畜産もなにもかもそうだけど、どうせ原料を輸入するなら最初から製品輸入すればいい
そのほうが安い
国内でわざわざやってるのは産業や技術の保護もあるが、製品輸入価格のつり上げをされないためだと思うぞ
最低限は作ってないとふっかけられる
>>176 農家だけど、肥料も資材もどこで買ってもいいし
農協で買ったほうが安いよ
休日に片手間でできるんだから
平日もガチでやれば今の4倍は生産性あがるだろう
農家はやる気のあるやつに土地全部あげればいい
>>581 農業特区なら法人参入できるが?
参入した法人も赤字撤退しまくってんだが?
大戸屋もオリックスもファストリも皆農業から撤退した
YouTubeで見たけど、スレタイみたいなことできるのめっちゃデカイ倉庫と乾燥機持ってるとこだけで大半の農家はそんな設備ないからJAに卸さざるを得ないらしいな
>>583 すごい奴隷縛り
農家が外国人働かせると農奴扱いするのはもともと農奴だからもっと下扱いしてるだけか
>>568 米の価格読めてなかっただけだと思う
値上げは一時的と考えてたみたい
農家やインフラ作る土方こそ公務員してそれなりの給料を出してやるべき
今の役人?あんなものはAIに置き換えれば良い
>>558 でも実際やってる人がいるじゃんという話です
赤字続きだけど惰性ででは説明に成ってないね
赤でも結局農地押さえて利権確保したいと?w
>>587 それ全部1人でやるんだぜ
バイトがいればいいけど
>>585 うんだから農水省が
肥料も国産有機で賄えるように
緑の食料戦略やってるよね
とくに米は農薬控えて国産の有機でやれるように今色々関係者が試行錯誤してる
>>571 もうそろそろ高齢化も限界
もうちょいすれば耕作放棄地だらけになるよ
>>591 長年よほど安く売らされてないと
農家のほうも痩せた魚みたいにホイホイ食いつきはしないと思うの
>>568 なんのためってそら米を安定供給するためだよ
よくも悪くもJAがいつでも全量買い取りしてたおかげで庶民が米が安くいつでも買えてたんだ、農家からしたらJAに安く買い叩かれてたって思う人が多いとは思うが
それが農家がJAを介さず他の業者に高く売ることでJAが買い負けたのでできなくなっただけ
>>592 ソフホーズ論が出るとはこの国もいよいよ終わりやな
>>594 そのやってる人らは先祖代々の土地をせめて自分の代までは守りたいとかそういう理由
>>568 田植えの前工程では・・・
種籾から苗の管理と販売
米だけは安定供給できてたのが唯一わーくにの誇りだったのに
そういや今日仕事で会ったばぁちゃんが「道の駅で2キロ800円で売ってるの買ってる」って言ってた
5キロ2000円なら安いな
コメ農家の数は今後も激減していくし、どっかの段階で関税による保護から欧米のような農家の所得補償に切り換えるしかない
コメ農家がいなくなったら農家のコメ作りによる低コストな国土とインフラの維持管理が崩壊して、その分の実害やコスト負担が国民にのしかかってくるし
米ばかり注目されるけど酪農家も去年一万戸割れたからな
お前らはなぜか酪農家のことはめちゃくちゃ叩くけど
お前らひろゆきあたり鵜呑みにしてるやつ増えてから変わったよな
ひろゆきが言ってた!ホリエモンが言ってた!とか
あいつらなんの専門家でもないのに
三浦瑠麗に農学部のくせにとか言ってる割に文学部だっけ?のひろゆきとか高卒のホリエモン信用するのは謎だわ
またデタラメ言ってる
JAは仮払金でまず買い取ったあと、市場価格に応じて追加で払ってくれるんだよ
だから今年のように高値で売れれば業者より実入りはでかい
業者は買い切りだから想定以上に値上がりしてるときはブローカーだけが儲かる
言い換えると出荷を抑えて値を吊り上げる理由がある
米が高いとかいって文句垂れまくってる連中が
JAが買い叩くとか言ってJA叩くのってどういう思考回路なんだろな
>>583 そういう半農奴制みたいなの解決策ないの?
職業団体があっても国と争わないのは何故?
>>571 辞めたい
誰か買って欲しい
いやタダでいいから預かって欲しい
赤字の米を作るかどうかで毎年親父と喧嘩だよ
世間体気にしてやめたくないんだと
機械が壊れるか78歳の親父が死んだら世間体無視して辞めるわ
JAの職員がケンモウにもいるのか
こんだけ長いこと利権握ったままなんだから
不正がはびこってないわけないだろ
>>611 農家のほとんどは自分の代で終わりぐらいに思ってるからだろ
誰も子供に継がせようなんて考えてないから争う必要もない
>>612 78歳じゃもう出来ないんじゃないのか?
農家は税金から補助金もらって米作ってる
十分儲かってるなら補助金はカットしろ
もうむしろ早いとこ崩壊した方が若い農家は助かるんでないの
貧民は外国産米安く買えて幸せ
金持ちは美味しくて安全な国産米食べれて幸せ
それしか農家はやってけないだろもう
あの手この手なんとかして先物から矛先そらすよな
よーやっとるわ
>>615 80代が全然働いてるからな
90代の農家もいるから恐ろしい
>>610 これは本当そう
自由にさせて主食投機商品にされてる国っていうアホ展開
>>1 米も自由市場なんだから関税撤廃すれば良いのに
貧民は輸入品
金持ちが国産
アメリカから輸入してトランプもニッコリ
>>611 田畑手放して離農すれば解決
ってワケにはいかんからな
誰かが田んぼやらないと食料安全保障ができない事を農家はみんな知ってる
特区で法人が農業やってるけどそれも上手く行ってない
構造的に今の日本のシステムだと持続可能な農業は不可能
>>619 力仕事無理だろう
30キロの袋担げるのか?
>>104 転用しちまったらコメは食えないじゃないか
日本の農政は金融業と化しています
苦痛だ苦痛だという方たち、まさしくそのとおりだと思います ですからとにかくすぐにやめてください
>>610 中抜きしてるからだろ
安く買い叩いて安く消費者に売るなら批判されない
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
バカの壁すぎるな
農家は農業に下ろしてたんじゃ儲からないから自分で売ると言ってるだけだが
お前らあほだろ
減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
>>620 自由競争なら本来は安い輸入品が出回って下々もなんとか食える
しかし関税で自由競争を阻害してるから買い占め+ボッタクリ放題
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
もう種もみから出荷まで全部自力でやってる農家自体ほとんどいないんじゃないの?
素人連中がネットで聞きかじった話や噂なんぞで農政語ったところで何にもなりゃしねえよ
それより自分の給料上げる努力しろよ
そっちのほうが現実的だ
文句言うのは手前の安月給のほうだろ
>>623 担ぐ必要性ないよ
コンバインで収穫までしたら後は農協の職員がやってくれるから
自分で海外の金持ちと取引したほうが儲かるってまえニュースでやってた気がするな
結局仲介がろくに付加価値つけないで不当利益抜いてるからこの国はダメなんだな
>>623 ひざとか腰とか痛めてなければ80でも休み休みならできるよ
肥料袋を背負って撒いて回ったり米袋を担いで売り歩いたりするわけではないからね
>>628 君米食えなくて脳に栄養いってないんじゃない?
消費者が安い海外の米の味に慣れたときがジャップの米農家の終焉
目先のことを考えれば関税撤廃なんだろうが農家が廃業してしまったら
将来どうなるか食糧だけは無くても構わんってわけにはいかないし
農業って原則として儲からないもんなんだよ
生きていくのに必要不可欠な食糧だから 世界中どこの国でも補助金で手厚く保護してる
ヨーロッパなんて売り上げの300%補助してる国もある それを米農家憎しで叩いてるのは内情を知らないだけ
そもそも中金の損失も本来農家に払わなければいけない分配金を投資に全振りしてて払う金がなかったせいだからな
農協よりアベノミクス転売で日本よ世界の真ん中で咲き誇れるしな
>>189 そうしても米の値段が今より下がりはしないけどな
そうやって下がるぐらいの値段がこれまでの価格な訳で、だから今の状態では時給10円みたいなことになるんだけど、解消して大規模が作ったらまともな賃金になる可能性はあるけど米価が下がりはしない
2040年には2020年比で65%のコメ農家が離農するらしい
俺はもっと早いんじゃないかと思ってるけどね
80で30キロの袋どうこうするのはすごいな
相当きついだろうに
>>643 そしたら関税上げて国民を苦しめるだろうな
やれるんならやれって話
自分で資金調達できるなら上場しなくて良いのと同じ
>>614 >>622 地元政治家は何してるの?
共通の問題なのに全国規模の活動組織して
システムを変えられないものかね?
>>645 税金流したらコメ食わない人が損するだろ
パン食の人や毎日ラーメン生活の人が損をする
>>625 JAの農業部門なんてずっと赤字で全く利益出てないよ
JAが営利企業なら農業なんてとっくに切り捨ててる
でも農業はJAの存在意義そのものだから切り捨てるなんて当然できず、農業部門というお荷物を保険や金融で補填してる状態
けど金融でも赤字出し始めてるという話だからもうJA持たんかもしれん
行き付けの中華屋がライス無限おかわり自由のサービスやめちゃった(´・ω・`)
>>651 少子化と同じでかなり甘く見積もった数字だよね
日本から農家はいなくなる
趣味でやる人は一定位数いるだろうけど
楽することばかり考えて自分で体は動かさない
コスパとか言ってね
少子化で人口も減るから問題無い
子供に米もろくに食わせられないなら少子化は確実に進む
米完全自由化だな、農家がこれじゃ
自給率は下がるがしかたがない
することがなくなった農水省も解散だな
今の米価って30年前と同程度なんだよ
米が高くなったんじゃないこの国の経済がズタボロになっただけだ
延々に減反政策して米農家を減らすように国策とし向けてるからね
欧州やアメリカは農業を補助金漬けして保護してる
日本は何も与えないで死ぬように仕向けてる
まんま農場って、ブランド米の製造販売じゃん
そりゃ直販でも売れるし、自己資本で余分な手間暇コスト掛けてるのをわざわざ農協通してやる道理もないわな
補助金無くせ!補助金無くせ!
↓
具体的になんていう名前の補助金あるの?
↓
…
こんな感じの流れ多すぎんだろ
JA新潟が今年は異例に春に概算金を出してくるけど高いままだと思うよ
まだしばらく小売の高音が続くし肥料や機械の高騰を考慮して5kgが2000円を下回るなんて時代には戻らない
>>668 だって人が食う米の補助金なんてないもん
ないもんはだせんだろ
>>668 主食用米の補助金が平成26年に半減、平成30年に廃止されてることを理解してくれるといいけど
>>651 まあ現在70万戸って数字もだいぶ怪しい数字だからなあ
他人に耕作してもらってる農家の戸数なんかもカウントしてる感じがする
実態調査なんてできないしするところもないから憶測でしかないけど
>>189 米価のために自給率を低く保つ、という状態ですな
>>661 何も考えてないんちゃうかとしか思えない
まあ真のお母様のお考えを実行してるだけなのかも知れんけど
JAの農業部門の会計は赤字垂れ流し状態
ps://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/-/img_4d7cb4e8be9e8435d2d92d2183a23ed6169189.jpg
ps://cigs.canon/uploads/2024/07/8dd53c33455403310c6e167efec29ef37a24921a.jpg
>>655 地方の市議会県議会の政治家がどうこうできるような問題でもない
その市議会町議会の議員だって兼業農家やってる人もいるがみんな諦めてるし議題に上がることもない
>>652 腰を痛めて引退した人が実家の近所に結構いるらしいし
やっぱ80の人がやるべきものではないんだろうね
>>657 農協職員の愚痴スレは金融商品のノルマどうしようって話ばっかりなんだよな
>>655 一方に身の回りのことで手一杯の農家があって
他方で農業の自然死を政府が待っているかのようだ
農家を馬鹿にする知恵遅ればかりの国は滅んてしまえばいいよ
農政単体でどうにかしようとしたってどうにもならない
儲かる農業、なんて前提として国の経済が健全でなきゃいけないんだよ
アメリカは広大な国土の利点生かして他に真似できない大規模化で効率化した上で補助金も出してるし
ヨーロッパも補助金出してるんだろう
農業は儲からないけど安全保障のために金出して保護して自国でやるかどうか判断してるって感じじゃないか?
簡単な話、輸入すりゃいいのよ
それで価格は下がるし離農されてもあるていどいける
>>670 これでOKだろ
農家は高級品として高値で売れば良いし収入も増えるだろ
日本みたいな小規模農家なら農協みたいなのが居たほうが効率はいいはずなんだけどそのメリットを無視出来る値段で買ってもらえるんだから仕方ない罠
キャベツが1000円
白菜も1000円
米は5キロ5000円
これがスタンダードになるよ
ケンモメンが家庭菜園や自前の田んぼ作り始めたら天井
減反とかとっくに廃止されて自由に米作ってもいいんだから
そんなに儲かるならみんな稲作始めてそうすりゃ競争になって安くなるやろ
そうならないなら美味しい仕事じゃないってことだから文句言ってもどうにもならんよ
この国家の敵どもを保護する必要あるか?米の関税ゼロでいいだろ
>>47 外米を買えばコメ高騰はすぐ解決する。
外米を輸入すれば、関税を加算しても、いまの日本のスーパーのコメよりずっと安い。
>>678 その地方単体じゃそりゃあ無理でしょう
況して兼業では
自民党の目的は日本を漸進的に滅ぼすことなんだから米に補助金なんて出すわけないだろ
貧乏人や一般市民は外国産
金持ちや高級飲食店は国産
これで棲み分けすることになるだろうな将来的に
ここのなんちゃって農家すら認めてる補助金の存在も知らず突っかかってくるアホども
>>691 自殺したいなら1人でしてくれよ
他人を巻き込むな
>>684 安全保障のためなら価格統制でもしたら良い
JAだけに補助金だして
JAは高値で買い、小売価格は一定価格とかにする
現状だと有事でも、農家は市場に出さず闇取引ばっかりになりそうだし
ID:egAty71v0
このひとは正解だけ話してるから煽り抜きの情報が欲しいなら耳を傾けたほうがいい
>>677 改めて数字で見ると凄まじいなw
営農指導事業マイナス1000億て
>>691 べつに国家の敵じゃねえだろ
自分が生き残るために考えていろいろやってるんだから
いわれたらほいほい出すほうが制度としておかしいわ
>>656 もちろんパンやラーメンに必要な小麦農家にも補助金はでてるよ
国は安全保障の為に主食産業(主に米)に補助金出すしかないわ
じゃあ炭水化物を他国に依存して緊急事に乗り越えられるんか?
>>698 税収減ったぶんは別の税金で補うことになるからジミンの本来ならそれだけで終わらないけど?
>>689 ラオスの高速道路のパーキングエリアの屋台でコオロギを食った。
干しエビに似た味である。
養殖農家も見学した。
クズ野菜で育てる。
>>124 関税をゼロにした場合、太刀打ちできないから農家は米は作らなくなる
そうなるとこんどは全量輸入に頼らないといけなくなる
それは買うための資金を確保し続けられるという状況ならよいが
そうでなければどこからも買うことができなくなる
また、相手も商売だから、
必ず必要だが、自分では作っていないから絶対にどこかから買うしかない、という状況が相手にもわかっていたら
今の水準の価格で売ってくれるかどうかはわからんしな
外米でカリフォルニア米が言ってるの見るけどカリフォルニアって今慢性的な水不足なんだけどね
アメリカはカリフォルニアに限らず水不足の傾向が強い
あと不法労働者追い出しで農業回らないって事態も十分想定できるから安定的に安く供給され続けるって思わないほうがいいかもね
JA潰れてるからなぁと言っても技能実習制度とか同情の余地ない管理体制だから米値下がりしないのは当然だね
新自由の右派は補助金出すの死ぬほど嫌そうだけど
食料を他国に依存することこそ日和見主義の最たるもの
もう仕方ないね
米の関税引き下げよう
トランプも喜ぶだろう
>>707 減った分は、農家への補助金減額で良いだろ
金持ちと外国に売れば儲かるんだから問題ない
自民だから、て言うならそもそも関税減らさない
>>706 そこでクリケットパウダーなんです
こいつが代替食の伏兵として控えてる限り
このバックアップ政策で食糧危機すらあぐらかいていられるジミンに何を言っても耳に響くことはないだろう
米の関税無くせばトランプも喜ぶんじゃないの
石破頑張れ
米農家の平均年齢は66.8歳ってあるから問題抱えてるのは明らかだな
ガチガチに保護して補助金もだして
主食の安定供給のためにそうしてきたのに
本人たちが自由競争を望むなら仕方ないじゃん
死ねよ国賊
残念だけど日本は食料安全保障を捨てることになりました
全部米農家の強欲のせいで
>>717 どういった名目のどんな補助金が米農家に出てるん?
詳しく教えてくれ
日本において最後に打ちこわしが起きたのっていつなんだろうか
>>725 保護?コメを作らない様にする補助金なんだが?w
必ずお前は餓死させてやるぞ
殺してやる
>>715 新自由主義を突き詰めると国家なんて不要な存在だからな
世界中誰とでもどこでも貿易できる事が絶対正義であり理想の奴ら
>>42 貰ってねえからこういうことになってんだわ
>>713 カリフォルニア米ならトランプも喜ぶからちょうど良いね、てだけで
タイでもベトナムでも輸入元はあるだろ
数年前に60kg12000円で農家から買い取ってたからなぁ出鱈目の安い価格で
>>725 関税をなくせー!
うおー!日本の米農家を潰せー!
あ
正体わかっちゃったんですけどw
>>720 でも価格は下がらないんだろ?結局
耕作放棄地で鶏飼った方が良い
>>732 でどういった名目のどんな補助金が米農家に出てんのよ
教えてや
主食を輸入に頼るとか正気の沙汰じゃない
それこそ相手の言い値で買うしかなくなるしキチガイに輸出しないってされたら詰むぞ
>>724 66.8歳って平成29年のデータだろ
今はもう米農家の平均年齢は70歳超えてるよ
>>732 輸入依存が今の状況に円安ダブルパンチのこのザマを招いているのに
まだこんな呑気なこと言ってるのいるんだw
もう誰がどこの工作員かあてる潜水艦ゲームだなこりゃw
税金補助金漬けで今まで胡座かいてたのに、急に手のひら返しか
>>738 命に繋がるから安全保障の一環として武装するように農業自国でやろうとするんだよな
>>42 クソ自民は農業に補助金出すとアメリカが怒るからー、とか言って農業に補助金は禁句になってるぞ
マジでクソ
>>42 民主党政権の農家戸別所得補償を第二次安倍政権が廃止したじゃん
>>726 直接支払制度 で
全コメ農家の平均で 94 マン 払ってるらしいぞ
まーだ自給率ガー安全保障ガー言うてる馬鹿ウヨがいるのか
石油から肥料から鉄鉱石から何もかんも輸入で食ってるジャップが米と野菜だけ自給してどーすんだよw
トンキン人は田舎まで徒歩で買い出しに行けってか?頭戦後の焼け野原か??
米農家の性根がこれなら日本米の値段は下がらないよ
豊作で余っても安く売るぐらいなら廃棄するだろう
諦めて次を考えた方がいい
>>736 下がらないというか
クリケットシフトしたら
ある年いきなり不可抗力(笑)的理由でクリケットのインフレが起こって、お大臣が国民に向けてみなさん安心してください来年の今頃にはクリケットが安定しますのでって言うようになるだけw
アメリカの農業も補助金塗れなのに、ジャップはダメーwwwwwww
公務員の給与増額には1.2兆円出してるのにコメの補助金はカットしてるからな
馬鹿じゃないのかこの国は
>>742 30年前から輸入依存だろ
ウランも原油も輸入
>>749 政府においては、多くの農業者の希望に反し、米の直接支払交付金 が平成30年度より廃止されます。
この交付金は、主要農作物の生産を行った販売農業者に対し、生産 費用と販売価格の差額を補填するものであり、制度創設の当初は、10 アール当たり15,000円が交付され、農業の再生産を促し、地域経済を 支えてきました。
ケンモメンってコメに関して色々批判しているけれど、その前に田舎に住んでいる人たちを全否定してるよね?
そんなに米が欲しいなら田舎に頼らず東京でコメでも作れよって思う。電気もだけど。
何も生産してない東京人が偉そうにしているのが日本をおかしくしている一番の原因だよ。
減反政策しつつ、米を輸出してるんだもんな
それで米が足りなくて吊り上げとか普通なら暴動起きる
米騒動だよ!
>>749 赤ちゃんじゃないんだからさもっとちゃんとした根拠のあるデータだせよ
自衛隊も新兵募集で一般自衛官の充足率30%だとかのニュースあったから終わってる
安全保障の国防だから待遇あげるんだろうけど農業も終わってる
武器があっても食料がなけりゃ戦う前に死ぬだろう
>>749 出鱈目野郎
首だけ残して埋めて餓死させるぞ亡国奴
とっくに補助金もなくなって減反もやめて自由になってるのに保護されてると勘違いして叩いてるやつ多すぎね
>>749 それ安倍ん時にとっくになくなった制度だよ
JAが問題なのに末端叩く痴呆がいる事にびっくりする
>>760 ここで米農家馬鹿にしてる層は「能登半島なんて復興させなくていい」とか思ってそうだな
>>21 農協だと農薬検査とかあれこれ問題ある米が混ざってないか検査される
だから農協とうしてない米はやばい
加工用とか飼料米とか大豆作れば補助金貰えるって話を持ち出して補助金貰ってる癖にってのはあまりにも乱暴だ
お前ら加工用とか飼料米食うんか?
それとも大豆食べてビルドアップするん?
>>758 ググってみると、自民党になってから農家への補助金廃止してるのか
じゃあ政府の方向として農家減らしてるんだから仕方ないね
>米の直接支払交付金が廃止される理由は何ですか?
政権を奪還した自民党が、民主党の看板政策を引きずり下ろすため廃止を決めた。 米価変動補填交付金は26年度から廃止、
晋さんのときに完全に切り捨てたからこれもアベノミクスの果実なんだよね
新規就農セミナー行ったことあるけど
コンビニのフランチャイズやん
農協から設備から何まで買わされて
作ったものも農協の言い値で売らされて
新規であんな仕事するわけ無いやろ
>766>768>769
ググったらジミンになってから補助金廃止してるんだね
素朴な疑問だけど農家殺しにきてる自民党をなんで支持してるの??
>>780 ググりもせずに適当デマこいてたのか
この人殺し亡国奴
田んぼに首だけ出して埋めて水入れてやる
>>770 減反したらお金出すのはいいんだけど、所得を保証する系の補助金は、米価を下げて自給率上げるってことなんで、出来ないんです
票田じゃなくなってしまう
自民党はアメリカのケツをベロンベロン舐めるだけ
あいつら何も考えてない
>>767 そもそも農家が欧米並みにキチンと保護されていたらここまで農業が衰退してないし、こんな異常な米価の値上がりなんか起こってないわな
農家を保護せずに食管法も廃止して市場原理に委ねた米価のバランスを減反で無理矢理取ってたんだから、需給バランスが崩れたらそりゃこんなことになる
>>785 農家でもないくせに怒らんでもいいでしょ
ちなみになんで自民党を支持してるの?
>>784 一度も自民党なんか支持してねえわ
支持してるのはてめえのような人殺し壺売国亡国奴だけだろ
殺されとけ
>>784 俺は支持してないし地元も生産地だけど非自民の地域なんで
>>792 俺の選挙区は見事に自民党が落選して復活も出来なかったけど?w
死ね亡国奴
結局持続安定的な農業をさせるためには民主党の個別補償制度を続けて改善していくべきだったんだよな
あの時でも農家は激減してたけどそれすらも止めてしまったからもうどうにもならない
米農家平均72歳全農家平均67歳ではもう何やっても逆回転なんて無理だろう
米農家の高齢化はヤバいし廃業も増える一方だし
金持ちは日本米食べて貧乏人は不味い輸入米しか食えなくなるんじゃね
安けりゃいいんならそれで解決やん
>>49 代替食が普及して戻ってこなくなるんじゃね
パンと麺でいいし
>>725 具体的にいくらもらってると思ってるの?
>>755 作れるものと作れないものの区別もつかないFUNボーイw
グッボーイw
比較的知的水準が高めだと思ってる嫌儲ですら食料問題や農政にここまでガバなんだから市井の人々の認識はもっと酷えんだろうな
このスレでやり取りして暗澹たる気持ちになるわ
土地持ちの上級国民になぜ税金から補助金出すんだ
リーマンには1円も補助金や税制優遇なんてないんだが
農業は既得権益化していて新規参入しようとしてもできないし
輸入自由化するしかない
>>804 民主党が農家への補助金廃止した、て広めたら信じる人いっぱいいそうw
>>806 参入できない?新規就農者が年間4万人以上いるけど?
就農したいなら地域の農林課行って相談してみろよ
>>807 説明したところで聞くつもりもないのが透けてる奴に話する馬鹿はいないだろ
お前はこれからもJAを信じて生きろ
>>807 ちょっと前の似たようなスレだと、生産についてのスレなのに、
JAのどこが問題だというのかを問われて答えたやついわく、金融部門がどうたらこうたら…
だったしなあ
>>806 4~6月
9~11月
この辺りに田んぼの世話してる爺さん婆さんに話しに行って稲作やりたいが田んぼ貸してくれって言って回れば爺さん婆さんがこちらが世話して貰う為の金払うからよろしくお願いししますってあっさりと借りれると思うよ
そういう所だらけだから
戦争始まる前から米が無いのに食糧安全保障とか寝ぼけたこと抜かしてんのか自民
下手したら土地登記移すから貰ってくれとか言われたりしてな
>>805 お前は?
あ、輸入でしたね、さーせんw
>>814 このレスしてる奴には無理だろ
別に考え改めてもらう意味も必要もないし労力の無駄
お前はJAを信じて生きろ
408 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c5-v8e0) 2025/02/16(日) 19:46:05.01 ID:HmOJrM2U0
>>349 農協の出資者が誰か知ってるか
農協は悪!中間搾取とか言ってるやつはバカかキチガイだよ
>>819 すみませんでした
考えを改めるのでJAの何が問題なのか教えてもらえませんか
>>806 リーマンには給与所得控除があるけど
厚生年金も健保組合もある
>>818 君も農家でもないくせになんでそんなにカリカリしてるの?
嫌儲名物農業スレ三大馬鹿
・輸入自由化馬鹿
・農協悪玉論馬鹿
あとひとつは?
正直農地もガチで農業やるなら別だけどできなくなると負動産だわな
他より安いとは言え税金が掛かるし、放置して草だらけにするわけにもいかず売ろうにも買ってもくれないから
周りの人に頼み込んで農地使ってもらう
>>821 買取価格安すぎて買い負けしてるのが問題だな
買い負けしないようにしても結局米価安くなるわけじゃないが
ぶっちゃけさっさと価格調整弁の備蓄米を流して市価を下げない自民党が悪なんよ
まあ作ってる方からしたら高い方が助かるんだが
>>821 お前の魂胆は分かってる
2ch歴25年の俺には透けて見える
これからもJAを信じて生きろ
lud20250216215657このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739698626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米農家「農協は安い金額でしか買い取らないから農協には出さない。自分で業者や小売店に売れば好きなだけ値上げできる」 [931948549]->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・米農家総合スレ79
・【米中貿易戦争】中国代表団、米農家の視察を中止 次官級協議を開催
・【主食/価格下落】「こんな安さは記憶にない」農協に持ち込んだ新米が60キロ当たり8千円。前年から2割も下落 ★2
・クレジットカードのショッピング枠で金券買ってすぐ売ればキャッシング枠無くてもかんたんに現金が手に入るぞ〜便利だね [396388609]
・ホルモン焼きで好きな部位 [399259198]
・好きな漫画・アニメキャラの台詞 [337046725]
・なんで女ってDQNやDV男が好きなの? [946968157]
・【悲報】お前らが一番好きな「深海魚」 [616817505]
・嫌儲民が大好きな漫画が見つかってしまう [565075556]
・好きなセクシー女優思いつくだけ挙げるスレ [935754511]
・【乞食速報】ピッコマ新規登録で好きなマンガ10冊無料! [517163134]
・【悲報】ちんさんが好きな女の子の体型、女の子の理想の体型と違いすぎる [208234178]
・好きなアニメけいおんと言ったらおっさん扱いされた。あかんのか? [931948549]
・Q.「好きなMSは?」(ヽ´ん`)「…」👈通はなんて答えるんだ? [394133584]
・決して今を否定するわけじゃないがやっぱりペルソナ1と2の雰囲気が好きなんだよな… [878823796]
・民度の高い南極では落とした財布が戻ってくる! ワオ、これだから南極が大好きなんだ [928194223]
・好きな人と結婚して子供いるとか幸せすぎないか?35歳の農家なんだが羨ましいよ
・ぼくのなつやすみ、みたいなゲームって今の暴力ゲー大好きな若者には受けないんだろうな・・・ [146912127]
・なぜ外人は映画版『AKIRA』が好きなのか?ぶっちゃけ日本ではただの凡作扱いなのに… [549071714]
・好きな子のまんこなら何時間だって舐めてられる!そう思ってた時期が男なら誰だってあります [817645249]
・大学生になってから中学以来3年ぶりに好きな人ができたんだが失恋のショックがヤバイわ [634247561]
・中川翔子「反共に生きがいを感じるより、絵を描くとか音楽作るとか自分の好きな事を見つけてほしい」 [438628431]
・世界平和に貢献するのが大好きな日本人はコオロギ、最終的にゴキブリ肉を食うようになります。 [134367759]
・【速報】好きな鍋調査でまた”キムチ鍋”が1位になる。どんなメディアが調べても日本人が好きな鍋1位はキムチ鍋 [527893826]
・資産が1000億円のぼくが「この小切手に好きな金額を書いて君にあげるよ」っていってきたらいくらにする?
・嫌儲本当に好きなアニメキャラの同人誌では抜かない部 オナられてるアニメキャラをそこ理解しろよw [616817505]
・【朗報】 アニメ化も決定している“犬視点ラブコメ”「犬になったら好きな人に拾われた。」の6巻が発売される [303493227]
・菅義偉内閣ってなんで最初はあんなに高支持率だったの?🤔ただの根暗でパワハラ大好きなボキャ貧爺さんなのに [115031854]
・( ヽ´ん`)「お嬢さん、ボクの好きな80sを聴いてごらん?今のチープな音楽とは全然違うだろう?」音楽系嫌儲卿の魅力 [782112767]
・極めて巧妙! 金をもらって好きな女の子とくっつける業者。「彼女には彼氏がいた。追加でお金を出せばなんとかしよう」 [338287196]
・【画像】この女の子たちに「私たち全員君が好きなの」って真剣に恋してる事実告げられたらどの子と付き合う? [457057547]
・【悲報】町山智浩「ナザレンコは統一教会二世なのに統一被害者に大好きな安倍さん殺されて可哀想」ナザレンコ「謝罪しろ」 [802034645]
・もし仮に、自分の好きな女声優のお万固が小陰唇が肥大して黒ずんでるビラビラまんでも好きでいられるか?佐倉綾音とかのおまんまんが [338774871]
・【悲報】人気Vtuber「神楽すず」、顔本名住所すべて身バレして終了。韓国大好きなこともバレてファンブチ切れ発狂中 [676450713]
・(ヽ´ん`)「托卵子1人、実子1人の家庭が離婚して 父親が実子の親権を取ったら、大好きな母親の愛情を独占するのは托卵子。すごく残酷」 [932029429]
・【緊急】「声優AI化問題」◀声優の声を使い、好きな言葉を言わせたり、歌わせたりする技術があるらしい!!!許せない!!! [294268809]
・大学で統計学を学んだ俺の分析では、嫌儲民の過半数は「スポーツは好きな方ではない」&「遊園地の絶叫マシンが苦手」と出たがあってる? [314039747]
・(ヽ´ん`)「昔の嫌儲はアニメや漫画はネトウヨ好きなものとして叩きまくってた いつの間にかオタクだらけになった 住人が入れ替わった」 [932029429]
・カフェイン中毒モメン集まれぇ〜!またモンスターエナジー飲んじゃった…俺はカフェイン中毒ではないこの味が好きなんだあとエスタロンモカ [164284138]
・アニメの続編が盛り上がらないのはオタクの中で「1番好きなアニメ」から「殿堂入りアニメ」になる為 進撃2期が売れなくても仕方ない
・アニメ化も決まった金髪と黒髪の少女2人が幻想の世界を冒険する「裏世界ピクニック」、漫画版4巻発売!怪奇好き、東方好きなら是非! [425612722]
・名古屋の1ドルコーヒー 100円で販売続けるも32年ぶりに値上げで150年 店長「政治に無関心な馬鹿な国民達に為替の影響を教えたい」 [169920436]
・【朗報】糖質を54%カットできる炊飯器が登場 [663277603]
・精神世界を極めれば現実でも異世界転生できるよな [876629505]
・酒以外で現実逃避する方法ないのか、貧乏でもできるやつで [478990753]
・竿をしごかないで射精できるようになりたい どうしたらいいんだ [624154501]
・ロシアが核爆弾を発射する確率とお前らが社会復帰できる確率 [383063292]
・【実写では】エロアニメだからできること【無理】 ©bbspink.com
・格差社会に対して貧乏人ができることおしえろ、せめてもの抵抗だ [886034557]
・【画像】料理家「サラダチキンは電子レンジで手作りできるよ」 [962614482]
・三大誰でもできる仕事「国家公安委員長」「日銀総裁」 あと一つは? [765249953]
・【朗報】安倍国葬、一般人も参加OKの方針!ケンモメンも参加できるぞ! [297142216]
・やっと僕もchmateで従来のGoogle画像検索ができるようになったわ😀 [551743856]
・糞ガキ「水と油はなんで混ざらないの?」←自分の言葉で科学的に説明できる? [264293405]
・「登山って誰にでもできるよね」って言うと怒り出す人いるんだけどあれなんなの? [213659811]
・女性は美人でもブサイクでも出世できるが男はブスだと生涯地を這う事が判明 [377482965]
・日本共産党 「スーパー堤防は百害あって一利なし」 <=反論できる? [623653551]
・日本人の冷静さってすごいよね 100万人デモが起きることなんて想像できない [533895477]
・朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」金正恩氏に手紙 ←こんな奴らと仲良くできない件 [927419381]
・ロシア←経済大したことないのになんで世界でデカい顔できるの?おしえて政治モメン [315028175]
・【悲報】まんさん「マスク洗えば再利用できるやんw」「細菌の温床になるぞ」→「は?クソリプしね」 [875850925]
・女「子供が産まれる前に障害者だと分かったら中絶したほうがいい」 ←反論できる? [314874561]
・家賃、ガス代、電気代、水道代、スマホ代、ネット回線代、食費 現代に生きるの金かかりすぎ [665731443]
・【岸田悲報】在日ナザレンコさん「「統一教会がー!」こんな議員が国を良くできる訳がない」 [357222248]
・今回が日本が復活する最後のチャンスだと思うけど日本人は正しい選択できると思う? [434776867]
14:20:54 up 37 days, 15:24, 0 users, load average: 56.46, 66.33, 65.19
in 0.10611295700073 sec
@0.10611295700073@0b7 on 022004
|