◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
元横綱・朝青龍、三谷幸喜の新作舞台『蒙古が襲来』にブチ切れ 「ヘイ、ジャップ!どんな感じに聞こえるかな?正しく書け!」 [452836546]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741495379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Asashoryu第68代横綱朝青龍
Hey Jaap!
どんな感じ聞こえるかな?
正しく言え‼正しく書け‼🤬🤬🤬
Япон дахь Монголын элчин сайдын яам иймэрхүү зүйлээ харж чадахгүй бол улс төлөөлөх эрх бхгүй! Хятадын эртний ханзаар зэрлэг баламдууд утга аястай , энэ цагт ашиглаж болохгүй оноосон нэг үгс ашиглаж бгааг болиулаач!!!
Албан ёсны нэршлээр нэрлэх ёстой!
https://x.com/Asashoryu/status/1898595393677533317 もし日本にあるモンゴル大使館がこのようなことを理解できないのであれば、国を代表する資格はない!古代漢字で「野良子」など、現代では許されない意味を持つ言葉の使用はやめてください!!!正式名称で呼ぶべきです!
ん?当時の蒙古がアジア侵略しまくってたのは事実でしょ?
しかも従わなかったら皆頃しって
三谷は字面がなんかかっこいい位でしか考えてなさそうだけどそんなに悪い意味なのか蒙古って
中国から見て土人集団みたいな意味合いだからどうのこうの
でも当時のジャップはまさにジャップだしな
蒙古には「おろかで古い」という悪い意味合いがある漢民族による蔑称であるとして[要出典]、日本ではモンゴル人と日本人の合同署名による広告活動で、使用をやめるように運動が起きている [1] 。しかしながら元寇を指す「蒙古襲来」や蒙古斑など、定着している表現もある。
蒙古が蔑称って知らないやつが多いんだな
そもそも蒙の意味が酷い
卑弥呼もそうだけど他国が勝手に漢字を振った蔑称よな
以前にもコロコロコミック炎上させたこともあったよな
韓国人の他国の文化にいちいち文句つけてくる気性ってモンゴル由来だったんだな
つまりモンゴル襲来ならええんか?
日本人の感覚からすればこっちのがマズい様に感じるんやけどな
またジャップが迷惑かけてしまったな
ジャップを代表して謝罪します
検索したら漢民族的にはおろかで古いという意味が含まれるのかな
検索だから実際どうなのかは知らんけど
加藤茶若返りすぎじゃね?何故か端っこに追いやられてるけど
ということは
中国の内蒙古自治区というのは・・・・
Wikipediaのモンゴル語版で「日本」の項目を見ると
歴史から地理から文化から、めちゃくちゃ詳細に書かれてるんだけど
不自然に蒙古襲来の記述だけないのね
他の歴史は感心するぐらいちゃんと書かれてるのに
思うところあるんだろうね
>>77 そらジャップは字書けないから仕方ないだろ
>>76 中国の武将で結構使われてるしどちらかと言うと強いイメージしかないわ
世界中で歴史修正しまくってるからな
建国神話と民族自立の伝説
モンゴルはチンギス・ハンの神格化以外にもアレは侵略じゃないもんをやってるのか
アホの国はアホのまま
>>56 蒙古襲来ってそのまんまの言葉で歴史の教科書でも習うレベルだしかっこいいとかそんなふうにも思ってないと思う
支那そばもそうだけど日本人って人の気持ちが理解できない民族だよな
あんなに嫌韓でネトウヨに支持されてた朝青龍が
今や立派な反日に…
おなじみの西村まさ彦に小林隆に梶原善
みんな元気そうで何より
タンメン屋はどうするんだ
中元で定着してるから蒙古を取っても問題ないか
>>76 蒙って悪い意味合いなんだな
確かに無知蒙昧とか良くない使われ方しか思い浮かばなんだ
倭もあんま良い字じゃない説もあるよな
当て字だから気にすんなってこともあるからよーわからんが
モンゴルに対しては確かに蔑視恨みを持った表記しそうやな
確かにそう言われたら反論できんな
コンプラ的に完全アウトや
倭と使われようとも何も思わない
それは自負があるから
日本ってモンゴルに対しては被害者でしかないから、道徳的優位はこちらにあると思うんだけど
中途半端に漢字読めるから気になったのか。歴史だと倭とか卑弥呼とか別に気にならなしなぁ。
つかおめーらのご先祖は蛮族呼ばわりされてもしゃあない事したのを都合よく忘れるなや。
伝説超人のハーンの世界最強軍団が日本に負けたのは、まあそういうのいいじゃん
…それよりそれよりモンゴルすごいんだからあ!
がモンゴルの歴史書かあ
しょーもない
そりゃ
蒙ってバカだの知能が低いだの劣等種だのそういう意味だし
古は字の通りなわけ
クッソ土人がーって言ってるのよ
ジャップマジで学なさすぎるよな
>>99 「支那」がダメだっていうなら「China」もダメだろ
語源同じなんだから(最初の統一王朝「秦」が由来)
モンゴル人とか穢多非人だろ
本当に侮蔑語ならモンゴルの領事館が何かが正式に抗議すれば?
蒙古って語感が良すぎて侮蔑的な意味だと思ってる人はほとんどいないと思う
ありえない話し‼
アホしね
こいつの語録汎用性高いからすき
支那なんかと同じで使うべきではないのかもね
支那そばとかシナチクでは残ってるけどやっぱり中国って言葉があるのにわざわざ支那ってワード使う人はだいたい差別だろうしね
モンゴルもそうなのかもね
あまり考えたことなかったけど
むかし北朝鮮も北朝鮮って言うなよクソジャップがって怒ってたし
受け取る側からしたら問題なのかもね
ジャップだって人によっては略してるだけって人もいるんだろうし
相手がやめてっていうならやめるべきなのかもね
朝青龍の言ってることがモンゴルの多数派の意見なのかはわからんが
日本に最初に送られてきた書状に大蒙古帝国皇帝うんぬん書いてて
アてなったらしい
>>130 そうやって屁理屈こねるのやめようよ
本人たちが支那は嫌だって言ってんだから尊重してあげましょう
>>130 極右が差別する目的で使いまくって定着したから駄目やで
文句は神道カルトに言って
独逸の独は獣偏だからヘイト!とか言ってたニワカ日本語話者に通じるものがある
中国語という認識がないやつが多い
ただの日本の当て字だと思ってる
ちな支那はマジで言葉狩り
スペイン語じゃ同じ音のシナやらチナで今でも使われてるし
>>130 語源が同じならネトウヨは差別の意図がまったくない震旦を使えばいいのに
>>151 酒癖悪すぎて関東連合と喧嘩になってなかったっけ?
多分モンゴル人からしたら民族的に中国も見下してるんだろ
日本は長年中国の犬だったから倭国呼ばわりもあまり腹は立たない
ふーん初めて知った
ドルジはそれよりも舞の海にごめんなさいしないとね
さんざん無礼働いたろ?
>>76 道理が通じない=強すぎてヤバイ奴らってプラスイメージで使っていこう
>>129 日本をあえて倭国と呼ぶようなもんか
ちなみに相撲の番付表でもモンゴル国は「蒙古」表記ではなく「モンゴル」表記
蒙古ってかしこまった言い方ぐらいにしか感じなかったけど
これからはモンゴル人煽るとき蒙古って言えばいいんだな
日本は悪口少ないから助かる
>>130 今の時代は違うでしょ
侮蔑の意味を込めず支那呼びしてる例の方が稀
>>138 恐らく多くの日本人にとって蒙古のイメージに侮蔑感は無いんだよね
蒙古はモンゴルの音写だと思ってたけど蝦夷とか夷狄みたいな差別的意味あったっけ
元は中国語でも国によって意味合い全然違うものもあるし
お前の国ではそうでもこっちはこっち!って話で向こうで放送する時に揉めるとかなら理解する
大体モンゴル人今漢字使ってねーだろ
>>147 支那に関してはこれなんだよな
ウヨの自業自得
モンゴル襲来じゃしっくりこないし蒙古襲来は仕方なくないか
まあオリンピックかなんかでJAPANの略称をJAPて書かれるだけで発狂するわーくにのジャップがこういう時だけ
「蒙って意味に悪いのがあっても知らないだし仕方ないよなあ」みたいに逃げるのほんとジャップ
モンゴルだと日本の侵略に対抗した事になってるからな
まあジャップだしなモンゴル人がやめてと言ってるのに平然と差別用語を使う
だから国際社会からの爪弾きものなんだよ
>>106 フランスではヒトラームーブしたナポレオンが英雄だぞ
怖いか?
>>146 アホウヨガイジに理屈なんか通じんよ
秦が語源!じゃあ秦にすればじゃなくてどうしても差別用語っていうので支那使いたいだけだから
元寇ってあんまモンゴル軍が襲って来た感じしないよな
そいつらに負けた高麗人や南宋人の寄せ集め軍団じゃんあれ
蒙古タンメン中本←これガチでアウトじゃね?それとも自虐だからおkか?
歴史的に考えればモンゴルは日本とか朝鮮と違ってガチで中国に実害与えまくってたんだから蒙古呼ばわりされても仕方ないだろ
もともと蔑む意味があったのが、日本人すらもうそんなこと忘れて普通に使ってる感じ
モンゴル蔑む意図は無いんよ
一般名詞化して誰も覚えてないだけなんや
蒙古なら過去の存在っぽいけど
モンゴルにしちゃったら今の人らも含んで
敵に回してる感じになるからこっちにしてるんだと
思うけどそこら辺は伝わらんか
蒙古という表現にジャップで応じることで蒙古がモンゴル人に対していかに響くかを示しているわけか
網野善彦の本に蒙古襲来ってあったよな
世界や歴史との関わりはなんと繊細であることか
モンゴルの意味しか無いんじゃないのか
むしろ強いという褒め言葉の意味があるくらいだろ
>>1 蒙古って差別用語だからな
漢民族がモンゴルを蔑視した名称
まあ他に無知蒙昧とかでしか使わない漢字だよね
倭と同じで全部そういう卑下するような意味の国名で呼んでるわけでしょ
漢字作った国からの目線で
>>186 屋号の支那そばがセーフなんだから蒙古タンメンもセーフなんじゃね
>>130 音の話じゃなくて支那と言う文字に侮蔑的な意味がある
高須克弥ってホントビジウヨだよなぁ
元寇で日本守ったのは武士なのに何故か朝青龍の甥を応援www
>>195 違うぞ
それは民族名
当て字した漢民族はそういう意図があった可能性はあるけど
>>106 アレクサンドロス大王もペルシアで大量虐殺や民族浄化したけど英雄扱いされてるからええやろ
>>52 Jaap=オランダ系の人名(Jacobに由来)(「バカ」「アホ」「卑怯者」などの意味のスラングとして使われる場合もある)
嫌儲が大好きな「Jap」とは意味的にも成り立ち的にも別に全く関係ないんだけど
「Hey、Jaap」とか言われるとなんか日本人がバカにされちゃってるような気がしてちょっとムカつくだろう?
みたいな事が言いたいんだと思われる
その先の「だから何がいいたいんんだよ?」の部分に関しては
俺は朝青龍じゃないから知らないので直接Xで問い合わせてみたらいい
ジャップは無知
名誉白人らしいや
白人もJAPは差別と思ってないからな
モンゴル人と戦ったと言うイメージになるのは確かに違うのは判る
モンゴル人はチンギスハンを未だ尊敬してるみたいだから
割とガチで蒙古呼ばわりを嫌ってるのかもしれない
蒙古という言葉を使う側のほとんどにモンゴル人やモンゴルへの批判や差別意識が無いから困るよな
_,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/
| _ !" ´゚`冫く´゚`l 私も時々「ジャップ」と書き込みしてますよ
(^ゝ " ,r_、_.)、 | どんな国にも良いところがあれば悪いところがあります
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ その日本の悪いところに対して私は「ジャップ」と書き込みしてます
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
支那は漢籍に存在する語だって教えちゃうとケンちゃんたちがバグ起こすから秘密にしておいてやれ
>>76 バグダードの戦いの詳細読むと、まさにその通りだわ。モンゴル軍は本当に鬼畜。
>>202 息子にも呆れられてるからな
たぶんチヤホヤされたいだけでしょ
インフルエンサーとして
思想はどうでも良いんだと思う
目立てれば
>>210 むしろ語感がいいからカッコいい響きに感じるくらい
中本創業者の頃から行ってたけど
何で蒙古、樺太、北極なのか由来知らんわw
麻婆と野菜のあいがけで中国丼とかイミフw
>>106 侵略して外国人何百万人も殺して、国民も何百万人も死んだ天皇の子孫を東京のど真ん中の広大な土地で税金で未だに飼ってる国の人が言える立ち場にないでしょ
>>76 蒙古って「いにしえの蛮族」って意味になるのか
そりゃ怒って当然だな
日本も矮小な連中が住む「倭国」なんて呼び方されたら怒るやつもいるだろう
朝青龍からしても、世界で漢字を使う数少ない国の日本が、蒙古の意味を知らず使ってるとは思ってない可能性もある
知ってて使ってると思ってるだろうw
ジャップって言われたら嫌な気持ちになるだろ?って事が言いたい訳で日本人に対してジャップって呼びかけてる訳じゃないだろ
とはいえ日本人からしたら元寇で攻め込まれたので別に蒙古って言ってもいいだろ侵略者だし
イラクなんかモンゴルの事なんて呼んでるんだろうな
中国が日本を指して呼んでいた倭も蔑称だしな
気づいてない日本人が多いけど
アジアって民族主義多いからな
自分の民族に誇り持ってる
タイ人も中国人もモンゴル人もウズベキスタン人も
ベトナムとかフィリピンはそういう感じは少ないけど
Japが一般的になって差別用語じゃなくなってればその論理もわかるけどな
征夷大将軍は差別用語使ってるからやめろなんてなってないのと同じで別に日本人で今蒙古を蔑む言葉として使ってる奴はほとんどいないよ
前もコロコロコミックでチンギスハンにチンポの落書きするネタにブチギレてたな
>>201 「支那」は文字通りに読むと「思慮深い」とか「文物に富む」って意味で侮蔑的な意味なんてないから
>>217 息子も息子でやべーぞあそこ
sp500言いまくってたけどダダ下がり
マイスリー批判はじめて精神科医から苦言
倭だって見下してる意味だけど今更歴史用語として使われてキレるやつおらんだろ
中韓にニホンザル(笑)って言われてもニヤニヤするだけのジャップ
フビライだかチンギスにチンチン書いただけでキレるし面倒くせえなモンゴル人
>>68 なるほどそういう運動があるんだ
で代わりの呼び名は提案してくれた?
してくれたならそっち使うけど
倭国も文字で言えばいい意味じゃねぇしな
チビとかそんな意味なんでしょ
>>53 蒙古って書き方にキレてるっぽいな
モンゴルって書いて欲しいんじゃないの
日本人とレスバトル、原爆煽りも飛び出る
アメリカと同じで加害者が被害者ぶって弱者を悪者にするのやめようよ
素直に日本ごめんなさいって言えば許してやるのに
>>238 ほとんどいないというか、ゼロ
むしろ蔑む意味があることすら知らなかった
無知蒙昧の蒙だし悪い意味の言葉だよな
日本を倭国と呼んでたけど、矮小の倭だしな
確かに言われてみれば「蒙古(愚かで古い)」って「倭(ちっぽけ)」よりも酷い
当時の漢民族の選民思想と中華以外に対する侮蔑を感じるな
愛国心が強すぎるとウザいよな
お前らモンゴル帝国しか誇ることないのかよ
>>141 いやちょっと3秒ぐらい考えれば分かるけど
日本で蒙古って言葉わざわざ使う時って、ほぼモンゴル帝国の意味で、差別どころかモンゴルの強大さを表すのに使われるぐらいだろ
バカにする意味で使われてるの見た事ない
「漢字の意味は~」てのも、そもそも歴史的な漢字についてはそのまま使う事が多いしその方が利点が多い訳で
日本自身「倭の国」って表現は差別的感情が入っていた事は知っていても、そのままあちこちで使われている
卑弥呼に至っては他に呼びようがないしな
この現状で無理に蒙古を差別語として扱うと、本当に差別語になってしまう恐れが高い
誰もそんな事思ってなかったのに、差別語として扱ったら差別語として"使える"ようになってしまう
差別主義者以外誰も喜ばないので、やっぱこれは悪手だと思うわ
>>234 倭はチビという意味だが
まだニンベンだからマシ
ケモノヘンとか虫ヘンの漢字使われた民族いっぱいww
>>238 言われた本人が嫌ならやめるべきじゃね
奥さんとかも最近は駄目とされてるし
嫌な意味で使ってる人ほとんどいないだろうし
>>259 モンゴル人って頭はあんまりよくなさそうだよな
ロシアはやべーのたまに出るけど
モンゴル襲来って言うより蒙古襲来って言ったほうがカッコいいし
>>9 右端が相島さん?
もう誰が誰なのか顔見てわからんなぁw
>>203 調べたら「匈」に「奴」、「鮮」に「卑」は悪意しかないだろ
「鮮」は良い言葉のように見てて鮮明の鮮で「はっきりと卑しい」ってことらしい
自分も同じことしてるの草
使ってほしくないなら自分の言葉から改めろよw
ハンは王を表す言葉だからって、
大阪人が日常で言う田中はんとか佐藤はんにも、ブチギレるからな
蒙古がダメならなんで書けば良いんだよ
当時からモンゴルって言ったのか?
当時まだ片仮名ないよね
>>245 すぐ近くのアジア人がアジア人に猿言ってもブーメランとしか思えないし
こういうのみると日本人って愛国心あんまないなって思うわ
中国やモンゴルが日本を倭国とか倭人って呼んだらネトウヨはキレるんだろ
ジャップも中国から倭の国(どーせ意味わからんやろw)ってやられてるから諦めろよ
それが国宝になってるんやぞドングリ民の間ではw
>>210 猛虎と音が同じだから逆にめちゃくちゃ強そうに感じるから困る
だから朝青龍に教えてやれ
強そうに聞こえるってな
>>234 この手の人って日本の中学校通ってないの?授業で習うのに
>>264 正直どっちが正しいのかわからんし現代では使われて嫌なら使わないほうがいいんじゃね?とは思うけどね
もしかすると数十年数百年後には今の価値観が間違ってたとなるかもしれないけど
漢字じゃないけどインディアンスもガーディアンズに名前変えたしね
倭国でも一緒って言うけど
別にその時代を題材にした作品でタイトルに使われても日本人何も思わんだろ
現代の日本に対して倭国って言うなら問題かしれんけどこの舞台だって昔の時代のやし蒙古で何が問題なん?事実やん
モンゴルなんて言葉当時なかったんやし
怒りの詳細
>>282 イギリスの対極だと思う
あっちは女王文化、こっちはY遺伝子文化やし
hey jaap →よう、倭人
んー…。違うな。倭寇襲来でも気にならん。
「倭文 旅するカジの木」「倭寇の跡」なんて作品も実際にあるみたいだが
やっぱり何とも思わんしなあ。
劇団復活したんだよね
今回だけ?これからも続けるの?
過去に遡って当てられた漢字の制限までしようとすんなよ
これタイトルだけやなく例えば舞台で蒙古がきたぞ~~~~ってセリフでさえ
モンゴルが来たぞ~~~~にせなあかんのでしょ?もうこう言う所が違うんよ
その時代背景が当時のそれならそのままやろ
モンゴル帝国の侵略の責任を今のモンゴル政府が取れないなら別に国ですってテイのがいいだろ
責任取ってくれるんか?
モンゴルに蒙古と名付けるなんてやっぱり中国人ってクズだね
なぜこんなにも差別的なんだろうか
>>295 バカな一般ジャップが蒙古言うならまだしも、日本で一番有名とされる劇作家が「蒙古」と書いてその意味を知らないとはありえない
あり得ないんだからこれは蒙古の侮蔑の意味を知ってわざと使ってて許せない
そう朝青龍が思うのは当然かもしれない
>>264 支那も本来は歴史的な表現でChinaの語源でもあるのに
右翼が差別用語として使うから差別用語になってしまったからな
>>294 人それぞれなんじゃないの
ジャップで怒らない人もいるし、ブスハゲデブチビなんかも怒らない人もいるし
怒ってる人を心が狭いって言うのも違うと思うけどね
普段ジャップ連呼してるし蒙古呼びくらいどうでもいいんだろ?嫌儲民は
>>304 それ自体殆ど否定してないやろ
政府も認めてるし問題化してんのは人数や
「おらが街にジャップが来た!」ってアメリカ舞台のポスターを見た感覚に近いのかな
>>277 漢字→カタカナ→ひらがな
でひらがなができたからカタカナ自体はあった
モンゴルのカタカナ呼びがあったかは知らん
深く歴史認識とアイデンティティとの関わりの問題だよね
その点では日本の異質さというものは実際あるんだろうなとは思う
三谷幸喜は笑の大学などでも
毛唐など差別用語使ったり、松本人志を尊敬してるとか週刊誌報道後でも公言してたり
かなりヤバい
>>68 へー
日本だと猛と音が同じだしわりとかっこいいイメージなのにな
>>271 三谷の右隣りで麻生太郎みたいなハット被って麻生太郎みたいな顔してるのが相島
最初から普通に説明すれば良い勉強になったのに、いきなりJAP!ピカドン!はもうこいつが悪いと思っちゃう
当時の文献の名称なのか、それともまたまた毎度おなじみ明治の宣伝屋のキャッチコピーとかなのか
内蒙古自治区って書くだろ
気にしてるモンゴル人もそんなにいないんじゃないの?
モンゴル人なんて漢字読めないだろうに文句言うなよ
文字それぞれの意味わかってないだろこいつ
>>9 元朝青龍ツイート「キムチやろう!!」
自分いつもネトウヨ発言しまくりなのに随分都合がいいな
>>216 2週間でバグダッド市民100万人が虐殺されたんだよな
おまけにイスラム文化の何もかもが破壊され尽くした
悪魔の軍団だよもはや
サマルカンド包囲戦でも似たような事やらかしてたな
>>313 そうなんだよね
チョンやグエンも同じ
ネトウヨがチョンって言うのはチョンさんって人がいるからだが?とか、ケンモメンもグエンばかりだからいいだろってネトウヨと全く同じことしてんのよな
明らかに差別してるのに名前だが?みたいにとぼける
話ずれるけどオタクが絵にえっろ!って言ってるのに指摘されるとエロくないが?ってのも同じ
モンゴル襲来にした方が現在を生きる人たちにマイナスになるのでは🤔
>>321 日常会話でジャップジャップ言ってる奴居たら異常者に見られるか出自を疑われるよねw
現代劇で蒙古って言ったらあれだけど
当時の人設定の登場人物が蒙古って言わなかったら
それはそれで違和感あるけどね
ジャップの差別を指摘してくれてありがとうドルジ
この人を相撲から追放したのは日本の損失だ
チンギスハンって白人じゃないのに世界史の研究者が選んだ名将ランキングでアレキサンダー大王抑えて1位やったやろ確か
同じ民族にこんな奴おったら永久に尊敬されるよそら
>>326 あー、ちゃんとみるとたしかに面影ありますねw
あと梶原さんと吉田羊くらいかなわかるの
ジャップは東夷
蒙古は北狄
中華から見たら似たようなもん
現代のモンゴル人を蒙古呼ばわりするなら侮蔑の意味があるだろうけど、鎌倉時代の元寇を劇でやるのに蒙古と呼ぶなってのは無理があるわ
歴史修正主義的なことなん?
なにいってんだ?
日本なんて自ら倭国って言ってるんだが
中国が周りの国々につけてた蔑称なのは知ってるがどうでもよかろうそんなもん
蒙古タンメン中本も駄目なのか
日本人は漢字の意味知らないからそんなに悪い意味でつかってないよって誰かドルジに教えて
>>277 元寇で良いんだ
蒙古襲来ではなく、大元襲来
ドルジの言うこともわかるけどモンゴル襲来って言っちゃうとまた意味変わってこんか?
歴史的なあれだし
それよりジンギスカンを別の料理名にしよう
あれはほんま失礼やから
モンゴルなんて昔すごいだけで今は中国に征服されて自治省になってるんだろ?中国の漢字の表記に従えよ
とか煽ったらさらに発狂しそう
フビライハーンが
大蒙古国皇帝って名乗ってたんだから
そんな意味はない
内蒙古のモンゴル族も「我々は蒙古族」と普通に名乗ってる
思うに、日本人の反中屋が吹き込んだデマに由来してるのだろうね
>>161 舞の海って日本会議ベッタリのネトウヨw
>>339 むしろチンギスの血を引いてることが誇りだからな
前時代的な癖にこういうことに文句つけてくるのは一体どういう思考してんだか
>>358 内容によってだけどそういう舞台があってもいいでね?としか
>>309 え?
じゃあ日中戦争は「支那事変」って言うのか?
ダブルスタンダードやめてくださいw
>>252 こういう頭悪そうなネトウヨアカウントに凸されて
どんどん反日外国人増えてくんだろうな
>>341 両方ネトウヨが使ってる言葉なのにDDにしようとしてて草
当時のモンゴルは自らをなんて呼んでたの?
800年前の国を「モンゴル」ってのはおかしいからそれに変えればいいじゃん
>>309 蒙古襲来絵巻って名前のもんが残ってるくらいだからね
史学的な呼び方はそれでいいんだろう
ただ現代であえて相手が嫌がる言葉を使う必要はないけど
北斗の拳のウイグル獄長が蒙古覇極道とか使ってるの見たらそうとう起こりそうやね😰
こいつ中国の古語とか言ってるけど今でもモンゴルの中国語表記は蒙古じゃねーか
大方ネトウヨに間違った知識吹き込まれたってところだろうなこれ
>>252 差別主義者ネトウヨ同士がウヨゲバしてて草
>>168 知らんがな
蒙古と違って支那には悪い意味ないよ
フェミとかネトウヨでよくあるパターンだな
ちゃんと理路整然と説明してりゃなるほど納得となる人も多かろうに
相手が憎い!が先行して感情と勢いのままにツイートするもんだからこのザマになる
本質の解決よりいいねが沢山つく事の方を優先した人間の末路
>>379 実際あの描写は問題だし昭和ジャップの後進性の象徴だろ
>>337 >>216 中東人自体が虫けらのようなものじゃないか
五十歩百歩で目糞鼻糞
他国を蔑称で呼んでいた中国がいかに傲慢だったかよくわかるよな
>>390 ここでジャップ連呼してるバカ左翼や中韓人も自分を白人だと思ってるからなw
つーか襲来した方が大蒙古国皇帝名乗ってるし何が悪いのかわからん
信長が第六天魔王を(冗談にしろ)名乗ったと言われてるのにあいつは第六天魔王だからって言ったらそれは誹謗中傷だって喚くようなもん
蒙の成り立ち
草の下に 豚・猪がいるという象形文字。
草のある所にいるクマより攻撃性の高い生き物、イノシシ
蒙って漢字そのものがモンゴル人の行いが昔から悪いから出来た漢字じゃねーか。
>>216 下等生物のゴキブリ糞ジャップは中国人韓国人にもっとひどいことをしたよね
あんま関係ないかもしれんが
現代では「ダウン症(候群)」(Down syndrome, Down's syndrome)という名で知られる先天障害
最初にこの障害をカテゴライズしたダウン(Down)先生が提唱して長らく使用されていたのは
「モンゴロイドのような醜い顔貌でモンゴロイドのような白痴になる障害」
(おそらく今アジアに生息している黄色い奴らは全員我々のようなマトモな人類から分岐したこの障害持ち)
みたいな意味で「モンゴリズム」(mongolism)という
いろんな方面に対して大変差別的な症候名だったんだけど
これにウキウキで「蒙古症」なんて訳をつけて
割と最近まで自慢げに使ってたアホの国が東アジアのどこかにあったりするらしい
>>371 じゃあケンモメンはネトウヨってことでいい?
>>282 卑弥呼の意味も最近やっと気づいたみたいだしな
そもそも卑弥呼や倭国なんて蔑称をつける古代中国人も酷い
ただ天皇関連は侮辱されるとキレるけど
>>395 白人国家より韓国や中国のほうがITも治安も優れてるけどな
怒ったらこういう差別的コメントがいつも出てくるという事は
恐らく横綱だった時も相撲協会の面々に向かって
侮蔑の意図でジャップ、ピカドンって言ってた可能性
あるよね
あの当時はドルジファンがちょっとやんちゃなだけなのに
日本的感覚を過度に押し付けるなって感じに
相撲協会側を叩くのが見受けられたけど
この物言いが普段からあったなら反省の色無し
って判断されても仕方ないと思うわ
なんやわれ
おちょくっとるとしこたまこますでぇ
自分歴史学ばんとどえらいこっちゃで
オンカジとかそないなこまかいこと言う気はあらへんのや
こらからはグローバルや
わかっとんのかいほんまキレるでぇ
>>333 地理院だと今は内モンゴル自治区でカッコつきで(内蒙古自治区)になってるから内モンゴル自治区が日本としての正式な表記法みたいだな
モンゴルも最近ナショナリストが増えてるらしいからな
インドのヒンズー至上主義みたいにチンギス・ハーン至上主義みたいなの流行ってそう
>>309 時代背景にもよるんじゃね
オカルト作家がむかしの話なのに看護婦を校正が看護師にしたがるけど、そこは変えないでほしいとか言ってたな
わかってやってんだよって
日本からしたら邪馬台国とか卑弥呼とかどう考えてもいい意味とは思えんけど
当時そう呼ばれてたならしょうがないって受け容れてるんだし
史実に残る歴史的な出来事を改変するのはやめようよ
定義なんて関係ないんだよ
相手が嫌だという表現をわざわざ使う必要ないんだよ
朝青龍も反中ガイジのデマに引っかかっちゃったという意味では被害者であるね
別に現代を生きるモンゴル人を指して蒙古って言ってるわけじゃ
って書き込もうとして「モンゴル」って打ち込んだら変換候補に蒙古って出てきてワロタ
昔の史料はともかく、
現代劇で現代の人が起こる表現を使うのはダメでしょ
モウコーの発音の当て字だろ
アメリカを米利堅と表記するようなもん
深い意味はない
もしかして壬辰倭乱って題名の作品もあるのかな?
もしあるなら日本人として怒ったほうがいいのでは
あるドイツ人が「ドイツの略称の独は、けものへんが入ってるから不愉快」
みたいのもあったが、そんなようなもんでほっとけ
>>414 怒ることに怒る人がいるから怒らなければいいんじゃない?
相手が嫌がることいちいちすんなよって話だろ
日本人だってBTSの原爆Tシャツにブチ切れてただろ
>>403 中国の治安終わってるぞ
最近こぞって子供を日本の大学に入れてそのまま日本で就職させようとする中国人富裕層が急増してるのも中国の治安の悪さが理由の一つだぞアホ
ドルジは昔から豪快でおもろいツイートだけでなくコロコロコミックの差別投稿批判とかもしれくれたよな
本来は日本に残ってもっと日本をよくしてほしかった偉大な人物
倭は蔑称だけどさ
俺たちジャップランドも歴史的事実については倭って使うじゃない
倭王を日本王にしろ!とは言わないわけ
モンゴッパリさ、そういうとこやぞ?
>>414 現代劇の意味わかってないだろ
そんな事言い出したら戦国時代舞台の劇で南蛮寺って言葉も使えないぞ
正しい歴史的真実を教えてくれてありがとう蒙古野郎😀
>>369 ちゃんと文脈理解して欲しいんだけどなあ
昔の出来事を題材にしてるならそれは正しいその言葉だって劇や映画なら当時の時の時代背景で演じてるんやからな
現代と当時とは違うって言う話や
例えば学校ではモンゴルが襲来しましたって教科書とかでは学ぶやろ?意味理解した?
大体日本人はモンゴル帝国に悪いイメージ持ってないだろ
侵略された側なのにモンゴル帝国を偉大な国として扱ってる
それをこんな細かいいちゃもんつけられたら関係がおかしくなるよ
「効いてるww効いてるww」
こういう冷笑する態度がアカンのやぞ
>>398 さすがにたった2週間で100万人の世界史に残る大虐殺なんてやってないけどな
おまけにバグダッドの街をめっちゃくちゃにして焦土にした
ヘブライ人のカナン人の聖絶レベルの大虐殺
サマルカンドでも似たような事やらかしてる
差別主義者って被害妄想強くて僕は差別されたって騒ぐよな
ネトウヨといい
日本と中国では蒙古の使い方とニュアンスが違うてことをわかってもらいたいな
モンゴルを蒙古と表記したのはシナ
シナにクレーム入れろよ朝青龍
シナが「蒙古」を使うことにはダンマリか?
現代で許されなかったらどうなるんだよ
言葉狩りだろバカか
>>52 蒙昧
て言葉わかるか?
倭て小さいって意味だぞ
まぁそういうこと
>>392 中国人が使うのはいいけど
日本人は使うなってさ
ゴキブリ倭豚ヒトモドキがいっちょまえに偉大なモンゴルに差別しやがって
>>276 もうこ「重くないか?その名前。(⌒,_ゝ⌒) 」
>>410 日本はどっちかというと、その意味を共有できる仲間とすら言えるんだけど
ドルジ的にはむしろ「倭国表現も許すべきではない」なんだろうな
まあ、そういう人が居てもいいけど、無理筋
実際に差別的に使われてない言葉を差別語として扱うのはマジで負の遺産しか残さんよ
なまじ蒙古って言葉自体には本当に侮蔑的な意味が込められてるからこそ
それが「単なる昔の差別的な中華的表現」から「意味を持った侮蔑」にクラスチェンジしてしまう可能性が出てくる
というかこのスレの勢い見るに、もう今後そういう使われ方されると思う
完全に悪手
中韓に対する感情改善 中東は過去最悪―内閣府調査 中東に「親しみを感じない」との回答は、隔年調査の22年と比べて12.9ポイント増の82.8%で、1998年に質問を設けて以来最も高かった。
万という数の子供を攫って奴隷とし捕虜の手に穴を開けてロープで繋ぎ肉の盾として戦った外道の末裔が被侵略国に向かって何言ってんの?
おまえらの先祖の行いが古くから日本では「もっこがくる」と恐れられてきたのは歴史的事実じゃん
「もっこがくる」と言われたくねーなら、そもそも来んなよ そういうこったろ?
>>451 お前が死ね下等生物ゴキブリ倭豚ヒトモドキ
まだ倭が蔑称とかデタラメ信じてるやついんのか
>>440 東シナ海と同じ
本気でウヨがモンゴル差別を始めて
「蒙古」を差別語として連呼し始めたら、結構、危うくなる表現かもな
東シナ海は、ようするに「中国の東の海」だからあんまし中国も騒がないけど
石原みたいな奴らがもっと連呼し続けてたら
結構、危うかっただろうな
>>410 それは”受け容れ”ではなく”諦め”という感情だよ
>>452 秀吉が韓国に何をやったか調べてみろ倭豚
日本人が中東の蛮族を被害者に
見立ててモンゴルの蛮族を非難するとは笑止
>>410 邪馬台国も卑弥呼も蔑称とは言えないよ
日本は名前にわざと縁起の悪い漢字を入れたりする文化があるからややこしいよな
>>431 「当時のことを演じてるんだから(例え差別的なニュアンスがあっても)そのままでいいんだ!」っていう主張自体が独善的だってことが分からないかなぁ?
そもそもあなたは
>>57にあるように、蒙古が侮蔑的なニュアンスを持っていることを知らなかったのだよね?
それを棚に上げて、言葉の使い方に対する抗議を独善的な理由で否定するのはよくないよ?
>>449 言いたいことはわかる
でも今のモンゴル人が読めるは
キリル文字と漢字だけだから、そういう意味で、反中で「蒙古」を許せなくなってるんだと思うわ
そもそも中国は現役でモンゴルを蒙古と呼んでいるわけだし
>>469 実際蒙古だったろ
歴史修正主義者かよ🤣
>>438 バグダッドの大虐殺は有名だが
ヘブライ人(ユダヤ人)によるカナン人の聖絶は旧約聖書に載ってるぞ
国によってはモンゴル帝国なんか悪魔だろ
>>76 中国の周辺地域に対してナチュラルにこういう文字当ててくる文化なんとかならんのかね
倭とか奴とか卑弥呼とか、ふざけてんのかと
>>457 シナという言葉に問題がある
東華海と言えば中国は文句は言わない
まあ石原とかは誰が言うか東シナ海は東シナ海だ!と主張するかもだが
モンゴルでいいならモンゴルにしてあげればいいじゃん
>>68,76
ドルジの方がお前らより賢くて草
>>247 ?
南蛮人の蛮は乱暴の意味より未開の土地の意味合いが強いでしょ
中国語として使うならセーフなのか?
あとは悪い意味の漢字でなくてもそこに侮蔑的感情が乗ってるかどうかも大事か。
>>479 世界の中心
中国だぞ
それ以外は田舎の蛮族や😁
伝説の魯の君主〈宣公〉の名は「倭」だし
最も古く権威ある漢字辞典『説文解字』には倭の語義として「従順」としか書かれていない。
仮に「倭」が最初から蔑称として名付けられた証拠があるなら、学界を揺るがす大発見だからぜひ教えてほしい。
モンゴルは、子どもにウンコとかバカとか名前をつけるぞ
悪魔に気に入られて連れてかれないようにって
蔑称を自ら名乗るのは伝統だろ
>>486 中国人のキャラが相手を見下す意図で使ってるなら合ってるけど
それ以外の場合はやっぱりダメじゃないかな
悔しかったら
もう一回、中国を征服して
中国語での蒙古使用を禁止するこった
>>469 そんな事言い出したら中国で倭寇に立ち向かった人の映画があるぞ
まぁ後期倭寇だから日本人多かったかはともかくとして「倭寇」と戦ってた
蒙古って侮蔑的な意味合いがあるって初めて知った
蒙古とか倭人とか侮蔑的な名前つけてる中国さんが一番悪いじゃん
>>336 この発言の真偽を問う時がきたかもな
長年ネトウヨが使ってきたコピペだし
ネトウヨの嘘の可能性が高いとも思うけど
わざわざ悪感情を墓から喚び起こす愚行を働いてるのは誰だろう
>>486 えぇ…(困惑)
こいつの気分次第じゃねえか
倭が日本列島人を蔑んで名付けた蔑称だというのは、一知半解の馬鹿が勝手に広めた俗説。何の強い根拠もない
古代の母国が蔑まれることに怒るってマジで意味分からん感情だわ
倭国モーとかいってるキチガイがチラホラいるが、むしろネトウヨは倭国が一時的とはいえ中国を追い越したことに誇りをもってるから当時の倭国呼びは喜ばしいことじゃないか?
>>486 これ指摘したらどうするんだろ
消すのかな
>>496 日本の日本史の教科書にも絶対に載ってる「倭寇」が日本に対する差別用語だとしたら、それってすごいねw
>>68 なるほどね
そんなひどい意味合いとは思わなかった
南蛮とかな
そのへんのスペイン人によお南蛮って言ったら怒るだろ
『日本語ジェンダー辞典』から。
「しとやか」「才色兼備」「男勝り」「女手」「男手」、「玉の輿・逆玉」「愛嬌」「おしゃべり」「お転婆」「可憐」「かわいい」「気丈」「才媛」「イケメン」「雄々しい」「男気」「男泣き」「男前」「キザ」「奇才」「たくましい」「ダンディー」「悪妻」「後家」「処女」「角隠し」「貞淑」「大黒柱」「長老」「ワーキングママ」「永久就職」「縁遠い」「押しかけ女房」「カメラマン」「営業マン」「適齢期」「出戻り」「OL」「キャリアウーマン」「職業婦人」「家政婦」「芸者」「主婦・主夫」「ママ」「おかみさん」「奥さん」「鬼婆」「おふくろ」「お前」「妻」「パパ」「お父さん」「親父」「親分」「御曹司」「ご子息」「小僧」「坊主」「大将」「旦那」「亭主・亭主関白」「大根足」「黒髪」「細いうなじ」「白魚のような手」
>>410 山本ともひろ
@ty_polepole
午前、自民党文科部会を開催。九州大学の川本芳昭名誉教授から「邪馬台国・卑弥呼の呼称と国号日本との関係」と題して講演して頂き、邪(よこしま)、卑(いやしい)は、当時の中国が周辺国を文明が劣ったものとして蔑称の意味でそれらの文字を当てたことが良く分かりました。今後どうすべきか考えます
そういやこんなことあったな。自民党文科部会って暇人の集まりかみたいなネットの反応だったか
ちなみに匈奴の「奴」ですら見下して付けられたとは言い切れない
漢代は中国国内の地名や人名にも「奴」使いまくってるんで。そういう学術上の議論を全く知らない馬鹿が、中国人は周辺民族を見下して卑字を付けたという説をまるで定説かのごとくドヤ顔で語ってるわけ
>>497 そら2200年の伝統在る残忍野蛮な蛮族だし
侮蔑じゃ無く正当な評価
>>484 合同署名による広告活動があるって
>>68に書いてある
蒙古の代わりの言葉を日本人視点から考えると
また同じ問題が繰り返される余地があるかもしれないから
モンゴル側から提示されるのが望ましい
当時の人間には未知の相手な訳だし正式名称で無い事の意味はあると思う
>>486 ワロタ
三谷幸喜が嫌いなのかもな
横綱だったときになんか言われたんじゃね
>>469 でも当時は卑劣な侵略者だよね?別によくね
>>463 言い返せないからとうとう中東人を蛮族呼ばわりし始めたか
当時のイラクのバグダッドって世界的に見てもかなりの先進国だったんだけどな
>>61 「蒙」という字の意味が、無知、バカ、非常識、理屈が通じない等というような意味があります。
例えば、啓蒙という言葉が有名ですが、これば、無知な人を教え導くという意味です。
だから、漢字の意味通りに解釈すれば、「蒙古」は古臭いバカみたいな意味になるので、モンゴルの人々からすれば嫌だと思います。
古代から、黄河流域の中原を中心として、その周辺は東夷、西戎、南蛮、北狄と呼ばれ、それぞれの民族には全て蔑称と言えるような漢字が当てられて人扱いされていませんでした。
例えば、日本は東夷に含まれます。古代では「倭」と呼ばれていましたが、これは、委に小さいという意味があり、小さい人という意味です。
しかし、人偏が付いており、人扱いされている稀な例で、日本以外は、獣偏の付く漢字の名前や、現代の朝鮮族は「穢」などと、あきらかな差別的名称で呼ばれていました。
このように、自分達以外は全て差別するというのが、やや極論ですが、中華思想と呼ばれるものです。
表意文字の概念がもってないとか、
倭国の倭の字の意味を知らない人が差別に気づけないのは仕方ないです
だからといってその無知を他人に強要することもできんだろう
「悪漢」営業マン」「英雄」「どら息子」(怠け者で働かず、酒色にふけって品行がおさまらない息子のこと。「娘」に対する「どら娘」という表現が存在しないのは、「働かないことは」は娘に対しては非難の対象にならないからだろう。)「大の男」(「大」は単に体が大きいだけでなく、「一人前の」「成人した立派な」という意味が付加される。「大の女」という表現は存在しない。「一匹狼」(共同生活からはみ出した人間(男性)を群れからはみ出した狼にたとえたもの)「たぬき親父」「古狸」「女狐」「じじむさい」「軟弱・濡れ落ち葉・粗大ゴミなど」は男にしか使わない。
>>486 これはさすがに通らないだろ
ドルジ擁護派どうすんの
前にプーチンがモンゴルに入国した際にも煽られてキレ散らかしてたのを思い出した
方向性は違うがダルビッシュとかと同じ精神性か
>>369 歴史用語としては支那事変が正しいんじゃないの
>>508 その辺説明したから俺のレス追えよ
「今は」差別用語として捉えられないなら当時の言葉として使うのにセーフだよねって話
意図して差別用語として使うならまた別だけどな
最初から見下して名付けたわけではなく、歴史の流れの中でだんだん変遷していったもの。単なる略称「JAP」が蔑称になったのと同じようなもの
啓蒙思想とか無知蒙昧ぐらい(ヽ^ん^)でも知ってるだろw
>>505 モンゴルは歴史を直視してないよな
けんもめんを見習って欲しいわ
(ヽ´ん`) ジャアアアアアアアアアップwww
>>490 調べたら語源的に従属って意味があるみたいだな
中国に従属した国という意味のほうが近いのかな
>>393 当時のイラクは文明の中心,蒙古蛮は残忍冷酷な蛮族
そもそも何で嫌がるの
日本人のこと倭猿やジャップと言われても少数派の個性的な人々の一つの意見としか思わんもの
>>525 古代では「倭」と呼ばれていましたが、これは、委に小さいという意味があり、小さい人という意味です。
いいえ、古代にそんな意味は一切ありません。『説文解字』には倭の意味として「従順」としか書かれてません
>>522 卑劣ってのはどうだろうな
侵略戦争が当たり前の時代だろう
>>486 この時はまだ侮蔑の意味が含まれてるのを知らなかったんだろう
悔しかったら、元寇で勝てとw
アメちゃんは勝ったから、
今のパラダイスがあるんだよ、と。
相手をチョンとかジャップとかシナ畜とか呼んでバカにするような文化は
歴史を紐解けば中国さんが発明したってことじゃん?
ネトウヨの起源は中国
相撲界隈見てるとモンゴル人ってガチの漏れなくみんな野蛮だよな
委が小さいを意味するから委を含む倭も蔑称とする場合
『魏』はどうなるんだい?
委+鬼でメチャクチャな構成だけど悪い字じゃないよね?
>>486 ドルジはあんまりモンゴル人代表顔して振る舞わないほうがいいね
他のモンゴル人のイメージ低下にすらなる
>>523 悪い意味でも名前として使う場合はあるが、
音として当てたからそこに悪い意味が全然ないってのはすり替え。
何を言っても聞かな人確定。流しとけ。
蒙古タンメン中本は彼らからしたらJAPラーメン・ダニエルみたいに感じるのか
中華思想ガー!
とか言ってる日本のウヨ界隈のデマが発生元なんだろうなこれも
卑弥呼だって「卑しい姫巫女」を侮蔑する当て字だけど日本人は誰も怒らないよ
日本はあらゆる歴史解釈に寛容
「多角的な歴史解釈は一切認めない」モンゴル人韓国人中国人とは価値観が違う(´・ω・`)
似たような感じで日本で使われてる南蛮渡来、南蛮漬けとかに怒る東南アジア人とかもいるのかなw
>>552 古代の漢字辞典には悪い意味で記載されてないのに、現代人が勝手に悪い意味が込められていたと解釈する方がおかしい
証拠を出しなよ
>>547 は?
それは相撲全体の古い体質のせいでむしろ日本人のほうがひどいだろう
時津風部屋事件は日本人が起こしてるだろ
最近だって肛門ビール事件があったけど日本人だよね
>>68 これはちょっと考えたほうがいいやつだな
しかし「もう」って響きが「猛」を連想させて勇ましいみたいにも聞こえるからそんなネガティブな意味とは思わなかった
ジャップは寛容なのではなく無頓着なだけです
無知蒙昧の徒ってやつ
まぁ現実日本とモンゴルの国力差を考えたら、
モンゴル大使館は日本に何も言えないだろうね
悲しいけど力こそ正義
しかもモンゴルは日本からいまだにODA貰ってる立場だし
朝青龍の日本で1番でかいタニマチが高須克弥なんだわ
その思想の影響をめちゃくちゃ受けてる
で、どうすんだよジャップ
隣のドルジがおかんむりなんだが
>>486 自分で蒙古って言ってんのかよ…
朝青龍もすっかり愛国バカになっちまったんだな
>>553 いや戦争だから
その頃日本人同士でもガンガン殺し合ってただろ
>>559 白鵬も日馬富士も完全アウト
蒙古人は未だに封建体質でジャップよりジャップ
>>76 啓蒙とか無知蒙昧とか知ってりゃ想像つくもんだがまあ仕方ないね
もう2月に開幕しちゃってるのか
開幕前だったらタイトル変えて話題にできたのに
>>558 蒙でも蒙恬や呂蒙の例があるだろ。
悪い意味は全くないただ音として当てただけではないよな。
>>479 日本だって熊襲やら蝦夷やら、さらには土蜘蛛だのといった妖怪呼ばわりだ
漢字文化圏のあるあるかもしれない
蒙古襲来ってなんかすごい強そうな軍団が襲来してきたイメージだから
それを撃退した日本すごい、って意味でも都合がいいんだと思う
まあモンゴル人は安心していい
日本や中国や韓国は、出生率激ヤバ1.0前後でこのままいけば滅ぶけど
モンゴルは出生率は2.7もあるからな
日本や中国や韓国が滅んだあとはモンゴル人が東アジア全域を好き勝手ヒャッハーできる時代になる
>>486 自らジャップというのはセーフでジャップと言われるのはアウト理論
>>531 あのー、差別用語かどうかは、それを使う側(日本人)が決めるんじゃなくて、使われる側(今回はモンゴル人)が第一に決めることだと思うんですが?
このスレ内でも言及あるけど、在日モンゴル人も蒙古という言葉の使い方に抗議してるんですわ
それを「今は差別用語として捉えられない」とか「当時のことだから何の配慮も必要ない」というのは、日本人の独善性というかひきこもり気質のなせる技というか……w
>>577 ロシア国内でもモンゴルと接してる周辺は
ほとんどモンゴル系ロシア人だから
まあそうなるよね
あれだけ世界に存在感をした偉業を成し遂げたのに今やロシアのペット、本気で情けない国だと思うわ
オランダやポルトガル以下だよ
>>516 語源的に匈奴の「匈」が不安とか怯える不穏って意味だから
そこに奴隷や隷属、召使いを表す「奴」をつけたら
怯えてる奴隷とか不穏な下層民みたいないみになるからやっぱあんま良くないんじゃね
>>573 日馬富士は確かに事件を起こしてしまったけど当時被害者だった貴ノ岩と貴乃花部屋のその後を考えると色々、背景を邪推してしまうよねw
白鵬にいたってはネトウヨ糞ジャップのゴシップや妄想だけで本人が悪いことしたという明確な証拠がないよね
北青鵬の監督責任はあるけど最近の肛門ビール事件では日本人は監督責任は問われなかったよね
>>130 Chinaでシナだと思ってたから悪い表現だと言われてびっくりしたよ
小学中学と部落という単語を普通に使ってたのに部落は差別用語だって聞いたときくらいの衝撃だった
>>580 いや蒙古すら見下して名付けた名前なのか定説はないぞ
単なる音写かもしれないし
倭に至っては、倭という文字自体に古代は悪い意味がなかったと推測されるからもっと蓋然性が低い
漢字には複数の意味があるんだけど悪い意味だけを強調して罵り言葉として使うことあるよね
これは漢字や発音が悪いわけではなく言葉を使用する個々人の感性の問題
ちなみに蒙古の蒙には恩恵を頂くというポジティブな意味もあります
まあ歴史的にずっと使ってきた言葉だから許してちょんまげ
>>592 被害者叩きとか完全に邪悪なキチガイだな頭民主的
>>596 蒙って漢字の成り立ち自体が
>>397らしいが。
昔から草原から来て暴れてたからつけられたんだろ。自業自得じゃん。
>>591 鮮卑族なんかチョンの卑しいやつっていうど直球
>>594 トランプ支持者で陰謀論者の正体表しちゃったか~w
>>590 ヨーロッパを徹底的にぶっ壊しといてほしかったわ
>>598 抑々略奪が常態の連中だしな
蒙古そのもの
>>593 部落もシナも言葉自体は中立的
年寄りとかは被差別部落じゃなく集落の意味で部落を使うし
>>541 よほどバカだったんだろうな
阿蒙って言われたぐらいだし
そして立派に成長して呉下の阿蒙のあらずになった
>>588 だからそれなら倭寇もやめろって言う奴が多ければアウトになるよね
今差別の言葉じゃなく差別する意図も無いなら当時の言葉として使われない方が不自然
昔の史料なんて差別ありまくりだぞ
狂土も蒙古も漢字圏に住む以上蔑称や差別は受け入れろ
女を使った酷い漢字もたくさんあるから気にしてたら生きていけないぞ
>>604 正体バレバレだなポリコレ教USAID工作員
>>596 単なる音写ですから
中国語でmenggu、mongolの音訳
>>252 日本人に対してピカドンなんて言葉使った時点で朝青龍の負けだよ
もはやどんな正論を言っても日本人の心に届かない
モンゴル人が漢字分からないなら
朝青竜も昔は蒙古という言葉に侮蔑的な意味があるとは知らずに使ってたんじゃね?
なんかでそのことを知ってしまってふざけんなと
wikipediaにも案の定「要出典マーク」つけられてるな
日本人ってほんと「古代中国人が異民族を見下して卑字の命名した」説好きだよな。中国敵視政策の一環かな
>>596 倭に関しては知識がないからそっちの話はしないよ。
委が確か座ってる女性の象形だからいい意味ではないと思うが、お前は認めないの予想できるから。
あくまで「音として当てたからそこに悪い意味が全然ないってのはすり替え」な。
>>76 愚蒙って逆張りしか出来ないオマエらにピッタリだな
>>600 民主党叩きとかネトウヨだと自白しててわろた
で、これが被害者の親方ねw
>>619 また難癖付けて利益をタカる積もりかポリコレ教USAID工作員
>>621 じゃあ委+鬼の「魏」はいい意味じゃないの?
漢字の構成要素だけで全部意味を把握できると勘違いするのは恥ずかしいよ
>>581 緊張状態にある他国にあえて悪い言葉を当てるのとは違う種類の差別だろ
>>623 被害者わ被害者,加害者わ加害者
法律とか知ってる?
>>614 ああそうだよ糞ジャップにポリコレを押し付けまくってやるよ怖いか?ネトウヨざまあ
ポリコレに従わない人間は徹底的にキャンセルしてやるぞネトウヨ
俺らもジャップ使うけど
他から言われるのとは違うもんな
>>617 ?
そんな事言ったら蒙古襲来も倭寇も南蛮人も当時の時代の劇として何も法的に問題無いからセーフだよね
>>602 「鮮」は鮮やかって意味ではっきりとかくっきりって意味だから
はっきりくっきり卑しいやつらって意味じゃね
チョンひでぇや
チンギスやフビライのイメージで“蒙古”てかっこいい意味だと勝手に思ってた
元と言えば失礼じゃないのかな?
>>625 そっちの放しはしない。お前は委の例えじゃ納得しないと思うって書いたよな?
ちゃんと読んで。
あの俺たちのドルジがただの愛国バカになってしまったことが嘆かわしい
白鵬は日本国籍を取得して親方は辞めさせられたけど国技館の売店でのんびりと店員をやってるというのに
やっぱ白鵬のが好きだわ
>>633 というかフビライは大蒙古国皇帝を名乗って日本に書状出してるからな
少なくともフビライ本人にもその当時の国にも失礼ではないだろ
>>610 現実に抗議の声が上がっている話(蒙古)に、仮定の話(倭寇)で対抗しようとするの止めてくれませんか?w
そうやって主張するなら、倭寇についても差別的だと抗議している例をいただけませんか?
日本政府が認可した日本史の教科書に絶対に載っている言葉が、日本に対する差別だとする主張は説得力はないと思うがね?w
しかし例えにしたってジャップ出してくるなんてマジに日本をリスペクトしてないのな
ケンモ豚やサヨクが福島をフクシマとカタカナ表記にして福島を差別してるんだが、指摘すると逆ギレする
>>635 お前まず話が通用してないんだよな
俺は「蒙」に悪い意味はあったと考えてるぞ。けど悪い意味を込めずに単に音写に適当な字だったから使われた可能性だってあるわけだ
地名や人名を挙げたのはまさにその例示なんだが、お前は真逆に解釈してる
モンゴルには子供が病気とかで死なないように魔除けとして「うんこ」とか「ゴミ人間」、「駄犬」みたいな悪い意味のあだ名つける風習があるんだけど、そのバリエーションのなかに「中国人」ってネーミングもあるんだよね
この明らかな人種差別の件に関してドルジはどう思ってるのかな?
芸能スポーツ板での
野球ファンとサッカー豚の世界一醜いマウント合戦に蹴りがつく
小中学生が将来就きたい職業、男子1位は野球選手に決定。おめでとう
>>638 まあ当時はそうかもしんないけど今のモンゴル人が嫌がるなら使うのを俺は控えるよ
朝青龍は愛国右翼というより反日クソサヨ寄りだな
自分も蒙古とか言ってるのも忘れて日本叩きネタに食いついてしまった
いい加減こいつ持ち上げてるやつらとは住む場所を分けたい
>>643 というか悪意のある当て字にはしてるだろ
でもそれ別に普通だと思うし現代目線で改める事でも無いと思うけどな
元の意味がうんたらなんて杞憂民じゃん
事あるごとに聖なる糞って言ってる奴らどうすんだよ
>>652 悪意のある当て字にした根拠がない
>>651 もともと嫌儲はジャップ連呼反日板なんだからドルジ叩いてるようなレイシストのキモオタネトウヨ糞ジャップこそ出ていけよ
悪意のある当て字にしたというなら、例えば高句麗とかもっと他の名前考えられただろ
わざわざ王莽が下句麗に改称するくらいにはそこそこな名前で呼ばれていたということだし
>>643 話繋がってないな。
お前は「倭」「卑弥呼」に侮蔑的な意味は一切ないって言いだしたんじゃなかったんか?
それだけならともかく、他の「奴」とかまで含めて全部がそうなように言い出したから
そりゃないわって突っ込んだんだけど。
あと、「倭」の話でふわっとしたのは認めなくて「蒙」の時はいいのかい?
朝青龍は幼少期はモンゴルで育ってるので日本人とは違う感覚で「蒙」を捉えてる
「蒙」の漢字の成り立ちを考えれば野獣のねぐらを意味し良い意味では使われない
日本人に「Jaap」と言われても正直外来語なのでピンと来ない
これが中国語の日本蔑称である「小日本」となると大ぴらに言うのはどうなのとなる
>>636 ウヨとサヨってほんと表裏一体なんだな
朝青龍の言動は差別用語を撤回させようとするパヨクともいえるし
モンゴルの愛国心に目覚めたネトウヨともいえる
>>641 何年か前に弟子の不祥事で親方辞めさせられたあとしばらくは国技館の売店の店員やってて
白鵬に会えるって当時Twitterで話題になってた
今はどうしてるのかはわからん
調べたら宮城野部屋復活するかもしれないんだな
>>638 だから後で失敗に気づいて元に改めたんだよ
>>625 魏に関しては
字はもと巍に作り、声符は嵬(かい)。〔説文〕に魏字を収めず、巍字条九上に「高なり。嵬に從ひ、委(ゐ)聲」とするが、嵬の方が声に近い。
漢碑に字をに作り、禾(か)に従う字であった。委は稲魂を被(かぶ)って舞う農耕儀礼において、女が低く舞う形。これに対しては高く舞う形。
これを一般化して高大の意となり、魏の字を以て、なおその義に用いたのであろう。
だとさ
単純に委+鬼ではなく語源は山冠のついた別の漢字だったみたいだな
高く舞うこと転じて高く大きくあるという意味らしい
「倭」という蔑称も正直普段使わないし元々外来語なので正直ピンと来ない
「倭人」と言われても「フーン」という感じで蔑称とすら思わない
それが普段使う「大小」を掛けて「小日本」(倭人と同じ意味)に関してはピンとくる
>>216 まずそういう話が伝わってる時点で生かされてる人が多いし戦争として特に鬼畜だったとかいうことではないんだよ
本当に鬼畜行為をやったなら存在丸ごと消え去って完全に同化させられてる
>>656 高麗攻め落として日本にも友好か戦争かの二択迫って来るような連中相手に敬意を持った当て字なんか当てるかよ
モンゴルの奴らが日本に攻めたことあるけどこっちからはないな
まぁ蒙古襲来やな😁
工作公務員ザル乙です 税金使って堂々とペテン工作してるが 全然反省が見受けられないな
ヘイトそらしと責任逃れ工作乙です このクソハゲ売国ジジイの集まりが
嘘つくなハゲ
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
>>659 はぁ?奴自体は卑字だよ
しかし、異民族を見下しているから奴を当て字にしたというのは飛躍。中国は昔から人名や国内地名にも奴を使ってるので、字義に無頓着で単に音写で名付けた可能性も十分にある。
倭に関しては現存最古で最も権威ある『説文解字』などに侮蔑の意味が書かれていないから、古代において蔑称だった証拠が一切ない。蒙とは比べ物にならない
>>639 だから抗議すればアウトじゃなく実際差別の意図があるかどうかだろ
大体言葉でアウトになるなら史書を公開してる時点でアウトになる
でも「今は」言葉でアウトにならず当時での事で使われてたなら使わないのは不自然だよねってさっきから言ってるんだが
じゃあさ
おまえら蒙古タンメン中卒の時はなぜ怒らなかったの?
>>206 この意味で言ってんなら相当インテリだな
やっぱモンゴル返り討ちにした日本の侍ってすごいよな
ネトウヨさんが味方だと思ってた朝青龍に殴られて精神崩壊してるの笑うw
>>670 悪意がない≠敬意がある
別にプラスの意図もマイナスの意図もなく音写に丁度いい発音の字だったから使っただけだとも十分考えられる
>>671 日清戦争の頃は中国とロシアにわかれてたんだっけ?
ロシア側は独立してた?
>>68 全然知らんかった
言われてみればモンゴル人力士大量にいるのに蒙の字なんて見たことないな
欧州だの黒海だのバルトだの熱海だの湘南だのいるのに
>>101 そもそもあのラーメンモンゴル関係ないのに名乗ってるんだよな
イザナミ・イザナギだって万葉仮名だと伊〝邪〟那美・伊〝邪〟那岐と書くが、まさか神のことを見下す意味の当て字ではあるまい。中国でも単なる音写だった可能性は十分ある
中国って伝統的に、アジアの周辺諸国や諸民族には悪い意味の漢字をあてて
一方で西洋の大国には美国とか英吉利とか良い意味の漢字をあてるんだよな
どうでもええけど
ワイは堅二役するから
ドルジはコトゥン・ハーン役な
誰かドルジに猛虎と蒙古は音が同じだから凄く強そうに聞こえるって教えてやってくれ
俺はXやめたから
>>673 語るに落ちたな。
「奴」に悪い意味があるのに当ててるんだろ?「倭」の例えに使うのは不適当。
俺の突っ込みはこれだぞ?倭じゃないぞ?お前何で反論してきたんだ?
「音として当てたからそこに悪い意味が全然ないってのはすり替え」
「中国はアメリカのことを美国と呼んでるから実は憧れている」みたいな意味不明な事をよく言って嘲笑されてるのもジャップだよね
>>673 じゃなんで音を当てる時にわざわざ卑字をつけたの?ってとこになるが
その辺は当時の人にでも聞いてみないとわからんかもね(文献にあるかもしれんけど)
ただ辺境の民族にわざわざ卑字を当ててるのが他にもあるし
中国文化を取り入れて真似た日本が辺境民族に同じようにわざわざ卑字を当ててるとこ見ると
お前らやってんなぁと思わずにはいられないのだ
じゃあモンゴル襲来にしろってのかよ
カッコ悪いだろ響きが
韓国人かよめんどくさいな
モンゴル人と韓国人って似てるのか
アメリカ人が「ジャップが襲来」ってパールハーバーの映画作るようなもんか
一々キーウとか読み替えるくらい現地主義なら蒙古という言い方もやめるべきではあるな
>>691 向こう発なん?
て、そりゃそうか
信書送って来てるんだから向こう発で漢字表記だわな
じゃあ解決じゃん
>>695 いや俺は、倭は古代の漢字辞典に悪い意味が書かれてないから古代の倭が卑字だった証拠がないと主張したんだぞ
何度も何度も書いてるだろ
そして人名や地名はその傍証だ。
>>68 海外で安倍晋三の舞台やってジャップがキレるようなものか
>>666 そもそもその当時は蒙古だったのに変える理由は何だよ
魏志倭人伝も魏志日本人伝にしろって言うのか
インドも身毒って名付けたけど流石に流行らずに天竺が主流になった模様
歴史的表記だからだろ
卑弥呼や邪馬台国に差別的意味があるのは日本人もわかっているが
普通に使っているのと同じだ
こんなイチャモンに屈してはならない
>>410 それは歴史や教科書での扱いの話であって、こうやって改めてイベントのタイトルにするのは違うでしょ
>>642 お前もカタカナ使ってるやん
気が合うやん
>>608 同意貰えて良かったよ
ありがとう
差別は良くないことだけど何でも差別認定は違うと思うんだ🥺
マジで外国人は入れない方がいいね
観光客として来てくれるだけでいい
住み着いたら終わりよ
504 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba44-QCMI) 2025/03/09(日) 14:42:46.05 ID:7IoElZYX0 BE:281145569-2BP(0)
倭が日本列島人を蔑んで名付けた蔑称だというのは、一知半解の馬鹿が勝手に広めた俗説。何の強い根拠もない
http://2chb.net/r/poverty/1741495379/504 これが俺の主張
「倭」の字自体に悪い意味がなかったことは説文解字から論証し、倭という名前が蔑称ゆえに付けられたと断定することが出来ないことは君主の名前を例示して論証したわけ
>>707 それはわかってるよ。だから十分自信満々で書き込んだんだろうし突っ込んでない。
知識はすごいだろうなって尊敬するよ。
でも補強のつもりで出した例えがおかしいって言ってんだわ。
おまえらがもしデブの男児に異世界転生して
相撲部屋に入門を強要されたとして
日本人だけの部屋とモンゴル人だけの部屋がもしもあったらどっちに入りたい?
そんなの考えるまでもなくモンゴルだよね
それが答えだよ
>>9 ん?どゆこと?
基本朝青龍の味方だけど
ごめん、ジャップの何を叩けばいいのかがこれだけだと分からん
>>712 >卑弥呼や邪馬台国に差別的意味があるのは日本人もわかっているが
いやわかってない
もしわかったら学界がひっくり返る
>>722 全くおかしくないぞ
卑字が使われていたとしても蔑称だとは限らないという例示だからな
>>707 人名は健やかに育つようにあえて悪い意味の言葉をつけることが東洋文化ではあるのでなんとも
地名は不吉なことや惨劇、悲劇があった場所をそのまま縁起でもない言葉でなづけることがあるのでなんとも
魏も調べたらむしろいい意味だったしなぁ
>>712 大抵の奴はわかるだろうけどこれ
「当時の」表現だ
”今でも差別用語だから避けよう”ならわかる
今差別用語として使ってる奴ほとんどいないのに「当時の」劇として使っちゃいけないなんて馬鹿しか言わない
蒙古襲来絵詞(もうこしゅうらいえことば)
この絵のタイトルどうする?
「奴」というあからさまな卑字すら、国内の地名人名に用いられていたんだから、卑字を含む=蔑称と早合点することは出来ない
このスレをざっとみたかんじ
蔑称ではなく普通に蒙古という言葉は使われてたみたいだな
じゃあなんでキレてるかというとモンゴル人にとってチンギス・ハンが領土拡大をしたのは誇りであり
そこをからかうように見えるタイトルと集合写真が気にさわったのかなとおもう
>>679 来たのはモンゴルに占領されて
肉壁になって嫌々最前線に連れて来られた朝.鮮.人だけどな
指揮官のモンゴル人は数人だけ
>>726 逆。
「卑字が使われているけど100%悪意がない」の補強には使えんだろってって言ってんの。
>>727 調べるまでもなく、俺が魏はいい意味だって言ってるでしょ?委を含むから悪い字だという主張に対して、魏は委を含むけど悪くないよね?佳字だよね?君の理論間違ってるよね?
という流れだったので
売り言葉に買い言葉でもさすがにピカドンはいかんよね
>>706 ・自分たちでモンゴル(勇敢な人)を名乗る
・中国人が蒙古と漢字をあてる
・チンギスハーンが大蒙古国皇帝を名乗り日本に書を送る
・後で蒙古の意味を知り元にかえる
>>732 維持できなかったら意味ないんだよ
だからモンゴルは成長できないんだな
>>712 穢多非人とかメクラとかツンボも、当時のまま使い続けるべき言葉ということなのか?
>>732 確かに何で蒙古襲来で
こんなアホみたいなマヌケな
家族集合写真なんだ?とは思った
もっと畏れ慄けよと
弘安でやってきた中央アジアの蒙古騎兵40万人ほぼ全滅しちゃったからね強いね鎌倉武士
適切に突っ込むならJAAPじゃなくて倭の例えのほうが良かったかな
>>736 俺は「言い切れない」と書いたのに、なんで勝手に100%の否定にすり替えてんの?
魏志倭人伝で言えば別に倭に対して馬鹿にしたと言う訳ではない
逆に大月氏(クシャーナ朝)と同等に扱っている(文明レベルが全然違う)
当時の中国は三国時代で我々魏はこの様な大国から朝貢される国と魏の優位性を
喧伝する為に日本(邪馬台国)を大国と喧伝した
>>743 だって変わったならそうしなきゃいけないならそうなるよね
>「蒙」は四声の違いにより、悪い意味を有する「蒙」とモンゴルを意味する「蒙」が区別されている
中国では陰湿な対応してて草
日本じゃどうにもならんやんけ
>>732 舞台観てないけどどうせドタバタコメディだろうしな
でも全く知らない相手に慌ててドタバタする面白さを描く(憶測だけど)のに当時の名称を使うのは正しいと思うよ
「モンゴル」ではハッキリし過ぎる
せやかて日本に攻め込んで来た腐れ外道の蒙古を蒙古以外に何と呼べと?
【悲報】朝青龍、一線を超えてしまう
2chb.net/r/livegalileo/1741497873/
【悲報】朝青龍、激怒
bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1741495602/
imgur.com/KzTYUtI.png
エッヂャーが凸った
814 エッヂの名無し 2025/03/09(日) 15:24:19.275 ID:kk.jk2dDz
ドルジから返信きたああああああ
i.imgur.com/dQdPf5e.png
北海道でジンギスカン料理にも抗議してたな
日本人にとっては侵略者でもモンゴル人には誇りなんだとそん時に知ったわ
【自民党大会】首相が信頼回復訴え 連合会長、選択的別姓の実現要請 [蚤の市★]韓国さん、小池百合子にぶちギレ 「韓国人差別政策を露骨に繰り広げてきた小池百合子が東京都知事に再選だと?ふざけんな!」 小池百合子氏が行った政策 「韓国人学校を白紙に」 「朝、鮮学校以外を無北朝、鮮 3000最弱仕様を搭載したモンスターマシン
7:デヴィ夫人「韓国の5割以上の人は犬を食べる」
「わいせつ」発言は名誉毀損の可能性ホリエモン「そもそも俺は増税しろなんて一言も言ってない。務省デモが無駄だといってる
韓国さん事もある」 [377482965]
11:小池百合子さんが公約を発表「韓国人学校にアニメ・ポケモンのOP曲に韓国グループ→グエン「韓国軍差別せず、朝、鮮高校生も対象に/高校無償
もう国技相撲で蒙古襲来は散々思い知らされたっす
アメリカハワイワンより
よっぽどやべーっす
>>456 中国韓国が日本の天皇を「倭王」と呼ぶのは伝統なのになぜか現代の倭人が怒ったぞ
>>747 だから何度も言ってんじゃん。「倭」の「補強」には使えないって。
あと、蒙の話ダブスタじゃねってのはスルーなのな。もういいけど。
>>702 朝鮮人は負けてレイプされたからなw
蒙古人も朝鮮人も一緒w
>>732 倭人に負けて悔しいんだろうなw
>>763 (日本列島人を指しての)倭(命名時)蔑称説に対する反論としては使えるぞ?
というかそういう主張だぞ
>>73 なるほど
しかし赤ん坊の蒙古斑はもうなんというか
モンゴロイド全般に使ってるし今更感
>>749 倭自体じゃなく倭って名前の話なんだが
というかそれも今はほぼ差別用語ではない(ごく一部だけ)だけど
>>758 誇りでも侵略者って当たり前なんだよな
ネトウヨには大日本帝国でも
侵略された側からはナチスと変わらん
>>752 蒙古が元に改称したから倭とつく資料も日本に変える?理屈がわからない
>>748 ジャビット人形はマッドマックスみたいにされる前に逃げて〜w
>>765 日本の差別主義が疑われてるときに
キチンと答え合わせするネトウヨw
>>742 何かに限ってそれは明治以降の伝統だから、もともとの日本の伝統ではない
とか言い出すリベラルさんおるけど
明治政府が四民平等で部落差別廃止したんだし明治以降の伝統で何が悪いのといつも思う。
>>764 そりゃ和は佳字(ポジティブな字)だからな
で、時点でなんだって?
>>769 なのに日本に来る理由なに
反日の癖に日本に来るなよ
>>758 アレクサンダーやカエサルやナポレオンもそんなもんだし
>>774 当時の倭人は倭を好ましくないと思ったんでしょ
この世界には卑字と佳字しか存在しないと思ってんの?1bit思考すぎるだろ
倭はプラマイゼロの字で、和はプラスの字(雅な字)だったから改称したという解釈も成り立つので蔑称説の根拠としては弱すぎる
>>744 昔流行った劇団が復活したから家族みたいと感じてもおかしくない
それに作品紹介じゃなくて映画の試写会で俳優がみんな豪華なドレス着てるようなもんだろう
>>776 せやなあ
大航海時代のパロディでめちゃくちゃ世界問題になったのも記憶に新しい
>>770 スレタイ見ろよ
資料史料じゃなくそれを元にした当時の舞台というか創作物の話をしてるんだが
>>756 エッヂャーって何かと思ったわエッヂ民かよ
エッシャーのだまし絵みたい
エッヂ民よ猛虎と音が同じだからカッコよく聞こえるって教えてやってくれ
>>766 曖昧さがない確たる証拠があるって主張してるんだから
その補強にふわっとしたもの例えにしちゃダメって話。
じゃあ倭の方にも「悪意があったかもしれない」を否定できなくなるだろ。
>>739 うーむ
複雑だな
>>740 東南アジアやユーラシア大陸の一部までガッツリ支配してたけどハイペースで没落してる国もあるしな
>>750 ジャップ連呼のケンモメンは山ほど見るが
さすがに今回の朝青龍のようにピカをネタにしてるやつはほとんど見たことないな
さすがのケンモメンもそこはネタにしてはいけないという節度があるのか
>>737 あ、そういう流れだったのちゃんと読めてなかった
すんません
>>778 大和王権が国号「倭」をやめたのは7世紀末から8世紀初で、中国人が日本列島人に対して「倭」という字で呼び始めたのは紀元前1世紀の頃だからそもそも全然時代が違う
イチローも言ってた気がするけど異国で外国人として頑張るとどうしてもナショナリズムがムクムクするらしい
嫌儲名物
お互いが何について話してるのか分からなくなって独り言大会になってるレスバの魅力
>>788 Two bombs were not enough!
>>785 「悪意があったかもしれない(が蓋然性は極めて低い)」ってことだろ?それくらいは認めてるよ
しかし今の日本ではむしろ倭命名時蔑称説がむしろ定説かの如く語られてるからね
>>792 イチローは韓国を挑発し侮辱してたよな
大谷くんは韓国のことが大好きなのに
>蒙古には「おろかで古い」という悪い意味合いがある漢民族による蔑称であるとして日本ではモンゴル人と日本人の合同署名による広告活動で使用をやめるように運動が起きている
知らんかったわ朝青龍
ドルジは日本人からいじめられたしね
めっちゃネガティブに捉えるのも仕方がないよね
なぜ蓋然性が低いのかといえば、倭という字で呼ばれ始めた紀元前1世紀頃...つまり漢代の漢字辞典に倭を蔑称とする記述が無いからだね
倭・命名時蔑称説否定派には証拠があるけど、肯定派には証拠がない。推測だけ
いうてジンギスカンって日本人があまり食べない羊料理で
モンゴル人はこんな感じなのかなぁーくらいのいつもの日本料理でしょ
トルコ風呂だの
天津丼だの
悪気無くイメージだけでなんとなくやってんだから
そもそもジャップには教養が無いんだからいちいちムキになるなよ
アホだなジャップで終わりだよ
フビライ・ハンが自分のことを大蒙古国皇帝と呼んでるぞ
自分のこと蔑称で呼ぶわけないだろ
>>797 夫婦で韓国旅行行ったときにサイン求められて書いたけど現地人に叩き付けられてつば吐かれたからじゃないの
今の時勢に中華思想が差別的なだけで
当時からしたら他国に蔑称込めるなんて中華からしたら当然のことやろ
何をギャオってんの
>>803 官吏は漢人で固めてたから知らなかったんじゃね
国号も元に変えちゃうくらい中華文明大好きっ子
嫌儲の叡智を集中させてもなんでキレているかわからない
>>371 あかんぼのおしりが青いのは「蒙古斑」だしな。
漢民族満州族蒙古族とか言うしそんな悪い意味あんの?最近アウトになった感じか?
>>783 638のレスの通り蒙古を名乗った相手を蒙古と呼びかえすのは問題ないはず
>>781 本物の障害ある人かな?
そうならもうレスやめようと思うけど
中国じゃ普通に使われてるけどモンゴル政府って中国に辞めるよう言ってるの?
>>796 おっけ。おれはそれ認めてくれたらもういいよ。お疲れさん。
>>490 >仮に「倭」が最初から蔑称として名付けられた証拠があるなら、学界を揺るがす大発見だからぜひ教えてほしい。
それにしても随分トーンが落ちたね。
>>807 そう等しく外人
自称名誉白人なので
アフリカ人とアジア人だけは謎に見下してるけど
アホなんよ
基本的に俺ら
>>812 まぁ当時の相手とそれが皇帝だった国をそう表現するのは正しいよね
で、何で今はそれを差別表現としてツわれてないのにその当時の劇でその表現を使ったらいけないの?
これだけ長く居て
まだ日本人の事が分からないかね
しかし
蒙って草名の蒙と矇濛と蒙古を兼ねてて、聲調でわけてる漢字だから扱い難しいよ
蒙古に使われてる蒙は上声/mɤŋ3/だから辯別されてる
>>9 自分らで「大蒙古国」言うてるやん
どんな話なの?
モンゴル関係なく例えば蒙古タンメンな感じで蒙古使ってるの?
朝正龍が言ってるなら無視でいいよ、意味あってるもの
まあ、昔からそう呼んでたけど
本当は良くない言葉なんなら
改めりゃいいんじゃないの?
そもそも差別用語だとすら
思っても無いよこっちは
まあ三谷ってチェーホフの桜の園を改悪して下品にしたりもしてるから
他国民がどう思うかなんて考えない人間なんだろうな
>>631 意味不明
日本語不自由かよ機械翻訳ガイジン
千数百年前の中国人がどういう意味で使っていたかは知らんが
現代の日本人が卑弥呼や邪馬台国の文字を見て
「なんか汚ねえ字面(じづら)だな」と感じるのは事実であり
それでじゅうぶんだ
よくわからんが効いているみたいなんで前に進めて下さい
>>815 奴さんはもとからそういう姿勢だったと思うよ
>>831 いや間違いなくお前がおかしいからよく読めよ
酔ってたりしないか
じゃあモンゴルの新しい当て字考えてやるよ
紋
猛
望
萌
儲
好きなの選べ
「蒙古牒状」
『東大寺尊勝院臓本』
「上天眷命、大蒙古国の皇帝、書を日本国王に奉る。朕惟ふに古より小国の君境土相接するは、尚は講信修睦に務む。 況んや我が祖宗、天の明命を受け、区夏を奄有す。遐方異域、威を悉すべからず。…高麗は朕の東藩なり。日本は高麗に密迩し、開国以来、亦た時に中国に通ず。朕の躬に至って、一乗の使も以て和好を通ずること無し。尚は恐る、王の国これを知ること未だ審ならざらん。故に特に使を遣はし、書を持して朕の志を布告せしむ。冀は今より以往、通問結好し、以て相親睦せん。且は聖人は四海を以て家と為す。相通好せざるは、豈に一家の理ならん哉。兵を用ふるに至るは、夫れ孰か好む所ならん。王其れ之を図れ。不宣
至元三年八月 日」
アジア国が「大日本帝国襲来!」って映画作ったらバカウヨはファビょるな
あドルジはウヨクだったのか
よく考えれば三国志でも呉下の阿蒙って呂蒙が呼ばれて馬鹿にされてた描写あったよな
>>833 冷静に字面だけ見たらひどいと思うけど
卑弥呼は創作物では美人の女帝として出てくることが多くて字面の悪さが上書きされてるし
邪馬台国もロマンだな
蒙古も同じだな
かつて世界を制覇したモンゴル帝国のイメージだ
>>70 当時はモンゴルという国家名称があったと思えないんだがどうなんだろう
でもモンゴルと漢民族って対立し続けた訳じゃないよね歴史を見るに
蒙古は差別用語!って運動は外モンゴル=モンゴル国から発信してるみたいだな
中国の自治区の内モンゴルとドルジの出身地外モンゴル=モンゴル国ってなんか対立してるみたいね
外モンゴル国民的には中国の言葉だから使うなって理由もあるのかね
>>68 まさかこの日本語Wikipedia読んで反応してるのかな朝青龍
じゃ猛虎襲来でいいだろ
どうでもいいんだよこっちは
くだらん
実際は台風のおかげじゃなくキチガイ武士が撃退したらしいじゃん
>>845 大日本帝国は自称してたのにそうなるってただの馬鹿じゃん
>>252 安易にピカドン使う奴は蒙古人で充分だわ
>>252 これはネトウヨが頭悪すぎねえか
ピカドンは言っちゃなんねえけどその前がそれじゃ言い返されて当たり前
>>252 こういう頭弱いムーブ堂々とするの憎めないね
蒙古はモンゴルまんまだろ?
モンゴルがきた!という意味でしか無い
到来では物になってしまうので組織や人間集団では襲来が正しい
来訪ではお客様前としてしまって以外感が少ない
>>845 そもそも被侵略者から見た侵略者の文脈で大日本帝国なんて美称は使わないと思う
普通に日本、ひょっとしたら倭国とかJapがあるかどうかだ
ジャップが普通過ぎて何言ってるか分からんかったはw
日本人で蒙古はほぼほぼそんな意図で使ってないよ
フランスを仏国って呼んでフランス人が切れるみたいな感覚だよそれだと
モンゴルって世界史で見れば日本の第二次世界対戦レベルの問題じゃないほどの影響を及ぼしたのに何でこいつら許されてるんだ?
>>252 これ広島長崎のメディアに見つかってないだろうな
>>61 中国語で「蒙」は「騙す、欺く」という意味。
日本語で「蒙」は「愚か」という意味。
例えば「愚蒙」「無知蒙昧」
>>869 ヨーロッパは現在進行系の悪で霞むんだろうな
いまこそこれ使うときじゃないか
>>53 それはモンゴル人騎馬隊に侵攻された国々の話
元寇の場合、兵の99%は中国と韓国(元、宋、高麗)だし
日本征服を言い始めたのは高麗の忠烈王で、元の首都は中国の北京(大都)
最近は中韓の為にその辺隠した左翼教育で、モンゴル軍単独侵攻みたいな話に改竄されてるかな
>>872 それ最初の中国人が悪いだろ
あいつら南蛮だの匈奴だの鮮卑だの倭人だの
どう見ても良くない見下した感じで呼ぶよな
朝青龍ってモンゴルの大統領になる可能性もあるんでしょ
モンゴルもナショナリズムが高まってると聞くし反日国家になったりしてなそのうち
>>869 日本でも大量殺人犯の戦国武将を英雄視しているよね。
>>833 邪はトナカイも言ってるようにイザナギもそうだし
漢文でも文末で出てくる
学術系の出版会議だと「啓蒙」という言葉はそろそろ失礼だから辞めようかって本気で発言する専門家いるよ
>>874 今モンゴルないしは蒙古と呼ばれる地域全体が他国の領土になったことはないはず
今は内蒙古は中国領だし
外モンゴルこと現モンゴル国が旧ソ連や一時的には日本の衛星国だったりはしたが
>>884 侵略者の秀吉とかやべーよな
なんで糞ジャップは恥ずかしげもなく秀吉が好きとか言えるんだと思うね
ふつうの日本人さんは無知蒙昧とか呉下の阿蒙とか知らないのかもしらん
>>879 日本人はどうして中国の真似をするんですかね。
「南蛮」とか「攘夷」とか。
パールハーバーとかでさんざんネタにされてる大ジャップ帝国だから
今更特に何も感じない
>>90 特に書くこともないからじゃないの
倭寇だって倭寇がうざいから明清は海禁政策をとって勘合貿易にしたくらいで特段詳細は書かないでしょ
倭寇も元寇もただのヤカラよ
>>889 ただの当て字じゃなくて当時差別的な意味込めてたんなら使わない方が無難かもな
>>878 元軍の降伏した南宋人は博多辺りに集落つくってあげるくらいの人数は助けてたと思うんだけど
>>890 中国語由来の言葉が便利すぎて、先に市場を占拠してしまったために
イノベが起きなかったというやつです
インド・ヨーロッパ語族だらけなのと一緒
蒙昧で古いというより
古豪みたいな感じで使われてたのにな
いらん事言うから
漫画なんかで謝罪するから調子に乗ってこんな事言い出すんだよ
無視が正しい
かつての侵略者が侵略者扱いしないで!っていうのが面白いw
歴史を客体化できていないんだろうな
蒙古のこと誇るのは別に構わんけどなら世界中侵略して虐殺しまくったことも受け入れて謝罪しろ
>>909 言葉の意味再確認するって意味でも悪くないけどな
言霊があるって言うんなら尚更
東南アジアで大日本帝国の侵略って映画作ったら「現代では許されない!日本と呼べ!」みたいな感じ?
蒙古って使ってるのほどんど見ない
古い言い方な感じ
元史
「元世祖之至元二年,以高麗人趙彝等言日本國可通,擇可奉使者。三年八月,命兵部侍郎黑的,給虎符,充國信使,禮部侍郎殷弘給金符,充國信副使,持國書使日本。書曰:
大蒙古國皇帝奉書日本國王。朕惟自古小國之君,境土相接,尚務講信修睦。況我祖宗,受天明命,奄有區夏,遐方異域畏威懷德者,不可悉數。朕即位之初,以高麗無辜之民久瘁鋒鏑,即令罷兵還其疆域,反其旄倪。高麗君臣感戴來朝,義雖君臣,歡若父子。計王之君臣亦已知之。高麗,朕之東藩也。日本密邇高麗,開國以來亦時通中國,至於朕躬,而無一乘之使以通和好。尚恐王國知之未審,故特遣使持書,布告朕志,冀自今以往,通問結好,以相親睦。且聖人以四海為家,不相通好,豈一家之理哉。以至用兵,夫孰所好。王其圖之。」
虎の方の猛虎みたいないい意味の言葉と勘違いしてる人多いよな
啓蒙あるじゃんって思ってたけど
あれもバカを教えて導いてやるって意味だったのかw学びになったわ
>>907 まあジャップも人のこと言えないがな
敗戦日ですらない日を終戦記念日としてるし、日中戦争開戦日や対米宣戦布告日すらパンピーはまともに知らんわ
>>917 日本人って蒙を良い意味で使ってた節があるよな
だから、はぁ?ってなる
>>869 そりゃ許すも何もグロティウスの概念すらない時代じゃん
>>909 ジャップも倭人は差別だって江戸時代ぐらいから言い出してるしとんでもない時代になったもんだな
中世は良かった
残念
もうDEIもSDGsも終わったから朝青龍の訴えなんか届かんよ
お前もジャップって言っていいけど蒙古もみとめろよな
>>917 だから近代〜帝国主義批判=啓蒙思想批判になるのがお約束
朝青龍はそこまで考えてないだろうけど、結構面白いとこ突いてる
自分で古豪って書いて思ったけど
蒙がなんとなく良い意味に見えるのって
豪に似てるからかもな
古豪と蒙古って似てるもんな
どっちも勇ましい感じ
元々バカにしてる感じは無かったのに
逆に気付いちゃったね
朝青龍は日本の糞さ味わってケンモ思想に染まって名誉ケンモメンとして認めていいんちゃうか
>>927 SDGsってサステナビリティも含まれてるんだがガイジか?
>>934 朝青龍を差別した横綱審議委員会のことか
>>252 原爆被害者には日本人だけでなく韓国人や中国人も。。
炎上する?
てかサステナブルデベロップメントゴールズなんだからサステナビリティがメインだぞ
名付けた中国に文句言えよ
日本なんか卑弥呼も邪馬台国も喜んで使ってるぞ
漫画キン肉マンでモンゴルマンが「私は蒙古の超人だ」って言ってたと思うがゆでたまご先生にも文句言うのかしらこの人?
>>93 呂蒙とか李蒙とか強そうなイメージがあるな
日本で横綱にならなかったら今の影響力無いのに感謝とか無いんかな
>>942 卑弥呼の卑て
どう考えても良い意味のじゃないよな卑怯者の卑だもの
>>943 でもモンゴルマンの正体はラーメンマン(中国人)じゃん
この手のこと言うの決まって後進国なんだよね
東ヨーロッパでのドイツという国の呼称はニエムシーとかそんな感じののが多いだけど語源は「何言ってるか判らない人たち」
現在も正式に使われてる呼称だが、だからと言ってドイツは変更を求めないし
>>947 日本人が弱っちぃから横綱になれた訳で
多少はね
悪い意味なんだ
なんか語感が猛々しい虎みたいなイメージだったから強くて良い言葉だと思ってた
日本では悪い意味でなないからいちいちキャンセルカルチャーにつきあうなって話じゃね?
倭寇も蔑称だから別の表記にしろって言うか?
もう蒙の意味を勇ましいとか荒々しいに変えた方が早いだろ
>>950 そりゃこの世界システムにおいて周辺の国が主張するのは当たり前
lud20250309164814このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741495379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「元横綱・朝青龍、三谷幸喜の新作舞台『蒙古が襲来』にブチ切れ 「ヘイ、ジャップ!どんな感じに聞こえるかな?正しく書け!」 [452836546]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【アジア大会】元横綱・朝青龍が韓国寄り判定に激怒「キムチやろう!」 [9/30]
・【相撲】元横綱・朝青龍 初場所の土俵に不満爆発? ツイート連投し「土俵に上がるな! 客に失礼!」 [爆笑ゴリラ★]
・【相撲】横綱・豊昇龍、元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏が見守る前で奉納土俵入り 露払いは明生、太刀持ちに平戸海 [ニーニーφ★]
・三谷幸喜の大河ドラマ総合スレ
・三谷幸喜のせいで最悪の鎌倉殿の13人に
・三谷幸喜のせいで最悪の『真田丸』に
・元横綱・双羽黒こと北尾光司さん死亡
・【訃報】元横綱双羽黒の北尾光司さん死去
・【速報】TBS「Nキャス」たけし後任に三谷幸喜
・【三谷幸喜】 ろくでなし啄木 【生誕50周年】
・【相撲】元横綱 日馬富士 傷害の疑いで書類送検
・三谷幸喜 おっさんずラブが受けたので実朝をホモ設定にしてしまう
・【社会】秋の褒章775人22団体 脚本家の三谷幸喜さんらに
・【組!丸!殿!】結局、三谷幸喜大河はどれが一番面白かった?
・元横綱・稀勢の里、35才独身 やっぱり俺たちの仲間だったのか
・【テレビ】朝から夜まで三谷幸喜!明日フジテレビの番組に17連続で登場
・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.14
・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ Part.28【小栗旬】
・元横綱「輪島大士さん」が大麻所持! 元妻が初めて明かした仰天エピソード
・【相撲】貴ノ岩が元横綱日馬富士を民事提訴 2413万5256円請求★4
・【大相撲】元横綱・日馬富士が母国モンゴルで学園開校「日本で学んだことをいかしたい」
・【速報】元横綱・貴乃花親方が日本相撲協会に退職届を提出 <2018/09/25 13:56>
・黒井戸殺し【三谷幸喜×アガサ・クリスティ待望の第2弾!傑作を日本初映像化】★9
・注目映画紹介:「記憶にございません!」中井貴一らオールスターキャストで贈る三谷幸喜脚本&監督作
・【速報】元横綱・貴乃花親方が日本相撲協会に退職届を提出 弟子は所属先変更 17時から会見★3
・【訃報】「あんなちゃんこが食えるか!」…元横綱双羽黒、プロレスラー北尾光司氏さん(55) 死去
・三谷幸喜、サザエさん脚本をクビになった過去 「タラちゃんが筋肉増強剤を使って五輪に出場する話を書いたら怒られた」
・【テレビ】<元横綱・若乃花の花田虎上>19歳で金庫に現金2000万円「1カ月で使い切っちゃいました」
・【第2のフジ】TBS「安住紳一郎アナの大切なおしらせが」と煽り続ける→番組終わり「五輪番組の司会を務めます」→炎上、三谷幸喜も苦言
・三谷幸喜、「サ●エさん」の脚本をクビになっていた事が明らかに。タラちゃんが筋肉増強剤でマッチョになったため
・【大相撲】鋭いコメントで人気の元横綱・北の富士勝昭さん、夏場所も“休場” 昨年春場所から8場所連続 [征夷大将軍★]
・日本10大映画監督 黒澤明、小津安二郎,、宮崎駿、山田洋次、深作欣二、市川崑、三谷幸喜、北野武、伊丹十三、大林信彦
・【大相撲】元横綱日馬富士の傷害事件、貴ノ岩関が提訴取り下げ「提訴により母国のモンゴルでバッシングを受けたため」 ★2
・【大相撲】<審判部>白鵬の態度協議へ...八角理事長(元横綱北勝海)も「白鵬の勘違い。自分で判断しては駄目」
・【相撲】元横綱・稀勢の里の引退 正代がきっかけだった? 圧勝するも致命的問題を自覚 兄弟子が明かした裏話に驚きの声
・【大相撲】兄弟子・高麗の国に一升瓶で叩かれて失明した元力士勝訴…芝田山“スイーツ”親方(元横綱・大乃国)らに賠償命令=東京地裁 [無断転載禁止]
・【元横綱】伊勢ヶ濱部屋総合スレ6【旭富士】
・【ドラマ】三谷幸喜氏「真田丸」後初&1年ぶり新作ドラマ「風雲児たち」愛之助や草刈ら再集結
・1年前お前ら「サイゲの新作おもろい!」1年前ワイ「ワイもやる!」
・フェルナンド・アロンソ、ホンダにブチ切れ 「パワーも信頼性もない!」 [無断転載禁止]
・ロマサガおじさん「ロマサガの新作がソシャゲ!?ふざけんな!」ロマサガおじさん「ロマサガRS課金やめられないんだけど!!」
・水曜どうでしょうの新作
・高橋愛さんの新作汚料理
・SNKが餓狼伝説の新作発表
・カービィの新作に求めること
・【速報】D3P 謎の新作情報を公開
・パンツ並べ師の新作が公開
・ガンダムの新作楽しみだな!
・モノリスの新作早く遊びたい
・きかんしゃトーマスの新作がやばい
・舞台『ジョーカー・ゲーム』
・ラッパーのTOPお前らにブチ切れ
・SEGAの新作はなぜ大失敗したのか
・真崎 航 の新作「美男と野菜」OSUINAN
・【悲報】仮面ライダーの新作映画、駄作確定
・スターフォックスの新作まだかよ
・マクドナルドの新作てりたま490円
・華原朋美さん、ヤフコメ民にブチ切れ
・『餓狼伝説』、26年ぶりの新作が発表!
・田亀源五郎先生の新作読み切りが無料公開
・おまえらはペーパーマリオの新作かうの?
・アドベンチャータイムの新作シリーズ「フィオナ&ケイク」観たんだけど
・ラチェット&クランクの新作は出ないの?
・【悲報】ツイカスのお姉さん、ショタにブチ切れ
・サクラ大戦の新作ってアクションゲームなんだろ?
・【速報】アルフの新作が進行中であることが明らかに
14:08:59 up 67 days, 14:12, 3 users, load average: 5.98, 6.74, 7.12
in 1.3589661121368 sec
@1.3589661121368@0b7 on 032203
|