◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
金沢市 vs 新潟市 part3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>94枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1479476713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
商圏人口
新潟180万(県外含まず)>>>>>>>>>>>>>>>金沢120万(県外含む)
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/kasseika/new19/s2.pdf http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/niigata,0.pdf 都市雇用圏人口
新潟110万人>>>>>>>>>>>>>>>金沢70万人
新潟市
三越・伊勢丹・ラフォーレ原宿・アルタ・ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ロフト・ジュンク堂
などの都市型大型店が多く揃っている
金沢市
ロクなブランドしかない田舎デパートの大和とイオンのみw
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
新潟駅南口
新潟駅万代口
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
新潟は高層ビルは結構多い。
金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
今後、金沢は富山県の小矢部アウトレットモールにストローされるww キム沢市は、平成の大合併で政令市昇格のハードルが下がったとき、
チャンス!とばかりに、すべての周辺自治体に合併を持ちかけたが、
合併協議に応じたところはゼロ。
「嫌われ者自治体」であることを証明した。
キム沢市単独の人口は46万人だが、70万人かき集めるためには、
松任市、旧石川郡・旧河北郡の全町村と合併する必要があった。
この面積を合わせると、新潟市の2倍、人口密度は新潟市の半分以下。
これでは新潟を悪く言えない。
特例を利用して政令市になった自治体は、熊本や岡山などいくつも
あるが、キム沢のようになりふり構わず見苦しかった例はない。
特例期間は終わり、政令市昇格要件は人口100万に戻り、キム沢が
政令市になる可能性は永遠になくなった。
新潟市 可住地面積 67,000 ha(金沢市の3.5倍強)
人口 808,091人
2010国勢調査以降の人口増減率 −0.50%
金沢市 可住地面積 19,078 ha
人口 464,947人
2010国勢調査以降の人口増減率 +0.53%
野々市市 可住地面積 1,356 ha
人口 55,902人
2010国勢調査以降の人口増減率 +7.73※
※全国の市の中で増加率第3位
○金沢市と隣接する野々市市の面積を合わせても新潟市の面積の3割しかない。
○金沢市+野々市市の人口520,849人の約1.5倍しか新潟市には住んでいない。
○新潟市の人口密度の低さは、全国の市町の中で北海道別海町に次ぐ下から2番目で
スカスカ。
○新潟市の面積の広さは異常。市の域を逸脱して、もはや県レベル。
もちろん全国813市区中、断トツの面積1位。ちなみに奈良県(人口1,375,351人)
の面積は84,921 haで新潟市の1.27倍しかない。
○新潟県30市町村のうち人口が増加している市町村はゼロで完全な過疎・衰退地域。
○したがって、新潟市の公示地価最高価格は暴落。
金沢市 H25 590,000円/u H26 625,000円/u H27 680,000円/u
新潟市 H25 568,000円/u H26 562,000円/u H27 555,000円/u
○驚くことに、北陸より30年以上も早く新幹線で首都圏と繋がっているにも関わらず、
この惨状。よくもまあここまで発展しなかったものだと呆れるしかない。
>>6
まーたこれかw
新潟市が人口密度低いのは救済合併した西蒲区と南区が足引っ張ってんだよ。
単純比較で見ると確かに新潟市は半分なんだけど前記したように、救済合併分の西蒲区・南区が総面
積の4割を占めるのに対し、人口がわずか13%弱。ここを合併した事により人口密度は希釈化。だが・・・
新潟市を構成する8つの行政区の内、その都心部を形成する中央区・東区・西区の合計面積と合計総
人口を合わせると、たったこの3区だけで金沢市全部を上回るの。
中央区・東区・西区 170.46ku 481,478人
金沢市 468.64ku 465,279人
西蒲区と南区入れなくても政令市移行出来てたし、金沢市が80万人集めようと周辺合併しまくったら
どうなると思う?なんと現在の新潟市の2倍の面積になるんだよ。それこそ真のスッカスカ政令市だわw ●人口密度
金沢市面積(可住地) 192.12km2
人口 466,080人(2016年6月1日現在)
1ku当たり人口密度 2,426人
新潟市面積(可住地) 670.13km2(金沢市の3倍強)
人口 808,536人(2016年5月1日現在)
1ku当たり人口密度 1,207人
●地価(平成28年度公示地価 商業地最高価格)
金沢市 770,000万円/m2
新潟市 545,000万円/m2
●産業(平成26年経済センサス‐基礎調査〈卸売業・小売業〉売上額)
金沢市 2兆5,584億円 一人当たり549万円
新潟市 3兆4,604億円 一人当たり428万円
※一人当たり売上額(=消費額)の差:121万円
●他都市とのアクセス
金沢・富山 20分
金沢・福井 42分 (北陸新幹線開通後 25分)
金沢・長野 1時間5分
金沢・京都 2時間6分 (北陸新幹線開通後 1時間4分)
金沢・新大阪 2時間30分(北陸新幹線開通後 1時間19分)
金沢・名古屋 2時間37分(北陸新幹線開通後 1時間55分)
金沢・東京 2時間30分
新潟・東京 2時間9分
※新潟市:隣県県庁所在地との直通列車一切無し
●市町村魅力度ランキング上位100位(ブランド総合研究所)
金沢市 9位
新潟市 圏外
●ミシュラングリーンガイドジャポン
金沢市 三ツ星 兼六園
二つ星 金沢、金沢21世紀美術館、武家屋敷跡野村家
一つ星 ひがし茶屋街、懐華樓、妙立寺、成巽閣、長町、大樋美術館、九谷光仙窯、金沢市老舗記念館
新潟市 対象外
●ミシュランガイド特別版
金沢市 二ツ星 9件
三つ星 25件
新潟市 対象外
●駅
「世界で最も美しい駅」14選
金沢駅 第6位(日本の駅では唯一選出)
新潟駅 論外
●観光地
ベスト・イン・トラベル2014 地域部門 TOP10(ロンリープラネット)
北陸(金沢) 世界第4位
新潟 問題外
>>8
まーたこれかw
新潟市が人口密度低いのは救済合併した西蒲区と南区が足引っ張ってんだよ。
単純比較で見ると確かに新潟市は半分なんだけど前記したように、救済合併分の西蒲区・南区が総面
積の4割を占めるのに対し、人口がわずか13%弱。ここを合併した事により人口密度は希釈化。だが・・・
新潟市を構成する8つの行政区の内、その都心部を形成する中央区・東区・西区の合計面積と合計総
人口を合わせると、たったこの3区だけで金沢市全部を上回るの。
中央区・東区・西区 170.46ku 481,478人
金沢市 468.64ku 465,279人
西蒲区と南区入れなくても政令市移行出来てたし、金沢市が80万人集めようと周辺合併しまくったら
どうなると思う?なんと現在の新潟市の2倍の面積になるんだよ。それこそ真のスッカスカ政令市だわw 鉄スレでやるってことは鉄道を中心とした交通網で競うってことか?
>>12 他の都市に比べるとそういった色が強いかもですね。
でもこれから普通の都市になるだろうね。たぶん。
外部と隔絶して地元マンセーで自己満足(誤魔化し)できた時代は新幹線開通で完全に終わったし、
辺境であることを逆手にとって、コウモリみたいに裏切りで利を得るお得意のスタイル(瀬戸際外交)ももう通用しない。
そんなことばかりしてきたから周囲から蛇蝎のごとくに嫌われてきたが、
それさえなければ普通に日本の一地方都市だし。仲良くできるんじゃね。
ただ観光面ではマイナスだろうな。
人は尖ったものや異質なもの、異形のものに物見高く、それで観光が成り立っている面は否めない。
人材の面でも、進学や就職で東京に流出するだろう。それは地場産業の低迷や大学のレベル低下につながる。
これらは高度成長期やバブルの時代にはベースの拡大のなかで相殺できたが、今の経済社会状況でどうなるか、興味の深いところですね。
>>16 リンク表記が略されて切れてるのあるし、写真も20年くらい前じゃね?
ミナミプラザとかなつかすい・・・今は建て変わって3倍以上の高さにw
>>18 そりゃそうだろ。
災害時に最小限の交通を確保できる的なこじ付けの詭弁だったはず。
でも、そんな事態ならまず羽田の国際枠削って空路を確保する罠
北陸新幹線が災害時に東海道の代替交通機関になるという嘘は、
新潟に底なしの劣等感と嫉妬と怨念を燻らせてきたキム乞食が
新幹線をクレクレするために使ったデマカセの一つに過ぎない。
鮫脳政治屋の恫喝で結局キム沢までつながったが、新潟より
33年遅れという事実にはホッカムリを決め込んでいる。
代替交通機関として、東海道の輸送力をカバーする気が本当にあるなら、
京都か米原でつないで東海道の車両を通せるスペックで建設しないと
いけない。
だが、すでにそんなことはどうでもよくなって、小浜と舞鶴が
キム乞食から学習したクレクレに勤しんでいる。
世界三大卑劣民族
1.キム沢人
2.チョーセン人
3.シナ畜
ヨドバシ、ビック、ソフマップがまとまってる新潟が羨ましい。
>衰退新潟のあがきが見苦しい
まともな反論ができず、新潟への嫉妬と劣等感と怨念を吐き出すだけのキム乞食。
>>21は、根拠なしに「新潟より偉い」とペテン自治体に刷り込まれた洗脳被害者。
北朝鮮の国民が韓国の発展ぶりを知らされないのと同じ。
世界三大不快害虫
1.キム沢人=チョーセン人
2.ゴキブリ
3.シナ畜
新潟はすごい すごいは新潟
理由は分からないが不毛な争いやめて、新潟を褒め殺ししようじゃないか。
最後に、なんか知らんが、新潟はすごい
>>25 アホだね
そうじゃなくても褒めておけばよいのだよ。
「ウマシカとなんとかは、おだてりゃ 木にも登る」と言うじゃないか。
昔、総理大臣を褒め殺ししたのあるだろう。あれと同じだよ。
新潟はすごい、新潟は偉い、新潟は裏日本一、新潟の女は美人だ
上越新幹線は出そうと思えば320q出せる、新潟は自信王国だ、字間違ったかな。
今日はこの辺で〜〜
ま〜たゴミクズ朝鮮キムチ沢土塵が火病起こしてるのか
政令市になりたいがために合併を強要したキム沢を相手にしなかった自治体
↓
野々市町 (→現野々市市)、松任市、鶴来町、美川町、河内村 、鳥越村、
吉野谷村、尾口村、白峰村 (以上8自治体が合併して現在の白山市)、
七塚町、宇ノ気町、高松町 (以上3自治体が合併して現在のかほく市)、
川北町 (→変わらず)、津幡町 (→変わらず)、内灘町 (→変わらず)。
キム沢が政令指定都市になるための人口要件70万人をクリアするには、
上記の15自治体全部と合併する必要があった。一つでも欠けるとアウト。
実際は一つどころか、15の自治体全部に断られた。
だが、本当に全部と合併していたら、市域面積は現新潟市の2倍以上。
「人口密度は新潟市の40%」とバカにされていたことになる。
しかも人口70万は県人口の60%の比重。
こんないびつな一極集中はどこにもない。
この品性の下劣さがキム沢の最大の特徴だ。
新潟市と合併して政令市になった自治体
↓
黒埼町、新津市、白根市、豊栄市、小須戸町、横越町、亀田町、岩室村、
西川町、味方村、潟東村、月潟村、中之口村、巻町
新潟市は上記の14自治体全部と合併協議をまとめあげた。
周辺市町村からリスペクトされてきたことがわかる。
>>28ですが、長くなってしまったので1行に要約します・
「品性の下劣さがキム沢の最大の特徴だ」
>>28 新潟の脳弱炸裂だな。
市町村合併がすききらいで実施されるんかアホ。
新潟市の周りに財政の厳しい弱体市町村が多かったということだろうが。
、
政令指定都市になるって人口集めりゃいいってもんじゃないんだぜ
国道や県道が一部委譲されたり、政令都市の負担が大きく増えるんだよ
故に、そういった負担に耐えうる都市基盤を備えていないと政令市は成立しない
新潟市にはそれがあったというだけ。
合併は損か得か、つまりビジネス
ではあるが、一緒になったら一蓮托生。
信頼できるか、互いに尊重し合える仲かが大切。
通常、日本の都市同時であれば何の問題にもならない。
はずなのだか・・・
>市町村合併がすききらいで実施されるんかアホ
「市町村合併」を「会社人事」とか「外交」に置き換えてみればわかる。
こういうセリフは自覚のない嫌われ者からしか出てこない。
関東に例えると
新潟市=さいたま市
金沢市=川越市
こんな感じでOK?
ま〜たゴミクズ朝鮮キムチ沢土塵が火病起こしてるのか
>>38 吉祥寺を抱える高級ベッドタウンの武蔵野市が平壌とイコールってのはないわ
他の都市に例えることなんてできないだろ
周囲の環境も違えば、持てる資源も異なる。
ちょっと昔の言葉を使えば、いわゆるオンリーワンだ。
ちなみに合併前の亀田町はけっこうお金持ちだったらしい。
昔の黒崎町も確かそうだった。
だから裁量を奪われるだけの合併は拒んでいた。
でも都市機能が一体化するにつれて、まとめたほうが自然で普通になったのだ。
新津市や豊栄市はちょっと離れているが、通勤者も多く、連合といった感覚での合併だろうな。
>>40 だって何とかの背比べなんだもん
どちらにも住んでないし…
http://fukufukukofuku3.hatenablog.com/ 昨日今日始まった事ではないからさして驚かないが。
どうしてこうも季節外れの食中毒が多いのかね金沢は。
今年の正月早々にも市内すし店で早速食中毒があり、とにかく食中毒のオンパレード。
まぁこっちの人間の仕事のやる気の無さと仕事に対するプロ意識や責任の無さ、
客を客とも思わない横柄・横暴な接客態度を見ていれば
なるほど、食中毒を連発させるのも分かる気がする。
だいたい食中毒というのは、5月〜10月の間の特に7〜8月あたりに
一番発生しやすいものなんだが、金沢では季節関係ないからな。
そんな俺は、金沢では絶対に外食をしないことに決めている。
躾のなってない無礼な接客を受けてまで、こんな所に金を落とす気もないし、
何より不衛生だからね。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20160316105.htm 「寿司を食べるなら富山」と薦めるグルメ評論家が多いのも
こういう現状を知っているから、なのかもな。
金沢で食中毒が急増しているのは北陸新幹線開業で
観光客が多くなったからだの衛生管理が追いつかないだのといった
地元の記事をよく目にするが、それはただの言い訳!
食中毒を新幹線や観光客のせいにするな!!
金沢人の食品衛生管理の欠如と怠慢・傲慢が食中毒を引き起こしているだけだ。
だいたい新幹線開通した都道府県・市町村はたくさんあれど、
新幹線開通したからといって、そして観光客が多くなったからといって
食中毒が増えたなどというふざけた話、聞いたこともないぞ。
いずれにせよ、金沢での外食には気をつけるべし。
キム沢は卑劣な朝鮮体質なので、食中毒など不都合なデータは隠蔽され、
本当の件数は出てこない。
自殺もたいてい心不全で処理されるので、実数を把握することは不可能。
こうやって外部に対して「地上の楽園」と思わせている。
47都道府県別 生活意識調査2016 ソニー生命保険
http://www.sonylife.co.jp/company/news/28/nr_161205.html より
美味しいグルメを味わいに行きたい
6位石川県
金沢は観光イメージが普通に良いからね
旅行に行きたい
グルメを味わいたい
でも住みたくないっていう、裏日本の典型
古都だの観光都市だの自称しているが、あるのはパチンコ屋ばっかり。
日本地図を見ると日本にあるように見えるが、本当は朝鮮。
それが金沢。
>>46 >>47 老後の移住先で日本海側というのはムリだろう
まず、気候がよくないw
そして日照が少ない
で、この時期では落雷が多い
俺は金沢生まれ陸の孤島育ち 悪そうなニートは大体友達
悪そうなニートと大体同じ 裏の道歩き見てきたこの街
片町、香林坊そう思春期も早々に これにぞっこんに
カバンなら置き放っしてきた高校に
マジ親に迷惑かけた本当に
だが時は経ち今じゃ引き篭りのニート
ネットじゅうで幅をきかすDON DADA
妄想、改ざんマジでNo.1金沢代表トップランカーだ
そうこの地このキムに生を授かり Jahに無敵のキーボード
ニート仲間たち親たちファンたちに 今日も感謝して進む荒れたオフロード
(※くり返し)
この手に感じて
(※くり返し)
新潟はすごい、優秀だ、素晴らしい
そういうことにしておこうじゃないか(^_^.)
もう相手にするな。不毛な論争するだけ無駄。
さんざ
タゲって攻撃しかけておいて
分が悪いとなると
>>53 胸糞悪い演技と卑怯卑劣はMaeda家の伝統芸能
いやいや、こんなの漫画やテレビの創作の世界にしか存在しないと思っていたぞ。
新潟スレによく出てくる陸の孤島というフレーズ
これは新潟の住む田舎者にとって一番言われたくない言葉じゃないかな
金沢どころか北陸三県とも日本海に面しているのに何でだろう?と思う
実際は、狭軌在来線特急で160キロを出してまでも、東京は金沢と結びつきたかった
それも第三セクター鉄道で15分程度(開通当初)の短縮であるにも関わらず、それを実現された
そして北陸新幹線
ときを不便にさせても金沢行きを充実させた
そりゃ新潟に住む田舎者にしてみれば金沢は憎いでしょうね
東北地方は冷害や火山灰の影響で飢饉になることが少なくなかった
孤立した山村ではなおさら悲惨な事態になっただろう
そのイメージを金沢に押し付けるのは無理がある
金沢を含めて、北陸は海の幸に恵まれていたから
およそ4200年前、縄文時代中期 現代の新潟地方…
新潟地方の妙高山(2454m)がこの頃、大噴火を起こしたと考えられている
たびたび新潟はこうした大噴火による飢饉に襲われた
それも新潟の山奥ほど酷く
こうしたことにより、新潟の連中にとって陸の孤島というのが最大限の侮辱になった
そうした歴史も持たない金沢の人にもそれを言っているのは実に滑稽
新潟にいる田舎者にしか通じない嘲りの言葉なのに
金沢が干上がらせるには飢饉と不漁の両方が来ないと無理
むしろ、善政を施した藩主の振興策により、加賀藩は百万石を達成したぐらい豊か(実際は百万石以上)
その金沢に、江戸時代にたびたび飢饉に襲われた東北や新潟のイメージを押し付けるのは無理
ここを見ている金沢の人たちにとっても何それ?て感じでしょ
イメージで北陸といえば、米騒動と神通川
百万石と言えば、米
米といえば、米騒動
そして、水俣、四日市と並ぶくらい有名な四大公害の発生場所の川
これが北陸の闇
あ、どっちも富山だった
北陸が栄華を極めたのは江戸時代までで、明治に入ってからは・・・
それでも富山と新潟は工業化に力を入れたものの、その副作用として公害発生。
ああ裏日本、江戸時代〜明治初期までの人口数とは何だったのかという現状。
【〇〇の頃の人口数は全国でも多かった】は聞き飽きたぞ。。。
金沢は絢爛豪華な城下町のイメージ
新潟は貧乏な寒村のイメージ
ほめごろしってのは ↑ こういう連中に使うもんだよな。
ハリボテ自慢ばかりで誰にも相手にされず。
でも○○はすごい二ダ、えらいニダ、高貴ニダ。
そう習ったニダ・・・・グスン
っていつも一人ぼっちだから。
喜んでホルホル(笑)してくれる。
でも、いくら嫌な奴でもちょっと罪悪感があるな(笑)
それにしても何であんな日本人離れした県民性が形成されたのだろう。
地勢的な半島地形のせいなのか、外様の事大主義の性根のためなのか
辺境で情報が遮断されたからなのか、もしくはルーツが違うのか。
>>45や
>>50の論理が、キムの卑劣体質を露骨に証明している。
「新潟にも食中毒はあるもんね」「鹿児島の方がパチンコ屋が多いもんね」
悪いことをして叱られたガキが「○○ちゃんだってやってるもん」と言ってる
のと同じ。キム沢ではこれで自らが正当化されたことになるのだ。
だがキム沢の食品衛生が朝鮮レベルということや、パチンコしか娯楽のない田
舎ということの反証には全くなっていない。
大量虐殺の「焼肉えびす」のキムの言い逃れは「経営者は富山人」の一点張り。
だが実行犯は紛れもなく不潔キムで、こいつらのせいで今でも多くの被害者が
死ぬまで治らない尿毒症で苦しんでいる。
「人口当たりのパチンコ台数」というキムに都合のいいレアなデータをネット
からほじくりだして嬉々として自慢しているが、そういう問題ではない。
天文館と比べたら、片町の寂れようは誰の目にも明らかだ。人口規模が同等の
姫路や倉敷と比べても、キム沢の盛り場は数段見劣りする。
パチンコ屋が異常に多い片町を「北陸一の大繁華街」と自慢するのは恥ずかし
いことだと、誰も言い出さないことも問題だ。
井中蛙な親キムやキム沢市教育委員会が子キムを洗脳して、キム沢至上主義を
刷り込まれた不快害虫が再生産される。
キム沢の陰湿・卑劣・狡猾・凶悪・不潔な体質は永遠に不滅です。
学校の先生が生徒を菌呼ばわりしていじめたり
新潟工業高校の高1男子がイジメで電車自殺したり
高1男子がイジメを苦にはばたき橋の上で焼身自殺したり
ズボンを脱がされた男子生徒がその後自殺した事件とか
石川じゃあんまり聞かんな
イジメが多いのもネット上での金沢に対する誹謗中傷が多いのも新潟人特有の陰湿さなんだと思う
>>72 うんうん。わかっているなら寄ってきたりしないでね。
素晴らしい文化と品格をもっているんだから。
俗世と関わったら穢れるよ。
「向こうが先に言ったとか、無しな。」
いわれたって気にならないだろ。品格と自信があるんだから。
付きまとわれるのはもううんざりだよ。あっちいけ。
そもそも相手にならんし、関係も薄いのになんでこんなスレ建ててまでタゲッテ来るのか
理解できん。
新潟民の誹謗中傷体質は子供の頃から身についてるんだね。
新潟が東北でもないと言い張るのはこういうことがあった歴史のためか
確かにこれじゃ東北扱いされたくはないだろうな
30 名前:日本@名無史さん :2016/12/16(金) 11:52:54.01
会津藩の搾取ぶりを聞いていた
旧幕領の庄屋達は、それぞれの代官達に
これまで通り代官所による
統治の据え置きを望み、代官に会津藩による
支配に反対する建白書を出す事になる。
「会津藩は、奥州若松から
七、八十里も離れた魚沼の村々を
守ってくれるとは思えない。
越後が戦闘になったら小千谷・小出島
蒲原郡酒屋などの陣屋を焼き払って
会津口を固めるため撤兵するとのことだ。
その上、預地となれば調達金や
夫役を課せられ、私どもの村々は
立ち行かなくなるだろう」
(十日町市史通史編3)
以上がその建白の内容だが
いざ北越戦争が始まると
越後の領民が危惧した通り
越後の民衆は会津藩兵の
蛮行に苦しめられること事になるのである。
なぜ、新潟県一円が東北電力管内なんだろうね!
東京電力とかの原発・水力発電所が林立してんだけどね
せっかくアップル社が石川県に工場を作ったのに
韓国産じゃだめですか? 国産液晶ディスプレイって将来性はあるの?
http://blogos.com/article/187181/ 政府が支援してきた日の丸液晶ディスプレイ・メーカー「ジャパンディスプレイ」が再び経営危機に陥っており、政府系ファンドである産業革新機構に対して全面的な金融支援を要請する見通しとなりました。
同機構は、最終的には支援を断念したものの、経営危機に陥ったシャープの救済も検討していました。政府はなぜ国産の液晶ディスプレイ企業の支援にこだわるのでしょうか。
(略)
業績低迷の理由は?
同社の業績が低迷している理由は簡単です。同社の売上の約54%が米アップル向けですが、iPhoneは日本を除く全世界で大失速となっており、アップル向けの販売が急激に落ち込んだからです。
経営の根幹をアップルに依存している同社の経営が傾くのはある意味で当然の結果といってよいでしょう。
同社は石川県に1700億円を投じてアップル向けの最新工場を建設しており、今年6月の稼働を予定していましたが、現時点で稼働の見込みは立っていないようです。
建設資金の大半はアップルが出資しましたので、建設費用がそのまま損失になることはありませんが、稼働できない工場を保有し続けることは今後の損失拡大要因となります。
12/17土 テレビ朝日・週刊ニュースリーダー
東京駅のプロジェクションマッピングを紹介
ナレーション:大成功に終わった東京駅のプロジェクションマッピング
群衆が騒いで中止になった東京駅のイベントが??
東京駅のプロジェクションマッピング、すべて中止が決定 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1212/25/news083.html 2012/12/25 - 東京駅丸の内駅舎で行われているプロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」の上映が、12月25日以降も中止することが ...
テロップ:わずか3日で約30万人を動員
わずか3日しかできなかったのに
東京マスコミではあの東京駅のイベントも大成功
金沢工大、福岡工大、追手門大……元気な私大に共通する法則とは
https://dot.asahi.com/aera/2016121500164.html 金沢工業大学学生が自由に使える金沢工業大学の「夢考房」からはこれまでも、ソーラーカーや義手などさまざまなプロジェクトが巣立っていった(撮影/藤岡みきこ)
大学が、世間と隔離された「象牙の塔」と言われたのはまさに「今は昔」。国からの補助金も削られ、若年人口も減少する中、自ら「稼ぐ」ことなしに生き残りを図れない傾向が強まっている。働く環境の悪化に苦しむ教職員。
経営難の地方私大の中には「ウルトラC」の離れ業で大逆転を狙うところも出てきた。そんな大学の最新事情を12月19日号のAERAが「大学とカネ」という切り口で特集。
いったいどんな対策をとれば、学生は集まってくるのか。今回は、人気ランキングでも上位に入る今注目の金沢工業大学の取り組みについて紹介する。
***
地方にあり、偏差値が特別高いわけでも、学生数が多いわけでもない。そんな大学が全国の注目を集めている。金沢工業大学だ。
小社刊「大学ランキング2017」では、学長からの評価で、教育面での制度や成果への注目度が国際教養大学に続き全国2位、総合でも京都大学に続き全国2位だ。方針はぶれない。
「金沢に日本のMIT(マサチューセッツ工科大学)をつくる」
だから、徹底して学生の学びの環境をサポートする。
「多くの学生は学びの楽しさを知らない。きっかけがあれば熱中し、力をつけていきます」
と、黒田壽二学園長は言う。
●「夢考房」でものづくり
校舎のあちこちに机と椅子が置かれ、学生が集う。自習室は24時間、学生に開放している。ものづくりを学べる工場「夢考房」もある。無償で個別指導を受けられる数理科目の教育研究センターを設け、昨年は延べ2万4847人の学生が利用した。
略
金沢工大の一連の取り組みは、国からも評価を得ている。金沢工大は2013年、文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」中核拠点に、私大で唯一選ばれた。
ほらほら何ですか?
辺境の先進自慢w
辺境のやりやすい所で実験してんのよ
失敗してもどうせ隔絶された辺境だしな。
残念だが成果は落ちてこねえよ。
アップルもなあ、アコギなことしやがるわ。
パクリ国を弱らせるためとはいえ、捨て駒を打つとは。
アップルが「キム沢=朝鮮」と知っていたらこんなムダ金は出さなかっただろう。
自殺した高校生の父親 通っていた高校の生徒にメッセージ
先月、新潟市で学校にいじめの相談をしていた高校1年生の男子生徒が自殺した問題で、男子生徒の父親が、
通っていた高校の生徒たちに向けたメッセージを寄せ、いじめが人権を踏みにじる行為だということをしっかり学んでもらいたいと訴えました。
先月21日、新潟市の新潟工業高校1年生の男子生徒が列車にはねられて死亡しました。
男子生徒は、事前に担任の教師に同級生から悪口を言われるなどのいじめの被害にあっていると相談していて、県教育委員会は、いじめを苦に自殺した可能性が高いと見ています。
この問題で、男子生徒の父親がNHKに対し、通っていた高校の生徒たちに向けたメッセージを寄せ、現在の心境を語りました。
この中で父親は「ひとつの命が刃物のような物質ではなく、言葉という目には見えない凶器によって殺されたことを本気で感じていただきたいです」としています。
そして、「なぜ“いじり”という言葉によってばかにしたり、排斥しようとするのか」としたうえで「私たちのかけがえのない息子の命が失われたことからいじめは、
人権を踏みにじり、幸せを奪う犯罪行為だということをしっかりと学んで、これからに必ず生かしてください」と述べ、いじめが繰り返されることがないよう訴えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161214/k10010806521000.html >>87 やめないか我欲や嫉妬心をあがなうための下賎な書き込みは。
社会が病んでいることは認めるが、
それをあからさまにあげつらい、あざわらう精神構造は理解できん。
社会の病巣に巣食う同種の下衆か、それ以下の餓鬼か。
都会人がキム沢に行って「田舎!」と感じるのは普通の感性だと思う。
駅前や片町の寂れようを見れば誰にでもわかる。
それをキムが「大都会やわいね!」とイチャモンを付けるから議論にならない。
福島避難いじめとか、気持ちだけは関東なんだ
福島も新潟もそんなに違いねえじゃんw
アップルが「新潟=朝鮮」と知っているからムダ金を出さない。
鸚鵡返しの悪態しか能のない糞キムを量産する洗脳教育。
>>92みたいな哀れな洗脳被害者は半島に返してやる方が本人は幸せだと思う。
北チョンの拉致被害者とバーターできないだろうか?
金沢民だが新潟県の大火事は
口の悪い粘着新潟の自業自得、天罰だと思う
その火事で北陸新幹線が終わってもきっと天罰だと思う
風向き次第でそうなってたかもしれないが、きっと天罰で片付く
昔のケンミンショーで金沢の人は他人の悪口が大好きで
東京太郎さんがどんびきという描写があったけどさ、
そういう土地柄、コミュニケーションの仕方で
さほどの悪意もないんだろと思ってた。
しかし自らにも降りかかりうる人の災害や不幸を喜ぶのは
人としての感受性や共感性の欠如としか思えないな。
教育のせいなのか、地域の遺伝的な器質なのかはわからんが。
>>99 読解力ないな。
>>98をよく読めよ。
アホの新潟民の書き込みだろうが。
くそというのは適切な表現かどうか疑問だが、
他者に対する配慮や思いやりに欠け、おそらくその感受性すら持ち合わせず。
結果、身内にしか通用しない尊大かつ無作法な振る舞いが目立つように思える。
この地方出身の元首相の失言とされるものはほとんどがこの種のものだ。
怒りと悲しみから思わず98のような反応をしてしまっても不思議は無いだろうて。
・・・え、読解力? プ。鏡みろよ。
>>99 新潟はいじめを苦に自殺する中高生の数が全国有数県のくせにおまえが言うな
>>103 キムをくそというのは適切な表現だよ。
下劣で狡猾で卑怯で陰湿な最低民族、それがキム沢人。
論理性や物理法則を一切無視して、根拠のないこじつけで他の地方を
揶揄することがキム沢では「金沢しぐさ」と呼ばれ礼賛される。
他人の不幸を喜ぶことも、しっかり親キムから子キムに伝承される。
よそものがキム沢に住んで一番つらいのは、この異常性だ。
>>103 キム沢はいじめや自殺の隠蔽が日本有数。
「地上の楽園」でいじめや自殺などあってはならないので、たいてい子ども
同士の悪ふざけとか、自殺は事故とか急性心不全で片づけられる。
役人も卑劣な奴ばっかりだな。
>>108 仮に隠蔽されてたとしてなんでおまえが知ってるのエスパーか?
なお某スレでは金沢市住人が新潟の災害に盛大にはしゃいでる模様
これはヤバイよね通報お願いします
↓
941: 47の素敵な(catv?)@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03c5-9uT1 [219.126.240.56]) []
2016/12/22(木) 15:30:13.27 ID:R6Jozk/v0
新潟の家事実は俺が放火したんだ
今から出頭してきます
950: 47の素敵な(catv?)@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03c5-9uT1 [219.126.240.56]) []
2016/12/22(木) 16:01:00.49 ID:R6Jozk/v0
出頭してきたけど嫌疑不十分で釈放されました
また放火してきますw
28: 47の素敵な(catv?)@無断転載は禁止 (ワッチョイ 03c5-9uT1) []
2016/12/22(木) 15:26:29.24 ID:R6Jozk/v0
オタの家が燃えてるらしいなw
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
放火予告
↓
通報お願いします
http://info.2ch.net/index.php/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%83%BB%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%88%E5%91%8A%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89 いじめは社会の問題だし、他者をけなす材料にするなど品性を疑う。
108のように隠蔽論は展開するのもどうかと・・・
っていうかなんか対立を煽るなりすまし臭いと思ってる。
俺は「くそ」とは思わない。地域ごとに根ざした文化はある。
悪口だって、敵を外に作って内輪の問題から目をそらし、
狭い社会でうまくやっていく生活の智慧なんだろ(笑)
東アジアの国が反日を利用しているのと同じしくみ。
ただ、外でも同じように振舞うのはやめてほしいな。
>>109 >
>>108 >仮に隠蔽されてたとしてなんでおまえが知ってるのエスパーか?
悪口は自己紹介の法則
新潟ではそういう考え方が普通です
新潟市の人口はキム沢市のほぼ2倍で、新潟市内中心部の3区だけ(面積はキム沢の半分)
で46万人(キム沢の人口)以上が住んでいる。
都市集積度は2倍以上だから、当然新潟はキム沢みたいなケチ臭い田舎を相手にしない。
実力で決定的に劣っているキム沢は、新潟が初めから相手にしていないのをいいことに
虚勢を張って、井戸の底で虚偽の戦果報告をしているだけだ。
「キム沢マンセー思想」しか拠り所のない井中蛙キムは、客観的な事実に基づいた
反論ができず、妄想だけで新潟を叩いて、新潟に勝ったことにする。
カルト宗教が使う「信仰の勝利」と同じ図式だ。
新潟市の面積(可住)は金沢市の約3.5倍もあるにも関わらず、人口は1.7倍
しか住んでいない。
都市集積度は2倍以上だから、当然地価に反映される。金沢は新潟みたいなケチ臭い
田舎を相手にしない。
実力で決定的に劣っている新潟は、金沢が初めから相手にしていないのをいいことに
虚勢を張って、井戸の底で虚偽の戦果報告をしているだけだ。
「新潟マンセー思想」しか拠り所のない井中蛙新潟は、客観的な事実に基づいた
反論ができず、妄想だけで金沢を叩いて、金沢に勝ったことにする。
カルト宗教が使う「信仰の勝利」と同じ図式だ。
金沢市面積(可住地) 192.12km2
人口 466,189人(2016年10月1日現在)
1ku当たり人口密度 2,427人
新潟市面積(可住地) 670.13km2(金沢市の約3.5倍)
人口 807,450人(2016年10月1日現在)
1ku当たり人口密度 1,205人
地価(平成28年度公示地価 商業地最高価格)
金沢市 770,000万円/m2
新潟市 545,000万円/m2
金沢のおでん種である肉いなり
今年から東京のコンビニでも出る様になった
次はカニ面か(これはコンビニでは無理だが)
北陸新幹線でそうした食べ物も美味しいと評判になり全国に
「かじゅーち」厨が五月蝿いので調べてみた
総面積から山や草原と湖や沼の面積を引いたのが可住地面積らしい
その割合は2014年の資料では
金沢市 41.0%
新潟市 92.3%
金沢は面積が小さい上に、半分以上は住めないところ、山林というわけだ。
パイが少なければバブルもおこりやすかろう。
もっとも、新潟市も水田地帯の宅地化は制限されてたはず。
つまりこれは土地の特性や行政区分の都合。エロイとか都会とか関係ない。
例えば京都市は26.4。札幌市も似たようなもの。山林や原野が多いのね。
東京特別区は100.0だな。
(実際には河川水面とか皇居には住めないけどね。)
こんな指標を持ちだして、・・・語るに落ちるとはこのことだな。
新潟市の可住地が92%??
市内は住宅だらけで息がつまりそう
もしそうでなければ空き地ばかりなんだな
日本の国土面積のうち可住地は3分の1以下しかない。
平野にいたっては国土面積のうち14%しかない。
だからよく読めよ、かじゅうち っていう指標がいかなるものかを。
ここで持ち出すことの無意味さを。
ちなみに金沢市入りを拒否した野々市市は100.0%。
平野にある新潟市が100にならないのは、海浜公園の松林のためかもしれんな。
現実的には大河である信濃川や阿賀野川の占める面積や鳥屋野潟(信濃川水系)も
可住地ということになってるようだが、住めんわな。
>>119 可住地とは総面積から林野・森林戦績と湖沼面積を引いたもの。
信濃川、阿賀野川、鳥屋野潟も全部、非可住地だ。
金沢市と新潟市のどっちが大きいかということなら面積だが、
どっちが発展してるか、都会かを比較するこのスレで
可住地を基にするのは当たり前。
純粋に定義に対する興味の問題なのだが
湖沼というのは河川もはいるのか?
俺も探したのだが明確に河川を含むという記述がなかった
それを示したものがあったら教えてくれないか。
可住地って単なる地形だからね
農耕地でも、住むことはできるから可住地。
有態に言えば
人里はなれた山の中にぽつんと都市があれば、集約度が高く発展した都市
平地にある都市は都会じゃないってことかい?
>人里はなれた山の中にぽつんと都市があれば、集約度が高く発展した都市
話が極端すぎる。
人口密度が高くても総人口が10万人程度だと発展した都市とは言えない。
しいて言えば京都市のことだね。
京都市を面積を基に人口密度が低いから発展してないと言っても
全く意味のないことは明らか。
京都市 面積 827.9km2 可住地面積 218.2km2 可住地面積割合 26.4%
それから可住地面積に河川は含まれているようだから訂正する。
鳥屋野潟(湖沼面積)→ 非可住地
信濃川、阿賀野川(河川)→ 可住地
>>124 早いな、おつかれさん。
もう落ちようと思って見てみたらレスが。
鳥屋野潟も一級河川なので含まれないと思っていた。
勉強になったありがとう。
「川なんて所詮、細い線でしょ。なにを細かいことを」と思われるかもしれないが、
航空写真でも見てもらうとわかるが、信濃川や阿賀野川は結構でかい。
まあしかし、都市の発展度を示すなら、可能性のある全面積で割るよりも、
現在の市街地面積で割るのが妥当では?
将来性を示すなら、農耕地を含めた可住地を論ずるのもありだとは思うが。
>>125 >現在の市街地面積で割るのが妥当では?
可住地じゃなくて市街地面積でという考えはスジが通ってる。同意するよ。
しかし、まともな話の出来る新潟人がいることに驚いてる。
>>114
まーたこれかw
新潟市が人口密度低いのは救済合併した西蒲区と南区が足引っ張ってんだよ。
単純比較で見ると確かに新潟市は半分なんだけど前記したように、救済合併分の西蒲区・南区が総面
積の4割を占めるのに対し、人口がわずか13%弱。ここを合併した事により人口密度は希釈化。だが・・・
新潟市を構成する8つの行政区の内、その都心部を形成する中央区・東区・西区の合計面積と合計総
人口を合わせると、たったこの3区だけで金沢市全部を上回るの。
中央区・東区・西区 170.46ku 481,478人
金沢市 468.64ku 465,279人
西蒲区と南区入れなくても政令市移行出来てたし、金沢市が80万人集めようと周辺合併しまくったら
どうなると思う?なんと現在の新潟市の2倍の面積になるんだよ。それこそ真のスッカスカ政令市だわw 金沢の一番の見どころ 兼六園
新潟の一番の見どころ 日本海夕日ライン
日本三名園 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%90%8D%E5%9C%92 日本三名園(にほんさんめいえん)とは、優れた景勝を持つ三つの日本庭園、金沢市の兼六園、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園の総称である。
ちなみに、記念切手の名園シリーズでは偕楽園が一番安いです
実際の庭園の良さに比例しているとの理由で
石川県のキャパシティからして政令市って無理ゲーじゃね?
政令市になるならそれはそれでかまわないが、金沢市は政令市に
なりたさの余りなりふり構わず卑劣な行ないを重ねた。
周辺市町村の多くは、金沢市の方が住民サービスが悪いので
合併をいやがっていたが、金沢市の言い分は「オマエも大都会
『金沢』になれるんやぞ」の一点張りだったという。
金沢の周りは金持ち市町ばっかだからな。合併する必要なし。
新潟の周りの貧困市町とは違う。
>>131 私は優れた美を順位づけするような
感性を持ち合わせませんので、
言われれば
「へえ〜そんなもんか」と思ってしまいますな。
あなたが言うんだから、どこかに記録でも残っているんでしょうねえ。
ただ、そんな無粋で下衆なことをするかなぁ?
ちなみに1966年は7月に封書の料金が15円に上がったそうですな。
件の切手は 偕楽園、後楽園、兼六園の順に発売され兼六園は1967年になったようです。
切手額面は順に10円、15円、15円のようですよ。
第11管区海上保安本部などによると、米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが13日午後9時50分ごろ、名護市安部の沿岸部で墜落した。
機体は大破し、プロペラや胴体が折れているのが確認できる。夜間訓練中だったとみられる。2人がけがをしたもよう。
11管は巡視船2艇を出動させ調査している。本土復帰以後、県内での米軍機墜落事故は今回を含め48件。
オスプレイを巡っては県などが配備撤回を求めている。
政府は同機種が拠点とする米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を進める計画で、北部訓練場の先行提供されているヘリパッドでもオスプレイが運用され、騒音被害が発生しており、今回の事故で県民の反発がさらに高まるのは必至だ。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-411412.html 神社の石像などを壊したとして、福島県警白河署は10日、器物損壊などの
疑いで、韓国籍の住所不定、無職チョン・スンホ容疑者(35)を逮捕した。
福島県内では神社や寺で同様の被害が相次いでおり、同署が関連を調べている。
逮捕容疑は9日夜、同県泉崎村泉崎の烏(からす)峠稲荷神社で、キツネの
石像2体を損壊。さらに拝殿と本殿に侵入し、キツネの木像1体などを壊した疑い。
同署によると、一連の被害を受けて捜査していた署員が10日正午ごろ、
白河市内の国道4号を1人で歩いているチョン容疑者を見つけ、職務質問すると、
「キツネ壊した」と容疑を認めたという。パスポートを所持しており、11月に
入国したとみられる。
県内では福島、郡山、須賀川各市などで、神社や寺の石像が壊されているのが
相次いで見つかっている。被害は計10カ所以上で確認され、壊された石像などは
約100体に上る。いずれも倒されたり、地面にたたきつけられたりしたとみられる。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201612/20161211_63027.html 激動の2016年もあと少し。
今年、世間を騒がせた各界の重大ニュースがメディアを賑わせているが、SPA!は敢えて[エロ業界]に大注目。
社会の写し鏡[エロ業界]の重大ニュースを読み解けば現代社会が見える!?
『女装学園(孕)』のパッケージ。全員男の異世界(※編集部にてトリミングしてあります)
・2016年二次元エロゲー業界の重大ニュース
1 新海誠監督、名声はエロゲー発
かつてminoriブランドのオープニング映像を担当し、注目を集めた
2 男が妊娠する『女装学園(孕)』発売
男性主人公が女装の“男の娘”と恋愛して妊娠させる超倒錯純愛作
3 DMMがソシャゲ業界買収に成功
老舗「エルフ」など往年の名作がカードバトルのネタに
4 Steamで海外ユーザー獲得本格化
PCゲームのダウンロード配信サービスがエロゲーのメインに
5 VRエロゲー『VRカノジョ』の衝撃
VRエロゲーの登場でアニメとリアルの境界線が完全に崩壊!?
かつて年間500億円を超えていたエロゲー市場もいまや150億円規模に縮小し、青息吐息だ。
だが、今年は特別な一年だったはず。
映画『君の名は。』で一気にメジャーへ駆け上がった新海誠監督のキャリアの原点は’01年に手掛けたエロゲーだったのだ。
ネットでは「俺たちが育てた」などエロゲーユーザーの新海監督に対する熱い思いが吐露されていた。
そのほかにもエロゲー業界では、さまざまな動きがあったという。
業界に詳しいルポライターの昼間たかし氏にトピックを挙げてもらった。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 「目が覚めたら自分が美少女になってしまうTSF(トランスセクシュアルファンタジー)
や、男の娘ジャンルはエロゲー以外でも幅広く人気ですが、男が妊娠する『女装学園(孕)』
は今年のイチオシです」
今年は、エロゲー全体としては旧来のパッケージ販売のスタイルからシフトがさらに進ん
だ。
「大手のDMMが古いエロゲーの版権を買い、ソーシャルゲーム化しています。どれも、
エロシーンが見られるカードバトル。なつかしの『夜勤病棟』とか『同級生』までバトル
できるのです」
こうしたDMMの「ソシャゲ路線」を良しとしない開発・販売元は、海外に活路を見出し
ている。
「ゲーム内言語を英語化する必要がありますが、ビジネスとして有望だと思います。
これまでエロ漫画は海外ユーザーが勝手に翻訳して楽しんでいましたが、エロゲーはハードルが高かった。
もし英語版が正式にリリースされたらブレイクの可能性がありますね」
来年は反転攻勢なるのだろうか?
以下ソース
http://nikkan-spa.jp/1250262 ★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/ ■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) パチンコぐらいしか娯楽のない田舎、キム沢の土人が一日の大部分を
費やすのは、他人の悪口、他人の監視、そして他人の不幸を喜ぶことだ。
特に新潟の不幸はキムにとっては最高のエンターテインメントなので、
嫉妬と怨念のはけ口になるネタにいつも飢えている。
「新潟憎けりゃ糸魚川まで憎い」と、大火災を笑いものにされた糸魚川に
とっては二重の災難である。
だが一旦大火災に見舞われたら、古い木造家屋が密集しているキム沢は
簡単に廃墟と化す。そしてその規模は糸魚川大火災をはるかに上回る。
キム沢は太平洋戦争当時、基地も軍港も軍需工場もないので、攻撃目標
としての値打ちは全くなかった。
はるばるサイパン・テニアンから飛んできたアメリカ軍のB29は、爆弾が
もったいないのでキム沢上空を素通りして、工業都市の富山を空襲した。
だが富山は焼け跡から再出発し、産業拠点として立ち直った。
空襲もなく、原爆投下の候補地にもならず、「戦争?何それ?」な状態で
安穏と暮らしていたキム沢がいかに無価値な田舎だったかよくわかる。
空襲で明るくなった富山の空を見るために卯達山に集まったキム土人が、
手を叩いて喜んだというのは有名な話だ。
B29が素通りしたおかげで焼き払われることはなかったキム沢では、古臭い
家や町並みが戦後の発展を妨げた。
工業拠点でないので経済的に後進地域だったうえに、元々歴史や都市景観を
尊重する発想などない文化後進地域が「古都」を自称し、薄っぺらで趣味の
悪い金ピカであらゆるアイテムに虚飾を施し、捏造した歴史を売り物にして、
騙されやすい観光客をカモにして儲けるというボッタクリ精神は、朝鮮人の
DNAと完全一致している。
キム沢が暗い井戸の底から抜け出し、虚業に依存する体質を脱し、近代化・
工業化するには、古臭い小汚いこの田舎を焼き払うのが一番手っ取り早い。
キム沢を心から愛し、その未来を憂う者誰もがすべて、一度丸焼けになって、
心機一転真の大都会を目指して再出発することを望んでいる。
ジョンウンさん、一発お願いします。
>>116 おめぇ、ここでも同じこと言って暴れまくってるのか?w
可住地なんかより、市街地の大きさ、中心街の大きさの方が重要に決まってるだ!
キム沢なんて可住地が小さいクマが出没する山奥の糞田舎ってことでOKだなw
しかし金沢と新潟って、ここの金沢人が思っている以上に結構な差があるんだよな。田んぼも近いしw
金沢人は知らんだろうが、新潟駅周辺はこれからも多くのビルが建設中・建設予定が控えている。
金沢駅周辺からホテルを除いてみ、スカスカで、な〜〜〜もないからw
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
金沢駅から徒歩3分で荒野
金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741 ちなみに新潟駅周辺
金沢の人って、いけ好かない所がある → 納得
なんであんな底意地が悪くなっていく? → 納得
金沢と新潟じゃ勝負になってない → 納得(上の画像参照)
新潟の方がはるかに巨大な街 → 納得(上の画像参照)
キム沢はイメージ通りのウルトラ・スーパー糞田舎であったwwwwwwww
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
金沢駅から徒歩3分で荒野
↓
↓
しかもクマが居るので入れませんwww
↓
さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw
↓
郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
↓
サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900 野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html ↓
南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
新潟市中心街(古町地区)
「空中散歩 新潟市」篇
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000 金沢市空中散歩
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってない
新潟の方がはるかに巨大な街
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwキム沢の中心街ってクソだなwwwwwwwwwwwww
しかし金沢と新潟って、ここの金沢人が思っている以上に結構な差があるんだよな。田んぼも近いしw
金沢人は知らんだろうが、新潟駅周辺はこれからも多くのビルが建設中・建設予定が控えている。
金沢駅周辺からホテルを除いてみ、スカスカで、な〜〜〜もないからw
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
金沢駅から徒歩3分で荒野
金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741 ちなみに新潟駅周辺
金沢の人って、いけ好かない所がある → 納得
なんであんな底意地が悪くなっていく? → 納得
金沢と新潟じゃ勝負になってない → 納得(上の画像参照)
新潟の方がはるかに巨大な街 → 納得(上の画像参照)
ハイハイ 新潟市=面積のほとんどが田んぼ
新潟バイパスからの田園風景。いつも見てます。
>>150 え?お前まだそんなこと言ってるの?可住地バカw
市街地・中心街の大きさ
新潟市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢市wwwwwwwwwwwwwwww
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
金沢駅から徒歩3分で荒野
金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741 ちなみに新潟駅周辺
こっちの方が重要だろ、常識。
結論
キム沢の可住地は比較的小さいが、市街地・中心街はもっと小さい。
熊がウロウロする山奥の糞田舎に過ぎないwwwwwwwwww
>>151 え?お前まだそんなこと言ってるの?捏造バカw
>>146 クマよりもキム沢土人の方が野蛮で凶暴
バルサンで根絶しろ
大都市近郊区間 (JR)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されており、
それぞれ東京近郊区間(とうきょうきんこうくかん)・大阪近郊区間(おおさかきんこうくかん)・福岡近郊区間(ふくおかきんこうくかん)・
新潟近郊区間(にいがたきんこうくかん)・仙台近郊区間(せんだいきんこうくかん)という。
新潟
JR飯山線
JR越後線
JR羽越本線
JR米坂線
JR磐越西線
JR白新線
JR弥彦線
JR大糸線
JR只見線
JR北陸本線
JR信越本線
JR上越線
石川
JR北陸本線
JR七尾線
たったの2路線
流石陸の孤島金沢wwww
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18
「人口足りないけど自称大都会だから政令指定都市にしろ」→却下
「古くもないし都だったこともないけど自称古都だから古都保存法の対象にしろ」→却下
「自称大都会だからヨエーゲンをJ1にしろ」→却下
「日本の真ん中辺りにあるから金沢競馬場を中央競馬にしろ」→却下
「21世紀になってからできたハリボテの城を国宝に指定しろ」→却下
「市内に在来線の駅は2つしかないけど自称大都会だから大都市近郊区間にしろ」→却下
Fラン大学ばっかりなのに「学都」を自称したり、貧乏臭い建売住宅とコンビニしか
ない県庁の周辺を「新都心」と自称したり、中隊1個で「軍都」を自称したり、
キム沢は全部がフェイク。
名前が付いていれば中味は空っぽでいい。それがキム沢のハッタリ精神。
旧制一高→東京大学
旧制二高→東北大学
旧制三高→京都大学
旧制四高→金沢大学
金沢と新潟が競い合っても意味が無いこと
同じなのは県庁所在地と言うことだけ。 後は置かれている立場が全く違う。
新潟市、新潟県は南北約250q 東京-大阪間約半分もあるし、面積も普通の県3個分 東北の他の県岩手とか福島、そして隣の長野県も巨大県
市の置かれている立場は県庁所在地と言うより州都 新潟州の都
一方金沢市は単なる石川県の県庁所在地、歴史があって北陸の一番の市というアドバンテージはあるものの、仮に北陸州の都と言えるかというと
経済的には都は、中部州の名古屋、同じく北陸の福井に至っては近畿州の大阪か京都の方向いている。
両市の置かれた位置はこんな感じ。
しかしよそから見れば、金沢は行ってみたい魅力ある街、 新潟は興味ない街
中国人がぼやいている。「日本人が中国に来ても歴史ある名所旧跡にしか興味なく、日本以上に高層ビルが林立した上海に興味すら抱かない」
これが金沢と新潟をよく表している。
>>158 基本そのとおりなんだけど。
新潟が見た目都会ならまだしも、
金沢と大して変わらんから、そもそもどうしようもない。
>歴史があって
>北陸の一番の市
>行ってみたい魅力ある街
>>158は自演キム、またはキムのハッタリ宣伝を鵜呑みにしているだけのお人好しだ。
上げ底の百万石、農民を虐殺した基地害領主の神格化、京都や江戸からパクった各種の
伝統文化をキム沢発祥と嘘八百を並べ、歴史的な裏付けのない急ごしらえの名所に
注釈を後付けして観光客からボッタくる強盗精神。
46万人の奴隷を井戸の底に閉じ込めて真実を知らさず、洗脳教育でガチキムを大量生産
する自治体の衣を被ったカルト宗教、これこそがキム沢の本質だ。
大きな嘘の方がバレにくいというナチスやポルポトや北朝鮮の手口を踏襲するカルトの
罪も大きいが、46万人の洗脳被害者はまた共犯者でもある。
>>160 こいつ基地街かい?????
これを火病ると言うのかな。
自分は金沢なんかに興味ないが、公平に見て歴史的価値あることは疑いの余地もない。
日本海側まちで興味あるのは北国じゃなくもっともっと歴史のある山陰の方だよ
>>157
旧制一高→東京大学=旧帝大
旧制二高→東北大学=旧帝大
旧制三高→京都大学=旧帝大
……………埋められない溝……………
旧制四高→金沢大学=駅弁大学
森喜朗が土地転がしで金儲けするためにクマが出る僻地に移転して人気急落
↓
偏差値激落ちwww
↓
学生の質も教員の質もガタ落ちwww >>161 キム沢に「歴史的価値あることは疑いの余地もない」なんて言うのは、
小保方が「STAP細胞はありますぅ」と言ってるのと同じ。
金沢が新潟並みに可住地面積を広げたら〜〜、金沢が新潟並みに合併したら〜〜
なら逆も考えてみれば、
新潟が金沢並みに可住地面積を縮めれば〜〜、新潟が金沢のように合併しなかったら〜〜
現実はどうか・・・・
結局は合併前からある元々の地力の差が、都市圏人口や商圏人口や市街地・中心街の規模に表れる。
勿論この画像にもそれらが表れており、これは合併しようがしまいが何ら変わりはない。
可住地バカ・妄想商圏人口バカは何を言っても無駄だぞw キム沢商圏人口は新潟商圏人口の6割に過ぎない現実w
しかし金沢と新潟って、ここの金沢人が思っている以上に結構な差があるんだよな。田んぼも近いしw
金沢人は知らんだろうが、新潟駅周辺はこれからも多くのビルが建設中・建設予定が控えている。
金沢駅周辺からホテルを除いてみ、スカスカで、な〜〜〜もないからw
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
金沢駅から徒歩3分で荒野
金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741 ちなみに新潟駅周辺
金沢の人って、いけ好かない所がある → 納得
なんであんな底意地が悪くなっていく? → 納得
金沢と新潟じゃ勝負になってない → 納得(上の画像参照)
新潟の方がはるかに巨大な街 → 納得(上の画像参照)
相変わらずドングリの背比べ、目糞鼻糞民が底レベルの争いに笑える
>>165
> 金
> 沢
> 凄
> い
> げ
> ん
> て
> ぇ
> ぃ ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
> ぃ ,ィ´ "':';:;ッ;,
> ぃ , ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
> ぃ ,/ `、゙ミ ゙:;:,
> ぃ / _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
> ぃ / ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
> ! / , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
> ,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
> ;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
> ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
> ´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
> :::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
> ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
>
>金沢しか知らない僻地金沢ニートオヤジ(福井在住)wwww キムチ沢はとにかく人間が糞
朝鮮塵の街とはよく言ったものだ
半島から舟で流れ着いたチョンが現地で
大繁殖したのが今のキムチ沢なのだろう
キムチ沢って何でこんなに陰湿で邪険なんだろう
万年曇り空の暗い土地柄なのか
>>169 これ人に対して言ってんの?
自分は?
自らを省みるって発想無いの。アホの新潟人は。
>>170 これ人に対して言ってんの?
自分は?
自らを省みるって発想無いの。アホのキムチ沢土塵は。
>>167 越後以北って、大和人(日本)じゃなくアイヌ人の血を引いているんだよね。
話それるが今回で実質最終回になって「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」新潟市って言うの有ったのかな?
直江津はあるんだけど。金沢は知っているだけで2回
今調べてきたら新潟市が一回あったよ。
こんな具合で新潟市って県内では人気あっても、県外の人間、つまり全国的には人気ないのよ。
言っておくけど、自分は金沢人とか石川県人でもないし、出身者でも無いからね。
単に目につく新潟市を含む中下越関係者がが嫌いなだけ
北陸土民毎日必死 擦り寄るな チビ
あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ
新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html 東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方
◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。
恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな
札幌人
↓
19時頃に新潟駅に到着。
新潟は思ったより都会でびっくり。人口80万人もいるって知らんかった。
夜の駅前はおしゃれで「東京っぽい」って感じました。そういや「月曜から夜更かし」で新潟県民は東京に憧れがちって言ってたな。
若者が集まってて怖い。
秋田駅前は、お年寄りが帰省してくる娘家族を迎え入れてる?的なシーンがあってほんわかしたけど、新潟駅は…非常に怖い。
髪の毛がカラフルで、チェーンじゃらじゃらで、ちぇけら〜な若者がたくさんいる。これよそ者きたら普通にビビるでしょ。すすきの駅よりもガラ悪い感じするなぁ。
直感的に「この町は苦手だ」って思いました。
旅人は駅から出た瞬間に、なんとなく町が好きかどうかって悟る気がするんですけど、新潟は「うっ…」ってなりました。
僕の直感が正しいのか、はたまた「知った気になんなぼけなすび!」なのか…。新潟県民のみなさん、どうですかね?
http://www.yamamototetsu.com/entry/around-jp3 ↓
そりゃ金沢の昭和臭いボロ繁華街と比べればオシャレだわなw
新潟駅前 弁天通り
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>172 金沢って、大和人(日本)じゃなく朝鮮人の血を引いているんだよね。
あのウジテレビ以下の朝鮮テレ東の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」に
「金沢は知っているだけで2回も登場して誇らしいいニダ!」ってホルホルしてるのが
何よりの証拠wその番組が日本のデファクトスタンダードだと思ってんのかねww
言っておくけど、俺は下越人とか新潟県人でもないし、出身者でも無いからね。
単に目障りなキムチ沢土塵みたいな朝鮮塵が嫌いなだけ
新潟人って、大和人(日本)じゃなく朝鮮人の血を引いているんだよね。
あのウジテレビ以下の朝鮮テレ東の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」に
「新潟は知っているだけで2回も登場して誇らしいいニダ!」ってホルホルしてるのが
何よりの証拠wその番組が日本のデファクトスタンダードだと思ってんのかねww
言っておくけど、俺は北陸人とか石川県人でもないし、出身者でも無いからね。
単に目障りな尿ガタ土塵みたいな朝鮮塵が嫌いなだけ
確かに新潟駅南口のアレは警察に何とかさせないと
ボードとかで広場占拠してるからすでに不法行為。
人目のある広場を作れば自己顕示欲だけで力量も無い
居場所も無い、ついでにすでに未来も無い、
自暴自棄な動物レベルの2本足がホイホイ状態になるのは
都市では当たり前のこと。どこも苦労してると思う。
女子高校生のツイッターに「僕のお嫁さんだよ」などと書き込んだとして、石川県警金沢西署は12日、ストーカー規制法違反の疑いで、
医師の角田真弘容疑者(34)=金沢市粟崎町=を逮捕した。容疑を認めているという。同署は実際に付きまとっていたとみて調べている。
逮捕容疑は昨年10〜12月、女子高生のツイッターに16回にわたり「行動パターンを知り尽くしてしまった」「スカートをめくりたくて
仕方ない」などと書き込んだ疑い。(2017/01/12-20:53)
http://www.jiji.com/jc/ キムチ沢土塵wwwwwwwwwwwww
>>178 さすがニートおやじ。
たっぷりの時間を使って金沢のネガティブ情報を調べてやがる。
ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕−石川県警
(2017/01/12-20:53)
女子高校生のツイッターに「僕のお嫁さんだよ」などと書き込んだとして、
石川県警金沢西署は12日、ストーカー規制法違反の疑いで、
医師の角田真弘容疑者(34)=金沢市粟崎町=を逮捕した。
容疑を認めているという。同署は実際に付きまとっていたとみて調べている。
逮捕容疑は昨年10〜12月、女子高生のツイッターに16回にわたり
「行動パターンを知り尽くしてしまった」「スカートをめくりたくて仕方ない」などと書き込んだ疑い。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011200886&g=soc
------------
アメリカのトランプ新大統領に日本の高速鉄道を売り込めるか!?
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ------------
なるほど、キムチ沢土塵はアホのニートおやじだったのかwwwww
おまえだよ。
カッペ新潟、アホのニートおやじの生きがいスレ
>>186 なんだ自己紹介か
カッペキムチ沢土塵、アホのニートおやじw
金←これは、日本語の訓読みでかなと読むんだよ、きむと読むのはお国柄ですか?
新潟市と金沢市を比べるのは無理がある。まあ、仙台に勝てない新潟が新たな敵見つけて攻撃してるだけのような感じ
新潟と金沢
新潟は東京の営業所みたいなもので、都会に住んでいる人がわざわざ行きたいとは思わない。
金沢は地方の優良中小企業みたいなもので、規模が新潟より劣っていたとしても、他の都会とは違う魅力があり行ってみたい気持ちになる。
両方の差はこんなところだよ。
新潟市の煽りがあまりに下品なもんで、
萎えるんだよなぁ、、、
多分もうこのスレには来んわ。
下越は山形県に近いし庄内と合併して
東北地方に行ったらいいよ。
それが分相応だわ
因みに書いてる中の人は東京都民な。
親族に北陸の者がいるけど、
あまりでしゃばらないし、海の幸旨いし
温泉もいいしな。新潟?俺達東京の属領みたいな
クソザコじゃん、新潟市まで過疎化してますけどそれは???
篠田市長、中々怪しい人だけどそれは???
>>194 なんでスレに来ないと宣言した後に連続で投稿してるんだよ知的障害者
>>193>>194的確な指摘ですね。
>>195←これが新潟人の日常です。自己を顧みることのない人間ばかりです。
新潟市の観光客が1800万?
1万8000人だろ(大爆w)
>>199 万代のラブラ2・NGT48劇場の来場者
>>200 ほとんど新潟市内からの観客。それ観光客じゃないだろ。
都市には背景があるから比較は難しいな
金沢は事実上文化鎖国してたし金沢至上主義の教育がされていた
観光客も、ものめずらしさで行くし、日本人の公正感から偏見は無い
実際に人が行くようになり、これから評価が決まる。
何か見てると10年前の韓国とそっくりに見えるのだが
自ら、品格を自称する者は自分も他者も見えていない。
平たく言えば独りよがりの田舎者
さらに品格を自称する時点で、
自らが、品格を担う当事者ではないことを告白しているようなものだ。
品格は他者が決めるものだからな。
俺はどのような都市でも、それを築き支えた人がいて
都市の存在自体が品格のある歴史の証左と思っている
>>201 新潟市内の客をカウントしたらもっと多いのか・・・
都道府県男子駅伝
新潟県は雪国なのに8位入賞の快挙
石川県は36位だったけど、新潟県を見習って頑張ってほしい
>>199 (´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな陸の孤島田舎金沢に住んでるの?
楽しい?
>>173 でも北陸ガスだよねw
あ、あと北陸工業地域な。
新潟市にとって「観光客」と言うこと自体が恥ずかしい。
新潟市を目的に来る観光客は少ないが、観光需要以上に必要な理由が
あったから上越新幹線は高度成長時代に着工された。
田中角栄の我田引鉄だとキムは嫉妬を顕わにしていいがかりを付けるが、
33年の時間差は実力の差を考えると小さすぎるぐらいだ。
それも長野オリンピックという棚ボタのおかげで、新潟への底なしの
劣等感は予定より早く軽減された。
本当なら越後湯沢からなんちゃって新幹線が来るはずだったわけで、
その場合「永遠の恨み」をキムに抱かせることになっただろう。
上越新幹線があるから、在来の上越線が首都圏と日本海側を結ぶ貨物の
大動脈として機能しているし、通勤需要の大きい高崎線の輸送力を確保
できている。
新幹線、在来線、高速道路の3つの輸送力で30年以上前から首都圏と
経済圏を形成していた新潟と比べて、陸の孤島キム沢は2年前にようやく
形だけ追いついた。
だが首都圏との経済的な結びつきなど全く聞かない。
結局キム沢には何もなかったのだ。
スペック過剰のうえ供給過剰、「無駄」の一言でしかなかった。
北陸新幹線の果たした役割は、キムの劣等感を軽減したことだけだった。
空気輸送の北陸新幹線はすでに臨終モードだし、大阪と結ばれることは
現実的にはないだろう。
大阪の一等地にローカル線終着駅など必要ない。
キム沢へ行くマヌケな観光客は「古都」だとか「伝統文化」だとか「美食」
とかいう詐欺宣伝に騙されたお人好しだけだ。
「鳴くよウグイス」や「いい国作ろう」の時代には全く存在していなかった
田舎の小都市が背伸びするにしてもこれはやり過ぎだし、多くの人は悪意を
読み取ると思う。
結局捏造された歴史や、ハリボテの名所を見せられたうえ、加賀料理とか
いう田舎の下品な味付けのマズい餌を食べさせられて、マトモな人間なら
「二度と行くか!」ということになる。
キムが観光客を騙すキーワードは「おもてなし」と「一期一会」だ。
「おもてなし」は「表無し」であり「裏がある」というのがキム沢流。
また「一期一会」は、一目会ったその日にケツの毛までむしり取る
ボッタクリ精神のことだ。
二度と会わない観光客には何をやっても平気という朝鮮由来の気風が
46万市民に浸透している。
一方で普通の観光地ならあたりまえに何割か存在するリピーターが皆無に
等しいから、二度騙されるヤツはいないとは言えるが。
だがこんな詐欺行為の虚業から足を洗って、市民が正業に勤しむように
ならない限り、キム沢に明日はない。
空しい妄想で市民を洗脳して、無知な観光客を騙すことを政策の主軸に
据えたカルトのような手口は長続きはしない。
観光客数は金沢より新潟のが多いんでそ?
新幹線でつながっても、一時間に一本、二時間半もかかるんじゃ
やっぱり陸の孤島だな。
>>211 794年や1192年じゃ、新潟だって存在しないじゃん
794年の平安京遷都の頃なんて、越後の北部は蝦夷の土酋地帯だろ
奈良時代に薬師寺の僧侶によって編纂された「日本霊異記」に越前国畝田て地名出て来るけど、これ現在の金沢市畝田町のこと(平安時代に加賀国が分立する前なので越前国)
北陸の出来事は、奈良の都の僧侶にも知られてたと言うこと
また、金沢の地名の由来になった芋掘り藤五郎の嫁は奈良の都から来たとされる
昔から上方との繋がり深かったんだな
農協の温泉やら町内会行事の小旅行やらビジネス客やら全部カウントして盛ってあるとしか思えん
金沢も国宝の一つもないしな。
新幹線対策で作った茶屋街や駅の門が人気って時点でお察し。
どっちも人気の観光地ではないが、観光客数が新潟のほうが多いのは確か。
>>216みたいな金沢人がマツコの番組で晒されてたなw
>>210 >新潟市を目的に来る観光客は少ないが、観光需要以上に必要な理由があったから上越新幹線は高度成長時代に着工された。
>田中角栄の我田引鉄だと
最近の何も知らないアホには参った参ったよ
田中元被告自身が新聞で「自分の田舎に新幹線ほしいから作った。これじゃ目立つから東北新幹線も作ってやった。」で言っているんだよ。
それをそうじゃない、必然性の順で作ったなんて、証拠もなく、いい加減な理由付けして日本を攻撃してくる朝鮮人の言い訳と全く同じ
>>222 新潟のTVを3局化、4局化する時には、新潟TVだけ増やすと目立ちしゃーない∴福島のTVも3局化4局化したんだよね
確かに田中角栄はアレだと思うけれども細かい所に気がつくのが角栄の悪いくせ∴新潟と福島のTV同様新幹線も事実だ
あのな、
「ついでに・・・」ってのは田中氏一流の自虐ジョークだろうに
新聞で他ならぬ本人が言ってるんでしょ。気づけよ。
冗談を真に受けてしまうのは、222の常識ではこれが当たり前で
自分たちがやるから、人もやるだろうと考えるからだろうな。
で、先にやられて悔しいと(笑)
かの地には本当にそれをやっちゃうM氏がいるわけで
軽井沢から先はミニのはすが、オリンピックで長野まで伸ばし、
富山までだったものを金沢までゴリ押しして
正に「我田引鉄」と非難を受けている。
金沢の回転寿司を褒められた=金沢を褒められた
ワロタ
東京・大阪じゃあるまいし、宿泊税を課税するとか勘違いも甚だしい田舎自治体があるらしいw
金沢港−野町駅結ぶ 金沢市、LRTなど4機種検討 /石川
毎日新聞 - 2017/01/29
http://mainichi.jp/articles/20170130/ddl/k17/010/148000c 新交通システムの導入検討基本ルート
金沢市の山野之義市長が公約に掲げた新しい交通システム整備の第2回検討委員会が29日あり、事務局の市側が金沢港から金沢駅、武蔵ケ辻、香林坊を経由して北陸鉄道野町駅を結ぶ導入検討基本ルート(7・8キロ)を示した。
ただ有力視されているLRT(次世代型路面電車)など地上を走る機種を導入すると、中心部ルートの4車線道路は2車線と狭くなり、「車…
BRT専用走行路 課題多く 新潟 社会実験終了
新潟日報 - 2016/11/14
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161115291294.html BRT専用走行路の社会実験で設置された路上バス停。一般走行路が減少され車線を間違う車両も見られた=7日、新潟市中央区
新潟市のBRT(バス高速輸送システム)の専用走行路の社会実験が13日、終了した。
9日間の実験期間中、事故などの大きな混乱は起こらなかったものの、「島式」バス停に移動する際の信号待ちで目的のバスに乗り遅れたり、朝夕のラッシュ時に周辺で渋滞を引き起こしたりと、バス利用者やドライバーから不満や懸念も多く聞かれた。
BRTを推進する市は、得られたデータや意見などを基に将来の本格導入につなげたい考えだが、島式バス停と専用走行路の必要性や役割が市民に浸透していない現状も浮き彫りとなった。
社会実験が行われたのは中央区の東大通交差点〜流作場五差路の約200メートル。道路中央側の車線をバス専用走行路とし、「駅前通」バス停を路上に設ける「島式」にした=図参照=。
懸念された事故などはなく、9日間の実験を終えた市新交通推進課は「多くの人に島式バス停を利用してもらい、無事に終えることができた」とほっとした様子を見せた。
市は利用者からのアンケートや交通状況のデータなどを基に、専用走行路の本格導入に向け、効果や課題を検証する。
ただ、バス利用者やドライバーの反応は厳しいものだった。島式バス停を使うには横断歩道を渡る必要があり、先を急ぐ通勤客からは「余計時間がかかる」との声が漏れた。
(略)
新潟交通社長相手に株主訴訟へ BRT反対の市民団体代表が方針
新潟日報 - 2017/01/18
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170119302701.html 新潟市のBRT(バス高速輸送システム)や連節バス導入に反対してきた市民団体「新潟市政の無駄遣いを止めさせる会」代表の斎藤裕弁護士が、新潟交通の星野佳人社長を相手取り、株主代表訴訟を新潟地裁に起こす方針であることが18日、分かった。
燃費の悪い連節バスが会社に損害を与えているとして、責任を追及する考えだ。
訴状によると、新潟交通は、軽油1リットル当たりの走行距離は通常の路線バスが3キロ、連節バスが1・6キロと説明。
BRT開業の2015年9月から16年11月末まで、連節バスの走行距離を通常のバスに置き換えて計算すると、燃料代に約340万円の差額が出るという。
「連節バスの乗客は、ほとんどの時間帯で通常のバスでも輸送できる」とし、星野社長が差額分を会社に支払うよう求めている。
新潟交通の株式を昨年取得したという斎藤弁護士は新潟日報社の取材に対し、「燃料代で会社に損害を与えていることは株主として許せない」と述べた。
古町・本町 商店街、客足減る一方 新潟BRT開業1年
47NEWS - 2016/09/05
http://www.47news.jp/localnews/niigata/2016/09/post_20160906114228.html 5日で開業から丸1年となった新潟市のBRT(バス高速輸送システム)。
昨年9月の開業直後は運賃精算システムの不具合やバスの大幅な遅れなど大きな混乱をもたらしたが、市と新潟交通がダイヤの改善を進めてきたこともあって、バスの運行自体は落ち着きを取り戻している。
バス利用者からは「少しは良くなった」との受け止めがあった一方、乗り換えの不便さを嘆く声は根強く残る。古町・本町地区の商店主からも改善を求める訴え...<記事全文を読む>
そんな新潟を視察した相模原市議たち
「BRT導入」新潟を視察
14市議 超党派で訪問
掲載号:2012年8月16日号
http://www.townnews.co.jp/0301/i/2012/08/16/153952.html 視察を行った市議
超党派の市議会議員から成る任意の団体『新しい交通システム推進議員連盟』(折笠峰夫会長)は、2014年度中にBRT導入を予定している新潟市を行政視察で訪れた。
同市は、この交通機関の運用を日本で初めて開始する政令指定都市。現地の職員の導入決定までの経緯や具体的な費用、交通基盤のあり方に関する説明に、14名の参加議員は熱心に耳を傾けた。
BRTとは幹線快速バスシステム(Bus Rapid Transit)のこと。軌道のない専用レーンを主に走行する路面バスで、道路の混雑状況に左右されず運行できるメリットを持つ。
この議員連盟は、相模大野とJR相模線原当麻駅をつなぐ交通体系を整備するために今年春に設立された。今回、市議14名が相模原市との比較研究のため、初の視察へ。所属会派の垣根を越えての実施となった。
続き
現在、2年後のBRT運行を目指し、準備が進められている新潟市。新潟市庁舎に足を運んだ相模原市議一行は、市の担当者にこれまでの住民理解を求める説明会の実施状況や、議会決定までの流れについて説明を受けた。
新潟市の場合、バス専用レーンの設置は、かつて路面電車が往来していたスペースを利用するという。したがって、道路の拡幅工事などは基本的には予定されていない。
一方、相模原市では、2008年度にこのBRTの導入を市民に提案。それに伴う、道路拡幅の問題で地域住民による反対を受けた経緯を持つ。
相模原愛川インターチェンジの今年度開設により、一層の交通渋滞が懸念されている県道52号線。同連盟が新しい交通システム導入の推進を行う大きな理由のひとつには、この通りの利便性の向上がある。
市では現在、国道16号線から同インターチェンジ付近までの52号線の4車線化を目指しており、拡幅のための用地をいかに確保するかが、今後の問題だ。
「今回、他市の現状を詳しく知ることが出来た。BRTが相模原の街に適したものなのかどうかも含め、今後も検討をしていきたい」と、同連盟では話している。
>>214みたいに「新潟だって○○じゃん」としか返せないのが、金沢人の特徴。
問題は、わずか400年の歴史で「古都」を自ら名乗ったり、どこから見ても
田舎なのに「大都会」を自ら名乗っている基地害体質。
新潟はそういう恥ずかしい嘘をつかない。
嘘をついてまで観光客を呼び込みたいと思わない潔さは、日本人の普通の発想で
あって、新潟が偉いわけでもなんでもない。
金沢アゲのためなら嘘をついても愛国無罪というのが、この土地の洗脳教育の
特徴。朝鮮の反日教育と根は同じ。
Wikipediaによると、金沢は、天文15年(1546年)尾山御坊(金沢御坊)に
本願寺の本拠が置かれたというのが初出らしいんだよね。
周辺地域も含め探したんだが、不思議なことにそれ以前は「芋掘り藤五郎」しかでてこない。
知っていれば是非教えて欲しい。
新潟は1520年(永正17年)に「新潟」という地名が記録に出てくるそうだが、
すでに近隣に沼垂湊や蒲原湊があって、合せて「三か津」と呼ばれた。
信濃川の流路変更で新しく湊を作ったようだ。
ちなみに蒲原津は建武2年(1335年)から4回の合戦の記録があり、
沼垂は渟足柵が大化3年(647年)に設置されたが、それ以前から
大和政権の範囲だったようで、うちの近所の神社は5世紀の古墳だったらしい。
http://nutarin.jp/about/ 本店 石川県 白山比盗_社
支店 新潟県 白山神社
わりいが、件の近所の神社は諏訪神社だわ
信濃の国のフランチャイズだな。
「白山神社」のWikiを見ると、全国にある神社とだけで、元が書かれていない。
「白山信仰」のWikiによると、どうやらこういう事情があるらしい。
白山信仰はその名の通り白山の山岳信仰から修験道を経て神仏習合で
寺と一体化し、加賀(白山寺)、美濃(長滝寺)、越前(平泉寺)に寺があった。
江戸時代には白山麓は江戸幕府の公儀御料となり、霊応山平泉寺が白山頂上本社の祭祀権を持っていた。
全国にある白山神社の由来は長滝寺から勧請したものが最も多いそうだ。
だけど、明治維新で神仏分離が行われた際に
「この3社のうち『延喜式神名帳』に記載されているのは白山比盗_社だけであるため、
明治時代に白山比盗_社が「日本全国の白山神社の総本社」と認定され」・・・・たのだそうだ。
延喜式をみると加賀の国は明神大社がなく小社のみなので、行政上、何らかの調整があったのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%B3%80%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%BC%8F%E5%86%85%E7%A4%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7 >>244 それ気に入っているようだが、典型的なすてぜりふだな。
格好のよいものじゃないぞ。老婆心ながら。
捨て台詞【すてぜりふ】
負けを認めたくない人が、返事を求めるつもりも無く言い放つ言葉。
別れ間際に、相手を軽蔑する気持ちで言う悪意のある言葉。
>>245 それを日常的にやってるのが新潟民だということは同意するよね。爺さん
>>246の場合
「爺さん」が捨て台詞になります
良い子のみなさんは決して真似しないように
>>246 >>247 それ悪意なのか。てっきりほのぼの路線かと思ったわ。
まあ、悪意でも当たらなければどうということはないな。
つか、相手が同意するわけもない中傷を言い放っているあたり、
全体が捨て台詞の要件を満たしているような。
「きっ、今日はこのぐらいにしといたるわ」と同類で、もはやお笑い。
言いたいことがあるなら、節度と論拠をもって文章をかけばいいだけなのに。
コンビニ「セーブオン」が全店「ローソン」に変わる群馬県民の衝撃・・・消える看板、どうなる「焼きまんじゅう」?
2017/02/20 11:04
http://www.gurum.biz/archives/68626443.html 1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★ 投稿日:2017/02/20 10:29:04 ID:CAP_USER9.net
2月1日、前橋市に本社を置く中堅コンビニチェーン「セーブオン」は、業界大手のローソンとの業務提携を発表した。
これにより、群馬県内の180店を含む、埼玉、新潟など6県の503店が来年(平成30年)末までに「ローソン」に転換することになった。
昭和58年に群馬県渋川市に1号店がオープンして以来、長く県民に親しまれた名前が消えるだけでなく、その「特徴ある商品」の行方にも関心が集まっている?。
地元紙もトップで詳報 「セーブオン消える」
ローソンとの「メガフランチャイズ契約」発表の翌日、群馬の地元紙・上毛新聞は1面トップでニュースを伝えた。
それほど群馬県民には衝撃的なニュースなのだ。
「この数年、富山、長野、茨城など群馬以外で、店をローソンに転換する動きがあったものの、創業地・群馬から消えるのは残念。
社内や取引先にもこの事実は発表まで知らされず、寝耳に水という人がほとんどだった」とはセーブオン関係者。
続きはソース
http://www.sankei.com/premium/news/170220/prm1702200003-n1.html >>251 首都圏・・・東京、神奈川、千葉、埼玉
関東地方・・・上記プラス 群馬、栃木、茨城
関東甲信越・・・上記プラス 山梨、長野、新潟
かつての新潟は中部地方だったり北陸地方だったり帰属が曖昧だったが、
新幹線の開通で首都圏との交流が増えて、広域関東圏と認知されている。
群馬と同じカテゴリーで間違いない。
新幹線でつながっても全くインパクトがなかったのは石川と富山。
「関東の一部になれるかも」という皮算用は水の泡。
東京での存在感は今でも佐賀や鳥取と大差ない。
20年後には金沢は新潟に余裕勝ち
現状はまだ負けている
なんちゃって政令市とスカスカの人口。
新潟が上回るものは何もない。
カッペ新潟民が誰も言ってくれないから都会ーと自分で叫ぶ。
カッペの典型
金沢がすっぱいブドウ(政令市)にすらなれなかったのは事実だしな。
言えば言うほど負け惜しみ感が増す。
そしてその原因が「高慢ち」と「性格の悪さ」に帰着するんだからマジで笑えない。
政令市化の目的は行政コストの低減にあるわけで、
かの地域は幼稚な裸のガキ大将のせいで大損しているというわけだ。
>>258 新潟は金沢など歯牙にもかけていない。
ここは劣等感に苛まれる金沢人の嫉妬満載の虚言スレ。
政令市の件では永遠に追いつけないことが確定したが、
「大都会」を名乗っている手前、引っ込みがつかなく
なっているだけ。
絶対に負けを認めないのは朝鮮人と同じ。
>>261 「永遠に追いつけない」などとは思わないけど
歴史の流れからメンタリティは似たものになってるのかもな。
なんだか自縛状態で自爆してるようにみえる。
>>262 政令市要件が100万人に戻ったから、本当に永遠に追いつけないんだよ。
仮に人口が99万になったとしても、人口80万の新潟の方が政令市で格が上。
ここ数年の人口動態を見る限りでは、50万になる日も来ないと思う。
なんちゃって政令市にスカスカ人口密度の80万か。
誰も格上だと思ってないよ。陸の孤島ゲ越民さんよ。
なんちゃって政令市にもなれなかった恥ずかしいキム沢www
人口はたったの46万人www 新潟から見ればケシ粒みたいな存在感www
能登棄民の流入で人口が増えているだけwww
人口密度で完全に新潟市に負けてる恥ずかしいスカスカのキム沢www
新潟市 1,111.50
金沢市 994.77 最大の繁華街(?)片町は週末の夜でもスッカスカwww
悲願の政令市昇格が実現していた場合の人口密度は505.85
新潟市の半分以下www 他の政令市と比べて仏恥義理の最下位www
面積のやたら広いなんちゃって政令市の浜松・静岡にも完敗www
新潟を格上だと思ってはいけないとクソ土人を洗脳して井中蛙を大量生産www
新幹線が30年以上早くに開通した新潟を「陸の孤島」と呼ぶのは洗脳教育の賜物www
新潟への嫉妬満載のキム沢市とキタグニ新聞の偉大なる成果だ
>>264はキム沢ではどこにでもいる平均的な土人
46万の洗脳被害者の一人に過ぎない
キム沢はまさに日本の平壌だ 必至になってじゃねぇよカス野郎。
陸の孤島カッペ新潟は沈むしかないんだよ。
すげぇ すげぇ すげぇ ♪新潟 すげぇ
これって、誰だっけ 松浦亜弥
なんか、知らんけど、そうしておこうよ。バカバカしくて話にもならんよ
七尾港 天然ふぐ水揚げ量 5年連続日本一
これも金沢はPRすればいいのに
こういうのと一緒にさ
なぜかフグの毒が消える奇跡の食材「ふぐの卵巣のぬか漬け」を本場・金沢で食べてきた
http://gigazine.net/news/20151012-takasakiya-hugu-ransou-nukeduke/ フグの内臓に毒が含まれることはよく知られていますが、石川県金沢市と、隣接する白山市にはフグの卵巣をおよそ2年にわたって塩漬けとぬか漬けを行うことで、なんとその毒を消し去ってしまうという奇跡の食材があります。
少し聞いただけでは思わずたじろいでしまいそうな食材ですが、金沢市内でも実際に食べられるお店があるということだったので、ここでしか作られていないという味にチャレンジしてきました。
ぐるなび - 寿し・地もの酒菜 高崎屋(金沢/寿司屋)
http://r.gnavi.co.jp/r038900/ ふぐの卵巣のぬか漬けを食べられるお店に到着。今回は金沢駅からほど近い「寿し・地もの酒菜 高崎屋」を訪れました。
高崎屋の場所はこのあたり。金沢駅から歩いて数分の距離にあるので、バスに乗る必要すらありません。
(略)
普通のふぐ料理だと関西や山口の方が有名だから
もうすぐ北陸新幹線の特集が始まるよ
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団[字]
2017年3月4日(土) 18 : 56 〜 2017年3月4(土) 19 : 54
テレビ朝日 (051ch)
海外の鉄道のプロが日本の「北陸新幹線」を視察!雪が降っても高速で安全に運行する秘密&貴重映像!車両を部品まで分解する検査▼爆笑問題、ウエンツ瑛士、綾小路きみまろ
定時運行を守る雪対策から一斉点検まで北陸新幹線の知られざる工夫が明らかに!
▼線路から雪をシャットアウト!運行前に行われる専用除雪車の除雪作業
▼安全な走行を下から支える!特別設計された線路の秘密
>>3 > 金沢市
> ロクなブランドしかない
それって良いブランド揃いって事じゃんw
てかそのコピペまだ使ってるのかよw
次スレもツッコむけどw
もうすぐ北陸新幹線の特集が始まるよ
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団[字]
2017年3月4日(土) 18 : 56 〜 2017年3月4(土) 19 : 54
テレビ朝日 (051ch)
海外の鉄道のプロが日本の「北陸新幹線」を視察!雪が降っても高速で安全に運行する秘密&貴重映像!車両を部品まで分解する検査▼爆笑問題、ウエンツ瑛士、綾小路きみまろ
定時運行を守る雪対策から一斉点検まで北陸新幹線の知られざる工夫が明らかに!
▼線路から雪をシャットアウト!運行前に行われる専用除雪車の除雪作業
▼安全な走行を下から支える!特別設計された線路の秘密
あれ?
WiFiの切り替えなんてしていないのに273と274のIDが違う??
土地によって使える資源が違うからな。
北陸新幹線は雪を吹き飛ばす&線路下に溜め込む
上越新幹線は川の水を利用して溶かす
どちらも雪問題を解決しようと考えた末の
そこまでやるか的な変態技術だが。日本的といえば日本的。
しかし今頃のてこ入れか?
うまく行っていないのか?
井中蛙の書き込みの特徴
・新潟のことを何も知らない
・何も知らないけど劣等感を持っている
・根拠を示さず感情的に新潟をケナす
・金沢に都合のいい統計や史実を必死に探し出して自慢する
・金沢に都合の悪い統計や史実に反論できない
・嫉妬の根源である田中角栄に対する怨念が激しい
・新潟が相手にしていないことを理解できない
・全国的に嫌われているのに新潟だけが敵と決めつけている
3/3 タモリ倶楽部 より
次回…北陸新幹線E7系で車内販売入門
最高に美味しいと思うお魚を教えて 8匹目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1486542856/ 285 名前:もぐもぐ名無しさん :2017/03/02(木) 14:58:26.73
のどぐろ、ですな。
焼きが基本だが、金沢に行った時、寿司で食った。最高よ。
格上の仙台に喧嘩を売る訳にもいかず、結局格下の金沢をボコって
悦に浸るしかないのよね新潟って
金沢と似たようなレベルの街は全国各地にあるけど
新潟と比較できるような街ってどこにもないな
他県と完全に隔絶してるけどその県の中では絶対的に大きい街
敢えていえば圧倒的に格上の札幌か格下の那覇か
>>282 なんちゃって政令市は他に例を見ないアホさ加減。
恥ずかし過ぎるw
>>282 新潟ぐらいの都市は珍しいなくて、むしろ金沢の方が特徴的ですが
そのコピペはどこからのを改ざんして作ったのね
他県と隔絶されているのって、全然うらやましくないw
新潟は西日本の食材が徐々になくなっているんだな
うまかっちゃんが食べたい☆8杯目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1475908427/ 276 名前:すぐ名無し、すごく名無し [sage] :2017/01/15(日) 20:40:10.83 ID:bd4BA5mF
九州人でうまかっちゃん好きだが正麺の豚骨の方がうまい
事に気づいてしまった
278 名前:すぐ名無し、すごく名無し :2017/01/17(火) 05:07:22.62 ID:LRpjnwLT
豚骨ラーメンなら、
マルタイ棒ラーメン!
281 名前:すぐ名無し、すごく名無し [sage] :2017/01/20(金) 06:03:24.52 ID:XION78dy
なんで袋だけでカップ版出さないんだろう…
282 名前:すぐ名無し、すごく名無し :2017/01/20(金) 07:59:54.61 ID:lbx5iwmt
なんで地域限定だけで全国発売しないんだろう…
昔は新潟でも売ったのに…
283 名前:すぐ名無し、すごく名無し [sage] :2017/01/20(金) 08:27:01.09 ID:XION78dy
匂い付豚骨ってこれ以外だとサンポーの焼き豚ラーメンくらいか?
>>284 人口50万前後の微妙な県庁所在地なんて各地方にゴロゴロしているだろ
人口80万で孤立している県庁所在地なんて他にどこがあるというんだ?
仙台は人口激減中の田舎だからいずれ新潟に抜かれるけど山形福島辺りとは一応交流があるからな
>>281 金沢みたいなショボい田舎を、新潟は相手にしていない。
相手にされてると金沢が思っているならそれは井中蛙の自意識過剰。
ここは鉄板だぞ
だとすれば、鉄ヲタからすれば
富山>福井>新潟>>>>越えられない壁>>>>金沢
が常識だろ
>>245 新潟県内の公立学校における、福島県からの避難者いじめについてどう思いますか?あなたまんこでしょ?
>>287 新潟市にとって分が悪い情報だが、仙台市は人口激増中というファクトを敢えてお伝えさせていただく
>>292 北海道とか宮城県のような一極集中型の所はどうしてもそうなるよ
日本全体の人口は減っても札仙広福は減らない
震災があって行き先無くした民が仙台に仕事求めて行くパターンもあるんじゃね?
>>291 意図が著しく不明だし、アンカタグの張り間違いかもしれんが、
いちおう私宛のようなので答えておこうか。
新潟に非難している人の絶対数が多いから目立つのかもしれない。
横浜でも同種の事件があった。
しかし、たとえ一件でもあってはならぬことだ。人として。
残念ながら人の不幸を喜んだり、人の弱みに付け込んで追い込んだりする人は存在する。
先天的に思いやりをもっていない病気もある。また環境や教育によってもそうなる。
このスレでこんな話を持ち出す291はこういったタイプの人間なのだろうなと思う。
>>296 田舎の新潟がうちにはこんなものがあると自慢て
可愛いいね
金沢はなぜか「〜がない」のを自慢したりするよね。あれが不思議。まあコンプの裏返しなんだろうけど
糸魚川・復興に欠かせぬ存在 北陸新幹線開業2年|県内の鉄道ニュース|にいがた鉄もの語り|新潟日報モア
北陸新幹線開業2年
http://www.niigata-nippo.co.jp/railway/kennai/news/20170315312940.html 昨年末、糸魚川大火の被災地となった中心市街地は糸魚川駅の目の前だ。糸魚川市は8月末までに「復興まちづくり計画」を策定する予定で、駅前周辺をにぎわいや商業、飲食のエリアとするなど駅の存在感は大きい。
大火で店舗の一部を焼いた糸魚川市大町2の山岸呉服店の山岸美隆社長(62)は「いまや新幹線はなくてはならないものになっている。復興に向けて多くの人に来てもらうためにも、新幹線があってよかった」と語る。
被災地では大火直後、全国からのボランティアの多くも新幹線で訪れた。
糸魚川市では大火前から、外国人スキー客が多数訪れる長野県白馬村と連携した誘客策などに取り組んでいる。金沢からさらに西に延伸すれば、白馬村との交流を生かした誘客策にも弾みが付く。
山岸さんは「関西まで開業すれば、糸魚川は本格的に新潟県の西の玄関口になり、白馬方面へのアクセスの拠点にもなる。新幹線をさらに生かした活性化とにぎわい創出に期待している」と話した。
【県関連ニュース】 2017/03/15 15:11
糸魚川がこう言うのも県庁所在地が当てにならないから
白馬や金沢や将来延伸の関西の方が当てになる
大嫌いなはずの新潟の都市を取り込まないと、新潟に対抗できないという矛盾
>>301 で、糸魚川は1日の乗降平均人数どれくらい
石川県がかかえる問題の一つに、加賀vs能登の生活水準の格差がある。
県庁所在地の金沢市への人口流入が起きる原因になっているが、県全体の人口は
減り続けており、金沢市の増分は追いついていない。
北陸3県の人口合計もとうとう300万人を切った。
人口減のみならず、過疎化と高齢化による北陸地方全体の衰退は不可逆的だ。
北陸新幹線は結局この地方に発展も繁栄ももたらさなかった。
大阪とつながる30年後にはさらに衰退している。
このスレで金沢アゲしている御目出度い井中蛙は、差し迫った悲劇的な事態を
全く予測できていない。
また糞生意気なキムどもが厨2病を発症してやがらぁ、これでも見て反省しやがれってんだ!!
本物のカッペ百姓キムが住んでる金沢の中心街を見て笑おうぜ、吹いたビール代は後で請求なw
北陸の駅周辺俯瞰画像の比較
金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
金沢駅から徒歩3分で荒野
金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741 キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
うはh あははははははh あははははははh
ちなみに新潟駅周辺
←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
新潟市中心街(古町地区)
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000 金沢市空中散歩
ダウンロード&関連動画>>@YouTube うはh あははははははh あははははははh
金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってない
新潟の方がはるかに巨大な街
都市別海外人気高級ブランド(都心型ショップの集積度)
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html 1位 東京特別区(204ポイント)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− 200
2位 大阪(200ポイント)
3位 名古(193ポイント)
4位 福岡(184ポイント)
5位 神戸(167ポイント)
6位 横浜(159ポイント)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− 150
7位 広島(147ポイント)
8位 札幌(143ポイント)
9位 京都(136ポイント)
10位 仙台(103ポイント)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− 100
11位 千葉(97ポイント)
12位 新潟(93ポイント)★
13位 岡山(81ポイント)☆
13位 松山(81ポイント)
15位 埼玉(71ポイント)
16位 熊本(66ポイント)☆
17位 浜松(59ポイント)☆
18位 高松(57ポイント)
18位 那覇(57ポイント)
20位 鹿児(54ポイント)
シャネルがない上に、エルメスも撤退したキム沢村は圏外w
大和なんて糞ブランシしかない田舎デパートwwww
地方都市として十分健闘してる地方新興政令市最強のオフィス街
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 141,742,954 11埼玉市 **4,643,576
*2大阪市 *38,141,269 12新潟市 **3,166,390
*3名古屋 *24,136,736 13千葉市 **2,912,227
*4福岡市 *10,969,009 14高崎市 **2,825,389
*5札幌市 **8,684,107 15静岡市 **2,535,508
*6横浜市 **8,443,584 16岡山市 **2,436,506
*7仙台市 **7,215,702 17浜松市 **2,374,892
*8広島市 **6,992,125 18宇都宮 **2,297,862
*9神戸市 **5,548,829 19北九州 **2,295,729
10京都市 **5,013,419 20川崎市 **2,294,074
新潟市は12位
石川県全体の9割近くに相当する販売額、キム沢村が合併しても無駄w
地方都市として十分健闘してる地方新興政令市最強のオフィス街
こちらは新潟市はベスト10入りを果たしている
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <情報通信業>
*1東京区 1,160,248 11千葉市 *,*17,809
*2大阪市 *,184,287 12埼玉市 *,*15,978
*3横浜市 *,*94,485 13広島市 *,*15,418
*4川崎市 *,*93,006 14京都市 *,*14,200
*5名古屋 *,*76,695 15静岡市 *,**8,011
*6福岡市 *,*52,362 16吹田市 *,**6,888
*7仙台市 *,*27,204 17金沢市 *,**6,881
*8札幌市 *,*25,771 18岡山市 *,**6,805
*9新潟市 *,*19,380 19立川市 *,**6,249
10神戸市 *,*19,291 20刈谷市 *,**5,507
新潟市は9位
堂々のベスト10入り!IT関連オフィスは合併地域に殆どなく中心街に集中している
石川県全体を掻き集めても届かない
地方都市として十分健闘してる地方新興政令市最強のオフィス街
こちらは新潟市はベスト10入りを果たしている
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <建設業>
*1東京区 23,253 11浜松市 *3,333
*2横浜市 *8,697 12京都市 *3,317
*3大阪市 *7,830 13川崎市 *3,130
*4名古屋 *7,426 14神戸市 *3,107
*5札幌市 *5,704 15埼玉市 *3,095
*6福岡市 *4,138 16静岡市 *3,088
*7広島市 *4,097 17岡山市 *2,329
*8仙台市 *3,502 18熊本市 *2,266
*9新潟市 *3,406 19千葉市 *2,236
10北九州 *3,374 20足立区 *2,191
新潟市は9位
堂々のベスト10入り!さすが天下の北陸地方整備局の存在恐るべし!!
石川県全体を掻き集めても届かない
新潟市は実は合併前から常に上位に位置していた。
706 : 名無し野電車区 (ブーイモ MM77-cPVl)2017/03/21(火) 19:40:19.24 ID:wkPhe5m8M
都道府県庁所在地の商業地「最高」価格 (H28→29)
金沢市:770,000→880,000 (△14.3%)
新潟市:545,000→535,000 (▼1.8%)
富山市:458,000→480,000 (△4.8%)
長野市:356,000→356,000 (0.0%)
福井市:331,000→335,000 (△1.2%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/50.html 金沢と富山はまだ新幹線効果ありだな。
一方枝線化の新潟は...
新潟には東京にある店舗が多くあると誇っても、それは千葉や埼玉の小都市と変わらないね
そんなのが新潟では自慢なんだw
JR東日本が金沢推しするのも当然かな
新潟だと千葉埼玉にいるのと変わらないからね
>>315 他の都市にあるものが自分の街にはないことを自慢する金沢の考え方って不思議
加賀料理
越後料理
観光客の心に訴えれるのはどちらでしょうね
>>318 だから あるものを具体的に自慢したら?
他の都市にあるものがないことを自慢するんじゃなくてさ(笑)
【寿司】すしざんまい北陸撤退 金沢1号店、15日閉店 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472783766/ 0001 海江田三郎 ★ 2016/09/02 11:36:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00402320-hokkoku-l17 すしの全国チェーン「すしざんまい」は、武蔵東洋店(金沢市下堤町)の営業を15日で終了し、
北陸から撤退する。同店は2013年11月に北陸1号店としてオープンしたが、地元客への浸透が想定したほどではなく集客に苦戦し、
閉店が決まった。金沢は地元資本のすし店がしのぎを削る激戦区であり、全国的な知名度のあるチェーン店でも厚い壁を破るのは難しかったようだ。
「北陸について諦めたわけではない。価格帯や立地、金沢での知名度など、苦戦の理由はいろいろあると思うので、きちんと検証したい」。
すしざんまいを運営する喜代村(東京)の広報担当者は閉店は決めたものの、再進出の可能性を探る方針を説明する。
武蔵東洋店は、北陸新幹線開業に伴う観光客増加を見込んで開業した。店名を付ける際に、発祥の東京・築地の冠にあえて
「金沢」を加えたり、北陸では珍しい24時間営業を掲げるなど、新たな需要を掘り起こす策を次々と打ち出した。
開店から3年をめどに武蔵東洋店の経営を軌道に乗せ、北陸で15店を展開する計画だったが、武蔵東洋店の出店以降、足踏み状態が続いていた。
特に深夜から朝方にかけての利用が少なく、営業時間を24時間営業から段階的に短縮して午前10時〜午後11時とし、
メニューを変えるなど、「いろんな手は打ったが集客に苦戦した」(広報)という。
続き
金沢は近年、中小のすし店が増えているほか、家族連れがターゲットの回転ずし店では、値ごろな価格帯の全国チェーンと、
地元資本の「グルメ系」チェーンが、地元の常連客をいかに囲い込むかを日々競っている。
近江町市場に隣接しているすしざんまいの客層は、観光客が約6割を占めている。
一方、地元客からは「片町の繁華街から距離があり足が向きにくかった」「お気に入りの店が既にあり、
行く機会があまりなかった」との声が聞かれ、定期的な利用が期待できる地元客を十分に取り込めなかったことが閉店の一因となったとみられる。
0012 名刺は切らしておりまして 2016/09/02 11:49:37
てか、北陸の旨い魚使ったそこそこの回転寿司屋
たくさんあるのにマグロだけのすしざんまいが勝てるわけ無いだろう。
さらにこの地域は夜9時回ると殆どの店閉まるし遅い時間喰う客ほとんどいないからな。
0013 名刺は切らしておりまして 2016/09/02 11:56:24
何が寿司三昧????????
寿司、惨敗 !!!
0015 名刺は切らしておりまして 2016/09/02 11:57:32
寿司消費日本一で美食の街だから舌が肥えてるんだろうな。
東京圏で勝ち残った寿司ざんまいですら太刀打ちできなかった都市
それが金沢ってこと
東京の大手チェーン店が箔をつけるために金沢に進出したが、地元資本の店舗に苦戦しているのが実情
金沢は他の資本を寄せ付けない排他的な土地だと思われるだけじゃないかな。
それを受け入れるだけの余力がないとも取れるし。うーむ。
なんだかんだ言っても、新潟は単なる県庁所在地
巨大圏の中心で県民のみで反映しているだけ
金沢は、石川県の県庁所在地であるが、北陸地方の中心地であり、県外者も訪れたい町
位置づけで全く別物、争うことが土台間違っている。
「私きれいですか?」との質問に「私は金持ち」ですと答えるようなもの。
それにこの2都市は互いにほとんど関係がない。
日本と韓国のようなもの
韓国が日本と国交断絶したら日本が潰れるようなこと言っているが、ほとんど影響ない。
それと同じで、この2都市、2県の関係も同じ
互いに知らんぷりしているのが一番
>>326 すしざんまいももうちょっと頭使わないと
店名を金澤本店にするとか
金沢人は馬鹿だから本社とか本店という言葉に弱い
富山の業者はこのへん実によくわかっていて金沢に出店するときは金澤本店とかにする
なにせヤマダ電機の〇〇本店に騙されてヤマダが金沢の企業だと本気で思っている年寄りが多いからなw
金沢は北陸地方の中心都市
…なんて思ってるの石川県民だけだからな
富山県民と福井県民に失笑されるから間違っても県外で口にするなよ
>>328 >
>>326 >すしざんまいももうちょっと頭使わないと
>店名を金澤本店にするとか
>金沢人は馬鹿だから本社とか本店という言葉に弱い
>富山の業者はこのへん実によくわかっていて金沢に出店するときは金澤本店とかにする
>なにせヤマダ電機の〇〇本店に騙されてヤマダが金沢の企業だと本気で思っている年寄りが多いからなw
東京・福生市のお好み焼き道とん堀がまさにそう
道頓堀店が大阪本店になっている
規模からしてただの支店であっても
すしざんまいも金沢本店で良かったはず
こういう実例もあるだけに(ネタではなくマジで)
>>327 キム沢を韓国のようなものと例えているがそれは間違い。
キム沢はチョーセンそのもの。
>>333 格上に相手にして欲しくてわざわざこんなスレ建ててるんだろ(笑)?
ド田舎新潟の相手を絶対しないこと。
みんな無視しろよ
>>337 みんなってだれよw
現実とのギャップの解釈が厨2病すぎ
自尊心をこじらせるのは勝手だが
周りにめいわくかけるな
中核都市都会度ランク付けしてみた
秋田 F
盛岡 E
山形 F
郡山 E
前橋 A
高崎 S
小山 D
熊谷 C
甲府 D
長野 C
金沢 G
岐阜 C
高知 F
高松 E
和歌山 C
奈良 B
>>342 お前がその目で確かめてこい
大学生にもなって、人に答えを教えてもらおうとすんな どあほう。
>>342 新潟と比べると、金沢は物心両面で貧しいクソみたいなド田舎。
全国展開している小売業や飲食業の進出度が低く、伊勢丹や三越のような
普通のデパートもない。
寂れた繁華街で一番活気があるのはパチンコ屋。
カルト宗教のような教育委員会と地元新聞に洗脳された土民は「金沢>新潟」
という教義を妄信して「♪金沢は大都会〜」というお題目を日々唱えている。
ヨソ者をつかまえては大都会自慢を延々と聞かせ、いない所では陰口大会。
転勤族は必ず「最悪」と言い、「住めば都」は通用しない。
正解は「こんな田舎で4年間を棒に振るな」ということ。
今年は浪人して、来年首都圏にある大学に行け。
店舗面積
金沢スカイビル 33,675u
香林坊アトリオ 32,349u
総曲輪フェリオ 30,800u
福井西武 25,691u
新潟伊勢丹 24,348u ちっさw
新潟三越 24,007u ちっさw
本当新潟人って、よそと比較して、勝つことだけを目的にしているんだね。
まるで日本を目の敵にしている韓国と全く一緒
>>347 > 本当新潟人って、よそと比較して、勝つことだけを目的にしているんだね。
> まるで日本を目の敵にしている韓国と全く一緒
そのまま金沢さんにお返しします
30年以上新幹線の開通が遅れたことを新潟のせいにして、本当なら北陸新幹線が先に敷かれて発展していたはずだーって、韓国人の日本に対する発想そのものだろ?
>>342 ナイスフィッシングおじさん釣られてしまったよ。
あなたの言ってることが、もしリアルなら、
人の浅ましさ愚かさを学ぶよい機会になるでしょう。
社会人になる準備として愚民を知ることは有益なことです。
金沢の人は金沢は東京名古屋大阪と同じ都会だと信じています。
実際は違うので、そのつじつまをあわせるために詭弁を弄します。
新潟に育った方は日本的な「和」や「正直」というものを自然に当たり前と思って
いるでしょうが、世界にはそうではない人々も存在するのです。
「偏狭な仲間意識」「認識の歪曲による自己満足」で嫌な思いをすることもあるでしょう。
決して彼らの間違いを正そうなどという考えを持たぬことです。直らぬ病です。
しかし、彼らは最良の教師です。
あなたが将来どのようなポジションで働いていくにせよ、
最下層の寄生虫のような存在に対処せねばなりません。
その行動特性を知り、学び、防御体性を獲得することは得がたい資質となることでしょう。
>>347 自分がそうだから、相手も同じだと思っているんだね。
韓国を引き合いに出すのは同族嫌悪かな。
追記です
彼らのすべてを否定するわけではありません
部分的に偏っているというだけです。
かれらも日本人ですので、大方の部分は同じだと思います。
大学生活は普通に楽しめるでしょう。
>>347も認めた
>>347の過去の朝鮮人顔負けの書き込み
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446366693/175 175 :○○を許さない新潟人を許さない個人[sage]:2015/11/16(月) 13:30:49.39 ID:yXB4tXRR
>>173 新潟の愚か者よ
本当のところを教えてやろう。
東北7県大嫌い、「特に岩手、青森、新潟」この3県の人間は汚い人間ばかり
JR東を嫌うのは東北に関係するから嫌いなだけで、別会社にすれば問題なし。
新潟人がこれほど腐った人間ばかりだと、2chに来て分かったが、よくよく実際の新潟人を思い起こすと、自慢家が多いということが分かったよ。
韓国人と同じだ
また大地震来て新幹線もろとも日本海に沈んでしまうことを希望するよ。
>>352 841 : 名無し野電車区2017/04/02(日) 00:21:11.54 ID:hoHPfsDo
>>839 北陸が新潟より貧乏だってよ。 笑わせるよ(^_^.)
北陸は金持ちだってことは、国税いっぱいつぎ込んで発展してきた東北人は知らないんだ。
単に東京圏の儲けで、上越新幹線が運営できるだけだろうw
842 : 名無し野電車区2017/04/02(日) 02:16:20.63 ID:zSaxqf2/
>>841 これオマエの過去の書き込みだよな!?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446366693/175 175 :○○を許さない新潟人を許さない個人[sage]:2015/11/16(月) 13:30:49.39 ID:yXB4tXRR
>>173 新潟の愚か者よ
本当のところを教えてやろう。
東北7県大嫌い、「特に岩手、青森、新潟」この3県の人間は汚い人間ばかり
JR東を嫌うのは東北に関係するから嫌いなだけで、別会社にすれば問題なし。
新潟人がこれほど腐った人間ばかりだと、2chに来て分かったが、よくよく実際の新潟人を思い起こすと、自慢家が多いということが分かったよ。
韓国人と同じだ
また大地震来て新幹線もろとも日本海に沈んでしまうことを希望するよ。
843 : 名無し野電車区2017/04/02(日) 13:19:26.26 ID:hoHPfsDo
>>842 だから、どうした
馬鹿じゃないの?
>>347 ID:hoHPfsDo=バ韓西人(西日本地域(おそらく京都か福井の可能性大)出身で現在埼玉の東武東上線沿線民)
ID:hoHPfsDo
http://hissi.org/read.php/rail/20170402/aG9IUGZzRG8.html 東京大学(推薦含む)合格者数[2017速報]
[新潟県]
4人 新潟(公立)
3人 長岡(公立)
2人 新発田(公立)
1人 燕中教(公立)、新潟南(公立)
[富山県]
15人 富山中部(公立)
9人 富山(公立)
8人 高岡(公立)
2人 砺波(公立)
1人 片山学園(私立)
[石川県]
15人 金沢泉丘(公立)
12人 金沢大附(国立)
6人 小松(公立)
1人 金沢桜丘(公立)、金沢錦丘(公立)、星稜(私立)
県人口倍なのに東大合格者が石川富山の3分の1以下w
>>357 東京行ってみんな戻ってこないんだからホントは地盤沈下の一因なんじゃないの?
脳みそは基本どの地域も一緒なんだから、あんまり受験に力入れるのも考えものだと思うわ。能力ある者がある程度地元に就職し続けないとね…
京都大学(後期除く)合格者数[2017速報]
[新潟県]
6人 新潟(公立)
3人 長岡(公立)
1人 佐渡(公立)、新発田(公立)、高田(公立)、燕中教(公立)、新潟南(公立)
[富山県]
8人 高岡(公立)
3人 富山中部(公立)
2人 富山(公立)
1人 富山東(公立)
[石川県]
24人 金沢泉丘(公立)
5人 小松(公立)
2人 金沢大附(国立)、金沢錦丘(公立)
1人 金沢桜丘(公立)、星稜(私立)
>>357 >県人口倍なのに東大合格者が石川富山の3分の1以下w
おかしいよね
小学生の成績は東日本の方が圧倒的に良いのに、大学進学率は低いとか
新潟もそのパターンなのかな
ここらへんの書き込み見れば分かるだろ。
新潟が脳弱でアホなことは。
他県人だけど
新潟のイメージは田中角栄
金沢のイメージは森喜朗
うーんどっちもどっち
とりあえず、
>>359の学歴が知りたいな。
これを貼ってるってことはよほど自分の学力にコンプレックスがあるのかな。
>>363 田中と森を比べて、どっちもどっちっていう評価するお前は相当やばいな
>>365 田中角栄は今でこそ再評価されているが
毀誉褒貶が激しく弁護すべき点も多いが
単純に評価できる政治家ではない
森は今も老害と言って差し支えないが
政治は単純でなく調整力は実は高い
そもそも 金沢も角栄が居たから高速道路も早く開通したし、新幹線も通ったんじゃねぇのか?
角栄がいなけりゃ、日本海側なんぞ今でも山陰のように寒村のままだったろう。
角栄がいたからこそ北陸線が全線複線電化されたんだろう
もちろん関西と新潟を結ぶためではあるが
翻って森元は地元北陸にどんなレガシーを残したか?
石川県のDMM工場群やAV専用スタジオくらいだろ
>>367 山陰も竹下登や安倍親子の利益誘導のおかげで結構よくなってるよ。
角栄が立案したおいしい公共事業を、石川県がいびつに配分したために
発展から取り残された能登こそ寒村だと思う。
>>368 北陸新幹線のフル規格じゃないの?
よく知らないけど
北都グループにはいつもお世話になって
おります
>>368 角栄マンセーって、こいつら北○○といっしょだな。
金沢とかけて森喜朗と解きます
その心は、バカで傲慢で全国的な嫌われ者です
>>372 角栄の政策の恩恵を受けながら後になって散々文句をいうのは、こいつら大韓○国といっしょだな。
>>356 >>359 アホの新潟はみんなとっくに知ってるよ。
>>375 それは違う。
金沢はチョーセンそのもの。
住んでる奴らはチョーセン人そのもの。
>>378 こらっキム
金沢はキムワサやろがチョンが日本人ズラするんじゃねえ
いつまでもぐだぐだ言ってるんだろうね。
北陸と新潟県なんて日本と朝鮮のように国交断絶してもなんの障害もないような間柄でしょう。
互いに無視してれば良いだけのことよ。
まさに、構って欲しくてひたすらミサイル撃って挑発してくる北朝鮮がこのスレの金沢とあまりにも似通った状態と言える。
>>383 角栄のおかげで便利になった北陸が、必死に角栄を否定する
まるで漢江の奇跡の際に日本からの資金が使われて発展した韓国が、必死
に日本を否定するのと同じ
金沢ではホントに反日教育ならぬ「反新潟教育」みたいなものってあんの
?大人が新潟の悪口を子供の前で言ったりすんの?
誰か教えて
>>385 反新潟は北國新聞が担っている
まあ一部の社会科教師が地理や政経教える時に口を滑らすこともあるだろう
互いにほとんど無関係の北陸と東北なんだから相手にするなよ
新潟で関係があるのは古来より北国街道の直江津までの間だけ
>>388 ほぐりぐはちょーせんとあそぶの(笑)?
>>368 そうなの??????
池田勇人さんとか岸信介さんのおかげじゃないの
なんか歴史の数直線が狂っているよ。
>>389 朝鮮と遊ぶのは新潟県じゃないの?
まんぼんぎょん?(万景)号とかの専用港でしょう
>>392 まあ歴史の数直線が狂ってるのは北陸の方だわな
上越新幹線より北陸新幹線が先に作られるはずだった みたいなトンチンカ
ンなことを平気で言うからな
政治力で無理矢理ど田舎新潟新幹線を先に造った件か。
国民の常識だろうが。
首都から近い方からリソースが注がれる。
新潟が先に新幹線ができたのは単純なことだよ
今も昔も新潟にはちゃんとした地場産業があるから
安定需要が見込まれた故に新幹線も先にできただけ
地場産業がある富山まではフル規格で富山大阪間はミニ新幹線でサンダバのルートを走る予定だった
湖西線は駅まで対応済で酉としては早く開業したかったのをフルじゃなきゃ嫌だと金沢がゴネて大幅に遅れる事になった
北陸本線も三セク可しなくて良かっただろうしルート問題も起きなかっただろう
北陸新幹線を遅らせ不便にしてるのは金沢がすべての元凶
無駄な公共投資をしてへんちくりんな門と暗いドームやガランとした地下スペース作ってまでフル規格にこだわって北陸の住民困らせるより
金沢城のレプリカ作った方が余程金沢市民の為になったろうに
くだらない見栄が何より大事な金沢は異端で害悪
町中の信号機も雪害より東京と同じく横にしたいって見栄優先だから頭おかしいとしか思えない
>>394 これが歴史の数直線が狂ってるってこと
どうやったら先に北陸新幹線が通せたんだよ馬鹿
>>392 そのころ角栄は既に政調会長として実権を握ってた
力があったからこそ総理にもなった
沿線人口が上越の2倍の北陸新幹線が先に出来るのは当初の計画どおり当たり前だった。
それが政治力で捻じ曲げられたことは事実で、国民の共通認識であることは常識。
新潟の言い訳は見苦しい。
>>400 妄想も大概にしろ
それほど重要な路線ならなんでこの平成の30年近くになってまだ完成していないんだよ?
全世界が慰安婦問題を非難している と主張する某国に似た精神構造ですな
いつまで恨むの?1000年(笑)?
ほっとけ ほっとけ
犯罪者が作った新幹線や地域なんてどうせ関係無いんだし
自慢させておけば良いだろう
>>402 なるほど
大統領も失脚させれば犯罪者として蔑む半島系
>>400 北陸新幹線が先に造られるべきだったという人間は、ルートすら決まっていなかった状況でどうやって作るべきだったというの?
勾配の問題や周波数の問題はどう解決されたと考えるの?
この問題にきちんと答えられたためしがないんだけど
新潟憎しの感情で「北陸新幹線が先だった」と怒鳴ってるだけ?
>>400 これ。
さっさと北陸を優先すべきだった。
>>400 沿線人口が2倍あるから先に?
だったら何故新幹線ができる前に特急信越白鳥や特急はくたかは消えたんだ?
常に乗客が居るドル箱路線なら新幹線が開通するまで在来特急が活躍してて当たり前
上越新幹線が出来るまで特急ときは活躍していたし
佐渡に至っては新幹線開通後もしばらく活躍していた
また特急とき、急行佐渡はどちらも人気が高くリバイバル運転も行われている
需要がある路線から整備されるのはあたりまえ
>>406 それな
新潟市はもとより燕三条、長岡とちゃんとした産業があり
関東と往き来する安定顧客が見込まれる路線と
地場産業が未発達なエリアを底上げするために投資するのでは大きな差があるよな
あのね。
北陸新幹線が先に建設される予定だったことは「事実」なの。
アホの脳弱新潟は歴史を少しは学べよ。
>>408 で 何を見たらその事実が分かるの?テレビドラマ(笑)?
で、先に造るとしてルートは?勾配問題は?周波数問題は?
どーせ答えられないでしょうけど(笑)
あのね。
上越新幹線が30年以上前に建設されたことは「事実」なの。
アホの脳弱北陸はその現実をしっかり受け止めろよ
あのね。
金沢が北陸新幹線の建設遅らせたことは「事実」なの。
アホな洗脳金沢は若い力でも踊って喜んでろよ
政治力で僻地新潟に新幹線を通した。→ 国民の理解。
これが現実。
以上
2000年まで、本州日本海側唯一の証券取引所があったのは新潟(実は自分も某クイズ番組で問題になるまで知らなかったが)。
今も、NHKetc.の週間天気予報で三大都市・札仙広福・那覇と並んで本州日本海側で取り上げられるのは新潟。
二つ例に挙げてみたが、国の各機関は(まぁ東京に近いということもあるだろうが)金沢よりは新潟を重要視してると思う。
中立的な立場の人間が見た視点だがどうだろうか。
>>413 結局、説得力のある反論は一切できないのな(笑)
結論が出ないことをいつまで議論したんだか。
そう言う未来志向がない人たちは口ばかりで街を良くして行くことなんでできないだろう。
目白の田中邸から新潟西山町の実家まで3回曲がっただけで到着するのは本当
>>419 今でも関越で北陸行く阿呆がいるのかね? まあ藤岡JCまでは別として、普通は上信越道だよな。
東京ー川越はそもそも関越じゃなく国道254のバイパスで自動車専用道路「東京川越自動車車道」だったのだよな。
新潟なんて、関係無いのだから北陸の人はほっておきなさいよ。
馬鹿馬鹿しいじゃないか。
>>421 関越道の高速ツアーバス事故は長岡経由でしたね。
あと、上信越道の正式名称は「関越自動車道上越線」なんですがご存知な
いようですね(爆)?
北陸は新幹線も高速道路も、新潟に間借りしてるんですよ(笑)?
みごとなブーメランがまた突き刺さりましたねw
歴史のねつ造癖もさすがですww
以下wiki「関越自動車道」より
1963年(昭和38年)7月20日 - 関越自動車道の路線基準が定められる。
1966年(昭和41年)7月1日 - 関越自動車道が国土開発幹線自動車道の予定路線とされる。
1967年(昭和42年)3月28日 - 練馬IC-川越ICの工事開始。
1971年(昭和46年)12月7日 - 練馬IC-川越ICの工事完了。
12月20日 - 国道254号東京川越道路(有料道路名称「関越自動車道(東京川越区間)」)として練馬IC-川越ICが開通。
1973年(昭和48年)4月1日 - 東京川越道路が高速自動車国道(関越自動車道)へ切り替えられる。
「全てにおいて金沢が上」ですか?さすが半島気質ww
新潟人なんて、他所の国、互いに関係ないのだから威張らせておけよ。
離婚した妻みたいなものなんだから。
本当にしつこいストーカー
ストーカーはどっちかな?
大恥かいて負け犬の遠吠えですかww?
関越で北陸行かない阿呆がいるのかねww?
『今でも関越で北陸行く阿呆がいるのかね? まあ藤岡JCまでは別として、普通は上信越道だよな。
東京ー川越はそもそも関越じゃなく国道254のバイパスで自動車専用道路「東京川越自動車車道」だったのだよな。 』
→こんなアホなこと言う北陸の人はほっておきなさいよ。 馬鹿馬鹿しいじゃないか。
金沢は人が歩いていない。
12月の火曜日の15時〜19時。
ある意味富山の中心部より人はいない。
今の私は、タテマチなどに出店する気にはぜったいならないレベル。
将来性などまったく感じないのだ。
夜にタテマチのあるバーにいた。
マスターが言うには、
タテマチはブライダル関係の店しかないとのこと。
宝飾や結婚式場情報関連の店など。
通行量が減って、ものが売れない商店街に最後に残るのは、
通行量に頼らない予約商売で、利益裏が高い美容等のサービス業か、
単価が極端に高い宝飾関係。直接の利益を必要としない情報ショップ。
金沢市タテマチは、まさにそんな構成だった。
以前に片町商店街組合や金沢TMOとかかわったことがある。
彼らの意識はたかった。具体的な事業も理にかなっていた。
旧トヤマグで書いたことがあります。
金沢市民は、金沢市を愛していません。郷土愛が希薄です。
http://toyamagu.com/332/ 太平洋側の表日本の人間からすれば
裏日本は目くそ鼻くそ
>>421 普通は上信越道かよ平成の時代になっても参勤交代ルートを守るとはwww
>>421 中途半端な知識(関越道・上信越道や東京川越道路)をひけらかして新潟を攻
撃しながらも、すぐに正確な情報で訂正され完膚なきまでに論破される阿
呆の心中を察するに、その悔しさは余りある
金沢市は地価急伸で数年後には鹿児島市と中核市のトップを争う勢い。
ただし政令指定市最下位とはいえ、さすがに岡山市を超えるのはちょっと難しい。
えっ新潟市? なんちゃって指定市は論外だろ。
2017公示地価 都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 50,500 (単位:千円/m2)
2 大阪市 14,000
3 横浜市 10,800
4 名古屋市 10,500
5 福岡市 7,850
6 京都市 5,000
7 神戸市 4,000
8 札幌市 3,350
9 仙台市 2,820
10 広島市 2,630
11さいたま市 2,610
13 静岡市 1,460
14 熊本市 1,440
12 千葉市 1,400
15 岡山市 1,220 ←政令指定市最下位
16 鹿児島市 1,010 ←中核市最上位
17 長崎市 913
18 那覇市 908
19 金沢市 880
20 松山市 769
21 奈良市 600
22 岐阜市 587
23 新潟市 535 ←なんちゃって指定市
24 大分市 491
25 富山市 480
平壌のハリボテミサイルパレードが百万石まつりそっくりで笑える
>>433
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\.( キムチビ太 .)
,┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)陸の孤島北陸
| \_/ ヽ (_ _) )未開の地
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ < 金沢は無双!
| ___)_ノ ヽ ノ
ヽ__) ノ )) ヽ 平成29年度公示地価(国土交通省)
金沢市公示価格(基準地点)ランキング10
1 88万0000 円/m2 金沢市本町2-16-16
2 71万0000 円/m2 金沢市香林坊2-4-3
3 61万5000 円/m2 金沢市武蔵町1-18
4 58万0000 円/m2 金沢市片町2-1-7
5 54万0000 円/m2 金沢市広岡1-1-18
6 41万0000 円/m2 金沢市広坂1-1-48
7 38万0000 円/m2 金沢市南町5-16
8 33万8000 円/m2 金沢市片町2-24-11
8 33万8000 円/m2 金沢市此花町8-8
10 29万0000 円/m2 金沢市駅西本町1-14-29
新潟市公示価格(基準地点)ランキング10
1 53万5000 円/m2 新潟市中央区東大通1-2-30
2 43万1000 円/m2 新潟市中央区古町通6番町953番1
3 43万0000 円/m2 新潟市中央区万代4-1-8
4 27万0000 円/m2 新潟市中央区米山3-1-53
5 25万3000 円/m2 新潟市中央区古町通6番町973番3外
6 24万7000 円/m2 新潟市中央区東堀通6番町1037番1
7 24万4000 円/m2 新潟市中央区万代2-3-6
8 23万1000 円/m2 新潟市中央区笹口1丁目19番24外
8 23万1000 円/m2 新潟市中央区東大通1-8-10
10 22万6000 円/m2 新潟市中央区花町2069番
最近あっちこっちで嫌いな支那人の観光客見受けるが、新潟も支那人来るのかい?
高山やど田舎の白川でもいっぱい見た。 先日、栃木県のあしかがフラワーパークなんて田舎の公園に藤の
花見に行ったら関東近県じゃなく金沢ナンバーの車までみた。 それよりも支那人がいっぱい。
ピーチクパーチク支那語のうるさいことうるさいこと。
多分東京に近いとおっしゃること除いて魅力的なものない新潟に支那人来るんだろうか???
中核都市ランキング
SS宇都宮市
A 鹿児島市
B 高松市 松山市 那覇市
C 富山市 長野市 岐阜市 長崎市 大分市
D 旭川市 盛岡市 郡山市 高崎市 宮崎市
E 前橋市 奈良市 和歌山市 高知市
F 函館市 青森市 秋田市 いわき市
G 下関市
H 金沢市
>>443 とにかく金沢を貶めたかったんだろうけど
それ以前に全体的におかしいからな
むしろ妥当と思えるのが鹿児島高松富山くらいしかないからな
122 名前:列島縦断名無しさん [sage] :2017/04/28(金) 19:12:10.73 ID:xgQvl9pe
北陸新幹線敦賀以西スレ(旧ルートスレ)
より
989 名前:名無し野電車区 [sage] :2017/04/28(金) 00:25:04.32 ID:hy6qBBrd
長野県:小浜・京都のルート、これは国交省の調査結果だと総便益が最も大きい
http://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/chijikaiken/2016/20161209.html 富山県:京都駅を経由して、大阪に直接、乗換えなしで行けるルートが望ましい
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1118/kj00016470-002-01.html 石川県:知事は「京都駅を外すことは考えられない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97386520X10C16A2LB0000/ 福井県:京都駅を経由するということについては望ましい案の1つ
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kouho/kaiken/kaiken160215.html JR西日本:「小浜―京都駅案」について、「旅客流動の点で経済効果は大きい」とメリットを強調
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/89773.html 123 名前:列島縦断名無しさん :2017/04/28(金) 19:12:37.94 ID:xgQvl9pe
新潟:「・・・」
上越新幹線には東北新幹線のお古車両しか来ず、
現在の上越新幹線の顔とも言えるE4系も、東北新幹線で使い物にならなかったから、結果的にそうなってしまったわけで。
そのE4系も順次廃車され、北陸新幹線E7系が、そのまんまの仕様で置き換えられるし。
ちなみにこれは地元の図書館で見つけた上越新幹線開業の記事。
キタグニ新聞だろwwww
ドヤ顔で出すソースがキタグニ新聞ってwwwwwwwwwww
あまりにも低レベルな罵倒を受けると、
腹が立つどころか相手を憐れに感じますね
誰か1982年11月15日の新潟日報の写真撮ってレスして欲しい。
地元の図書館にそのバックナンバーを冊子にしたやつあると思うけど。
地元の新聞で、どんな扱われ方したのかが気になる。
>>447のそれは、全く無関係じゃないにしろ、当事者じゃない地域だから、扱いはこんなもんだろう。
>>451 2015年3月14日付の北國新聞、朝刊夕刊合わせて109ページもあったぞ。
まさにキ○ガイだった。
>>1
>>1
>>1
都会コンプレックス
陸の孤島ど田舎金沢の尿垂れ流し厨が立てたスレは
┌○┐
│不|∧∧
│要|゚ω゚)
│ !! | //
└○┘ (⌒)
し⌒ 外国人は新潟市に興味を抱くものなんていない。
なんか新潟新潟と自慢したいようだが、新潟県の県庁所在地の価値だけの街だよ。
神奈川県相模原市と同じで、人口集めたが、「ここの街の中心地はどこ? 顔はなに?」みたいなところだよ。
新興住宅地と同じで、ただ人が多いだけで、文化も何もないつまらないところだ。
第一新潟県の良いところと聞かれると、「スキー」しか思いつかない。新潟市じゃないからね。
新潟ってそんなものだよ。
>>455 ただの観光地よりスキー場の方がリピート率高いんだけどな
>>458 年取ると、金沢観光くらいが丁度いいな。コンパクトさといい、渋さといい。
若者→新潟
年寄→金沢
で旅行先が住み分けできていていいね
加計学園問題を追求しないマスゴミ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1490093668/ 1 名前:大学新設利権を潰せ! :2017/03/21(火) 19:54:28.10 ID:wZ5M5l1b0
文系Fランク大学では、儲からないから、獣医学部を新設して儲けようという企みだろ。
一人の合格者も出さないまま、廃校になったFランク法科大学院の失敗を繰り返すだけだろ。
Fランク大学は、マスゴミの再就職先だから、加計学園問題を追及したくないのが本音だろう。
7 名前:文責・名無しさん :2017/03/23(木) 08:59:16.24 ID:rnGi2Pxs0
加計学園と蜜月のアドバイザー
新潟のNSGグループは、かなりのブラックだよ。
毎回、政治家への不当な働きかけで認可おろしてもらってます。
NSGグループの学校法人新潟総合学園(新潟市中央区)は26日、2018年4月の開学を目指す
「新潟食料農業大学」の設置認可申請を文部科学省に行い、受理されたと発表した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161027287826.html 11 名前:文責・名無しさん :2017/04/07(金) 06:23:59.70 ID:RGMgn8Db0
マジレスすると加計学園は大手新聞社やマスコミのOB、落選中の政治家、官僚上がりを教員やスタッフとして雇っていてあちこちのマスメディアと非常に近い関係を持っているから書きづらいんだよね 特に毎日なんかとはズブズブ
>>457 スキー場は新潟県ではあるが、「新潟市」じゃないわな。
ただ、上手い人は長野県でする。
金沢市にあって新潟市に無い施設がコチラ
常に空いていて快適
金沢市民だが新潟も金沢もプライドだけ無駄に高いのどうにかせーよ
大阪、東京から比べたらどっちもクソ田舎だっつうのしね!
ここのスレに来てみて
金沢の人が自信を持っているのはその通りだったけど、新潟の人がその金沢に対して都会主張しているのを不思議に思った
新潟の人は自信がない人が多いと思っていたから
もしかして、あの金沢に意見を言える俺たちって凄い!なのかな?
もちろんその根源は劣等感で
ずいぶんとこじらせてるな。こねくり回しすぎ。滑稽。
相手をしてるのは、新潟の人じゃないと思うよ。
からかわれて遊ばれてるんだよ。
自慢や悪口は地域社会の中では有効な潤滑剤かもしれんが、
外でやれば当然嫌われる。挙句は遠くの新潟にまで喧嘩をふっかける
意地悪な人からすれば、面白いおもちゃだろうて。
金沢はアチコチに喧嘩売ってるから嫌われても仕方ない
も少し謙虚な態度で地元アピすれば良いのに相手を貶して自分たちが上の様に言うからタチ悪い
>>470 新潟はアチコチに喧嘩売ってるから嫌われても仕方ない
「>金沢があっちこっち」と、まるでYou Tubeの朝鮮人(韓国)と同じこと言ってるよ
こっちは金沢や石川人じゃないし、両者ともどちらかと言うと嫌いだが、新潟人と思われるものの書き込みは
本当にひどい。
どうして、関係ない北陸と竸いたいのか理解できない。
新潟と北陸の関係って、新潟と東北より希薄だろうに。
>>471 スレタイ読めよ『金沢市』が先に書かれてるだろ
つまり金沢が新潟に喧嘩売ってるワケ
大都市近郊区間まである新潟は元々相手する価値も無い金沢だけど
鉄道とはまったく関係ない話題で盛り上がってるのは金沢だろーが
金沢とマトモな会話できないもんな
嘘で固めた歴史を堂々と観光ガイドが語るの聴いて呆れたし
城下町とは云うけど武家(権力者)には都合の良い町であって
町民や庶民には使い勝手の悪い町だったのに
農民を武家にしたてあげ半農半武を推奨して
都合の良い時だけ武士持ち出すセコさ
駅から田圃が見える田舎町なのに新潟を自分勝手なイメージで叩く
正に井の中の蛙
新潟は金沢に関わりたく無いだろマジで
富山や長野とは相互扶助できるだろうが
金沢なんて無くても全く困らないのに
新潟が政令都市なのが気にくわないのか
やたらケンカ売ってるよな
鉄としては鉄道王国新潟につかざるを得ない
まぁでも格下金沢が格上の新潟に喧嘩売ってるんだから仕方ないわな
とは言え金沢は新幹線以外JRが無くなり18の連中は行かなくなるだろうし
ただでさえ鉄道が未発達の金沢は今後どうするんだろうサンダバにしらさぎも廃止決定じゃますます高速バス頼りの町になるんだろうな
北陸本線が途切れてしまう寂しさは鉄として残念でならないが
地元民が在来線より新幹線を選択した以上外野がとやかく言う事じゃ無いのか…
>>478 あーあ お前のせいで連投が途切れちまったぜ
鉄道で金沢といえばシーサイドライン
http://www.seasideline.co.jp/station_guide/ 新潟も海岸線に沿ってシーサイドライン作れば良いのに
>>481 ミサイル落ちてくるか不安になりながら乗るのは嫌です。(越後線ユーザー)
ロシア人写真家「日本の美しい春を紹介する」 おとぎ話の世界のような写真の数々に外国人が絶賛 海外の反応
http://kaigai-matome.net/archives/35582205.html 35:海外の反応を翻訳しました
金沢
大体は太平洋ベルト地帯(国営ひたち海浜公園〜姫路城)だけど、日本海側で唯一あるのはやはり金沢なんだね
>>472-477 金沢人でも石川県人でもないし、その両方共どちらかと言うときらいだと前置きしているのに
金沢人だと言い張って、攻撃してくる新潟人。
本当におかしい奴らだ。 だから朝鮮人と同じ思考回路していると言ってるのに気づかない。
新潟市含む中下越にはいくこと無いのでどうでも良いけど、本当にムカムカするやつだよ。
>>484 朝鮮人は海外では朝鮮人以外の国(特に日本の人間)のふりをするそうだな
君のように、北陸人のその第三者のふりをする行動はまさに朝鮮人にそっくりだよ
>>484 その前にキチンとした日本語で書き込めよw
>>486、486
>484だけど、まるで、発振器でテスト信号アンプに入力し出力側で歪測っているようだよ。
テスト信号入れたら、新潟の攻撃がババーとね
毎回面白いように、新潟からの飯能が面白いように返ってくる。
一切、金沢のこと書いていないのにね
>>487 もう一度だけ言うが日本語が無理なら母国語で書けよ
>>488-489 本当に面白いよ。
その前と同じで、別の媒体使って、他人のフリして2連発(^_^.)
>>487 あたりまえだろ。スレタイも読めないのか?
読んでやろうか。金沢とか新潟とか書いてあるぜ。
それを得意気に、無様で稚拙な駄文垂れて。道化か?
貴様が忌むべきソシオパスであることはわかった。
辛うじてヒトの姿を維持している空っぽな存在だな。
他人にタカリ、すがり、取り付いてなんとかこの世に留まろうとしている。
もはや対話や議論、ましてや心を通じることもなかろう。
さっさと成仏せい。
>>490 別の媒体ってwww
マジで日本語知らないんだなwwwww
仙台駅
秋田駅
新潟駅
金沢駅
福井駅
ササニシキ仙台に小町の秋田やコシヒカリの新潟、福井もひゃくまん穀の金沢には勝てないな
新潟の田園型政令市に楽勝の金沢おめでとう
>>490 なぜ第三者がこんなスレに粘着を
朝日放送 毎週火曜よる9時放送
>>493 あと何年後かしたら、新潟駅の今となっては貴重な国鉄管理局様式の建屋が無くなるのか。
>>494 何度書いてもわからないやつだな。
本当の書いても、現状での情報だけで判断している馬鹿だからよ。
一番の理由は日本一傲慢で反省のない新潟だからだお。
鉄道版や道路版など、あっちこっちで他を攻撃している新潟の馬鹿
その地点ですら大した見ものがない新潟よりは良いと思うんだが
観光客にとって新潟の素晴らしい所ってどこ?
>>496
「日本一傲慢で反省のない」と思った地域に粘着するんだな
あなたの主観ではそれは新潟であるわけだ
質問だ。全5問
1.あなたは、それが新潟でなくても(例えば金沢でも)粘着するか
2.あなたの動機は、義侠心か、憂さ晴らしか
3.仮に義侠心ならあなたにはその力があると思っているか
4.仮に憂さ晴らしなら、何に対してそんなにいらいらしているのか
5.最後に、
上記質問に答えて、粘着すること自体が「傲慢で反省のない」行為である
ことに気がついたか、気がつかなかったか。 -curl
lud20250123215618このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1479476713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金沢市 vs 新潟市 part3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>94枚 」を見た人も見ています:
・【秋田】市職員、給付金申請確認で1人暮らし高齢者全戸訪問 マスクも配布 秋田・湯沢 (毎日新聞) [爆笑ゴリラ★]
・京都、金沢、鎌倉、新潟…最高の観光都市はどこなの?
・【(#`▽´)】金沢市民が新潟市を敵視する理由 2
・【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★2
・【話題】新潟市民と金沢市民が何かと張り合う理由とは
・なぜ金沢市は新潟市に追い抜かれたのか
・【新潟】「女性と連絡できず」 GPSつけて見張った村上市・市議 罰金50万円の略式命令
・【岩手】陸前高田市、津波が押し寄せた区域に新庁舎建設へ こわばる表情、復興交付金活用のタイムリミットで苦渋の決断 [無断転載禁止]
・【新潟】ニホンライチョウ クラウドファンディングで調査資金募る 妙高市【国特別天然記念物・絶滅危惧種指定】
・【新潟県上越市】教育委員会、交渉難航は「想定外の事態」 国宝の太刀山鳥毛購入で所有者と金額(3億2000万円)の折り合いつかず [無断転載禁止]
・【】賃金未払い容疑で書類送検 200円カレー運営会社 新潟市拠点、昨年末事業停止
・【経済】金沢市、北陸新幹線開業でホテル激戦区に、宿泊客の「争奪戦」
・【新潟】燕市ふるさと納税18年度寄付額、前年度比約1・7倍の16億8413万円 初の10億円台 下町ロケット後押し
・【連帯ユニオン】ダイヤモンド・プリンセス号の乗客・大阪市生野区の団体役員平沢保人さん(64)あちこちの新聞で取り上げられる[2/11]
・【新潟】国宝の太刀購入に暗雲 「契約金額折り合わず」上越市が契約議案提出見送り
・一人で行くこぶしファクトリー イベント総合スレ Part62 【10/21金沢、29大阪、11/3大分、11長野、12新潟、14名古屋、18名古屋】
・新潟と金沢、どっちが都会? Part46
・新潟と金沢、どっちが都会? Part45
・「新潟市」がチョーヤバイ。貯金が底を突きお金が無い。「公共施設を作りすぎてお金が無いの!!」
・新潟と金沢、どっちが都会?Part61
・新潟と金沢、どっちが都会? Part51
・新潟と金沢、どっちが都会? Part28
・新潟と金沢、どっちが都会?Part62
・新潟と金沢、どっちが都会? Part31
・新潟と金沢、どっちが都会? Part52
・新潟と金沢、どっちが都会? Part49
・新潟と金沢、どっちが都会?Part56
・新潟と金沢、どっちが都会? Part39
・新潟と金沢、どっちが都会? Part42
・新潟と金沢、どっちが都会? Part50
・新潟と金沢、どっちが都会?Part71
・新潟と金沢、どっちが都会?Part68
・新潟と金沢、どっちが都会? Part.6
・新潟と金沢、どっちが都会? Part.11 [無断転載禁止]
・新潟 静岡 浜松 岡山 北九州 熊本都市考察スレpart2
・【加賀】 金沢市民の新しいあだ名【乞食】
・新潟と金沢、どっちが都会?Part88
・新潟と金沢、どっちが都会?Part69
・新潟と金沢、どっちが都会?Part70
・【サッカー】J2第32節 千葉×水戸、甲府×柏、金沢×琉球、栃木×福岡、新潟×東V、京都×町田、岡山×岐阜、山口×愛媛、徳島×長崎
・【社会】嘘の火災通報をして、駆け付けた女性消防士の頭を殴った57歳の女を逮捕。「ニコニコしてて気に入らなかった」と供述。新潟市
・【サッカー】J2第38節昼 山形×愛媛、琉球×大宮、横浜FC×東京V、甲府×鹿児島、新潟×京都、徳島×水戸、長崎×金沢
・【サッカー】J2第12節 栃木×京都、東V×町田、甲府×山口、松本×水戸、金沢×新潟、徳島×愛媛、福岡×山形、熊本×岐阜、大分×大宮
・【新潟】住宅全焼、3人の遺体 一家心中か 新潟市
・【生活の党と山本太郎となかまたち】小沢一郎代表「安倍さん、強者の論理がすべて」 新潟県新発田市の街頭演説で[07/09]
・金沢市のライバル都市は? Part.2 [無断転載禁止]
・【IT】新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 [田杉山脈★]
・【新潟】「気付かなかった」…妙高市の観光パンフで日本海を「東海」表記、市民の指摘で判明。京都でも「日本海(東海)」と併記[09/06] [無断転載禁止]
・◆金沢市民の運転について語るスレPart1
・コロナ感染の金沢市議がパチンコ 「どれぐらい人が(店に)いるか、世の中の流れを見ておこうと思った。」 [ひよこ★]
・【石川】大雪 金沢市で渋滞 タイヤが雪にはまる車も 魚店店主「包丁よりスコップを持つ方が多いです」
・【サッカー】J2第8節2日目 栃木×徳島、町田×熊本、横浜FC×福岡、松本×讃岐、新潟×岡山、金沢×千葉、愛媛×山形
・【新潟】三条市、小中学校教員の出退勤管理にマイナンバーを活用
・【新潟】十日町市の女性遺体(24) 所在が分からなくなっていた、自殺未遂の知人男性か 糸魚川の山中で遺体発見
・【天皇杯】辛斤 シ写 糸冬 単戈【金沢に惨敗で糸冬w】
・【新潟】「気付かなかった」 直進してきた車と右折のトラックが衝突 77歳トラック運転手を逮捕、車の男性(40)死亡…見附市
・【石川】金沢市役所刺傷事件の男、少なくとも刃物5本を所持 計画的犯行か
・「韓国語を読めず気付かなかった」新潟の妙高市が観光パンフで日本海を「東海」表記
・【サッカー】J2第2節2日目 水戸×栃木、千葉×新潟、横浜FC×山形、岡山×金沢、徳島×岐阜、愛媛×東京V
・【石川】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳運転の車がコンビニに突っ込む 男性客が軽傷 金沢市★2
・【新潟】患者に唾をかけられ平手打ち 20代看護師を減給「感情的になってしまった」 新潟市民病院★4
・【鉄道】JR武蔵野線の列車、行き先「ジャカルタ」表示 千葉市から新潟市への回送列車
・【新潟】患者に唾をかけられ平手打ち 20代看護師を減給「感情的になってしまった」 新潟市民病院★3
・今の新潟&大宮よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ3
・【NGT暴行問題】AKS幹部が新潟市に謝罪 中原市長「被害に遭われた山口真帆さんはまだつらい思いをされている」
07:56:18 up 10 days, 8:59, 2 users, load average: 9.52, 45.24, 34.86
in 1.4688639640808 sec
@0.058877944946289@0b7 on 012321
|