◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1497065952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(7級)
2017/06/10(土) 12:39:12.79
上越新幹線沿線民と北陸新幹線沿線民の罵り合いは
上越新幹線スレや北陸新幹線スレでやらずにここでやるように!
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2名無し野電車区
2017/06/10(土) 12:40:08.33
前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1495980867/
3名無し野電車区
2017/06/10(土) 12:43:36.31
スレ立ての際には本文一行目文頭に

!extend:none::1000:512

を入れる事。
4名無し野電車区
2017/06/10(土) 12:43:36.18
スレ立ての際には本文一行目文頭に

!extend:none::1000:512

を入れる事。
5名無し野電車区
2017/06/10(土) 14:01:15.84
>>1
乙!
6名無し野電車区
2017/06/10(土) 14:50:40.62
まあ前回もヒドいスレだったな

「上越新幹線より北陸新幹線が先に建設されるはずが政治力で順番がかえられた」
から始まり
「ルートなど半年で決められる」
とか
「勾配が問題なら軽井沢を通過すれば可能とか」
とか
「周波数は変電所を複数作れば可能」
とか
「無理ならとりあえず高崎大宮までの新幹線を作ればいい」
とか
「新潟へはミニ新幹線にしろ」
だとか
「高崎まで複々線でもいい。あっやっぱりダメ」
とか
とにかく北陸側のアホさが際立つ内容だったな
7名無し野電車区
2017/06/10(土) 19:49:27.52
>>6
「上越新幹線より北陸新幹線が先に建設されるはずが政治力で順番がかえられた」
「新潟へはミニ新幹線にしろ」
これは全く正しい。
8名無し野電車区
2017/06/10(土) 20:20:48.37
>>7
おう、バカ

前スレ読んでこいよ(笑)
9名無し野電車区
2017/06/10(土) 20:29:44.35
>>8
黙れカス野郎
10名無し野電車区
2017/06/10(土) 20:31:54.07
政治力のない北陸に向かう北陸新幹線が先にできるのを待ってたら、未だに上越新幹線も北陸新幹線もできてなかったろうな
11名無し野電車区
2017/06/10(土) 20:36:12.19
>>6
何一つ議論では勝ててないのにこいつの中では勝ったことになってるという

例えば変電所のコストも示せないのにコストが見合わないとかいう結論w
12名無し野電車区
2017/06/10(土) 20:42:53.91
>>11
簡単に「変電所をつくればいい」なんて言う浅はかな人間が、一つでも議論で勝てたのか(笑)?

バカみたいに煽ることしかできないんだからだまってろよ
13名無し野電車区
2017/06/10(土) 20:58:22.70
変電所だけじゃありませんよ。

周波数も関西に合わせて、高崎からもう一本60Hzで東京まで線路を引くんですよ アホの考えではww
14名無し野電車区
2017/06/10(土) 21:00:21.48
>>12
なんで変電所のコストが分からないのに
コストに見合うかどうかが分かるんだ?

だまってろとかバカみたいに煽ってるのはそちらではないですか?
15名無し野電車区
2017/06/10(土) 21:09:27.31
>>14
それを難癖という

コストが具体的にわかるわけないだろ?ただそのコストは全車両を両周波数対応にするより高いということは間違いないわけ。

どちらにせよ、上越新幹線の方が同スペックで作れば建設コストは安いということが分かるでしょ?君みたいなバカでも
16名無し野電車区
2017/06/10(土) 21:14:24.04
人には経済性を考慮して建設すべきだったといいながら、自分達は周波数
なんかどうとでもなった、軽井沢なんか通さなくてもよかった、金沢まで
つくれと経済性まるで無視という矛盾
17名無し野電車区
2017/06/10(土) 21:15:01.99
>>14
周波数を関西に合わせて、高崎からもう一本60Hzで東京まで線路を引く(笑)?
18名無し野電車区
2017/06/10(土) 21:16:52.70
まあ、完敗するとわかっていながら難癖をつけ続けるバイタリティーだけば誉めてやるよ

俺には無理だわ
19名無し野電車区
2017/06/10(土) 21:21:20.13
30年以上遅れたんだから難癖の一つくらい付けたくなるよね 可哀想な金沢さん

新潟さん大目に見てあげてよ
20名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:00:10.22
>>15
>ただそのコストは全車両を両周波数対応にするより高いということは間違いないわけ。

これの根拠がないと言ってる
21名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:02:45.46
>>20
バカはホントに困る

変電所を作る方が安いならそっち作るだろうがよ?
22名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:03:14.91
理論派(新潟)VS嫌がらせ・難癖(金沢他) パート7
23名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:04:00.56
>>17
周波数を関西に合わせて、富士川からもう一本60Hzで東京まで線路を引いた例があるな
24名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:04:33.91
変電所だけじゃありませんよ。

周波数も関西に合わせて、高崎からもう一本60Hzで東京まで線路を引くんですよ アホの考えではww
25名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:05:26.72
>>21
そうそう北陸が先ならコストの低い方を選んだだろうな
26名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:06:48.01
>>23
もう一本、「新幹線の線路」を引いた例はないわな

大宮以南の反対運動がうんぬんと言いながら、東北新幹線の他にもう一本引くんだろ(笑)?
27名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:08:54.96
>>26
誰が新幹線をもう一本引くなんて言ったんだ?
28名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:12:15.76
>>27
ま さ か
東北新幹線も60Hzに?( ̄○ ̄;)
29名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:14:55.97
>>28
コストが低い方を選べばいいだけ
30名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:16:51.38
>>28
東北も60Hzなら簡単に直通できたのにな
31名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:18:59.59
>>30
アホの考えでは
北陸新幹線は変電所で東京まで60Hz変換
東北新幹線もそれに合わせる
新潟のミニ新幹線もそれに合わせる
東北・新潟まで変電所が必要

コストが低い方ってなんだ?国鉄の財政とかダイジョブか(笑)?
32名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:20:39.67
>>30
うわー またやっちまったなー

テキトーな難癖つけるから、そのあとの論理構成が厳しくなるんだよ?

ホントにバカしかいないのか…
33名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:21:36.06
>>29
コストが低い方、それは上越新幹線
34名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:22:20.90
>>31
そんなこと言ってないよ
なんで捏造するの?
35名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:25:47.83
まさか東北まで60ヘルツっていうとはね、、、
救いようがないよ、、、
36名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:31:51.68
>>34
なんで捏造したのか釈明がほしいな
37名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:32:25.02
おそろしや

北陸新幹線のために東日本の周波数全体を変えろと言いそうだな
38名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:45:27.69
>>36
捏造してないと思うなら根拠を付けて捏造してないと主張すれば良い

このままだと捏造した事を認めた事になるよ
39名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:46:31.10
言っている意味がよくわからないというのが率直なところだ。
40名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:47:02.17
>>7
当時の技術で作れたとでも思ってるのか?
出直してこいw
41名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:49:58.35
それは幻想の如く〜金沢人と新しい難癖のかたち
42名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:52:14.48
またブーメランが刺さりましたなww
43名無し野電車区
2017/06/10(土) 22:58:45.47
金沢人の醜い難癖と苦しい言い訳が続きますなあ
44名無し野電車区
2017/06/10(土) 23:00:29.33
>>38
逃げたかなw
ま、そんなところだろうとは思っていたが
45名無し野電車区
2017/06/10(土) 23:06:23.59
北陸新幹線を作れたか作れないかという議論でも微妙

作れたとして、上越新幹線よりはコストがかかるだろうがそれは無視

作れたとして周波数の違いで大宮以南にもう一本線路が必要(または東北新幹線も60Hzにする必要)なのも無視
46名無し野電車区
2017/06/10(土) 23:19:51.73
さすがに北陸の言い分にはムリがあるぞ
47名無し野電車区
2017/06/10(土) 23:26:13.47
「上越新幹線より先に北陸新幹線が建設されるはずだった」から始まる論理だからね、辻褄が合わなくなっちゃうよね

それに気付いても途中で引くに引けなくなってるし
48名無し野電車区
2017/06/10(土) 23:49:09.09
>>46
それは、北陸全体の言い分ではありません

一部の金沢人の言い分ですので、お間違えなく
49名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:12:59.89
福井人も似たような論調

富山人はなぜかそうでない
50名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:17:27.53
だってどうでもいいんだもん
51名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:21:25.89
正直言って、金沢が新潟への対抗心でギャーギャー言ってるのを知ってるから
52名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:27:11.53
北陸新幹線(大宮-高崎)64.5万人
北陸新幹線(高崎-軽井沢)59.0万人
上越新幹線(大宮-高崎)46.5万人
北陸新幹線(上越妙高-糸魚川)29.7万人
越後新幹線(越後湯沢-長岡)28.4万人 ←wwww
53名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:29:34.31
>>47
行き止まりルートは無駄、これに尽きる

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/back/99-342.html
“行き止まりルートは無駄とされていた上越新幹線”
54名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:30:23.30
>>51
富山さんありがとう
やっぱりそう感じるんだね
55名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:33:59.45
北陸側で建設の順番が入れ換えられたと主張するのは貼り付け君だけでしょ

他の人間でそんなことをいってる人は居ないんだから、彼の話は無視すればいいだけ
56名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:35:19.61
で、貼り付けた内容に反論もできないと・・・
57名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:39:48.63
>>56
反論するどころか読む価値もないといわれてるんだよ(笑)?
58名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:42:15.53
ほらな、反論できないと決めつけて逃げるだろw
59名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:45:07.60
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/back/99-342.html

違う箇所があれば富山テレビに抗議してみたら?
できないなら大人しく認めろ 笑
60名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:54:29.73
(新潟市長)
 新潟の場合、上越新幹線の開業日をつい思い出してしまったということでした。
あのころは、田中角栄元総理が作った新幹線だというほうの批判が非常に強くて、
今回のようなお祝いムード、祝祭ムードに少なくとも全国はならかったと

新潟市長はウソついてるの?
61名無し野電車区
2017/06/11(日) 00:56:36.94
オリンピックがなければ引かれなかった新幹線
62名無し野電車区
2017/06/11(日) 07:56:25.48
貼り付け君はまったく進歩がないなぁ

これまで費やしてきた時間はなんだったんだ?

ずっと角栄がっていいながら死んでくんだろうな
63名無し野電車区
2017/06/11(日) 09:35:33.58
http://www.jprime.jp/articles/-/8930?page=3

ただし、その牽引役は田中角栄の地元ではない。大宮駅〜高崎駅は2.3倍にもなったが、高崎駅〜新潟駅では15%も減っているのだ。
64名無し野電車区
2017/06/11(日) 10:03:13.04
貼り付けるだけで、反論がこわくて何も主張できない臆病者
65名無し野電車区
2017/06/11(日) 10:07:14.40
「貼り付けたのはただの参考文献、何かを言いたいわけではありません」

何の参考になる文献なんだよー(笑)?
66名無し野電車区
2017/06/11(日) 10:30:00.24
そうやって自分の言いたいこともきちんと言えずにウジウジしている気質が、新潟に負けて新幹線の開通が大幅に遅れた遠因なんじゃないのかな、、、
67名無し野電車区
2017/06/11(日) 10:47:32.29
「週刊女性プライム」に吹いたww
68名無し野電車区
2017/06/11(日) 10:48:40.57
ヒント
新潟どん詰まり新幹線。これほど無駄な新幹線はない。
69名無し野電車区
2017/06/11(日) 10:55:42.09
新潟止まりと敦賀止まりのどこが違うんだw
70名無し野電車区
2017/06/11(日) 11:07:23.45
またまたブーメラン(笑)
71名無し野電車区
2017/06/11(日) 11:14:23.98
金沢〜敦賀の費用対効果1.1⬅w
敦賀〜新大阪の費用対効果1.05⬅www

金沢で行き止まりにした方がいいんじゃないか?wwwwww
72名無し野電車区
2017/06/11(日) 11:28:23.66
>>69
ヒント
情弱さんへ。北陸新幹線の末端は大阪ですよ。延伸ことが一生ない上越新幹線とは違いますよ
73名無し野電車区
2017/06/11(日) 11:29:21.91
ヒント
反論できる?

北陸新幹線の沿線人口は東海道新幹線並み!

しかも東海道新幹線と同じ東京〜新大阪区間。北陸新幹線が新大阪まで開通すると、東海道新幹線を超えるドル箱路線になる。

北陸新幹線ルートの都道府県
東京、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、石川、福井、滋賀、京都、大阪

北陸新幹線の末端大阪
東海道新幹線の末端大阪

東北新幹線の末端青森(爆笑)
上越新幹線の末端新潟(爆笑)
74名無し野電車区
2017/06/11(日) 12:10:34.15
実際に使う人が多いとは限らないから費用対効果低いんだな
ありがとう
75名無し野電車区
2017/06/11(日) 12:38:46.99
>>73
反論

東京・埼玉は通らない
敦賀でどん詰まりww
76名無し野電車区
2017/06/11(日) 12:51:44.92
ヒント
効いてる 効いてる
また勝った
77名無し野電車区
2017/06/11(日) 13:08:12.88
またブーメランかよwww
78名無し野電車区
2017/06/11(日) 13:20:55.22
新大阪-京都-福井-金沢-富山-長野-(高崎)-大宮-東京
79名無し野電車区
2017/06/11(日) 13:48:38.77
ヒント
ほれほれどうした?
80名無し野電車区
2017/06/11(日) 14:50:02.42
>>78
かっこの付け方間違い

正しくは↓
(大阪)-(京都)-(福井)-金沢-富山-長野-高崎
81名無し野電車区
2017/06/11(日) 14:50:08.80
>>39
前スレを確認すればわかるがこのセリフコメは今まで全てsageられていない。

ところがこのコメだけsageられている。
つまり、、、w
82名無し野電車区
2017/06/11(日) 15:50:28.29
言っている意味がよくわからないというのが率直なところだ。
83名無し野電車区
2017/06/11(日) 15:59:29.29
つまり、、、 何?
84名無し野電車区
2017/06/11(日) 16:03:11.70
自分に都合が悪いことはよくわからないんだそうな。
85名無し野電車区
2017/06/11(日) 16:04:51.77
>>84
禿げ同

角栄がいなくても上越新幹線が先だったことが金沢人にはわからないみたいだしな
86名無し野電車区
2017/06/11(日) 16:23:08.60
>>64
反論というか捏造が怖いんだろうな。

そういえば捏造君の釈明はまだかな?

まさか捏造にはだんまりで関係ないレスを偉そうにしまくってたりはしないよね?
87名無し野電車区
2017/06/11(日) 16:27:41.26
>>65
たぶん言いたい事はこんな感じだろう

投資効果の低い上越新幹線(高崎以北)を借金で作って日本国民全体にツケを払わせたことが許せない。

理解できますか?
88名無し野電車区
2017/06/11(日) 16:27:56.96
いつの間にか、インスタで、大宮駅の新幹線ホームのGPSの位置情報が、
「北陸新幹線 大宮駅新幹線ホーム」
になっている。
89名無し野電車区
2017/06/11(日) 16:31:08.93
>>63
ずいぶんと効いているようなのでもう一度貼ってみよう。
2回目でもまだ効くかな?

http://www.jprime.jp/articles/-/8930?page=3
ただし、その牽引役は田中角栄の地元ではない。大宮駅〜高崎駅は2.3倍にもなったが、高崎駅〜新潟駅では15%も減っているのだ。
90名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:27:47.13
ヒント
角栄マンセーはおじさん?
91名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:28:12.67
大阪まで延伸とか、大阪や京都の迷惑を少しも考えないのかw
92名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:29:06.41
>>87
たぶん言いたいこと(笑)?

自分の言いたいことも人が言っているていで(笑)?
93名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:30:49.71
>>86
やっぱり臆病者だったか(笑)
94名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:39:06.79
角栄角栄って言いながらオナニーしてるのは金沢人くらいのもんだろ?
95名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:44:09.31
投資効果の低い金沢以西は作るべきではないですね
96名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:46:03.97
上越新幹線ができたことで、北陸ー東京の移動手段の選択が増えたことが何よりではないか?
97名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:46:30.39
北陸新幹線より国家財政の方が重要です

そう思いませんか?
98名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:49:34.94
わからんのぅ

上越新幹線で受益者である金沢人が必死に国民を代表しているつもりで上越新幹線の建設を糾弾してるのは?

新潟に対するコンプレックスでしょ?富山県人より
99名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:55:37.31
わからんのぅ

北陸新幹線が政治力で後回しにされて不利益を受けた事実を新潟人が必死に誤魔化そうとしているのは?

金沢に対するコンプレックスでしょ?富山県人より
100名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:55:45.92
>>98
それなw

上越新幹線建設は財政に負担をかけたーっていう割に、当時北陸新幹線が先に造られるべきだったという主張は
あまりにも矛盾していることに気付かないもんかね
101名無し野電車区
2017/06/11(日) 17:59:38.54
「北陸新幹線が政治力で後回しにされて」を事実と洗脳されてるからしょうがないよね…

前スレで「先に北陸新幹線が造られるべきだった」がごく一部の金沢人の妄想だと指摘されてるのにな
102名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:02:45.32
行き止まりだからなw上越新幹線は
延伸することもなく頭打ちで北陸新幹線のように
延伸して利用者が増える事もない
103名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:03:42.03
>>99
露骨ななりすまし

そういうところが富山県人に嫌われるんですよ
104名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:04:55.02
>>102
延伸しないと死んじゃうんでしょ?
泳ぎ続けなきゃいけないマグロと同じで(笑)
105名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:07:08.50
>>102
>北陸新幹線のように 延伸して利用者が増える事もない

少しは増えるだろ(笑)?敦賀に延伸すれば
そう悲観的になるなよ
106名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:07:42.80
羽越新幹線とかカスすぎてムリだなw
107名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:12:27.15
>>95
敦賀まで作ることは財源も確保出来てて決まってるんだっけw
108名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:16:22.93
お互い頑張ればいいじゃないか

上越新幹線と北陸新幹線は兄弟なんだから仲良くしなよ

兄さんがいたから弟ができた
弟は将来有望

これでいいんだろ、お互い
109名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:17:35.51
>>105
ワロタ
日本語って難しいね
110名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:18:06.59
>>107
やめた方がいいのにな

将来、ムダな事業だったと山陰あたりからケチがつきそうw
111名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:21:29.07
>>108
30歳離れてるけどなw
112名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:22:23.33
日本国民というなら、日本国民のほとんどは「これ以上新幹線はいらない」と考えてると思うよ
113名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:25:44.25
>>111
それが問題なんだよね

30年も新潟に遅れた金沢側が感情的になるのもわからんでもない。でも時代の流れで仕方がなかったんちゃうん?

30年遅れてもできたからいいじゃないか できないよかは
114名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:27:46.45
ヒント
北陸新幹線が出来て支線になった上越新幹線
115名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:28:51.05
>>99
コンプレックスを感じるのは後回しにされた方じゃなくて先に作られた方なのかい?
116名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:31:03.81
ヒント
新潟止まりの上越新幹線→のりしろ無し。
新大阪まで延びる北陸新幹線→のりしろだらけ
117名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:32:42.58
>>112
少なくとも整備新幹線は借金を全国民にツケ回したりしてないからなあ
118名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:33:21.79
ヒント
また勝った!
119名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:35:42.71
>>110
敦賀延伸前倒ししたんだよなw
乗り換え期間が長くなっただけという
120名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:46:35.25
当時、北陸新幹線から作ったら借金しなかったのかなぁ?

結果論で人を責めたりする人間にはなりたくないなぁ
121名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:48:38.85
>>108
せっかく仲裁がはいってんのに、金沢は聞く耳持ちませんねぇ

韓国人と同じですね
122名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:50:15.66
>>99
富山県人言うがなら富山弁で書いてみられ 
123名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:51:38.41
クソ金沢 タヒね
124名無し野電車区
2017/06/11(日) 18:56:52.07
新潟県には難癖
富山には先行開業をぶんどり、開業フィーバー独占
京都には延伸問題で文句言いまくり
福井とだけ仲がいいのかな?福井にも小浜ルートで文句つけていたっけ?
県内でも周辺市町村から合併をお断りされ

誰と仲がいいの?金沢さん
125名無し野電車区
2017/06/11(日) 19:05:09.09
>>124
どうせ自分が一番とでも思ってるんだろ

実は井の中の蛙で、勘違いが激しいというかw
126名無し野電車区
2017/06/11(日) 19:12:31.18
>>124
小浜ルートじゃいつ出来るかわからないし中京へのアクセスが悪くなると言ってたが
福井に北陸中京新幹線の構想を聞かされて、
そういう抑えがあるなら両方作ってもらえば良い、と小浜ルートに乗った。
図々しいw

関西とも名古屋とも断絶してますます陸の孤島化すればいい
127名無し野電車区
2017/06/11(日) 19:31:53.08
北陸はなんで大阪から引っ張って来ようと思わなかったの?
そっちのほうが近いじゃん
128名無し野電車区
2017/06/11(日) 19:39:40.19
先に関西から繋げていれば、リニアと延伸競争しなくて済んだのにな
129名無し野電車区
2017/06/11(日) 19:49:39.97
>>127
新潟に憧れたから
130名無し野電車区
2017/06/11(日) 20:04:11.91
>>120
誰か「北陸新幹線から作ったら借金しなかった」って言ってるのか?
また捏造?
131名無し野電車区
2017/06/11(日) 20:37:15.64
>>130
議論では歯が立たず、論点をすり替えようとする必死感が伝わってくるな

そういう陰湿な点が嫌われる原因なんだろう
132名無し野電車区
2017/06/11(日) 20:42:01.12
>>130
個人的な感想を言ったまでなんだが?
なんか気に障ったようだねww
133名無し野電車区
2017/06/11(日) 20:51:07.28
泉田は元気してるの?w
134名無し野電車区
2017/06/11(日) 20:52:52.01
>>132
論点をすり替えずに
誰か「北陸新幹線から作ったら借金しなかった」って言ってるのか?
に答えてくれ
135名無し野電車区
2017/06/11(日) 20:59:22.21
>>134
誰も言ってないみたいだけど?

北陸新幹線を先行して作ればもちろん借金したろうから、上越新幹線を結果論で責めても仕方ないよね?
上越新幹線建設は財政に負担をかけたーっていう割に、当時北陸新幹線が先に造られるべきだったという主張は
あまりにも矛盾しているよね?
136名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:02:11.67
もう一度言うけど、お互い頑張ればいいじゃないか

上越新幹線と北陸新幹線は兄弟なんだから仲良くしなよ

兄さんがいたから弟ができた
弟は将来有望

これでいいんだろ、お互い。

北陸は何が不満なの?
137名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:02:19.01
>>135
誰も言ってないってことはその二つの主張は同一人物のものではないということ。

それを同一人物と捏造してるのがお前。
138名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:06:09.90
>>137
ほーう
じゃあ君は
上越新幹線建設は財政に負担をかけた っていう派?
それとも当時北陸新幹線が先に造られるべきだったという派?

論点をすり替えずにちゃんと答えてね?
139名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:08:50.05
捏造・捏造って…

歴史を捏造したり食材の産地を偽造したり張りぼてで人を騙してんのは金沢さんちゃいまんの(笑)?
140名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:15:39.69
ただいま金沢さんフリーズ中です!!
しばらくそのままでお待ちください。。
141名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:20:39.78
金沢関連のスレでよく見る文言

「新幹線も通ってないような僻地」 ←三年前に悲願の新幹線がきたばかりなのに

「新幹線コンプレックス」←生まれた時から新幹線は既に走ってた大多数の日本人には意味不明
142名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:23:35.86
そもそも整備新幹線スキームでも、国の負担分が大きなウェイトを占めてるんだけどね。

なんか、税金使ってませんみたいな雰囲気出してるけど
143名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:32:05.35
>>141
新幹線が開業して、こんなこと言い出したら恥ずかしいなと思ってたど真ん中
144名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:34:14.53
>>142
誰か「整備新幹線は税金使ってません」って言ってるのか?
また捏造?

論点をすり替えずに答えてくれ
145名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:38:45.89
>>144
ダメだなこいつは…

論点を自分ですり替えといて、難癖ばかり
自分の意見ははっきり言えず

「捏造」をNGワードにするかな…
146名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:49:35.29
>>126
結果的にそうなるんじゃないの?
147名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:50:45.69
捏造君 新しいアホキャラ誕生
148名無し野電車区
2017/06/11(日) 21:55:32.81
>>147
いや それはただの難癖君だから
149名無し野電車区
2017/06/11(日) 22:25:45.04
>>136
韓国人みたいなこと言うなよ。 敵同士だよ。
150名無し野電車区
2017/06/11(日) 22:49:13.91
威勢がよかったのに都合が悪くなるとダンマリだな 金沢人は
151名無し野電車区
2017/06/11(日) 23:31:32.41
どこかの新幹線と一緒だよw
152名無し野電車区
2017/06/12(月) 02:47:40.83
このタイトルなんだよ…
迷惑だから新潟VS金沢 って書いてくれよ!
153名無し野電車区
2017/06/12(月) 06:15:02.81
新潟と金沢は痛み分け
154名無し野電車区
2017/06/12(月) 06:43:55.42
>>152
新潟人、金沢人、新潟さん、金沢さん
等の表現で地域disをされる方は別スレへどうぞ
155名無し野電車区
2017/06/12(月) 07:36:04.50
>>154
お前が別スレに行けよ
156名無し野電車区
2017/06/12(月) 07:59:43.06
捏造君、いまだにフリーズして>>138に答えられず…
157名無し野電車区
2017/06/12(月) 08:20:50.25
>>144 これの答えもないな
論点のすり替えばかりで
158名無し野電車区
2017/06/12(月) 08:25:48.07
>>157
まず捏造君が答えなよ?答えられない理由があるのかな?
159名無し野電車区
2017/06/12(月) 08:31:25.43
>>154
このような匿名掲示板で新潟人金沢人などという大きな主語を使うこと自体が無意味

なりすましだってわからないし、
他の多くの善良な地域民から怒りを買うだけ

百害あって一利なし

批判されるべきレスそのものを批判すれば良い
160名無し野電車区
2017/06/12(月) 08:32:46.69
ヒント
悪口はやめて
161名無し野電車区
2017/06/12(月) 08:34:38.36
捏造を認めた人が開き直って偉そうにしてるというスレはここですか?
162名無し野電車区
2017/06/12(月) 08:46:24.43
そういえば高木文雄の批評を絶対にしない人が前スレにいましたね
163名無し野電車区
2017/06/12(月) 08:54:16.24
高木文雄ってだれ?
164名無し野電車区
2017/06/12(月) 09:01:56.84
ヒント
僕じゃないです。
165名無し野電車区
2017/06/12(月) 09:09:47.55
議論が不利になると必死に話題を変えようとするな

捏造かどうか確かめ中だから、捏造くんは早く質問に答えてね

どうせ答えられない臆病者なんだろうが
166名無し野電車区
2017/06/12(月) 09:22:29.16
>>163
長野新幹線に関して
軽井沢を通せ、できないならTGVを輸入しろと言った人
167名無し野電車区
2017/06/12(月) 11:00:53.07
金沢人まじでうぜぇ
168名無し野電車区
2017/06/12(月) 11:05:01.52
新幹線利用者数ランキング2017年ゴールデンウィーク版。九州が急回復、北海道は開業ブーム落ち着く
http://tabiris.com/archives/2017gw-shinkansen/
169名無し野電車区
2017/06/12(月) 11:07:29.40
他の多くの善良な地域民から怒りを買うだけ
百害あって一利なし

→そう思うなら、書き込むなよ。金沢を代表してアホを晒してるのはお前らだよww
170名無し野電車区
2017/06/12(月) 11:59:47.66
なんか金沢が新潟の揚げ足をとることに必死だな
171名無し野電車区
2017/06/12(月) 12:01:26.10
行き止まりの上越新幹線のために国民に負担させたからな
受益者の多い北陸新幹線を優先すべきだった
172名無し野電車区
2017/06/12(月) 12:10:05.95
>>171
あらら、捏造じゃなくなったみたい(笑)
173名無し野電車区
2017/06/12(月) 12:19:55.36
>>171
じゃあなぜ、その当時、北陸新幹線を先に作るべきと国に働きかけなかった?
174名無し野電車区
2017/06/12(月) 12:28:37.87
関東から北陸へは山を何度もぶち抜かないと行けないからな。
トンネルだらけも納得
175名無し野電車区
2017/06/12(月) 12:57:02.54
>>171
日本初の鉄道も「新橋−横浜」の行き止まりじゃなく、受益者の多い「東京−大阪」の新幹線を先に開業するべきだったなwwおバカさん
176名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:03:25.28
金沢開業の時点で、もう北陸新幹線の方が利用者が多いじゃん
177名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:05:28.76
>>52
国鉄が破綻するわけだわw
178名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:10:37.10
金沢人てえのは、自分がバカだということを世に知らしめたい生き物なのか?
179名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:24:18.31
>>178
いいか?
国鉄債務を負担する国民に感謝しろよ
180名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:31:26.94
>>179
と 税金を納めたことのないニートが、、、
181名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:33:10.67
>>177
あの、少なくとも大宮(上野) 〜長岡は北陸の人達も利用していたのですが...
182名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:45:01.06
このやり取り何回目だかorz
183名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:45:53.17
>>179
金沢には国鉄通ってなかったもんな 在来線すら
184名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:48:19.15
>>179
なんで新潟ばっかりに言うんだろ?

群馬は?埼玉は?東京は?東北は?東海道山陽新幹線沿線は?
185名無し野電車区
2017/06/12(月) 13:51:42.14
>>179
恩着せがましい人の6つの心理とは?
外部リンク[html]:the5seconds.com
186名無し野電車区
2017/06/12(月) 14:06:30.45
月曜から生産性の全くない馬鹿ばっかりだな
187名無し野電車区
2017/06/12(月) 14:47:43.73
>>172
捏造かどうか確かめるという書き込み>>165のしばらく後に
捏造じゃなくなる書き込み
これは、、、

(事後的に同じ書き込みがあっても捏造は捏造だが)
188名無し野電車区
2017/06/12(月) 15:23:14.92
>>187
苦しい言い訳だな(笑)?
捏造捏造言ってんのお前だけだぞ

早く質問に答えてくれよ(笑)?
189名無し野電車区
2017/06/12(月) 15:35:18.02
角栄がいなければ上越新幹線より先に北回り新幹線ができてたよ、事実誤認甚だしい。

上越新幹線は世紀の大失敗新幹線、その後の新幹線の整備を大幅に遅らせる元凶になった。
190名無し野電車区
2017/06/12(月) 15:47:50.27
>>189
あらら、またさらに…

捏造じゃなくなりましたね(笑)
191名無し野電車区
2017/06/12(月) 15:57:05.39
>>189
タラレバの下らん理屈こねるのはやめなさいな。
何を持って大失敗なのか数字的根拠出して。
192名無し野電車区
2017/06/12(月) 16:56:57.02
金沢から2時間程度なのに、いまだに大阪まで繋げられない時点で失敗だろ?
193名無し野電車区
2017/06/12(月) 17:00:50.08
>>192
確かに北陸新幹線は失敗だ
194名無し野電車区
2017/06/12(月) 17:33:44.07
ヒント
失敗は越後新幹線だよ。どん詰まり
195名無し野電車区
2017/06/12(月) 18:17:31.51
ヒント
新潟止まりの上越新幹線→のりしろ無し。
新大阪まで延びる北陸新幹線→のりしろだらけ
196名無し野電車区
2017/06/12(月) 19:12:54.59
おまえら楽しそうだなぁ…
197名無し野電車区
2017/06/12(月) 20:29:32.87
>>192
京都大阪にしたら、北陸新幹線はいらない子。
米原ルートでまとまってた時は、まだ繋げようという姿勢が見えたけどな。
198名無し野電車区
2017/06/12(月) 20:38:58.19
必要だったらとうの昔につながってた、と考えるのが普通
199名無し野電車区
2017/06/12(月) 21:13:31.22
北陸新幹線より国家財政の方が重要です

そう思いませんか?
200名無し野電車区
2017/06/12(月) 22:41:00.80
>>195
羽越新幹線もないだろな〜
201名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:00:28.24
>>194
ドン詰まりの失敗作
中越、下越より長野・北陸方面にアクセスしやすい上越地区が恵まれている
202名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:00:49.32
>>199
当然です
203名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:01:09.46
>>192
そのとおり
204名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:01:48.95
>>201
新潟止めと敦賀止めのどこが違うんだwww
205名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:03:57.15
敦賀で終わりって県庁所在地以外の末端て本州初にじゃねw
206名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:08:12.76
>>205
八戸
207名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:08:14.37
きっと福井人も自慢することだろうw
208名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:08:58.15
>>206
八戸の場合は先に伸びた。敦賀の場合は先行き不透明だ。
209名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:18:34.36
>>208
敦賀以西も国が決定済み
210名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:31:16.28
>>209
実際に工事が始まるまで安心できないはずだが
211名無し野電車区
2017/06/12(月) 23:37:56.60
>>210
着工、開業も国が決定
八戸同様、永遠に敦賀で終わらない
212名無し野電車区
2017/06/13(火) 00:02:06.66
>>204
世界一の原発銀座があるのにな
213名無し野電車区
2017/06/13(火) 00:12:27.93
>>211
北陸新幹線より国家財政の方が重要です

そう思いませんか?
214名無し野電車区
2017/06/13(火) 00:22:19.43
めっきり捏造君出てこなくなったなぁ

なんか都合が悪いのかなぁ?

やっと、バカだからしゃべればしゃべるだけバカにされることに気付いちゃったのかな?
215名無し野電車区
2017/06/13(火) 03:44:29.34
>>205
東北新幹線の八戸を知らないのかw
216名無し野電車区
2017/06/13(火) 07:56:50.07
>>215
>>206
217名無し野電車区
2017/06/13(火) 11:10:47.67
金沢が難癖つけなければおとなしいスレなのであった
218名無し野電車区
2017/06/13(火) 11:45:14.01
金沢が難癖つけるべき相手は新潟ではなく大阪
219名無し野電車区
2017/06/13(火) 12:09:26.58
難癖っていうのは、普通の人は「つけない」のがあたり前。

金沢の場合は「つける」のが当たり前。つける相手を誰にするかの問題。
220名無し野電車区
2017/06/13(火) 12:31:23.88
ルートスレにいる奴
米原厨➡東京人、名古屋人
敦賀止まり厨➡越後人
じゃねーの?
221名無し野電車区
2017/06/13(火) 12:43:28.52
で、金沢はどっちとも仲良くできないんだろ?ww
222名無し野電車区
2017/06/13(火) 13:06:59.36
延伸できない枝線の沿線の僻みw
223名無し野電車区
2017/06/13(火) 13:35:07.45
> 延伸できない枝線の沿線の僻みw

→金沢のことですね 分かります
224名無し野電車区
2017/06/13(火) 16:15:23.55
ルートスレで金沢人は、関西人のふりして
滋賀作だの味噌作だの言って滋賀や名古屋をバカにしてたんだよなw
そういう陰湿工作がいかにも金沢らしいw
225名無し野電車区
2017/06/13(火) 16:54:03.93
金沢ってどこと仲良いの?釜山とか?
226名無し野電車区
2017/06/13(火) 17:07:47.39
京都に片思い。
京都「小浜ルートでは負担に見合う便益がない」
そりゃ石川や福井を吸うだけのストローじゃなぁ
だけど北国脳だと、
「京都は観光客を金沢に取られることを危惧して小浜ルートに反対している」となるw
本当に鬱陶しい。
227名無し野電車区
2017/06/13(火) 17:11:27.39
捏造君、どうしたのかな?ちょっと心配。
↓に反論できる体力残ってるかな?

北陸新幹線を先行して作ればもちろん借金したろうから、上越新幹線を結果論で責めても仕方ない

上越新幹線建設は財政に負担をかけたという割に、当時北陸新幹線が先に造られるべきだったとい
う主張はあまりにも矛盾しているよね?
228名無し野電車区
2017/06/13(火) 17:48:11.99
>>227
>>137
229名無し野電車区
2017/06/13(火) 17:53:27.00
>>165 の捏造の確認はどうなったのかな?
見つからなかったから事後的に成りすましして捏造はなかった事に捏造したのかな?w
230名無し野電車区
2017/06/13(火) 18:03:20.56
>>229
おかえりー

よかったよー死んでなくて(笑)

捏造の疑いは晴れたんだけどな?2回も。スレの流れ読んでる?
231名無し野電車区
2017/06/13(火) 18:05:30.58
事後って何よ?
232名無し野電車区
2017/06/13(火) 18:13:21.10
>>137
>>189
233名無し野電車区
2017/06/13(火) 19:27:46.28
都合が悪いくなるとすぐフリーズ(笑)

おーい捏造く〜ん
234名無し野電車区
2017/06/13(火) 19:58:43.52
>>227
借金するなら客の多い方を建設すべき
>>52
235名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:00:16.29
>>205
八戸開通してから新青森開通な
236名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:03:37.55
>>234
効果の大きい方を建設すべきに決まってるだろ
237名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:09:07.53
捏造くん 都合が悪くなると他人のフリで レスポンス 字余り
238名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:11:45.48
利用者数

上越妙高-糸魚川>越後湯沢-長岡
239名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:15:49.23
>>238
だからなに?
しかもいつの利用者数?
240名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:19:38.99
上越の利用者ってすくねーな 笑

角  栄  の  失  敗  作  なんだよ 笑
241名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:21:47.49
あかん
242名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:23:54.12
あかんな

コイツのおかげやで
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
243名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:26:31.71
>>236
当時は上越線経由のほうが効果が大きかったんだ。察してやれw
244名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:31:51.34
>>243
そーゆーこと
245名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:33:59.99
今現在は北陸の方が利用者多いからな〜
当時の判断は間違いだな
246名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:34:40.47
利用者数

糸魚川-黒部宇奈月温泉<<上毛高原-越後湯沢
247名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:38:08.78
>>245
そーゆーこと
248名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:41:11.04
>>245
あらららら、またまたさらに捏造が否定されますね
249名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:43:45.07
当時は信越線ルートで新幹線を作れる技術がなかったんだ。
ありもしない仮定はするもんじゃないw
250名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:45:24.94
>>249
そーゆーこと
251名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:48:01.90
>>105
文書を理解できるか?
252名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:48:51.18
沿線人口では多いのに末端でほぼ同じ利用者数の北陸

これって利用しない人が上越新幹線よりも多いってことだよな?
253名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:49:51.12
>>233
そいつは一日に一回しかレスできないのよ
夜になると母親にスマホを取り上げられるからww
254名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:50:45.71
>>252
そーゆーこと
255名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:51:39.31
上越妙高〜富山 24858
富山〜金沢 22790
高崎〜越後湯沢 29,133人
越後湯沢〜新潟 21,105人
256名無し野電車区
2017/06/13(火) 20:59:35.12
>>253
そーゆーことか
257名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:06:13.80
都合が悪くなるとレスできなくなるという時点で負けを認めてるんだから許しておやりよ 捏造くんを。

バカなんだから仕方がないのよ
258名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:11:05.05
>>234
自分で認めてるもんな

「上越新幹線建設は財政に負担をかけたっていう割に、当時北陸新幹線が先に造られるべきだったという主張」を(笑)
259名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:12:17.10
浦佐の利用者数 およそ600人

これより利用者数が少ない駅あるっていう新幹線
260名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:15:17.17
貼り付け君キャラでは、先に北陸新幹線が作られたらというシミュレーションで論破され

難癖君でも相手にしてもらえず

相手の言葉尻に噛みつく捏造君キャラでも「相手が捏造した」と捏造し完敗

君の知能じゃどうにもならんよ(笑)
261名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:23:28.41
>>234
そーゆーこと

未だに240km/h 笑
262名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:25:58.55
>>261
難癖くんでなく、捏造くん出ておいで(笑)?
263名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:26:57.53
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_03.pdf

北陸の方が伸び代ありますが?w

現状の利用者で語ってくださいよ、角栄の上越君 笑
264名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:28:49.00
>>262
240km/hで満足できますか(笑)
265名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:29:01.42
>>263
のりしろ君でなく、捏造くん出ておいで(笑)?
266名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:30:04.87
>>264
スゲー効いてる(笑)

今夜はもう捏造くんは出さないのね(笑)?
267名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:32:17.78
>>255
なんだ、結局同レベルじゃないかw
268名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:32:43.59
貼り付け君キャラでは、先に北陸新幹線が作られたらというシミュレーションで論破され

難癖君でも相手にしてもらえず

相手の言葉尻に噛みつく捏造君キャラでも「相手が捏造した」と捏造し完敗

君の知能じゃどうにもならんよ(笑)
269名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:33:17.53
>>265
現状の利用者数はスルーですか(笑)?

>>266
240km/hで満足できますか(笑)?
東北のオンボロで満足できますか(笑)?
270名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:33:18.70
>>258
当時の技術じゃできなかったのに何を言うか、って感じだw
271名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:34:35.73
>>269
現状の利用者は同レベルだぞw
どっちを先に作ったとしても結果は変わらないが、
当時の技術では信越線ルートで新幹線はできなかったんだ。あきらめろw
272名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:34:50.63
>>269
話題変えようと必死だな 捏造くんは(笑)

君はホントにバカだねぇ
273名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:36:38.24
北陸とつながりが深い関西から新幹線を引けなかった時点で、失敗じゃん
274名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:37:32.07
>>269
過去の利用者数はスルーですか(笑)?


上越新幹線の線路で満足できますか(笑)?
275名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:38:14.33
>>271
当時、軽井沢は回避してましたが?(笑)

>>272
で、現状で利用者数の多いのは?(笑)
276名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:41:40.76
浦佐よりも利用者数が少ない駅がある北陸
277名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:45:32.18
>>275
当時に作って回避しなくてよかったじゃないww 30年遅れても
278名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:45:55.70
>>274
北陸開業の現状では角栄新幹線は減便され枝線そのもですね(笑)
279名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:47:29.44
E4の引退で上越新幹線は増えるけど、北陸は?
280名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:50:26.03
E7も北陸で統一ですか?(笑)
E7系=北陸新幹線のイメージを払拭できるといいですね(笑)
281名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:53:25.77
もう払拭できてるんじゃね?
利用者数も減ってるし
282名無し野電車区
2017/06/13(火) 21:54:52.72
かがやきをはくたか化して、あさまをときにすれば誰も困らない
283名無し野電車区
2017/06/13(火) 22:11:21.45
>>275
どっちも大差ないよ

>>276
そうだよなw
284名無し野電車区
2017/06/13(火) 22:12:38.85
>>282
全体の減便を停車増で補うわけだな
285名無し野電車区
2017/06/13(火) 22:22:12.13
>>284
どこかで聞いた事のある手法だ
286名無し野電車区
2017/06/13(火) 23:24:58.12
金沢は敦賀延伸をむしろ止めるべきなのにね

まだ分かんないんだろう。延伸したらすごい剣幕で怒りだしそう…
287名無し野電車区
2017/06/14(水) 03:51:19.70
ヒント
あなたの文章の意味が分からない
288名無し野電車区
2017/06/14(水) 06:23:06.18
>>285
JR東日本お得意の手法
289名無し野電車区
2017/06/14(水) 13:54:05.41
>>279
E4からE7になっても便数変わらない。
乗車人員増やしたいため、新潟に2階建て新幹線導入したんじゃない。
東北系統のスピードアップのじゃまになるE4、捨てるのはまだ新しいのでもったいない。
新潟でも使うかとなっただけ。
E7になって座れなくなったら立たせておけば十分だろうよ。
東海道新幹線じゃ立ち席当たり前だったからね。
290名無し野電車区
2017/06/14(水) 14:56:52.89
>>289
たしかに北陸民は、越後湯沢発の特急はくたかでよく立っていたなww
291名無し野電車区
2017/06/14(水) 14:59:42.94
>>287
ヒント
あなたの生きている意味がわからない
292名無し野電車区
2017/06/14(水) 16:47:15.95
かがやきは立席特急券出すから、問題ないよな
293名無し野電車区
2017/06/14(水) 19:12:20.19
>>290
上越民の可能性もあった

逆に、金沢発の特急はくたかで、自由席利用者が多いな…と思ったら、
富山までに半分以上降りていて、富山で乗る客より富山で降りる客が多かったこともあった。

特急はくたかの自由席利用者が最も多かったのは、
越後湯沢発着時だということに疑問はなかったが。
294名無し野電車区
2017/06/14(水) 21:21:49.32
>>290
北陸民じゃなく、新潟上越 富山、石川民だろう
295名無し野電車区
2017/06/15(木) 05:26:01.37
>>294
それが正しい
296名無し野電車区
2017/06/15(木) 20:51:42.17
北陸新幹線2000万人を突破 開業2年3カ月で利用者

JR西日本金沢支社は15日、平成27年(2015)3月に金沢まで開業した北陸新幹線の延伸区間の乗客が
同日に2千万人を突破したと発表した。開業2年3カ月での大台到達で、利用者数が順調に推移していることを裏付けた。
http://www.sankei.com/west/news/170615/wst1706150083-n1.html
297名無し野電車区
2017/06/16(金) 10:42:32.92
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1479601474/l50
298名無し野電車区
2017/06/16(金) 13:58:23.37
コソコソと貼り付けることしかできないアホ
299名無し野電車区
2017/06/16(金) 19:18:04.49
・・・。
300伊吹那智 ◆xkberHzFgE
2017/06/16(金) 19:18:36.34
あぼーん
301名無し野電車区
2017/06/16(金) 20:45:29.56
>>296
北陸新幹線やっぱすごいです。
302名無し野電車区
2017/06/17(土) 07:14:13.70
1年目がピークというのもすごいですw
303名無し野電車区
2017/06/17(土) 07:26:06.14
オリンピックで奇跡的にできたというのもすごいです
304名無し野電車区
2017/06/17(土) 08:03:28.77
>>296
順調だな
305名無し野電車区
2017/06/17(土) 11:35:23.25
1年目がピークなのに順調とは?
306名無し野電車区
2017/06/18(日) 23:39:30.46
金沢が難癖つけないと穏やかでよろし
307名無し野電車区
2017/06/20(火) 13:00:23.42
>>306
こいつがいなければもっと穏やかになる
308名無し野電車区
2017/06/20(火) 13:42:22.40
>>307
また難癖の予感…
309名無し野電車区
2017/06/20(火) 19:22:37.84
1年目がピークのくせに何事だ…
310名無し野電車区
2017/06/22(木) 13:51:26.14
石川県の谷本正憲知事が「北朝鮮国民を餓死させなければ」と発言したことについて、同知事は22日、
「過激発言と言われれば反省しないといけない。撤回が要るなら撤回する」と述べた。


なんだこの言い方は?撤回が必要かどうかを自分で判断できんのか?
311名無し野電車区
2017/06/22(木) 14:12:50.45
原発を攻撃されたら知事としては県民の安全のためにどういう対策を取りますか?県民はどうすればいいですか?という趣旨の質問に

「兵糧攻めにして北朝鮮の国民を餓死させなければならない」と返答するアスペ知事…
312名無し野電車区
2017/06/22(木) 20:00:16.87
新潟はこんなんで生き残れるのか
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170612003859.html
313名無し野電車区
2017/06/22(木) 20:22:19.24
原発を攻撃されたら県民の安全のためにどういう対策を取りますか?に対して
きちんと具体的な避難訓練をさせている県を
「兵糧攻めにして北朝鮮の国民を餓死させる」と返答するアスペ知事の県民がバカにしてるのね?

アリとキリギリス読んだことないのかな?
314名無し野電車区
2017/06/22(木) 20:33:31.09
>>312
真剣に訓練してる人を見てあざけり笑える神経を疑うわ

人間として終わってるよ
315名無し野電車区
2017/06/22(木) 20:35:23.49
>>313
県のtopの発言としては?はあるが
このくらいの(発言内容はもっと億がある)ことで批判される筋はないと思うよ。
316名無し野電車区
2017/06/22(木) 20:41:27.10
>>315
オレはアホな知事を批判してるのではないよ。アホな発言をした知事の県
民が新潟の訓練をバカにしてるのを批判しているのだよ?

アホな君の発言に「億」はなさそうだな
317名無し野電車区
2017/06/22(木) 20:58:03.56
>>314
笑ったわけではないこれで生き残れるのか疑問に思っただけ
おまえの心の中に嘲りの気持ちがあるんじゃね
318名無し野電車区
2017/06/22(木) 21:03:24.95
やはり北陸新幹線が金沢まで延伸されたのは適切ではなかった…
319名無し野電車区
2017/06/22(木) 21:05:51.79
2017年 東京大学合格者数
新潟12人(新潟4 長岡3 新発田2 新潟南1 燕中教1 新津1) 県人口228万5856
富山35人(富山中部15 富山9 高岡8 砺波2 片山学園1) 県人口106万1393
石川37人(金沢泉丘15 金大付12 小松6 金沢錦丘1 金沢桜丘1 七尾1 星稜1)  県人口115万0818
福井17人(藤島13 武生3 敦賀気比1)  県人口78万2584

2017年 京都大学合格者数
新潟14人(新潟6 長岡3 新発田1 佐渡1 高田1 燕中教1 新潟南1) 県人口228万5856
富山14人(高岡8 富山中部3 富山2 富山東1) 県人口106万1393
石川35人(金沢泉丘24 小松5 金大付2 金沢錦丘2 金沢桜丘1 星稜1)  県人口115万0818
福井26人(藤島19 武生6 高志1)  県人口78万2584
320名無し野電車区
2017/06/22(木) 21:14:16.14
>>319
見るとやはり大学は富山は東京志向、福井は関西志向というのがわかりやすいね

てか、新幹線前からこんな感じかも
321名無し野電車区
2017/06/22(木) 21:16:16.00
圧政下に苦しんでいる他国民に餓死させるという公式発言をする知事

その発言を恥ずかしいと思うどころか、批判される筋はないと擁護する県民

災害にたいする他県民の訓練をあざけり笑いながら、「笑ったわけではないこれで生き残れるのか
疑問に思っただけ」と言い訳する県民


県民性がよく表れてるな
322名無し野電車区
2017/06/22(木) 21:19:52.81
金沢さんがアホなこと言う時だけ盛り上がる当スレ
323名無し野電車区
2017/06/22(木) 21:54:43.90
新潟がアホなのが数字出てるんですけど
324名無し野電車区
2017/06/22(木) 22:04:33.71
東大に何人行ったと自慢しても君みたいなアホが東大に行けるようになるわけでもないのに
325名無し野電車区
2017/06/22(木) 23:24:54.20
新潟がアホなことはこのスレでさえも分かる。
326名無し野電車区
2017/06/22(木) 23:31:53.82
都合が悪いとすぐ話題を変えようとするね アホな金沢さんは

で地元じゃ知事さんの発言は支持されてんのかい?

もしそうだとしたら、相当ヤバイがな
327名無し野電車区
2017/06/22(木) 23:32:39.43
>>325
毎度毎度新潟に論破されてるくせに(笑)?
328名無し野電車区
2017/06/23(金) 01:26:04.63
>>316
ぷっ
329名無し野電車区
2017/06/23(金) 01:46:24.42
北朝鮮工作員に石川県出身者いたときの衝撃といったら
330名無し野電車区
2017/06/23(金) 01:55:51.81
地元で有名な北朝鮮銀座も新幹線効果か?
http://dailynewsonline.jp/article/924154/
331名無し野電車区
2017/06/23(金) 07:42:20.85
>>329
>>330

なるほど、このへんが知事が某国民を餓死させると言った話の奥なのな

経済的な結び付きのある石川だからかそ餓死させることができると
332名無し野電車区
2017/06/23(金) 12:43:27.28
はくほく線の電波状況が
文明の利器が使えず鬱になるトンネル
車内は臭い
トイレなし
病気になったら最後
ストレス感じる電車って珍しいわ
333名無し野電車区
2017/06/23(金) 22:57:57.74
はくほく線? どこよ?
334名無し野電車区
2017/06/25(日) 08:07:20.95
難癖くん、元気ないな

捏造糾弾に活路を見いだそうとしたがうまくいかず…かわいそう
335名無し野電車区
2017/06/25(日) 11:19:02.33
>>319
今時は東大京大よりも国立医学部の方が人気なんだけどな。
336名無し野電車区
2017/06/25(日) 13:10:12.18
>>296
日本海側の中心ですな北陸は。
337名無し野電車区
2017/06/25(日) 14:01:14.26
ヒント
北陸最高です
338名無し野電車区
2017/06/26(月) 18:15:23.61
北陸万歳(マンセー)
339名無し野電車区
2017/06/26(月) 18:53:12.56
>>335
負け惜しみカコワルイ
340名無し野電車区
2017/06/26(月) 20:48:26.47
>>339
負け惜しみと言えば北陸

新潟に30年以上も遅れたことに対して、「本当なら北陸の方が先だった」と負け惜しみ
341名無し野電車区
2017/06/26(月) 22:40:15.58
電気は60ヘルツ、軌道は標準軌道の方が優れている
342名無し野電車区
2017/06/27(火) 06:46:12.05
またいじめで自殺
新潟って陰湿
343名無し野電車区
2017/06/27(火) 07:26:52.95
【新幹線あれこれ】「北陸」延伸で16種類の新幹線が集う東京駅 出発本数ついに500本突破 (1/5ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150423/bsd1504231532013-n1.htm
344名無し野電車区
2017/06/27(火) 07:51:15.12
陰湿さを語りたいなら別スレでやれや バカ
345名無し野電車区
2017/06/27(火) 12:23:38.02
よう佐藤宣行
久しぶりだな
346名無し野電車区
2017/06/28(水) 21:19:57.82
ここにいる新潟民からして陰湿
347名無し野電車区
2017/06/28(水) 23:16:39.66
新潟に嫉妬し必死に足を引っ張ろうとする方がよっぽど陰湿だと思うが
348名無し野電車区
2017/06/29(木) 00:27:22.55
日本海側はみんな陰湿だよ
349名無し野電車区
2017/06/29(木) 07:27:10.05
金沢 いじめ で検索してもたいした情報もないんだが
新潟 いじめ で検索したらもうね
350名無し野電車区
2017/06/29(木) 07:36:01.01
金沢は いじめられる方だからな
351名無し野電車区
2017/07/03(月) 23:00:33.61
>>340
本当は政令指定都市になってるはずだったし、
キム大は帝国大になってるはずだったし、
アルビレックスは金沢のチームになるはずだった
352名無し野電車区
2017/07/03(月) 23:09:59.09
しかし北陸新幹線の西日本区間の利用者は、1年目がピークだったのだ。
353名無し野電車区
2017/07/03(月) 23:16:03.24
1982年11月15日付の新潟日報夕刊もしくは翌日の朝刊が見たい。

上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
354名無し野電車区
2017/07/04(火) 00:14:57.98
北陸新幹線開通で田舎金沢閉店ラッシュ

【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 金沢神谷内ショップ
【閉店】ドン・キホーテ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
牛角も幸楽苑もコジマも石川県から逃げだすとか

新幹線開通後に衰退とかwww発狂もするわなwww
355名無し野電車区
2017/07/04(火) 00:15:41.48
新潟は中央競馬
金沢は地方競馬
356名無し野電車区
2017/07/04(火) 06:25:26.23
新潟が中央なら金沢も中央だろ

みたいな?
357名無し野電車区
2017/07/04(火) 08:06:02.39
金沢が難癖つけてこないと盛り上がらないな つまらん

一時期の「角栄のせいで北陸新幹線の開業が遅れた」という主張は、完全に論破されてしまい誰も言わなくなったし…
358名無し野電車区
2017/07/04(火) 08:08:55.60
路線価の話しで盛り上がりますか
359名無し野電車区
2017/07/04(火) 08:16:47.05
新潟駅前はどうなったんだろ?
金沢延伸開業前はこんな事になってたが、現在は?

上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
360名無し野電車区
2017/07/04(火) 08:18:57.73
こんなスレあった。

【地価】宇都宮・新潟・浜松・堺・北九州【安すぎ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1491709510/
361名無し野電車区
2017/07/04(火) 08:39:44.08
小売業年間商品販売額
500m圏内
新潟駅...2,570,834万円
金沢駅...2,244,585万円
1km圏内
新潟駅...9,904,315万円
金沢駅...6,753,509万円
2km圏内
新潟駅...20,827,813万円
金沢駅...19,990,798万円
http://storestrategy.jp
362名無し野電車区
2017/07/04(火) 12:17:12.74
いいねぇ〜

嫌いな新潟の地元紙の記事を持ち出して相手をディする陰湿さ 元気ないつ
もの金沢さんらしさが出てきたじゃないか(笑)
363名無し野電車区
2017/07/04(火) 13:11:59.14
ヒント
新潟市、金沢市や富山市に惨敗

都道府県庁所在地の最高路線価ランキング
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
364名無し野電車区
2017/07/04(火) 13:34:58.73
いいねぇ〜

新幹線の話題で惨敗したので、必死に話題を変えてくる金沢さん
365名無し野電車区
2017/07/04(火) 13:52:30.72
我田引鉄したのに不人気都市に新幹線は過剰投資だった
366名無し野電車区
2017/07/04(火) 14:38:53.83
金沢止まりの新幹線が作れなかったのが新潟との実力の差
367名無し野電車区
2017/07/04(火) 15:50:01.00
>>363
富山って40万人いないだろ
368名無し野電車区
2017/07/04(火) 16:59:26.26
年間商品販売額

卸売
新潟市...2兆6310億300万円
金沢市...2兆1809億5300万円

小売
新潟市...9409億6300万円
金沢市...6059億4800万円

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
369名無し野電車区
2017/07/04(火) 18:42:27.53
じゃあ話を戻そう。
今日の北陸新幹線。運休にはならなかった模様

上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
370名無し野電車区
2017/07/04(火) 18:50:03.36
>>367
政令指定都市なのに人口40万レベルの中核市に路線価負けてるってどんだけぇ〜
しかも富山アップして新潟下落って差ひろがっとるやないかw
371名無し野電車区
2017/07/04(火) 18:55:41.73
金沢市は路線価急伸で鹿児島市と中核市のトップを争う勢い。
ただし政令指定市最下位とはいえ、さすがに千葉市を超えるのはちょっと難しい。
えっ新潟市? なんちゃって指定市は論外だろ。

2017都道府県庁所在地最高路線格(国税庁)
1 東京都 40,320 (単位:千円/m2)
2 大阪市 11,760
3 横浜市  9,040
4 名古屋市 8,800
5 福岡市  6,300
6 京都市  3,920
7 札幌市  3,680
8 神戸市  3,200
9 さいたま市 2,990
10 広島市 2,560
11 仙台市 2,260
13 熊本市 1,230
14 岡山市 1,180
12 静岡市 1,170
15 千葉市  910 ←政令指定市最下位
16 鹿児島市 810 ←中核市最上位
17 金沢市  770
18 長崎市  730
19 那覇市  670
20 松山市  620
21 奈良市  560
22 富山市  470
23 岐阜市  440
24 新潟市  430 ←なんちゃって指定市
25 大分市  400
372名無し野電車区
2017/07/04(火) 19:43:48.22
でも利用者数減少してる北陸新幹線
373名無し野電車区
2017/07/04(火) 19:51:57.35
地点しか見れない金沢
374名無し野電車区
2017/07/04(火) 21:33:56.70
>>368
そういう比較って横浜市と大阪市の対決みたいなものだろう。
断然面積の大きい横浜市が小さな大阪市を抜いた抜いたとじまんしているが、密度で見たら殆どの要素で負けている。
新潟市って、単に一県一地方の中心地 甲信越とか信越とか北陸四県なんて区分けする場合あるが、なんか区分しないといけないから区分しているだけで相互の結びつきなんて殆ど無いに等しい。
要するにボッチ県
375名無し野電車区
2017/07/04(火) 21:54:27.34
ヒント厨が新潟嫌いなのは良く分かった。
376名無し野電車区
2017/07/04(火) 21:54:43.22
ヒント厨が新潟嫌いなのは良く分かった。
377名無し野電車区
2017/07/04(火) 22:32:42.74
ヒント
新潟には一つも観光地がない
378名無し野電車区
2017/07/06(木) 16:47:13.75
金沢上昇 新潟突き放す
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
379名無し野電車区
2017/07/06(木) 18:11:12.48
>>378
なんで比較対象にイチイチ新潟が出てくるんだ?

町全体がよっぽど新潟にコンプレックスを持ってるんだな…
380名無し野電車区
2017/07/06(木) 18:40:31.77
29年路線価 上昇27都道府県 横ばい16 下落3(秋田 新潟 水戸)

金沢 最高路線価 770千円 5年連続上昇
富山 最高路線価 470千円 3年連続上昇←去年新潟超え今年さらに差を広げる

新潟 最高路線価 430千円 24年連続下落
381名無し野電車区
2017/07/06(木) 18:44:52.73
朝鮮と同じ発想

何でも日本と比べてどうか?をしないと気がすまない。悲しい人種
382名無し野電車区
2017/07/06(木) 19:14:49.22
あちこちにつまんないコピペ貼りまくってる悲しい新潟人のことか?
383名無し野電車区
2017/07/06(木) 19:31:44.10
>>378
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
384名無し野電車区
2017/07/06(木) 22:19:05.06
>>378
まぢウケル

新潟大好きなんだなw
385名無し野電車区
2017/07/06(木) 22:29:33.83
>>379
だって>>383だから。
386名無し野電車区
2017/07/06(木) 22:41:45.80
新潟日報を読んでいる金沢人

金沢にまったく興味のない新潟人

どちらが優勢かは言うまでもない
387名無し野電車区
2017/07/07(金) 07:02:41.19
「金沢に後れを取るということに悔しさも感じる」

上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
388名無し野電車区
2017/07/07(金) 07:22:00.89
日報って金沢人が書いてるんだろ?朝鮮人が書いてる朝日新聞と同じ構図
389名無し野電車区
2017/07/07(金) 07:45:20.49
>>387
めちゃめちゃ意識してんなw
390名無し野電車区
2017/07/07(金) 07:56:37.91
>>387の記事を書いた当時の日報の編集室長が金沢人

新潟出身の芸能人を使って金沢の宣伝をしてみたり
新潟のネガティブな重たいニュースの後に金沢の観光案内してみたり
一部では金沢日報かwと揶揄されるほど狂った時代だった
391名無し野電車区
2017/07/07(金) 07:58:00.52
ホントに金沢の新潟に対する劣等感はすごいんだな(笑)
392名無し野電車区
2017/07/07(金) 07:58:12.42
坂本秀樹みたいな左翼活動家が報道部長やってたあそこか
393名無し野電車区
2017/07/07(金) 08:01:32.68
最近はもう、「本当なら北陸新幹線の建設の方が上越新幹線より先だった」という論調は諦めたんか?

いずれにしても新潟の足を引っ張ることに人生の大半をかけている現状は同じみたいだが(失笑)
394名無し野電車区
2017/07/07(金) 08:32:29.00
一応載せとく。

「…北陸新幹線沿線では、好調な石川県がけん引する形で北陸3県(富山、石川、福井)の下げ止まり傾向が続いたのとは対照的になっている。…」

路線価、県内24年連続下落 17年 下げ幅は縮小1・4%|経済|新潟県内のニュース|新潟日報モア

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20170704333290.html
395名無し野電車区
2017/07/07(金) 18:08:48.74
あんたら、仲良いな、ホント
396名無し野電車区
2017/07/07(金) 18:28:17.07
新潟市が政令市で商業地最高地価最下位かと思いきや、堺市があった

よかったね(笑)
397名無し野電車区
2017/07/07(金) 19:37:10.71
>>388
アルビレックスのスポンサーだろうが
398名無し野電車区
2017/07/07(金) 21:32:50.12
>>396
政令指定都市に憧れてるのね(笑)
399名無し野電車区
2017/07/07(金) 21:47:43.28
県庁所在地の最高路線価の伸び率上位10都市
      (16年)   (17年)
【東京】 18.7% / 26%
【京都】 16.9% / 20.6%
【札幌】 11.8% / 17.9%
【横浜】  9.5% / 15.7%
【大阪】 22.1% / 15.7%
【金沢】 13.6% / 14.9%
【神戸】 12.9% / 14.3%
【仙台】 12.5% / 14.1%
【福岡】 12.0% / 12.5%
【広島】 12.2% / 11.3%

名だたる政令指定都市の中で中核市金沢が上昇率6位

【新潟】 ▲2・2% / ▲2.3% 24年連続下落

どうしてそんなことにな〜る〜の〜か〜なぁ〜 (豊田真由子風)
400名無し野電車区
2017/07/07(金) 23:25:57.28
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
401名無し野電車区
2017/07/07(金) 23:39:31.73
なぜ金沢駅北部は宅地化されていないのか
402名無し野電車区
2017/07/07(金) 23:43:40.03
B地区
403名無し野電車区
2017/07/08(土) 05:56:13.57
>>402
田んぼがなんでB地区なんだよ!
404名無し野電車区
2017/07/08(土) 12:47:56.97
毎日新潟関連スレ荒らしやがって未開の地金沢土人

新潟市民は誰も金沢なんて陸の孤島は知らない
行くことすら無い
なんの流動もない北陸が
絡むなよ鎖国糞田舎が

都道府県間流動 編集
交通機関別都道府県間流動表(年間)(全交通機関)

出発地:新潟県
順 目的地 万人/年
1 東京都 308.5
2 長野県 304.8
3 群馬県 147.0
4 埼玉県 144.2
5 福島県 112.8

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F
405名無し野電車区
2017/07/08(土) 16:44:03.54
>>387
「拠点性問う声も」って陸の孤島新潟にもともと拠点性ある訳ないだろ
406名無し野電車区
2017/07/08(土) 16:59:01.73
陸の孤島同士の言い争いにしかみえないんだがw
407名無し野電車区
2017/07/08(土) 22:15:27.55
もうこのスレやめましょうよ!
408名無し野電車区
2017/07/08(土) 22:21:20.99
【新潟】「北陸」にも「東北」にも入れないで!女子高生のスカートが日本一短い新潟市の主張

http://kaiun-toushi.net/archives/12877576.html
409名無し野電車区
2017/07/08(土) 22:21:42.35
北陸地方や甲信越地方、東北地方など、時と場合によってさまざまな地方に分けられることの多い新潟県。では、新潟県民はどう思っているのだろう。新潟県出身のマイナビニュース会員109名に聞いてみた。

「新潟県は北陸」派が1位に
Q.新潟県はどの地方に属していると思いますか?
1位 北陸地方 36.7%
2位 中部地方 27.5%
3位 甲信越地方 19.3%
4位 東北地方 12.8%
5位 関東地方 3.7%

https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/news/2015/05/22/408/%3Famp


■"北陸地方"と思われたくない
・「寒そうだし、豪雪地帯だから」(男性 / 32歳 / 電機 / 技術職)
・「なんか違うような気もする」(女性 / 28歳 / 医療・福祉 / 専門職)
・「地味に聞こえるから」(女性 / 22歳 / ホテル・旅行・アミューズメント / 販売職・サービス系)
・「田舎くさいから」(女性 / 25歳 / 学校・教育関連 / 専門職)
410名無し野電車区
2017/07/08(土) 22:21:57.83
県民があまり属していたくない地方(順位が高い順)

1. 関東地方
2. 東北地方
3. 北陸地方

北陸地方は、属していると認識している県でも挙がっていましたが、雪が多そうであったり、
ものすごく田舎のイメージを与えることから嫌悪する声も多い結果です。
逆に関東地方は、都会過ぎるイメージに嫌悪する方が多いようでした。
(参考:http://news.mynavi.jp/news/2015/05/22/408/)

県民の意見も見ていくと、新潟県が今後どうありたいと思っているのか見えてきますね。
今の、どことなく不確かに分類される県の特色も生かしつつ、新潟県らしさを残しながら尊重していくことで、ますます魅力ある地域になっていくのではないでしょうか。
https://career.niigata-job.ne.jp/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%93%E5%9C%B0%E6%96%B9%EF%BC%9F%E3%80%80%E6%9D%B1%E5%8C%97%EF%BC%9F%E3%81%84%E3%82%84%E5%8C%97%E9%99%B8%EF%BC%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%94%B2%E4%BF%A1/
411名無し野電車区
2017/07/08(土) 22:23:08.93
金沢の片思いなんだよ
擦り寄るな恥ずかしい北陸


新潟市民は「北陸」が嫌い



北陸新幹線が開通し半年。
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/497168/
北陸あるあるを語りましょう。



新潟県人は北陸と言われると怒る。


小沢氏は田中元首相の弟子を自任しながら、北陸地方ではない新潟県を「北陸で最大の県」と発言する基本的なミスを犯すありさまだった。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160608/plt1606080059-s1.html


あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな

特に未開の地陸の孤島金沢
412名無し野電車区
2017/07/08(土) 22:47:51.96
じゃあ県民は、新潟県=何地方だと思ってるんだろ?
これも人によって、またはエリアによってバラバラ?
413名無し野電車区
2017/07/08(土) 22:51:49.39
陸の孤島金沢

北陸新幹線は東京と大阪を結ぶものとして計画された。
東海道新幹線の補完機能を期待されたからである。
金沢在住の人は金沢が最終駅であってほしいと本音で願っているが、
人口規模からいって赤字である北陸新幹線が、金沢とまりでは最初から建設されなかったであろう。
長野から分岐して新潟と富山に向かう新幹線を選択せず、
高崎から新潟へ向かう上越新幹線を選択した時点で無理な話であった。

能登、小松市・加賀市の人口は激減し、
2060年には80万人を切ると推測される石川県の、人口金沢およびその周辺への一極集中が顕著となると判断しておくことが肝要であろう。

石川富山の観光宣伝は完全に埋没してる。
それでも観光客が急増したのは開業効果である。
開業効果がなくなれば反動減が予想されるのである。ましてや宿泊単価急騰では廉価な商品は期待できないのである。
当然JR東日本は廉価な東北商品に力を入れるのであろう。
414名無し野電車区
2017/07/08(土) 23:20:21.17
上越新幹線はガーラ湯沢だけで利益の1/3を叩き出している

ガーラ湯沢だけで北陸新幹線の半年の売上をワンシーズンで叩き出す
415名無し野電車区
2017/07/08(土) 23:23:31.03
>>412
関東甲信越
416名無し野電車区
2017/07/09(日) 07:30:35.65
何地方だとかいう概念を超越してるんだよ新潟は
周りの県とわざわざまとめて集団にならないでも十分人口も面積もあるからな
417名無し野電車区
2017/07/09(日) 08:26:14.73
何地方とか普段きにしないし、そもそも重要な問題とも捕らえてない気質
新潟地方あるいは越後国、そんなところだろうか

じゃあ金沢が言うところの帰属がはっきりしてる四国の高知や東北の秋田は数十年前と比べて
街が大きくなり発展したのかというとそんな事はないし、結局どうでもいい話なんだわ
以前金沢が熱心に語ってた道州制がどうのと同種の与太話
418名無し野電車区
2017/07/09(日) 09:24:32.71
>>416
道州制が実施されたら埋没するな
419名無し野電車区
2017/07/09(日) 09:25:40.06
>>418
がんばって埋没させてくれ
420名無し野電車区
2017/07/09(日) 09:31:03.20
はいはい 新潟凄い 新潟えらい 新潟は進んでいる 新潟は東京に近い
これでお終いにしよう。 
ただし、中身のない「褒め殺し」ですけど
>>415
どうしようもなく、まとまらない物を、行政側が便宜上寄せ集めた分類方
421名無し野電車区
2017/07/09(日) 10:03:22.16
>>407
それなら、上越新幹線スレや北陸新幹線スレで新潟対金沢の不毛の罵りあいや自慢合戦を展開してOKという事だな
422名無し野電車区
2017/07/09(日) 10:57:18.31
はいはい 金沢ウザい 金沢はダサい 金沢は遅れている 金沢は東京に遠い

これでお終いにしよう。
423名無し野電車区
2017/07/09(日) 11:15:27.43
北陸「新潟イラネ」
関東「新潟イラネ」
東北「新潟イラネ」
甲信「新潟イラネ」

新潟「(´;ω;`)」
424名無し野電車区
2017/07/09(日) 11:24:35.49
例え話すら寒い
やる事なす事全てが薄ら寒い
それが金沢

日常生活で他人とちゃんとコミュニケーションが取れてるのか心配になるほど浮世離れしてる
425名無し野電車区
2017/07/09(日) 11:28:31.77
金沢「加賀百万石ガー」

富山「金沢ウザい」
福井「金沢ウザい」
426名無し野電車区
2017/07/09(日) 12:25:49.40
田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民 - 金沢の本当の魅力について語ろう http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200
427名無し野電車区
2017/07/09(日) 12:41:45.80
金沢以外の石川県「金沢ウザい」
428名無し野電車区
2017/07/09(日) 15:47:16.34
俺は「金沢」ナンバーだ!
オマエ「石川」
田舎者だな!
429名無し野電車区
2017/07/09(日) 16:16:45.66
どっかの本で見たけど、例えば石川県出身者が県外の大学へ進学したとして、
どこ出身?と聞かれたら、たとえ金沢市出身でなくても「金沢です」と言い張るって本当か?
俺は25年くらい前、京都市内の某私大に在籍してたけど、そんな事は思いもよらなかった。
正直に小松出身って言ったら、結構「空港のあるとこ?」って分かってくれてたし。
430名無し野電車区
2017/07/09(日) 17:04:19.92
ところで、特急しらゆきってどうなん?
羽越新幹線が無い現在、上越妙高〜長岡間(もしくは新潟)の短絡を担ってるわけだけど、
使い勝手とか利用状況とか。
まさか高崎まで行って上越新幹線に乗り換えた方がマシ、なんてことは無いよね?
431名無し野電車区
2017/07/09(日) 17:08:20.33
>>430
利用状況:半分ぐらい埋まってるかな
432名無し野電車区
2017/07/09(日) 18:09:33.66
現美新幹線、大宮か高崎くらいまで来てくんないかな
433名無し野電車区
2017/07/09(日) 18:31:55.78
>>430
しらゆき使う方が一時間早いみたいよ。本数無いけど
434名無し野電車区
2017/07/09(日) 21:05:55.67
北陸ととーほぐ新潟を繋ぐしらゆきなんて誰が利用するかよ。
435名無し野電車区
2017/07/09(日) 21:36:31.77
>>434
君は一生北陸から出なさんな
436名無し野電車区
2017/07/09(日) 22:06:12.81
>>434
北越は新幹線連絡がほくほく線になってからも残り、それがほぼそのままはくたか〜しらゆきと引き継がれてるので、それなりに需要はあるんだろう
両数は減少の一途だが
437名無し野電車区
2017/07/09(日) 22:14:02.64
>>434
よう分からんが、新潟は北陸だろ?
地理でそう習ったが…

燕、三条とか北陸工業地域だろうよ
438名無し野電車区
2017/07/10(月) 01:02:14.27
>>437
小学校社会科では石川も新潟も中部地方
北陸地方という括りはなかった
439名無し野電車区
2017/07/10(月) 06:04:10.28
はいはい なんか知らんが、「新潟凄い 新潟えらい 新潟は進んでいる 新潟は東京に近い。」
もっと言ってもらいたいことなるなら、それも追加しますよ。
新潟は、どうでも良い存在です。
これでお終りにしよう。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 08:26:15.65
>>438
またまたー
中部地方の中に北陸地方があるんだよ。

北陸地方は新潟県、富山県、石川県及び福井県。狭義では新潟県を除くんだよ。
大体、国土交通省の北陸地方整備局は新潟市にあるんだよ。 
気象庁も国土地理院も北陸地方は新潟県込みだよ。(オマケ 新潟市のガスは北陸ガスだよ)
441名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 08:29:14.51
北陸地方から新潟県をハブると得をする県が一つ。石川県だよね。昔から国の出先機関を新潟と取り合って来たから。
北陸四県だと新潟に取られるけど、北陸三県なら王様になれるからね。
442名無し野電車区
2017/07/10(月) 11:26:08.45
願望はいらん陸の孤島金沢

北陸(笑)災害回避新幹線だよ


ソース
http://jinryu.jp/blog/?p=3878
北陸新幹線金沢暫定開業雑感
443名無し野電車区
2017/07/10(月) 11:27:20.45
私は大阪在住なのでなぜかはわかりませんが、先日旅行で金沢を訪れた時、タクシーの運転手さん
と話していたら、大阪より金沢はいいところだとずっと自慢話が続きました。

そのタクシーの運転手さんが金沢大好きなんだろうなーと思って、その後観光していたら、やはり土産物
屋のおばさんからも似たような話が来て、どこから来たか聞かれたけど、最終的には金沢の名所の話に
なり、こちらの出身地との比較になりました…なぜ比較されたんだろうと、我々大阪東京名古屋+福岡出
身のグループ全員が思っていましたが(笑)。

こういう時は、観光名所の案内は案内として、嘘でもお客様の出身地は褒めるのが普通じゃ?と思ってい
たので、まさか比較された上に「あなたの住んでいるところよりずっといいでしょ?」と同意を求められたの
は、ある意味で新鮮でした。

不思議な土地柄ですが、きっと金沢が好きなのでしょう(苦笑)。
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1390137123.html


俺も↑と同じ体験した。普通はありったけの知識を総動員して、まずは他所から来た人のお国を持ち上げ
るのがどこでも当たり前。だが、金沢にはホントそれが無いのですよ。まず終始金沢の自慢話ばかりで
辟易する。更に同意を求めてくるんだから恐れ入る(同意するも何も来たばかりで知らんがなw)

日本人の感覚とはズレた地域なのは間違い無い。頭おかしいよ此処の住人は!
444名無し野電車区
2017/07/10(月) 11:27:42.08
陸の孤島金沢の薄汚い田舎者め

東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。
かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。
https://ourage.jp/column/odekake_joshigumi/95891/

石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。
普通に生活するには全然困らない。
来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、
北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。
http://familytimes.jp/%E3%80%8C%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%81%ABi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%BE%8C/

初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。
20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに…

あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑) 

https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001170/dtlrvwlst/B111881118/
445名無し野電車区
2017/07/10(月) 11:28:00.41
陸の孤島
金沢の文化

他地域誹謗
誇大妄想
歴史捏造
他力本願
自意識過剰
勘違い
嫉妬
446名無し野電車区
2017/07/10(月) 11:28:21.63
一生行かないんだろうな〜と思う都道府県ランキング

1位 佐賀県 2位 沖縄県 3位 青森県
4位 山形県 5位 秋田県 6位 島根県
7位 福島県 8位 鳥取県 9位 岩手県
10位 福井県←www11位 徳島県 12位 岐阜県

13位 茨城県 14位 群馬県 15位 山口県
16位 栃木県 17位 大分県 18位 高知県
19位 富山県←GJ20位 岡山県 21位 鹿児島県
22位 滋賀県 23位 愛媛県 24位 宮城県

25位 熊本県 26位 和歌山県 27位 北海道
28位 宮崎県 29位 三重県 30位 石川県←新幹線バブルでコレか百姓(陸の孤島だから仕方ないか)




31位 山梨県 32位 香川県 33位 愛知県
34位 長崎県 35位 新潟県 36位 兵庫県

37位 埼玉県 38位 静岡県 39位 東京都
40位 神奈川県 41位 広島県 42位 長野県
43位 大阪府 44位 福岡県 45位 奈良県
46位 千葉県 47位 京都府


http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3541/

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。

有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2016年8月18日〜2016年8月23日
447名無し野電車区
2017/07/10(月) 17:09:12.99
>>446
でこのアンケートの調査区域とそのときの出身者等の比率は????
そういうサンプラーが非常に重要なんだよ
内容から東京周辺だと思われる。
新潟と言っても、ここで戦っている新潟市じゃなく、スキー場がある上越国境地域も新潟になるからね。
だけど、そういうところにゆく人って、多分新潟に行くってゆく気持ちまったくないのね。
自分はそういうイメージでいる。
448名無し野電車区
2017/07/10(月) 18:47:24.10
と負け惜しみで言ってみても虚しいだけ
449名無し野電車区
2017/07/10(月) 19:29:50.03
>>434
新潟と関西を繋いでんだろ
450名無し野電車区
2017/07/10(月) 19:32:26.41
しっかし石川県って30世紀になっても「加賀百万石」って言ってんだろな(ワラ
451名無し野電車区
2017/07/10(月) 19:55:26.91
>>449
その通り

まさか金沢と新潟を結んでると思ってんのか?金沢のアホは
452名無し野電車区
2017/07/10(月) 19:57:13.22
新潟と言って最初に思いつくイメージは?
453名無し野電車区
2017/07/10(月) 19:58:31.24
新潟美人
454名無し野電車区
2017/07/10(月) 19:59:05.98
維新時国内最大人口
455名無し野電車区
2017/07/10(月) 20:01:43.42
新潟港
456名無し野電車区
2017/07/10(月) 20:05:06.38
roro 寄港地
457名無し野電車区
2017/07/10(月) 20:08:00.47
開港五大都市
458名無し野電車区
2017/07/10(月) 22:54:04.67
まさしく

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/

どうもこんにちは、うっしーと申します。

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

兼六園を思い描いなあなたは、北陸初心者ですね。
こたつとアイスクリームが思い浮かんだあなたは北陸出身者ですね。
世界の辻口が思い浮かんだあなたは意識が高いですね。
運転マナーが悪いと思ったあなたは転勤して来た方ですね。

と、まぁこのようにしてですね、
北陸というのは色々面白い特性があるのですけれども、まずは観光する部分からちょっとご紹介したいと思います。
459名無し野電車区
2017/07/10(月) 23:18:41.38
陸の孤島金沢よ妄想や願望はチラシの裏に書いてね



北陸新幹線は東京と大阪を結ぶものとして計画された。
東海道新幹線の補完機能を期待されたからである。
金沢在住の人は金沢が最終駅であってほしいと本音で願っているが、
人口規模からいって赤字である北陸新幹線が、金沢とまりでは最初から建設されなかったであろう。
長野から分岐して新潟と富山に向かう新幹線を選択せず、
高崎から新潟へ向かう上越新幹線を選択した時点で無理な話であった。

能登、小松市・加賀市の人口は激減し、
2060年には80万人を切ると推測される石川県の、人口金沢およびその周辺への一極集中が顕著となると判断しておくことが肝要であろう。

石川富山の観光宣伝は完全に埋没してる。
それでも観光客が急増したのは開業効果である。
開業効果がなくなれば反動減が予想されるのである。ましてや宿泊単価急騰では廉価な商品は期待できないのである。
当然JR東日本は廉価な東北商品に力を入れるのであろう。
460名無し野電車区
2017/07/11(火) 00:05:35.63
>>459
新潟人は東京中心でしか物考えられない片端者
大阪・京都から見たら新潟は道の奥のまた奥
新潟の書き込み見ていると、全てが「東京が」「東京と」「東京に」になる。直接かいてなくても前後関係から読み取れる。
新潟にあるのは、それだけ、それがすべて
461名無し野電車区
2017/07/11(火) 00:25:59.88
落ちこぼれ港町新潟
港町の風情が全然無いね
462名無し野電車区
2017/07/11(火) 00:57:42.00
なんちゃって政令市
なんちゃって港町
なんちゃって関東甲信越
なんちゃってBRT
463名無し野電車区
2017/07/11(火) 02:16:17.96
北陸新幹線から都心に通勤してる人はどれくらいいるんだろう?上越からは多いな
https://twitter.com/japanstats/status/884440465558257664
464名無し野電車区
2017/07/11(火) 07:22:41.94
>>460
どうした?東京からも大阪からも遠い陸の孤島さん
465名無し野電車区
2017/07/11(火) 12:05:08.74
>>464
長岡でヒアリでたから孤立してない
466名無し野電車区
2017/07/11(火) 12:26:26.20
金沢-大阪 直通電車 有り
金沢-名古屋 直通電車 有り
金沢-東京 新幹線 有り
小松-羽田 航空便 有り
能登-羽田 航空便 有り

新潟-大阪 直通電車 無し
新潟-名古屋 直通電車 無し
新潟-羽田 航空便 無し
467名無し野電車区
2017/07/11(火) 12:36:48.32
それで金沢は明治初期から衰退してるから笑える
468名無し野電車区
2017/07/11(火) 12:42:11.04
金沢 最高路線価 770千円 5年連続上昇
新潟 最高路線価 430千円 24年連続下落
469名無し野電車区
2017/07/11(火) 12:44:58.53
かわいそうで笑えない
470名無し野電車区
2017/07/11(火) 13:14:02.63
>>466
今まで寝台列車しか東京への直通がなかった金沢w
471名無し野電車区
2017/07/11(火) 14:44:35.73
>>459
■6月1日現在 総数  対前月  対前年
新潟県  2,270,558人  -1053  -19177
長野県  2,078,234人   -411  -11332
富山県  1,057,291人   -279   -5396
石川県  1,147,747人   -33   -3255
福井県   778,943人   -69   -4022
472名無し野電車区
2017/07/11(火) 19:52:18.61
北陸は人いねえな
473名無し野電車区
2017/07/11(火) 21:03:57.05
金沢市より地価が高い長崎市に先に新幹線を通すべきだったな
474名無し野電車区
2017/07/11(火) 21:10:16.25
>>463
早速、出た出たよ。 「東京に」が(^_^.) 笑っちゃうよw
>>464
新潟に「意見具申」するものは、みんな「金沢人」扱い。
475名無し野電車区
2017/07/11(火) 21:13:09.64
JR東日本管内の新幹線駅乗車人員(2016年度)
http://www.jreast.co.jp/passenger/2016_shinkansen.html
JR東日本管内路線別ご利用状況(2012年度〜2016年度)
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2012-2016.pdf
476名無し野電車区
2017/07/11(火) 21:23:54.04
越後湯沢よりも少ないところあるかー?
477名無し野電車区
2017/07/11(火) 21:29:10.77
>>474
金沢じゃないなら、どこの人間なんだ?お前は(笑)?
478名無し野電車区
2017/07/11(火) 22:17:48.13
>>476
北陸新幹線の延伸区間の大半の駅
479名無し野電車区
2017/07/11(火) 22:41:11.47
>>477
あいつは
日本一田舎福井在住のアスワン爺さんだよ
新幹線すら開通してない未開の地敦賀
480名無し野電車区
2017/07/11(火) 23:11:20.62
>>472

新潟県 12,584.10ku
長野県 13,561.56ku
富山県 4,247.61ku
石川県 4,186.15ku
福井県 4,190.43ku

北陸3県は面積的にも新潟とトントン
だから人口密度的には新潟の方が少ないし減り幅が大きいね
481名無し野電車区
2017/07/12(水) 00:48:59.58
>>480
もう新潟絡むな
日本一ど田舎福井在住の爺さん
482名無し野電車区
2017/07/12(水) 08:03:27.69
>>480
面積が北陸三県と同じで
人口は石川県と富山県の二県分しかいない
483名無し野電車区
2017/07/12(水) 08:22:42.29
非県庁所在地で長岡に勝てる駅は北陸にない
484名無し野電車区
2017/07/12(水) 08:23:47.00
あ、高崎...
485名無し野電車区
2017/07/12(水) 09:26:05.08
>>483
勿体無いな
中越県として独立したらよかったのに

ヒアリでなくて何より
486名無し野電車区
2017/07/12(水) 12:09:43.11
>>479
敦賀って日本で4番目に鉄道通ったすごい所だって知らないど田舎道の奥の新潟人
京都まで在来線でも1時間未満 関東じゃ高崎ー東京より近い
敦賀の人間は1964年から立川から東京にゆくくらいのちょと行けば新幹線で東京に
本当に生意気な新潟人
487名無し野電車区
2017/07/12(水) 13:26:26.03
>>486
爺さん 日本語で頼むわ
488名無し野電車区
2017/07/12(水) 19:35:25.21
北陸新幹線(北陸、上越、長野)> 尿越新閑線(中越、ゲ越)
489名無し野電車区
2017/07/12(水) 20:05:10.47
>>488
上越と糸魚川は新潟県だぞ?
490名無し野電車区
2017/07/12(水) 20:41:32.04
>>486
その感覚でちょいと行けるところは、実は米原なのであったw
491名無し野電車区
2017/07/12(水) 20:47:33.65
>>489
新潟自身が新潟と思ってない可能性が…
492名無し野電車区
2017/07/12(水) 20:59:13.42
実際、上越市や糸魚川市は、新潟市より富山市に近いのでありましてw
493名無し野電車区
2017/07/12(水) 21:00:33.42
上越市は長野市に近いな
494名無し野電車区
2017/07/12(水) 21:05:49.98
直線で50kmもないんじゃないか
495名無し野電車区
2017/07/12(水) 22:28:36.10
帰属意識は新潟だけどね
496名無し野電車区
2017/07/12(水) 23:35:02.11
上越はそう思ってても、下越からはそこまで思われてないという…
497名無し野電車区
2017/07/13(木) 01:54:03.32
>>493
北信、東信、上越を長野県
残りの長野県を筑摩県にしたらいいのに
498名無し野電車区
2017/07/13(木) 02:08:36.57
このスレ
新幹線すら開通してない未開の地敦賀在住が発狂してるんだ
499名無し野電車区
2017/07/13(木) 13:32:48.94
敦賀は滋賀県
500名無し野電車区
2017/07/13(木) 13:33:06.24
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
501名無し野電車区
2017/07/15(土) 08:30:54.15
ヒント
高崎以北の上越新幹線はいらない
502名無し野電車区
2017/07/15(土) 12:34:19.67
一生行かないんだろうな〜と思う都道府県ランキング
10位
福井県
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/056/nuEeT7-Oi374/

一生行くことはなさそうな都道府県ランキング! まさかの3位に......◯◯県がランクイン!
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/13130?page=2
・石川県。どこを観光すれば良いかわからない(女性/33歳/医療・福祉)

3位岐阜、2位福井……。社会人がいちばん「忘れがちな都道府県」ランキング
https://www.google.co.jp/amp/a.excite.co.jp/News/column_g/20150723/Mycom_freshers__gmd_articles_16534.amp.html

■一番思い出せない都道府県はどこ?
第1位 島根県 40人(11.7%)
第2位 福井県 29人(8.5%)
第3位 岐阜県 25人(7.3%)
第4位 徳島県 24人(7.0%)
第5位 栃木県 23人(6.7%)
503名無し野電車区
2017/07/15(土) 15:43:16.63
>>501
なぜ?
504名無し野電車区
2017/07/15(土) 18:06:36.05
>>503
乗り換える必要なくなったからじゃないの?
505名無し野電車区
2017/07/16(日) 12:49:35.99
迷列車69新幹線の影響は石川と新潟で明暗がくっきり、
北陸新幹線ができて踏んだり蹴ったりの新潟県
フリーゲージトレインは直流交流混在も課題に

ダウンロード&関連動画>>

506名無し野電車区
2017/07/16(日) 19:57:07.86
>>501
陸の孤島新潟に新幹線は無駄。ミニ新幹線で十分。
人口からして本来四国の方が先にできるべき。
507名無し野電車区
2017/07/16(日) 20:14:49.07
>>506
なるほど

確かに北陸新幹線より四国新幹線の方が早くできるべきだったな
508名無し野電車区
2017/07/16(日) 20:56:14.71
>>506
よぉ、生きてたか。ジョウエツを許さないさんよ。
早く仕事見つけろよ
509名無し野電車区
2017/07/16(日) 21:08:19.71
>>506
陸の孤島同士で言い争いするなよw
510名無し野電車区
2017/07/17(月) 00:32:12.76
早くも利用者が減少傾向の北陸。
ソースはJR
511名無し野電車区
2017/07/17(月) 20:53:11.95
北陸新幹線の枝線が何か言ってる。
512名無し野電車区
2017/07/17(月) 21:28:57.00
早くも減少傾向の北陸
513名無し野電車区
2017/07/18(火) 03:27:36.01
ヒント
上越新幹線は北陸新幹線の枝線。
514名無し野電車区
2017/07/18(火) 06:52:34.77
新幹線も上越新幹線の枝線

高速道路も関越道の枝線
515名無し野電車区
2017/07/18(火) 08:14:57.47
高崎で北陸新幹線が分岐した時点でダブルスコア状態で北陸新幹線の完勝。
516名無し野電車区
2017/07/18(火) 09:10:56.15
ヒント
高崎以北の上越新幹線は廃止で
517名無し野電車区
2017/07/18(火) 09:49:35.18
必死すぎワロタ
518名無し野電車区
2017/07/18(火) 12:57:29.24
>>515
だから分岐する前から上越新幹線なんだってば

バカはホントに…
519名無し野電車区
2017/07/18(火) 15:08:14.83
>>518
分岐前の高崎〜東京間でも、かがやき、はくたかは「北陸新幹線」と車内放送してるけどねw
線路の戸籍と案内・運用が異なるのは山手線などよくある話
520名無し野電車区
2017/07/18(火) 18:22:04.11
>>519
そうしないと北陸のバカが新潟行きと勘違いするからだろ(笑)?
521名無し野電車区
2017/07/18(火) 18:47:35.12
>>519
522名無し野電車区
2017/07/18(火) 18:49:00.44
>>519
ダカラナニ?

上越新幹線の方が北陸新幹線より利用者数多いという話となんか関係あんのか?
523名無し野電車区
2017/07/18(火) 18:52:24.65
>>522
だから、実質的には北陸新幹線の方が利用者数が多いってこと

ほんと過敏に反応しちゃってw
524名無し野電車区
2017/07/18(火) 19:01:12.59
>>520
新  車   =北陸新幹線
ボロ、中古、ゴミ=上越新幹線の一般認識だから間違うのは新車の乗ってみたい新潟のバカ
525名無し野電車区
2017/07/18(火) 20:16:47.01
>>523
なんだ「実質的には」って(笑)?

「実質的には新潟より人口が多い」とか言っちゃうのか(笑)?
526名無し野電車区
2017/07/18(火) 20:18:16.95
>>524
新車ねぇ 特殊な車両のこと?

それでないと金沢まで行けないんだろ(笑)?
527名無し野電車区
2017/07/18(火) 20:27:41.63
E4は世界唯一の2階建て新幹線ですが

それだけ輸送人数がいるということ
528名無し野電車区
2017/07/18(火) 21:00:07.57
>>526,527
そんなにボロE4が良いなら来年からのE7投入を断われよw
529名無し野電車区
2017/07/18(火) 21:16:39.63
>>525
新潟と金沢だとほぼ同じ。
北陸新幹線は間に長野がある分多いだけ。
530名無し野電車区
2017/07/19(水) 00:41:45.45
上越線は信越本線の支線でできたのも後だったのに、新幹線は先にできたっつーのは、角栄さんのお陰なの?
531名無し野電車区
2017/07/19(水) 05:42:49.91
>>530
当時の優等列車の本数、工事のやりやすさ、時間短縮効果などかな。

角栄が線を引っ張ったのは小浜だという説もあるようだし…
532名無し野電車区
2017/07/19(水) 06:19:43.72
>>531
トンネル工事の技術が飛躍的に向上したっつーのもあるんかな
533名無し野電車区
2017/07/19(水) 06:26:36.03
>>532
その技術で実現可能だったのが、上越新幹線だったというのもあるかと。
534名無し野電車区
2017/07/19(水) 06:45:37.36
>>515
新潟と金沢は同レベル
535名無し野電車区
2017/07/19(水) 07:34:19.67
>>534
高崎から分岐の枝線の話をすり替えてるなよ
536名無し野電車区
2017/07/19(水) 09:28:25.07
>>525
新潟県って、どこにも入れられないところを寄せ集めて作った「ごった煮」県
新潟県と言うより「新潟地方」にするべき、妥当だよ。
だから、あっちの地方になったり、こっちに地方になったり顔がない醜いアヒルの子。
アヒルの子さんは白鳥だから、向こうに悪いなw
端から端までの距離は、なんと東京ー大阪間の半分だよ 半分
537名無し野電車区
2017/07/19(水) 11:11:10.54
>>533
碓氷峠対策は、当時の技術じゃ無理だったんかのう?
538名無し野電車区
2017/07/19(水) 11:30:13.68
12パーミル迂回案は在来線時代からの構想
新幹線では田中と堤が政治介入して許されなかった
539名無し野電車区
2017/07/19(水) 12:07:37.21
>>536
そーゆー見下す態度だから金沢人は同じ北陸の中からも嫌われてることを自覚した方がいい
540名無し野電車区
2017/07/19(水) 12:42:31.55
>>538
なんでも角栄のせい
北陸の発展が遅れたのも角栄のせい
541名無し野電車区
2017/07/19(水) 12:59:39.51
>>539
今まで自分達の言って来たことには知らんぷりで
都合が悪くなると被害者妄想か?
レンホ−みたいだな
542名無し野電車区
2017/07/19(水) 13:01:15.88
http://ktymtskz.my.coocan.jp/sinkansen/nozawa.htm
9 軽井沢へのルート変更
当初のルート案は、高崎を出て群馬県の松井田という町を通り、長野県の佐久にある中込という地区を経て、それから上田に入るというものであった。

大蔵省出身の高木文雄総裁は田中内閣の大蔵次官で主税局出身の変り種
大阪税務署長時代に童話と協定結んで申告書の無審査を決めた人
田中の人脈金脈が良くわかる話だろ
543名無し野電車区
2017/07/19(水) 15:15:59.23
軽井沢通ってなかったら

考えただけでオソロシイわ
544名無し野電車区
2017/07/19(水) 18:36:13.62
軽井沢を通らず、長野止まりの新幹線か…

それが実現していたら、もうこれ以上新幹線を作るな っていう社会の風潮になっていただろうな
545名無し野電車区
2017/07/19(水) 20:35:04.43
>>544
軽井沢を言うなら上越新幹線こそ上毛高原なんかではなく、
吾妻線との交点に草津温泉口的な駅を作っておくべきじゃなかったのかな?

まあだからこそオソロシイことになってるわけだが
546名無し野電車区
2017/07/19(水) 20:41:25.31
安中榛名のある北陸にいわれたくねーわ(笑)
547名無し野電車区
2017/07/19(水) 21:23:50.42
マップを見たら、この上毛高原駅、後閑駅に併設すれば良かったように見えるんだけど。何で離れた場所に作ったかな?
用地買収ができんかったのかな?
548名無し野電車区
2017/07/19(水) 22:44:04.99
>>546
また北陸にブーメラン刺さってんなww
549名無し野電車区
2017/07/20(木) 01:10:27.55
軽井沢をスルーしてれば安中榛名なんかではなく松井田に駅が出来てた
地元負担する群馬県への見返りとして群馬に駅を作る必要もあり
いろいろな妥協の産物
550名無し野電車区
2017/07/20(木) 06:08:52.05
>>549
そしてその妥協の産物ができるのに時間を要した…と

ただ、群馬県のためには、群馬県内に駅を作らなかったほうがよかったかも。
高崎〜軽井沢が隣駅扱いなら、区間利用者がもっと増えた可能性がある。
551名無し野電車区
2017/07/20(木) 07:16:35.65
北陸住民にとっては上越新幹線よりも、松井田を通おり軽井沢は通らず長
野止まりの「北陸新幹線」が先にできていた方が便利だったんか?

上越新幹線が先に通ったことが結局は最善のシナリオだったんちゃうの?
552名無し野電車区
2017/07/20(木) 07:58:00.81
おそらくそうだと思うが
553名無し野電車区
2017/07/20(木) 09:00:48.72
結局、北陸新幹線がうんぬんじゃなく、新潟に先に新幹線が通ったことが脊髄反射的に許せないだけなんだろ

当時の社会状勢や地理的・技術的な問題なんかは全く考えられないようだし
554名無し野電車区
2017/07/20(木) 10:14:19.54
長野新幹線は黒字が見込めるので国鉄は作りたかった
上越新幹線は誰どうやっても赤字なので作りたくなかった
黒字であれば延伸できる、赤字であれば投資余力が減ってやがて経営が傾く
まあ東芝みたいなものだな 原発なんぞに投資しなければねえ
555名無し野電車区
2017/07/20(木) 10:56:41.63
北陸新幹線は、北陸線の代替用に大阪から先に作るべきだった。
東京行はその後の技術に合わせて急がず作れば良かったのに、やることが逆なんだよ
556名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:06:50.63
>>554
東北でも赤字が見込まれたのに北陸は黒字なんだね
すごーい
557名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:12:39.50
>>554
長野までの新幹線で北陸に恩恵があったんか?
558名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:40:27.97
>>556
東北は仙台まで黒字
国鉄が予算要求したのも仙台まで
559名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:43:41.83
>>558
で 北陸に関してはどこまで要求したんだ?

軽井沢までか(笑)?
560名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:47:24.83
>>556
北陸じゃなくて長野までが黒字なんだろうよw

>>557
全くない。金沢延伸されるまで、どこから特急が出ていたか考えればわかる。
それを言いたいんだよね?
561名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:48:06.42
>>559
高崎線だけとマジレス
562名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:48:39.95
>>557
なぜ地域エゴ前提で語るのかな
国鉄が存続して投資が続かなかったら元も子もないだろ
563名無し野電車区
2017/07/20(木) 11:55:51.28
>>555
湖西線開業で線路容量は足りていたから優先度は高くない
上越新幹線よりはマシだったろうけどね
564名無し野電車区
2017/07/20(木) 12:09:31.03
そう
長野より北は過疎地
高崎より北も過疎地
黒字にする魔法はないんだわ
565名無し野電車区
2017/07/20(木) 12:10:59.80
上越新幹線開業→信越線改良でかがやき誕生→ほくほく線開業→(長野オリンピックで軽井沢経由の長野まで新幹線開業)→北陸新幹線延伸

新潟にとっても北陸にとっても長野にとっても最高のシナリオだったんじゃね?
566名無し野電車区
2017/07/20(木) 12:13:08.39
国鉄がつぶれて20年くらい時間を無駄にしたがな
567名無し野電車区
2017/07/20(木) 12:16:38.54
>>566
しかも借金はそのまま残ってるという
568名無し野電車区
2017/07/20(木) 12:20:22.41
上越➡角栄新幹線
北陸➡角栄オリンピック新幹線
これに尽きる
569名無し野電車区
2017/07/20(木) 12:40:50.77
それはカクエイの過大評価w
田中のパートナーだった西武が仁杉に引導渡されて新幹線に同意したのが大きな
570名無し野電車区
2017/07/20(木) 12:52:21.37
>>565
その通りだ
北陸新幹線を作れる技術面と財政面が確立するまで、
うまくしのいでいたという意味では。
571名無し野電車区
2017/07/20(木) 13:46:47.34
>>565
北陸は直江津長野は75kmしかないから、高速化すれば大差ないな
長野は黒字で20年くらい早く建設する目があった
新潟のためなら他人の時間は無視してよいという地域エゴでしかない
572名無し野電車区
2017/07/20(木) 16:39:54.75
>>571
直江津−長野を高速化する?バカも休み休みに言えよ

それでよく、「ほくほく線は二重投資でむだだった」とか言えるもんだな
北陸のためなら他人の時間は無視してよいという地域エゴでしかない(呆れ)
573名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:01:20.02
本体の上越新幹線がどうやっても赤字の無駄なんだから仕方ないね
574名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:10:36.94
>>573
本体が赤字のソースを教えてほしい。
575名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:10:55.50
田中が利権政治の頂点にあったのだから田中から如何におこぼれ貰うか、それが賢明ってもんだ
金勘定だけが合理性ではないよ
国鉄が潰れようが長野が遅れようが、それが政治闘争の現実
576名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:18:03.66
>>574
大蔵省、運輸省とも赤字と判断した路線、どう大丈夫なのかは謎w
http://ktymtskz.my.coocan.jp/denki/tanaka2.htm
当時、大蔵省の運輸担当主計官だった金子太郎は、田中を訪ねて進言した。
 「上越新幹線というのは、黒字になるめどがつかないんですよ。その時はどうすればいいのですか」
 田中は即座に答えた。
 「君、それは大丈夫だ」
 金子によれば、大蔵官僚が介入する余地はなかったという。
577名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:33:56.09
>>576
また懲りずに回顧録ですかww?

実際に開業後の上越新幹線本体が赤字のソースを出してみろよ
578名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:39:03.09
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
579名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:42:29.69
nhkが実名で報道
580名無し野電車区
2017/07/20(木) 17:57:45.50
>>575
それはひとつの考え方なんだけど
なぜか郷土の英雄を過小評価したがる人がいましてねw
581名無し野電車区
2017/07/20(木) 19:16:29.66
>>577
逆に黒字のソースしか見つからないんだがw
東洋経済とか
582名無し野電車区
2017/07/20(木) 19:26:38.82
>>581
高崎以南だけ
金沢開業で高崎長野に劣る
583名無し野電車区
2017/07/20(木) 19:29:03.70
>>576
今でも建設費、借金は東海道新幹線の客が払ってる
584名無し野電車区
2017/07/20(木) 19:41:40.51
北陸を先に作れば、借金なしの只でつくれたん?
585名無し野電車区
2017/07/20(木) 20:17:14.33
>>584
同じ借金なら、長野まで作れたかどうかだろうな

そしてその場合、北陸にも新潟にもメリットなし
586名無し野電車区
2017/07/20(木) 20:56:16.24
>>576
それが真実
昔の新聞の特集にもそのように記述
東北新幹線は仙台までを鈴木悪幸の一言で〜〜
悪の2人組
587名無し野電車区
2017/07/20(木) 21:13:08.28
1980年前後当時の技術で、高崎〜軽井沢を新幹線で往来出来るようにする事は可能だったんかな?
車両にしろインフラにしろ。
588名無し野電車区
2017/07/20(木) 21:45:27.22
>>587
変電所を作って解決らしいよ バカの発想では
589名無し野電車区
2017/07/20(木) 21:54:57.17
同じ話題ループさせるキャンペーンですかねw
国鉄は軽井沢に対する執着wはなかったそうな
590名無し野電車区
2017/07/20(木) 22:21:59.17
>>571
スイッチバックがいくつもあったようなところを高速化とはwww
591名無し野電車区
2017/07/20(木) 22:31:41.94
同じ話題をループさせるのは北陸の十八番

30年以上ずっと「角栄のせいで」「本来なら北陸新幹線の方が先に」
592名無し野電車区
2017/07/20(木) 22:40:51.54
そして派手にブーメランを食らうwww
593名無し野電車区
2017/07/20(木) 22:41:05.98
>>590
70年代に新幹線引くことになったからこのクラスの幹線は近代化止めたんだよ、鹿児島線とかな
新幹線引かない前提なら複線化やら高速化するだろう、新幹線引くならまあ放置だろうね
594名無し野電車区
2017/07/20(木) 22:55:47.20
>>593
鹿児島線は在来線特急で4時間→新幹線化で所要時間が約3分の1
それに比べて北陸はもともと速い→整備新幹線程度では高速化の実感が…
595名無し野電車区
2017/07/20(木) 23:06:15.75
>>59
ちゃうちゃう信越(山)線の話
北陸から長岡越後湯沢は高速kして当然だけど長野は許せないという狂人がいるんだわ
なぜならスイッチバックがあるからだそうでw
それは新幹線に備えて投資を抑制したからですよといってるわけ
ifの話だからどうでもいいけどね
596名無し野電車区
2017/07/20(木) 23:31:51.54
ダウンロード&関連動画>>



よく見ておけ。当時の認識では特急ときは国鉄特急の横綱格だったと。
やまびこ、ときが新幹線に格上げされたのは何ら不思議じゃない。
597名無し野電車区
2017/07/20(木) 23:34:47.32
もう追加で投資する必要ないってことだろ馬鹿なのかw
598名無し野電車区
2017/07/20(木) 23:40:39.54
>>577
http://repo.lib.hosei.ac.jp/bitstream/10114/2427/1/Keiei_33(3)_imahashi.pdf#page=4
堂々年1000億円以上の赤字ですけどwww
東北より少なくてよかったね
599名無し野電車区
2017/07/21(金) 00:02:56.04
>>597
最初から赤字とわかってるから投資とすら言えない
600名無し野電車区
2017/07/21(金) 00:08:05.57
>>584
整備新幹線スキームなら借金なしで作れた
601名無し野電車区
2017/07/21(金) 00:19:29.09
>>598
営業損は上越が圧倒してるじゃないかw
たぶん利子は建設費の高い大宮から南に関係してるな
602名無し野電車区
2017/07/21(金) 05:30:26.40
ヒント
追い越しがないのに、高崎以北で追い越し駅を作った上越新幹線。税金返せ!
603名無し野電車区
2017/07/21(金) 06:29:24.82
>>596
とき14往復ならゴーサントーと思うが、それで横綱格なら、同時期の雷鳥は16往復は大横綱
さらにしらさぎ、加越が6往復ずつあるし、北陸線が先に新幹線でも何ら不思議じゃない
604名無し野電車区
2017/07/21(金) 07:06:43.05
>>603
雷鳥、しらさぎ、加越が関東発ならな(笑)
605名無し野電車区
2017/07/21(金) 07:07:10.68
>>600
当時なかったスキームを持ち出すバカ
606名無し野電車区
2017/07/21(金) 07:18:31.37
直江津−長野の在来線を高速化すれば、新幹線は長野以北に延伸しなかったろう

北陸はそれでよかったん?
607名無し野電車区
2017/07/21(金) 07:34:43.98
当時なかったスキームを持ち出したり、当時の人間の流動を無視したり、当時の技術的問題を軽視したり…

新潟より北陸が先に栄えるべきだった という固定概念から話が始まるからおかしな内容になるのに気付かないのよ
608名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:25:01.25
特急白山
上野〜金沢 1往復/1日

これがすべて
609名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:35:05.66
結局のところ関西志向が強かったのが遅れた要因だな
610名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:38:12.45
>>606
年に1000億円浮くから余裕で新幹線作れるじゃん
611名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:41:01.68
ヒント
北陸新幹線の沿線人口は東海道新幹線並み!

しかも東海道新幹線と同じ東京〜新大阪区間。北陸新幹線が新大阪まで開通すると、東海道新幹線を超えるドル箱路線になる。

北陸新幹線ルートの都道府県
東京、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、石川、福井、滋賀、京都、大阪

北陸新幹線の末端大阪
東海道新幹線の末端大阪

東北新幹線の末端青森(爆笑)
上越新幹線の末端新潟(爆笑)
612名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:42:37.02
>>607
上越は作ってはいけない新幹線なんだよ
北陸との競合ではない
613名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:45:05.02
>>598
これのほかに在来線も赤字に転落だろ
ほんとゴミ
614名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:50:25.43
>>582
高崎以北赤字のソース
615名無し野電車区
2017/07/21(金) 08:55:39.37
全体が赤字で高崎から北が黒字なのかwww
本当に頭のおかしいやつがいるものだね
616名無し野電車区
2017/07/21(金) 09:04:17.03
北陸は黒字間違いなし!
ソースは>>611
617名無し野電車区
2017/07/21(金) 09:16:25.97
>>615
582は昨今のことを言っているのだと解釈したが
618名無し野電車区
2017/07/21(金) 09:27:29.74
全体で年1000億の赤字ってソース出たじゃん
また都合の悪いものは見えないといってループするするのか
頭悪いなら理解するのはあきらめて覚えろ
619名無し野電車区
2017/07/21(金) 09:31:50.55
>>614
お前が問うべきは高崎から南は黒字なのか?こうだろうなあ
どっちにしろ上越が建設すべきでなかったことに代わりがないけどな
620名無し野電車区
2017/07/21(金) 09:38:08.36
上越新幹線が生き延びるには現状の新潟止まりから酒田、秋田、青森方面へ
延伸させて
北陸新幹線みたいに東北新幹線の非常時のバイパス線にする
621名無し野電車区
2017/07/21(金) 10:12:08.44
北陸民が長岡まで利用しても赤字なら確かに要らなかったなw
622名無し野電車区
2017/07/21(金) 10:27:35.03
結局、上越新幹線というのは長岡にしろ湯沢にしろ、北陸民の利用を前提にしないと成立しない路線だったってことかw
623名無し野電車区
2017/07/21(金) 10:56:58.84
>>620
もともとそういう計画だったと思うが
624名無し野電車区
2017/07/21(金) 11:42:31.63
田中は金の卵を産むガチョウを殺した大罪人
625名無し野電車区
2017/07/21(金) 12:40:45.73
>>622
もしそうであるなら、いらなかったのは上越新幹線でなく北陸新幹線の方だったということだな
626名無し野電車区
2017/07/21(金) 12:50:00.30
上越や東北新幹線が赤で、北陸は黒だと考えられるお花畑脳ww
627名無し野電車区
2017/07/21(金) 13:22:14.45
国鉄の原案にあった北陸新幹線
おろかな独裁者の執念で作った上越新幹線
628名無し野電車区
2017/07/21(金) 13:41:31.73
>>627
その原案がやっと現実になってきたな、半世紀経って
629名無し野電車区
2017/07/21(金) 13:51:45.76
>>627
その独裁者とやらがいなければ、未だに北陸新幹線など夢のまた夢であっただろうな
630名無し野電車区
2017/07/21(金) 14:27:48.44
>>598
売り上げより赤字額が多いって
倍増しても追いつかないのか
廃線候補だよな
631名無し野電車区
2017/07/21(金) 15:03:57.95
>>625
やっぱりそう願ってるのは新潟民なんだなw
632名無し野電車区
2017/07/21(金) 15:42:02.88
北陸民が負け犬の遠吠えをしたところで、上越新幹線が先に開業した事実は変わらないし金沢が政令指定都市になれるわけでもなかろう
633名無し野電車区
2017/07/21(金) 16:03:27.28
まったくそのとおり
634名無し野電車区
2017/07/21(金) 18:13:26.66
なんちゃて政令指定都市なんてならない方が良い
街の魅力度、観光地、賑わい、料理の旨さ等今の金沢で十分
635名無し野電車区
2017/07/21(金) 18:17:28.01
過疎地の方が都市機能が集中しやすいからな
636名無し野電車区
2017/07/21(金) 18:33:50.32
過疎地の大都市は地価が安くて暮らしやすいからどんどん大きくなる
637名無し野電車区
2017/07/21(金) 18:43:15.40
>>634
今の金沢で十分なら、いちいち上越新幹線に文句つけんなよ(失笑)
638名無し野電車区
2017/07/21(金) 18:44:07.69
>>636
過疎地の大都市て…
639名無し野電車区
2017/07/21(金) 18:55:29.71
>>608
碓氷峠をEF63やらでえっちらおっちら登り降りしてた時代だな。
当時の技術で新幹線できたのかどうか。
今となってはナンセンスな疑問だけど。
640名無し野電車区
2017/07/21(金) 19:33:57.36
>>637
政令指定都市になんてなれないだろうと上から目線で言っておいて笑わせるなよ
641名無し野電車区
2017/07/21(金) 19:48:59.86
>>640
かなり効いたみたいだな(笑)
642名無し野電車区
2017/07/21(金) 20:50:48.67
新潟田舎者バカに付き合うのも飽きた
643名無し野電車区
2017/07/21(金) 20:53:43.44
田舎者同士で何をしておるかw
644名無し野電車区
2017/07/21(金) 20:54:39.17
金沢 最高路線価 770千円 5年連続上昇
富山 最高路線価 470千円 3年連続上昇←新潟超え
新潟 最高路線価 430千円 24年連続下落
645名無し野電車区
2017/07/21(金) 20:57:17.37
>>642
完敗宣言頂きっ
646名無し野電車区
2017/07/21(金) 22:55:36.11
金沢は江戸時代までの街
647名無し野電車区
2017/07/21(金) 23:52:40.83
>>644
政令指定都市が中核都市に負けてるw
648名無し野電車区
2017/07/22(土) 00:15:11.31
長野にはさすがに勝てないなw
外国人すみたい街長野
649名無し野電車区
2017/07/22(土) 12:43:14.94
明治以降で落ちぶれた金沢と明治以降から発展した新潟。

どうして差がついたのか
650名無し野電車区
2017/07/22(土) 12:48:31.50
差というほどの差はないと思う。
金沢は今後単なる通過点になる可能性も。
651名無し野電車区
2017/07/22(土) 12:53:54.94
明治以降から発展したがここ24年間連続で地価が下落している新潟
652名無し野電車区
2017/07/22(土) 12:58:12.56
東京の支配下に入って地方をまとめる機能を奪われるってことだからねえ
大阪ですらそうなんだから、新潟も金沢も目糞鼻糞
653名無し野電車区
2017/07/22(土) 14:33:43.48
新潟(下越地区)は北陸新幹線で孤立したことが致命傷。
ここ数年で一気に衰退するから見ててね。
654名無し野電車区
2017/07/22(土) 20:06:45.01
>>653
黙れ福井の無職
655名無し野電車区
2017/07/22(土) 21:28:15.03
>>654
黙れ僻地民ムラカミ
656名無し野電車区
2017/07/22(土) 22:07:52.86
新潟「市内」を観光するといっても、どこで何をするのか全然思いつかない。
まあ佐渡に行くとか、村上の鮭を食べてみたい気はするけど。
657名無し野電車区
2017/07/22(土) 23:15:49.31
>>656
だからさー 観光でしか食っていけない一地方都市と比較すんなて
658名無し野電車区
2017/07/23(日) 00:09:39.25
>>657
もはや東京以外の地方にはそこでないといけないというような産業は観光以外には無いんじゃないの?
659名無し野電車区
2017/07/23(日) 01:27:44.62
このスレは新潟市近郊人以外は、全部アンチ新潟市
新潟市人は気づいていないようだが、それを念頭に
660名無し野電車区
2017/07/23(日) 01:49:37.31
>>658
井の中の蛙的発想だな。
これだから観光以外の産業が発展できないと自覚ないのか?
661名無し野電車区
2017/07/23(日) 05:53:24.96
>>657
京都・・・・
662名無し野電車区
2017/07/23(日) 08:06:59.71
>>644
富山に負けるって深刻だろ
663名無し野電車区
2017/07/23(日) 08:23:28.65
新潟市は富山市より価値がないと市場は見てるということ。
いやはや北陸新幹線恐るべし。
664名無し野電車区
2017/07/23(日) 08:27:58.73
ホントに新潟への嫉妬が強いんだな

何かしゃべればしゃべるほど伝わってくる
665名無し野電車区
2017/07/23(日) 08:46:55.80
↑ププッ
666名無し野電車区
2017/07/23(日) 08:49:15.96
ヒント
新潟ってあれだけ大きくて観光地が一つもない。終わってんな
667名無し野電車区
2017/07/23(日) 09:36:32.56
裏日本同士で何をいがみ合ってるのかw
668名無し野電車区
2017/07/23(日) 09:45:16.64
>>666
のりしろくんだ!
669名無し野電車区
2017/07/23(日) 09:45:26.89
>>666
のりしろとのびしろの違いが分からない
670名無し野電車区
2017/07/23(日) 09:49:20.43
>>669
それは終わってんな
671名無し野電車区
2017/07/23(日) 09:51:10.85
のりしろは本来空白なんだよな

のびしろも延びてこなければ空白


…そうか、のりしろくんは「北陸新幹線=空白」と言いたかったのか!w
672名無し野電車区
2017/07/23(日) 09:55:39.96
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/166

166名無し野電車区2017/07/23(日) 09:26:55.09ID:cS4n+5kd
ヒント厨の主な特長

・文頭に「ヒント」と書き込む
・スレ違いな新聞のネット配信記事を貼り付ける
・JR西日本や北陸新幹線マンセーでJR東日本・JR北海道や東北・上越・北海道新幹線貶める書き込みをする。 ←最近はJR東海も叩き始めた
・主に新幹線スレ(特に北陸新幹線スレ)やJR東日本車両スレや中央東線スレなどに出没 ←最近はJR西日本車両スレや関東圏の大手私鉄スレなど出没スレが拡大
・自分が賢いと思っている
・「のりしろ」と「のびしろ」の違いがわからない
673名無し野電車区
2017/07/23(日) 09:58:59.69
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494152564/914
914名無し野電車区2017/05/28(日) 14:22:33.98
ヒント
新潟止まりの上越新幹線→のりしろ無し。
新大阪まで延びる北陸新幹線→のりしろだらけ
674名無し野電車区
2017/07/23(日) 18:48:50.45
みんな相変わらず仲良しやな
675名無し野電車区
2017/07/23(日) 23:27:49.48
>>658
> もはや東京以外の地方にはそこでないといけないというような産業は観光以外には無いんじゃないの?

そこにだけはない というのが北陸にはあるよな
676名無し野電車区
2017/07/23(日) 23:44:47.07
>>666
新潟「市」のことを言ってる?
確かに新潟市には目立ったところはないかもしれんが、市外なら湯沢、弥彦、佐渡、村上温泉といった観光地はある
あと、侮ってはいけないのはライブとかスポーツとかの都市型観光
東京からも近いから、各種学会やJ1にいるアルビレックス新潟、高校生クイズやNGT48なんかも多くの県外流入につながっていて、新潟市の観光需要をしっかり支えている
677名無し野電車区
2017/07/23(日) 23:48:33.64
【悲報】安倍内閣に批判的な新潟と沖縄が国家戦略特区の指定解除へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1500815647/ 

国から見放された新潟は衰退がさらに加速
678名無し野電車区
2017/07/24(月) 04:42:23.26
ヒント
新潟は左翼だらけ
679名無し野電車区
2017/07/24(月) 07:46:03.45
>>678
のりしろくんだ!
680名無し野電車区
2017/07/24(月) 08:13:42.03
新潟 パヨクだらけ
北陸三県 ネトウヨだらけ
どっちにも住みたくない
681名無し野電車区
2017/07/24(月) 09:12:30.49
米山が今後も原発再稼働拒否し続けたら
安倍ちゃんのさらなる新潟に対する厳罰で
上越新幹線減便、北陸新幹線増便あるで
682681
2017/07/24(月) 09:16:30.39
×厳罰
〇懲罰
683名無し野電車区
2017/07/24(月) 13:59:48.46
>>677
仙台でも反自民の流れだな

ど田舎ほど自民マンセーだな。まだ新幹線引いて貰いたいもんな
684名無し野電車区
2017/07/24(月) 14:11:31.40
震災の時松本龍に酷いこと言われたのにもう忘れちゃたのか
685名無し野電車区
2017/07/24(月) 14:25:18.12
貧困な農村は社会主義の地盤だからね
東北北海道はそんなもの
日本の社会主義運動が怠慢だっただけ
686名無し野電車区
2017/07/24(月) 14:40:24.35
>>683
仙台は元々そういう土地なのか知らんけど、新潟には反自民なんて流れはいっさい無いから適当な事言うんじゃねえよ
自民の候補が自分で失速して票が届かなかっただけで、俺は米山にも森ゆにも入れた覚えは一切無いぞ
そもそも土建王国の新潟が反自民なわけねえだろ、寝言も大概にな
687名無し野電車区
2017/07/24(月) 14:58:19.33
今の自民は地方名士の集まりではないからね
688名無し野電車区
2017/07/24(月) 15:26:44.24
東北甲信越は経世会が強かった所で
民進党・自由党は経世会の流れ組んでるから清和会安倍政権とは敵対してる
689名無し野電車区
2017/07/24(月) 18:10:28.40
>>686
真紀子が民主党に移った時に、新潟県民は民主を贔屓するようになった。
小泉時代から公共事業が減らされ、土建王国の新潟は大打撃を受けてた。
さらに自民党が下野時はTPP反対だったので、農協の力が強い新潟県民は自民に投票したが
与党になったら反故にされTPP加盟。自民に裏切られたので新潟県民は反自民と化した。
690名無し野電車区
2017/07/24(月) 18:37:01.63
>反自民と化した

化してねえから(笑)
どうしても印象操作しないと気が済まないんだな
691名無し野電車区
2017/07/24(月) 20:54:05.04
前知事と現知事を見れば左寄りだろう
692名無し野電車区
2017/07/24(月) 21:48:56.68
逆に右寄りの知事ってだれ?
693名無し野電車区
2017/07/24(月) 22:19:49.01
小池
694名無し野電車区
2017/07/25(火) 03:19:23.56
小池は右寄りとかじゃないんだよ
常に小池寄り。自分にしか興味ないんだよ
セルフプロデュースが全て
695名無し野電車区
2017/07/25(火) 07:59:23.04
>>692
石川県の谷本知事
696名無し野電車区
2017/07/25(火) 08:30:22.46
あのハゲ散らかした北朝鮮知事か?
697名無し野電車区
2017/07/25(火) 12:36:14.74
>>696
北朝鮮餓死しろ知事。
俺は支持する。
698名無し野電車区
2017/07/25(火) 12:47:51.36
国民が飢えても〜優先
古今東西、悪の独裁者の政策支持してどうすんねん
699名無し野電車区
2017/07/25(火) 13:03:54.60
>>698
政権の支持と非人道的発言の批判を一緒にする金沢クオリティ
700名無し野電車区
2017/07/25(火) 16:09:03.35
泉田のホモよりマシ
あいつ県内で揉めて立候補もできずに逃げたからなw
701名無し野電車区
2017/07/25(火) 16:28:15.33
金沢市民がウケるポイントというのが全くもってよく分からない、てか理解不能
頭のおかしな奴とやり取りしてるかのような手応えのなさ
702名無し野電車区
2017/07/25(火) 19:59:05.37
実際に話が合わないからね
703名無し野電車区
2017/07/27(木) 09:24:49.63
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170728.pdf
上越新幹線「とき」「たにがわ」 12万4千席 (前年比111%)
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「あさま」 23万6千席 (前年比104%)
704名無し野電車区
2017/07/27(木) 13:02:47.26
>>703
上越妙高、金沢 14万1千人
705名無し野電車区
2017/07/28(金) 01:15:49.87
>>704
これか
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/170726_00_hokuriku_1.pdf
706名無し野電車区
2017/07/28(金) 19:12:53.56
旅行に行くなら金沢

実際に住むなら新潟

福井は…たぶん一生行かないかな
707名無し野電車区
2017/07/28(金) 21:45:56.35
>>706
福井は住むには良いとこだと思うよ
708名無し野電車区
2017/07/29(土) 22:56:08.37
えっ、
民放2局でイオンも無い所が?!
709名無し野電車区
2017/07/30(日) 00:49:19.31
>>706
権威ある期間が実施する調査結果がいつも確か日本一だったか、とにかく上位5位までに入っているからね。
710名無し野電車区
2017/07/30(日) 10:24:05.75
>>709
やっぱり放送局が少ないと住民を洗脳しやすいってことだな
711名無し野電車区
2017/07/30(日) 13:55:42.54
上越過疎新幹線は支線だから、比較するなら山形新幹線、秋田新幹線だろ。
712名無し野電車区
2017/07/30(日) 13:59:15.21
北陸新幹線も支線だろうがwww
713名無し野電車区
2017/07/30(日) 14:06:42.55
上越線 信越本線-北陸本線

名前からも明治期に重要視されていなかったことは明らか。

まあ、新幹線がどちらも支線というのは認める。
714名無し野電車区
2017/07/30(日) 14:18:23.19
>>713
重要とされなかったんじゃなく、地理的・技術的な問題で先に信越線が開
業したから上越線は本線じゃないだけだろ?バカか?
715名無し野電車区
2017/07/30(日) 15:29:16.57
つまり地理的・技術的な問題で先に上越新幹線が開業したから
北陸新幹線は本線じゃない
それは認める

支線より本数が少ない本線って恥ずかしくないの?
716名無し野電車区
2017/07/30(日) 15:47:31.53
>>714
えらく気に障ったようだね(はーと)
717名無し野電車区
2017/07/30(日) 15:53:56.55
>>714
地理的・技術的な問題で信越本線が先に開業したんですね! じゃあ、新幹線も地理的・技術的な問題だけなら長野側が先に開業したはずってことですね!

わかります!
718名無し野電車区
2017/07/30(日) 17:25:53.09
>717
前スレ読んでるか?
とっくにその話は終わってるんだが…
おそらく君には以下のような的確な考察は無理だろうな。

鉄道としての開業は信越線のほうが先で、新潟への経路は直江津経由だった。

のちに短絡線として、清水トンネルの開通にともない上越線が開業した。
これに対し、新幹線の開通は逆で上越新幹線→長野新幹線。

この事実は非常に興味深い。

つまり、低速の在来線の時代は勾配問題の方が解
決は楽で、トンネルを掘る方がずっと難題だった。

トンネルを掘る技術が培われていくと、高速の鉄道ではトンネル掘削の方
が勾配問題を解決するより簡単になった。ということだろう。

上越新幹線の大清水トンネルの掘削自体もまた大きな経験となり、その後
のほくほく線の鍋立山トンネルや北陸新幹線の飯山トンネルへと繋がって
いったと考えると感慨深い。
719名無し野電車区
2017/07/30(日) 17:42:59.96
歴史的な背景を考慮出来ない感情論の数々

このスレの北陸民はアホばかりだな。東大進学者が多いとか自慢してたが、
優秀な人間は東京から帰ってこないんだろうな
720名無し野電車区
2017/07/30(日) 17:51:14.32
>>716
負け惜しみ感が半端ねー(笑)
721名無し野電車区
2017/07/30(日) 18:34:37.44
>>718
このスレ自体読んでません、すみません。

@低速の在来線では勾配問題の方が解決が楽だった
A技術が進み高速の鉄道ではトンネル掘削の方がより簡単になった

とのことですか。そこまでは理解します。
それでは、勾配問題の解決によりアプト式を採用して上越線、信越本線をどちらも作れる中で、信越本線が優先されたのは何故ですか。それは、一本の線路で高崎、長野、直江津、新潟を結べるメリットも含め、信越本線を優先するのが望ましいという判断があったからです。

その間、大阪側から、米原、敦賀、福井、金沢、富山と北陸本線の建設が進み、結局鉄道が繋がるのは新潟が北陸信越の中では最後になったんです。

さて、トンネル掘削の技術が進んだ段階で、長野経由で新潟に繋ぐ案が出なかったのはなぜか? 
北陸新幹線は、当初新宿、松本、(北アルプス横断トンネル、)富山、金沢、福井、大阪という構想でしたから、それとは別に高崎、長野、直江津、新潟という案が自然だったのでは?
旧来からの長野との関係を絶って、新潟に直接新幹線を引くようにしたのはトンネル掘削技術云々とは別の理屈が通ったからに他ならないと思いますよ。
722名無し野電車区
2017/07/30(日) 18:45:47.15
まあ、言いたいのは角栄さんはすごかったということです。でも、角栄さんがいなかったら、北陸新幹線など議論の俎上にも上がらず、できていなかったとは間違いないですから、感謝しています。
新潟の方が、「上越新幹線が先にできたのは角栄のお陰じゃない!」って頑張る理由がわかりません。お陰でいいじゃないですか。北陸新幹線も角栄さんのお陰ですよ。
ここまで遅れたのは角栄さんのせいではなく、オイルショック以降の世の中の激変のせいです。

私は別に上越新幹線も北陸新幹線もどちらも発展すればいいと思うし、さっさと上越妙高と長岡をつなげて、新潟から関西への流動を復活させるべきだと考えています。

どっちが本線か支線かとか議論してる間に、日本海側の仲間として協力してやっていくべきことはたくさんあるはずですよね。
723名無し野電車区
2017/07/30(日) 18:48:58.50
我々が議論するべき相手は、「日本海側」を「裏日本側」って言ってる連中ですよね
724名無し野電車区
2017/07/30(日) 19:31:57.69
北陸名物「第三者のふり」
725名無し野電車区
2017/07/30(日) 19:38:42.03
>>722
新大阪ー新潟間ならかがやき並みのグランクラス付き速達便の設定も十分可能だな
726名無し野電車区
2017/07/30(日) 19:42:41.58
>>721
バカにもほどがある…

高崎、長野、直江津、新潟を結べるメリットも含め、信越本線を優先する
のが望ましいという判断があったから?信越線の建設経緯を少しは調べて
から書き込めよ!

雪深い上越国境にアプト式?頭狂ってんのか?

高崎、長野、直江津、新潟という案が自然だったのでは?旧来からの長野
との関係を絶って、新潟に直接新幹線を引くようにしたのはトンネル掘削
技術云々とは別の理屈が通ったからだ?

特急ときが上越国境を越えている時代に新幹線は長野を経由しろと?


とんだ第3者だな…
727名無し野電車区
2017/07/30(日) 19:47:03.13
えらく熱容量が小っちゃいんですね
728名無し野電車区
2017/07/30(日) 19:47:50.11
第三者じゃなくて北陸人ですが…
あ、新潟も北陸ですけどね
729名無し野電車区
2017/07/30(日) 19:58:51.19
>>728
なるほど。だから長野経由で新潟に新幹線を引くべきだったとアホなことを
730名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:08:34.04
>>726
在来線の勾配問題が信越本線と上越線の優先度を決めたように>>718でおっしゃってますが、

>雪深い上越国境にアプト式?頭狂ってんのか?

ってことは、勾配問題はまったく関係ないんですね? 論理がコロコロ変わると説得力が無くなるんで、注意された方がいいですね。

積雪が問題だったというのが結論ですか?
731名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:13:14.43
>>730
君はまず「信越線」について勉強してから書き込むように
732名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:17:22.73
>>730
新潟まで行く列車が長野周りの信越線で長らく運行されたのは、上越国境にトンネルを通す技術がなかったから
トンネルを掘れれば、長野経由にはならないでしょ?分かる?

軽井沢って峠を登りきったところにあるの知ってる?
733名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:31:22.65
>>732
上越線は勾配問題を解決できなかったんですか? それは積雪が理由なんですか? 質問に直接答えて下さると黄じんです
734名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:31:43.07
幸甚です
735名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:48:32.36
>>733
自分で調べてみなよ

ヒント

横川駅の標高と軽井沢駅の標高

水上・湯檜曽・土合・越後中里あたりの標高
736名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:50:51.07
信越線は中山道に鉄道を引く資材運搬のために建設されたからね
737名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:53:27.77
>>732
明治初期まで碓氷峠の標高は1,188m、
三国峠の標高は1,244m。

大して変わりませんね。
峠を越えたらすぐに軽井沢がとおっしゃいますが、中山道の宿場町ですからね。それで何なんでしょうか?

あなた(と思われる方)が>>717で「以下のような的確な考察」として提示されている、
「在来線と勾配問題、その後の技術進展に伴う高速鉄道におけるトンネル掘削による問題解決の容易化」が信越本線→上越線の建設順が上越新幹線→北陸新幹線に変わった根拠
という理屈が、その後のレスで明らかにぶれてますよね。実は「的確」ではないのでは?

自分自身の中でも良く整理されていないんじゃないでしょうか?
738名無し野電車区
2017/07/30(日) 20:57:45.81
>>735
この便所の落書きといわれている2chでは、「ヒント」って使う方は、説明能力・的確な論理展開で議論する能力に著しく欠けているというのが常識のようですよ
739名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:03:29.95
kanazawa(金沢まちゲーション) @kanazawacom

群馬県高崎市は、北陸新幹線と上越新幹線の分岐点に位置する立地で、

・6000人収容の高崎アリーナ(完成済み)
・20000uの展示施設と大規模会議室を備えた群馬県コンベンションセンター(仮称)
・2000人収容のホールを備えた高崎文化芸術センター(仮称)

が整備予定
https://twitter.com/kanazawacom/status/891311203305246720
740名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:09:06.73
>>738
その通り
北陸民にその傾向が強いみたいよ(笑)
741名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:10:59.97
>>737
何がぶれてるの?
742名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:14:31.30
三国峠をアプト式w

ジェットコースターでも作る気かww
743名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:15:59.84
>>737
標高差を聞かれているのに、完全に答えていないような気がする。
744名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:17:54.87
>>743
バカなんだろ?

山の向こうに行きたいのか、それとも山の上に上りたいのか の区別がつかないんだから
745名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:20:30.50
>>737
知っているなら書いてくれればいいのに「ヒント」なんた勿体ぶるから調べましたよ

数値の単位はmです

【上越線 上越県境各駅標高】
水上  492.67
湯檜曽 559.82
土合  668.13
土樽  599.11
越後中里470.65
岩原ス前407.49

【信越本線 上信県境各駅標高】
松井田 272.33
西松井田302.47
横川  386.06
軽井沢 942.54
中軽井沢940.18
信濃追分958.29

で、これから分かることを教えて下さい。
746名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:29:05.55
自ら>>718で、
「低速の在来線の時代は勾配問題の方が解決は楽で、トンネルを掘る方がずっと難題だった。」

と言ってるにも拘わらず、「上越線が信越本線に比して建設が遅れたのは各駅間の標高差が大きいという勾配問題があったからだ」と仰ってるように感じますが、まさかそんな馬鹿みたいなことは仰ってませんよね? 
何かもっと深遠なことを仰っているんでしょうから、あなたが仰る「バカ(私ですよ)」にも分かるように教えて下さい。
747名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:30:04.95
まあ、>>745を見ると、信越線の方が標高差はスゴいですけどね。
748名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:31:10.14
バカ最強説、、、
749名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:33:29.39
大体、トンネルが掘ってある現在の各線における各駅の標高を見ても、参考にはなってもお互いの議論の裏付けにはなりにくいと思いますけどね。まあ、そちらが「ヒント」って仰るからしようがないですけどね。
750名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:42:47.53
北陸の新しいキャラ
「ゆとりくん」
751名無し野電車区
2017/07/30(日) 21:55:10.32
アンカもほとんど付け方間違ってるもんね
752名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:02:24.13
ああ、アンカーは間違ってるところがありますね。すみません。

もう一度整理します。

・明治期、信越本線は上越線より建設を優先された。
・新幹線を作るにあたり、過去の経緯は置いといて田中角栄によって上越新幹線の早期着工が決められた。(これは年配の日本人の相当数が普通に感じていることです。今さら批判はしませんよ)

以上が事実です。勾配問題や技術進展などは何の理由でもありません。
753名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:02:34.36
参考に田中角栄さんの関連本から抜粋してお届けします。

---------------------------------−
「NHKスペシャル 戦後50年そのとき日本は」(NHK出版)より

 東海道・山陽新幹線以降の新幹線建設は、全国新幹線鉄道整備法を制定して進めることが決まり、その第一章第一条には、
“新幹線鉄道による全国的な鉄道網の整備を図り、もつて国民経済の発展及び国民生活領域の拡大並びに地域の振興に資することを目的とする”(一部抜粋)
 と掲げられた。つまり、(輸送量の増大で)必要に迫られて開業した東海道・山陽新幹線とは違い、地域振興を新幹線開業の目的に据えたのだ。

この法律には重要な点がもう一つある。どこに新幹線を建設するかを、国鉄(現:JR)が決めるのではなく、運輸大臣(現:国土交通大臣)が“基本計画”および“整備計画”として決定するのだ。
 田中角栄(自民党幹事長)は、法律の原案を官僚から受け取ると、路線が書かれた別表を見るや、

「ここに、もう一線つけくわえるべきではないか」

 と言って、路線を書き加えたという。付け加えた路線が上越新幹線だったとは明記していないが、言うまでもないということだろう。
754名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:04:18.82
反論はいらないですよ。空しいだけだから。

長々とお邪魔しました。それでは。
755名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:11:14.34
>>754
なんだ、貼り付けくんだったのか
道理でバカだなと思ったよ

結局いつもの「角栄のせいでー」だったのね(笑)
756名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:15:17.37
実際に勾配問題でルートは大きく迂回せざるを得なかったし、それでも回生ブレーキの技術も必要だったんだけど、、、
757名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:15:59.26
>>755
うっす! ペラッペラやなw
758名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:21:56.09
>>755
彼は最初からそう言ってんじゃん
>>722でさ
759名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:24:02.84
なんで744に答え書いてあるのに、逆ギレして逃げてったの?ゆとりくん

結局「それでは、勾配問題の解決によりアプト式を採用して上越線、信越本線をどちらも作れる中で、信越本線が優先されたのは何故ですか。
それは、一本の線路で高崎、長野、直江津、新潟を結べるメリットも含め、信越本線を優先するのが望ましいという判断があったからです。」
みたいなバカな演説を聞かされただけだった。ホントに不毛な時間だったわ
760名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:30:20.77
「北陸新幹線も角栄のおかげでできた」と言いながら、「角栄のせいで北陸新幹線は後回しにされた」?
角栄がいなかったら上越も北陸もどっちもできていなかったと考えるなら、後回しにされたという考えは矛盾してないか?
761名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:32:44.64
うーん 北陸人の屈折した感情から産まれる考え方は、常人の理解を遥かに超えてますなぁ
762名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:33:33.09
>>759
質問に的確に答えてないんだからしようがないですよね。あなた、仕事できないって言われてるでしょ。支離滅裂ですもん。たまに居ますよ、議論にならないヒト。私の部下なら叱りつけますが、残念ながら治りません。生まれつきなんだと思って諦めてますよ。
763名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:38:21.57
>>760
ああ、そこは確かに仰るとおりですね。認めます。

新幹線網ができるなら本来は信越が先で然るべきだった。
だが新幹線網を提唱、推進したのは角栄で、逆に彼がいなければ東海道山陽で終わっていたかも知れない。上越新幹線・北陸新幹線ができたのは彼のお陰

まあ、ジレンマですね。
764名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:40:05.55
>>759
具合の悪い質問には答えないオマエが悪いんじゃね?
765名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:40:25.66
信越線(碓氷峠)が「北陸までのルート」を目的として建設された と考えてるのか?ひょっとして北陸は?
766名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:41:44.06
そんなこと誰も言ってねーだろ
767名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:42:23.90
>>764
はい?レスに全部答えが書いてあると思いますが?

理解できないバカに逆ギレされてもねぇ(笑)?
768名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:45:52.07
>>766
信越線が先に作られたんだから北陸新幹線も先に作られて当然だ
っていう話が延々と
769名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:47:59.14
>>767
あれが答えと思うところが心配です。論理的な思考訓練をしてこなかったんでしょうね。お気の毒です。

仕事の効率もさぞかし低いだろうと容易に想像できるので、あなたの上司が可哀想ですね。まあ、残念なことです。人を「バカ」「ゆとり」と小汚く罵らないと精神の均衡が保てなくなっているようですから、一度心療内科でも訪ねられたらいいと思いますよ。
770名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:48:50.61
>>762
答えてない?バカにも解るように、バカにも少しは自分のオツムで考える余地を残しながらレスしてきたんだが…

それを支離滅裂と言うやつに「仕事ができない」って言われるとは思わなかったよ

敗北宣言してにげてったんじゃなかったのか(笑)?
771名無し野電車区
2017/07/30(日) 22:51:20.63
「それでは、勾配問題の解決によりアプト式を採用して上越線、信越本線をどちらも作れる中で、信越本線が優先されたのは何故ですか。
それは、一本の線路で高崎、長野、直江津、新潟を結べるメリットも含め、信越本線を優先するのが望ましいという判断があったからです。」
えっへん

→仕事の効率がいい人の発言です
772名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:00:59.43
信越線 っていうから誤解するんだよね
中山道幹線 っていえば、北陸に行く目的で作られたものじゃないってわかるんだけどね

しかも、その分岐路(今の飯山線に近い)は新潟を目的にしている。
結局、信越線も北陸のためではなく…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E9%81%93%E5%B9%B9%E7%B7%9A
773名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:03:34.00
↑も角栄の策略です(笑)
774名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:06:24.39
北陸の不幸はトンキンが首都になったこと
775名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:07:08.85
>>772
北陸が出てくる理由は?
結果として新潟に行くのに信越ルートが優先されたってことよ? 
北陸は北陸本線だからね。新潟より遙か前に完成してます
776名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:07:24.51
議論に負けて個人攻撃 これほど虚しいものはない
777名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:08:32.68
>>776
質問に的確に答えられずにバカ呼ばわりは悲しいね。いや、哀しいね
778名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:12:33.22
>>770
オマエはまず、せめて>>730>>745に答えてやったら?
779名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:16:21.87
>>778
お前が答えてやれよ そんなに擁護するならよ(笑)?

お前もなにか?いままでのレス見ても理解できないクチか?

あっそうか 同一人物だから理解できないのか(笑)?
780名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:18:46.82
>>777
いやバカでしょ?771の発言なんて自分でも恥ずかしくなるでしょ?

信越線の建設経緯くらいしってから議論に参加しなよ 負け犬さん
781名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:29:19.84
北陸(笑)災害回避新幹線だよ 博士が分析

ソース
http://jinryu.jp/blog/?p=3878
北陸新幹線金沢暫定開業雑感

たった100万県民の石川県
まして限界消滅都市を半分以上抱える田舎に将来はないんだよ
782名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:40:59.17
新潟の方が先に消滅するから心配すんなw
783名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:50:29.86
アプト式を採用して三国峠をこえるんかww?
784名無し野電車区
2017/07/30(日) 23:58:42.36
>>753
なにも知らない上越くんがガタガタ言ってるが、これが真実よ。
レジェンド新聞だった時代の朝日新聞の特集記事「上越新幹線」にもほぼおなじことが書いてあった。
東北新幹線はついでに作ってやったともね。それも仙台まで。 盛岡になったのも鈴木悪幸の一言。 大蔵省主計官の決定した方針無視して。
いつも見ていて、本当に馬鹿馬鹿しい。 今の韓国の言い分聞いているのと構図が全く同じ。
785名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:03:41.93
朝日新聞は慰安婦問題を捏造したと言っておきながら、都合の良いときだけは朝日新聞に書いてあったと

本当は我々の方が先に発展すべきところをよこどりされたという考え方こそ半島系の考えそのものかと

角栄のおかげで北陸新幹線もとおったんでしょ(笑)?恨むのは筋違いだよ
786名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:17:32.00
中山道幹線について読んだよ。上越線より信越本線が先にできた理由は中山道幹線だと理解したよ。

「上越線より信越本線が先にできた理由は中山道幹線だよ」
って説明すればそれだけで済むのに、>>714で地理的・技術的な問題だの、>>718
で勾配問題だの、トンネル掘削の技術だの的外れの説明をするから話がこんがらがったんじゃないの?

こちらもこのスレをほとんど読まずにいきなり書き始めたのが良くなかったんだと思うわ。確かに「信越本線」くらいググって読むべきだったんだと思う。そこは悪かった。

ただ、誰もが自分が常駐しているスレに常駐しており、同じ背景で議論していると思いこまず、もう少し穏やかに対応して欲しいね。最初からけんか腰だからね。

いずれにせよ、私の結論は>>722, >>752及び>>723で不変です。(>>753もね)

くどいけど、最初からバカ呼ばわりはないと思うね。日本人なら。
787名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:23:36.57
>>786
今さら読んできたんか…
自分がいかにパカだったかよくわかったろ?

しかしまあ、信越線の建設経緯さえ知らずに、人に上から偉そうに講釈垂
れておいて、同じ背景で議論してると思うなだ?

どんだけゆとりなんだよ(笑)?

分かったらもう二度と書き込むんじゃねぇぞアホ
788名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:27:38.21
>>781
長野から分岐して新潟と富山に向かう新幹線を選択せず、高崎から新潟へ向かう上越新幹線を選択した時点で無理な話であった。
当時大清水トンネルに1兆円かけたのである。
789名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:35:48.76
>>787
オマエはホントに青いのぅ
790名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:43:04.34
自分で調べない人間はバカにされて当然
しかも議論している相手に対して「教えろ」って、おかしいと思わないのか?

1893年(明治26年)4月1日:官設鉄道横川駅 - 軽井沢駅間が開業し碓氷峠開通
1904年(明治37年)5月3日:北越鉄道沼垂駅 - 新潟駅(初代)間が延伸開業
1931年(昭和6年)9月1日:水上駅 - 越後湯沢駅間延伸開業(清水トンネル開通)し上越線全通

実に30年近く、信越線周りで新潟までは遠回りしていたわけ。
信越線の碓氷峠が先に開通したことを言っているんじゃなく、トンネルを掘る技術がないから30年近くも信越線周りでのアクセスだったんだよってこと。

「低速の在来線の時代は勾配問題の方が解決は楽で、トンネルを掘る方がずっと難題だった。」
って言うのはこういうことを言ってるのよ
791名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:48:12.62
>>786
北陸人が事実関係も当時の歴史背景も確認せず、
ただ単に感情論で書き込んでいるのが良く理解できた。
ありがとう
792名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:50:16.57
そら北陸から東にトンネル抜けたら、関東ではなく新潟県だからな

北陸から出るには東にも西にも山を越えないと
793名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:58:22.76
>>761
だから上越より30年以上遅れて開業したともいえる
794名無し野電車区
2017/07/31(月) 00:59:29.98
>>771
その代わり超低速区間を含むことになるけどな
795名無し野電車区
2017/07/31(月) 07:30:38.08
前スレも呼んでこないから、北陸はいつも同じ主張のループなのね

角栄のせいで、角栄がいなければ、ほくほく線は北陸に恩恵がなかった、当時の技術的な問題なんてどうにでもなった
796名無し野電車区
2017/07/31(月) 08:07:19.03
>>788
大清水に一兆円?
大嘘つきだな
797名無し野電車区
2017/07/31(月) 08:51:54.84
ヒント
浦佐駅前の
田中角栄銅像にいくら税金つぎ込んだ?
798名無し野電車区
2017/07/31(月) 09:36:49.90
出たヒント厨w
799名無し野電車区
2017/07/31(月) 12:00:36.22
そうそう北陸なんかj関係ない
どうやっても大赤字の上越は田中が回りの反対押し切って独断で作った、それだけ
北陸は関係ない
800名無し野電車区
2017/07/31(月) 12:52:34.32
713 名無し野電車区 sage 2017/07/30(日) 14:06:42.55
上越線 信越本線-北陸本線

名前からも明治期に重要視されていなかったことは明らか。

まあ、新幹線がどちらも支線というのは認める。

714 名無し野電車区 sage 2017/07/30(日) 14:18:23.19
>>713
重要とされなかったんじゃなく、地理的・技術的な問題で先に信越線が開
業したから上越線は本線じゃないだけだろ?バカか?


結局、昨晩の話ってこの二つのレスが発端なんだよね。

【北陸】上越線は信越本線より重要視されていなかった。
【上越】それは地理的・技術的な問題。具体的には勾配問題とトンネル掘削技術。
【北陸】信越本線と上越線の駅間の勾配差は信越の方が大きいけど、何が問題だったの?
【上越】バカじゃね? 中山道幹線を作るために信越が優先されたんだよ! しっかり調べてから書き込め!

………結局最初に上越さんが言ってた「技術的な問題によって着工順位が決まった」ってのはまるっきりウソで、「中山道幹線を作るために信越が優先されたんだよ、バカ」って言ってんだよなあ。頭腐ってんのかな? 

ま、最初に北陸側がけしかけた、
・明治期はは信越本線が優先された

ってのが結論やね。
あと、>>753も重要ってことだね。
801名無し野電車区
2017/07/31(月) 13:19:57.11
誰だって田中が新潟に新幹線引きたいのはわかってた
役人共があれこれ工夫しても、どうやっても赤字だから問題外だった
それだけのこと
802名無し野電車区
2017/07/31(月) 13:45:50.91
>>800
まだやってんのか?負け犬
803名無し野電車区
2017/07/31(月) 13:49:46.31
精神的勝利法
804名無し野電車区
2017/07/31(月) 13:54:23.22
>>800
信越線が中山道幹線の一部として(地理的な要因)上越線より先にできた ってことで

でもその信越線は北陸に向かうためのものではないんだけど
805名無し野電車区
2017/07/31(月) 14:16:39.17
航路
琵琶湖ですら航路は後回し
806名無し野電車区
2017/07/31(月) 15:30:47.59
面と向かって反論できずに後からコソコソと

金沢らしい陰湿さだこと
807名無し野電車区
2017/07/31(月) 15:38:11.85
ヒント
新潟人の嫉妬はしつこい。バカを超越している!
808名無し野電車区
2017/07/31(月) 16:14:22.86
先に新幹線が通ったことに異常に嫉妬しているのはどちら?
809名無し野電車区
2017/07/31(月) 16:36:15.05
北陸線は官営
810名無し野電車区
2017/07/31(月) 16:56:55.66
この便所の落書きといわれている2chでは、「ヒント」って使う方は、説明能力・的確な論理展開で議論する能力に著しく欠けているというのが常識のようですよ
811名無し野電車区
2017/07/31(月) 17:00:08.84
ヒント
僕が一番ヒントを上手く使えるんだ!
812名無し野電車区
2017/07/31(月) 18:10:27.29
>>802
www
813名無し野電車区
2017/07/31(月) 18:23:56.81
平成も終わろうとしているこの時代に「角栄・角栄」言ってるのは北陸人だけ
814名無し野電車区
2017/07/31(月) 18:46:09.54
世の中が角栄を評価する風潮が気に入らん、あんな極悪人は売国奴のレッテルを貼るべきだ!
みたいな角栄全否定から入ってくるからね北陸人は

幼少期から反新潟教育を刷り込まれてる北陸人は角栄全否定→泉田全否定→新潟全否定と証明しなきゃならんから
常に斜め上の基地外理論展開で辻褄合わせに往生する毎日
そんな人生疲れないんかなと他人事ながら心配になる
815名無し野電車区
2017/07/31(月) 18:47:21.01
いやー、仕事一段落して覗いたらビックリしました。ここにいる新潟のヒトって、仕事してないんですか?
他人事ながら心配ですね。仕事中にレスしてるんならそれも問題ですね。新潟の県民所得の少なさに貢献してる仕事しない寄生虫ですか。

>>813
いや、角栄さんはいいって。>>753
の通りだからね。それだけの話ですよ。

なんか程度の低いのばっかりですね。あ、何人かまともな人もいる気配はするけど。
煽るとすぐに着火するから面白くて。
816名無し野電車区
2017/07/31(月) 18:49:30.90
>>814
>>722を読んだ上でそう言ってるんですか?
817名無し野電車区
2017/07/31(月) 18:57:40.32
なんか、骨のあるまともな理屈を述べる人は極少数なんですね。間違いなく一部にまともな人はいるようですが、メインライターはダメですな。

一行のつまらない煽り、
反論できないことは(又は相手が何を議論してるかまったく理解できないことは)無視して、「バカ」、「負け犬」との捨て台詞

開港五港の一つだった、そして明治の一時期に国内最大の人口を誇った新潟を作ったご先祖さまも、まったくもって情けない限りでしょうね。
818名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:36:02.43
>>817
まだ負け惜しみいってんのか(笑)?

くやしかったらしっかり勉強してから書き込めよ
昨日の「三国峠にアプト式」がどれだけアホなことか分かったかー?
819名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:38:34.53
>>818
オマエはもう出てこなくていいよ。双頭オツムが弱いから。
相手すると染色体が減るわ

「(笑)」って顔真っ赤にして書き込んでるとご先祖様が泣くよ
820名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:40:36.71
>>818
たぶん解ってないと
821名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:41:07.46
他の新潟の人が、「もうオマエは出てこなくていいから… 恥ずかしい」って身悶えてるぞ
822名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:41:13.72
>>815
君も昼間に書き込んでたやんww
823名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:43:28.39
木を見て森を見ず
どころか葉っぱを見て全体を理解できないところがすごいよね。問題解決能力ゼロ。昼間も2ちゃんで仕事しない。
あ、仕事してないのかな? ごめんね
824名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:43:31.85
>>816
前すれの流れさえ読まないお前にいわれとうないわ
825名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:43:46.18
>>822
昼休みやろ
826名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:44:19.52
>>824
お、頑張れ頑張れ!
827名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:45:58.69
>>819
完敗宣言して逃げってった癖に(笑)

すこしはオツムを使いなよ?
828名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:48:03.07
北陸名物「困ったときの個人攻撃」

まっこうから議論できる知能の持ち主はおらんのか?
829名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:48:58.91
なんか、二、三行しか書けないのかな? もうちょっと、こう、なんとかならんの?
830名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:50:00.01
「北陸、北陸」と北陸(新潟)が揶揄するこの面白さ
831名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:50:48.62
>>829
一行のお前がいうなww
832名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:51:42.82
>>828
>まっこうから議論できる知能の持ち主はおらんのか?

つ鏡
833名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:52:38.16
>>830
ほうほう
じゃあ、北陸(新潟)に新幹線が通ったことを君たちがガタガタいうのは間違いだな
834名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:53:41.75
>>833
また見事なブーメラン、、、
835名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:55:54.54
だからオマエはあかんのよ。全体を見ずに枝葉末節に注意がそれるから仕事ができないの。小さいときから周りに注意されてきただろ。ま、治らないけどな。
836名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:56:11.50
昨日は相当悔しくて枕を濡らしたんだろ?
それなのにまたノコノコと

勉強してきた?三国峠をアプト式?
837名無し野電車区
2017/07/31(月) 19:58:05.89
前すれさえ確認できないやつが「仕事できます」アッピール
838名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:01:07.02
誰が仕事できますなんて言ってんのかな?
オマエのことを仕事ができないっつってんのよ。
毎レスツッコミ処満載で、ビックリだわ。よくこの世の中で生きてられるね。そんなんじゃ家族も養えないだろう? あ… ごめ(ry
839名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:04:20.79
>>838
あっ 仕事できないのね?そうかそうか
噛み付く相手も間違っているようだしな
840名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:06:31.55
この便所の落書きといわれている2chでは、「仕事ができないだろ」って使う方は、説明能力・的確な論理展開で議論する能力に著しく欠けているというのが常識のようですよ(笑)?
841名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:10:28.30
もうこんな泥仕合やめてきちんと議論しようぜ
「三国峠をアプト式で越える」についてさ(爆)

あ、歴史的な背景を知らないやつは書き込むの遠慮してね?
842名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:18:08.55
>>838
お前が仕事ができないのはここの人間全員が分かっていたぞ(笑)?
843名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:18:31.70
もう結論出てるからね
>>800を20回声に出して読んでみよう。

それだけ読めば、一割くらいは理解できるかもよ
844名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:23:37.22
>>842
仕事できますとは言ってない
 =
仕事できない

オマエ、論理学がまったく分かってないよね。つーか、日本語がわかってないんだな。小学生以下。小さいときから本読まなかったんだろうなあ。

言葉が通じないんだから議論のしようがないってことよ。世の中でアス○って言われてるヒトと完全に一致してるわ。ああ怖い怖い。前も言ったけど、是非心療内科に行きなさい。悪いこと言わないから。治らないけどな、ア○ペは。
845名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:24:39.49
とにかく結論は>>800
846名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:25:42.32
>>843
韓国の諺ね
「嘘も百回言えば真実になる」

「角栄が北陸新幹線の優先順位を下げた」っていうのも同じ
847名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:27:21.42
>>843
まぢで仕事ができねえんだなw
848名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:29:03.94
自分で言ったことを「とりあえず結論はこれ」て?

本当に頭の中を疑うわ
849名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:30:10.52
北陸さんが必死過ぎてもう…

よっぽど昨日悔しかったんだな
850名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:32:09.65
>>844
たぶん君の方が皆からアスベと思われてると思うよ

自分の意見=絶対 みたいな
851名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:33:54.27
>>850
まず>>800に反論したら?
852名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:34:51.64
結局「信越本線と上越線の駅間の勾配差は信越の方が大きいけど、何が問題だったの?」が理解できてないんでしょ?
一晩経っても

それがわからないやつが、「俺が正しい」って言ってもねえ
853名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:35:51.56
>>851
反論?
背景も分かっていないやつが偉そうになんなの?
854名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:37:09.67
>>852
質問に答えたらいいんじゃないかな?
まあ、答えがないからしょうがないよね 仕事中に2ちゃんやってる奴が人に向かって「仕事できない」って笑わせるのぅ
855名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:45:38.53
>>854
質問の答えは自分で見つけなさい。自分の宿題は自分で(笑)

なんで俺が君にだした質問の答えを俺が言うんだよ(笑)?


あれ?俺は仕事してなかったんじゃねぇの?君の中では。仕事中に書き込んでたんか(笑)?
856名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:47:11.59
つーか 今日は仕事が手につかず、ずっーとイライラしてたんだろ(笑)?可哀想に

今夜も止めといた方がいいと思うよ
857名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:49:51.18
744を20回声に出して読んでみよう。

それだけ読めば、一割くらいは理解できるかもよ

あっ、理解できないから今日もアホなのか!!
858名無し野電車区
2017/07/31(月) 20:52:59.15
>>825
相手は夏休みかもよ?
859名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:06:16.77
北陸人の角栄嫌いは異常
洗脳教育の賜物
860名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:14:19.64
上越新幹線のグランクラスにはアテンダントが設定されないからな
E7系が新潟まで合間にいってようなもの
861名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:36:45.88
あさまにアテンダントっているの?
862名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:44:24.28
つるぎにはいるらしいよw?
863名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:48:03.27
あーあ、かがやき、はくたかにはアテンダントがいるのに残念。

高崎から北はマネキンでも置いとけば満足しそう。
864名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:53:39.73
>>863
まずつるぎでやれば?
ダッチワイフでもおいとけw
865名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:56:13.70
上越新幹線のグランクラスに角栄の銅像でも置こうぜ。
866名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:58:24.77
乗車時間が長ければ長いほどグランクラスのコスパは良くなるからな
867名無し野電車区
2017/07/31(月) 21:59:58.40
はいはいでました

角栄でオナニーできる北陸人ww
868名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:01:31.93
新潟行きの新幹線はアテンダントは不要っと・・・・
869名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:01:38.06
>>866
そいういことが考えられないんだよ、北陸は。
ふつーの知能なら少し考えればわかるんだけどな
870名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:03:31.20
>>856でちょっと責めたら出てこなくなったな ゆとりくん
ホントに悔しかったんだな…
871名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:06:05.50
30年遅れた妬みは大きいようだね
872名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:08:08.47
>>865
角栄のおかげで北陸新幹線ができたらしいから、北陸新幹線に置きなよ?
873名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:27:57.10
>>866
ただし、会社跨ぎになる場合を除く

東京〜新青森 < 東京〜金沢 ってどういうことなんだw
874名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:30:31.06
>>859
北陸は清和王国だしな
875名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:31:15.11
×清和王国
〇清和会王国
876名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:39:42.00
新幹線もアプト式を採用したら上越より早く開業できたのにな
877名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:50:46.07
>>876
バカは本気にしかねないから止めなさいよ(笑)
878名無し野電車区
2017/07/31(月) 22:59:14.06
清和会て人材不足でヤバい状況だけど大丈夫なん?
驕れる者久しからずかな
879名無し野電車区
2017/07/31(月) 23:14:22.43
「それでは、勾配問題の解決によりアプト式を採用して上越線、信越本線をどちらも作れる中で、信越本線が優先されたのは何故ですか。
それは、一本の線路で高崎、長野、直江津、新潟を結べるメリットも含め、信越本線を優先するのが望ましいという判断があったからです。」
は結局正しいの?正しくないの?
880名無し野電車区
2017/07/31(月) 23:21:41.13
>>879
だからさー「アプト式で三国峠を越える」ってどういうことなんだよ

考えれば分かるだろ?アプト式って登山鉄道で使う山を登るための装置だ
ろ?

誰も住んでいない山を登った後にまた同じように下るのか?

ホントにバカは… 自分で考えようともしないから困るわ
881名無し野電車区
2017/07/31(月) 23:25:10.32
>>745

> 知っているなら書いてくれればいいのに「ヒント」なんた勿体ぶるから調べましたよ
>
> 数値の単位はmです
>
> 【上越線 上越県境各駅標高】
> 水上  492.67
> 湯檜曽 559.82
> 土合  668.13
> 土樽  599.11
> 越後中里470.65
> 岩原ス前407.49
>
> 【信越本線 上信県境各駅標高】
> 松井田 272.33
> 西松井田302.47
> 横川  386.06
> 軽井沢 942.54
> 中軽井沢940.18
> 信濃追分958.29
>
> で、これから分かることを教えて下さい。



→典型的な「仕事のできないやつ」じゃねえか(爆)!!
882名無し野電車区
2017/07/31(月) 23:27:33.06
>>879
正しい
883名無し野電車区
2017/07/31(月) 23:31:26.03
>>879
アプト式を採用して上越線、信越本線をどちらも作れる→間違い
884名無し野電車区
2017/07/31(月) 23:32:25.31
>>881
ちょっとウケたww
885名無し野電車区
2017/08/01(火) 00:16:58.72
【北陸】上越線は信越本線より重要視されていなかった?
【上越】それは地理的・技術的な問題。地理的な問題としては信越線はもともと大阪を目指した路線の一部で早く建設が始められた。
    技術的な問題を言えば勾配問題とトンネル掘削技術。
【北陸】信越本線と上越線の駅間の勾配差は信越の方が大きいけど、何が問題だったの?
【上越】 勾配を登るのは比較的容易。山を貫くトンネルを通す(実際はループで多少の高低差は稼ぐが)のは大変


下の文も補足をいれると理解しやすい

『(新潟までの)鉄道としての開業は信越線のほうが先で、(その時代)新潟への経路は直江津経由だった。
のちに(30年近くたって)短絡線として、清水トンネルの開通にともない上越線が開業した。
これに対し、新幹線の開通は逆で上越新幹線→長野新幹線。

この事実は非常に興味深い。
つまり、低速の在来線の時代は勾配問題の方が解 決は楽で、トンネルを掘る方がずっと難題だった。』
886名無し野電車区
2017/08/01(火) 00:17:56.21
横軽の開通は中山道幹線の建設によって1893年(明治26年)に
信越線が(全通)開業するのは新潟まで繋がった1904年(明治37年)
上越線が全通開業したのが1931年(昭和6年)

つまり、「横軽が開通した」ときの話でなく「新潟に関東から鉄道がつながった」ときの話をしてるんだよ。
中山道幹線が優先されたのは当たり前。新潟へのルートが信越線経由で開業し、しかも30年も三国峠は通れなかった。
これが「低速の在来線の時代は勾配問題の方が解決は楽で、トンネルを掘る方がずっと難題だった。』ということ。

同じこと昨日も言ったんだが、あまり理解されてないようなので再度投稿してみた。
887名無し野電車区
2017/08/01(火) 00:30:15.62
アスベって何?
888名無し野電車区
2017/08/01(火) 00:40:37.71
>>887
君みたいに人のタイプミスを頭で加味して変換できない障害のこと
一般には知的障害は併発しにくいんだけど君は…
889名無し野電車区
2017/08/01(火) 00:46:29.89
また見事なブーメラン、、、
890名無し野電車区
2017/08/01(火) 01:17:50.75
888と889は同じ人だよね?
891名無し野電車区
2017/08/01(火) 06:44:35.37
>>890
まあそうだろうな
892名無し野電車区
2017/08/01(火) 07:28:03.97
夜帰ってきて、またそのまま夜勤に行ったらしい
仕事をかけもっていて、経済的に苦しいんだな
893名無し野電車区
2017/08/01(火) 14:34:33.67
■キム土民の性質

・陸の孤島ホグリグの中心で、自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・未開の地なのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・キムを田舎と言うと火病る
・キム以外で生活したことがないのに、ホグリグ以外の街を全て田舎扱い (東北)
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対してホグリグの気候のように閉鎖的
・金・物・地位のみで他人を値踏みする
・常に格下富山、福井に対して優越感に浸る
・陰険・陰湿
・言われるまで動かないが、言われたこともまともにできない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく、自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは超一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
・堪え性がなく、簡単に釣れる

井の中の蛙大海を知らず生きる陸の孤島未開の地キムである
894名無し野電車区
2017/08/01(火) 19:23:04.66
http://www.jreast.co.jp/vacant/index.html
http://www.jreast.co.jp/vacant/index02.html
895名無し野電車区
2017/08/01(火) 19:50:28.29
>>894
北陸新幹線はそれほど混んでいないようだな
896名無し野電車区
2017/08/02(水) 00:48:52.82
>>887
特定の事に対して頭の良い人のことです。
東大生に多い。
897名無し野電車区
2017/08/02(水) 22:29:34.51
めっきり反論できなくなったな(笑) 北陸さんは
898名無し野電車区
2017/08/03(木) 01:15:19.27
>>895
自分が見たいものしか見えない人なんだろうな・・・
899名無し野電車区
2017/08/03(木) 03:54:47.77
>>895
眼科行けよw
900名無し野電車区
2017/08/03(木) 06:46:33.00
>>898
東北新幹線と比べたらそう思うだろうよ

>>899
そのまま返してくれるwww
901名無し野電車区
2017/08/03(木) 07:32:49.83
>>898
上越新幹線が見えないらしいよ(笑)
902名無し野電車区
2017/08/03(木) 08:40:30.30
ヒント
末端が新潟(笑)
903名無し野電車区
2017/08/03(木) 20:19:39.08
その上越新幹線とさほど変わらない状況ってなんだろうかw
904名無し野電車区
2017/08/03(木) 21:31:12.36
通過点がそんなに良いのかw
905名無し野電車区
2017/08/03(木) 21:33:16.82
末端で不人気都市と通過点の人気都市とどっちがいい?
906名無し野電車区
2017/08/03(木) 21:41:36.55
北陸新幹線は金沢で止めておいた方が良いんじゃないか?w
907名無し野電車区
2017/08/03(木) 21:42:02.47
>>905
そりゃ後者だな。東北新幹線の仙台みたいに
908名無し野電車区
2017/08/03(木) 21:46:56.49
>>905
人気都市ww
909名無し野電車区
2017/08/03(木) 22:00:33.80
開港5港2016クルーズ船寄港回数実績

 2位 長崎 寄港回数197
 4位 横浜 寄港回数127
 5位 神戸 寄港回数104
15位 函館 寄港回数 26
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

41位 新潟 寄港回数  7
15位 金沢 寄港回数 26

石川県の谷本正憲知事は4日の年頭記者会見で、2017年の金沢港へのクルーズ船寄港数が前年より8割多い54本に上るとの見通しを示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11307650U7A100C1LB0000/
910名無し野電車区
2017/08/03(木) 22:04:05.91
>>906
ヒント
新大阪までつながると北陸新幹線は東海道新幹線を抜く旅客数になる
911名無し野電車区
2017/08/03(木) 22:39:57.85
>>909
当時、日本にはどうでも良いようなところを指定したに過ぎない。
神戸は、その後日本の台所の大阪に近いこと、内海で穏やかなことから飛躍的に発展してきた。
なにせ、明治初期は金沢の方が神戸より人口多かったくらいだから。
912名無し野電車区
2017/08/04(金) 13:53:15.61
>>911
お得意の歴史捏造ですかww
913名無し野電車区
2017/08/04(金) 16:57:39.76
ほらな、越後の土人はデータもなく煽るだけ(笑)
914名無し野電車区
2017/08/04(金) 17:02:27.25
>>913
データねぇ

役人の回顧録みたいなやつか(笑)?
915名無し野電車区
2017/08/04(金) 17:52:31.12
金沢が明治以降落ちぶれたことはスルーですか?
916名無し野電車区
2017/08/04(金) 17:53:57.12
>>910
嘘言うなw
917名無し野電車区
2017/08/04(金) 18:24:03.06
な、越後百姓の土民だろ(笑)
回顧録すらナシ(笑)
918名無し野電車区
2017/08/04(金) 18:30:34.16
>>917
意味わからん

まあ新潟に嫉妬してるのだけは伝わってくるが…
919名無し野電車区
2017/08/04(金) 18:44:10.90
横浜は何もない漁村だから開港した
ペリーは浦賀より江戸に近い港を要求して神奈川湊で決着
しかし実際には神奈川湊の隣、横浜村が選ばれた
920名無し野電車区
2017/08/04(金) 18:52:18.10
新潟憎しで横浜や神戸にまで噛みつく金沢

そのうち自分のしっぽにも間違って噛みつきそうw
921名無し野電車区
2017/08/04(金) 18:58:57.99
これは日本史の常識w
日本史やらなかったのか
922名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:00:05.95
ヒント
万景峰号
923名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:05:42.72
>>921
で、君らの中の日本史では金沢の位置付けは?

まさか「古都」とか言わないよな(笑)?
924名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:08:38.64
>>921
常識だけど低学歴には理解できないからなw

今頃は顔を真っ赤にしてレスしてるよ、たぶんw
925名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:11:31.62
位置付けなんかないよ、単なる地方都市
前田家は徳川本家以外では最大の大名だったというだけ
926名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:16:59.77
「北陸は陸の孤島」
これは地理の常識w
北陸では地理を教えないらしいww
927名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:18:01.78
新潟県でも町なら長岡高田のほうが重要だったし
港なら出雲崎や直江津だろ
だいたい佐渡から能登へ直行するほうが早かったわけだし
928名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:20:54.26
>>927
なるほど

金沢は能登以下だったということで
929名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:22:27.37
ところが能登から西は適当な島がないんだな
地理常識だけどw
930名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:22:52.41
さすが全国の主要都市に見境なくケンカを売る金沢
931名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:26:16.89
>>929
なるほど

「陸の孤島」は言い得て妙だな
932名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:29:15.81
幕末には何もなかったところが大発展
それはそれで誇りじゃないのか
別に発狂することない思うが
喧嘩売ってるとか独特wの価値観
933名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:32:53.66
幕末からなにも増えなかったのは誇りなのか?
934名無し野電車区
2017/08/04(金) 19:34:24.55
だから金沢中心に地球は回ってるとでも言いたいのだろうか・・

すべて新潟全否定から入るもんだから辻褄合わせるのに飛躍した基地外理論展開しなきゃならなくて
どんどん自分で苦しくなってきた挙句、最後突然発狂しながら勝利宣言のルーティーン
935名無し野電車区
2017/08/05(土) 08:04:00.28
ピタッとレスが止まるあたり、誰もが反論できないよっぽどな正論だったのか、それとも同一人物による多人数に見せかけた連投だったのか

どちらにしてもかわいそうな金沢人
936名無し野電車区
2017/08/05(土) 08:20:04.99
>>935
「いやー、夜勤一段落して覗いたらビックリしました。ここにいる新潟の
ヒトって、仕事してないんですか?」としれっと登場してくる に一票
937名無し野電車区
2017/08/05(土) 12:33:25.70
>>919
新潟ではそれを教えないからなw
938名無し野電車区
2017/08/05(土) 13:09:32.16
>>937
誤 新潟では 
制 朝鮮学校では
939名無し野電車区
2017/08/05(土) 13:34:40.44
>>938
制ってなんだよ正だろが
お前こそ何語だよ
940名無し野電車区
2017/08/05(土) 20:17:01.70
金沢ではそれを教えないからなw
941名無し野電車区
2017/08/05(土) 22:28:22.84
長野市民「これからは富山や金沢と仲良くするわ^ ^衰退著しい新潟は用済み」
942名無し野電車区
2017/08/05(土) 22:55:51.09
>>941
んなこと思ってる長野市民なんてだれもおらんわ。誰が田舎者と仲良くしなきゃいけないだよ。とマジレスしてみる。
943名無し野電車区
2017/08/05(土) 22:58:01.97
尿潟www
944名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:02:35.57
>>934
それだから1年目がピークになるんだよwww
945名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:05:04.50
>>941
長野は北陸なんぞ見ていない。東京を見てるだけ

しかしまあ、北陸の工作活動の幼稚さといったら
946名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:07:48.01
長野民は海のレジャーで利用する関係で上越の土地勘はあっても基本的に下り方向への興味なんてないよ
これは上越民もそう
947名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:09:33.69
>>945
北陸人は仕事ができないからな

「仕事ができるなんて誰が言った?」という開き直りはもはや伝説(笑)
948名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:12:04.78
>>941
新潟市周辺の地価の下落はすごいな
数年後富山に抜かれるだろう
949名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:16:00.73
>>948
話題を変えるのに必死w
かわいいな
950名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:19:25.94
>>948
必死過ぎて笑える。
話題変えようとしてるのがあからさま過ぎるw
951名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:23:14.57
北陸が新潟より栄えているとは言っていない

北陸新幹線が上越新幹線より重要だとは言っていない

オレは仕事ができるとは言っていない むしろできないんだー
952名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:27:04.24
>>951
うん 全部わかってるよ言わなくても
953名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:36:58.77
>>948
路線価は抜かれてるじゃん。
954名無し野電車区
2017/08/05(土) 23:47:18.66
>>953
なんで自分で自分にレスしてんの?ww
955名無し野電車区
2017/08/06(日) 04:46:53.11
ヒント
上越新幹線に新型はよ
956名無し野電車区
2017/08/06(日) 05:50:36.22
>>955
これは偽物
957名無し野電車区
2017/08/06(日) 06:43:23.22
>>955
E8系って、どこの路線から出るんかなあ?
上越新幹線に期待してたんだけど、実際置き換えられるのは、
結局は北陸仕様そのままのE7系だしなあ。
958名無し野電車区
2017/08/07(月) 23:44:42.41
金沢って夏行って楽しい観光地ゼロだよなw
959名無し野電車区
2017/08/07(月) 23:47:56.87
新潟は年中お寒いから夏向きw
960名無し野電車区
2017/08/08(火) 08:25:38.28
金沢行くと金箔ソフトとかいうゲテ物を\1,000で売りつけられるんだっけ
まあ、まともな神経してる奴はあんなのに口はつけないがそれでも金沢民は
流行ってますよ!メディアで紹介されました!レア物ですよ!みたく頭の悪い宣伝トークで畳み掛けるんだろ?
961名無し野電車区
2017/08/08(火) 09:24:40.94
文章が下手
962名無し野電車区
2017/08/08(火) 11:13:12.70
>>960
ソフトだけじゃない

酒やコーヒー、化粧水まで金箔入り…

耳くそが金箔の「おぼっちゃまくん」ばりの趣味の悪さに脱帽ですわ
963名無し野電車区
2017/08/08(火) 11:43:54.34
ちなみに金箔は消化されない
964名無し野電車区
2017/08/08(火) 13:17:41.08
まあなんでも商売だよ
馬鹿が買うから作る

ブリカツ丼に金箔 豪華さ格別佐渡 飲食店4店提供
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170708334101.html
【新潟地酒!金粉入り 日本酒 飲み比べ セット】
https://www.amazon.co.jp/dp/B017LL2LYI
八海山 新潟金箔ゼリー
http://niigataap-omiyage.com/shopdetail/000000000154/
965名無し野電車区
2017/08/08(火) 22:17:31.34
金沢・富山  20分
金沢・福井  42分   (北陸新幹線開通後 23分)
金沢・長野  1時間5分
金沢・京都  2時間6分 (北陸新幹線開通後 1時間4分)
金沢・新大阪 2時間30分(北陸新幹線開通後 1時間19分)
金沢・名古屋 2時間37分(北陸新幹線開通後 1時間41分)
金沢・東京  2時間30分


     海
東京・新潟【行き止まり】← 隣県県庁所在地との直通列車が一切無い僻地、陸の孤島
     雪山
966名無し野電車区
2017/08/08(火) 23:11:44.18
>>964
なるほど 性格の悪さが滲み出ているな 金沢さん
967名無し野電車区
2017/08/08(火) 23:41:44.85
新潟の数少ない名所といえば佐渡の金山
968名無し野電車区
2017/08/08(火) 23:46:44.19
>>967
教育困難校がそんなこと知るわけないだろw
貧乏だから金箔入りの酒なんか見る機会もないんだよ
969名無し野電車区
2017/08/08(火) 23:55:43.03
朝鮮高校じゃなかったんかい
970名無し野電車区
2017/08/09(水) 01:18:12.08
>>965
だから何?
971名無し野電車区
2017/08/09(水) 13:24:58.06
北陸ー長野が近くなったのに双方の交流が盛んでないことは内緒です
972名無し野電車区
2017/08/09(水) 13:33:09.37
>>967
世界遺産どうかねー
973名無し野電車区
2017/08/09(水) 17:29:16.84
>>971
1,2年じゃ変わらないよ
974名無し野電車区
2017/08/09(水) 18:11:56.02
>>971
開業後、開業前の資料だしてごらん
越後の土人さん 笑
975名無し野電車区
2017/08/09(水) 18:16:25.29
>>974
キム…
976名無し野電車区
2017/08/09(水) 18:20:37.64
北陸ー群馬が近くなったのに双方の交流が盛んでないことも内緒です
977名無し野電車区
2017/08/09(水) 18:36:43.08
>>972
金は趣味が悪いから無理だろうw
978名無し野電車区
2017/08/11(金) 08:55:02.47
新幹線の駅を格付けしようぜ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1502353910/
979名無し野電車区
2017/08/11(金) 14:12:00.38
政令指定都市で私鉄ないのって新潟だけ? 知らんけど
980名無し野電車区
2017/08/11(金) 18:46:53.95
糞熱い夏は金沢の観光客減ってるな
981名無し野電車区
2017/08/11(金) 19:44:40.91
次スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1502448219/
982名無し野電車区
2017/08/11(金) 20:56:52.64
>>979
札幌、仙台をどう解釈するかだな
983名無し野電車区
2017/08/11(金) 21:00:20.92
地下鉄➡公共
私鉄➡民間
984名無し野電車区
2017/08/11(金) 21:05:45.61
県庁所在地でボッタクるって金沢だけ? 知らんけど
985名無し野電車区
2017/08/11(金) 22:19:46.41
>>979
新潟の私鉄は廃止された
986名無し野電車区
2017/08/11(金) 22:22:14.76
鉄道より行政がタダで作ってくれて維持管理費もかからない道路にバス走らせるほうが儲かるって角栄が全部廃止した
987名無し野電車区
2017/08/11(金) 23:58:07.45
>>986
国の金ボッタクリの田中角栄元被告
988名無し野電車区
2017/08/12(土) 01:27:17.63
角栄は長岡の越後交通
新潟交通は古くから上場してる
989名無し野電車区
2017/08/12(土) 02:01:34.59
上越新幹線と特急「いなほ」の「同一ホーム乗り換え」で新潟駅はどう変わるか。2018年夏までに実現へ
http://tabiris.com/archives/nigataeki/
990名無し野電車区
2017/08/12(土) 03:32:09.50
>>989
さっさと羽越新幹線作れよ
991名無し野電車区
2017/08/12(土) 08:11:28.17
ヒント
作るなら新潟の税金で作れ。
992名無し野電車区
2017/08/12(土) 08:16:31.75
>>991
のりしろくんは黙っときなさい!
993名無し野電車区
2017/08/12(土) 08:20:54.81
>>992
のりしろだけじゃないぞw

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501342132/64
64名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-wT2m [61.205.106.112])2017/08/02(水) 08:39:15.31ID:rxMeeWjXM
ヒント
僕はクレカ持ってません。持っているのはICOCAとnanakoだけ。
994名無し野電車区
2017/08/12(土) 10:06:25.91
>>991
羽越ができたら福井、石川、富山も便利になるんよ
キミは東京と大阪しか目に入ってないんだろうけど
995名無し野電車区
2017/08/12(土) 10:15:25.09
ヒント
新潟、秋田に行く理由を教えてください。僕には理由が一つも浮かばない。
996名無し野電車区
2017/08/12(土) 10:53:39.90
>>995
お前は自宅から出ないから、家の前の道路さえ不要なんだろ(笑)?
997名無し野電車区
2017/08/12(土) 11:08:48.09
ヒント
また逃げた。勝った!
998名無し野電車区
2017/08/12(土) 11:30:03.17
>>995
石川県小松市住まいだが、うちの親が、秋田じゃないけど山形の遊佐駅まで親戚の葬式に出向いたことがある。
北陸新幹線開業前で、7時間超の長旅だったようだ。
今だったら特急しらゆきに乗れても6時間ほどかかるけど。
羽越新幹線できたら、また事情変わるかなあ。
999名無し野電車区
2017/08/12(土) 12:13:27.39
>>997
「のりしろ」と「のびしろ」を混同したり
nanacoの綴りを間違えるヒント厨の馬鹿具合に勝てる奴などいないだろw
1000名無し野電車区
2017/08/12(土) 12:30:37.38
1000ならヒント厨が2ちゃんから逃亡
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 62日 23時間 51分 25秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213195239ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1497065952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート3
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート4
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート10
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート6
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート14
上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) part15
首都がずっと京阪神圏のままやったら北陸上越新幹線は国鉄時代に大阪ー金沢ー新潟フル開業してた。
碓氷峠複線化=無駄、上越線清水トンネル複線化=無駄、ほくほく線高規格=無駄、北陸新幹線金沢以西=無駄
上越新幹線VS北陸新幹線PART1
北陸新幹線金沢開業は何故失敗したのか Part1
【新潟】上越新幹線【中古王国】
【新潟】上越新幹線Part83【東京】
【新潟】上越新幹線Part79【東京】
【新潟】上越新幹線Part74【東京】
【新潟】上越新幹線Part69【東京】
【新潟】上越新幹線Part74【東京】
【新潟】上越新幹線Part81【東京】
【新潟】上越新幹線Part68【東京】
【新潟】上越新幹線part61【東京】
【新潟】上越新幹線Part70【東京】
上越新幹線E7系化に伴う北陸新幹線との誤乗対策
上越新幹線の大宮〜高崎間は北陸新幹線に改称すべき
上越新幹線の大宮〜高崎間は北陸新幹線に改称すべき
【新大阪】東海道・東北上越新幹線直通は可能か【仙台新潟】
上越新幹線大宮~高崎間は北陸新幹線に改名すべき。
上越新幹線の車掌 乗務中にスマホゲーム「10年前からやっていた」【新潟】
【福島〜山形〜秋田】奥羽・羽越新幹線Part2【上越妙高〜長岡・新潟〜新青森】
北陸新幹線全線開通に伴い東北新幹線は大宮発着に上越新幹線は高崎発着に (37)
【米原厨vs小浜厨】北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★226【ワッチョイなし】
碓氷峠複線化=無駄、上越線清水トンネル複線化=無駄、ほくほく線高規格=無駄、新幹線金沢以西=無駄★3
北陸新幹線ルート案スレ
【ミニ新幹線】羽越新幹線【スーパー特急方式】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ
北陸新幹線ルートスレPart146
北陸新幹線ルートスレPart147
北陸新幹線ルートスレ Part141
北陸中京新幹線ルートスレ★1
北陸新幹線ルートスレ Part134
北陸新幹線ルートスレ Part137
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★451
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★265
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★326
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★347
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★313
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★328
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★288
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★412
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★306
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★262
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★296
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★312
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★485
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★331
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★304
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★299
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★471
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★167
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★433
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★432
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★309
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★280
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★318
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★338
01:51:44 up 42 days, 2:55, 1 user, load average: 71.26, 82.28, 64.68

in 0.061243057250977 sec @0.061243057250977@0b7 on 022415