関東のこっちもひたちを伊豆急下田延伸して貨物線辻堂〜小田原間130km/h運転してほしいわ
>>6
今年はじめの護摩行での火傷写真ですね
効果ありましたねw :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>1::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` カンサイベウザい >>6
韓進タイガースの負けっぷりを見てると、広島に決まりだな。 スーパー新快速なんていらんから、芦屋と高槻を通過に戻せよ
俺は独自にスーパー新快速を妄想したことがある。
滋賀県内の停車駅を削るのが特徴。
そして、普通(京阪神地区快速)を新快速の停車駅にのみ止め、緩行電車を京都以東に延長する。
停車駅:
京都、山科、大津、草津、近江八幡、彦根、米原、長浜
ちなみに、妄想当時は直流電化が長浜までだった。
>>13
姫路以西各駅停車‐加古川‐西明石‐明石‐三ノ宮‐大阪‐新大阪‐京都
‐石山‐草津‐野洲‐近江八幡‐米原以北各駅停車で
この種別を『特別快速』とする。 >>15
英語表記は?
新快速のSpecial rapidを変更? >>16
現行の『新快速』を『B特別快速』か『快速』、『快速』を『区間快速』に変更。 >>12
わざわざ高槻市が大金かけたのに特急通過かよwww 467 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 573e-u8ic) sage 2017/09/07(木) 22:39:21.42 ID:rcS4OA310
そもそも俺は矢野自体が昔から朝鮮人かなと睨んでるんやけどな。あいつ平野出身やろ
平野って多くなかった?俺は大阪出身ではないからそこまで詳しくないけど
矢野姓自体が通名では割とあるやろ。あのボテっとした顔つきも意外と朝鮮人に多い
現状で圧倒してるんだから無問題
値段で私鉄選んでる人や、目的地が私鉄沿線の人はどれだけ新快速が速くてもそもそも乗らんだろうし
いや、自分は関東者(神奈川県民)だけど、琵琶湖線内(滋賀県内)の新快速の停車駅多すぎるし、
特急も含めて高槻にやたら停めるのもまずいと思う。(阪急京都線=元・新京阪にも言えるが)
石山も南草津も本来なら通過するべき(特快を新設するならね)。
JR東の横浜支社が、各痴呆自治体のエゴのままに快速の停車駅をどんどん増やしていった教訓から、
JR西と関西の鉄ヲタは学ぶべきだよ。転換クロスなら停車駅が多くても時間がかかっても問題ない、
という一部の鉄ヲタの主張は絶対に間違っている。
阪急も無く京阪と近江鉄道が空気だから滋賀県内はあそこまで手抜きになる。
本来、東海みたいに京都から各停で米原まで行くのは朝晩のみで日中野洲折り返しと野洲〜米原が1時間2本ぐらいが適切だから今のは過剰
財政が厳しい西日本は無駄を徹底的に排除すべきだ。
点黒みたいに立席スペースが狭いとラッシュ時に詰め込まれて阿鼻叫喚状態になるからロングシートで立ちスペースが広い201を新快速に転用が宜しいかと思います
スーパー新快速など無用です。
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>32::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>33-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?メクソハナクそ 結局130キロ運転の223系が登場して実現した格好になった。
130キロ運転して激突の未来しかないから止めるべきだ
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>36::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>37-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?メクソハナクそ >>31
手抜きどころか逆に滋賀県民に過剰サービスじゃないのよ、ありゃ。
まぁ関東からのクサ〜ぃダメ中年こじきっぱーには琵琶湖線・JR京都線を使わせないのが
JR西の狙いなのかもしれないが。
だったら18きっぷ廃止すればいいじゃないか。 和田岬駅から神戸空港までトンネル掘って
スーパー新快速を乗り入れさせれば、何分で着くかな
なにわ筋線要らないんじゃないの?
京都や大阪できっかり0,15,30,45にならないのはあんまりいいとはおもえないなあとおもたり
ぶっちゃけ5分早くなっても恩恵があまりないんだよね
次のステップとして140km/s運転を実施し4.25から決別する!
>>31
滋賀県民って車つかうけど車で遠くまではいかんからなあ
みんな最寄りのJR駅にとめて新快速に乗る
それくらい新快速に全幅の信頼おいてる
新幹線びわこ栗東駅がつぶれるわけだよな びわこ栗東駅・・・三河安城より使われなさそう
岐阜羽島・米原停車のひかりが止まればましだけど児玉しか止まらない1時間に1本しか使えない駅になりそう
なら京都駅や米原駅に行くよね
>>43
おおい、そんなに速度出したら地球から離脱するよ
スピードアップは賛成だから毎時140キロに 阪急からお願い。
「頼むからこれ以上スピードアップはやめてください」
直流電化でほぼ直線・踏切なしなら新快速は160キロ程度まで出せるわけだしな
>>51
ガマ急みたいに全線高架+全駅ホームドアが必要。 こないだ近江八幡に家族で行ったが、帰りの大阪行き新快速で4人のうち2人しか座れずしかも離れ離れ
なんで近鉄特急みたいな奴がないんだ
結局どこかで快速を抜いたから快速で帰った
関西人(鉄ヲタだけでなく一般人も)スピードアップしさえすれば、とにかく転換クロスシートなら、ばっかり。
小田急の新百合ヶ丘〜下北沢ノンストップ快速急行みたいな発想が皆無なのねえ。
停車駅を減らすべきでしょまず。なぜそれをイヤがるのか?
>>53
わざわざ混んでる車両に乗りました、というお粗末レポート乙
近江八幡なら前の方の車両なら楽々座れるのに、私はバカですという報告だよな。
ちなみに新快速大阪行きってないからね。
>>54
新快速は滋賀県民の足なんだよ。
駿足でマメに停まるから、新快速の価値は高い。
江戸のポンコツ特別快速とは訳が違う。
新快速の停車駅と比較するのに、小田急引っ張りだして頭湧いてるんか? >>55
ハァ!?
滋賀方面からの大阪切りの新快速は土曜休日深夜に1本あるのだがな…。
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&FUNC=0&EKI=大津&SENK=琵琶湖線&DIR=京都・大阪方面
&DDIV=&CDAY=&DITD=%32%37%38%32%30%31%33%30%32%30%31%30%30%2c%32%37%38%32%30%31%33%30%32%30%31%31%30%2c%32%37%38%32%30%31%33%30%32%30%34%30%30%2c%32%37%38%32%30%31%33%30%32%30%34%31%30&COMPANY_CODE=4&DATE=20170910
大津駅22時58分を見れ。 >>57にほぼ同意。>>55は絶対にアタマがオカシイよな。
新快速は起源の旧鉄道省の流線型電車モハ52の料金不要急行以来、本来都市間直行がコンセプトだったはずで
滋賀県の小さな集落のために「マメに停まる」のはコンセプトに反するし、
(つーか、あまり言いたくないけど、琵琶湖線の沿線ってほとんどいわゆるBでしょ)
そもそも「マメに停まる」なら、乗客が頻繁に入れ替わるのだから、
転換クロスシートの意味が全くなくなるのだが(特に雨の日はねー)。 文句は西に言えば?
>>58を丸々コピペしてお客様センターにメール送れば良いでな 53だが、大阪行き新快速て書いただけでこれかよ
鉄オタてなんかこう違うんだよな
前に京浜急行の快速と言ったら口を挟まれ「快速」でななく「快特」、快速特急のことだと教えてくれた
それで「快速特急」と言ってたら「快速特急」でなないと… 延々に
やれやれ
>>59
ちゃうちゃう、未だに関西鉄ヲタの中によ、俊足でマメに停まるのが良い、
阪神や阪急神戸線や東急東横線の特急みたいに、って言ってるのが
リアルでも結構いるからな、それはちょっと違うんじゃね、と。
停車駅を減らして(本来なら京都〜大阪はノンストップに戻すべき。でなきゃ転換クロスシートの意味がない)
本来の都市間直行に戻さないといけないよ。
>>61
おまえなー、スレの流れ読めてないだろ。閉鎖病棟へお帰り。 >>54
新百合ヶ丘〜下北沢ノンストップ快速急行よりも、
京都〜高槻ノンストップ新快速のほうが距離が長い。
滋賀県内の停車駅の多さはともかく、京都以西はじゅうぶん速い。 滋賀は駅と駅との間隔が離れてるから普通でも以外に早い
京都や大阪の短い区間では新快速と普通の差は大きいけれど・・・、
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>67::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い まめに止まるったってそれでも滅茶苦茶早いのが新快速なんだがなあ
停車駅削減しても(京都・山科・大津・草津・野洲・彦根・米原)せいぜい京都〜米原で10分削れたらいい方では
それ削る理由があんまりない
米原とか彦根に住んでれば停車駅減らしたいと思うのも仕方ないかな〜
JR西日本がそうしないと言うことはそう言うことなんだろうけど
滋賀県内はこまめに停車すればいいけど、高槻や芦屋や尼崎は通過しろよ
これ以上スピードで競争する必要がないので
芦屋・尼崎・高槻に停車させて利便性を向上させた方が得策
平行する阪急・阪神は頻度で勝負してきてるし
2扉クロスシート車を作って『急行』にすればよいのでは。
1)大阪-京都-敦賀-武生-福井-芦原温泉-加賀温泉-小松-金沢
2)岡山-姫路-明石-三ノ宮-大阪-京都-大津-草津-近江八幡-彦根-米原-大垣-岐阜-名古屋
の2系統(もちろん1は交流対応が必要ですが…)
岡山-和気-相生-姫路-明石-神戸-三ノ宮-大阪-京都-大津-石山-草津-近江八幡-彦根-米原-大垣-岐阜-名古屋
8両でうち2両が指定席かグリーン車とか
岡山行きの臨時新快速(レジャー号とかホリデー号だっけ)は激混みだったらしいが
>>69
京都‐米原間は
京都‐石山‐草津‐野洲‐近江八幡‐米原
が良くないか? ブレーキ改良して140で走ってよ
渦電流ブレーキでも付けて、芦屋や高槻、尼崎は通過でも良いよ
京都、米原間は69に賛成、今の快速を米原迄引っ張り、停車駅は京都以東は新快速と同じに
京都野洲間は新快速の停車駅を減らす前に
歯抜けのところに新快速を増発する
普通列車を増発する
をして欲しい
最高速度や停車駅は現状のままでいい。
複々線区間の停車駅に多いポイントによる減速ロスの解消と
ラッシュ時の複線区間で後追いで減速があるから普通も223-1000以降に置き換える。
最高速度と停車駅を据え置いても多少は速くなるはず。
>>79
複々線の草津〜京都間を有効活用するなら
・普通列車を草津まで延長
・快速の快速運転を草津まで延長(現状の新快速停車駅)
・新快速は外側線運転に戻して草津〜京都無停車か1駅停車程度
だろうか 流石に琵琶湖線区間で新快、快速、普通の3本立ては過剰
新快速の歯抜けに当たる快速だけ琵琶湖線内新快速にして補完の各駅停車を出すとかなら理想だが
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?ageンナ 'い
快速廃止して、そのぶん「区間新快速」設定がいいよ。
「区間新快速」の停車駅は京都〜 西明石は新快速と同一、京都以東と西明石以西は全駅停車で。
そうすれば京都〜西明石で実質、新快速が7分30秒間隔になるから、運転本数で勝負賭けてる阪急や阪神は即死w
【阪神関連スレ基地外ランキング】
1位 梅野オタ
(長年レギュラー掴めない1割打者梅野のゴミっぷりは棚上げ、狂ったように坂本岡崎原口等をバッシングする基地外。梅野で勝てば梅野のリードのお陰と過剰評価。
坂本で勝てば歯軋りしながら投手を褒めて坂本についてはダンマリか投手のお陰と坂本批判、坂本で負ければ、梅ちゃん出せよ新人育てんなが常套句のモンスターペイシェント。
坂本がミスする日、坂本で負ける日を待ち構えている。まともな人なら見抜ける証拠のない嘘大袈裟まぎらわしい捏造まで陰湿に書き込んでは、坂本のネガキャン坂本叩きを煽動する基地外)
2位 原口オタ
(いつまでも陰謀論を唱え原口の腰は完治していてフルイニング捕手が出来る、捕手で使えと言い続ける。2割ちょっとの数字の分際でライバル中谷高山等を標的にしていたがロジャースが来て瀕死状態)
3位 大和オタ
(北條上本糸原ら二遊間を叩く。鳥谷も相手にされなかったメジャーに大和が行ってしまうと非現実的な妄言を続ける。たまのヒット、ワンプレーで狂喜乱舞する大和持ち上げが滑稽。打てない守備専なだけにここまで抑圧されていた反動が怖い)
北陸新幹線は梅田経由神戸まで延長して新快速は廃止させよ。
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?ageンナ 'い
>>86
それいいね
無駄に減速しなくなるように線形改良はよ :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
地域対立スレはヽ
::DAT落ちしろ:l:ヽ::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?ageンナ 'い