◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart5 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1517554699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
阪急千里線・大阪市営地下鉄堺筋線スレッドPart4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/rail/1495409909/ 8時だよ!いや、スルッとKANSAI終了だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
スルッとKANSAI終了だよ!全員集合!いや、全員終了!
8時だよ!いや、あと2ヶ月で大阪市営地下鉄民営化・大阪メトロ発足・誕生だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと2ヶ月で大阪市営地下鉄民営化・大阪メトロ発足・誕生だよ!全員集合!いや、全員発足!全員誕生!
8時だよ!いや、あと1週間で平昌オリンピック開幕だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと1週間で平昌オリンピック開幕だよ!全員集合!いや、全員五輪!
8時だよ!いや、あと1週間でエビ中、松野莉奈の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと1週間でエビ中、松野莉奈の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
大阪環状線323系で松野莉奈を葬送だよ!JR大阪駅にて全員集合!いや、全員葬送!
8時だよ!いや、あと3ヶ月でアイルトン・セナの命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと3ヶ月でアイルトン・セナの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
8時だよ!いや、あと3ヶ月で忌野清志郎の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと3ヶ月で忌野清志郎の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
8時だよ!いや、あと3ヶ月でX JAPAN HIDE
の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと3ヶ月でX JAPAN HIDEの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
207系福知山線脱線事故車両でHIDEを葬送だよ!エフュージョン尼崎にて全員集合!いや、全員葬送!
8時だよ!いや、あと3ヶ月でアイルトン・セナの命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと3ヶ月でアイルトン・セナの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
207系福知山線脱線事故車両でアイルトン・セナを葬送だよ!エフュージョン尼崎にて全員集合!いや、全員葬送!
>>11 Osaka Metroの公式アカではカッコとじて大阪メトロと書いてるからいいんじゃない?
東京メトロの後追いかよ…
ほんまに重症の東京コンプレックスやな。
今後全国で追随するのかねぇ。名古屋メトロ、京都メトロ、札幌メトロ…。
>>14 追随しない
今は大阪は全国の笑いものになってるから
ほんまヤクザ知事と舎弟市長はどうしようもない
>>13 東京メトロも世界中の"メトロ"の後追いという重大な事実をお忘れの自称都会人お疲れ様ですww
ちなみに初代メトロはパリメトロ。
メトロはフランス語だからね
ロンドンではチューブ
ニューヨークではサブウェイというんだ
そんなの常識だろ
Metroとか言いながら地図にはSubwayて書いてあるしぃ
"メトロ"が東京しかない(東京のパクり)と言ってる奴って20代以下のガキがほとんど。Twitter見たら明らか。
如何に20代以下が世界を知らない井の中の蛙だということか分かる
大阪府を大阪都に変えろといってるバカがいってるんだから
東京メトロのパクリに決まってるだろ
当の東京都では「都制度からの脱却」が課題になってるのにね
特別区協議会調査研究
https://www.tokyo-23city.or.jp/research/chousakai2/cho2top.html 「都の区」の制度廃止と「基礎自治体連合」の構想
https://www.tokyo-23city.or.jp/research/chousakai2/document/200712houkoku.pdf 都制度になって70年余、総本家が「もうやめたい!」って言い出してるのに
時流に逆らって「都になりたい!」って言い出すのって
総本家のソ連が70年で潰れたのに、いまから「共産主義革命やるぞー!」って叫んでる
南米某国の無能な国家指導者(元バス運転手)みたいだな。
DeNAのラミレス、早く日本国籍を取れるといいな。
>>25 これって要するに23区の権限が小さいから基礎自治体並にしてくれって話だろ?
今の大阪市の制度だと、そもそも区の独立すら認められてなくて、
東京でいうと1つの東京市がでーんと存在して、
公選区長も区議会もない状態なんだけど、
誰もそんな東京を望んでないよね?
都構想の賛否はともかく、こういう理解力が全くない馬鹿は恥ずかしいからレスしないでくれる?
>>24 そもそも東京メトロ自体がパリメトロのパクリだっていう話なんだが?
分かる?バカはお前じゃね?
パリメトロのパクリの東京メトロをさらにパクるのがカッコ悪いという話だろ
東京メトロがパリメトロのパクリということを知らない奴はどう考えても多いからなぁ
>>30 そんなことはない
パリはメトロ
ロンドンはチューブ(アンダーグラウンド)
NYはサブウェイ
外国旅行ゼロのおれでも知ってる
>>32 世の中君のように知識が多い人だけではないよw
無知がほとんど。社会に出てみろ分かるから
東京のパクリなのが問題なのであって
パリがどうのこうのはまったく関係ない
>>27 23区を4〜5個の政令指定都市に再編したいってことにように読めるんだが。
そもそも都制度って戦争中に軍部が強行した帝都の中央集権強化のための仕組みだし。
地下鉄のことをフランス語で"メトロ"と言うのであって、パクリパクリと連呼する奴が一番コンプ丸出しだろ
>>38 一番痕コンプなのは名称決めた奴だろうが、アホか
フランスの"メトロ"もロンドン地下鉄の"メトロポリタン線"からパクッたという説がある。
メトロポリタン線の前身・メトロポリタン鉄道は1863年開業の世界最初の地下鉄道で、
なんと開業からしばらくは蒸気機関車が走っていたそうな。
なお東京メトロでは"メトロ"は帝都高速度交通営団の「帝都」の部分だと言うております。
>>39 似非東京人必死やな
所詮田舎者の出稼ぎのくせして
>>41 はぁ?
何で俺が東京人になってるんだww
認定房のキチガイはだまっとれボケ
たまには、メトロこうべのことも思い出してあげてください。
とりあえず大阪メトロは却下
地下鉄の愛称はキダタロー作曲の地底のランナーにちなんで大阪地底高速
イメキャラはいしいひさいちの地底人
「ババタンク」って誰?何者?
20年近くに渡って、阪急系の掲示板、ブログ、2chを荒らしまくる精神障害者
しあわせ運べるように=かおりーた=歌う倍賞千恵子ソノシート=倍賞千恵子のおいど
=旅亭紅葉=熱海ニューフジヤホテル=名古屋国際ホテル=滝野川のチコちゃん
など、多数の名前を使用
【1】2008年犯罪予告の書き込みをして高槻警察署から厳重注意を受ける
2008/12/26 犯罪示唆の書き込みをする
http://hissi.org/read.php/rail/20081226/VmwvOTJJQmRP.html 2008/12/28 それについて高槻警察から注意を受けたことを告白
http://hissi.org/read.php/rail/20081228/QVN4YTJBbXVP.html 2009/01/03 再度犯罪示唆の書き込みをする
http://hissi.org/read.php/rail/20090103/L3JRSm1jZjJP.html 【2】2012年にも殺人予告について大阪府警から2ちゃんねる管理へ照会
http://hissi.org/read.php/rail/20120724/VnRZUURpMDJP.html 犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/365 365 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2012/07/31(火) 13:45:00.06
大阪府警察本部生活安全部生活安全総務課サイバー犯罪対策室より
殺人予告に関する書き込み
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339172568/418 熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u <>富士山<>2012/07/24(火) 00:03:10.27 VtYQDi02O<>
<a href="#JR_West225" rel="nofollow">http://twilog.org/JR_West225
阪急電鉄公式にもクソリプを連日大量に投げつけ、人身事故に関しての不謹慎リプでついに中の人がキレる
https://twitter.com/hankyu_ex/status/629210894036246528 次スレ本当にここなの?
何かキチガイしかいないみたいだけど
阪急京都線千里線高架事業に関する公式の進捗状況
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000410/410702/06-3_shiryou5-3.pdf ※大阪市の平成29年度事業再評価会議(9/6実施)による
高架建築にあと邪魔なのは
・新幹線高架南の廃工場
・下新庄駅東口入口南側の居酒屋
・下新庄駅東口入口北側の中華料理屋などが入る長屋にかけて
の3件で確定
今後のスケジュール(見込み)
・平成20年度〜 :工事着手済み
・平成29年度〜34年度:用地買収
・平成36年度 :高架切替予定
・平成39年度 :事業完了予定
>・平成29年度〜34年度:用地買収
そんなにかかるのか。
遅い、寒い、熱い阪急の相応しい最期と言えるが果たして・・・
D未着工 あるいは 事業が長期化 している理由
事業用地の取得に関して、当該地は用地境界が不明確な箇所が多く、用地取得に先立つ境界確定に相当の期間
を要していることに加え、事業採択以降、土地価格が下落傾向にあること等により、補償金額と希望額との乖離
により用地取得交渉が難航している。
Eコスト縮減や 代替案立案の 可能性
用地取得の難物件の買収については、土地収用制度を活用し、計画的な進捗を図っていく。
F事業の実現見通しの評価
工事工程に影響を及ぼす用地取得の買収については、概ね完了しており、残りの案件につい
ても契約に向け精力的に交渉している。また交渉が決裂した場合は、早急に土地収用制度へ移
行し、計画的な進捗を図る取り組みを行っている。
↑の文章は前回評価時点(平成24年3月)と今回評価時点(平成29年3月)で何ら変わっていない。ただコピペしただけ
すなわち5年経ってもまだゴネてる奴がいるということ。精力的に交渉してるといいつつ5年も経過しているということ
5年も経過しているにもかかわらずまだ交渉決裂の判断を下さないのか?もう交渉できる相手ではないというのは分かりきっているだろう
可及的速やかに土地収用制度を用いて追い出すべきだ。これ以上時間を費やしても何も変わらないぞ
>>52 前スレもキチガイしかいなかったじゃん
>>53みたいな工事キチガイとか
>>54
平成34年・平成36年・平成39年… いつ来るんだろう…
江戸時代、 日本全国 津々浦々 どこでも、 商工業者は 被差別民だった。
↓ ↓ ↓ ↓
江戸時代、 商工業の中心地であった水の都 大阪は、 被差別部落であった。
この事実は、『 日本全国被差別部落地区名鑑 』という書籍を見ても、よくわかることだ。
もちろん現在に至るも 大阪の教育水準は、都市部であるにもかかわらず 日本最低に低い。
スレタイが大阪メトロに変わってから変な奴しか居なくなった気がする…
だから、前からじゃん
わざと他の乗客にぶつかる奴とか
移転しない店を親の敵のように執拗に攻撃してるのも病的だし
話題変えよ
ラッピングは阪急的にはOKなの?
NHKだからOK?
パチンコだったらOKしないよな?
>>64 まあ立ち退かない箇所については攻撃というか文句言われても仕方ないと思うけどね
実際立ち退かないせいで全然完成が見えないわけだし
>>65 高橋一生が演じる「伊能栞」のモデルが小林一三だから特例なんだろ
下新庄のマンション完全になくなってたな
汚いボロアパートが残ってるのがいかにも大阪的(笑)
淡路の歯医者とか木造バラックとか思い返すと懐かしい
>>63 全国ニュースになってまだホヤホヤなのに嬉嬉としてスレタイに入れる馬鹿のせいやで
大阪メトロだと在り来たりだから
大阪
メトロポリタン
交通
大阪地下鉄、略して「大鉄」
大阪市高速電気軌道、略して「大阪市電」
がいいと思います。
[オ] オ サ [カ] [メ] ト ロ → オ カ メ
駅構内や車内にアプリの広告出すの早過ぎ。
まだDLできないよね?
66614F側面表示がナンバリング入りに
>>89 なんで警察署みたいに「おおさかちかてつ」にしなかったんだろ。
女子高生が上牧駅で飛び込み自殺した影響でまた京都線千里線全滅しとる
夜のラッシュ時間帯に大混雑させやがって糞JKが
こいつの親に強烈な損害賠償請求したれホンマふざけんな
いい加減に京都線内のトラブルで千里線全線停めるの辞めろと。
間引きで良いから淡路天六を動かすだけでかなりましなのに。
本当に阪急は無能。
今日どうなってるんだ
1日で御堂筋線とJRの奈良線と阪急と堺筋線が全滅してるし
>>93 それは淡路が今の形である限り…いや、高架になっても無理。
京都本線と千里線が単純に立体交差する
東急の旗の台や自由が丘みたいな構造にでもしない限り。
無論大岡山とか田園調布みたいな構造も悪くはないが、
交差分岐までに必要な構内長さが取れない。
>>93 ほんこれ
京都線を動かすために千里線ぐっちゃぐちゃにしても
何の補填もないからな
千里線は運行トラブルに見舞われると最悪だが
代替駅があるので救われる
吹田→JR吹田
豊津→江坂
千里山→緑地公園
南千里→桃山台
>>96 二子玉川は100mくらいの距離で立体交差してるぞ
>>96 京都線が完全に止まってるなら、むしろ千里線は交差支障が無くてフリーなので、千里線だけひたすら動かせば良い気がするけど。
逆もまた然り。
淡路高架化で千里線両方向に折り返し線作っておけば、トラブル時に淡路から各方向を分離できただろうに。
>>99 近鉄布施は路線別複々線を重ねてるだけだから、鶴橋から難波へ行く特急を上本町で打ち切れば相互の干渉は無い。
長時間運転見合わせで駅に電車が停まったままになると周辺の踏切が閉じっぱなしになる
そうなると電車の利用と関係ない周辺住民の生活にも支障をきたす
たいていの人は踏切を越えて渡ってしまうが高齢者や車椅子だとそうもいかない
長時間運転見合わせをするならその間踏切は開放すべき
当然自動車も通れないな
救急車が来たらどうするんだ?
>>104 あそこは立体交差が片側だけだし、新玉川線が地下へ突っ込む形だし、
おおさか東線のような邪魔モノもないからなぁ。
>>105 淡路駅まで来てホームにどんどん溜まってくる乗換え客をどうするんだ?
【超速報】
下新庄の中華料理屋、ついに立ち退くかも??
店の前に色々(ゴミにしか見えないが)掻き出されてた
引越屋のダンボールもたくさんあったしこれはひょっとしたらついにその日が来たかも
>>111 速報も糞も、横のエレベーターの工事進捗に合わせて立ち退くタイミングを窺ってたように思う
逆隣りの店もそろそろ動きがありそう。結局最後は某廃工場かよwww
>>110 最初から千里線しか動いてないなら、京都線乗り換え客は淡路ではなく山田や吹田目指すだろ。
さらに東線延伸後なら、淡路からもJRに逃がせるようになるし、北浜から京阪にも迂回できる。
バカみたいに全線停めるのは、そりゃ阪急にとっては楽だろうけどね。
朝8:30始業の社畜です
北浜、淡路のラッシュはいつごろでしょうか
http://toyokeizai.net/articles/-/200695 阪急が最近、新線熱にイカれてるが新大阪連絡線(十三―新大阪 2.4km)みたいな路線を
造るぐらいなら連絡線の建設費(約400億円)で堺筋線を買い取った方が賢いんじゃないかな?
買収なら新線建設より多くの利点が有る。
・大阪市との合意後、約一年後に阪急が営業出来る。新線なら着工後6、7年は懸かる。
・京阪中之島線のようにコケる心配が無い。
・恵美須町以外の全ての駅で各線と接続する。
2018年内に合意出来れば2020年に間に合う。流石に大阪市も400億円なら売ってくれる
んじゃないかなぁ…
>>117 建設費の償却が進んだ黒字路線を売るようなことはしないだろ。
>>117 堺筋線が大阪メトロのネットワークでなくなるなら
価値半減じゃないか?
>>113 その逆隣の店だが、最近不定期営業だったのがまた定期営業に戻る感じの貼り紙してたぞ
近々立ち退く予定なら定期営業に戻るとか有り得ないし
この店が高架建設最大の癌なんじゃないか?
>>121 この前の上牧人身で、JR吹田から30分歩いたわ…
関大前っていらんよね
次の駅で十分
利権がらみかな
なんで駅のアナウンスが淡路方面行きの電車が来ますなんだ?
梅田行きか天下茶屋行きかが重要なのに
2つしかないんだから手抜くなよ
淡路方面行きなら単に電車が来ますで十分じゃないか
>>128 区別しなきゃならないのは烏丸と上牧くらい?
てか、例のキチガイかな
案内表示があるし、車両にも行先表示あるがな
京楽てなんぞ?と思って調べたらパチ屋かよ…
パチ屋とか全滅させろやマジで
つか出店確定とか言ってるけどソースは?
>>137 ソースはないが地平駅時代の駅前パチ屋が土地提供するバーターで高架化後の駅舎の一階に入るのが黄金パターンだから、淡路も当然そうなるだろうと。
>>139 俺は阪急社長に招待されて会食して直接聞いたんだ!とか言い出したら妄想ですけど、これは普通「推測」と言います。
つーか俺自演やっちまってるよ(笑)
頭ボケてるな
はいはい
推測推測
阪急でパチが駅舎に入ってるのは1つもない
阪急三国駅は駅舎一階にパチンコ屋入ってるような
淡路には入ってほしくないな
京楽は前よりだいぶ狭くなってるから入居濃厚でないの
伊丹の地下もパチ屋あるね
被災による駅舎建て替え前からパチ屋あったけど、あの辺は雰囲気が怖かった
>>142 それは失礼
あれを駅舎というなら含まれる事になるかもな
三国のは俺的には高架下の1商店という感じ
それなら確か豊中にもあったような
>>148 乗換が階段一つで出来てしまうしな〜
わざわざ下の階の改札階に駅ナカ作っても
乗換客が行かないと思うけどな
>>149 JRの天王寺なんかホーム対面乗り換えになって東側の駅ナカの店、うどん屋もセブンも潰してただの跨線橋になったもんな。
JR大阪環状線・大和路線の今宮駅は、駅ナカにパチンコ屋入ってますよ。駅の改札出たら真正面にパチ屋の入り口があります。ビックリ!
>>150 いや店舗もリニューアルオープンするって工事プレスに書いてあるよ。
>>149 近鉄布施や京急蒲田を実際に使った人でないと動線が判らんのだろう、
あんな場所ホーム上のコンビニが関の山で、下の階まで降りてたら電車に乗り損ねるだけ。
>>154 いや、おおさか東線との乗り換え客が居るだろ?地元民も
それらが駅ナカつくるほどの規模ではないかもしれないけど
ちなみに京急蒲田も改札階は店舗になってるじゃん
改札外ではあるけれど
ホームが豊中並みに広くなるハズなのでホーム上にいろんな店を展開して電車見ながら飲み食いできるようにして欲しい
JR淡路駅の少しでも近くまで北の方にホームや改札伸ばしてほしいなあ
ほんの僅かだけJR側にズレるみたいだけどね
GoogleEarthに定規あてて測ったら現線路施設で幅の一番太い部分5.5cm、高架用地の方は8cmあったから相当余裕のある施設になるな
淡路淡路です
北千里天六方面とJR線はお乗りかえください
尚、新大阪へは十三から新大阪連絡線をご利用ください
>>160 ワロタ
でも川越えて西吹田経由するより十三連絡線使う方が絶対早いよね
あ、でもよく考えたら淡路新大阪間はもう免許失効してるから実現不可能なやつじゃんか
実現したら便利だったのにつまらんな
十三〜新大阪が全線地下なら淡路まで来てもおかしくない
>>153 そのうち、天王寺で下りて途中下車の習慣もなくなるかと。
もう、2年はうどん屋もなくなってる訳やし。
重層高架駅だと、階段やエスカレーターの数が多くなるからホームは幅広にせざるを得ないね。
近鉄布施とかは繁華街のある目的地になる駅だけど、淡路は乗り換え以外に何にもない。でかい駐輪場だけで十分かと。
>>169 ターミナルの使い方が違うよ
乗換駅だからって賑わうとは限らないからね
桂も石橋も夙川もしょぼい
西北も華やかなようでガーデンズ以外何もない
1番のネックはアレだからでしょうね
ややこしい地域にわざわざ新規出店するような物好きは少ない
ミングとかロサヴィアのようなのを作るのならちょっとした店は入るかもね
>>168 布施って電車で出掛ける目的地になるような場所なんか?
天六で降りることはあっても淡路で降りることはないな
とにかくこれといった食べ物屋がない
流行ってるのはマクドナルドだけ
>>176 周辺自体の人口が結構多いような。
商店街も多いし路線バスもいろいろ乗り入れてる。
そういえば東淀川区って三井住友銀行が無いんよな。ヤバい理由でもあるのかな。スタバが無いのは貧困地域だから合わないのが理由だろうけど。
>>178 どれも「電車に乗ってやって来る目的地」とは関係ないじゃん。
要するに歩いて駅へ行ける奴かバスに乗らなきゃ行けない奴ってだけ
…淡路と変わらん。
>>180 銀行はたまたまでしょ
西成にも確かあったのに
ATMもないの?
総持寺でもあるよ
(三菱東京UFJは無いが)
>>181 スタバって金持ちしか行けないほど高いのか?
>>181 布施は降りたことはないけど、高槻市や茨木市のイメージ
それを目的に行く人はどうか?と言われると微妙だが、淡路よりは多いと思うよ
>>185 むしろ野田阪神とか十三あたりに似てる感じ。
高槻市や茨木市とは似ても似つかん。
>>183 牛丼2杯の値段でコーヒー1杯飲むのは金持ちに違いない
布施は空気の悪い十三、もしくは戦後の高槻市茨木市と言えばピッタリくるのではないか
>>188 恵美須町駅の喫茶店のコーヒーも同じくらいしなかったっけ?
>>190 ソフマップ発祥の所?
共立電子発祥の所?
そもそも牛丼って今いくら
290円は昔やんな?
380円?
760円のコーヒーなんて阪堺であんの?
行くやつおる?
由緒ある有名店だったら分かるけど
>>193 スタバと恵美須町のコーヒー同士の値段の比較しか考えてなかった。
たしかにスタバにしてもそんなに高かったっけ?
760円のもありそうだけど、200円台からだったと思う
>>195 恵美須町のはたしか380円だったかと
…とーでもええけどw
淡路のマクドは100円のコーヒーで席を占領してる奴ばっかりやな
パソコン持ち込んだり何時間おるんやろ
>>176 かつての市中心地だけあって、官庁関係や商業施設、繁華街にバスターミナルと一通りあるよ。
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
A4Z5N
東淀川区のまちスレ見てるとよく大きいショッピングモール出来てほしいって希望のレスみるけど
土地柄的に絶対こないと思うw
本当に老人しかいないイメージだしこの区。あと生活保護と半島の人
勝手なイメージだけどスーパーとか万引きされまくってそう
上新庄は若者だらけだけどね
相川は女子高生だらけ
国際興業の跡地をイオンかららぽーとが買ってたら東淀川区にも大型モールができてた可能性があるけどライフ&エディオンになった
下新庄の中華料理屋がトラックに荷物積んでた
機材入れ替えリフォームとかじゃない限り立ち退き確定だな
中華料理屋もついに撤退か
あと残すは2件だがどうなることやら
年度内は無理やろなぁ
>>207 自費でくだらんもんなんてつくらんやろ。
税金やからくだらんもんつくれるんやで。
>>213 持ってます
通勤は電車なので駅まで自転車で行こうかと考えてます
佐井寺小学校から駅まで自転車はキツイですか?
千里山駅前にロータリーが整備されたけど、バス路線は来ないのか?
今月15日に図書館から東へ抜ける計画道路が開通するから、もしかすればバス路線来るかも
でも、片山坂の第二コーポ北への延伸と豊中岸部線のイオン前への延伸(+岸部神社〜産業道路も)は早くやってほしい
下新庄のとよみつ早く立ち退けや!!
迷惑なんじゃボケ!!
>>216 >>217 >>218 ありがとうございます
一度歩いてみます
>>222 居座ってる店を仮想敵にして叩くことにしか生きがいを感じられない基地外
ウヨやサヨと同じ
淀川跨がるトラフ橋、補修工事かと思ってたら色塗り替えてたんやな
深緑良い感じやん
川上とか足場組むの大変そうやけどあれ端から端まで全員塗り替えるんかな?
公共事業の妨害することを権利として主張するとかヤバいな
もしかして当事者だったり?
中国共産党だったら居酒屋を残したまま高架を完成させてるな
付帯道路のど真ん中に居酒屋がある感じになる
良い例が赤川鉄橋付近
都島側は団地、旭区側はアレ
駅を作ることで妥協させた
複線化のために城北菅原の橋掛けたのに歩行者・自転車に使えない構造で改造までしたからね
>>223ですが実際歩いてみて登り一回下り一回なのでそこまでしんどくはなかったです
自転車となると帰りの登りが長いのでママチャリだとしんどそうですね
ありがとうございました
>>233 おまえ中国共産党ナメてるだろ。
現住住居だろうが人民解放軍は人間ごとなぎ倒すよ。
スイカだろうが人間の頭だろうがキャタピラで踏み潰せばみな同じ。
>>240 そういう場合は人民解放軍でなく武装警察だな
下新庄の居酒屋、店の前にやたら貼り紙してるから閉店のお知らせついに来たかと思ったら
取り扱ってる料理や酒の説明やら定休日の知らせだったわクソが
宣伝しまくって営業続ける気マンマンやないか
移転してそこで好きなだけ店やればええのに何で居座るんや
ホンマ糞迷惑やな
廃工場と同じ名前の工場が西淀と長柄にもあるんだな。
操業してるのかどうかわからないが。
西淀のはgoogleマップでは「閉鎖」となってるが。
>>241 せめて1週間に1回にしろ
毎回同じような事ばっかり書きやがって
居座ってる店を仮想敵にして叩くことにしか生きがいを感じられない基地外
>>243 当事者乙
さっさと立ち退いてくれたらもうこんな話せずに済むのにねえ
本当244の言うとおりだわ
この期に及んで立ち退かない箇所の擁護出来る気がしれんわ
あと二件だし年度末には全部立ち退き完了させるのかと思ってたのにな
何十年に渡って千里線の乗客を不便のどん底に陥れてる社会の的だろ
すみません、状況が分からないのですが…
@立ち退きしない店が原因で、立体交差事業が進まないのですか?
Aその対象の店は何軒ですか?
出来れば名前も教えて頂けたらと…
>>249 @その通りだがそうなる原因は相場よりはるかに安い金額で土地強奪しようとする事業者側にあるという噂も
>>248 高架になっても信号待ちが減る程度で不便なのには代わりがないよ
>>248 京都線も巻き込んでるだろ
さらに言えば京都線千里線界隈の踏切で長々待たされる地域住民にも害を及ぼしてる
>>249 >>53参照
仮線切替用地上に立ち退かない店があって、そのせいでまだ仮線に切り替える準備すら滞ってる状況
腹立つしその店の名前晒す事には全く抵抗ないんだがネットで晒すとマズいかね?
殺害予告とか爆破予告とこでない限り99%何もないよ
>>250 立体交差事業は役所やから、相場っていうか路線価には基づいてるはずやで
ところで下新庄のエレベーター工事は年度跨ぐ気やろうか?
エレベーター完成までの期間の猶予で営業してるかもしれんし、完成しないことには仮線敷けんからな
あと20日で完成するんか?到底無理そうな感じやけど
居酒屋の貼り紙見る限り残された期限内での営業じゃなくてこれからやる気出して営業していきまっせ的な感じやったし
>>250>>252
ありがとう、なるほどです
早く立ち退きすれば良いですね
あの居酒屋の何が腹立つって、立ち退きになるのわかっててタバコ屋から改装したとしか思えないところだよ。
確かタバコ屋の後年は自販機のみで店舗は開いてなかったと記憶。
もう市民の怒りと我慢も限界に達してるよなほんまいいかげんにしてほしいわ
一世帯が立ち退き料ゴネてるせいでここまで公共事業遅らせていいんか?
マジで市はすぐにでも代執行発動させてくれ
だあれも困ってないだけだろ
通勤特急は今日も軽快に通過
1日何本?
>>261 たかが10年15年のことでガタガタぬかすな。
北大阪の道路事情を激変させる画期的計画といわれた府道十三高槻線計画は
50年以上を経過してなお最終局面での戦局は膠着状態が続いてる。
公共事業とは古来より伝統的に時間をかけてゆっくり進めるものとされておる。
短い人生の10年15年も時間取られてたまるかよ
それに不便強いられるのが伝統?アホらしいそんなゴミみたいな伝統クソ食らえじゃ死ね
>>264はエチオピアの伝統に従いチンコの皮をはぐ儀式に参加するそうだ
立ち退かないのを擁護してるのって何なの?
第三者としては高架になって駅も綺麗になって電車の信号待ちも踏切も無くなって道路の便も良くなるといいことづくめやから早く完成してほしいんやけど
擁護する理由を聞かせてほしい
擁護はしてない自分もサッサと立ちのけよとイライラするが、自分が地権者の立場ならまったく同じことてただろうなーと
それは当事者に問いなさい
工事に無関係な我々にはあんたの嘆きのほうがよっぽど迷惑
元も子もない話ですがさっさと立ち退いてりゃこんな不毛な話しなくて済むわけですからね
というわけで行政さん早く何とかしてください
だから行政の問題だよ
公共性の高い土地取得はサッサと済ませられるように方整備されてない
崇禅寺とか柴島のややこしそうなのも軒並み立ち退いてあと残り2軒だけっていうコンプ目前状況なのが余計ヤキモキさせるんだよなw
あとたった2軒片付けば終わるんだぜw
>>271 公共性って、鉄ヲタを喜ばせることなのか?
>>273 工事が早く終わって喜ぶのは鉄ヲタだけなのか?
自分は鉄道マニアでも何でもないけど高架事業の進捗を知るためにこのスレ見てるよ
下新庄近辺は踏切の勾配高くて自転車で越えるのも一苦労なので早く高架完成して踏切取っ払ってほしいです
夕方ラッシュ時の北千里行きが
運転練習中なのかってぐらい揺れまくるのは
何故なのか
>>277 正直ここまで居座られると人権主張する権利もないと思います
たった一世帯がゴネてるせいで周辺住民と阪急利用者の何千という人々に迷惑かけてるんですよ
今の土地に居続ける意味って何なんでしょうか?生活したり店開くのは引っ越すなり移転するなり他のどの場所でも出来るはずですが
>>278 江戸時代からの分を取り戻してるだけやろ。
自分があの立場になった気持ちで対応しろや。
どう見ても当事者じゃないと出てこない言葉が頻繁に出てきて笑う
当事者じゃない限り同じ気持ちになってみろとかよう言わんわ
現実に立ち退く様子が全くないうえにネットでもこうして意味不明な正当化して立ち退かないことを擁護してるんじゃヘイト溜まっていく一方だわな
自分に金が絡む事があったらお前らも同じ事するって(笑)
政治や行政に「早さ」を求めると、その理想形は「北朝鮮」になるわけで…
だから、エレベーター(+地下道)が完成するまで静観しるって言うとるやろう
それが完成しないことには仮線敷けんし、まるで一昨年の某喫茶へのヘイトみたいや
エレベーター等が供用されても居座ってるなら怒鳴り込むなり代執行手続き進めるなり自由だが
その居酒屋、ちょっと前まで休業してたのにまた活発に営業再開し始めたのが解せん
ほんまにエレベーター開通までに閉めるなら今店の前にたくさん貼ってる店の紹介の中に閉店のお知らせがあっても良さそうなんだが
ロウソクの最期の灯火にはちょっと思えんな
>>284 北朝鮮より「早い」システムの国ってある?
委員長閣下が「思いついた」時点で政策決定、発言した時点で「即時実施」なんだぞw
>>288 あのなにわ筋線も出来たところで数分しか変わらん
あれも千億?
>>294 その店、一度行ってみたい気もする。
さり気なく「立ち退きの話は?」って訊ねてみようかと。
>>294 店名は「とよみつ」な
ホンマ何とかせなアカンわ
高架化は電車のためじゃなく車のためだろ
それに乗じてボトルネック解消できるんだから儲け物だわ
営業してるところは賃料の払い先があるからまずそこと買収交渉、その後店子の退去だろうけど、廃工場はややこしそう。
債権の権利関係が複雑に入り組んでるとか、所有者や相続人が行方不明とかじゃないかな。知らんけど。
全く稼働してない工場やのに取り壊されへんのは本当に意味不明だよね。素人では分からない理由があるんだろうけど
まあとりあえずは居酒屋には退去してもらってあの周辺だけでも進めていってほしいわ
300ならC#1301×8R 梅田行 普通車で運転!
>>299 >>301 よい話のネタを書きます、お前のハンネはおんどれめぇわれいい加減にしやがれよおら指〜祝めっちゃ汚ない男の裸大好きウンチ滝野川のチンコちゃんうんババチ〜ンあるんどこどい播磨弁ウンコ一人芝居阻止防止
故障廃車梅毒頭が重大インシデントミナエンタウンミナイチビル神戸市松本住宅
知ったか大国道176号落書き太郎土砂崩れ命日ネタ自作自演ねんぎょくキン玉チンポ男子高校生と相席サーバーフリーズ現金バリュー磁気定期券リロード規制朝鮮亭ウン紅葉ババぼっち短パンマン
たけおとムロとコロナクラブホテルときヨシきずなロール岡本繁華街キューヒバ
リカちゃんが大好きなのは山陽3000阪神5261京阪1300南海8200名鉄100都営10-000けんまるのうんこを食べましたT#3671固定10連花形10連T#10馬急C#8035×8Rクハ3630ブラウンガラスの223神姫バス
横山やすし細木数子野々村竜太郎西浜志水今村片桐0点野比のび太
名古屋国際ホテルのレストランの満席Babacaチャージそごう男子便所スイーツパラダイスのバイキングで完売したケーキ男の尻ホモケツマンアナル蟯虫カメムシうえしんチンチンブラブラインキンマン寒波ババン語タムシ発作マンチャンコロ屁コキンポゲイレール部落左テンキー
宝夢ぬこババにゃん豊中常滑ぼっとん便器ウンババンジー屁こき切れ痔ヨドバシタカラヅカンのゴリホーモ糞食いぬかしド腐りやがって耳障りじゃボケ出ていけ悪臭汚物エディオンクソフトきしょいわ黙っとれ聞きたくない大迷惑じゃむしゃくしゃする非常に気分悪い喰らわすぞ
ババタンクw(笑)
「おお!おお!おお!おお!アッー!(プーッ!ブリブリブリリッ!💩)」
>>301 C#〇〇〇〇×〇Rという誤った書き方をするのはババタンクだけwww
ズタボロに朽ち果てた民家が長年居座ってたぐらいだから難しいんやろな
淡路の踏切の京都線と千里線の間に歯医者もあったあんな所にあるのがわからん
>>296 あざす
ストリートビューで見たら、
メッチャキレイな店でビビった
>>307 単なる“行きつけの店存続派”じゃないか?
ほならこっちもヘルメットと釘バット用意していくで
話はまとまってきたな
はいまた京都線のおかげで千里線死亡
マジいい加減にしろと
千里線系統と京都本線系統を完全分離すればよいな。
車庫を新たに作る必要があるが。
上牧あたりは通過列車の速度が出ているから確実に○ねるからじゃね?
ホームドア付けろ。
千里線止まっても京都線サクサク動かしてんのに
逆だと京都の端っこの事故のせいで千里山とかいう孤島に
閉じ込められる京都線至上主義がほんとクソなんだわ
京都本線と千里線は不可分の間柄だから仕方あんめぇ w
>>318 千里線が止まっても御堂筋線で振替出来る
京都線が止まって千里線を動かすと淡路駅で人が溢れて危険
>>317 ホームのはしから後ろに飛び込むほうが確実やろ。
>>320 また淡路かよ
いつまでたっても高架は出来ないし
ネックどころか癌やんけ
ええ加減にせえよ!
千里山からJR吹田にバス路線が
と思ったら1時間に1本かよ
これじゃ代替ルートにならんな
>>320 淡路で人が溢れかえる理由がわからん。
千里線が全線動いていれば、千里線からの梅田方面は天六乗換に誘導出来るだろうに。
淡路は体の良い言い訳に使われている気がする。
>>324 2年後には採算とれず撤退させる伏線だろ
みんなの交通の便を良くしようと頑張ったんですよーでもマイカーばっかり使うから仕方ないよねーってアリバイ作り
ほんと「違う、そこじゃない」を的確に突いてくるというか
オマイラ本当に鉄道模型運転会の発想から抜けられないんだな w
>>326 だけど、JR吹田絡みの阪急バスの路線って地味に長持ちしてないか?
>>328 千里中央と繋がってるからじゃないの
あと山田も通ってる(しかもそこそこ便数がある)から
千里山と繋ぐ意味がない
事故発生時の迂回っていうなら
電車動かした方がずっと効率がいいのに
全部止めて河原町〜梅田を最優先で復旧するから
鬱憤が溜まる
昔は京都線で何かあっても
千里線まで止めるという事はあまり無かったし
京都線も普通のみで途中で折り返しとか
柔軟にやってたよな
阪急に限らず管理システム導入後は
どこもダメだね
バス路線を新設するならJR吹田よりも岸辺行きを増やしてほしい
市民病院も国循も岸辺に行くし
>>325 全員が天六へ振替してくれたら問題ないけど遠回りが嫌で
京都線の再開をホームで待つ人が電車着くたびに降りて来たら危険でしょ
まあJRひがし大阪線淡路駅が開通したら振替し易くなるから
千里線の運転見合わせは止めて欲しいな〜
>>333 そんな京都線利用者の我が儘のためなら
千里線に不便を強いて当然という発想なのね
よくわかったよ
>>334 何をいまさら
京都線優遇は昔から
これでも最近はマシになった
>>334 京都線利用者の我が儘って・・・
振替輸送は強制じゃねえだろう
他の移動手段への提供やろ
>>325 ても通勤が淡路通過の理由って、溢れるからだよね?
高架完全したら、全営業電車が停止になるかなー?
ほら今日も遅延だよ…
京都線のせいで遅延する度に
1ヶ月千里線をタダにして
京都線の運賃10倍ぐらいにしてもらわないと割りに合わん(強欲)
お前がアーヤコーヤ言うから今日も昼過ぎ止まったないかw
京都線の事故で千里線がいっさい来ないのに
特急河原町行きはサクサク走っていく
おかしいと思わんのかね…
お前らが騒ぐから「千里線、京都線の電車が遅れております」と本線より先に案内になったぞ。
お前らが騒ぐから京都線10分以上遅れてたのに北千里行は4分しか遅れてなかったぞ。
被害者面してたやつ出てこいや
お詫びに下新庄の居酒屋どかしてこい
>>353 C#〇〇〇〇×〇Rという誤った書き方をするのはババタンクだけwww
>>353 よい話のネタを書きます、お前のハンネはおんどれめぇわれいい加減にしやがれよおら指〜祝めっちゃ汚ない男の裸大好きウンチ滝野川のチンコちゃんうんババチ〜ンあるんどこどい播磨弁ウンコ一人芝居阻止防止
故障廃車梅毒頭が重大インシデントミナエンタウンミナイチビル神戸市松本住宅
知ったか大国道176号落書き太郎土砂崩れ命日ネタ自作自演ねんぎょくキン玉チンポ男子高校生と相席サーバーフリーズ現金バリュー磁気定期券リロード規制朝鮮亭ウン紅葉ババぼっち短パンマン
たけおとムロとコロナクラブホテルときヨシきずなロール岡本繁華街キューヒバ
リカちゃんが大好きなのは山陽3000阪神5261京阪1300南海8200名鉄100都営10-000けんまるのうんこを食べましたT#3671固定10連花形10連T#10馬急C#8035×8Rクハ3630ブラウンガラスの223神姫バス
横山やすし細木数子野々村竜太郎西浜志水今村片桐0点野比のび太
名古屋国際ホテルのレストランの満席Babacaチャージそごう男子便所スイーツパラダイスのバイキングで完売したケーキ男の尻ホモケツマンアナル蟯虫カメムシうえしんチンチンブラブラインキンマン寒波ババン語タムシ発作マンチャンコロ屁コキンポゲイレール部落左テンキー
宝夢ぬこババにゃん豊中常滑ぼっとん便器ウンババンジー屁こき切れ痔ヨドバシタカラヅカンのゴリホーモ糞食いぬかしド腐りやがって耳障りじゃボケ出ていけ悪臭汚物エディオンクソフトきしょいわ黙っとれ聞きたくない大迷惑じゃむしゃくしゃする非常に気分悪い喰らわすぞ
ババタンクw(笑)
「おお!おお!おお!おお!アッー!(プーッ!ブリブリブリリッ!💩)」
下新庄、エレベーター完成は階段改造と併せて今秋の予定
思ったよりも長引きそう、というより階段改造は今日から取り掛かる予定
それまでに畳んで綺麗にしてくれたらいいが
マジで?あと半年もかかるのか…
仮線の切り替えだけでこれだけ時間かかるとか高架の完成とかそりゃ5年以上延期されるわけだわ…
しかしホンマまだまだ時間かかるんやね。。。
とりあえず年度内には全部立ち退き更地化せえや
あと4日やで
大規模公共工事なんて昭和に始めた事業だって平成が終わろうとしているのにまだ完結してない。
平成になって工事を始めた淡路の高架化事業なんて「次の次」の元号までかかりますよ。
悠仁ちゃんが天皇に即位するまで気長に待ちましょう。
どの事業も完結が遅れてるのはやっぱり殆どが立ち退き絡みのせい?
遠慮なく強制退去させたらいいのに
公共事業の妨害は大罪扱いにしたらいい実際迷惑だし
>>361 私権否定の共産主義政権の国にすればできますよ
ババアが駆け込み乗車した結果www
ダウンロード&関連動画>> >>365 カフェというのがどんなのかにもよるが
Dewの中にある
サンエバー … ほぼカフェ
ドンク … カフェっぽいパン屋
豆蔵カフェ … 和カフェと称しているが和菓子の茶店
権利が制限されると人権の否定だとかいう奴は頭おかしいんじゃないか?
権利というのは無制限に認められるもんじゃないんだ
立ち退いたら立ち退き料が貰えるんだろ?
何が人権侵害だか
堺筋線まで巻き込むな
天六折り返しで凌げよ
入ってきた電車が京都線準急で萎えた
阪急って毎日のように人身事故あるよね
若い人が自ら死んでいくのに年寄りは無駄に長生き
マジで税金食うだけの国家のお荷物だよな۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
>>377 税金食いで申し訳ありません…by年寄り w
>>378 本当に申し訳なく思うなら税金食う側から納税する側に回って国家に貢献すべきです
おれが子供の頃は大阪駅から見渡す限りの焼け野原だった
お前ら誰のおかげで今の暮らしがあると思うてんねん?
>>381 だったらパパとママの年金のために死ぬ気で働きなさい
>>368 その店って朝7時からモーニング食べれる?
>>383 無理
ドンクが8時
それ以外デュー山田自体が10時開店
てかちょっとはググろうぜ
山田はココスでさえ平日は10時の開店だからなぁ
古江台のトマオニはさすがに駅前とは言いがたい距離だし。
おおさか東線は千里線も京都線も2層のまま越えるんだな。
JRの盛土そのままだから径間結構長いな。特にJRに対して角度がついてる千里線の方が。
どんな構造になるんだろう。歌島豊里線みたいなDDT?
>>387 済む済まないでは無く国家に対し自分がどうあるべきかの問題です。自分で決めてください。
>>294 冗談だと思いたいが、料理と関係ない事を食べログに書き込むなよな
鉄オタの評判を落としたいのなら別だが、全然関係ない書き込む時点で単なる荒らしだ
>>390 鉄オタじゃないぞ
怒ってるんは普通の乗客だ
>>388 自分で決めてください。>
自決(自殺)してください。やな
地域住民もめっちゃ怒ってるぞ
踏切さっさと無くしてほしいんや
とっとと場所移れクソとよみつ
料理屋なんてどこでだって開けるんだから今あの場所に拘るのって完全に立退き料上乗せのためだろうな
>>395 新しいマンション多いけど部落民ばっかりか
>>392 いや、“お荷物”のまんまで過ごそうと思ってますんで…悪しからず w
あのへん部落だったのか
部落だったら飲食店やコンビニが作れないと思うが
阪急幹部もシャープの幹部も脳みその質としては大して変わらないんだろう。民営化で生まれ変わったJRにとっては赤子の手を捻る様なもの。
JRと、比べるのがナンセンス。インフラの規模整備が比較ならんのに
>>404 そのJRも、赤子の手を捻ろうとした瞬間に、文字どおり「足元に罅」が入ったりして…。
千里線から堺筋線経由で南森町でJRに乗り換えているんだけど
阪急定期→地下鉄マイスタイルをPiTaPa
JR定期をICOCA
と2枚のカードが要るんだがこれが1枚で出来るようになるということ?
よく勘違いされるので地元民としては困るのだが、下新庄自体は部落じゃないよ。
冷静に佐井寺あたりから千里山まで20分歩くのしんどいですね
特に帰りどんどん人気がなくなって行くのがつらき
>>413 バスのない時間は正雀から歩いてたわ。岸辺トンネルでまず心が折れるけどな。酔っ払いやからあるけたような。
http://www.asahi.com/articles/ASL305QN9L30PTIL00Y.html 大阪メトロ、きょう誕生 「市営」85年の歴史に幕
2018年4月1日00時15分
大阪市営地下鉄が1日から民営化され、大阪市が100%出資する
新会社「大阪市高速電気軌道」(愛称・Osaka〈オオサカ〉 Metro〈メトロ〉)が事業を始める。
公営地下鉄の民営化は全国で初めて。大阪市営地下鉄は85年の歴史に幕を閉じる。
3月31日午後、堺市北区にある大阪市交通局の検車場では、
車両に真新しいロゴマークを貼り付ける作業が進められた。
市交通局によると、新マークは正面から見るとメトロの「M」、
横から見ると大阪の頭文字「O」に見えることを狙った。
立体的で動きのあるらせん状のデザインで、「走り続け、変わり続ける」ことを表現したという。
大阪市営地下鉄は1933年に全国初の公営地下鉄として梅田―心斎橋間で開業した。
計9路線133駅で地下鉄とニュートラムを展開してきた大阪市交通局は3月末で廃止。
市交通局の職員約5700人のうち約5千人が新会社に転籍し、事業を引き継ぐ。
新会社の社長には元パナソニック専務の河井英明氏(63)が就く。
不動産開発や高齢者・子育て支援など新規事業への進出も検討する。
〈おことわり〉新会社の愛称は「Osaka(オオサカ) Metro(メトロ)」ですが、
地名をわかりやすく示すため、「大阪メトロ」と表記することがあります。
1日の始発列車となる御堂筋線の車両に新しいロゴマークを貼り付ける職員
=3月31日午後、堺市北区の中百舌鳥検車場
>>415 色あい合うのは、谷町線だけか
新相性
大阪メっちゃとロイ
>>417 全株式を大阪市が握ってる以上、到底「私鉄」ってイメージにはならんなぁ…。
>>409 JRの定期がPiTaPaで買えるようになるの?
たとえなっても2枚の定期はひとつにできないのでは
阪急→地下鉄→南海と乗り継いで通勤してるが結局南海だけは磁気定期を買うしかないと言われた
>>419 JRのICOCAあれば一枚で対応できる>定期<大阪メトロ
私鉄噛ますのは知らない
立ち退かない糞とよみつ
4月の休業日を店前に堂々と掲載し、事実上の今月も立ち退かない宣言きました
>>421 とよ〇〇叩きはここまで!
どーせ秋以降は嫌でも畳んで綺麗にせなあかんから、それまでに移転費用でも稼がせたれやwww
>>417 まぁ私鉄と認められるようになるのは将来の完全民営化後だろう。
日が経つと徐々に立ち退き料が上がっていくけど
あらかじめ決めておいた(立ち退き側には知らされない)上限額を超えると即ドボンで
ゼロ円で強制立ち退きみたいな方式にしたらいいんじゃないかと思った
ネトウヨほど中国共産党的な考え方を志向するのはなぜ?
>>424 東京メトロでも未だに政府と東京都が株主だしなあ。
>>428 少なくとも市交局と市庁との人事異動はなくなる
今の規則じゃ市職員が定年退職後にメトロに行くこともできんし
>>430 だ・か・ら規則(ほぼ法律と同等の効果)で禁止されてると
あほは週刊誌でも読んで踊らされて維新に票入れてばいいやろ
市交局状態なら再任用でいくことができる
【地下鉄】大阪市高速電気軌道 総合スレPart1【民営化】
2chb.net/r/rail/1515263047/
大阪板
大阪メトロ(地下鉄)・大阪シティバスー総合スレッド 14両目
堺筋線いまでも市営地下鉄のマーク貼ってるけどここはメトロじゃないの?
>>434 売りに出たら阪急が買うと思う。どうせ、緑木工場でメンテナンスでけへんし
事業多角化も考えてるらしいから、逆に千里か関大までメトロが買ったりして。
>>435 線路繋がってるの
谷町線>中央線=谷四みたく
>>437 ときどき、正雀で御堂筋線見るからにつながってると思うで。知らんけど。
冗談抜きでこの会社潰れて堺筋線は阪急が買って欲しいわ
ここへ来て阪急らしからぬ事をやるね
保津峡の「ほづ」か
2回目からほづじゃなかった?
初回は66系乗り入れのイベント的なやつだったかと。
ロングで乗り通すのしんどいだろうにてかそんな需要あるんか天下茶屋嵐山間
>>440 このニュースの日付を見てみ
嘘じゃねえの?
>>442 おやネーミングセンスが阪急らしくないじゃん。国鉄的というか
>>442 いやネーミングセンスが阪急らしくないじゃん。国鉄的というか。
今年からどころか2009年からずっと走ってるんだよなあ…
伊勢志摩ライナーを更新してスペイン村特化
スペインかぜで
>>439 やっと出来た維新のオモチャ会社、手放すワケないわ。www
ババアが駆け込み乗車した結果www
ダウンロード&関連動画>> 維新は何をやってもセンスないな
大阪メトロのネーミングも最悪だし
都構想の区分けも何度出てきてもおかしな分け方だ
どうしても区を再編するなら北区東区南区西区と天王寺区でいいと思うが
ぞう区
こあら区
らいおん区
きりん区
でいいや。
区は正直そのままでいいよね
役所などを統廃合するだけでいいと思うが
>>460 ニコイチにして半分くらいが妥当じゃないか?
今の人口だけじゃなくて将来の人口増減とかまで見込んで区割してるからじゃない?
>>463 財源は共有で選挙区だけテキトーにわけたらいいんじゃない?
各区にある区役所は主張所にして余ったフロアはオフィスとして民間に貸したらいい
平日朝9時台の普通淡路ゆきってなんで淡路でうちどめなんですか?
車庫に行くのなら正雀ゆきか相川ゆきで運転してほしいなー
>>466 平日20時台も普通が12分や13分あく時間帯があるのに淡路どまりがくる
あれもなんとかしてほしいよ
淡路が高架になっても結局北千里行きは8分+12分間隔なんだろうね
普通淡路ゆきは御堂筋線の普通中津ゆきなみに使えない
>>469 色々あって初乗り切符出大阪市内から阪神や山陽の無人駅に逃げる手段やで
むしろ全部天下茶屋から淡路行きにしてくれ。
北千里も高槻市も要らん。淡路で全乗換にしよう。
いや河原町〜高槻市で独立してくれ
事故があるのはだいたいその区間だから
影響が最小限ですむ
>>471 自己中すぎ
利用してる人たくさんいるからそんな自己中発言やめなよ
高槻市に渡り線でも作れば影響受けないようになるやん
むしろ上牧や水無瀬の前後に渡り線付けたらもっと影響抑えられるかも知れんが
確かに淡路の手前であれだけ待たされるなら
4方向から来た電車全部折り返しでもいいかな
どうせ2本に1本は乗り換えだし
>>475 どうせホームに入る手前で待たされるんだから同じことかと。
>>473 交差支障による信号待ち、京都方面トラブル時の巻き添え、接続待ちによる不規則パターンや列車ごとの混雑不均等と良いこと無しなんだが。
また学生どもが通路と階段を塞ぐシーズンがやってきたね。
左側通行の矢印も理解できない、そこに立つと誰も通れないことが想像出来ない。
いつもこうなると判っていて、階段の昇降分離もしなければ呼び掛け一つしない阪急も同罪。
そういうお前も学生の時はマナー何も知らなかったんだろ
淡路ゆきは乗務員(車掌)が淡路で詰め所へそのまま帰れるからじゃないの?
正雀ゆきなんかにすると車掌も一緒に正雀まで連れていかなくちゃいけない
淡路から正雀は車掌無しで運転するのか
なんかシュールやな
>>477 それでもなお直通を支持する利用客が多い、
若しくは直通させる方が列車扱い上都合がいいんだろ
…折り返しってのは、引き上げ線や留置線が十分に確保できない限り
結構面倒だからな。
>>478 社員食堂で食事に並ぶ通路に椅子置いて喰ってる新入社員の居るうちの勤務先よりマシじゃない?
おおさか東線は今年度末ということは来年3月までには開通するのか
八尾方面には用はないが新大阪には淡路乗換になるんだな
しかし阪急が新大阪に乗り入れという話はどうなったんだ?
>>484 やるやらないで社内で右往左往してるうちに年月が過ぎ土地価格や物価が田んぼの時代と比べて大きく上昇し作るにはコストが掛かりすぎるようになったので十三〜新大阪〜淡路の免許のうち新大阪〜淡路を免許返上。十三〜新大阪の免許は残した。
しかし用意されていた阪急新大阪駅ホームの構体の半分以上をJR東海のホーム拡張用地として譲渡して、阪急自身も高層ホテルを建てたので十三〜新大阪も事実上日の目は無くなった。
その後インバウンドの空港客で南海が儲けてるのをチラ見して自分もあやかろうと計画中のなにわ筋線に梅北〜新大阪の建設を政治力でねじ込んだものの、
地上の用地は失ってるので地下での建設という事になるが、地下の建設費は地上の10倍〜20倍、維持費は5倍掛かるため地上で計画してた時以上に話が進まないであろうことは容易に推察できる
長文失礼(笑)
摂津市とかどうでもいいから南方〜十三を高架化しろや
新大阪に阪急資源が無いからとか大荷物の新幹線客が乗り込んでくるのを良しとしなかったとか噂では色々理由があるが、土地買収は中途半端ながらそこそこなされてるんよね。
もう新大阪は捨てましたとなって色々手放してからすぐやっぱり作りたいです!となる阪急の先見性の無さは情けないわ。
-----------------------------------------------------------------;
>>494 新大阪ー甲子園の直通列車走らせるしかないで
500ならC#7012×8R T#5200で試運転
>>499 >>500 よい話のネタを書きます、お前のハンネはおんどれめぇわれいい加減にしやがれよおら指〜祝めっちゃ汚ない男の裸大好きウンチ滝野川のチンコちゃんうんババチ〜ンあるんどこどい播磨弁ウンコ一人芝居阻止防止
故障廃車梅毒頭が重大インシデントミナエンタウンミナイチビル神戸市松本住宅
知ったか大国道176号落書き太郎土砂崩れ命日ネタ自作自演ねんぎょくキン玉チンポ男子高校生と相席サーバーフリーズ現金バリュー磁気定期券リロード規制朝鮮亭ウン紅葉ババぼっち短パンマン
たけおとムロとコロナクラブホテルときヨシきずなロール岡本繁華街キューヒバ
リカちゃんが大好きなのは山陽3000阪神5261京阪1300南海8200名鉄100都営10-000けんまるのうんこを食べましたT#3671固定10連花形10連T#10馬急C#8035×8Rクハ3630ブラウンガラスの223神姫バス
横山やすし細木数子野々村竜太郎西浜志水今村片桐0点野比のび太
名古屋国際ホテルのレストランの満席Babacaチャージそごう男子便所スイーツパラダイスのバイキングで完売したケーキ男の尻ホモケツマンアナル蟯虫カメムシうえしんチンチンブラブラインキンマン寒波ババン語タムシ発作マンチャンコロ屁コキンポゲイレール部落左テンキー
宝夢ぬこババにゃん豊中常滑ぼっとん便器ウンババンジー屁こき切れ痔ヨドバシタカラヅカンのゴリホーモ糞食いぬかしド腐りやがって耳障りじゃボケ出ていけ悪臭汚物エディオンクソフトきしょいわ黙っとれ聞きたくない大迷惑じゃむしゃくしゃする非常に気分悪い喰らわすぞ
ババタンクw(笑)
「おお!おお!おお!おお!アッー!(プーッ!ブリブリブリリッ!💩)」
わろてんかが終わったと思ったらスヌーピーの電車が走ってるな
阪急南方⇔西中島南方の共通IC定期券化してや
2枚の定期はマジ面倒
客取られるとかせこいこと言ってんなボケ!
>>504 それを認めたらメトロにとってはきりがなくなる。
メトロ桜川と阪神桜川・南海汐見橋
メトロ九条と阪神九条
メトロ野田阪神と阪神野田がしかり
民営化で若干放送が短くなったな
大阪メトロ堺筋線 早口自動放送 扇町→天神橋筋六丁目
ダウンロード&関連動画>> 今秋からJRでもPiTaPaのポストペイが使えるようになるらいが
じゃその時点でPiTaPaにチャージされてる分はどうやって使うの?
>>508 ICOCA、PiTaPaエリア以外(Suicaエリアなど)では引き続きチャージが必要。
PiTaPaの有効期限後の更新で払戻し。
おい!いつの間にか柴島スポーツ前の仮線切替完了しとるやないか!
とよみつと廃工場の立ち退きはまだか?
PiTaPaICOCAの範囲外には一生行くことないわ
今からチャージはせんこっちゃな
>>513 いまどき券売機で切符なんて面倒くさくて買えない
いまや券売機が殆ど無い改札もあるし、同じ区間ばかり乗るなら最初から区間指定かIC定期選ぶだろうね。
今でも磁気券に拘るのはic非対応区間の定期客か時代に追いつけない高齢者位。
阪急も後者のためにレールウェイカード残したけど、思ったほど需要無かったみたいやね。
俺の場合は特殊なパターンかな?
自宅は近鉄大阪線沿線、職場は北浜
定期券を値引きさせるのは実質不可能だからポイントだけでも稼ぐかとJMB-KIPSカード作った
これには否応なくPITAPAが付いてくるから、堺筋線はPITAPAマイスタイルで定期代用
谷四、谷六、本町、四ツ橋まで乗れるようになる(ただしポイントは付かない)
近鉄の磁気定期を買うたびKIPSポイントが付くから自宅付近の近商で使える。
いずれ近鉄もPITAPA定期を出して一枚に集約できると読んでたのだが・・・
待てど暮らせどPITAPA定期は出さずにICOCAに参入する有様
ICOCAの連絡定期にすれば一枚で済むことになるが谷四や四ツ橋まで行くと課金されるし
PITAPAが余ってしまい維持料金を課金される可能性もある
そもそも最初の動機である定期代からのポイント回収ができない。
ICOCA定期+PITAPAマイスタイルも考えたが
現在の磁気定期+PITAPAでも考え事をしてたりすると間違うのに
ICカード2枚使い分けなんて無駄な課金の巣窟になりかねん。
自分の場合はどう計算しても磁気回数券が一番安くなる
ただそれだけのことなのに無闇にICカード流行らせたい奴らがいるんだよなぁ
>>516 アンチ阪急の近鉄に期待してしまったとはね
当時は静岡や岡山へもPITAPAが勢力を広げてた時期で
JR以外は全てPITAPAに包括される雰囲気だった。
京阪がICOCAを出すと聞いたときはホント驚いたわ。
>>519 痩せ馬の先走りに惑わされたんだね…
クレカしか出さないなんてふざけたやり方が通用する国じゃなかったって事さ
>>520 ETCカードみたいな「既存クレカへの付加方式」ならもうちっと受け入れられたと思う。
新規でもう1枚カードつくれ! みたいなやり方は傲慢すぎる。
>>521 阪急と三井住友が組んだらどうしても、ね
まぁ近鉄と地下鉄の磁気定期二枚持ちの時代に比べたら
マイスタイルでただで行ける範囲は増えたし近鉄の定期分はKIPSポイントでメシ代が増えた
PITAPAは毎日使うから定期券代と合わせてクレカもPITAPAも維持手数料はかからず
今のところ収支はプラスになってる。
いまだに切符使いやけど券売機の少なさよりもIC専用自動改札のほうがめんどくさい
IC専用用意してんのにIC切符両方okの改札に突撃して
ICカード読み取りエラーで大渋滞作るアホもおるしな
>>524 フリーきっぷは基本的に磁気カードだもんなぁ。
PiTaPaでもICOCAでもいいから定期を2枚格納できるようにしてくれ
ICカードの容量からいって訳無いだろう
カードを2枚持ち歩いてるととにかく間違ってかなわん
>>517 車が多い人には磁気回数券が一番安くなるよね
無闇にICカード流行らせたい奴ウザいわ
>>528 ICカードを流行らせたいのは鉄道会社やん
切符が途中で引っ掛かるトラブルが無くなるし
改札機の点検が簡単になるからその費用が浮くし
磁気切符は無くしたいやろな
>>527 印字できないからやらないんですよ
連絡運輸貧弱だと何かと不便ですね
関東みたいにIC化に併せた連絡範囲拡大や接続駅新規指定もたいしてやっていませんし
ICカードは客にとっても普通に便利やろ
もう財布の中から磁気定期なんか面倒くさくてよう出さんわ
>>529 じゃあ回数券と同じ割引率(x10/11)にしろよな…
回数券は3ヶ月有効で乗り越しも差額でok なのに
ICだと10回を超えた部分だけ割引で乗り越しノーカンで
かつ1ヶ月ごと〆とかいうセコいことするから
どう考えても値上げにしかならん
財布から出す手間にそれだけの価値がある人間ならいいんだろうが
ポケットから財布を出してそこから定期を出すには両手が要るやろ
片手にカバンを持ってたらほぼ無理
さらに傘など持ってると完全に不可能
早くポケットに入れてるだけで改札通過できるシステム実用化してほしい
個人的にはPiTaPaのポストペイが一番便利だな
チャージしたり残額を気にしたりするのは面倒だよ
どうせクレジットカードはイヤというほど作らされてるし
>>534 あんまりカードつくりすぎるといざというときローン組めないよ
先月から千里線で通勤してるけどババアしかいねえのな
前はど田舎だったからしゃーないと思ってたけど変わらなくて辛い
朝何時ならJK眺められるんだ
>>536 今のご時世眺めてるだけで痴漢扱いだから気をつけてな
匂いを嗅ぐのも痴漢らしいぞ
もう窒息死するしかない
おっさんでも、福山みたいなイケメン金持ちだとOKなんだよな。狂っとるわこの国雌豚持ち上げ過ぎ
>>538 それも期待してたのに全然会えんわ
朝は千里向き、夕方は反対の方が熱いのか?
>>541 可愛い女子大学生ばかりなら良いのだけどね。
実際には立ち客いても偉そうに足広げたり足組んでるバカか、どれだけ混んでいてもでかいリュックを降ろさない阿呆ばかりで嫌になるぞ。
>>542 >>543 阪大も芋いというか女子ほぼおらんか
>>546 吹田地区は医学工学系の牙城だからね。
豊中地区のほうは女学生もそこそこいるし聴講生にはネコもいる。
>>547 そういや豊中キャンパスネコいたような気もするなあ
先月大阪城公園駅前で阪大の卒業式に遭遇したけど、
阪大女子って相変わらず美人がいない…てかブスばかりだなぁ w
>>550 お前は人の容姿にケチつけられるほどイケメンなのか?
どうせチビデブハゲのオッサンのくせに
つかここは学生のことを語るスレじゃねえぞ
>>550 そのブスより収入低い可能性もあるからなあ
>>556 それは知らんwww
それはそうと千里線はほんとに女学生乗っているのか
豊津で降りる子らは関大生?
>>557 学生さんは特定の時間や列車に集中するから、少しズレるだけで全然居なかったり。
今、堺筋線乗ってるけど、異様な減速してるんだが。停まりかけでブレーキ緩めてすぐまたブレーキかけて、みたいなのを連続で何度も。
>>558 いつものことやね
坂道発進とか雨の日の制動距離を理解してない運転士の練習台になってる
堺筋で免許取ったら御堂筋、中央線は運転できないの?
今の電車が関大生多くて激アツなのはわかったけどこれじゃ会社ギリギリすぎる
>>563 激ウザの間違いだろ。
あいつら階段全体に広がって歩くくせに(しかも結構な率で歩きスマホ)、反対から人来ても避けないぞ。
このスレって関大生に強烈な恨みというかヘイト溜めてる奴いるな
恐らく一人だけだろうけど
車内環境や淡路の乗り換え通路を見て、好ましく感じる人はいないと思う。
関大はダサい頭悪い
千里線の住民はたいてい同志社か関学に行く
1番近い阪大行けばいいのに
関大生がどんだけ迷惑だろうとババアよりはマシだわ
>>566 関大に落ちて産近甲龍とかにいったアホがおるのとちゃうの?
そもそも関大すら行けんかったアホが阪大はおろか同志社、関学に行けるわけがないのにw
そんなの一度でも大学受験した奴なら誰でも知っている常識
>>572 まぁそのあたりを議論の対象にできる奴等はまだマシ w
>>572 同レベルの大学行ける奴はどんなに近くてもあえて関大は選ばないという意味
それほど千里線の住民には関大のイメージは低い
関大は校風がバンカラだから千里の住民と合わないんじゃないかな?
関関同立の中で関大は突出して下だからどうレベルではないのは受験生じゃ常識じゃないの?
>>574 じゃあお前は近大でも行ってマグロでも食ってろよw
おれは吹田一中→茨木→京大やから関関同立は一緒に見えるな
千里に関大があることについて住民はあまり誇りも親しみも感じてないよね
そのくせマンモスやから迷惑だけは人一倍かける
唐突な自己紹介で草
吹田で賢い子は県立高校だと茨木に行くことになんの?
北野ではないんだな
第二学区の公立トップは茨高
第一学区のトップは北野
ほかは知らん
千里高校、北千里高校、山田高校ってこの路線だったっけ?
スレチの大学の話よりも千里線鉄道関係の話に戻してほしいっす
ほれ、戻すぞ
北千里駅の上り階段を強引に下ってくるアスペ反大生をどうにかしてほしい
>>584 ついでに淡路の階段も頼むわ。
せっかくホームが混雑するからと整理要員置いても、出口である階段が塞がれたら意味がない気が。
こんな変化の乏しいローカル線の話題と言われても困るわな
>>579 県立高校 w
>>580 第一学区、第二学区って…歳がバレるぜ。
>>588 阪急は50年選手目前の3300系から最新型の1300まで、
3300・5300系は7連、8連取り混ぜて、
大阪メトロの66系も更新、未更新が入れ替わり立ち代り乗り入れる
…結構変化に富んでるジャマイカ w
>>590 車両に興味ある人にとってはそうやな
鉄ヲタと言ってもその中に様々なジャンルがあるからな
>第一学区、第二学区って…歳がバレるぜ。
おれよりは若いなw
銀色の電車では間違えることがないけど茶色い電車ではたまに間違って天六の方へ行ったりする
天六よいとこ1度はおいで 酒はうまいしねーちゃんはきれいだ
南海も近鉄も古い橋がやられた…こっちの古い橋は最後までお役目まっとうしてよかった
吹田の待機児童やばいらしいけどそんなに?
次の4月に1歳の子ども入れないとか辛すぎるんだけど
>>601 神崎川は一津屋の水門を閉じれば流量を抑えられるからな。
>>602 便利な土地に住むなら盛り込むべきリスクだよ。
文句だけ一丁前で選挙には行かねえんなら仕方ねーわな
でも吹田っていうほど便利でもないような
坂多いし車ないと不便だし
それにも関わらず若い子育て世帯集中しすぎ
今年は流入特に多かったみたい
>>601 あの橋脚こそ見るからに危うかったけどなぁ…。
何を持って便利とするか解らないが鉄道的にはJR神戸線の尼崎〜三ノ宮間辺りが最強では
神戸大阪京都宝塚全てカバーして東西線で各地下鉄との乗り換えも便利
>>608 その観点で言うなら島本が最強!
向こう岸へは不便だけど用もない w
乗り換えに関しては千里線〜堺筋線が最強
しかし北急〜御堂筋線には負ける
乗り換えが最強…?
ああ、行きたい方面がなかなか来ず
3本ぐらい見送る必要があるという点ではそうだね…
本線は多種別で輸送量も何倍か違うとなるとそういうともあろう
山田→大阪モノレール
吹田→東海道線
淡路→阪急京都線、おおさか東線
天六→谷町線
扇町→環状線
南森町→谷町線、東西線
北浜→京阪
堺筋本町→中央線
長堀橋→長堀鶴見緑地線
日本橋→千日前線、近鉄
恵美須町→阪堺
動物園前→御堂筋線、環状線、阪和線、大和路線
天下茶屋→南海
ほぼすべての路線に乗り換えられるが
新幹線と近鉄南大阪線で御堂筋線に負ける
>>600 さわ病院+甲南病院+ビワキンタマの横山やすしさん、うんちには。
>>600 よい話のネタを書きます、お前のハンネはおんどれめぇわれいい加減にしやがれよおら指〜祝めっちゃ汚ない男の裸大好きウンチ滝野川のチンコちゃんうんババチ〜ンあるんどこどい播磨弁ウンコ一人芝居阻止防止
故障廃車梅毒頭が重大インシデントミナエンタウンミナイチビル神戸市松本住宅
知ったか大国道176号落書き太郎土砂崩れ命日ネタ自作自演ねんぎょくキン玉チンポ男子高校生と相席サーバーフリーズ現金バリュー磁気定期券リロード規制朝鮮亭ウン紅葉ババぼっち短パンマン
たけおとムロとコロナクラブホテルときヨシきずなロール岡本繁華街キューヒバ
リカちゃんが大好きなのは山陽3000阪神5261京阪1300南海8200名鉄100都営10-000けんまるのうんこを食べましたT#3671固定10連花形10連T#10馬急C#8035×8Rクハ3630ブラウンガラスの223神姫バス
横山やすし細木数子野々村竜太郎西浜志水今村片桐0点野比のび太
名古屋国際ホテルのレストランの満席Babacaチャージそごう男子便所スイーツパラダイスのバイキングで完売したケーキ男の尻ホモケツマンアナル蟯虫カメムシうえしんチンチンブラブラインキンマン寒波ババン語タムシ発作マンチャンコロ屁コキンポゲイレール部落左テンキー
宝夢ぬこババにゃん豊中常滑ぼっとん便器ウンババンジー屁こき切れ痔ヨドバシタカラヅカンのゴリホーモ糞食いぬかしド腐りやがって耳障りじゃボケ出ていけ悪臭汚物エディオンクソフトきしょいわ黙っとれ聞きたくない大迷惑じゃむしゃくしゃする非常に気分悪い喰らわすぞ
ババタンクw(笑)
「おお!おお!おお!おお!アッー!(プーッ!ブリブリブリリッ!💩)」
南大阪線はいらんが新幹線は大きい
阪急も今になって新大阪に繋ぎたがっている
四の五の言わずに新大阪接続の計画立てた時思い切って切り替えとけば良かったのにな
今からやろうとするとえらい大事業になる
>>613 吹田を乗換駅に入れるなら実践してみろw
やってる人がいるのと乗り換え駅と呼ぶべきかどうかとは
関係ないと思う次第
吹田乗り換えはみんな割と普通にやってるね
梅田まで行く時間と比べればということだろう
始発とか終電の兼ね合いで吹田乗り換えを余儀なくされることはよくある
>>629 よい話のネタを書きます、お前のハンネはおんどれめぇわれいい加減にしやがれよおら指〜祝めっちゃ汚ない男の裸大好きウンチ滝野川のチンコちゃんうんババチ〜ンあるんどこどい播磨弁ウンコ一人芝居阻止防止
故障廃車梅毒頭が重大インシデントミナエンタウンミナイチビル神戸市松本住宅
知ったか大国道176号落書き太郎土砂崩れ命日ネタ自作自演ねんぎょくキン玉チンポ男子高校生と相席サーバーフリーズ現金バリュー磁気定期券リロード規制朝鮮亭ウン紅葉ババぼっち短パンマン
たけおとムロとコロナクラブホテルときヨシきずなロール岡本繁華街キューヒバ
リカちゃんが大好きなのは山陽3000阪神5261京阪1300南海8200名鉄100都営10-000けんまるのうんこを食べましたT#3671固定10連花形10連T#10馬急C#8035×8Rクハ3630ブラウンガラスの223神姫バス
横山やすし細木数子野々村竜太郎西浜志水今村片桐0点野比のび太
名古屋国際ホテルのレストランの満席Babacaチャージそごう男子便所スイーツパラダイスのバイキングで完売したケーキ男の尻ホモケツマンアナル蟯虫カメムシうえしんチンチンブラブラインキンマン寒波ババン語タムシ発作マンチャンコロ屁コキンポゲイレール部落左テンキー
宝夢ぬこババにゃん豊中常滑ぼっとん便器ウンババンジー屁こき切れ痔ヨドバシタカラヅカンのゴリホーモ糞食いぬかしド腐りやがって耳障りじゃボケ出ていけ悪臭汚物エディオンクソフトきしょいわ黙っとれ聞きたくない大迷惑じゃむしゃくしゃする非常に気分悪い喰らわすぞ
ババタンクw(笑)
「おお!おお!おお!おお!アッー!(プーッ!ブリブリブリリッ!💩)」
>>629 気分が良くなるよい話のネタを書きます、お前のハンネはおんどれめぇわれいい加減にしやがれよおら指〜祝めっちゃ汚い男の裸ウンチ滝野川のチンコうんババチ〜ンチャンコロあるんどこどい播磨弁ウンコ一人芝居
故障廃車梅毒頭が重大インシデントミナエンタウンミナイチビル神戸市松本住宅知ったか大国道176号落書き太郎土砂崩れ命日ネタ自作自演ねんぎょくキューヒバチンポ男子高校生相席甲南さわ病院ゲイレールキリ番阻止防止
サーバーフリーズ現金バリュー磁気定期券リロード規制朝鮮亭ウン紅葉ババぼっちインキンマン短パンマン平井車庫正雀入り尼崎行きコロナクラブホテルときヨシきずなロール岡本5丁目繁華街に植わるイチジク浣腸ビワ金玉
山陽3000阪神5261京阪1300南海8200名鉄100都営10-000けんまるのうんこ食べたT#3671固定10連花形10連T#10馬急C#8035×8Rクハ3630ブラウンガラスの223神姫バス日生エクスプレスリカちゃん大好き横山やすし細木数子野々村竜太郎西浜志水今村片桐0点野比のび太たけおムロ
名古屋国際ホテルレストラン満席ババールカードBabacaチャージそごう男子便所スイーツパラダイスバイキング完売ケーキ男の尻ホモケツマンアナルカメムシうえしん糞饅頭和菓子配達いすゞエルフババック寒波ババン語屁コキンポ部落左テンキー
宝夢ぬこババにゃん豊中常滑ぼっとん便器ウンババンジー切れ痔ヨドバシタカラヅカンのゴリホーモぬかしド腐りやがって耳障りじゃボケ出ていけエディオンきしょいわ黙っとれ聞きたくない大迷惑じゃむしゃくしゃする非常に気分悪い喰らわすぞ
ババタンクw(笑)「おお!おお!おお!おお!アッー!(プーッ!ブリブリブリリッ!💩)」
今日の6時ごろ淡路に高速神戸行きがいた
どこからあんなのが迷い込んできたんだ?
>>632 京都観光ピーク時恒例の直通臨時列車だね。
高速神戸、宝塚、天下茶屋、梅田、河原町から嵐山直通列車が走る。
直通て十三で折り返すだけ?
指定席じゃないとあまり意味ないな
メトロはこね対抗、メトロ嵐山
大阪地下鉄、神戸地下鉄から直通しま
>>634 クロスシート指定席にすると、進行方向を向いてても十三の折り返しのせいで、後ろ向きに進むようになっちまうから難儀やなあ。
新快速のマネして、嵐山直通特急も高槻市に止めれば
もう少しましな乗車率になりそうか
やらないだろうが
まぁあれは嵐山広告カーで人乗せるのはついでみたいなイメージもある
渡月橋の上が外人で溢れて渡れないぐらいやのに更に宣伝するのか
心斎橋の中国韓国人の多さは異常
地元関西人から見ればただのありありふれたチェーン店の集まりやのに何が面白いんやろな
>>642 心斎橋筋の方が歩行者専用なだけまだ安全。
>>642 殆どJR嵯峨野駅経由の観光客
阪急嵐山経由は一つまみ
外人が渡月橋を渡って目指す先は猿山
数年前の冬に上ったことがあるが、殆どが外人しかも西洋人やった
で、心斎橋の外人の多さはユニクロに行けば分かる
梅田はまだ日本の店の体を保ってるが、心斎橋はどこの国の店か分からん状態
心斎橋の中国韓国人の多さは異常
どいつもこいつもデカいキャリーケース引いてたりいきなり立ち止まって自撮りして往来の邪魔だし
ドラッグストアやらに大挙してレジの列は守らんしでホンマ最悪
あいつら全員入国させんといてほしいわ
つか心斎橋なんか有名どころの服とドラッグストアと食べ物の店しかなくてろくに観光地と呼べるもんでもないのにあそこ行って何が面白いんや
千里で駅付近で朝7時からモーニング食べれる店ある?
>>648 今それを書き込んでる板っぺらで調べてみれば?
ちょっと前にも似たような話があったような
今どき7時からモーニングってそんなに需要あるのか?
淡路の立体交差が完成したら結局どこまでが高架になるの?
千里線だと神崎川を越えたところからは従来の地上の線路を使うのか
しかし下新庄で新幹線の上をいく巨大な高架になるのに
そこから一気に地面まで下がれるものなのか?
いっそその高さのまま吹田でJRの上を越えたほうが理にかなってると思うが
そうなると自動車の道路を地下に通す工事を何のためにやったのか分からない
>>647 梅田よりも関空からの距離が近いので外国人が集まりやすいいんだろう。
免税対応店が至近距離で集まってて買い物しやすいというのもあるな。
梅田は店ごとの距離が離れてるし、地下街中心なので買いにくいんだろう
>>653 あの道路は吹田貨物駅へ出入りするコンテナトレーラ用だと思うけど、
そうだとすれば、地下化は府道大阪高槻京都線との立体交差や
騒音防止の意味あいもあるから、あながち無駄とは言えない。
>>655-657 長柄橋から菅原、新庄、吹田橋を経て阪急吹田駅の前でほぼ直角に折れるその道路
(昔は「産業道路」と呼んでいたが…)とその曲がり角で合流する道路のこと
…片方が千里線の上を越え、もう片方が下を潜る道路のこと?
>>658 その立体交差じゃなくて神崎川と吹田駅の中間ぐらいにできたやつ
>>660 やっと解かったよ!w
吹田を離れて随分経つので、そんな地下道があるなんて全く知らなかった。
大変失礼しました。
66610Fもメトロステッカーへ張り替え
これで66系は全てメトロステッカーに張り替えられた
>>647 なんばから妙に遠いし外国人多いしで行くことないな
ところで千里線の淡路前後の信号待ちって解消されないのか?
でその十三高槻線だがこの区間が高架になったらどうすんの?
また埋めちゃうの?
>>667 あのカーブをそのままに吹田まで高架にしたらさぞかし面白かろう w
下新庄で降りたら何も無いんだな
駅の両側にセブンイレブンとファミリーマートがあって
そこのレジは長蛇の列
しばらく観察してると駅から出てきた人はほぼ全員一旦コンビニに入る
マクドナルドとか牛丼屋とかな無いから
みんなコンビニで買って帰るのかね
下新庄はホンマに何もないで
淡路からも近いからここに駅設置する意味もない
そんな下新庄だけが立ち退き拒否してて高架化進まへんのやから笑われへんでホンマ
そんなん言うたら阪神と京阪の副複線区間の立場が無い
>>671 だからこそ、「何のために走ってるのか分からない電車のためになんで立ち退かなきゃならんのだ?」
ってことになるだろ?w
>>667 十三高槻線 昭和42年1月17日 建63号 都市計画決定
千里山〜北千里すら開業してなかった51年前の計画だから高架化とか何も想定してないだろ。
てか、あのあたりって高架から地平に下りてくる中途半端な勾配区間じゃね?
ワンルーム(1R) 2.95万円
1K 4.00万円
1DK 4.20万円
1LDK 6.00万円
2K/2DK 5.00万円
2LDK 6.90万円
3LDK 9.50万円
ワンルーム 3.34万円
1K 4.10万円
1DK 5.09万円
1LDK 6.18万円
2K 4.99万円
2DK 6.40万円
2LDK 7.29万円
やんばダム、十三高槻線、淡路駅高架化…
やはり公共工事というのは50年以上かかるものなんだな。
キチガイがさっさと立ち退いてればすんなり完成するんや
目が死んでるブスおおくね?
非正規ブラック勤務おおいのか
なんで阪急は平日夜に茨木市ゆきを走らせたがるの?
JR総持寺駅対抗もこめて本数増のため高槻市まで走らせろや
>>681 対抗とかそういうのはもうやめたんだろうさ。
そんな事より河原町行きを連打するアホダイヤ何とかしてくれよ
>>683 どうにもなりません。他線を使いましょう。
>>666 その道出来たら柴島浄水場回りしなくて済むの?
>>687 何が聞きたいのかよく分からん
日本語で頼む
ホント、自己都合な奴ばかりだな。
淀川キリスト教病院の通院者が重宝してる駅だってのに。
病院はしゃーないと思うけど柴島はパッと見で利用客少なすぎるわ
てかたまたま今の場所に淀キリが移転してきたから柴島からも病院が近くになったけど
もし淀キリがあの場所に移転してこなけりゃ柴島は完全にいらない駅だったよな
現柴島は病院も近くにあるし周辺の立ち退きも完了したから維持でいい
問題は下新庄だよ下新庄
駅周辺に何もない、まだ立ち退かない奴がいるし足引っ張りまくりやん
下新庄駅を廃止しろ!淡路まで自転車で行けるだろ
過去2回も延長してかれこれ15年〜20年くらい完成が遅れてるわけですが…
損益にまで影響するくらいならさっさと代執行すればいいのに
立ち退かない当事者に損害賠償請求してもいいレベルでしょ周辺住民や電車利用者も絶対迷惑してる
>>689 >>690 >>691 この子達は、
高架のタイミングで駅周辺が活性化するんだよきっと
柴島と崇禅寺は一つの駅にすればよいのでは?
で淀キリに立ち退いてもらう
まあまあ
柴島も崇禅寺も現状京都・千里線の両方から病院、高校、下水処理場にアクセスできる駅ということでいいじゃないですか
どちらも高架工事のための用地は完璧に確保済みですし
問題は下新庄ですよ
何にもない住宅街のくせに立ち退かない寄生虫が複数棲み着きやがって高架工事の完成が遅れてるのも完全に下新庄のせいです
ヘイト溜めるなら矛先は下新庄に向けましょう
大正3年3月 柴島水源地完成
大正14年10月15日 新京阪鉄道が天神橋駅(現在の天神橋筋六丁目駅) - 淡路駅間を開業
>>709 大正10年4月1日 北大阪電気鉄道が十三駅−豊津駅間を開業 も入れておいて
柴島水源地が出来る前は桜の宮に水源地があったんだな。
水源地と堀川監獄(現・扇町公園)を避けるルートで建設したために環状線は京橋から大阪駅まで大きくS字を描くようなルートになった。
柴島高校をなくすか浄水場の一部を
使ってイオンモールを建てよう
そしたら柴島も崇禅寺も利用者増えまっせ
>>715>>716
>>717 全部デブじゃなくても普通にやることやんけ
>>721 出来た当初は「柴島水源地」だったんだよ。
北浜
堺筋本町
日本橋 外人だらけ
日本橋 オタクだらけ
恵美須町 オタクだらけ
明るい未来しか見えないw
恵比寿町は
外人もホモもヤクザもホームレスも酔っ払いもいるカオスな町
ほらな?あの居酒屋立ち退く気なんか更々ないねんて
さっさと代執行くらわすべきなんやって
大体飲食店なんてどこでだって出来るのにいつまでもあの場所に拘って居座ってるのがおかしいねん
100%立ち退き料釣り上げのためやろ
>>729 阪堺線駅の交差点を挟んだ反対側にある「いさみ」のてんぷらは絶品。
久しぶりに淡路に来たけど、工事全然進んでなくてワロタ
1番目立つのやっぱ淡路ー柴島間だが、その部分半年ぐらい進んでなくない?
>>731 柴島近辺も高架要地取得全完了して後は工事進めるだけだから問題ない
問題なのはまだ要地上で居座ってる居酒屋と取り壊されない廃工場がある下新庄
>>732 とよみつ
>>733 あざす
で、とよみつとやらが原因ってのは確定事項ですか?
まさか阪急が公式でそう言ってる訳でもなさそうですし
完成予定が7年延期となってから早や2年半。
まだ用地買収すら完了しないとは…
大阪市の愚図さにあきれる。
>>734 大阪市の高架事業資料にて、高架建設に必要な用地として居酒屋と廃工場に赤く目印入ってる
そして同じ資料内で、事業の遅れは用地取得の遅れによるものと書かれている
すなわち市によって公式にこの二件のせいで工事が遅れているのを認めているのと同様になる
>>738 まじかw
店に立ち退かない理由ガチで聞いたろかな
阪急も大阪市も、土地を確保してから事業計画するとか考えなかったのかな…
未着工 あるいは 事業が長期化 している理由
>事業用地の取得に関して、当該地は用地境界が不明確な箇所が多く、
>用地取得に先立つ境界確定に相当の期間を要していることに加え、
>事業採択以降、土地価格が下落傾向にあること等により、
>補償金額と希望額との乖離により用地取得交渉が難航している
いまだに境界線の確定とかやってるんかいっていう箇所もあるし
立ち退き料でゴネてる奴がいるのも確定なんよな。。。
恵美須町はいいよなぁ
通天閣、環状線、阪堺、玉で、てんぷら、阪高、警察
大阪らしさ360度って感じで
茶色い新型客車35系がブルーリボンだってよ
対抗で、P6、デイ100-5000番台でもやるか?
やらないだろなぁ
http://www.tokyometro.jp/ginza/topics/20171002_132.html とよみつマジで朝昼晩と営業時間拡大してるやん
しかも中々美麗な店の宣伝ポスターまで印刷して掲示しとる
年内に立ち退くつもりならこんな金かけてポスター印刷せえへんやろ
これ絶対今後も延々と居座るぞ
仮線に切り替えてもまだまだ工事は時間かかるのにまだ仮線上に居座ってる所があるとか話にならんわ
今すぐ代執行しろ
土地確保出来ない場所は放っといて工事できる場所を粛々と進めて、最後に代執行したらそこを突貫工事とかできないのかな
何十年も公共事業の妨害をする迷惑者なんて排除されて然るべきだと思いますが
よく京急蒲田に比べられるけど
空港線でもないし、朝晩特急通過するし
新しい道の重要さもよくわからんし
駅伝通過しないし
どうせ8両だし
蒲田はクッソ長いホームが切り欠きで
埋めればさらに長くなるけど
淡路完成後は12両に対応しないようだし
公共工事で未来を塞いでいるのだね
柴島駅は結構できたきたようだから、
先行オープンすればいいのに
「柴島駅」に関連するキーワード
柴島駅 治安
柴島駅 構内図
柴島駅 時刻表
柴島駅 コンビニ
柴島駅周辺
柴島駅 改ざん
柴島駅 路線図
柴島駅 駐輪場
柴島駅 高架化
崇禅寺駅
柴島は効果駅になって
堤防より低いホームから解消されるのだね
この時間の下りはエロい格好した関大生多くてほんと羨ましい
向かいの上り電車から眺めるだけなんて辛すぎるわ
通勤特急北千里
無色、学生のご利用はご遠慮ください
柴島周辺の工事も進んできたなあ
にしても下新庄…
てかあと廃工場と居酒屋って言われてるけど居酒屋北隣の長屋も含めて三軒やんな?
長屋の中華料理屋が店締めてだいぶ経つけど中々取り壊さへんな
旧クリーニング屋もまだ人住んでるみたいやし
通勤特急北千里
停車駅は、十三、関大前から各駅です
淡路には泊まりません
>>778 > 淡路には泊まりません
そりゃまぁ、駅前にビジホもないからな w
>>778 “通勤゛特急である以上、通学での利用は禁止だな。
>>781 朝に北千里行き、夕方に梅田行きを走らせなきゃいいだけ
…標的にしたい大学にもよるけどね。
>>781 しょうもない詭弁やな
このスレ学生目の敵にしてる書き込み多いな
自分が余程しょうもない学生生活過ごしてきたんやろな
お客様の健康を考えるなら、
売店でのたばこ販売は終了すべき
何百種類も取り揃えてる場合か?
ウェルトックてなに
どーせ、15で不良とよばれたよう♪なおっさん世代やろ
相変わらず10代か40代以上しか乗ってないなこの路線
働き盛りのOLは市内にしかいねえんだろうなあ
>>788 「働き盛りのOL」ってヤツをいっぺんでいいから見てみたい w
Sポイントがセブンイレブンで付くようになったというのでこないだからスタシアピタパを使ってるんだが一向にポイント加算されてない
店員を見てるとカードを渡されたら怪訝な顔をしてスキャンせずにキーでなにか打ち込んでるんだが
よくわかってないんじゃないの?
下新庄のあの居酒屋 ほとんど客入ってないね
あれ店子じゃないの?
これは推測ですが・・・
大家は買収に合意 でも店子はまだ賃借契約期間残ってるから{「イヤ」
て こんなパターンじゃない
大家と店子の問題で直接 土地買収する大阪市はその間に入るとややっこしいから
だまってる こんなんじゃないかな!!!
ところで 淡路駅南側にあった けっこう大きな商店街
あの店たちは今どうしてるの?
高架工事完了後には商店街復活みたいな計画だったけど・・・
休業補償で遊んで暮らしているの?
知ってる人 おせ〜て
>>792 >淡路駅南側にあったけっこう大きな商店街
あの店たちは今どうしてるの?
高架工事完了後には商店街復活みたいな計画だったけど
コレを機に店を畳むってところが続出。
JR新駅へ抜けるアーケード沿いに店舗のない新築の一般住宅が何軒かあるのはそれ。
大家とか店子とかどうでもいいからさっさと代執行くらわせて更地にせえや
何年事業延長しとると思っとるんじゃボケナス
公共工事でできあがった高架下がぜ〜ん部H百貨店だったら?
あ ありえん
い いかがなものか
う うまいことやったな
え えーんちゃう
お おもしろいやろ?
>>800 防止防止ってうるさいんじゃ!おんどれめぇ!おら!
○○したろか!
目障りじゃ!ボケ!
いい加減にしやがれ!
淡路駅東口の商店街といえば親戚が昔から店やってて
ビルまで建ててテナント入れてたのにあっさり立ち退いたな、
もっとも本人が年老いて渡りに舟だったようだ。
>>801 阻止に何か問題でも?ババタンクさんwww
下新庄で立ち退かない奴らの方が目障りだし実害がありまーす
たんびたんびにきり番とゾロ目を防止しド腐りやがったら○○したいぐらい腹立つ!
非常に気分悪い他、何者ではない!
阻止も見苦しいがお前の汚い書き込みの方が見苦しいぞ。
>>1に男の裸写真貼られても知らんぞ。
>808
我慢が出来んかった。
箕面線や今津北線と変わらんぐらい気分悪い、
>>807 たんびたんびってお前何歳や?w
爺さんしか使わへんでそんな言葉
>>810 阪急電鉄ファンのじいさんが言うてた。
度々の意味。
>>810 ババタンクは確か42才だけど実はもっと上かもな
>>813 こないだそれに乗って帰ったがマジでキレそうになった
淡路で北千里行きに乗り換えようと思ったら、来るのは快速→普通河原町行きで結局
次の堺筋線からの北千里行きに乗せられた。それなら最初からそれに乗ったわ
まだ快急梅田行きよりも先に入線したのが救いやったが、千里線冷遇ヒドス
今日初めてPiTaPaカードでセブンイレブンでSポイント付いたわ
レジを見てたら一回カードスキャンして決済のときにもう一回スキャンしてた
ちゃんとわかってる店員がいてくれてうれしい
しかしこれってマトモな店員がいないとSポイントはつかないということか?
津々浦々のセブンイレブンまでちゃんと周知徹底せえよ阪急電車!
松岡修造しっかりせい
>>814 オレは
データイムを外れて堺筋線内から千里線内へ向かう時には、
絶対北千里行が来るまで待つことに決めている。
でも北千里行きは一番混んでる
天六行きで楽に座って天六まで乗り
次の阪急線内行きに乗ると天六で客が減るから
トータルで全区間座って行ける。
天六から北千里行きも座れんわ
南千里の改札に合わせて1号車に乗ってるからかな?
でも千里山に合わせて後ろの7号車あたりでも座れないし
北千里行きは淡路で降りないから辛い
そこは扇町で降りて天六で乗客が乗ってくる前に座る、だよ。
夕ラッシュの北千里行きは
梅田からのは7両ばかりで激コミ
茨木市行きの後のは接続列車が多くて激コミ
淡路で通特待避のは接続列車が少なくて
後ろのほうは結構空いてるイメージだなあ
淡路駅の梅田方の高架の分岐は今よりも少し南にズレるんだな。
一小川、国次踏切あたり。
ホームの位置も多少変わるんだろうか。
詳細な平面図を見てみたいわ。
なんで梅田からくる電車は一両短いんや
おんなじ長さにせんかい
>>823 それ、(普通でも)必ずしも1両分短いとは限らない。
もう遅延の損害分は京都線利用者ととよ○○に請求しようぜ
千里線が前より急発進急ブレーキがすごい増えた気がするんだがわざとなのかね
坂道発進や雨の日の制動距離を知らない運転士の練習場
気のせいではない
最近はいきなりフル(5)ノッチに入れる運転士が増えてる
他社とか地下鉄ではそれが当たり前やから、阪急も他社に近づいたんかな
あと、7連排除出来たら加速度3.3km/sに揃えてほしい。
8連(堺筋線乗入車)ならそれくらい出来そうやし実際天六から急激に加速度が高くなる
特別な事情でもない限り、加減速度は低い方が快適だし安全。
>>843 加速度上げたらその分ノッチ入れる時間が減るよ。
天六行きに乗ると北千里行き高槻市行きにお乗りのお客様は同じホームでお待ちくださいとアナウンスがある
北千里を先に言うということは市営地下鉄から見て千里線のほうが京都線より格上という認識なのか?
格と言うより天六から阪急千里線なんだから北千里を先に言うのが自然
昔の御堂筋線動物園前到着時の自動放送でも
堺筋線天神橋筋六丁目、阪急線北千里・高槻市方面、阪堺線は〜となってた
>>845 加速度を揃えると、それ前提のスジを引けて結果的に所要時間の短縮が図れる
1本でも低性能車がいると、それ前提のスジを引く必要があって結局遅いままになる
加速度をそろえてもメリットある訳ないだろwww
↓
メリットを説明
↓
大した時短にならないだろ
解せぬ
北千里〜山田〜南千里、豊津〜吹田で
何秒か速くなる程度か
数分程度の時短は必要ないが時間の遅れはリカバリーできるようなダイヤでないと
夕方帰宅時の北千里行きは常に3分ほど遅れている
>>856 そこまで遅れたら、多少の高加減速では取り戻せない。
ATS更新前はスピード違反やらかして回復させてたが
神崎川の鉄橋とか千里山以北でよく90とか100出したことも
>>828 >>829 片方再開したら淡路ホームがあふれ危ないから京都線、千里線両方全線止める説は、
淡路、3番、4番線をスルー出来れば、堺筋と再会できるんだろうけど
やらないな。
地下鉄は直通中止にして再開するけど。
なんでだろ〜
南千里駅倒壊の危険があるので公園へ全員避難とのこと
震災経験してない身からすれば半端ない威力だったんだけど
千里線の復旧が一番最後ってオチやな
年内に復旧するやろか(白目)
千里線しばらくダメなら北大阪急行も設備破損らしいし交通手段がねえな・・・
ついこないだまで南海沿線住んでたけど去年の台風後の1ヶ月地獄だった
今日は千里線無理だろうね
>>863 先頭部
駅の掲示
阪急千里線って途中の駅での折り返し運転は無理なんでしょうか?
JR京都線は事故の時に吹田での折り返しを見たことありますが。
>>874 JRの吹田には折り返し用のY線があって定期列車の折り返しもある。
阪神大震災のときに、
神戸線では、折返し用の設備作ってなかった?
昔、千里山までだった頃の名残とかあるのかな?
南千里駅でホームと接触したと思われるメトロの車両が山田駅に止まってるが
回送幕だし動く気配すらないな
今日は休んだけど明日も無理だと大阪市内行く交通手段がねえ
>>874 阪急千里線に渡り線なかったような気がする
以前は南千里にあったと思ったけど
>>882 そのJRは早くとも19時以降ってなってる。
それじゃあ
宝塚線で服部→吹田
曽根・豊中→千里中央・桃山台というルートかな
>>888 で、その後C#1001宝夢ぬこ〜♪を見ながらときヨシの店長とやっている
C#8031&8035馬急さん、今村ばんちは。
南千里駅から再開後の天下茶屋行き乗ってるが
ホームは修理したのか問題なかった
立ち入り禁止の場所もなかった
明日北急復旧しなかったら、彩都の人間、全部流れこんでくるから激込み必至だな
>>890 ありがとう。昨日から出張で東京にいます。娘は3歳だけど早く会いたい。
明後日にかえります。しかし南千里駅崩壊とのネット記事でおどろいてしまった
昨日から無理やり埋めてる奴は何なんだ?
地震ネタで盛り上がってるから嫌な荒れ方もしてないし
次スレ誘導しようにもまだ100近くある。
>>905 千里の猿
「ときヨシの店長と一発しているんだろ。」
天禄の先で抑止中
天神橋筋六丁目の先で抑止中
南千里駅って通過扱いじゃないの?
ホームの点字ブロックより端部が車両と接触して割れたんでしょ?その真上で客扱いしてんの?
はいまた京都線のせいで(略
モノレールの投げっぱなしアホ対応も合わさって
もう無茶苦茶やないか
モノレールは線路(…と呼んでいいのかは判らんが。)の点検が大変そうだな。
>>909 修理ついでに前倒しで更新したりして、
今のところ更新されたのは1〜6、そろそろ7が入場してるかと思いきや2週間ほど前に見たし
>>912 モノレールの保線車両でしか点検できず、その車両で駅間に停車してる車両まで点検して一旦戻り、止まってる車両を車庫に引き揚げる
というのを繰り返さないといけないから時間がかかる、っていうニュース記事があった。
モノレールって鉄道の中ではかなり安上がりで引けると聞くが、復旧にこれだけかかるとなると考えものやなあ。世界最長のモノレールやから仕方ないのか…。
>>915 やる気が無いだけ
代替バスも万博まで運んでポイだからな
大阪府がモノレールの足を設置するのに大方設置場所が道路=府道=安くついた
但し土地を借りたのが万博公園で太陽の塔の耐震化が有名
堺筋線日本橋駅らしい
大阪府民だけどちょっとまじでやばいもん見てしまったかも
http://2chb.net/r/news4vip/1529491349/ 天六駅になんで定期が買える券売機がないねん?
始発駅やしそれなりに重要な駅という位置づけだと思ってたのに引くわ
>>922 マジで?
その割には千里山ー天六の定期をメトロの窓口で買えなかったぞ
天六は阪急なのでみたいな言い方してたわ
通常の鉄道を敷設する予算・需要ががないからモノレールなんだろ
今ならLRTなどの選択肢もあっただろうけど当時は補助するシステムがなかったから選択されるわけがない
やっぱり阪急は冷房の効きが弱いな
地下鉄車両はメトロになっても変わらずよく効く
>>921 俺も天六で降りて阪急の定期買おうと思ったらなくて焦った
わさわざ淡路で降りて買ったわ
梅雨時はムシムシするのに冷房の効きが弱いから気分悪くなる
夏日じゃなくても湿度あると暑いのにわかってない
天六に阪急の駅員が常駐しないとしても
最新の券売機ぐらい置いてやればいいのにな
天六よいとこ一度はおいで 酒はうまいしねえちゃんはきれいだ♪
確かにあちこち乗り鉄しても阪急だけ中がムシムシして悪臭漂ってる場合もあるな
エアコンの電気代ケチってどれだけ経費節約できるんや
>>931 10円値上げして設備更新してもらったほうが嬉しい。そろそろ無理があるような機がする
>>933 関係ない区間まで止めまくる京都線から500円ぐらい取ればいい(暴言)
BBTの希望に応じて次スレを立てました。
荒らして私に男の裸の写真を貼られるんですね。
阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart6
http://2chb.net/r/rail/1529849990/ >>936 バイトを駅員にしてるんだからエアコンの電気ぐらい出せ
>>937 高くても涼しい方がいいなら泉北高速の沿線にでも引っ越せ。
金粉ヌードみたいな座席指定特急にも乗れるぜ w
>>934 >>935 千里線沿線ですよ。まあ値上げした上でバリアフリーと冷房とかにもっと金をかけてほしい。あと改札口が一つしかないところを逆側につけるとかまだやれるところあります
>>931 外国人の観光客には日本のムシムシ暑いのはかなりつらいみたい
だからエアコンちゃんと効かせてあげて
>>942 むし暑さこそが夏の日本観光の真骨頂。
それが厭なら冬に来るか、さもなくばロシアにでも逝け。
>>941 余計なことしなくていいから、運賃水準を今のままで維持しろ。
なんだかんだ言っても、安さこそが阪急の身上だろ。
クソ暑いのにドア開けっ放しで停車中
もう淡路で京都線を永久に切り離してくれよ…
正雀でいらして千里線止まってるやんけ
今日からモノレール動いててよかったわ
京都線のスレかどこかで
JRは博打だから阪急に乗るって言ってたやつ居たんだけど
考えが甘すぎるねんな
ホンマに不慮の事故なら人身事故といっても良いけど
飛び込み自殺なら人身事故といわず飛び込みのため運転見合わせと表記しろや
ようやく運転再開か
月曜から飛び込みとかすんなや
どうせ死ぬなら大勢に迷惑かけたろとか考えてるとか知らんけど関係ない人間巻き込むなや
こんなん自爆テロと一緒やろ
>>951 でも阪急止まるの人身ぐらいだぜ
JRは人身+設備トラブルが多いからな
>>927 最新の券売機はあるでしょ。
赤色の奴がそれ
本来は定期券発行もできる機種だか、
その機能はあえて無効にして発券できないようにしてある。
十三の淀川区役所跡に何か建つのかと思ってたら10年近くたってもそのままでフェンスで閉鎖したまま
ここも何か揉め事があんのかいな(笑)
8200形の定期検査
8200-8250
03.4.28試運転 30出
06.12.25 クーラー塗装
12.12.11
18.6.6 優先席マゼンタ
8201-8251
03.5.26
07.3.20
13.2.14 クーラー塗装
C#8032-8152+7024-7654-7684-7124+8033-8153
05.11.9 8000形のみクーラー塗装
09.9.2? ドラレコ取付、7000形クーラー塗装
C#8030-8150+7018-7518-7668-7678-7618-7118
C#8040-8190+7024-7654-7684-7124+8041-8191
C#8034=8154 神戸線
C#7026-7658-7688-7126 能勢電鉄C#7202化
C#7032-7152復帰
C#6050-7616-7516-6150 伊丹線
C#7005-7505-7565-7575-7605-7105 京とれいん VVVF化
C#8042-8192+C#6013×8R
C#7032-7152+C#6007×8R
C#7033-7153+C#6015×8R
C#7031-7151+C#6006×8R
予備 C#6008×8RとC#6005×8RとC#6011×8R
>>958 大阪市長が売るのとめてるんじゃなかったっけ?
自分の利益になるようなこと考えてるんだろう
>>963 だから来週からの箕面線とC#6006の固定10連に期待なんだろ、
C#1001宝夢ぬこ〜♪ 宝夢ぬこ〜♪。
阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart6
http://2chb.net/r/rail/1529849990 阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart7
http://2chb.net/r/rail/1530408865/ 次々スレが立ってる。
>>1は例の奴だな。
>>966 C#6108に電連を付けて連解の8+2=10を3本にしてC#6006×8Rをそのままにして欲しい。
>>971 土曜日からの箕面線とC#6006の固定10連に期待している
C#1014祇園祭ぬこ〜♪さん、うんこんばんは。
>>939 十三とか茨木、高槻にいるあの黄色かww
意外と梅田にはいないよな?
見た目的にNGなのかな
阪急と言ったら伝統と格式
ジーパンのバイトなんぞ梅田駅に置けるかいな
三菱UFJニコス発行のSTACIA PiTaPaのキッズカードとジュニアカードの表面は艶なしで裏面左上の番号が大きいタイプ?
三井住友カード発行のは艶があって裏面左上の番号が小さいと思う。
JCB発行のは?
もう淡路の高架は諦めた
今はおおさか東線ができるのが楽しみ
>>975 その格式とやらで意固地になってICOCA否定し続けてたという負の側面もあったけどなあ
ブックファーストが阪急傘下から離脱した途端に
阪急構内以外の店舗がICOCA取扱いを始めたのにはワロタわ
伝統と格式
こいつぁ〜岩田だよ〜こいつぁ〜岩田だよ〜♪
あと下新庄の3軒片付けるだけなのにな
残り3件にどれだけ手こずっとんねん
ほんとこういう公共事業絡みはドボンルール作るべきだわ
って書くと共産党強権政治がどうとか
スクリプトが脊髄反射してくるんだよなぁ
みっともねえな
どっかに晒したれよ
行ってる客も敵だからな
YouTube 阪急淡路駅付近連続立体交差事業 高架切り替え前夜 204〇年〇〇月〇〇日
そのとよみつだが朝の営業は取り止めだと貼り紙してたよ
あんな場所あんな店で朝飯食べる奴なんか絶対おらんと思ってたわ
迷惑だから朝だけやなく全時間帯閉めてさっさと立ち退けばいいのに
-curl
lud20241221194523caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1517554699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart5 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart11
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart7
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart8
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart10
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart12
・阪急千里線・大阪市営地下鉄堺筋線スレッドPart3
・阪急神戸線スレッドPart22
・阪急神戸線スレッドPart55
・阪急神戸線スレッドPart55
・阪急神戸線スレッドPart50
・阪急神戸線スレッドPart52
・阪急神戸線スレッドPart56
・阪急神戸線スレッドPart53
・阪急神戸線スレッドPart58
・阪急京都線スレッドPart111
・阪急京都線スレッドPart113
・阪急京都線スレッドPart111
・阪急京都線スレッドPart114
・阪急京都線スレッドPart118
・阪急京都線スレッドPart105
・阪急京都線スレッドPart108
・阪急京都線スレッドPart117
・阪急京都線スレッドPart110
・阪急京都線スレッドPart106
・阪急京都線スレッドPart116
・阪急京都線スレッドPart.110
・阪急京都線スレッドPart104
・阪急京都線スレッドPart126
・阪急京都線スレッドPart132
・阪急京都線スレッドPart119
・阪急京都線スレッドPart124
・阪急京都線スレッドPart127
・阪急京都線スレッドPart118
・阪急京都線スレッドPart129
・阪急京都線スレッド Part92
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part54
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part62
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part63
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part51
・阪急宝塚線・箕面線スレッド Part50
・阪急電鉄 車両更新予想スレッド Part2
・阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part56
・阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part57
・阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part58
・大阪メトロ「英語で案内したるで!」→ 堺筋線 → サカイ・マッスル・ライン
・阪急神戸線スレッド 9
・【新開地】阪急神戸線スレッド6【梅田】
・【上野】両毛線スレッドpart32【下野】
・【上野】両毛線スレッドpart32【下野】
・【上野】両毛線スレッドpart33【下野】
・【上野】両毛線スレッドpart32【下野】
・銀座線・丸ノ内線スレッドPart3
・【ついに】両毛線スレッドpart30【211系へ】
・【馬鹿詐欺閣下】両毛線スレッドpart37【専用】
・大阪メトロ地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 2号車
・【誤訳】「堺筋線」を「Sakai Muscle line」と誤訳 大阪メトロ、外国語ページを非公開に[03/19]
・【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド78
・【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド79
・【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
・【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
・【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
・【この3月で25才になるで!】阪急電鉄車両スレッド102【藤原歩夢】
・【阪神大震災と同じ日に生まれてきてゴメンナサイ】阪急電鉄車両スレッド78【田口元気】
・☆ 北総線スレッド ☆ Part25
・【E】嵯峨野線スレッド Part19
20:54:56 up 30 days, 21:58, 3 users, load average: 79.01, 78.47, 81.16
in 0.48368096351624 sec
@0.48368096351624@0b7 on 021310
|