◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー95【MSE/GSE】 YouTube動画>2本 ->画像>56枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1521430813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー95【MSE/GSE】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ ありがとう! 7000形LSE ☆
☆ ようこそ! 70000形GSE ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小田急ロマンスカーの専用スレッドです。
ロマンスカーの魅力、話題、情報などを書きこみましょう。
ルールを守って楽しいスレにしましょう。
<公式>
特急ロマンスカー|小田急電鉄
http://www.odakyu.jp/romancecar/index.html
ロマンスカー@クラブ
https://www.web-odakyu.com/wsr/index.jsp
e-ロマンスカー
https://www.web-odakyu.com/e-romancecar/
<前スレ>
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー94【VSE/MSE】
http://2chb.net/r/rail/1515492646/
申し訳ありません。
スレタイ間違えたので立て直します。 m(__)m
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ☆過去の車両☆
1600形: 復興整備車で週末温泉特急運転(一部が岳南鉄道、近江鉄道、三岐鉄道に譲渡後廃車 ・ クハ1315は新潟交通に譲渡後廃車)
1900形: 戦後新製車による特急運行、3扉ロング私鉄標準車(一部が岳南鉄道・大井川鉄道に譲渡後廃車)
1910形→2000形: 初の特急用塗装車2扉セミクロスシート(廃車)
1700形: 最初のロマンスカー、ロマンスシート装備、百合のエンブレム装着(廃車)
2300形: カルダン駆動車、喫茶カウンター拡大(富士急行譲渡後廃車)
キハ5000形・キハ5100形: 御殿場線直通優等(関東鉄道譲渡後廃車)
3000形(SE・SSE): 連接台車(一部保存) 当時の国鉄が営業運転開始前の第3編成を借用、東海道本線を使用して最高速記録に挑戦、達成
3100形(NSE): 連接台車、展望車(一部保存)
☆2012年(平成24年)03月16日(金)付引退車両☆
10000形(HiSE): 連接台車、展望車、ハイデッカー(一部長野電鉄譲渡・4連化営業運転)
20000形(RSE): ハイデッカー、スーパーシート(一部富士急行譲渡・3連化営業運転)
JR東海371系: 20000形(RSE)と同等のJR東海発注・所有車(富士急行へ譲渡)
☆現役車両☆
7000形(LSE): 連接台車、展望車(現役3編成・廃車1編成・2018年6月引退?) 7002Fを国鉄が借用、東海道本線にて高速度試験や183系との比較試験を実施。
30000形(EXE): 分割併合可能、箱根への小田急ロマンスカー利用者激減(6連+4連、各7編成)
50000形(VSE): 連接台車、展望車、アルミ車体、箱根への小田急ロマンスカー利用者回復(2編成)
60000形(MSE): 地下鉄乗り入れ(難燃、前面貫通)仕様、アルミ車体、御殿場線対応(6連×4編成+4連×2編成)、一次編成 (6x2+4両計16両で)38億円
70000形(LSE): ボギー台車、展望車(2018年3月就航・2編成導入予定)。
<番外編>
デハ1805-クハ1853 週末温泉特急として整備する案があり、新宿−小田原間試運転。
性能は十分ながら乗り心地が悪すぎ起用されず。
8000形通勤車。特急車不足の代走で、一部特急列車に充当の記録あり。ただし、料金は払い戻し。
||
||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゜ー゜*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 小田急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
小田急ブリッ! | .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 小田急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 小田急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
小田急ブリッ! | .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 小田急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
小田急の新型ロマンスカー70000形「GSE」が発車!今後の展望は?
https://news.allabout.co.jp/articles/o/23886/ 星野社長は、「LSEは引退するが、保存をしていきたいと考えている。敬意をこめて、引退というか、お別れの式を行い、思いを込めながら送りたい」
残すならMG搭載の7003の方だよな…技術の伝承の意味で
>>9 名鉄のパノラマカーみたいに定期運行最終、イベント列車、ガチラストランみたいに
旅行会社なんかとタッグ組んで各地めぐるかもな
EXEこそふじさんに入れるべき(´・ω ・ ` )
東海直通ってまだやるのな
修善寺踊り子みたいな感じか
やるなら静岡とかまでいかないとあんまりね
>>15 御殿場駅ー足柄間駅間にアウトレットパーク駅造れば利用される
足柄SA とも連絡するね
有機的に連係できないものか
土日のSはこね以外は、前を走る急行唐木田に頭抑えられてスピード出せないんだな。
せめて遊園で追い越せばいいと思ったら、遊園止まりの準急が邪魔してたわ。
そろそろ特急料金2重取りはやめた方がいいな
少なくともJR指定席料金はなくして東北新幹線の特定特急券みたいな感じでどうだ
自由席料金で空席に座るタイプ
>>19 SSE時代は急行扱いで値段安くしてたのに特急扱いで値上げしたくらいだから
客単価を下げる方向への変化は期待できんな
>>19 北陸新幹線のことか
山陽〜九州はそこまで高くないしついでに博多で途中下車すればいいし
GSEのデッキって車内から見えるのかな?
もし、そうなら進行方向の先頭や最後部の座席は避けたいところ。
目の前に他人の背中や、後ろから見下ろされるような視線があったら落ち着かない。
小田急への要望
GSEとVSEもう2編成ずつ新造してください。
メトロはこね・メトロえのしまの停車駅とホームウェイ61号の停車駅に新百合ヶ丘追加してください。
江ノ島線のホームウェイを毎時2本お願いします。(特に平日)
はこね号の停車パターンややこしすぎぃ
V、Mの座席硬いとか座り心地悪いとかここでも散々話題になってたけどGSEの座席についてはスレ民的にどう?
>>26 はこねは町田本厚木で統一しても良いと思われ
GSEまだ乗ってねえや
EXE-αと同じなら良いんだが
>>28 VやMは新宿〜箱根湯本座るにはちょっとって感じだけど、Gの座席はいつもの薄い座席かと思わせる見た目ながら大分良くなってると思うよ
V VISA
M master
EXE アメリカンエクスプレスですね分かります
>>29 はこね号は
町田ー海老名or本厚木ー小田原(往復)
新百合ヶ丘ー相模大野ー本厚木ー秦野ー小田原(往復)
新百合ヶ丘ー町田ー海老名ー伊勢原ー秦野ー小田原(往復)
でええわ
そんなことせんでも町田と本厚木でええやん
ややこしい
はこね号は町田+海老名と本厚木交互
さがみ号は新百合+大野+本厚木+秦野
どこがややこしいんだか。
イレギュラーなのは大して多くないでしょ。
>>36 さがみ号のそのパターンは殆どはこね号に変わったんですが
>>38 え、そうなの?失礼しました。ちょっとロマンスカーの時刻表見てみる。
>>40 現在のさがみ号
下りのみ
新宿ー新百合ヶ丘ー相模大野ー本厚木(平日)
新宿ー新百合ヶ丘ー相模大野ー本厚木ー秦野(土休日)
新宿ー新百合ヶ丘ー町田ー本厚木ー伊勢原ー秦野ー小田原(平日)
上りのみ
小田原ー本厚木ー町田ー新宿
小田原ー海老名ー町田ー新宿(平日)
本厚木ー町田ー新宿(平日)
海老名ー町田ー新宿(平日)
相模大野ー新百合ヶ丘ー新宿(土休日)
小田原ー秦野ー本厚木ー相模大野ー新百合ヶ丘ー新宿(平日)
小田原ー秦野ー伊勢原ー本厚木ー町田ー新百合ヶ丘ー新宿(土休日)
ほとんど箱根湯本発着になったから「はこね号」になっちまったのか。
>>43 箱根湯本に行かないやつは夕方以降に多く走ってるが、夕方以降はホームウェイになるしね
14:00に本厚木で
LとGが並ぶなんて
小田急も粋な事するよな。
早朝の町田1番に居る7マソが新宿から1日の営業を始めるまでの行路が謎
昔の「あしがら」→今の「はこね」
昔の「はこね」→今の「スーパーはこね」
>>51 だよなぁ。
今、大野に泊まってるLSEは
そのまま解体なのかな?
走ってる方は
Gの2番手が出てくる頃
さよならシール貼られて
さよなら運転か。
>>52 いつの間にやら展望席に大きな紙が貼ってあるが
部品取り禁止もしくは休車かな?
>>53 7時台に湯元に着いて何をしろというのか・・・
新型デビューで本来ならうれしいハズなのに
こいつのせいでLSEが引退に追い込まれたと思うと
なんか憎たらしく感じる
>>57 でもLSEの劣化具合をみるとしょうがないような気がする。
SE車の末期もそうだったなぁ
平日の19時発HWに改正後に初めて乗ったが、町田での接続が化け急に変わってて混雑が酷い…。
以前は各停だったからマッタリだったのに。
どうやら普段は白いヤツを回送してるスジを使うみたいだな
>あしがら
経堂でサビ取りしてる急行の後を追う形となるのかな
>>42 本厚木や海老名始発てモーニングウェイじゃないのか?
>>62 朝ラッシュのピークを過ぎた時間や、夕方にもあるんだよ
本厚木始発:957, 1018, 1618
海老名始発:1701
>>63 957×→857○
土日は1250町田始発とかあるし(大野からの検査後出庫列車?)、夕方以降下りに本厚木行きや秦野行きもある。
その後どこに回送するんだか?
>>64 >土日は1250町田始発とかあるし(大野からの検査後出庫列車?)
1042片瀬江ノ島着→大野回送→入出庫→1250町田発
>夕方以降下りに本厚木行きや秦野行きもある。その後どこに回送するんだか?
2300新宿発用の回送一本除きそのまま入庫
1647本厚木→海老名
1838秦野→喜多見
2057本厚木→回送→2300新宿→2345本厚木→海老名
2157本厚木→海老名
2222秦野→喜多見
2257秦野→海老名
2308本厚木→海老名
2404本厚木→海老名
また馬鹿ノックだかマケガシマだか知らんが何時もの馬鹿か。
>>39 元々はあしがらは町田停車、本厚木通過
さがみは町田通過、本厚木停車(遊園と新松田も停車)だったから
箱根湯本まで行くのは全て「はこね」として、小田原止まりを
現代版あしがら、町田、本厚木、小田原
現代版さがみ、新百合、大野、本厚木、秦野、小田原にわければいい。
町田に停車するか通過するかで分別する。
知ったかこえー、あしがらは小田急線内ノンストップが最初何ですが。
さがみも数か月本厚木通過だったしあしがら末期は秦野停車だし色々間違っとるぞ。
こわ
ついでに町田停車すらしないあしがらもあった。
少しは調べてから書いたら
>>68 ああ、
確かに
あしがらの最後の方は秦野に止まってたな。
ざっくりだけど、
イメージとしては
はこね…新宿小田原湯本
あしがら…新宿町田小田原
さがみ…新宿遊園本厚木新松田小田原
だったな。
だから
新宿から本厚木に行くのにさがみに乗れないと
あしがらに乗るか迷ったもんだw
>>69 この様な知ったか君が、マグマ大使は80年代には放送してないと、したり顔で言うんだよなw
GSE乗車2回目、今日のSはこね5号に乗ってきたんだが…
今回もWifiロマンスカーリンクにきちんとログインしたのに、コンテンツがほとんど動かなかった。。。
(現在位置とかBGMとか)
ちなみに俺のスマホ、Android6.0
推奨はAndroid4.4以上だよな?
なんでやろう…
アンドロイドはOSより機種依存が強いから…
まあXperiaとかGalaxyなら問題なさそうだけど
展望席以外ならずっとあれでカメラ画像見てるのもアリだと思うけど
>>76 Androidってそーなんや…
やっぱ俺のはメモリーとかでダメなんやな。。。orz
俺のスマホでコンテンツが使えるのは手作り地図ぐらいだよぉぉ
ああフツーに使える奴らが羨ましいぜ…
ところでVSEカフェコーナーのタッチモニター、もう何年も「調整中」が貼られているけどいつまでああなんだい?
博物館でもだけど、「調整中」の表示はみっともないし来場者をガッカリさせるもんだぜ。
Gが出た今でもVは引き続き看板列車の一翼を担うんだから、早くアレはなんとかして欲しい。
一案だが、Gでやってるロマンスカーリンクをあのモニターでやればどうか?
俺みたいにスマホの性能不足でコンテンツ使えない奴もいるんだし。
保存車を潰すほど車庫が足りてないはずなのに使わない7003をいつまでも残しておくのはなぜ
>>84 7003は6月迄に廃車するそうな
何故6月かは分からないがGSE2編成目の落成と関係あるかもね?
何処かの記事に出てたけど2編成目は上半期前半に落成とあったな
6月までには出てくるんじゃないか
これは良いロマンスカーラインナップ
>>90 オマエはロマンスカーじゃねーけど
俺はオマエが一番好きだったぞ。
RSEデビュー時点で、前展望がある編成は、NSE、LSE、HiSEで合計15編成あったんだよな。
それが今ではたったの4本。箱根観光を重視し、複々線の面白さを見せるのは、
小田急としての売りだと思うのに、前展望はたった4編成で回すとか、ありえない。
今すぐEXEの更新はやめて残りは廃車し、GSEを5本増備。
車両数が不足する分として、さらに2本増備でVSEと合わせて11編成くらいは、
前展望車を確保するべきなんじゃ?
通勤需要はMSEとEXEα、増備分のGSEによる増発で十分まかなえるだろ。
つーか、特急の駅での分割併合もやめていいんじゃ?
EXEもMSEも連結先頭車じゃなければ
それなりに運転台越し展望できるんだからうるさいこと言うなよ
前面動画録るわけじゃあるまいし
EXEやMSEはせめて近鉄みたいに展望デッキ置いてれば…と何度も思う
新宿や湯本の乗り降りもスムーズになるし
,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 小田急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
小田急ブリッ! | .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 小田急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
>>99 でもその構造だと展望動画オタに占拠されて座席客の眺望のジャマになっちゃうんだよなあ
だからか、しまかぜではEXEMSEと同じ構造になったし
かつてロマンスカーは観光特急であったが
現在のドル箱はモーニングウェイ・ホームウェイ
江ノ島線需要を考えたら分割併合も必要
>>102 大野分割併合の江ノ島線モーニングウェイ・ホームウェイは亡くなったんだよおじいちゃん
せっかく出来た複々線。もちろんダイヤ上の問題や、のろのろ運転を解決するための
ものなんだけど、特急乗車客からしたら、前展望でいろいろな電車を追い越すってのも
案外新鮮な光景だと思うのだよ。
「資源」としてもったいないなぁと。70000は通勤需要にも応えられる設計なのだろ。
で実際「社畜号」にも使われているわけだ。SEよりも狭いピッチのぺらぺらイス。
だったら多数増備して問題ないと思うが。
先週の日曜日GSE初乗車してきた
奇跡的に最前席取れてよかった
日曜だけに子供多かったんで代わってあげたよ
前面愛称表示の省略はサービスレベル上問題ないのだろうか?
M以外は問題ないから無くしたのでは
ってかまず、発車表を見て、側面表示器で確認する
前面表示器は編成の前後に出るか、写真に撮る以外見ない(見えない)でしょ
メトロ直通は運行番号を出さなきゃいけないから残ってるだけで
展望席つきのはHiSEから前面の愛称表示ないじゃん
3マソの色に関して「これじゃ賞は取れない」と御大が進言した顛末が某誌に出てたね
>>103 モーニングウェイはできたばっかだから、亡くなったもくそも元から無いだろと突っ込んで見る。
ホームウェイは結局、ラッシュ時の本数多い時間帯に長時間ホームを占領させときたくないからだな(分割でも幌を外すのに時間掛かるから)
>>95 10連の分割可能なGSEを製造して、7号車と8号車はEXEやMSEと同形にすればいいな。
>>115 10連にこだわらなくてもいいんじゃないかな。10連×2本を7連×3本で置き換える
イメージというか。複々線で増発も可能になったのだし。
ただ、EXEαを3編成目から10連貫通に改造し、中間の運転台撤去。両端をGSEタイプに
改造なんてのもありか?いまさらか?
>>116 EXEの置き換えなら10両にこだわらないと駄目だろ
平日のホームウェイは今でも満席ばっかりなんだから
>>118 LSEは2両っぽいね(一部車両の解体pdfより)
で、一番大事なSE車は、中間車2両が解体…
2200も、1両解体されるみたいね
「東武博物館」の小田急版みたいな感じにでもなるのか
中間2両解体という事は喫茶カウンターの車両を残すのかな
ミュージアム滅茶苦茶嬉しいけどSSE中間車解体か…ショックだ
まあ、買う人が現れるのを待つか
この発表で興味もった人がいるかもしれない
Lはニシキゴイ携帯を収蔵している某現代美術館からお声が掛かりそうな美形ではあるんだよな…
>>121 自己解決した。
>>124 当時の役員会で、「永久保存」と決まったはずなんだが、小田急の言う永久というのは、
せいぜい20年ちょっとということなのかw
全部つぶすわけじゃ無いから、一応永久保存にはなっているなんて、詭弁を弄しそうだけどね。
ジオラマも歴代ロマンスカーの模型(SE以降)走らせるよね?
>>131 今なら相模大野で車庫の奥に止まってるの見れるんじゃねNSEとHiSE
>>132 ジオラマの模型サイズがわからんけど
NゲージだとしたらSE以降どころか
1910、1700、2300も模型化されてるから
小田急の特急形ほぼ網羅できる
先頭だけでなく軽食コーナーも展示する価値あり
イベントで復刻営業とか客を呼べる
>>135 今頃必死でカツミのHO集めていたりして。
まあ、小田急ほど模型に恵まれている私鉄も無さそうだし。
たいていの車種は、どこかの模型店で模型化されてるでしょ。
>>134 京都鉄博の20系食堂車って、今でも車内で食えるんだっけ?
あと京都鉄博は0系ビュッフェ車35形も保存されてるんだっけ?
新幹線と同様にロマンスカーも複数の業者が覇を競っていたよな
>>139 クールケーキを出していたのは日東だったかな?
あれは本当に美味なスイーツだった。
期間限定でいいからぜひ復刻してほしい。
>>141 アレ、個人的には今でも充分通用する味だと思うが…
少なくとも今変わり変りに出してるロマンスカースイーツよりは間違いなく美味しいはず。
今のスイーツ女子にも是非食してほしいものだ…
車内販売はともかく、あれようするにロールケーキアイスだから博物館ができた際にはVINA系のカフェで復活させればいいんじゃないかな。
>>143 お、それええね!小田急はこれから海老名をマジで気合い入れて再開発するんだし、やる価値はあるだろう。
今みても「走る喫茶室」のメニューは神がかっていたわ…
線路脇で盛り土陥没、ロマンスカー54本運休
ロマンスカーは午後6時40分に運転再開
https://toyokeizai.net/articles/-/218993 >>124 もう大井川を根に持つ資格はなくなったよな。
>>150 じゃあ、LSE1本引き取ってもらうかい。
昭和のロマンスカーとして、人気は出るだろう。
SEの時と違い本家で現役でもないし。
ミュージアムに移転&解体ってことは一度今の車庫から出すって事だよな
その時にSSEだけでも最後の屋外展示イベントみたいなことやってくれんかなぁ
人殺到しそうだから無理か
明日から3日間の運用が良く分からんのだが、もしかして7003x11の緊急登板はアリ?
>>156 駅のシステムには「あしがら」と入れられるようになってないのかね
まあしょうがないけど
LSEって長く活躍したけど、NSEやHiSEと比べると登場時のインパクトがないんだよな。
個人的には3つの中では一番好きなんだけど。
確か7003x11は7004x11より後にATSを改造して登場時の塗装に戻したんだよな
工事価格の償却を考えると廃車の順番は逆では
>>160 どっちにしろ今年度で廃車だからいいや、てことでは
>>158 外観車内塗装運用等々
名実ともに「NSEの後継車」って感じだったな
HiSEからは毎回フルモデルチェンジな感じだったけど
E261系が発表時されたな。
お前らの反応が知りたい。
なんか、MSEと四季島とRやまどり辺りを足して4で割ったような車両だなあと
>>165 そう言われてみれば、MSEみたいな車体色と流線形だなw
これで小田原には水戸岡(ロイヤルエクスプレス)と岡部(ロマンスカー軍団)と奥山(E261)とデザイナーズ電車が大集合になるなw
色は251現行だけど造形は似たのが多くて埋没しそうだね
>>167 両先頭車とヌードルカー(形式は「サシ」になるのか?)はハイデッカーにした方が良かったかも。しまかぜみたいになるがw
>>168 我が小田急は岡部の牙城だからその心配はないだろうw
水戸岡センセーも新車作らせるなら悪いもんじゃねーだよ
改造させると画一化しやすいだけで
俺は「あさぎり」でいいと思うけれどね
訪日ガイジンのためだというけれど、ガイジンてそんなにエライの?
こびへつらいすぎじゃねえの
しまかぜの二番煎じっぽいけど内装はすごいな
さすがJR東日本といったところか
>>171 あさぎりってそんなに偉いの?
朝霧高原何て西側で小田急も御殿場線も関係ないじゃん?
富士山から見て真逆西と言ってもかなり北で本栖湖の直ぐ南だからな。
意外と知られてない。日本人にもバリアフリー。
あさぎりが朝霧高原由来なの最近知ったし朝霧高原ってどこ?って思ってたわ
本栖湖の近くなら尚の事小田急と関係薄くね
朝霧といえば花火大会後に将棋倒し圧死事件が起きた関西の朝霧駅
>>170 そー言われてみれば「新車」って少ないよな…
最近ではななつ星ぐらいか?
もうすっかりボロ電車再生請負人になってるよなww
>>173 そりゃ稼ぎがよその鉄道会社とは桁違いにスゲーからな…
E233なんて、今やかつての103ぐらいの両数になってるんだろ?
アレほどの大量増備は他の鉄道ではムリ。
>>179 我らがRSEはフジサン特急になっちゃったけど、371は水戸岡再生工場で華麗によみがえったなw
>>181 371のワイドビュー窓に木枠つけてわざわざ窓小さくする意味がわからん
フジサン特急も見慣れてくるとあれはあれでなかなか愛嬌があって悪くないと思うが
>>182 曰く窓は風景を切り取る額縁みたいなもので、
1人につき1つないといけないとか。
だからJR九州の特急は全て小窓。
明日の日曜日のはこね1号(LSE)
奇跡的に最前席が空いてるな
>>174 昔、朝霧高原に花鳥山脈という小田急経営の施設があってな…
しかし、ディーゼル時代に長尾、銀嶺、芙蓉、朝霧があって何で朝霧だけ残ったのかは、謎だな
個人的には富士山由来の ぎんれい か ふようが良かった。
当時はエース特急の富士があったら、ズバリの名前はつけられず、苦肉の策だったんだな
富士山の別称に「富嶽(ふがく)」があるよな。
カッコええやん。コレでも良かったんじゃね?
[ ふ が く ] ふがく1号 御殿場ゆき Fugaju NO.1
[ ふ が く ] ふがく1号 御殿場ゆき Fugaku NO.1
列車番号は30番台を使用し3往復を設定するのか
上り最終は富嶽36景
そもそもインバウンド向けにわかりやすくならフジサンではなくフジヤマではないのか
今日のモーニングウェイ92号に7004×11
平日のはこね6号の遅さに驚愕
箱根湯本〜新宿105分
各停と快急で行くのと乗車時間ほぼ変わらず
はこね21 号、7〜10号車は相模大野で切り離します。しらんかった。
6/3の日曜日のはこね1号(LSE)
奇跡的に最前席が空いてるな
町田までだが
6/2の土曜日のはこね17号(GSE)
奇跡的に最前席が空いてるな
町田までだが
>>209チクショウべっぴんVSE の顔面損傷しやがった
そういえば、昼前に大野で、3番ホームにEXEが停車した直後に
4番ホームにLSEが入ってきて驚いた
よく見たらLSEは回送だったが
あの湾曲一枚ガラスは当然ワンオフだろうし相当お高いだろうなー
もちろん製造時に何枚かスペアを作り置きしてあるんだろうけど
画像を見る限り車体の方には大きな損傷はなさそうで安心
当該は50002F
7003Fの出番とはいかなかったか…少し期待してしまった
7時20分発のロマンスカー
VSEじゃないのか。
故障?
>>217
565 名無し野電車区 sage 2018/05/18(金) 11:41:41.43 ID:L+5AZtzF
特急ロマンスカーの車型変更について(2018/5/18)
2018年5月17日(木)に柿生駅で発生いたしました人身事故の影響により、車両補修のため一部特急ロマンスカーの車型を変更して運転いたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
・期 間 2018年5月18日(金)より当面の間 ・対象列車(5月18日)
下り:はこね23号,はこね41号,ホームウェイ83号
上り:はこね22号,はこね34号
・変更車型 50000形 10両編成(VSE)から60000形 6両編成(MSE6)に変更
・対象列車(5月19日,20日)
下り:はこね51号,スーパーはこね11号,はこね25号,さがみ73号
上り:はこね6号,はこね16号,はこね56号
・変更車型 50000形 10両編成(VSE)から30000形 6両編成(EXE6)に変更 >>218 前面ガラスが取り外されてビニールシートがかけられてた
ガラスはハメ替えでおkだけど
ボディは黒い何かを貼って?塗って?るような感じで
これは応急処置でパテ盛り→研磨ってことかねぇ
本格的な板金は全面的に塗り直す全検のときになるのかな
塾長に撮影地パクられたー!!!!
今後の活動の糧にしていきたいと思いますので、よかったら下の文字をそれぞれクリックして頂けると幸いです。
>>227 一体押出成形のアルミは切った・貼ったに向かない気がする
クハ381-132の施工例でもJR西に聞くのかね?
影のせいで車体色がグレーに見えるが結構似合うな
リニューアル時にはこんな色もいいかも
>>128 SE車中間潰すくらいなら社宝として期間限定公開にしてミュージアムには2200でも入れとけばいいのにな・・・
228>
細かいことは書きませんが、昔からです。この方。
こういう輩のせいでネットの楽しみがなくなってしまうのはとても迷惑なんですが、
大事にしたい写真は誰にも見せないのが一番です。
>>232 初めてLSEが59分で小田原まで行ったのか。
サプライズだな
昨日新宿駅で車形変更により座席数が増えた分の、手売り特急券を売ってた。
どんな券か見ればよかった。
システムが死んだ時用の常備券かな
関係ないけど上高地が停電だった時は硬券がザクザクだった
(FOMAの人だけ繋がらなかったのも懐かしい思い出)
>>238 知らなかったけど、多分それだと思う。
色も何色かあった。
「新宿-小田原60分切り」は小田急電鉄設立以来の悲願
感慨深い
代々木上原-登戸間複々線化
及び急行→快速急行への格上げにより
詰まりが減ったのが達成理由
最高速度や加速性能は無関係
東海道で試運転した7002x11の性能曲線が気になるな…
>>241 無関係って・・・
ジェットカーみたいな加速の車(高速域での加速余力無し)や、
最高速度60キロの江ノ電車輌で、
新宿−小田原60分切れるの?
>>243 「LSEが59分スジで運行」だから
VSE・GSEとLSEの差だろ?
流れ嫁よw
NSEが頂点で、新型が出る度に速度系の性能は下がる一方
D-ATS-Pも新宿〜小田原59分運転に大きく貢献してそうな気がする
OM-ATS時代は場所によっては停止すべき点のかなり手前からYG現示出てたからな
VSEの中速域からの再加速すごいよね
諸元表の数字逆サバしてないかと思うくらい
木曜日の7003×11
昨日夕方の時点で7003, 7803を除き解体が終わった模様
日車にGSE
明日の日曜日のはこね71号(LSE)
奇跡的に最前席が空いてるな
ついに、とうとう…
LSEラストランへのカウントダウンが始まった。。。
ラストランが平日というのは、間違いなく昨今過熱し過ぎの葬式鉄対策だろうね…
ロマンスカー「LSE」7月に定期運行終了 記念ロゴ掲出、セレモニーも 小田急
https://trafficnews.jp/post/80562 7月10日
いよいよ引退かぁ…
大好きだったSSEが引退した時と同じくらい寂しいわ
でもしばらくは団体用などで残るのかな
>※「LSEで行く小さな旅」は、2018年9月29日(土)を予定
なんて書いてあるから、それまでは解体できないでしょ
VSEとかでグモがあった時は代走に使われたりするのかな
今のとこ引き取り手はいないか
EXEのリニューアル、時間かかり過ぎ。LSE7004×11をしばらく温存してでも、EXEのリニューアルの速度をあげてほしい。
このペースだと途中で頓挫しそう
1000形の更新とどっちを優先するかってレベル
じゃあ塗装を変えてサロンシートにして「ゆめ90」に
>>260 HiSEと違って結構な経年だからなぁ。
富山地鉄辺りも連接車だから欲しがらんだろうし。
あの事故が無かったら7003x11が残ったのかな?
出場したのは最後だし…
何の因果か久大本線全通の日に7004x11は定期離脱か…
>>269 寧ろ博物館にサハ7053を置いて技術史の解説を付けた方が良かったんじゃね?
先週と今週で明らかに差が出てるね。
もう少し発表を後にしてくれるとよかったなぁ。
>>274 みんな、町・海・厚・秦で降りてしまうんだろ
いつも思うんだけど、本厚木止まりのホームウェイに町田から乗ってくる奴って何なの('・ω・') ?
>>274 土日のその時間なんて常にほぼ満席だろ。
LSEとかそういう問題じゃねえ。
急行や快急になんぞ乗りたくないけど早く帰りたいって層でしょ
>>272 末期のSSE。
エアコンも屋根上設置に改造した後は
国鉄急行型サロ(153、165系など)とよく似たような印象。
懐かしい。
>>277 町田〜本厚木まで乗るけどなんかおかしいか?
急行 遊園大野で馬鹿停
快急 海老名で馬鹿停
ロマ 110k運転で全力ノンストップ
そりゃロマンスカー乗りたくなるってものよ。
海老名停車のだったら流石に草だが。
173 名無しさん@平常通り (ワッチョイWW bf06-YLqH [103.2.248.41]) sage 2018/06/05(火) 20:29:30.16 ID:8XryVK1I0
メトロホームウェイ45号 新百合ヶ丘始発に変更
メトロホームウェイ47号 新百合ヶ丘始発に変更
メトロホームウェイ49号 成城学園前始発に変更
意味あるのこれw
町田〜本厚木とかそういう短距離利用も視野に入れて
20年ぐらい前に短距離の特急券値下げしたんじゃなかったっけ?
町田−新百合ヶ丘間乗車した(つきあいでさせられた)オレ。
海老名のイベントの帰り。
もっとも、高田馬場−西武新宿間特急券買って乗車している人もいたからな。
売っている西武もどうかと思ったが。
海老名本厚木という猛者はいませんか
本厚木伊勢原でもいい
ヤマザキ製パンで、ロマンスカーのイラストと写真を用いた商品が出回ってるね
(小田原ハンバーグ)
当然、小田急の商品化許諾も取っているけど…
自分が見た限りでは、GSE・VSE・MSEの3種はあった
ロマンスカーの車内でも売ってるのかな?
【小田急】70000形70052F「GSE」 甲種輸送
https://2nd-train.net/topics/article/20644/ 今月号のピクトリアルに秦野逆線発車するEXEモーニングウェイが掲載されてた
伊勢市〜宇治山田(五十鈴川)で特急ならいるらし
スカイツリー→浅草なら多数
町田→向ヶ丘遊園
向ヶ丘遊園→新宿なら
何度か乗った
LSE先頭取れたから
>>291乙
新型ロマンスカーうれしいはずなのに
こいつのせいでLSE廃車へ追い込まれたと思うと
なんか憎たらしく感じる
車齢を考えるとGSE導入までLSEを何とか持たせたって感じだよなあ
VVVFじゃないとあのトンネル越えられないなんて言われてた
下北地下化の時点でLSEは消えてても不思議じゃなかった
ってかそもそもバリアフリー関連のアレが無かったらとっくに無くなってるはず
代わりにHiSEの引退で盛り上がってたんだろうが
LSE本当にダメなのか?
土休日・新百合ヶ丘−唐木田往復だけでもダメ?
特急券¥300円でも需要有ると思う
今LSEって走ってる?
いつも休みの日に
はこね4号で出かけてるんだけど
最近Mになってばっかりで残念。
ラストランに向けて化粧直し中?
>>298 両端LSE、中間4両通勤車両では?
>>299 次は12日(火)みたいだ
>>300 連接台車なのにそんな編成になんかできんだろ
妄想も大概にしろ
5両編成なら組めたんだよな…御殿場線乗り入れが無しになって夢の又夢だが
>>304 7000LSE←本当に美しいフォルムたな
もう二度と出ないだろうな?
VSEもMSEもGSEも足元にも及ばない
外装に関しては
古今東西、LSEを超える車両はないだろうな。
あ、
個人的な意見ねw
シートも、足元の狭さを除けば
そんなに悪くないと思うんだけど。
>>306 その足元が狭いので大幅にマイナス
窓側の席でテーブル出すと足に当たるし
EXE、MSEが6両編成のが目立つ、これらは10両運転すべし
LSEの内装だけリニューアルするってのは
シート変えれば済むとかじゃなく
広々トイレとか諸々で、やっぱ難しいのか。
LSE延命するなら制御機器の更新も必要なんじゃね
8000より古いんだぞ
>>308 HiSEの展望最前列窓側席に比べればどうってことない
>>311 旧さは問題ではなく、機器更新に伴う吊り替えが連接車だけに困難と思われる。
>>314 連接台車じゃなくて、連接部の台枠な。
鉄板なんだから、区別位しようや。
そんなに人気あるんならLSEαとかいうので新造汁
座席フリ多めで
>>317 結局GSEの増備になってしまうだろうな。
EXEを更新するときに外部まで岡部色に変える必要あったのか?
普通に原色のままでよかった気がするけど
>>320 うんこ色勘弁。LSE色にすればよかったのかもな。
EXEクラシック・・・
>>321 そうすると、窓とピッチが合わなくなり、定員も減るぞ。
EXEが1000ミリピッチであの厚さのイスなのに、MSEからは983ミリで
ペライスにすることで、狭くない感じを出しているだけだから。
今日のLSEモーニングウェイ92号は白幕だった
今日の「スーパーはこね17号」を箱根湯本付近で待ち受けたが、『はこね』表示で現れた・・、orz...。
早く幕回しをやられてしまったようだ。
近くの同業者達、自分も撃沈。
LSEラストラン広告
9月29日に新宿→秦野で臨時列車
>>326 HiSE、RSEの時は想いは、引き継がれる。だったね
80系300番台と小田急5200形はある種の完成形だったと思う
そういえばNSEが引退したのがもう20年程前か。
丁度同じくらい使われたという事かな。
あの当時でさえ抵抗制御やら電磁直通ブレーキなんて古臭くて嫌だったと思った。
けど最新の車両って全国レベルではそんなに普及していなくて古い車両の置き換えって想像以上に進んでいない事を思い知らされたな。
>>328 10000の場合は、正確には想いはリンゴの故郷に引き継がれるだよな。
20000の富士急行きは、廃車からかなりたってから発表されたが。
333(σ´∀`)σ ゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
333いい
>>321 あれ、地下区間の難燃材使用制限量の関係だろ?
だとしてもひどい椅子だわ
これから改造予定のEXEはGSEと同じ座席なんてどうかな。
もちろんモケットは別の色で。
更新時期の違いで差異が出てしまうけどさ。
そういえば今回は「The Last Running」のフレーズ使ってないのね
NSEは最終日前日まで2本で運用して、ほとんど毎日走っていたのに、LSEは休むのが多すぎ。
定期最終ホームウェイ、キャンセルでゲットできた。
下手に欲張ると取れない可能性があるから、選択しなかったけど、
前方展望席まで出てびっくり。
VSE展望席先頭取れたが
フロントガラス曇っていて何も見えないorz
往路は初めてGSE展望席先頭取れたが
VもGもLSEのような感動は無い
寂しい(涙)。
3100と7000の全盛期って、運用は完全に一体だったの?
はこね最優先、続いてあしがら。さがみ、えのしま、あさぎりは掃き溜め。
だからLSEの最終運用が江ノ島線だなんて、天変地異レベルの話。
>>342 客席配置は同じで強いてあげれば展望区画の最後列だけが違ってたが
そこは予備席扱いだったので共通運用には支障がなかった
>>345 EXEαのリニューアルを5編成で打ち切って2編成程展望車両を導入する構想もあったけど
>>353 本数が少ない開成〜栢山でもロマンスカー被られたことある
>>353 面倒だろうけど、ダイヤグラム作って確認するのをおすすめするよ
何ごとも準備が大切
関西から株優ヤフオクまで取って
ロマンスカーに乗った。
複々線だから面白いかなと期待したら、
都内での速度が遅すぎる。
これは残念と思いながら、コーヒー頼んで飲んだ。
さすが走る喫茶店
走る喫茶室だよ。ワゴン販売になったからもう過去の話だけど。
>>358 GSEの箱根湯本方にくっつけておいて小田原でロケットか…
扉横のラストランステッカー
>>362 この手のサムイコピーやめてくれって感じ。
ステッカー要らないだろ。NSEのもいいかげんはがせ。
今日は曇り限定のポイントで
11:20に晴れたから撤収
てか相模川橋梁で0214レを狙ってた人達はMURDERORじゃね?
千歳船橋駅の階段の灯具がGSEの運転台に見える・・・
やはり「G」SEは「出る」のかな…気温が高くなったから
ごめん昨日ちょっと乗ったんだけど
土休日のさがみ73とかの秦野行って
どんな運用の都合なの?
特急車の運用は時刻表とにらめっこしてればだいたいわかるでしょ…
うんわかるよ、GSEとか3000形とかが格好良くみえないっていうの、前面が「顔」に見えないからなんだよね
LSEやRSEは「目」があって表情に解りやすさがあるからねえ
今度新しいの作るならここ気をつけたほうがいいと思うさ
朝日東京版夕刊の一面記事がLSE引退。
GSEは鉄道車両よりも、同じ塗装にしたバスの方が格好いい
>>371 岡部憲明が前照灯が目に見えるのが嫌なんだろうね
前照灯の存在を感じさせないよう工夫してるのがよくわかる
VSEなんか前照灯めっちゃ目立ってると思うが…
顔なしはデザイナーのポリシー?でそうなってるんで、変えてくれることを祈るばかりだけど、変わらないんだろうなあ
GSEって、真正面から見ると馬面っぽく見えるのは自分だけ?
>>376 目に見えなくてもVSEは出っ歯に見えて残念賞
>>381 出っ歯はデザイン画の時点ではそうなってなくて
先がつんと尖ったデザインだったから
あれはデザイナーのせいじゃないと思う
VSE、MSEは評判はともかく、一つのデザインとして整合性はとれていると思うが、
今回のGSEは、デザイナーの思いと小田急の要望が絡まりあい破綻しているように思う
GSEって古い戦隊ヒーローのお面みたいな顔面だよな
LSEより後に出たロマンスカーは
デザインでは全て負けている
僅差ではなくフッチギリで負けている
プロのデザイナーには無能なヤツしかいない
おれはHiSEが一番良いと思うけどな
個人の好みだが
>>389 シャクれてるからなぁ。登場時は凄いと思ったが見慣れてくるとLSEの方がバランス良く見えた
廃SEは真横から見るとシャクレてる
正面→斜め→真横から見て美しいデザインは滅多に誕生するものじゃないけど
LSEやHiSEはあくまでNSEの発展型でエポックメイキングでは無いと思う
時代の流行であった出っ張りを無くした事が日本的ではあるがな
>>397 普段使いならEXE。できるなら近鉄汎用特急並の設備であれば良いのだが。
>>388 人生フッチギリで負けている無能黙って(プ
展望席なんていつもヲタに買い占められるて全然取れないし近くの席取れてもヲタがカメラ、三脚構えて前方遮られてばかり。
こーゆーの止めさせて欲しいし他の号車のやつらが展望車両に入ってくるのも止めて欲しい。
それが出来ないなら展望車両なんていっそ全廃させてEXEαだけでいい。
今更だけどRSEの側面表示LED(扉上)はあさぎりは行先出てたけど
それ以外の運用では愛称のみ表示だったな
>>402 対照表などの資料があればはっきりするだろうが
あさぎり号に関しては行先と一体表示でそれぞれコマを用意していたのではないかと思う
「あさぎり 沼津」「あさぎり 新宿」といった感じで
裏付けになるかは分からないが輸送障害等で御殿場線に入れず小田急線内止まりになる場合は
「あさぎり」表示ではなく「特急」表示で走っていた
東海の内規的に種別(赤い特急)表記はマストだったのだと思う
RSE時代もMSEでも
プラレールみたいだなw
というか入換機もシングルアームなのか
>>408 昔は経堂にターンテーブルがあったんだけどね。
クハ1658ORPT試験車を転向した時は、大野工場のクレーンを使ったんだそうだ。
>>406 LSEの保存って2両なのか…なんともこれは…
抵抗器は有るがパンタグラフは無い
展望席と並び特徴的な走る喫茶室も無い
いざ展示する段になって後悔するんだろうな…
展示するだけの保存なら前から3両くらい残せばいいのに
スマホから
明日のはこね4号予約しようと思ったら
10号車までしか表示されないんだけど
11号車満席って事?
>>418 VSEはわかるがGSEはそんなでも
赤い芋虫っていなさそうだし
ロマンスカーは初代の1910最強だよ。後の連中とは格が違う
まぁ車内で堂々とタバコも吸えたしな。
1910が初代でもいいけど、1600は専用車じゃないからダメかな?
確かにSEは芋虫だ
で、今急に思い出したのだが、高校生の時、鉄研の仲間で江ノ電に行き、帰りはSSEのキッチンの後ろ
お姉さんたちが飲み物作って運んでる
今になれば一幅の絵画のような光景
あれは1981年ごろかな
取り敢えずクソ暑い中皆様乙でした
俺は途中でバス旅へ逃げたけど高度を稼いでも全然涼しくならなかったorz
>>423 1600はオールロングシートだしトイレないしロマンスのかけらもないからな
SE 芋虫
VSE 戦隊のホワイト戦士
GSE 馬面
あとは何だべ
>>431 いや本当に寂しいよ
LSEとともに生きてきた沿線での40年ほどの人生だし
LSEの去った後の小田急の事を想像出来ないくらいに寂しい
HiSEやRSEが残ってたらまた違ったんだろうけど…
今年の夏は長野電鉄行ってくるか
>>435 もう手遅れかもしれないけど自分らで貸し切り団体で表示してもらうという手もあるんでない?
もう手遅れ。水回りの老朽化が激しく、臨時運転の見込み無し。
水回りなんかガムテープで補修しとけば十分
団臨で唐木田-新百合ヶ丘往復してくれ
>>439 既に決まっているのはOK。今後新規には無理ということ。
>>440 おまえんちのボロな台所じゃ無いんだよ。もっと床下のあの辺の話。
明日は大丈夫かね?
積算雨量で総トン規制くらったら真っ先に特急が運休になるからな
今日(土)・明日(日)・最終日10(火)で終わり?
あと何運行?
寂しい(涙)。
なんか
LSEを予約しようとすると
11号車が表示されないんだけど
今、10両編成で運転してるの?
今日7/8(日) と最終日10(火)で終わり?
泣きそうだ(涙)
晴れ・曇り・雨
全て揃ったな
写真の神様からのプレゼントだよな
渋沢〜新松田
東海〜秦野
伊勢原〜鶴巻
どれも歩いて行った
新宿駅鳥徹すげ〜w
ホームウェイ13号、約3分遅れで新宿駅発車
泣きそうだ(涙)
なんか、定期運用が終わりなのに
明日でここまで終焉扱いが多いと
気軽に臨時運用とかできないな。
本日18時10分〜のNHK 首都圏ネットワーク
「憧れの車両ラストラン!」
たぶんロマンスカーLSEの特集だろうね。
成城学園前のホームで喜多見検車区の乗務員の皆さんが手作りのボード掲げてLSEのお見送りしてた
LSEの運転席に花束が
はこね41号に乗ってるけど、新百合でぼちぼち乗り降りがあるね。
新宿駅へさよならしに行くつもりだったが
泣きそうなのでやめる
複々線化完成まで走ってくれるとは思わなかった
高2〜38年間、ありがとう m(_ _)m
はこね34号のみ、箱根登山鉄道よりご愛顧感謝で缶バッチ配布。
>>469 もう臨時でも箱根湯本には入線しないのかな?
>>470 RSEやHISEの時のように、全線走破やるなら入線するんじゃない?
報道理由に払っていない可能性も。小田急の招待扱いかもね。
はこね34号車内でNHKの中継見てたけど、結構タイムラグあるね。
実際は多摩川和泉多摩川通過しているのに、中継では遊園を出たところだとか。
子どもがいねえぞ
生中継中。
ホームウェイ83乗車中だけど、記念乗車証足りないから、貰うの遠慮してくれだって??
駅の放送と案内板では臨時特急。
無事に運転終了!
>>472 「小さな旅」というのが引っ掛かる
箱稲は代表的観光資源だし…
小田急ロマンスカー「LSE」38年の豪快な疾走
定期ダイヤでの運転終了、年度内に引退へ
https://toyokeizai.net/articles/-/228953 最後くらいミュージックホーン鳴らさせてやればいいのに
小田急はそんなにLSE嫌いなのかよ。
鳴った?
>>487 LSEはミュージックホン機器外したから鳴らしたくても鳴らんよ
LSEのミュージックホンは軽めで程よくビブラートが効いていて、LSEの走りによく合っていて好きだった。
ラストラン期間はミュージックホン復活して華を添えて欲しかったな。
>>495 現状に合わせて機器更新した手前取り替える訳にも行かず延び延びに…
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ
バ●サク・シ●サン・力●かツ・日の●・敗●京阪・ウ●むし・徳●会・は●ぽっぽ
バ●サク、シ●サン、力●かツ、日の●、敗●京阪、ウ●むし、徳●会、は●ぽっぽ
バ●サク。シ●サン。力●かツ。日の●。敗●京阪。ウ●むし。徳●会。は●ぽっぽ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
512(σ´∀`)σ ゲッツ!!
512キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512(・∀・)イイ!!
63 : 【大吉】 [sage]:2018/07/16(月) 00:44:07.68 ID:feqId/XX
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用スト?キャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な 糞 ス レ ッ ド を 重 複 さ せ て し ま い 誠 に
申 し 訳 な く ぞ ん じ ま す。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
32 : 【中吉】 [sage]:2018/07/16(月) 00:46:27.09 ID:feqId/XX
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な 糞 ス レ ッ ド を 重 複 さ せ て し ま い 誠 に
申 し 訳 な く ぞ ん じ ま す。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
46 : 【中吉】 [sage]:2018/07/16(月) 00:46:38.22 ID:feqId/XX
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な 糞 ス レ ッ ド を 重 複 さ せ て し ま い 誠 に
申 し 訳 な く ぞ ん じ ま す。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
>>502 彼は運転もするよ。
あとイベントの売店にもいたりする。
>>476 LSEに特別な思い入れが有る世代
40年前からテツだった世代
>>476 ロマンスカーなのにロマンスな感じが全くない
いつものことながら、本当に小田急トラベルはセンスの欠片もないよな。
ビール列車や利き酒列車が38年間勤めたロマンスカーの最後の舞台なのかよ。
こんなんだったら、全線各駅運用でお別れさせて欲しい。
5ch(2ch)は利用者のおっさん化が進んだといわれて久しいが
ここは酒が飲めない未成年だらけなのか
LSEの展望席の最前列を回してボックスにして酒盛りするシーンが思い浮かぶ
お酒で楽しくワイワイガヤガヤってのはある意味本来の姿だし、
花道として間違ってるとは思わないけどなあ
本当の最後は一般の鉄道ファンが喜ぶ内容になってると思うし
1800で全線巡りやったりした東武より企画力で劣ってるというのは感じるが
前の時のロマンスカー引退ツアーとかは、多摩線江ノ島線とか
あちこち入って気がするけど
過密になったのかな?
>>530 飲み放題に釣られただけの人の排除には有用
飲めない人には楽しめない企画だよな。
そういう企画を平気で立てるところが小DQNと言われてしまうゆえんなのだよ。
普通にひっそり引退でいいと思うのだが。
SSEの時は1回のみ特別列車で引退。
>>532 飲めない人は他の企画に行けばいいだろアホか
ビール列車の方を小田原折り返し秦野行きにして欲しかったわ
ビール列車なら江ノ島線の方が合ってると思うけどな。
所詮は小田急トラベルの企画なので全く期待していない。
>>533>>536
夜中の3時に脊髄反射レスして、昼間の12時にID変えて自演レスかw
くやしいのぅ、くやしいのぅw
>>539 そんな返ししてる時点で図星だと自白してるようなもんだよ
そもそも本当の最後には普通の引退列車があるのだから
SSEを引き合いに出すならビール列車は「なかったこと」にしておけばいいのに
>>540 こらこら、雑魚を苛めちゃかわいそうでちゅよ(プ
>>538 こういう車両をつかうような企画がターゲットにする世代はとっくに結婚してる年齢なわけで
>>544 最後の最後はノンアルコールなんですが(持ち込み禁止とも書いてないけど)
こうして見てると自分に都合が悪い所を読み飛ばしてるor見えない人って案外に多いんだね
ID:3X9yUjg90は、なんでそんなに飲んべえ列車で無いといかんの?
何でそんなに必死なん?
ビール会社の回し者かw
>>546 お前のほうが必死に見えるぞ
飲まない企画もあるのに
>>546 その言葉、そっくりそのまま返してあ・げ・る(はぁと)
最後は展望席頭上のプリーツカーテンを誰か(もしくは小田急が)再現してくれないかな
どうせ
>>476みたいな客層なんだから酒を出すのを避ける理由はないわな
どうせならもっと代金上げて、倍率と客層をコントロールしてもらいたい
飲み鉄か…六角さんみたく有名かつカメラが回ってりゃ問題ないけどさ…
六角さんって出生は関西でも東林間出身なんだってね。
阿波踊りのパンフにコメント寄せてた。
ふじさん運休区間
オバ急発表のと倒壊発表のとで運休区間違う件について
秦野までは運転するの?
こういう時に秦野返しも伊勢原返しも可能な小田急は強いな
一瞬フジサン特急かと思って焦った
やっぱりややこしいよ、富士急への当てつけだなんて噂もあるけど
新宿から 大山みながら 富士へ行く
行きは ごてんば
帰りは あさぎり
御殿場へのルート 特急ふじさん
御殿場ゆきのさわやか号…
御殿場に着いたらみんなハンバーグ屋に吸い込まれてゆきそうなw
>>578 むしろすいこんで席に案内してくれるなら喜んで乗るが、土日の御殿場店は混みすぎてなあ。行くときは開店1順目に入るのを目標に行ってるわw
>>580 神奈川在住なら一度は経営不振で経営者が変わったがハングリータイガー一択なんだが・・・
さわやかなんてハングリータイガーのパクリじゃん
歴史も古くさわやかの店主が神奈川にせめてこないのは
ハンバーグか肉の工場が神奈川まで届けるのに鮮度とかきれいごと並べてるが
実際は市場縄張りを守ってるだけ
>>581 きれいごと? 県外展開する力がないからしない、ていうただの現実でしょ
>>582 今のさわやかと違うのはソースだけで作り方やテーブルに出すときまで同じ
市場縄張りだけ守ってねとそういう条件で手法をマネしてもいいよとしたらしい
だから互いに店舗がないじゃん
これは横浜である程度の年齢いってる人では有名な話だよ
>>583 だから? どちらがオリジナルかなんて客にはどうだってええわ特許侵害で違法でもない限りはね
そしてどちらもただの県内ローカルチェーン
互いに県外進出するタマじゃないのに攻める攻めないとかちゃんちゃら可笑しい
ハングリータイガーで久しぶりにステーキ食べたけど「期待ほどおいしくなかった」ってのが父との共通意見だった
さわやかは別格だよ、流石に2時間以上待とうとは思わないからセノバ通ったときにしか寄らないけど
hint
ip:59.85.136.28 TOKAI
セノバ
やはりあの荒らしのオブ〇〇〇〇こと静岡人が住み着いているのか
トーカイコミュニケーションって全国展開してるんだよ?知らないの?
ね( ・∀・) | |ガッ ヌ
ぇ ) | | ル
ぞ Y /ノ 人 ポ
/ ) < >__Λじ
_/し'//. V`Д´)ゃ
(_フ彡 >>597 /
(P)メトポ 600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
小田急トラブル某支店
整理券2番で取れず
端末3台もあるのに使えね
展望車付きロマンスカーの運転パターンが固定化されてるなあ…
>>606 そりゃまあ、たったの4編成しかなければね。
NSEとHiSEが現役だった頃は、
NSE×7、LSE×4、HiSE×4で15編成もあったからね。
MSEが6連でスーパーはこねに入ってるしね
EXEよりはるかにマシだが
利用客の多い小田原線ホームウェイは定員の多いEXEを使いたいだろうしな
それでも小田原線ホームウェイは平日の比較的早い時間はいつも満席だし
夜だから展望はなくていいけど
8/16の晩は普段の回送を客扱いするだけ?
じゃないと需給関係が大変だな…
平日はモーニングウェイ92号をGSEとしたいがためにあのパターンになったのかな?LSE現役の頃はVSEの時もあったのに。
休日は、はこね1号はVSE、はこね51号はGSE、はこね2号はVSE、モーニングウェイ74号はGSEと決まっちゃってるみたいだからいっそ時刻表はそう直せばいいのでは?
EXEのシックな内装、疲れて帰るときにはちょうどいいんだがなあ
薄暗い車内から車窓の流れる光を見てると、まるで宇宙船に乗ってるかのような気分になる
GWに久しぶりに走ったEXEの超はこねだが次また走るのはいつだろうか
>>612 9月まではそれで決まってるけど、その後多分変わるよ
これまでは数ヶ月単位でパターンが変わってるから
海老名でグモ・・・
今日も朝から昼まで特急満席だったのにこれは痛いなあ・・・天気もいいし
>>623 いっぽう、東急田園都市線は朝ラッシュの急行を廃止した・・・
新宿から載って新百合ヶ丘で降りるのに展望席座るやつムカつく
LSEの回送があったぞ。
海老名→喜多見だと思う。
夜の車が足りなくなり7004x11を突っ込むと踏んだが甘かった
>>636 アイドル雑誌か。
明星の弟分のダンク、よく読んでたな。
東花園92号
高安94号
古市96号
西大寺98号
9月19日に30000形6連、26日に4連がそれぞれ日車入場
EXEα改造3本目になるのは、30054F+30254F…なのか?
9/15はサンライズ92号で参戦する猛者も…居るんだろうなw
>>646 走らせれば売り切れ
特急料金収入は増える
小田急としてはこんな美味しい話は無い
問題はスジ引けるかどうか?
>>647 パターンダイヤでひたすら流す朝のピーク時間帯には引けないだろうね(上りはもちろん下りも同じく
ピーク前後にねじ込んで数を増した今のような形がいいとこなんでしょう
>>647 増やすとしたら快速急行減らすしかなさそうだが、そうしたら大ブーイング着そうだ
メトロMWはだいたい空席あるみたいだから、新宿行MWになるかもな
>>653 日程って時刻の事かな…
新宿1240→1338秦野
ふじさん31号のスジだよ。
今日のはこね22号
町田で中年夫婦が降り損なったのを(というか町田到着気付いてなかった?)、車内販売員からわざわざ車掌に連絡させて扉再開閉。
1号車だったのに。
お陰で町田発2分延。
>>654 午前中に集中力の山が来る人間にとっては厳しいな
NHK WORLD特集
The Golden Route to Hakone: Limited Express Romancecar and the Mountain Train
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/japanrailway/2049053/ 日程の規則性を見ると何だかんだで9/22も走るのかな?
最近、江ノ島線HWをeロマンスカーで予約しようとしても制限されてハネ返されることが多い。
GSEが走る前は制限に掛かったことは無い。
小田急線内を走った特急の中で、史上最高なのは371系だと言うのはタブーである。
>>667 371のグリーンのシートはよかったなー
いつもRSEのソファー席指定だったな。
誰も乗って来ないし貸切状態。町田まで贅沢な時間だった。
セミコンは本当に快適だったな
階下席で車内を通り抜ける人もいないからほぼプライベート空間という感覚だった
昨夜VSEで小田原まで。
チケット予約時点では、10号車俺だけ。
通路側取る。
当日は通路側に俺だけで、隣のやつがイヤな顔して睨まれた。
睨まれる筋合いないが。
「コイツ、何でわざわざ俺の隣に席を取ってんだよ!空いてるじゃねーかよ💢」って思ってんだろうな。
ネット予約だと、通路側が先に埋まっていても
勝手に窓側指定で埋めるからね。
>>673 窓側に座るときどかなかった、とかじゃねえの?
>>675 その通り!
俺は通路側派だから、ロマンスカーに限らず他でもよくある。
「あれっ、隣いるの?」
みたいな顔よくされる。
ミュージアムが出来たら、ファミ鉄はミュージアムと連動企画になるのかな?
新宿区西落合の会社から7000(1980年代)のNゲージ頼むわ
>>679 車両展示LSEだけなのか
ずいぶん思いきったことするなぁ
>>682 >>683 栃木県壬生町の会社から出てるだろ?
代々木上原でEXEの前に人が落ちた
あと10メートルでひかれてたぜ
ファミ鉄のメッセージコーナーは気持ち悪いのでやめていただきたい
終わったらキモいキモいと片付けをするのも恒例。
そのまま廃棄へGO!
タンスの後ろから広報誌
コミュニケート小田急
発見
知ってる人いないだろーな
>>691 表紙が9000ばかり勢揃いという号もあったなぁ。
ロマンスカーなんだから、喜多見から来るんじゃないの?
東海大学前〜秦野の撮影ポイントにウルトラセブンのポインター号がいるww
伊勢原駅主任の木目川さんはいい人。私のオマソコびしょ濡れ。
LSEビール列車の車内
今夜の下りHWでも窓側の奴に睨まれた。
一ヶ月前に通路側予約
当日窓側奇麗に埋まって
通路側俺だけ
「空いてんのに隣に来んなよ」
って思われてんだろうな。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
、、、、、
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
、、、、、
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
、、、、、
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
、、、、、
今週末だけ予定が載ってなかったからタモリ倶楽部で貸切とか期待してしまったorz
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
来る29日の正午前後、あいにくの天気の中、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
あいにくの天気のため、豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズを使用すると
ノイズマシマシ・ブレオオメの失敗写真の懸念があります。
撮影にはなるべくフルサイズ高級機材をご利用ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
登戸にて
コレって廃回?
そういや海老名で29日が最後と言い張ってた奴何なの?
>>731 登戸1番線に止まってるLSEって貴重じゃね
※不動産屋は路線の人気に乗じて儲けているんだから駅の機能強化に協力すべきだよな
もしも創価学会が日蓮正宗大石寺と和解したら特急「ふじさん」は西富士宮駅まで延伸するんだろう?
http://2chb.net/r/rail/1537194859/ >>738 ふじさん号は早々と一部列車の運休情報出した
残りもかなり怪しいかと
>>738 本線走行は余興で海老名見学が本体
車庫の一角に出入りの無い区画を作る事が前提だから
台風接近に伴う構内の仕様変更が起きると…
てか8日もダメだろ
※もし「はこね」だったら撮りに行けば良かったと思うが…
>>742 最後の最後で幕故障とかどこの3221×11だよ
しかも故障したのが小田原方先頭車とか
ススキのカーブって昔にそれっぽいブログで見た記憶あるけど、今は亡きアダルトビデオ屋の駐車場に私有地乱入で撮ったやつか?
運転時刻の関係から晴れるとどうにもならん撮影地が多い神奈川県西部
60000形ロマンスカーGSEがグッドデザイン賞受賞
>>754 あの賞はその気になればウンコツタヤ図書館でも取れるからw
LSEカレンダーの塾長の写真、やっぱり寄入口のアダルトショップの駐車場から撮ったとされる写真だったね。ここでも話題になったのは記憶にある。
私有地乱入疑惑があるような写真も入賞するんだね。
15も29も雨だったから今日の曇りは貴重だな
海老名を1623に移動してたけど今日だけなのか
LSE記念乗車券。
鉄道フェスティバルの販売枚数は
昨日600 今日400の合計1000枚
ここ数週の団体臨時月間も残りはいよいよラストランだけか
寂しくなるな
>>770 毎週疲れた。定期終了してから走り過ぎだよ。
今すぐでいいから引退して欲しい。
ちゃんと撮りに行ってるおまえは偉い。
もう一つのスレで管ばっか巻いてて何もしないゴミよかな。
昨日のふじさん3号
新宿駅券売機にて
相模大野まで→空きあり
本厚木から先御殿場まで→もうすぐ満席
松田まで乗ったが、本厚木で大半が降りてガラガラ。相模大野まででも結構降りたし、そんなに乗ってきてない。
なぜもうすぐ満席表示に???
>>774 射幸心を煽って売るためだよ。
一昨日の臨時61号の前のはこね号も、7割程度の着席で新宿発車したけれど、ホームの案内は満席だった。
そもそもM78の場合はドロンとシートだろ
まったく性質が違う
>>765 つか、塾長の最優秀賞、パクリじゃね?
ブログにLの同じ写真出てたし
>>778 画像検索したら構図も光の具合も良く似た、というかまんまなのが出てきた。
ブログのLSEは今年の1月の撮影みたいたが??
セイタカアワダチソウもそこそこなら季節感あるけど生えまくっててねえ
>>780 去年のススキも同じブログからのパクリ。
371サヨナラかなんかの絵だった。
超有名撮影地のお立ち台カットの光線違いならわかるが、あまり目にしない場所の画角違いや、いかようにも撮れる場所でのレンズ画角と光線パクリで入賞や最優秀賞なんて、本人どう思ってんだろ?
利き酒の後は喜多見じゃなくて海老名に入れたってことは
やっぱ最後は特別な装飾で出てくるのを期待してもいいのかな
>>790 遅延が出ていて押せ押せだし、邪魔な回送は取り敢えず近場の海老名に収容しただけ。
なんで今時ってくだらないグッズばかりで、公式でしか出せないようなもっと記録的なもの、記念誌やDVDとか出してくれんのだろうか・・(T_T)
寂しい世の中やな
長電譲渡回送のDVDは気合が入ってた
今回は事実上「ビコムのを見て」に終始w
>>784 パクってでも入賞できれば入賞、と思ってるんだろう。頻繁に更新してた頃のブログ内容の印象から自己顕示欲が強いんだと思う。
何年か前にもどこかのパクられ元のブログで「どこかで見た構図」とコメントしてたのを見た記憶がある。
疑惑のものをまとめて小田急のお客様センターに投げたらどういう反応が返ってくるのか興味あるな。
偶然にしてもちと数が多すぎるだろう。
>>795 カレンダーコンテストも、DJコンテストも、叩かれるのはどっかの写真見てアイデア拝借してるんでしょ。一度じゃなくて、
法的には問題なくても、同業としては気分悪いよね。
写真展開いたり、塾長するくらい腕に自慢があるなら、コンテストに出す写真位自分のアイデアで勝負してみろよ。
途中で失礼。
一度じゃなくて何度も言われてる話だから、類似写真疑惑は一部の民の思い過ごしじゃないと思う。
新宿駅の発車標
スジに余裕が無い筈なのに毎回運転時刻が異なるとは恐れ入る
LSE開発時にはすでにHiSEのデザインの原型は出来てたんだな
喜多見で入庫までしっかり見届けてきた
HiSEとRSEがまだ残ってたらここまで寂しくもなかったのかなぁ
残りは小田急ファミリー鉄道展のみか
この展示をもって、LSEは完全引退になる
おわったんだなぁ
ヲレが生きている間には
LSEを越えるロマンスカーは出ないだろうな?
ロマ姉のパート募集のポスターだけどさ。
いつ見てもブラックとしか思えない。
1往復3.5時間、2往復7時間で、これに時給掛けたのが1日の給与らしい。
だけど出勤場所が参宮橋駅にある事務所で、その間の移動や折り返しの準備の時間なんかはまったく労働時間に参入してない感じ。
これでは人来ないだろ。
ロマアテンダントって箱根そばとかと同じ会社なんだけど一番給与が低いんだよね
>>814 通勤時間が就業時間になる訳ないでしょ。
>>816 事務所から新宿駅までの移動は業務中の移動になるんじゃないの
会社員だと出張とかと一緒
>>816 出勤場所が参宮橋の事務所、その後の新宿までの移動は労働時間だろ。職務上の移動が労働時間と考えられないの? その考え方がブラックの根幹だよ。
>>818 昔は時間関係なくて1乗車3000円とかの固定だった気がするから、そこから比べると改善してないかね。
読み間違えた。事務所〜新宿の移動時間の話か。
だったら労働時間に入っているでしょ。
で、何故にこの移動時間を考慮していない様に見えたの?
なんで、"参入"なんて変な言い回ししてるの?
件のポスター見ていないけどさ。
1往復3.5時間だと、箱根湯本まで行くと事務所までの往復や点呼などが入ってるか微妙なとこだな
メトロはこねだともっと時間かかりそう
ポスターの書かれ方
時給1250円×基本2往復(約7時間)=8750円
これしかない。
もしかしたら小田原湯本間は休憩扱いとか?
さらには3往復することもあるらしい。
8時間以上は25%増しとは書いてないが、どうなの?
昔カシオペアのサービススタッフの勤務時間が問題になったような・・・
>>824-825 やっす
コンビニバイトよりマシだが
8時間超えたら超過勤務手当は出るんじゃないの
出さないと法律違反だし
点呼や業務上の移動時間(点呼場から車庫まで等)は労働時間で当然。
職場内での休憩は判断微妙だね。労働裁判的には拘束時間=労働時間だろうし。睡眠中も何かあれば起きて対応、というのがすべて労働時間なら、この世の仕事はすべて24時間労働になるだろうし。(極論)
と思ったら昨日すでに回送で海老名送り済みだったのか
受賞作品講評
澄み渡った真冬の大気と日没寸前の斜光。一瞬のフォトジェニックなタイミングの中で、光り輝くGSEを描写しました。
大胆なライティングワークと、その難しい露出ワークをモノにした撮影テクニック。
画面右側に取り入れた一本の松により、バランスの取れた構図。
作者の計算し尽くされた撮影意図を絶賛したい「最優秀作品」です。
へぇ……
パクり疑惑があるけどねぇ……
「Romancecar Memorial Parts Project」を始動
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001dd5t-att/o5oaa1000001dd60.pdf しかしチェアとテーブルの価格が恐ろしく高いな
いくら筋金入りのロマンスカーマニアといえども簡単には手を出せまいw
だとすると一体どういう層をターゲットにしているのか・・・?
昔折り畳みテーブルなんて2000円で売ってたのに18万とかあり得んw
>>833 こんな所でグチグチ言ってるならしかるべき所に訴えたら?
今日の展示
通電してないらしく
さがみ幕で固定らしい
カレンダー写真展示のところでカメラ持って張り付いてるのって、もしかして塾長?
海老名でゆっくり見てきたけど
やはりLSEはフォルムが美しいな
>>836 Twitterに海老名に止まってる写真が上がってた
>>842 twitter釣ってたけど見つからなかったなあ
>>845 検索ワードが甘かった、どうもありがとう
ただそれを事前に知ったところで駆け付けられるダイヤじゃなかったね
どうりで目撃者が居なかった訳だ
今日のLSE幕は
新宿方 スーパーはこね
小田原方 あしがら
だった
現物未確認なので聞きたいんだが
記念乗車券の表紙にLSEの写真〈イラストではなく〉は印刷されてるの?
乗車券を収納する面はプレスで確認できるのだが反対の面がよく分からない
やはり側面がイケメンだな
大野から江ノ島線入るとき左手小田原方面を並走・快走していったGSE、併合して停車中MSEの連結部本当に素晴らしい
廃回完了!
これにて38年の歴史にピリオドが打たれました。
お疲れ様でした。
にしても郊外とはいえこの時間帯に廃回とは全くの予想外だった
やはりこのまま即解体なのか…
開成のNSEみたく小田急とは別のところが静態保存とかもないのかな
他のロマと違って引き取り手なしか…
まあ歳もあるししょうがないか
経年35年に加え連接台車
せめてボギー車だったら少しは可能性あったんだろうが
HiSE貰った長電は保守に苦労してると聞く
ロマンスカーミュージアムには7004Fではなく7003Fなの?
7003の先頭車は他に利用するのかと思ってた。
7003の方がスカートのい合わせ目が綺麗だぞ
7004のは1マソ用を流用とか
ロマンスカーミュージアムでLSEやHiSEの機器を元にした運転シミュあるといいな
実際の現場と同じように通勤車シミュでいい成績とった人でないと運転できないとか
東京メトロの白い服は特急用?
地下鉄部分乗らないから見た事ない
>>871 メトロのロマンスカー乗務員の制服はサービスマネージャーの制服と兼用にみえる
そう言えば5年前にもメトロ・小田急・JR東海三社直通特別列車の運転があったな、MSE。
今年はLSEデビューとGSE引退があり、この時期までずれこんだのか。
>今年はLSEデビューとGSE引退があり
これが現実だったらなあw
GSE本当ダメだわ
メトロあさぎりは富士山の気を皇居の至近まで、史上初めて直接運ぶことのできる画期的な列車である
>>876 全先頭車が貫通してないか?
>>879 綾瀬が皇居の至近?
綾瀬から御殿場まで、代々木上原と松田の運転停車を除いてノンストップかい
毎日運転の河口湖→東京のほうが富士山に近いぞ
東京駅-皇居と大手町-皇居の距離を考慮しても
しかし複々線化前は余裕があったせいか、
HiSEやRSEのサヨナラツアーは全線走破だったのに、
今のイベント列車は、このスジばっかりになってしまったな。
>>876 あの落ち着いた構えはいいよね
やはりロマンスカーは目と顔に見える方が格好がいいわ
揚げ足取りたいのがいるのでMSEの俗称モアイ顔と表現するが
流線型側と違って岡部デザインを排除できているから個人的に好みなのかもしれない
あとEXE原型は非貫通も貫通もいけるがαになるとやっぱり貫通顔しか受け付けないな
EXEαへのリニューアルが終わったらVSEαへのリニューアルをするかな?
VSEはSuper EXpress、略してSEXに改名するよ
そういうのはスマートEXと同じで絶対三文字に略さないから
特急なのにWi-Fiくらい装備しろ
糞千代田の普通車でもついてるは
そういや初代3000形は「Super Express」でSEだったな
SE更新後のSSEだとSemi.Special.Express(京王の準特急訳)にも見えてしまうな
>>889 ホームドア次第じゃないか
今後設置の義務化が先行して技術的にVSEが対応できないと判断されれば
更新せずに終わる可能性がある
>>887 モアイ顔とは681・683の貫通型のことを言わないか?
αの貫通型は遠目で見ると223に見える
>>889 全部が銀色EXEになると思うか?
ふふふっ。
通勤車スレにはαへの更新は今年度の10両で打ち止めとあるが本当?
>>898 アレはクハ481 200へのオマージュ
EXEとMSEって、併結できるの?
ホロ連結は無理か
EXE同士でも連結相手の編成を変えると不具合が出るくらいなのに
何故他形式と併結できると思うのか
箱根湯本行きのはこねで新宿〜町田や海老名間だけ利用する人って結構居る?
>>909 町田民だけど疲れてる時に乗ったりするわ
通勤で使うわけじゃないけど都心への往復ははこね号@海老名
>>912 3編成連結6変化とか言って組換え連結できそうだな
町田、大野から本厚木もよく使うよ。
300円で気持ちゆっくりだし、パン食べてお茶飲んでちょうどの時間。
>>909 新宿→町田
LSEでは良く乗った
当日直前に@クラブで展望車先頭席取れたコトが何度も有った
町田・本厚木→箱根湯本利用者が多いようだ
LSE引退後は一度も無い
20年以上前の新宿〜小田原ノンストップ便ばかりだった時代が嘘のようだな
>>920 直通観光需要から
日常の脚+通勤需要重視へ
方針転換したからな
実際上売上は上がり
沿線イメージアップにも貢献している
EXEαは更新規模が大きすぎるし経営判断で新車投入に変わっても驚かないな
通勤車になるけど1000も同様
何で30053を飛ばして30054に施工なんだろ?
20年以上前?
「金曜日の妻たちへ」の第二シリーズで中央林間に住む板東英二と古谷一行は
いつも仕事帰りは新宿から町田までロマンスカーで帰宅してたぞ(あしがら?)
板東英二が「この手がありましたか。300円でこんな優雅に帰宅できるなら安いもんですわ」みたいなセリフ言ってた
しかも売り子が乗ってて、グラスに氷を入れたお酒みたいなもの注文して運んできてた
ホームウェイ的な列車でのシートサービスに、特急料金300円、今とはかなり違うね
当時ははこねとさがみが町田通過で
あしがら、えのしま、あさぎりが町田停車かな
生田に住んでた藤子不二雄FA両氏は出版社に行くときは
向ヶ丘遊園からロマンスカーだったと言うのは有名な話かな
EXEを全部更新しないとすると川崎製の末尾6Fと7Fが除外されるだろうね
とは言っても代替をすぐに用意するほど老朽化してないからあと3年程度は使い倒すのではなかろうか
それより8000置き換えの方が優先だから
その先に出る新車はEXEの機能に展望席を付加したものになるのではないかと
899の根拠のない戯言に対して、あれこれ妄想するのもほどほどにしとけ
乗車口で特急券拝見とか無指定券とかペラペラ紙の特急券とか
もう20年以上前の話になるのか
30053やらなかったのは参宮橋で屋根焼いた3651Fの修理手配で持っていかれたのではと邪推してみる
検査通してたから今年の30054と来年以降の30055~30057やってからだろうな
それだとこのまま年10両の更新ペースで2022年施行になる
その時には経年25年となり更新するより廃車の判断となるのでは?
>>930 EXEの置き換えなら運用範囲が増えて機能的に同じなMSEの増備だろ。
そのうちgseの中間先頭車が作られるから期待しておけ
>>934 LSEは更新して35年使ったんだから、25年じゃ廃車しないんじゃね?
その辺は経営判断なんだろうけど
>>937 将来的にMSEの担う機能以外は展望車付きの分割編成が主流になっていくんだろうけど
分割運用を増やさない限り日中の殆どが片側のみ展望車の運用となってしまうデメリットがある
GSEは4号車の定員がかなり少ないから、増備しても小田原線ホームウェイには厳しいんじゃないの
今でもほぼ満席で運行してんのに
江ノ島線ホームウェイはせめて毎時2本ほしいなあ(平日も休日も)
>>939 LSEは更新時にはそれだけの長期間使うつもりは無かったと思うよ
当然HiSEも更新してLSEは2010年台初頭までを想定してた筈
通常計画段階で25年落ちの車両を更新したら結果35年以上も使い続けることが判ってるから
更新するしないの判断が難しくなってくる
>>944 バリアフリー法とか観光協会の陳情とかでいろいろ計画が狂ったんだろうねえ
>>946 30056F+30256Fと30057F+30257Fが川重
他は日車
次スレ
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー97【MSE/GSE】
http://2chb.net/r/rail/1541023754/ >>948 市ヶ谷回送専用線経由とかミステリー列車を超えてるw
これが準定期列車だったから凄い!
ロマンスカーなのに、そして花火打ち上げている訳でもないのに、多摩川橋上で停車する小田急。
その後新百合ヶ丘までノロノロ運転。
さすがノロノロが大好きな小田急だな。
複々線早く走っても、なーんの意味もない。
もう少し要領よく走れよバカ小田急め。
その区間で言えば、
休日7時8時ちょうどのはこねも、
新宿ー町田23分でなかなかだと思う。
新宿地下のセブンイレブンはロマンスカー客を狙った品揃えにして欲しいな。
車内持ち込みの場合はバリバリ音がする袋菓子より箱菓子の方が良い。
あとは片手で食べられるツマミもOXの売店の方が品揃えが良かった。
>>962 地上の売店もセブン化工事やってるからそれまで待てよ
>>955 準急なんて登戸で待たせとくか、下手すりゃ登戸止まりでいいのに、わざわざ遊園1番線に入れるからロマの急行待避ができなくなってる。
セブンなんて画一的だから絶対そこらのセブンと同じ品揃えしかしないだろう
>>964 訳わからん事をするよな小田急って。
朝も各駅をわざわざ快速急行より先行させたり、なんの為に快速急行設定しているのか意味不明。
とにかく小田急は無駄が多いよな。
ヒント
小田急が
我らのJR西日本、JR四国、京急などに続いて駅売店のセブンイレブン化は非常に良い。
セブンATMあるし、セブンコーヒーを飲める。最高!
>>972 ヒントじゃねーだろ馬鹿w
意見ボカせば何書けばいいってもんじゃねーんだよ。
今更ながら電話予約の有用性に気付いた。
eロマで×でも意外と予約が出来る。
>>974 ヒント
セブンイレブンのナナコを7個持つ僕に対する意見かな?
実は何にも考えてないし無責任な奴だからヒントと言えばなんでも許されると思ってる脳なしなんだろう。
NSEはミュージアム展示にあたってホームベース型前面表示を復元してくれるといいが
というかそのNSEはまだ大野にいるんだっけ?
>>978 もう一回言うけど、馬鹿は喋んないでねw
これだよw
ガチキチは言葉の本意を読み取ることが出来ないんだなww
人が答えを求めてる質問してるときに的外れな回答されたらもうその人に聞きたくなくなるってわからないのかな?もしかして、ヒント野郎はアスペルガー?
まぁ間違いなくそうだろうな。
ヒントって書くことが面白いんだろ、今本人の中では。
ヒント
東海道線、辻堂駅でオーバーラン 「雨で制動距離伸びた」
6日午後1時25分ごろ、神奈川県藤沢市辻堂1丁目のJR東海道線辻堂駅で、籠原発平塚行き下り普通電車が停車位置を約20メートル行き過ぎる運行ミスがあった。
JR東日本横浜支社によると、電車を後退させると踏切が誤作動する恐れがあり、次の茅ケ崎駅までそのまま運行した。30代の男性運転士は「雨で制動距離が伸びてしまった」などと話しているという。
辻堂駅で乗り降りする予定だった乗客を含め約1500人に影響。上下線計2本が最大約5分遅れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00030832-kana-l14 次スレやな
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー97【MSE/GSE】
http://2chb.net/r/rail/1541023754/ >>983 質問したら誰かが自分の為に懇切丁寧に教えてくれるって思うのは小学生までだろ
-curl
lud20250118004519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1521430813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EXE/VSE】小田急ロマンスカー95【MSE/GSE】 YouTube動画>2本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・【SUBARU】[BS]アウトバックPart48【OUTBACK】
・【STU48】岡田奈々、目標は壮大「世界船上ツアー!」 新曲「大好きな人」オリコン初登場1位獲得!
・【PS4/Switch】東京2020オリンピック The Official Video Game
・元アイドリング外岡えりか、4月29日9:00〜テレビ東京「魔法×戦士マジマジョピュアーズ!」第5話に出演 3.6
・元アイドリング外岡えりか、4月29日9:00〜テレビ東京「魔法×戦士マジマジョピュアーズ!」第5話に出演 3.4
・吉田製作所
・【スケボー】<12歳岡本碧優>「優勝びっくり」東京オリンピックで初採用されるスケートボードに、12歳の金メダル候補が誕生!
・歌のゴールデンヒット 〜オリコン1位の50年間〜★12
・元アイドリング外岡えりか9月3日(月)19:00〜 フジテレビ系「スカッとジャパンSP」に出演! 2.4
・元アイドリング外岡えりか11月3日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演!
・【ファン】吉田製作所【アンチ】【精神崩壊】
・元アイドリング外岡えりか2月3日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演!
・元アイドリング外岡えりか2月3日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演! 2.1
・元アイドリング外岡えりか9月3日(月)19:00〜 フジテレビ系「スカッとジャパンSP」に出演! 2.1
・元アイドリング外岡えりか2月3日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演! 2.3
・元アイドリング外岡えりか2月10日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演! 2.3
・【国際】日本大使謝罪 「バターン死の行進」から75年 フィリピンで追悼式典 2010年に当時の岡田外相も謝罪
・吉田製作所 2
・平昌オリンピック金メダルの羽生結弦選手(23) 「『焼きそば』には特別な思い入れがある」 読売新聞のインタビューで
・【速報】渡辺麻友1stアルバム「Best Regards!」オリコン初日デイリー4位
・元アイドリング外岡えりか9月3日(月)19:00〜 フジテレビ系「スカッとジャパンSP」に出演!
・元アイドリング外岡えりか11月11日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演!
・元アイドリング外岡えりか7月14日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演! 2.1
・吉田製作所 Part.35
・吉田製作所 Part.18
・元アイドリング外岡えりか2月10日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演! 2.7
・吉田製作所 Part.33
・元アイドリング外岡えりか2月10日(日)21:00〜 BS12「カセットテープミュージック」に出演! 2.2
・【オリンピック】世界「esportsと違って注目してるのは日本人だけ。フィギュアスケート(笑)」
・吉田製作所 Part.13
・吉田製作所 Part.34
・吉田製作所 Part.28
・吉田製作所 Part.23
・ファーウェイ、村田製作所や東芝メモリに大量の部品発注
・【テレビ】<宮根誠司>池江璃花子選手の白血病告白で「オリンピック」連呼 批判殺到!「うるせーよ、宮根」「ほんと、鬼かと思うわ」
・ぼく「とにかく巨乳の娘がいる風俗にいく!!Hカップ!Iカップ!Jカップ!!」ナビィ「リッスン!W60以上はドラム缶が出て来るよ!」
・【野球】パ・リーグ M3-6Bs[5/17] 2回若月先制打!同点9回小田決勝打にT岡田適時打!オリックス勝利 内まさかの3失点ロッテ3連敗
・【乗り物】オリンピックを前に都内でも登場!? バスなのに鉄道みたいな謎のニューカマー「BRT」ってなに?
・元アイドリング外岡えりか、フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリさせちゃうぞGP」に出演 その3.4
・元アイドリング外岡えりか、フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリさせちゃうぞGP」に出演 その2.7
・元アイドリング外岡えりか、フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリさせちゃうぞGP」に出演 その4.3
・【けもの】PPPのイワビー(相羽あいな)、プリンセス(佐々木未来)に百合営業を仕掛けるも、断られる
・オリコン「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」 3位乃木坂 19位欅坂…38位AKB
・元アイドリング外岡えりか、5月15〜19日アナログスイッチ 14th situation「バンブー・サマー」出演 4.2
・元アイドリング外岡えりか12月8日(日)21:00〜22:00 BS12「カセットテープミュージック」に出演! 2
・【サッカー】A代表より激戦 東京オリンピックで「10」番をつけるのは誰だ 久保か安部か本田か
・【映画】稲垣・草なぎ・香取「新しい地図」、映画製作を発表 本人登場の新動画公開で“本格始動”<クソ野郎と美しき世界>
・元アイドリング外岡えりか、5月15〜19日アナログスイッチ 14th situation「バンブー・サマー」出演 2.7
・元アイドリング外岡えりか、5月15〜19日アナログスイッチ 14th situation「バンブー・サマー」出演 3
・吉田製作所 Part.29
・速報!「ジワるDAYS」初週126.3万枚!CD総売上枚数6000万枚突破!ミスチル抜き全アーティスト歴代2位になる【オリコン】
・元アイドリング外岡えりか 2019年カレンダー発売記念イベント決定! 11月25日13:00〜@ブックファースト新宿店 4.1
・ショッピングモール「オリナス」が人気アニメの「がっこうぐらし!」とコラボイベント [無断転載禁止]©2ch.net
・【アニメ/漫画】映画「ヒロアカ」予告に若き日のオールマイト登場 主題歌は菅田将暉「ロングホープ・フィリア」に決定
・びゅんびゅん京成@5ch[第206部]
・亀田製菓 不正会計判明、決算発表延期
・YouTuber吉田製作所がGoogleから月500万円振り込まれたと自慢ツイート
・元アイドリング外岡えりか 2019年カレンダー発売記念イベント決定! 11月25日13:00〜@ブックファースト新宿店 3.9
・元アイドリング外岡えりか 2019年カレンダー発売記念イベント決定! 11月25日13:00〜@ブックファースト新宿店 3
・【サッカー】< ハリルJ 落選の “ビッグ3” >復権アピール! 本田はCWCで躍動、香川&岡崎は会心のゴール
・【亀田製菓】「柿の種」と「ピーナッツ」の比率変更、検討開始
・【サッカー】<セルジオ越後>「香川、本田、岡崎に代わって「リトル・ビッグ3」のスタートを感じさせたよ」
・【普通車への憧れ】軽自動車の東京オリンピック「白」ナンバー申し込み殺到!2019年11月末時点で約119万件へ
・【オリコン】 欅坂6th「ガラスを割れ!」初日デイリー638,802枚、売れすぎィ!!!
・お菓子を食べながらだと会議は活性化する? - 村田製作所が実験 2018/10/12
・【野球】パ・リーグ Bs5-4H[8/1] 中島犠飛・T岡田&西野1発!9回同点も12裏ロメロサヨナラ弾!オリックス激闘制す ソフトB9回追いつくも
04:43:40 up 21 days, 5:47, 0 users, load average: 8.27, 9.41, 9.60
in 0.63454413414001 sec
@0.63454413414001@0b7 on 020318
|