◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー97【MSE/GSE】 YouTube動画>1本 ->画像>75枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1541023754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ ようこそ! 70000形GSE ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小田急ロマンスカーの専用スレッドです。
ロマンスカーの魅力、話題、情報などを書きこみましょう。
ルールを守って楽しいスレにしましょう。
<公式>
特急ロマンスカー|小田急電鉄
http://www.odakyu.jp/romancecar/index.html
ロマンスカー@クラブ
https://www.web-odakyu.com/wsr/index.jsp
e-ロマンスカー
https://www.web-odakyu.com/e-romancecar/
<前スレ>
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー95【MSE/GSE】
http://2chb.net/r/rail/1521430813/
<隔離スレ>
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー96【VSE/MSE】
http://2chb.net/r/rail/1528603558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 小田急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
小田急ブリッ! | .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 小田急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
そういや、昨日朝のはこね51号に新宿駅から乗ってら、JKがいたな
新百合ヶ丘駅で降りたけど
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れた
よ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
まぁコピペとかどーでも良いんだけどIP出してまでやるのは勇気があるよね。
>>11 頭おかc奴はIP出てようが関係ないからねw
はこね30号(GSE)
「本日に限り車内販売有りません。」orz
>>14 ファミ鉄で、LSEの椅子やテーブルを再利用した家具を展示していたから、中で取り外し作業でもしているんじゃないの?
LSE定期運行終了以来「ロマンスカーに乗りたい病」の発作が出ない
病名は誤診で正しくは
「LSEに乗りたい病」と判明
マニア垂涎「地下鉄直通特急」が12月に運行、西武や東武でも計画アリ!?
https://diamond.jp/articles/-/185909 LSEの定規を買った隣席の奴が、ワゴン販売で来たスタッフに新しいのと取り替えてと頼んでた。
スタッフから「お渡しした時に折れていたのでしょうか?」と聞かれていたけど、
購入後に何かの拍子で展望席の辺りからパキッと折っちゃったとか。
いやいやいや、自分の不注意で折っちゃったものを新しいのと交換だなんて、それ絶対無理だろ。
あーつまんねーwwwwwwwwwwwwwww
おまえの書き込みって何かズレてるんだよ
ホームウェイのほとんどが伊勢原まで行って折り返すのに、
なんで本厚木止まりなんだ?
それなりの人が急行に乗り換えて先までいくんだから
伊勢原終点にすりゃいいのに
>>37 それなりってどれなりよ?
ホーム降りて階段行く人の方が9割くらいにしかみえないけど。
それに1分前に本厚木止まり各停、
2分後に急行小田原行き、
その前の急行が伊勢原行きの中で
ロマンスカーが海老名本厚木伊勢原と連停する余裕あるの?
本厚木折り返し線容量が圧迫してる中で
各停、急行、特急のどれがどこを利用するのがいいか考えた結果
各停が本厚木折り返し、急行が伊勢原行き、本厚木まで回送、または本厚木折り返し、
特急は伊勢原まで回送で折り返しも回送で新宿方面ってなったんだろう。
特急は上りも回送だから一番都合が良いんだよ。
1ヶ月先の空席照会したらとんでもない結果が出てきたのだが
展望車が都合つかないのはともかく、6連すら足りないってのは珍しいような気がする
町田でEXE4の乗り場案内があるんだなーと思ったら普通に運用するんか…
超だから町田には止まらんが
>>50 新宿16:00発の町田停車のさがみ71号がEXE4。
にしてもなんで足りなくなんだろ?
Vが検査だとしてもMがあるんじゃないの?
Eが日車に行ってるから?
VSEとMSE6が一本ずつ抜けてるっぽいな
V/Gの代走は本来ならMSE6だけど、この日はEXE6が入ってる
土休日の6連はEXEの一本しか予備が無いので、
この代走の代走で使い切った結果4連単独という奇怪な運用が生まれてしまったんだろう
登山線直通するならちゃんと強羅まで行って欲しい
みんなも出山の鉄橋渡るGSEとか撮りたいと思うだろう
出川鉄橋を撮れる橋って私有地で勝手に入ってはいけないんじゃないの?
あの橋以外で撮れる場所ってあるのかな?
>>56 今のロマンスカーの車両だと80‰の勾配登れんだろ
>>58 80パーミル つまり 8パーセントの勾配すらきついのか…
>>59 車両の前後で1m以上も高さが異なる勾配なんだが
>>60 山間部が多いこの日本で危険な難工事でもやりとげたからこそ東海道新幹線は九州までつながったし
東北、上越、山形、北陸、九州新幹線も開業したのだやってやれないことはない
昭和初期の人に時速300キロで東京〜九州間4時間台で行けるようになると言っても
夏厨いい加減にしろよ言われただろう
>>63 費用対効果考えろ
新幹線は大都市間を結ぶから費用対効果も絶大だが、ロマンスカーが強羅まで行っても精々箱根への客が少し増えるだけ
ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船に変形して元箱根港まで直通で
勾配だけじゃなくカーブも曲がれないし、スイッチバックにも入り切れないから無理
>>69 それなら、江ノ電を小田急の2000に連結して新宿直通。
江ノ電江ノ島駅から連絡線を作って片瀬江ノ島駅へ。
2000×8+500形×2。
何、ホームドアをどうするか? どうしよう?w
(「これは面白い絶対ウケるwww」って思って書いちゃったのかな…?)
ふじさんも、4連口が御殿場に乗り入れててほしい。
そうすれば、富士山バックの有名な構図、流線形側になる。
個人的にMSEは貫通顔のほうが好きだな
むしろ流線形顔はいまいちグッと来ない
貫通路がアクセントになって引き締まるからなのか流線と貫通両方ある車種はだいたい貫通顔の方がかっこいい
E257・キハ85系・383系とか
でもEXEの直線的で端正な貫通顔と比べると中途半端に丸みのあるMSEの貫通顔は
どうも締まりがなくてなあ
「さがみ」が少な過ぎる。
かつての「はこね・あしがら・さがみ」時代のように、停車パターンで愛称を区別出来ないものか。
小田原以外で、途中3駅以上停車するロマンスカーを「さがみ」にするとか。
変わった経緯知ってるならそんなやり方する訳ないの分からんのか
>>78 さがみだけは格下のイメージだからな。
海老名停車のはみんなさがみでいいよ。
【今日は何の日?】ロマンスカー「Luxury Super Express」デビュー
https://trafficnews.jp/post/47231 7004は全車両粗大ゴミとして捨て終わりました。
LSEも消えて魅力の無い鉄道会社になった。
バブル期の形式が一足先に消え、失われた10年の車両が大多数になってしまったのは痛い。
懐古主義者というよりは、やっぱありきたりな新形車増殖が
小田急をつまらなくしてしまったと感じているのだろう。
ロマンスカーで言えばEXEや通勤特急色が強い印象のMSEとか。
NSEの代わりがEXEで、HiSEやRSEの代わりがMSE。
華が無くなったと思うのであろうな。オレも思う。
ここで新しい/旧いの二項対立は当たらない
寧ろMSEの立ち位置はボンネット日立に近い
すなわち撮る分には良いけど座る段になると(ry
翻ってEXEは電気ガマ特急と似ている
外観の人気は下がったがイスは改良されてる
>>96 未更新車は、1.5M+2.5Tだから、登山線登坂能力なし
普段の未更新6両も2M4Tなんだけどそこはいいのか
>>96 EXEα・4で運行するんだが、昨日試運転中に経堂通過時にATSの誤動作があったらしくダイヤ乱れを起こして、成城入庫になってしまったとさ
こりゃ土浦時代のE501みたいに終日繋ぎっ放しになるな
今日のはこねは14時台まで軒並み満席。
新宿−町田とか区間乗車は極一部可能だったようだが、小田原までは12時時点で次に席取れるのは15時発だった。
こういう時期はせめてEXEやMSE6連は増結すればいいのにと思う。
昨日
新宿から乗ったら
臙脂にWの上着着た集団がいたけど
早稲田の応援に箱根まで乗ってったのかな。
>>106 3番目の画像、箱根湯本の駅前の風景って小汚いし温泉街の風情もへったくれもないな
箱根駅伝で箱根湯本到着時のGSEのミュージックホーン音がw
箱根湯本駅、先頭ランナーとGSE入線がナイスタイミングだった。
かつての日テレは、往路復路共に箱根湯本の手前で必ずCMに入っていたからなぁ
>>111 おまえは温泉博士か?
お前の小汚い書き込みがウンザリだな
そういえば以前ロマンスカーの車内でロマンスな行為をした人いたよなw
8区の藤沢でもガード上のEXEがランナーをバックに映ったな
>>104 増結すればいいのにしないのは運用の関係?
初めまして質問いいですか?
今度月曜日に小田原〜北千住間でロマンスカーを3人で利用しようとして特急(連番のa ab)買いに行って
今日予約情報見たらかなり空席があるのに残りのbが予約状態になっていたんですがこれは他の1人で
乗る人がそこを指定して席を取ったということでしょうか?前後も普通に空いてますしむしろ平日で他の席も
結構空いているのに・・と思ったのですがそういうときBOXは出来ないですよね?スレ違いでしたらごめんなさい。
>>126 そうなんじゃない?
通路側が好きな人もいるし
BOXというのは4人掛けを向かい合わせにしたい、ということだよね
その人に聞いてみるしかないね
まず嫌がられると思うけど
メトロ特急なら空席はあるだろうし、
相席になっても車掌に伝えれば席の移動とか対応してくれると思うよ
通勤帰宅時間帯のホームウェイでさえ
乗ってすぐにテーブル出して弁当食うやついるから
新百合で降りる俺は常に通路側で
車両の端を取る
予約状況とか気にしないな
椅子を回すなら前向きの通路側にして欲しい
あと静かにすること
そういや最近ロマンスカー静かな気がするんだけど
お一人様多いのかな
あとなぜか中国人に荒らされてないのは嬉しい
スレチかもしれないけど
回数乗車券と特急券でロマンスカー乗れる?
>>133 金券屋のやつでも?
窓口や券売機で特急券のみって買えたっけ?
>>134 ホームウェイは定期乗車券+単体特急券が主流
直近特急ならホーム券売機で特急券のみ販売
https://railf.jp/event/2019/01/21/184500.html そういえば
乗車券はパスモ・特急券は@グラブ
乗車券+特急券を一枚にした紙券
買った記憶が無い
ロングシートを個室化してくれ
オヤジとロンマンスは萎える
RSEのセミコンもHW中心に他人と居合わせる気まずい場になってたっけ
ロマンスカーミュージアムの起工式の準備
>>141 昨日朝の
>>141 あのスペースで十分なのかね、凄く狭く感じるんだが?
>>143 イメージ画を見ると
車体幅を潰して中に入れてるから大丈夫だ。
RSE2両が深夜に大野に回送された
2200はミュージアムの保存対象外なだけに気になるな
通勤車の保存車は、とりあえずどこに置くのかなぁ。
ミュージアムの前庭とか?
早々に場所が足らんと思うが。
続いて入れなければならないロマもあることだし。
通勤特急新設して欲しい
おじさんとロマンスはキツイ
>>153 イラネ
席2つ取って1つ開けときゃいいだろ
移動は往復LSE
どこかの車掌みたいに駅に置いていかれても追いつけるね
>>152 いまSSEが入ってる格納庫に、9000・2200・2600か収納される。
ロマンスカーミュージアムに合わせで通常公開されるのか、イベント時以外はクローズなのかは不明。
>>152 いまSSEが入ってる格納庫に、9000・2200・2600が収納される。
ロマンスカーミュージアムに合わせで通常公開されるのか、イベント時以外はクローズなのかは不明。
>>162 今SEのいる建物が70mくらいなので1両ずつなら確かに入りはしますね
(公開は多分年に一度のイベントだけになると思うけど)
ミュージアムの方もSE3両他1両ずつ×6だと割とうまく収まりそうだけどレールを使っての引き込みは無理そうなのでどう入れるか悩むところ
これでロマンスカーミュージアムのシミュレーターがLSEの特殊機構再現したのだったら受けるが
7803が解体線へ
昨日夜は運転席にブルーシートがかかっていた
>>167 とうとう先頭車1両だけになるのか…寂しいな
まあ正直一般人からしたら顔が1つあれば満足だろうし仕方ないな
GSEとMSEは増備になるのか。
G×4、MSE10×2位か。
ロマも補充が大変だが、タイミングとしていつ頃かな。
ベイリゾートはいつになったら復活するんだよ
TDL帰りの小田急沿線民が困ってるのに
有楽町線から京葉線への渡り線(?)を設けて新浦安まで行けるようにしたら舞浜直通で便利ね
無理だけど
思わず、新木場駅の西方で有楽町線とりんかい線に渡りを設けるよう高架を改造する妄想しちまったじゃねえか
経済的問題はさておき、それなら行けそうではあるけどな
あの区間なら両者の高架は高さ同じだべ
りんかい線がJREに取り込まれたらワンチャン、、?
GSE固定運用できたのか。VSE固定運用はこの先もないのか?
5マソがフラッグシップであり続けると思ったら違うのか
西武のレッドアローって爆音って言われてるけど、床下的にはRSEと同じじゃないのか?
改正以降の平日のHW3号がVかMの6両ばかりで不安だな。
せっかく、Eの10両が多くなったのに…。
一時的なものだと良いのだが。
>>182 使いまわしと一緒にするなw
赤矢も例外は1編成あるけど
台車は使い回しだけどな、通勤電車の足回り丸ごと移植しても特急の乗り心地になるんだな
特急は駆動方式が違ったり台車にダンパー一杯付けて金掛けてる印象あるけどな、通勤用なんてE235では軸ダンパ外してケチってるし
NREは10101-10111までが台車新造でそれ以外流用で10112は台車流用、それ以外新造だっけ?
どちらにしても乗り心地もそんな良くないし10112以外は特急とは思えないほど物凄くうるさい
485とかの方がよっぽど静かだった
赤羽駅からの高崎185と湘新231同時発車は面白かった
302M東海2号は新橋で103系の快速に抜かれていたんだなw
平日の新宿発で海老名停車のHWは短編成ばっかりなのはほぼ確実だなorz
平日昼間のガラガラ具合見てると長電みたいに特急料金100円にした方が収益上がりそう
空気だけ運んでて無駄過ぎる
新宿〜小田原ノンストップの特急が多かった時代は何だったのか
一時期下りだと土曜はノンストップで日曜は町田停車なんて設定もあったな(上りは逆パターン)
>>200 海老名のポテンシャル何て結局そんなもんって事でしょ。
町田と本厚木停まってりゃ十分。
>>208 元々買える
これまでe-Romancecarで買えなかったのはなんてだろ
同じシステム使ってそうなのに
>>211 一々ワッチョイなんて見とらんがな
キモいAAはNGしとるし
いつまでも岡部なんかに頼んでるから
ラビューみたいな画期的な車両が作れない
001系も出てくるまではチンチン電車だのモルゲッソヨだの散々な言われようだったのに
EXEで自社や車体メーカーだけでの設計に自信失ったのか?
>>216 まず先に外部デザイナーを入れた東海の371系の衝撃があって
ならばとグループ会社の小田急百貨店お抱えデザイナーに
任せてみたら出てきたのがEXEだったのにねえ
今後(少なくともヲレが生きている間には)
LSEを越えるデザインは出ないだろうな?
正面から見ても真横から見てもカッコいいデザインはなかなか存在しないからな
>>213 ザハハディドに頼んでたらめちゃくちゃカッコいいのが出来てそう
>>220 計画段階ではもっとオレンジ色が前面に出ていたし先端部の処理も(ry
>>220 ライトが出っ歯に見えるのがいただけない。
あれは別格だった
縦に長い窓は強烈な印象を残した
資金力の差かな
>>225 その車両の最初のオーナーもいまだにそれを超える車両がないような・・・
>>226 バブルの時代のふいんきとトップのセンス
371のボディーカラー自体はほぼ東海道新幹線だからセンスあるかと言うと微妙。
いや、今の色よりはマシなんだが…
JR駅員が格付け「乗りたい/乗りたくない」特急列車。成田エクスプレスは?
https://nikkan-spa.jp/1555916 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 371側面はいいけど、正面は小便器みたいで。
そりゃRSEの方が全然良かったと思うが。
>>226 そんな展望抜群の窓に木枠つけて窓小さくするミトーカって一体…
装飾が静かならいいけど見た目がうるさいのはちょっと
はこね62号(VSE) 展望席先頭
曇っていて前が見えないorz
GSEはその現象にはならないようデフロスタみたいなのが組み込まれているよな
VSE以前の車型も展望席には熱線入りガラスを使ってはいるんだが
そのスイッチが投入されるのは極めてまれ
運転台のデフロスタと連動するような仕組みになってりゃ良いのに
先程乗ったメトロHW41号、代々木上原8分遅れで発車したのに町田は定刻。
緩行線を走ったり、途中の速度を飛ばし気味で非常に楽しめた。
>>243 それができるんなら普段ももっと速くしてほしいもんだ…
>>244 一度でいいから、LSEのSはこ・59分運転に乗ってみたかった
ヒント
徳島から上京したら赤オレンジロマンスカーに乗るんだ。
そして車内でロマンスカー弁当を食べながら、車窓を楽しむ。
相変わらずスレチな話に持っていこうとする馬鹿ww
北陸新幹線総合スレッドpart140
789 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-fNgu)[sage]:2019/03/24(日) 21:51:57.93 ID:PCi2cM0WM
ヒント
動く歩道でムーンウォークして、パオーと叫ぶのが僕の趣味。
>>252 通気が悪そうな建物だから錆びるんだろうな
今年から、子供と一緒に電車にハマりました。
LSEに乗ることはできますか?
その時刻表はどこかに載ってますか?
よろしくお願いいたします。
>>256 重複書き込み、失礼しました。
小田急スレでいろいろと教えていただきましたので、大丈夫です。
>>255 模型店でトミックスのLSEを買ってきて乗ればいい
ふじさん号の御殿場までの乗車券って小田急新宿駅の券売機で買えますか?
それとも新松田(松田)駅まで買って精算ですか?
小田急HPを見れば分ります
先ず自分で調べてみて分からない事だけを質問したら良いです
まぁ多摩線以外からは浜松までの乗車券も発売可能なのに券売機でも窓口端末でも発券できず、事前連絡なしだと実質できないしな
自動券売機で買おうとしたけどよく分からずで
窓口行って御殿場までの乗車券買ってしまった
今の大人は乗車券を買うことも、特急車がどんなのが走っているか調べることも出来ないのかw
今年のブルーリボン賞はGSEかな
>御殿場桜まつり号
静岡ディスティネーションだけども、結局、小田急線完結の特急券買えるんでしょう?
御殿場まで乗らないとよろしくない気がする
ネットでふじさん指定買ったら自動券売機で御殿場までの乗車券って買えないんじゃないの?
しらんけど
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のユーフォニアムヘッドマークつき電車の激V記録に勤しもう。
聖地・宇治線をゆくヘッドマークつき13000系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
六地蔵駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
京阪本線をゆくヘッドマークつき13000系準急を、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
桜の花びら舞う春の敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のユーフォニアムヘッドマークつき電車の激V記録に勤しもう。
聖地・宇治線をゆくヘッドマークつき13000系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
六地蔵駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
京阪本線をゆくヘッドマークつき13000系準急を、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
桜の花びら舞う春の敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のユーフォニアムヘッドマークつき電車の激V記録に勤しもう。
聖地・宇治線をゆくヘッドマークつき13000系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
六地蔵駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
京阪本線をゆくヘッドマークつき13000系準急を、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
桜の花びら舞う春の敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のユーフォニアムヘッドマークつき電車の激V記録に勤しもう。
聖地・宇治線をゆくヘッドマークつき13000系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
六地蔵駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
京阪本線をゆくヘッドマークつき13000系準急を、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
桜の花びら舞う春の敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
>>277 いえいえ、本当に分かりません。
以前も書き込んでますが、子供に見せたい男です。
よろしくお願いします。
新宿駅地下ホームにロマンスカー
>>265 ブルーリボン賞とローレル賞の違いは何だ?
かつては
ブルーリボン賞は特別車両・ローレル賞は通勤車両という分類があった
小田急ロマンスカーでブルーリボン賞取れなかったのはEXEだけ?
小田急がブルーリボン賞・相鉄がローレル賞なら昔の基準
都営も有るからどうなるかな?
最後の5両編成での展示か
これが終わったら相模大野に回送かな?
GSEと並ぶのもこれが最初で最後だろうな
ホームウエイ、モーニングウエイを廃止して、さがみ号、あしがら号を復活して停車駅を分類してほしい。
Sはこね、町、小、箱
はこね、町、海、本、小、箱
あしがら、成、新百、相、海、本、秦、小
さがみ、成、新百、町、相、海、本、伊、秦、小
はこね40号(GSE)が箱根登山鉄道線内で落石と衝突。
たまにいる、バカを馬鹿にする偉い人。嫌だねえ。
自分がどれだけできるかしらないけど、羨ましいよ。
報道ステーションでは現場周辺では猪が餌を求めて山に登る時に落石が度々発生とのこと。今年は猪年だからな。
EXE運用のホームウェイ19号にVSEが代走で来たけど、これ予約してた人全員乗れたのかな
ホームで駅員が座席の案内してたけど
そういや昔RSEの代走でLSEが来たけど
スーパーシート分の返金無かったな
小田急の特急車両は大体ブルーリボン賞を獲得しているけど何か理由があるのかな?
(私鉄車両のブルーリボン賞の獲得数では、小田急と近鉄がトップ争いをしているけど、率では小田急がダントツの実績を出している。)
>>302 ブルーリボン賞は小田急ロマンスカーを讃えるために出来た賞だからだろ。
>>302 ブルーリボン賞はSEを表彰するためにできた賞なので
これまで取れなかったのはEXEだけ
ブルーリボン賞受賞できなかったEXEが
沿線住民の一番人気という皮肉
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
小田原から東海道線直通して熱海まで行けるようにして欲しい
線路並んでるからできるだろう
>>313 当時貨物用に小田原で国鉄と線路が繋がっていて
地元の要望もあって熱海・伊豆方面への乗り入れ画策した時期もあったが
小田原で貨物線越えて東海道に乗り入れるのは
平面交差でダイヤ上ネックになるので
国鉄が難色示して実現しなかった
と昔小田急50周年か何かの本で読んだ記憶がある
その後沼津乗り入れで(東と西の違いはあるが)念願の伊豆乗り入れが実現するわけだが
結果は周知の通り…
>>314 湯ヶ島温泉線計画が実っていれば、伊豆の交通地図が
相当変わっていただろうと思えるが、残念だな。
箱根板橋駅手前のカーブから分岐して当時の国鉄線に乗り入れるほうが、
楽だったのかもしれないが、既に箱根登山線の線路になっている場所だから
難しいのかな。
モーニングウェイ、ホームウェイやりらカッコ悪い名前が御馬鹿急にピッタリ。
軽油で燻製にされる奥地札幌駅 >>318 鏡見ろキモヲタ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
VSE故障でEXEの超はこねが発動中なんだな
原型かαかは知らないけど
自慢のロマンスカーなのに、
ちゃんと整備点検しないで放置とは、さすが小田急だな。この会社のぬるま湯体質はほんとなおらねーな。
ヒント
東京に行ったら、赤オレンジロマンスカーに乗りたい。帰りはホワイトロマンスカーに乗りたい。
ヒント厨は関東に来るな
南海のこうや号でも乗ってハァハァしてろ
>>327 小田急の悪口書くと、必ず現れるクズな奴www
ヒント
赤オレンジロマンスカーに乗りロマンスカー弁当を食べて箱根湯本を目指す。
いつか旅したいな
ヒント
いつも調子が悪いJR糞東日本
上越新幹線車両トラブルで運休(笑)
159 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/05/02(木) 18:56:59.58 ID:pYJoJc3z
路線名:上越新幹線
車両故障の影響などで、一部列車に遅れや運休が出ています。
(5月2日18時41分現在)
----------
162 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/05/02(木) 20:13:21.38 ID:pYJoJc3z
運休列車
2019/05/02 Maxたにがわ407号 東京
(17:52) 越後湯沢
(19:24) 東京〜越後湯沢
ヒント
国交省、JR東日本に警告文書 相次ぐ障害、10連休や受験影響
10連休中の4月28日に発生した上越新幹線のトラブルなど、利用客への影響が大きい時期に輸送障害を相次いで起こしたとして、
国土交通省がJR東日本に警告文書を出したことが2日、同社関係者への取材で分かった。
JR東では、昨年末や今年の国公立大の2次試験当日にもトラブルが発生。警告では防止体制の検証と改善策の報告を求めた。
国交省が個別トラブルの再発防止を求めることはあるが、相次ぐ輸送障害を問題視して、警告するのは異例だ。
関係者によると、警告文書は4月29日付。
JR東は「結果的に重大な事象が続き、誠に申し訳ない。再発防止に全力を挙げる」とのコメントを出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000080-kyodonews-soci ヒント
伊豆方面は安全安心な小田急線をご利用下さい
伊東線は、網代駅での信号確認の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は14時00分頃を見込んでいます。
小田急:「猪・鹿」を駆除してジビエ料理店でも始めようw
明日のロマンスカーは2本目のスーパーはこね以降運休だろう
>>349 風評を広めるのは良くないな 営業妨害です
そもそも箱根湯本駅と大涌谷の位置関係を知らないんじゃ無いの?
行ったこともないのかな?
え?
>>349は暴風雨についての話なんじゃないの?
関東大荒れだったのだよ?
>>351は首都圏に住んでないのかな。
天気大荒れだったけどダイヤはいつも以上にまとも(な時間帯もあった)
>>351 どんどん広めよう。
堕落しきった小田急は、一度痛い目に合わないとわからんだろう。
>>353 小田急は普通の会社と違い、大雪が降った翌日とか、そういう時にしか働かない。イカれてる会社だからな。
>>355 イカれてるのはオメーの頭と顔だろマケガシマ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
再び近鉄に並んだか。
でも近鉄は来年に名阪新型特急車両が控えてるからなあ。
更に先には第三軌条直通特急車やフリーゲージ特急車もあるし。
海老名イベント直前に受賞決定ってのが、色々とね
ええ、流石にGSE受賞記念グッズまでは間に合わないかw
来年の今頃は、ブルーリボン賞・ローレル賞どこが取るんだろ?
候補は
・木目 金失 12000系
・西武001系
・広島電鉄5200形「Green mover APEX」
新5000形・サフィール踊り子・JR東海N700S量産車も2020年営業運転開始予定だし
(該当者なしだと、ブルーリボン賞は1997年、ローレル賞は2004年がそれぞれ最後で、あとは必ず選定されている)
ブルーリボン賞おめてとう!
デザインは進化しているが、
やっぱりLSEが美しかったな。
>>363 ズバリ予想(いや、予告や)
ブルーリボン賞
西武001系(圧勝)
ローレル賞
相鉄12000系
丸ノ内線2000系
岡電チャギントン
そして再来年2021年
ブルーリボン賞
近鉄新名阪特急
ローレル賞
E261系サフィール踊り子
N700S
ヒント
赤オレンジロマンスカー、ブルーリボン賞取ったか?僕からもヒント賞を贈るとするか?
>>370 ズバリ、実物見たらGSEよりカッコいいと思う。
各鉄雑誌の特集でも、軒並み大絶賛だもんなあ
>>358 >>359 ひえ〜い⁉
ローレル賞って2車種も有り何だな?
ブルーリボン賞は特別車両系
ローレル賞は通勤車両系に戻った?
>>368 西武40000や京王5000でも獲れなかったからムリ。
どうも友の会のお爺さんたちはあの手のL/Cカーをあまり評価しない傾向があるな。
あれがあったから賄賂額増やして賞の取り逃しがなくなった
そこに金積んで賞とりいくなら自治体に保存車を文化財指定して費用と用地せがむってw
ネタとも言い切れん、取材とかに来るマスコミに豪華な土産持たせるんだぜ
記者が知り合いだったから見せて貰ったけど凄かった
他所もそういうことやってるみたいだが小田急が一番豪華だと
自動車業界のカーオブザイヤーや飲食業のミシュランガイドとか、賞の主催団体や選定方法が胡散臭くても一定の広告宣伝効果があるから賄賂とか不適切な関係があっても不思議ではない
まぁ、GSE受賞おめでとう
>>380 2014〜2018の5年連続でローレル賞を受賞した会社があるけど
そこの賄賂額は小田急とはケタ違いなんでしょうなあ
明日明後日とGSEが一編成展示される影響か
EXEの超はこねがあるけどどうせαなんだろうな
EXEってなんであんなに叩かれてるんだ?
この前もテレビのロマンスカー特集かなんかで、登場時に展望席がないEXE見て子どもが「こんなのロマンスカーじゃない!」って泣いたとか、って逸話を紹介していて
それからVSE開発への執念に繋がったとか、ロマンスカーの捨ててはいけないものを捨ててしまったと反省したとか、凄い言われようだった
ブルーリボン獲得したMSEとそんなに差があるとは思えないんだが…
地下鉄乗り入れってだけなのに
>>387 乗るには良い車。
乗って最悪なのがMSE。
メトロあさぎりでも無いならEXEを御殿場に行かせるべきだよなあ
>>387 EXEは良くも悪くも通勤特急。
観光特急に必要な華麗さや遊び心は全くない。
箱根へ向かう行楽客は乗る車両がこれだとわかったら落胆するのは当然。
>>387 展望席止めたのがデカかったんだろうな
ホームウェイで乗る分には良いんだが
>>391 御殿場線用の保安装置載せんのが嫌なんじゃね
保安装置って何処も用済みになるとすぐ撤去するから結構コストかかるんだろう
御殿場線要件と言えば
MSEってお披露目の時はブレーキ抵抗器を隠して公開したんだっけか
海老名に着いたけど、今年は1時間早く着くようにした。
それでもいつも並ぶ3倍くらいの人出で、かなり多い感じだよね。
SE海側GSE山側の配置で、新宿方で揃えてある。
>>396 小田原方で揃えてないのか
午後になると逆光になるな
>>395 こういう展示車両の撮影はポートレート撮影みたいなもんだから順光がいいとは限らんぜ
逆光は勝利、ピーカン不許可ってやつだから
>>405 そりゃ、その画像に写りこむような場所なんて車両の面は見えないんだから留まって撮る奴なんていねえよw
>>402 何年か前の回送表示に比べたら随分進展したなw
2日目はSE原型側が「明神」か「はこね」
SSE側が「あしがら」か「えのしま」がつくかなと思ってたが
10年以上前に庫の中で撮った時もSSE側が「あさぎり」でSE側が「乙女」だった
ひょっとしてこの組み合わせしかマーク残ってない?
遊び心皆無なイメージのJR東海は延々と幕回しショーをやる
>>368 50090の二番煎じ
>>401乙
>>410 幕廻しは(撮り鉄が退かないから)迷惑
逗子から大船へ回送した「はまかいじ2号」の幕は一見の価値が有った
せっかくの前展望なのに
ババア軍団と
子供のギャン泣きに囲まれてる。
俺が泣きたい。
>>413 「そこのうるせーガキなんとかしろよ!」
と大声出せば無問題
>>414 「子どもがかわいそうでしょ!」
とBBAが絡んできてロマンス感溢れる展望車になるところまで想像がつく
>>414 周りが寄ってこなくなったら、本物だ。
モノホンのやばいやつには触れないから(笑)
親としても、いい歳こいて鉄ヲタは厳しいと思う。
小田急からのお願いです。
鉄道は、鉄道オタクの物ではありません。
みんなが利用するものです。
鉄道オタクの自己中心的な考え方を、慎む様ご配慮願います。
ファミ鉄のどさくさに紛れて走ったEXE超はこね
昨日は原型だったらしいけど今日は?
そういえば、今日の相模大野の車庫に入っていたのは
RSEですか?茶色の貨車も見えたような。
>>424 >>401と同じ人かな
自分も二日連続で行ったけど
朝一で行くとこんな人のいない状況で撮れるのか
いい写真だわ
撮影時間入れ替え制とかでなかったことに不満ある人もいたみたいだけど
車両基地を丸二日も公開してて
あれだけ色んなアングルで乗った事のある引退車を撮影出来たから
個人的には大満足なイベントだった
欲を言えば二日で山側海側を入れ替えてくれたら…なんてそれは贅沢か
>>416 通報されて、「このおじさん、変なんです。」と言われるかも
昔はこんな混んでなくてSEなんか休憩所扱いだったんだけどなぁ
>>426 そうです。私が変なおじさんです、と答えりゃいい。
SEを5両で撮れる最後のイベントが晴れで良かった。はやくも大野にドナドナされていったようだな。
2011年と2019年のファミリー鉄道展
7000形、10000形ロマンスカーが登場した時がテンション上がった。
>>432 確かにLSEは1980年代にあのデザイン。感激だった。
正面から見ても
斜めから見ても
真横から見ても
カッコいい!
7000の後の
10000はガッカリしか無かったよ。
20000はシートだけがよかったな。
これ以降はシートがダメすぎ。
10000はそんなに悪くないと思うよ。
20000はどうしても371とくらべてしまう。30000と60000はホームウェイと江ノ島併合専用でロマンスが感じられない。50000は良いんだけれどライトの処理失敗だね。あれは出っ歯。70000は以外にごついけどまあまあかな。
>>437 10000なんてシート草臥れまくってたやないかい…
>>437 371系はデザインが秀逸だったな
20000も乗ればシートの良さがわかるのだけれども、デザインが古臭いしやぼったい
座り心地も371と比べてだと似たり寄ったりというか一長一短
60000は前面展望や非日常感のある内装など頑張っていると思う
座り心地はRSEとEXEが最強だったな
VSEとMSEはもう最悪
シートの座り心地は
EXEα>>>>>>>GSE>無印EXE>>>>VSE>>>>MSE
MSEはペラペラ、VSEは微妙に斜めなのが気持ち悪い
ヒント
なぜ織田級ロマンスカーの座席は不評なの?一流デザイナーに委託して選んでいるんじゃないの?
>>443 座り心地じゃなくてデザインで選んでいるからな。
371のグリーンの1人掛けのシートが最強だったよ
>>442 EXEのαとノーマルの椅子って基本モケット変えただけでしょ?
>>443 お前、まさか木板ミトーカの椅子最強ー、とか思ってるのか?
>>445 クッションも変えてるでしょ
劣化したのを新しくしただけかもしれんが
>>444 371最高だったよな。
割と評判のいいEXEも
俺はイマイチなんだよね。
VSE・MSEは語るに値しない
GSEがミジンコ程マシになった程度。
なんでRSEくらいのシートを乗せないのかな。
まあバブル崩壊後は、イスはみんなベンチにして、
金をけちることしか考えてないのだろうね、とか適当なことを言ってみる。
>>448 RSE足元狭いじゃん
ダブルデッカーの階下席はいいんだけど
1マソは顎がしゃくれてる
2マソは愛称表示がLED
3マソはデパートの包み紙
午前5時、新宿発のロマンスカーを走らせれば下りだし45分で小田原まで行けるだろう
50年前のSEが時速140キロだから
技術の進んだ現代ならもっと出るだろう
スカイライナーは160キロだし
止まらなくていいようにほとんど電車の走ってない早朝5時の下りだろ
ちゃんと読めよアホ
今の線形で140q/h運転できると思ってるのか,。本当にアホだな。
小田急に規則で今も適用されてるかしらんが、非常ブレーキ時に600m以内に停車というのもあるのに。
それに渋沢ー新松田がカーブが多くスピード出せない。直線でも下り勾配の制限があるから飛ばせない。
◯◯だから無理…って言い訳ばかりじゃ進歩無いだろう?速達性を求めるとすぐに安全性が…って反応する奴。安全性を担保した上での話だろがアホが…
SEが最高速チャレンジしたのは小田急線内では無い
これ豆な
ついでにNSEの設計最高速度は170キロだが実際に試した事はない
ID:VOjdeJZ10
(ワッチョイ 61bd-yed5 [124.27.46.180])
313 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 5fbd-hooH [124.27.46.180])[] 投稿日:2019/04/19(金) 16:24:00.26 ID:x2ZSj0Io0
小田原から東海道線直通して熱海まで行けるようにして欲しい
線路並んでるからできるだろう
www
>>466 SEもNSEも、一応小田急線内での高速試験はしているよ。
当時の新松田−足柄間で行ったのだが、線路条件から130キロ
位までが限界だったので、SEは国鉄との協定もあって、
国鉄線で試験をした。
LSEは183系との比較試験で、140出したんだっけか。
NSEは、設計最高速度が170キロではなくて、平坦線での均衡速度が
170キロではないかな。
騒音
というか
速達化にはカネがかかる
投資に見合う増収が見込めるか? 次第
通過駅増やすだけなら設備投資は要らない
とはいえ小田原通過は流石に無謀だろうし
ノンストップ「スーパーはこね」減らした
理由は乗車率低く儲からないから
「小田原まで60分未満」は広告になるが
それ以上は(騒音対策など)コストに見合う増収は見込めない
超はこねどころか途中町田のみ停車のはこねすらほとんどなくなってねぇか?
途中町田小田原のみ停車はもうないんじゃない?
百の位0は海老名、1は本厚木が入るようになったし
鉄オタって観光特急やたら好きになるけど都心と居住地までの着席サービスの方がよっぽど需要あるから仕方ない
駅から5分歩けば水田でカエルの大合唱
これが海老名の正体
名伊甲も阪伊甲もほぼないし
京阪ノンストップは増えたけど十三〜大宮ノンストップは全滅
昔は神宮前〜東岡崎ノンストップもあったけど
GSE圧勝
>>481 こんな少ない票で決まるわけ?
いくらでも組織票で決められそうな感じもするけど。
AKB選挙なんかの方がもっと派手だよね。
>>482 鉄道友の会会員のみの投票だからそんなもんだろ
会員数は3032人
AKBみたいにCD山程買えば投票できる訳じゃなく1人1票
鉄道会社が組織票やろうと思えばできるだろうが、そんな工作がバレたら企業イメージ失墜するからやる訳がない
>>478等
海老名は(相模大野と同じく)車庫と乗務員区が有るから?
今、所用で
東北新幹線のE5乗ってるけど、
普通シートなのにメチャ快適。
とにかく腰のRにフィットする。
比べる事はナンセンスだと思うけど
もっと頑張ってほしいよなぁ…
>>485 E5のシートはいいと思う。N700は尻が痛くなる。
東は普通車の出来ぐ良いのよ
東海は凡庸、でもグリーン車は実に良い
正直スーパーシート(グリーン車)復活させてほしいわ
>>487 ヒント
さすがにすごい。トラブル多発してるだけある。
JR東日本、電車脱線転覆事故
>>487 ヒント
JR西日本と違い転換クロスがないロングシートばっかりのJR糞東日本(笑)
箱根という観光地有してるのに、
ロマンスカー以外ロングシートばっかりのケチ小田急。
相鉄にすらあんのにな。
ヒント
赤オレンジロマンスカーに乗り、ロマンスカー弁当を食べたい
ヒント
赤オレンジロマンスカーは最高。カップラーメンがよく合う
>>491 でも混んでるとまた文句言うんでしょあなた
小田原→箱根湯本の特急券、常備軟券から端末券に
>>494 何言ってんだ?
混んでなくても、欠点しか見つからない小田急なんだから文句言うの当然だろ。
>>497 マケガシマンは一度田都沿線に住めはいいと思うよw
30054×4と30254×6ていつから復帰してたん
人身事故の影響で開成にロマンスカーが大量留置されてた
まあ小田原第二車庫だし海老名行けなくてロマ運休となればこうなるわな。
ヒント
小田急線と衝突し大破 警報機無視し踏切進入か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000157535.html ダウンロード&関連動画>> 神奈川県厚木市で小田急線の電車が車と衝突して脱線しました。
19日午後3時前、「電車と乗用車の事故で電車が脱線している」と110番通報がありました。脱線したのは小田急線の快速急行で、踏切内に進入していたワンボックスカーと衝突しました。
警察によりますと、車を運転していたのは28歳の女性で、衝突する前に車を降りて非常ボタンを押したということです。
けがはありませんが、過呼吸で病院に運ばれました。電車は1両目が脱線しました。
乗客にけがはありませんでしたが、体調不良を訴えている人がいるということです。警報機が鳴っていたにもかかわらず、車が踏切に進入したという目撃情報もあり、警察が事故原因を調べています。
前はカバーがあって公開日だけオープンにしていたんだけどね。
>>507 これだけで小田急沿線感が増すから凄いよな
小田急沿線エホバばかりなの?
俺西武沿線だけど近所に会館あって日曜になると若くてしかも可愛い女性が集まっててちょっと気になる…
512(σ´∀`)σ ゲッツ!!
512キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512(・∀・)イイ!!
相模大野から新宿まで複複線化して朝のピーク時間にもロマンスカーを走らせて欲しいな
ヒント
出来ない。新宿駅付近が複々線化じゃないから
>>374 L/Cカーは過去に近鉄がローレル賞を受賞しているからでは?
何となく読めてきた
取り敢えず奇数編成は茶色いままなのね
客用AC100Vは偶数編成のみって事
更新にかかる期間と検査期限の兼ね合いで飛ばしたような形になってんのかね
廃車になったらワロエナイ
まあ第1編成は電源が取れない時点で銀である必要は無いが
そういえば今日、GSEの団臨ツアーが喜多見→新宿→唐木田で運転する様だが、スジ分かる方、教えて下さい。
オレが聞いた話だと、もうEXEの更新はやらないという話だったが、
今年度は一応1編成やるみたいね。
来年度やることになるなら更新継続ということか。
全て製造元は一緒だっけ?
日車を更新して川重を廃棄なら分かる気もする・・・
EXEは第6編成と第7編成が川重と約20年前の鉄ピク特集号に書いてあった
やっぱ新松田停車時代のはこね2号だよな
あれを1/250で止めた事がある
カシオペアの鷲ノ巣通過を見送って撮りに行った甲斐が有った
>>521 順番が違ったからそういう事を言う奴がいるな
飛ばしたのは謎だな
もはやバラ予備の無い時代で検査の番狂わせなんて稀
>>529 日車のスケジュール
小田急での検査・運用のスケジュール
全部クリア出来ないと更新なんて無理だろ。普通分からない?
甲種輸送も原則六ヶ月前に決めるので申し込みはそれ以前だな
>>530 が指摘するように種々の条件を合わせる必要があるのだな
グモの該当になったとか、諸々の機器の具合とかでも順番はズレるんだろうな
「西の空に明けの明星が輝く頃 一つの光が宇宙へ飛んで行く それが僕なんだよ さよならアンヌ」
明星、アイドル雑誌を思い出すな。
俺が読んでた時はwinkや浅香唯の時代だった。
明星号の乗務員さんには、チャルメラおじさんコスプレをお願いしたい。
ミュージックホーンは屋台ラーメン屋のあれで。
あの大物プロデューサーがお亡くなりになられたし、
明星を昭和から盛り上げてくれた彼らについて語るかい❓
この列車は特急ロマンスカー明星号です。
担当車掌は〇〇一平です。
一平ちゃんと呼んで下さい。
車内販売では辛子マヨネーズ付きソース焼きそばを販売いたします。
明星号の乗務員はチャルメラおじさんコスプレで接客いたします。
ミュージックホーンは屋台ラーメン屋のチャルメラのメロディーといたします。
湘南新宿ラインではライバル特急として、特急平凡号を運行します。
弟分のアイドル雑誌、ダンクだったっけ❓
ボムと同じサイズのやつ。
強羅直通できるロマンスカーあればいいのにな。在来線のフリーゲージトレインなら近鉄もやろうとしてるし、小田急も大事な観光輸送の増強と考えれば良い出資だと思うんだけどな
>>552 車両価格、京阪800を上回りそうだな。
552名無し野電車区 (アークセー Sx27-Xcly [126.146.32.224])2019/07/15(月) 16:13:03.19ID:Fd2rfLDMx
http://hissi.org/read.php/rail/20190715/RmQycmZMRE14.html IP: 126.146.32.224
Host: ai126146032224.53.access-internet.ne.jp
ISP: Softbank BB
Country: 北朝鮮
State: 駿府臭
Village: 沼カッペ村
NGWord:アークセー
NGワッチョイ:S***-Xcly ****-Xcly
NGIP:126.146.32.224 (126.146.*.*)
言わずもがな基地害荒らしのオブライエン(元も含む静岡県人)
触れない方がいいんじゃないか
>>552 乗ってから言おうな
時刻表では分らないのだよ
80‰を登れる+小田原線を最高110km/hで走れる
これは両立出来るのか…?
荒らしがフルボッコ状態だが
どういうわけか相手にしてるヤツも笑える
>>557 小田急は95キロで走れれば問題ないんじゃないの?
アレグラは知らないけど、モハ1や1000だって小田原〜湯本間だって結構な速度で走れたじゃない。
福井鉄道の路面電車に箱根登山の装備付ければ大丈夫そう?
座席はロマンスカーの流用するとして。
乗ったことありゃロマンスカーが強羅行けない理由はすぐにわかりそうなもんなのにな
>>561 実際に乗ってみると、箱根湯本まで20m車が逝く時点で、かなり凄いのだが。。。
連接車ならば、登山線でも大丈夫だとかw
そのままケーブルカー、ロープウェイ、海賊船になって元箱根まで連れて行ってくれれば高齢者や障害者にも優しい
スイッチバックさえ無ければ、
かつての信越本線の横軽式でいけたかもしれんが。
日本の普通鉄道でも最小クラスのカーブが連続して
14mの車両ですら貫通路を緊急時以外封鎖してる登山線走るなんて
例えスイッチバックがなかったとしても無理に決まってんだろ
スイッチバックなくても急カーブやホーム延伸とかで無理だろうな
文が抜けていた。
スイッチバックと角度のあるカーブが無ければ。
横軽は急なカーブが無かったからな。
だいたい繁忙期は可及的に3両連結運転にして運行本数を詰めっ詰めにして
客をさばいてるような路線に座席指定車なんぞ乗り入れさせている余裕なんかないだろ
話をロマンスカーに戻すけど
箱根湯本発着のロマンスカー毎時3本の時間帯あるけどあれもよく捌けているなと思う
遅ればせながらようやくGSEに乗れたので前代の展望車ロマンスカーであるVSEとの比較をしてみる
外観デザイン VSE>GSE
内装デザイン VSE>GSE
座席 GSE>VSE
車窓 GSE>VSE
設備 VSE≧GSE
乗り心地 VSE>GSE
座席の座り心地に関してはVSEからやや改善されたと思うが、VSEと違って連接台車じゃないせいか横揺れが少し激しいと感じた
設備面では全ての座席にコンセント設置、ラゲッジスペースやwifiも完備と昨今のニーズにはしっかり応えているとは思う
デッキ周りは殺風景というか、グレーを貴重としているのもあってか何だか冷たい印象を受けた
それと客室部の仕切りにガラス使ってるけどデッキに居る人間に覗かれてるかもと思うと落ち着かない、上部にある案内用のモニターもサイズが小さくて視認性がイマイチ
あと男が大を出来るゆったりトイレが4号車1箇所しかないのもなんだかなぁと思う
良い列車だとは思うが、VSEに最初に乗った時ほどのトキメキは感じなかったというのが正直な所
なので俺の中ではVSEの方が満足度が高かった
GSEとか10年くらい前までNVIDIAのGeforceで
GTのスペックを若干落とした廉価版にあったな
確か9800GSEと9600GSEだった覚えがある
>>578 こりゃ暫く修理になるな
代車って何があるんだっけ
このサイズの曲面強化ガラス、めっちゃ高価だろうに・・・
フロントウィンドウはストックがある筈だから
作業時間の問題だな
明日から日曜まで1編成運用みたいだけど、
都合つけてそのまま回すのかな?
>>586 合わせガラスだからフィルムはガラスとガラスに挟まれてるんだよ
ヒント
https://news.livedoor.com/article/detail/16830459/ 飛び込んだ男性が電車に衝突 ガラス割れ乗客もけが
テレ朝news
2019/07/25
神奈川県座間市の小田急電鉄相武台前駅で男性がホームから飛び込み、通過中の特急電車に衝突して死亡しました。衝突で先頭車両のガラスが割れて乗客2人がけがをしました。
25日午後4時すぎ、小田急電鉄の職員から「相武台前駅のホームで人が飛び込んだ」と110番通報がありました。警察によりますと、飛び込んだのは成人男性で、その場で死亡が確認されました。
自殺の可能性が高いとみられています。男性は特急ロマンスカーがホームを通過する際に飛び込み、先頭車両の窓ガラスが衝撃で割れたということです。
乗客2人が手首などに軽いけがをしました。この影響で小田原線は一時、運転を見合わせましたが、午後5時21分に全線で運転を再開しています。
直前にミュージックホーン鳴らせば我に返って飛び込むのを止めたかもしれない
>>589 ミュージックホーンかわからんが警笛は盛大に鳴らしてたそうだが
あんなクソ固い椅子に長時間座らせるとかなんの修行だよ
ふじさんにGSEかexeに変えてほしい
MSE椅子が固くてきつい
599 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ da5b-Jcmd [117.104.9.228])[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 03:05:27.28 ID:4stxFin30
IP: 117.104.9.228
ホスト名: nz228.net117104009.thn.ne.jp
プロバイダー: TOKAI
国: 北朝鮮
都道府県: 駿府臭
市町村: 駿府村
>>599 誰の許しを得てココにいるの?
基地害荒らしのオブライエン(元も含む全静岡県人)はget away!
NSE喫茶室残ってるからロマンスカーミュージアムでカフェに使ってほしいな
ミュージアムのイメージ画と予定地見る限り
残すのは良くてSE仕様の前2両だな
>>600 「ふじさん」の運行区間は、新宿〜御殿場(静岡県)
駿河小山に止まる列車もある
>>600 最近ガイジや立正やオブライエン多いよな
参考までに立正のワッチョイは
「H6sg」
だとさ
>>604 で?
そんなの関係ない
小田急関連で荒らし認定されてたわな
ついこの間も
というかお前もう既に認定されてるやん
厳密に言えば、SSEのクーラーは原形と異なるんだよな。
正面のスリットの形状・寸法、側面のギャラリの数が異なる。
VSEとGSEの運転室ってクーラー付いてんの?
もし無かったらこの時期地獄やな
>>610 クーラーが設備されてないと考える方がおかしい
>>613 VSEの運転室って空調設備無いんじゃなかったっけ?
>>614 GSEじゃなくてVSEって所がポイント高いな
あの赤を基調としたボディじゃロゴが映えないし注目もされない
白を基調としたボディのVSEはラッピングの汎用性においても優秀
>>615 VSEもちゃんと付いてるよ。あの運転室で冷房なかったら、冬でも即熱中症で死ねる。
GSEから初めて運転室に冷房がついたって話は、運転室専用に個別にってことね
今までは客室の冷房からダクトで送風されてた
さすがに今まで冷暖房なしということではない
北海道のクリスタルエクスプレス、
9月で引退だって。
VSEやGSEは貴重な存在になるね。
EXEαの第1編成乗ったけど
Wi-Fi全然繋がらない!
電車バスのWi-FiはバックボーンがLTE
最初から大容量プラン契約してLTE使っとけ
ヒント
滝川駅行きのクリスタルエクスプレス新設はよ!
滝川クリスタル(笑)
クリスタルエクスプレスの展望なんてとっくに封印済みですがな
>>622 スーパーカムイの踏切事故による、
前展望のリスクから閉鎖したんだよね。
小田急線のLSEのオダサガでの事故の件の時も、危険を感じてたらしいが、
それにスーパーカムイの踏切事故が悩んだ末の結論に達した。
東日本もノドカの展望室の仕様を変更。
名鉄はギリギリまでパノラマカーを1本だけイベント用として残すか迷ってたが、
LSEのオダサガでの事故の件で、
全部潰す決心がついたらしい。
車乗りはスマホで老人に限らずキチガイ増えてるから更に車と衝突して致命的な事になりそう
キチガイがいる
誰かあのスレに報告よろしく頼む
IP: 117.104.9.228
ホスト名: nz228.net117104009.thn.ne.jp
プロバイダー: TOKAI
国: 北朝鮮
都道府県: 駿府臭
市町村: 駿府カッペ村
NG登録
117.104.
マジ?
平島ともみ
@cbw_hirashima
小田急ロマンスカーの悲劇
10000HiSE→交通バリアフリー法に引っ掛かり7000LSEより先に引退。長野電鉄に売られたのはラッキー?
20000RSE→同様に交通バリアフリー法の問題で陥落。1編成は富士急へもう1編成は保存
50000VSE→連接構造がホームドアに阻まれ、70000GSEへの置換えが確定し
午後8:41 · 2019年2月4日·Twitter for
>>626 HiSE、RSEについてはガチ
どっちもハイデッカーだからね
VSEは真偽不明
そこまでして対応させるぐらいなら廃車にしてしまえとの経営判断でしょ
D-ATS-Pにも対応させなきゃいけなかったしシモチカでの先行車押し上げもできなかっただろうし
>>626 やるべき課題があるのに、それをないがしろにし、
JRの様な長大、長距離でもないのに何種類も製造し、下らない事にうつつを抜かしているから、バチがあたったのさ。
>>631 まずお前は人生における自分の課題を解決しろよマケガシマ
現状最後の連接台車であるVSEまで引退したらいよいよロマンスカーのアイデンティティが崩壊するぞ
すぐさま連接台車の新型ロマンスカー造るなら話は別だがその可能性はゼロに等しいだろうし
>>632 まずお前は人生における自分の課題を解決しろよマケガシマ
>>633 そんなものにうつつを抜かしてるから、叩かれるのだ。
ロマンスカー走らせるのは構わないが、
やるべき事をちゃんとやってれば誰も文句は言わないのに、小田急の場合、他の事放棄してまでロマンスカーに力を入れたりするから叩かれるのだ。
>>635 まずお前がやるべき事をちゃんとやれよクズガシマ
小田急は田園都市線を見習え、踏切0、まもなく全駅ホームドア設置完了だぞ
昭和2年に新宿-小田原82.5kmを一気に全線開業、比べられない
>>644 なーに自慢気に語ってんだか。
昭和2年から運行していて、
未だに暫定ダイヤで満足に運行できない。踏切、人身事故対策もできていない、アナウンスも満足にできない。一体どんな仕事をして来たんだ。
できない尽くしで呆れたものだ。
>>644 昭和だろうが令和だろうがそれになんの関係が?
>>645 まともな仕事に就いたことすらないお前が仕事について語るなよマケガシマ
>>608 つかSE新造時は非冷房だったと思ったが
田園都市線の古い区間は現在の大井町線 で踏切だらけ
小田急小田原線も踏切除去は進めてほしいが
登戸-新百合ヶ丘間は
複々線化と一体化工事してほしい
そりゃ10年ぶりに出てきたロマンスカーがGSEみたいな無味乾燥な車両じゃ懐古厨も湧くってもんよ
117.104.9.228
↑
これオブライエンのIPじゃんwww
NG登録しなきゃ
GSEは乗るとめちゃくちゃ快適だけどな、窓がでかくて開放感あるし、シートも分厚くて座り心地いいし、台車もアクティブサスペンション付きで揺れない、行きLSEで帰りGSE乗ったがLSEの引退が惜しくなくなったよ
ところでSEはクーラー外して大分経ったけどまだ動きはないのか?盆だからかな
>>658 見晴らしが良くなったと言っても映る景色は殆どが住宅街だし椅子の座り心地も正直VSEと大差無かった、流石にMSEよりはマシだが
それよりも大ができる男女共用トイレが1箇所しか無いのと座席テーブルの面積がVSEよりも狭くて使いにくいといった不便さの方が目立つ
>>645 未だにドアカットしてる田園都市線(現大井町線)が何だって?w
登山ですらやめたのに呆れたものだ。
椅子の座り心地はEXE-α>>>GSE>EXE>>VSE>>>>>>>>MSE
だと思う
VSEは微妙に斜めなのが気持ち悪い
MSEのペラペラ椅子は論外
LSEは横に張り出すテーブルが足に当たって邪魔だった
ほとんど夜に乗るから景色には言及しない
>>644 部分開業により当座の工事資金を得る方法がダメだと分かっていたんだな
>>662 関東大震災のドサクサに紛れて
火事場泥棒のように路線を引いたw
>>664 わずか2年で新宿-小田原全線開通
日本中探しても後にも先にも他に例が無い
そら東海道本線のバックアップ路線の名目もあったから政府の後押しもあったでしょ
息が臭ぇと思ったらw
669名無し野電車区 (ワッチョイ d25b-SkUK [117.104.9.228])2019/08/15(木) 23:57:00.21ID:cD0lhlFM0
IP: 117.104.9.228
Host: nz228.net117104009.thn.ne.jp
ISP: TOKAI
Country: 北朝鮮
State: 駿府臭
Village: 駿府村
誰の許しを得てこのスレにいるのかな?
オブライエン(元も含む全静岡県人)は全小田急スレ関連出入り厳禁ですよ
さっさとお引き取り下さい
車に突っ込まれたEXE-aの代わりはどうするんだ?
>>666 東海道新幹線は東海道本線の線増バイパスで
新路線ではないのでは?
>>671 ウイルスみたいな名前だなw
>>669 GSEもEXEに比べたら全然硬いからいらん
VSEもLED表示機だから表示内容をフリー入力できそうなもんだけど
GSEほど自由に対応できないのかな
>>678 えー、あのペラペラハズレシートのどこがぁ…?
電源席もほとんど無いし
>>681 VSE微妙にガタつきあるし、5度外側チルトがなぁ。
VSEはシートのヘタりが酷いね
内装の雰囲気は良いけどあまり乗りたくないかも知れん
>>683 そもそもVSEは、正面のヘッドライトの処理に失敗している。
完成予想パースに期待して裏切られたよな
オレンジの面積も計画より減ったし
何で先をとがらせるデザインをやめたんだろうな
形状ののつながりが不自然でデザイナーの意向より
製造上の都合のほうが強く働いたんじゃないかという気がする
最初のラフスケッチではライトが無かったから、あとからライトは?ってなってあんな形になったんだよね。
VSE最近乗ってないけど相変わらず空調はカビ臭いんだろうか…
そろそろ内装も設備機器類も全面的に改装してほしいね
>>694 MSEより相当マシ。
それ以上にコンセント重要。
GSEは13年ぶりに出た展望席有りのロマンスカーにしてはイマイチ平凡というか、VSEが出た時みたいなインパクトには欠けるんだよな
座席もEXEばりのグレードアップを果たすかと思いきや相変わらずペラペラシートのままでガッカリしたし
未だに近鉄パノラマカーみたいとか言われてるし
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!
>>702 パノラマカーのほうが後じゃない
パノラマカーがGSEみたいと言われるならわかるが
結論
ロマンスカーは、LSEやHiSEまでということた。
>>696 ワラビーズ号なら京浜東北線に直通して埼玉まで行くんだな
MSEかEXEになっちゃうじゃないですか
いやSE,NSEでもいいけど
>>704 ギリギリVSEまでだな
それ以降はゴミ
EXEの超鈍足更新スピードでこのまま逝ったらVSEの更新の出番は何時になるのかな?
人口減を見込んで詰め込み主義からの脱却となる”量より質”の有料特急政策へは何時変わるんだろう
偶数編成だけ延命して奇数編成はポイかな
#1は銀色なだけで電源が取れないし
>>705 どちらかといえば
「踊り子」さいたま新都心直通?
土呂車庫回送を営業運転?
小田急は、中途半端が大好き。
座席がペラペラなのは、箱根まで一時間ちょっとの時間だから、そんなデラックスな座席は不要と、小田急上層部が勝手に決めたんだろう。
客にサービスしようなどと、小田急は考えていない。
VSEはデザインと連接車なのがいい、GSEは見た目は味気ないけど剛性が高そうな車体と窓の大きさ、台車、シートがいい
夏休み中の土日に4両のスーパーはこねが走るとかロマンスカーのブランドも失墜したもんだな
予備車としてMSE 6+4もう1本作ったほうがいい
コンセント付で
モーニングウェイ74号って一番通勤に使える時間帯のやつじゃん。
って、日曜日かw
昔から、客を荷物のように詰め込む小田急だから、そういうふざけた体質を改善しない限り、今後も永遠と詰め込みが続く。
>>624 車運転しないのに、何でわかるの?
電車乗りよりキチガイは圧倒的に少ない。
電車しか乗らない奴って、思考が麻痺してんのか、異常な奴が非常に多い。
電車が来ているのに、電車のスレスレのところで歩きスマホや、歩いている奴には驚いた。
しかもどこの駅でも必ずいるし。
車内でもキチガイ多いしな。
>>726 電車しか乗らない奴を見分けられるのが凄い。
>>726 8000形をぶっ壊したのは車乗りな。忘れるなよ。
ガシマンもいるがオブライエンもいるじゃん
NGに
117.104.
登録しましょう
MSEは椅子きついから最近は系列のバス乗ることが増えた
あさぎりのRSE・371からMSEになったのはサービスダウンだな
サービスダウンどころか乗客に対する背信行為だと思う
早く新型ロマンスカー造って全てのMSEと置き換えて欲しい
>>727 簡単にわかる。
色々感覚が麻痺しているからな。
くそ暑いのに、窓も開けずくっつきあって座っている奴なんかは、明らかに電車乗りだろう。
揺れてるにも関わらず、走行中移動する奴なんかもそうだろうな。ま、ただ単に頭がイカれてるだけかも知れんが、車運転していたら、やらないであろう事を平気でやる奴がいるからな。
ふと思ったんだが、車両形式の頭の数字が5の車両って名車が多い気がする
500系新幹線、近鉄50000系しまかぜ、南海50000系ラピート、そして小田急50000形VSE・・・・・・・
台車が壊れてきて騒ぎになってるやつが混じってるんですが
営団5000、東急初代5000、小田急5000はどれもいい車だよね。
>>744 迷車の間違いだろ。
あるいは幼稚な思考の子供や鉄ヲタ受けが良いだけか。
VSEも台車そろそろヤバいんじゃない?
心配になるくらいの音と振動が来るときある
ロマンスカーでさえも車内が暑いのには、驚いた。なぜ小田急は頑なにエアコンケチるんだ。
ロマンスカーは窓開かないし、地獄だな。
上の方に客室内と一緒のエアコンと書いてあったが、小田急の乗務員は寒がりなのか。仕事していたら暑いと思うんだがな。
>>750 冬の終わりから、あれを止めているからだろ。
>>747 西武の5000も良かった。
京王は初代も今のも5000は良いね。
>>755 俺っちオブライエンも仲間に入れて
♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ
♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ
♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ♪ズラ☆ニダ
特急料金を1人でも多く盗る為に定員を稼ぎたい&有料列車として恥ずかしくないサービスを求めたい
なら近鉄みたいに2クラス制にすればいいのに…
レギュラーシートは京急2100並にピッチ850oの転換クロスシート
プレミアムシートはJR特急普通車並の980oの回転リクライニング
プレミアムに乗れば”かまぼこ板”ロマンスカーからJR普通列車グリーンにレベルアップ(笑)
もうRSEのことを知らない世代がいるのか、年は取りたくないねえ・・・
>>747 近鉄5200系は名車
東急5000青蛙 名鐵5000・5200・5500 KO5000 阪神ジェットカー 軽犯5000
キハ58 583系
あたりも名車かな?
>>748 小田急、頭5がつく車両多いな
50000VSE
新5000
旧5000
キハ5000御殿場線直通用
500 向ヶ丘遊園モノレール
>>763 MSE、2000回ぐらい乗ったが、最近はもう何も思わなくなった・・・
>>751 通勤車両は暑いが
ロマンスカーは寒過ぎる
NSEの冷房は凄かったぞ、窓枠の送風口まわりが結露でビショビショになってたからな
製造当初は足りなかったから増やしたら今度は増やし過ぎたと
GSE公開の時に運転手さんが運転席は灼熱だおってゆってたお(´・ω・)
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!
>>771 >>771 お前らだろ、寒いとクレーム出すの?
因みに、俺は日本人の標準体型だ。
車内に体臭が充満している位なのに、寒いとは異常だなお前ら。お前ら病院行ったほうがいいぞ。
>>773 通勤車で、車内が暑すぎて結露しているのは見た事あるが、冷房で結露しているなんて、通勤車、ロマンスカー含めて一度も見た事がないな。そういう状態なら、本当に寒いだろうな。
東武のデラックスロマンスカーが約60年前に誕生しているのに
いまだ小田急は通常のロマンスカーまでしか作れないという技術の低さ
>>778 お前から発せられる熱と体臭に晒されて
お前の隣に座る乗客は災難だな、まずは座席から身体がはみ出ないレベルまで痩せろ
>>779 結露で展望席の前見えねーというのはある。
>>780 はいはい、どの辺を比較してなの?
ツルガシマンよぉ
京王ライナーに対抗して唐木田ホームウェイ復活するにかと思ったのに動きないね
多摩線は新宿方面に大改革しておいて結局運賃高くて京王に完敗だし
やる気なくしたのかな
>>781 てめぇ読めねーのか?
日本人の標準体型だと書いただろ?
バカだから、標準体型の意味もわからんのか?
こんなところに書き込む暇があるなら、国語の勉強せい!
国語の勉強してから書き込め!
>>782 バカ同士で仲良くなって、更にバカになってくれ。但し小田急には乗るな。
>>780 路線長の問題で作らないだけじゃね?
むしろ小田急には特急専用車両は不要だろう。
西武や京王みたいので十分だろう。
>>786 図星突かれてファビョってて草
デブは特急列車乗るなよ、隣に座る客が迷惑なんだよ
分かったかデブ
>>785 京王に今さら勝てる訳ないのに、無茶したよね。
複々線完成前みたく、
千代直で御茶ノ水&小川町エリアの客で勝負しつ続ければ良かったのにね。
>>786 お前はハゲで肥満体型で酒タバコ依存症で、加齢臭やワキガ臭、口臭を平気で撒き散らすんだろ?嘘つくな。
>>790 おいクズよ、てめぇのようなバカが小田急をダメにしてんだよ、わかってんのか?
てめぇはロマンスカーはおろか、小田急に乗るな!ロマンスカーに乗れないからって、情けねぇな。
>>792 ロマンスカーに乗れないからって、
情けねぇな。毎日ロマンスカーに乗って通勤しているが、お前の様なバカが乗ってないから、快適だぜ。
>>793 おいデブよ、お前が車内で熱気と悪臭を撒き散らしてる張本人だという事がまだ分からないのか?
お前が放つ腐臭で乗客は吐き気を催してる事をいい加減自覚しろや、脳味噌まで脂肪で出来てるのか?
鉄オタって写真撮りに行く人間が多いから小太り程度はいるけど極端に太ったのって見ないな
>>796 極端に太ったら現場に行くまでに倒れてるだろw
>>795 標準体型の意味調べたのか?バカよ。
調べか方わからねーのか?
800(σ´∀`)σ ゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800(・∀・)イイ!!
>>801 てめぇはまだ書き込んでるのか?
てめぇの様なバカは書き込むな!
こんなところに書き込んでる暇があるなら、
小学校へ行き、国語の勉強教えてもらってこい!バカはバカなりに努力せい!!!!
>>803 世界で一番おバカさんは誰?って言ってるの
>>802 早くワキガ撒き散らすデブ体型から正常体型に戻す努力しろよ。デブはデブなりに努力せい!!!
いつの間にか再開してたのかロマンスカー
ただ、明日からVSE1本がワラビーズ号で運転するから(※この日はヘッドカバーも専用のものに交換)、何もなければいいけど
【状況】
台風の影響により、東京メトロ千代田線との直通運転を中止しています。列車の運休、または運転区間を変更する場合があります。
ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたします。
【詳細情報】
全線 東京メトロ千代田線との相互直通運転を中止
なお、下記の特急ロマンスカーは運転いたします。
【下り】
北千住駅18時13分発 メトロホームウェイ41号
大手町駅19時30分発 メトロホームウェイ43号
大手町駅20時30分発 メトロホームウェイ45号
大手町駅21時30分発 メトロホームウェイ47号
大手町駅22時30分発 メトロホームウェイ49号
【備考】
列車の運休、または運転区間を変更する場合があります。
ヒント
14日午後3時45分ごろ、小田急線本厚木−愛甲石田間の厚木市船子の本厚木17号踏切(遮断機、警報器付き)付近で、女性が新宿発箱根湯本行き下り特急ロマンスカーにはねられた。
厚木署によると、女性は現場で死亡が確認された。
乗客と運転士にけがはなかった。
同線は午後5時まで約1時間15分にわたり、本厚木−伊勢原間で運転を見合わせた。
同署が女性の身元や事故原因を調べている。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-195389.html 30254Fだってよ
50002Fは大野所入場したし
女性がロマンスカーにはねられたんじゃなく
走行中のロマンスカーに女性が飛び込んだ、だろ
>>818 945 名無し野電車区 (スップ Sd03-GQOY [1.75.5.151])[] 2019/09/15(日) 11:11:07.74 ID:dpOq9iG1d
先月の事故のせいで一部ロマンスカーの編成を4両に短縮しているのが
常時満席で予約取れない原因。
MSE6+4がもう一本あればねえ
GSEでもいいけど
>>820ー
>>821 MSEはもう1本は必要だね
いっつも故障やら事故やらリニューアルしてるんだからもう一本欲しいな
保存車のロマンスカー全部繋げれば両数足りるだろ。
SE3、NSE3、LSE1、HiSE1、RSE2これに開成のNSE加えれば11両になるから1編成出来るよね!(^ ^)
EXEが7編成揃っている状態のときでもロマンスカー運用をカツカツに回しすぎなんだよ
予備車入れたくても留置出来る場所がもうないんじゃなかったか
ロマンスカーミュージアムが出来れば保存車がいなくなるから余裕出来るけど
てか保存車解体したのもそれが理由だっけ
>>829 そのとうりだよ。
多摩センターの1、4番線復活させて、
後は常磐緩行が20本体制からマイナス1本の19本体制にしたのだから、
4000のJR停泊を1本増やせるはずだし、
そうすればもう3本置いとける場所が確保出来るのにね。
そんなことするぐらいなら大人しくMSE増備すればメトロや東海の留置線に置いておける
御殿場なんて余ってそうだし
>>832 MSEには何百回か乗ってるけど、そのうち固さなんて気にならなくなるよ
>>833 まあ、国鉄時代の165系等の急行列車が
普通に走っていた時代を知る世代には、
MSEの座席はましに感じるかもしれないが。
来週いっぱいで今回の事故での
代替4両ロマが終了だね。
明後日10/12(土)
ロマンスカー全便運休
三連休で稼ぎ時なのにorz
1日だけロマ運休より倒木土砂崩れで湯本まで1週間運休とかされたらたまらん
446 名無しSUN sage 2019/10/13(日) 00:02:21.01 ID:5bj+ZCdo
箱根の海賊船乗り場辺りらしい
これは明るくなると滅茶苦茶になっとるパターン
箱根登山鉄道
pbs.twimg.com/media/EGt5pk-UcAAaNiL.jpg
図らずも何本か浮くから鬼の居ぬ間に事故車を復旧だな
NとLだけおにぎりのラベルにしなかった、逆張り小田急w
秦野始発の臨時「さがみ」「あしがら」を出すのかな?
箱根登山鉄道は被害甚大「年内の復旧は難しい」 小田急ロマンスカーは運転再開
小田急電鉄は10月16日、台風19号の影響で運休していた特急ロマンスカーの運転を再開した。
https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/hanohasii-romansukaha 昨日GSEの展望座席等辺りに座っていたけど、前列四人以外はスマホ弄りか、睡眠していた、展望座席に座る必要ないと思う。展望座席に座る人は景色を見なさい。座りたい人に申し訳ないと思わないのか?スマホ中毒者は。
全くその通りだ
では彼らは何故その席を予約したのだろう、不思議な情景だ
>>858 最前列以外は大差ないじゃん
それにもしかしたらスマホで前面展望見てたのかもしれないじゃん?
勝手に割り振られる時もあるからな。
希望もしてないのに、あんな人口密度が高くて天井も低い席に充てがわれて、興味ない人間からしたら外れ席だよ。
>>858 鉄道オタクってほんと勝手だよな。
鉄道は、鉄道オタクの為にあるとでも思ってんのか?
子供じゃあるまいし、ジーッと景色見ているなんて、キモいと思わんのか?
そいつらの方がよほどマシだ。
ごめん。鉄ヲタのオレも、前の日寝不足だったから、
わざわざ取った切符なのに、
HiSEの前展望で爆睡。デジカメに動画だけが残ったw
>>862 スマホ中毒の方がおかしいと感じる。
例えば、スマホがないとしぬとか言う人、可笑しいでしょ。
本当に死んでしまう人も居るからな
触車災害は無くならない
どうせ大した風景でもないんだし、下りなら代々木八幡あたりで飽きたんじゃない?
>>861 展望席のシートピッチは、少しだけ長いので、人口密度は低いんです。
>>868 他はガラガラなのにあそこだけ人でびっしりじゃん
>>865 それはスマホが「あったから」氏んだのではないかと、
無意味な突っ込みをしてみるw
一昨日午後GSEで新宿ー町田を乗ったが、上野で調べたときは前展望は残り1席になっていたが、
中央快速を降りて地下の券売機で特急券を買おうとしたら前2列8席が全部空いていた。
どういう事情でその短時間でキャンセルが入るんだ?
最前列は遠慮して2列目の通路側を取った。出発の時、最前列は若い男性が一人、2列目は
僕だけ、3列目、4列目は埋まっているという状況だった。
3列目の外国人カップルが一人ずつ最前列に来て車窓をバックに記念撮影していた。
>>872 キャンセルが出た席が空席になる時間は決まってる
もっと前からキャンセルになってたんだろう
>>873そういう事情だったのか。しかしキャンセルなんて直ぐに開放した方が良いのではないのか。
>>873そういう事情だったのか。しかしキャンセルなんて直ぐに開放した方が良いのではないのか。
箱根があの惨状では最前列キャンセルも出るだろう
それは置いておいて発車15分前になるとキャンセルで空いた席の座席争奪戦が始まる
新宿駅1Fロマンスカー特急券販売所
朝から長い行列
あと30分早く開けろ!
>>877 いまだにガラケー使ってるから窓口に並ぶんだろ?スマホに替えろよw
15分前自動キャンセルみたいな常識を今更どうこう言うのは何者なの
新宿駅で空席売り特急券券売機の発売に切り替わる音を目安に購入とかしたもんだ
愚直に並ぶよりそっちのが速いし確実
せっかくGSE乗るかと思ったらなんでこんな時間に満席なんだよ!
何があったんだ…ラグビー関係ないだろ!
普通は通勤特急か土曜午前箱根湯本行きか日曜午後の箱根湯本からの帰りぐらいしか満席は想像できないんだが…
だって京王ライナーやTJライナーや拝島ライナーて土休日午後下りや午前上り(京王のみ)に満席はありえないだろ?
ラビューならロマンスカーとある意味同じだが、こんな時間に満席はまずありえないんだが…
午後からのんびり箱根に行ってその日は泊まるだけ。次の日から芦ノ湖や大涌谷に行く人もいるからね
普通に新宿→町田で乗るやつたくさんいるから休日満席もよくある
午後下りの箱根系統だと
・土曜日は超はこね
・日・祝は途中町田停車のはこね
なんてパターンをやっていた時期もあったよな
(ワッチョイ 5301-6BDJ [60.127.41.232])
ガシマン
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
MSEねぇ
今日初めてGSE乗っておもったんだが、内装そのまんまで、座席を60000と同等(コンセント付き)にすれば神車なんだが。
60000→70000
70000って背面がテーブルのない航空機みたいだな。
人身事故でVSEの先端部分が……。
人身事故ちゃうで、車庫で車止めに突っ込んでライト周りが破損した
ってか衝撃で前面窓ガラスも破損してるよね?
つまり運転士がミスったって事?
てかなんでVSEばかりがこんな目に・・・・・
@15:03愛甲石田〜伊勢原間人身事故
A海老名構内でVSE車止め衝突
B18:47伊勢原で人身事故おかわり
厄日だな。・゜゜(ノД`)
>>896 たぶん、構内免許の整備スタッフが、やっちゃったんでしょ
(ワッチョイ 9f6a-Euud [61.120.232.137])
キチガイ出禁オブライエンキターーーーーー
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
IP: 61.120.232.137
Host: vc137.net061120232.thn.ne.jp
ISP: TOKAI
Country: 北朝鮮
State: 駿府臭
Village: パルプ村
ライト部分の交換だけで済みそうだね。
不幸中の幸い。
もともとあのライト回りのデザイン処理好きじゃない。
>>900 隠し連結器も変形してるだろ?日車に修理行きかね?
鋭意修理中。
今年のVSE
箱根登山で石に接触床下一部損傷
人身でフロントガラス割れ
海老名車止め接触
VSEはもう引退しろという神様からのメッセージかな
所々老朽化してるしホームドア設置の件もあるし
歴史的名車はいつの時代も短命に終わる運命
VSEは故障も多い印象
LSEは後輩が相次いで死んだから老体に鞭打って働いてたからなぁ
VSEは前面下部応急修理でフニャフニャ状態で復帰したみたいだな
>>917 痛々しい……。
サンライズの285系とか最近だと東武9000みたいな前例がないわけじゃないがw
臭ぇと思ったら
(ワッチョイ 9f6a-Euud [61.120.232.137])
アスペ大好きオブライエン(静岡県人)www
小田急をはじめ関東の全鉄道出禁認定喰らったオブライエン(静岡県人)がなんでいる
さっさと失せろ
αの車椅子スペースの部分は普通のEXEでも発売されないっぽい。
>>929 須坂はともかく信州中野は上から吊ってあったな
>>930 小田急の話しをしているのに何で長電の話しが出てくるんだよ?
>>929 昔は「NSE」と書かれた菱形の停止目標が、ホームの屋根先端から下げるように
取り付けられていたりしたけどね。
経堂駅にも入れ替えのために、背の高い棒状の「NSE」が立てられていた。
>>931 長電の1000系は、元Hi-SE。
>>932 HiSEな。そんなの知ってるわ
Nの停目なんて古すぎ
>>933 てめえの無知を指摘されると逆ギレかw カス。二度と来るな。
>>934 基地外に基地内の話をしろってか。
海老名の当該線には高運特急の停止位置目標はなさそうだ。そもそも
特急を入れる想定の線路なのか。
>>938 小田急新宿駅も12:40が予定臨ダイヤ枠らしくクヤの検測もこの時間らしい
>>945 東洋経済「ふじさんが苦戦しているのはJR東海のせいだ」JR東海ファンの宇佐美尊師、大塚良治湘北短期大学准教授を痛烈批判!!
http://kameburo.blog.jp/archives/21125016.html#more 小田急死ねマジで
飛び込んだ成人男性が跳ね飛ばされてベンチに座っていた
女子中学生に当たって軽傷らしい。これは心の傷の方が問題だな
ロマンスカーに男性飛び込み はね飛ばされた体がホームのベンチに座る女子中学生二人にぶつかる
http://2chb.net/r/news/1575697940/
ロマンスカーの先頭車両に乗っていたら人身事故発生→全面展望で衝撃シーンを目撃してしまうところだった…
https://togetter.com/li/1439804 今日の事故
>>578と同じ場所、シュチュエーションなのが不気味…
>>963 単にスピード乗りやすい区間だからでね?
相武台前って事故のメッカ。
直線で見通しがいいし、速度が出るところだからね。
今度の犠牲はGSEか。
明後日の展望席使用中止って、取り敢えず応急処置をした当該GSEで運転するのかな。
それにしても近頃は4連単独で活躍しすぎだ。
こんな人身事故による被害が続くようだと来年はGSE一本増備した方が良いかも知れない。
増備したくても車両基地の容量がカツカツなのが悩みだね。静態保存車潰すぐらいだし。
なんとなく津久井道を歩いてたら、小田急電鉄喜多見電車区と書かれたトラックに遭遇。
荷台を見るとなんと、
GSEの前面ガラスを輸送してました!
#小田急
http://twitter.com/ikutaetoexpress/status/1203180340874842112?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>971 対応はえーな
スペアを用意しているのかな?
>>973 当たり前だろ。あんな特殊大型ガラスがすぐに製造出来ると思うなよ
車止めに突っ込んだVSEは前面ガラスは大丈夫だったんだっけ?
土休日の新宿9時Sはこねが展望編成運用ではなくなるのか
140m編成では満席御礼多発で売上げ機会損失大ということなのでしょう
そこで200m編成投入
湯本のホームと登山線の有効長が10連対応になったら胸熱だなあ
20m10連固定の展望車…
前から思ってたけどロマンスカーの分割って7+3の方があってるよな。
場合によっては3+3とかも出来るし。
いや、短い方の編成を両方貫通編成にしたら今のexwやmseとやってる事同じでしょ。
3+3も臨時4両単独運用の代わりに予備車付ければ短編成化のダメージないってだけ。
次スレ:【EXE/VSE】小田急ロマンスカー98【MSE/GSE】
http://2chb.net/r/rail/1576413483/ 2020-03-14(土)ダイヤ改正・ロマンスカー増発
↑「えのしま」を4連に短縮して「さがみ」6連をぶらさげるだけじゃんw
はこね・えのしま 往復での毎日の運行復活せんかな…
>>922
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
| █▒░█▓░█ | ピ━━...
| ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
` ‐‐-uW-‐‐ ピーッ━━ッッッッ
/ u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
. \\ \ / Uv.
. \\ / .| | u|
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( █░▒░█▓ )ピ━━━ ∧_∧
. _/ vUヽ \ ( ) ぴ━━━━━━━━━━wwwww 特急ロマンスカー
「Romancecar VSE feat. EVA」
の運転などを実施
https://railf.jp/news/2019/12/24/113000.html またVSEとのコラボか
本当愛されてんなぁVSE、その愛をもう少しGSEに向けてやって欲しい
むしろ二番手だからラッピングの素材にされてるんだろ
どうせやるならEVA劇中に登場する車両風(敢えてHiSEとまではいわないw)の
全面ラッピングにすればいいのに
デザイン、カラーリングいずれの面でも最良だったHiSEをよりによってバリアフリー化が困難って理由でさっさと退役させて
乗り心地最悪のLSEやNSEを残すなんて小田急のロマンスカーは本当にクズ
VSE如きがどんなEvaのラッピングなんてやったってEvaラッピングでは本家本元のJR西の
500系の未来的な車体形状と調和して完成されたラッピングの足元にも及ばない
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-curl
lud20241226073618caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1541023754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EXE/VSE】小田急ロマンスカー97【MSE/GSE】 YouTube動画>1本 ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
・も
・尼
・
・ん
・
・テスト
・.
・
・る
・∫
・上
・ん
・瘍
・|
・珈琲
・非
・)
・苦
・肴
・鯉
・愚痴
・a
・幾何
・t
・2
・o
・.
・最低
・石井
・珈琲6
・空牙
・珈琲3
・べゃ
・a
・^
・t
・g
・石
・報告
・て
・会7
・n
・は
・J
・,
・ま
・t
・阪神
・.
・愚痴
・k
・て
・ほれ
・報告
・んあん
・t
・て
・交流会
・E
・奈良
・珈琲4
・雑
・R
・o
・虎専
04:41:31 up 21 days, 5:45, 0 users, load average: 8.95, 9.94, 9.77
in 1.2873859405518 sec
@1.2873859405518@0b7 on 020318
|