■前スレ
つくばエクスプレス152(TX-118)
http://2chb.net/r/rail/1546870665/
★煽り耐性がない方を散見しますが、荒らしに反応する方もまた荒らしとなります。ご注意ください★
☆初心者・ヘビーユーザー問わず、ローカルルールの他にも車両・路線板のルールも一読しましょう☆
■ローカルルール
・TX沿線住民を装った地域比較中傷厨は全てスルー。専ブラすっきり!
・MIR社の内輪の案件での荒らしは禁止とします。各自NGワードで対処してください
・公式に計画されている東京方面以外への延伸に関する"過度な"議論は荒れる原因となりますので
節度を持って議論してください。(現実味のない延伸話は荒れるだけなので原則禁止とします)
■スレ立てルール
・スレ立て
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て宣言を行なった後に立ててください(重複防止)。
・スレタイ
下記フォーマットを使用し、必ず開業後と通算番号の両方を書いてください(分裂防止)。
フォーマット→「つくばエクスプレスn(TX-m)」(nが通算のスレッド番号、mが開業後のスレッド番号)
・テンプレ
貼り付け前に、現行スレで提案されている案や、TXの最新情報がないか確認しましょう。
テンプレに対する意見は全て>>2へアンカーを張ってください。まとめやすくなります この社員、たぶん架空だな。
ライターの都合で書かれてる。
と推測。
25キロで走って車止めにあたる時点で相当に速度が落ちるから、そもそも建物に当たるはずがない。
このライター混雑率300%とか走行中にドアが開いたとかデタラメばっか書いてるな
走行中にドアが開いたとセンサーが誤検知したって話を実際にドアが開いたと勘違いしてやがる
走行中にドアが開くなんて本当にそんな事故があったらもっと大騒ぎになってるってのも分からないのか
>これだけ乗客数が増えても6両のまま。混雑を解消できていないことで、ここに来てドアの開閉トラブルが増加し、平日の朝は毎日のように遅延が生じているという。
ゲンダイ記事、主なソースはエア社員とツイッターだったけど、多分ここもチェックしてるね
8両にしろーって叫んでたらまた記事にしてくれるかな
2〜3分遅れは当たり前になってきてるもんな
むしろ遅延がない方が珍しい
TXに限った話じゃないけどな、朝の遅延。
東西線とかもすごいぜ?
嫌気がさして他行ってもまた同じ目に遭うだけだな。
電車通勤なんてそんなもんだ。
米航空宇宙大手ボーイングは18日までに、米空軍が採用を決めた次期超音速ジェット練習機「TX」を日本の防衛省・航空自衛隊に積極的に売り込んでいく方針を明らかにした。
同社の担当幹部が中西部ミズーリ州セントルイスのTX関連施設で明らかにした。
次期練習機は、米空軍が約60年間にわたり使用を続けているノースロップ・グラマン社製T38「タロン」練習機の後継機。
ボーイングとスウェーデン航空大手サーブが新たに共同開発し、競合他社との機種選定争いの末、米空軍が昨年9月に351機を調達することを決めた。
高精細な画質で周囲の空間を再現する模擬操縦装置(シミュレーター)46基や地上装備品を含めた契約規模は、総額約96億ドル(約1兆696億円)。
引き渡しは2023年に始まり、最初は米テキサス州サンアントニオのランドルフ統合基地で運用されるという。
TXは、ジェットエンジン1基と2枚の垂直尾翼を備えた複座式の機体で、後席の教官が訓練生を指導しやすいよう、後席を前席よりやや高い位置に配置した「スタジアムシーティング」を採用したのが特徴。
アプリを更新するだけで計器の表示を変更できる、タッチパネル式の液晶ディスプレイを組み込んだ先進の「グラスコクピット」も特徴とされる。
また、操縦性と安定性に優れているとされ、「軽攻撃機にも転用可能」(ボーイング社幹部)。
同社のテストパイロットは「将来は(空軍の曲技飛行チーム)サンダーバーズにも採用されるだろう」と話す。
米空軍は現在、約500機のT38を運用しているものの、老朽化が目立っているほか、将来の主力戦闘機であるF22やF35といった、
従来の戦闘機とは計器の操作方法や操縦方法が著しく異なる機体に乗るための高等訓練を行うには適さなくなっていた。
航空自衛隊は現在、戦闘機パイロットの養成で、国産の中等練習機「T4」と、複座型のF15やF2戦闘機による訓練を経て実戦部隊に配備される。
ボーイング社、次期超音速高等練習機「TX」を日本に積極売り込みへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000629-san-n_ame
お客が混んで苦しいほど鉄道会社は儲かり、お客が混まないで楽だと鉄道会社は破綻する
従業員は改札でお客を丁寧に迎えなければならないんだよ
通勤の快適度は沿線の人気に影響する
出資者が自治体なんだから現状の混雑は会社としても喜ばしいものではない
従業員の給料は年収250以下だな
あとは快適な通勤に回してもらおうか
>>14
それは違うな
考えが極端すぎる
あと、随分年収に拘ってるが、収入ひくいと社員レベルは下がる。 茨城県はつくばからの快速増やしたほうが住人増えるだろうから、積極的に投資すればいいのに。
まあ、水戸の人が許さないか
八潮は各駅との接続に必要だとは思うがな。
そもそも待避駅少なすぎ。
>>25
いっそ水戸まで繋いで欲しい
茨城空港経由で 八潮は始発各駅増やしたほうがいいんじゃないか?
区間快速なんかつくば方面の駅ですでに乗車率酷いんだから
>>29
水戸なんて線形悪すぎる
石岡で乗り換えればいい >>30
八潮から秋葉原方面のるやつは各駅にのるだろ。
区快のったって二駅しか通過しないし、通快のっても一駅しか通過しないし。 >>32
朝ラッシュ時おおたか以南並行ダイヤにしてる理由考えてみろ 昨日になるけど朝8時頃の浅草駅で女が「この人痴漢です」
と隣のハゲおやじを訴えたんだよ。
ハゲおやじが「やってねえよ。証拠出してみろ」って言ってた。
自分は駅で降りたからその後は分からなくて、その後どうなったか
と思ってた。
別の路線だったけど俺が遭遇した時の痴漢容疑者もチビデブハゲのオッサンだったな
そん時痴漢だと騒いでたのもデブのおばさんだったけど
どっちも関わりたくないタイプだった
♀車を6両のうち1両朝夕導入する信心深いTXにそんな仏罰が下るはずがないですよ
5年くらい前、夜の下りで見たな。
おっさんが可愛くない女のケツを撫でて、女が避けたらすぐ横にいた俺の足を踏んだw
女は涙目でハゲおやじはヘラヘラしてたんだよね
女は20後半くらいだった
秋葉原から武蔵小杉を経由して横浜まで伸ばして一本バイパス路線をつくってほしいのだが。
>>44
おまえが鉄道会社作って路線免許申請すればいいんじゃね?
つくばエクスプレスが武蔵小杉につなげる意味が全くわからん。 >>45
北千住から横浜まで列車一本でいきたいなぁと。 路線が長くなればなるほど事故が起きた時の影響が大きくなる
横浜延伸なんて断固反対
あまり歩かずに横浜行くなら北千住で日比谷線、人形町で浅草線乗り換えて京急直通か泉岳寺でさらに乗り換えてるな。
品川乗り換えでもいいけど結構歩くし帰りがめんどくさい。
羽田行くときも同じ。
北千住→東京→横浜 が乗り換え移動距離少ないのでは?
>>50
一回やったことあるが、間違えて急行に乗ってしまいダルかったな。
Fライナーは混んでるし、中華街行くにしてもあまりオススメしない。 京成とどこかで接続してくれてればよかった。
というかこれは京成が北千住に接続していないのが問題か。
某地名をねちねち書いてる奴って仕事できなさそう
私怨と正義を勘違いしてそう
茨城県内で駅から徒歩5分以内で
良さそうな居酒屋ありますか。
3人で行く場合と、1人で行く場合で。
18時頃 三郷中央駅出発
→18時半〜20時頃
守谷、みらい平、みどりの、万博記念公園、
研究学園、つくば駅のいずれかから
徒歩5分以内の居酒屋
→21時頃 北千住駅解散
北千住で飲めばいいじゃん
南流山だったら結構あるけどね・・・
北千住か三郷で飲めばいいのに
浮いた電車代でビール2杯飲める
そもそも食べログかぐるなびで調べた方が良いんじゃない?
坂東太郎は居酒屋じゃないだろ
飲みメインだとかなり高くないか?
八潮駅ようやく整列位置の線引いたな
なんで扉の左右で1列と2列で並び方変える必要あるの?
トラブルのもとだし2列目誰も並んでなくてなんの意味もないんだけど
5chではなくて、直接駅員なりコールセンターにいえよ。
昨日の夜、初めて八潮で降りたけどエスカレーターの処理能力が低すぎて次の通快が来るまでに客をさばき切れてなかった
改札に近い側が階段じゃなくてあのちんたらエスカは完全に設計ミスだろ
東側に改札作れるよう最初からトイレを寄せたりはしてるらしいけど早くやらないと
これ以上客増えたらパンクすんじゃねーの
>>70
上が詰まってて上り客がエスカレーターから
降りられないと大事故になるね >>70
南流山ではいつもの光景だぞ。
停止位置ずらしたせいでエスカレーターにより人が集中力するようになった。階段が一つ遊んでるんだよね。 階段が目の前にあるのに、わざわざエスカレータを使う軟弱者も多いし
エスカレーター片側歩行用にしないとラッシュ時はパンクするな
TXのホームは地下駅は深い、地上駅は高いところが多いよな。
どこも地面から10メートルくらい離れてる。
そっちは全部地下だし、あらかじめ場所も用意してるだけじゃなくやりやすいんだろうな。
>>72
八潮も下りはつくば寄り延長した方がいいんだろうな
階段使っても遠回りにならないのが1号車だけってのが原因だろうし
客がラップするのは下りの通快と接続する普通だけだからTXが何かやるとは思えないけど 当時はこんな何もないとこに電車通しても誰も使わない、税金の無駄って批判されてたからな
蓋を開けてみればこの有様
人が増えて運賃安くなると嬉しいけど、どうかな
混むのは困るが
これ以上編成を伸ばす気がないなら千代田線を八潮まで延伸して千代田線に客を逃がした方がいい。
北綾瀬民「えー、せっかく始発で乗れるようになったのに・・・」
>>78
3〜6号車の人はみんなエスカレーターだもんな
東口改札作れば階段まで歩く人も出てくるんだろうけど
最初から改札口増設できるような駅構造してるのにやらないTX 他の鉄道会社は最近エスカレーターで歩行しないよう呼びかけてるけどTXはそういうの皆無だからな
とにかくホーム工事だけは始めてほしい
快速停車駅だけでも
>>83
都営と東急に土下座して秋葉原と横浜繋げてもらうしかないな。ルートは任せる。 公務員は視認が出ないと動かないよ
朝のラッシュで死ぬ人が出たら8両化になるんじゃないか?
>>96
那須町か矢祭町からさきは1時間に一本でワンマンだな。 東京延伸って何に乗り換えられるんだろ?
JRの敷地内ではないし
都営浅草線の新ルートだっていう話だが、どうなんだろう。
新御徒町みたいに都営の駅とがっちゃんこした状態になるのかな。
試験に落ちたのは人事のせいだと思いこんでいるのか
だからいつまでも逆恨みしているのか
そんなことよりも自分を高める努力をするべきである
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
>>100
角刈りだけとヤメた代わりはワシで良いか?
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 角刈り ヾ.ニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~|
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
-―| |\ / | |
| | \ / | | >>99
京浜東北線
都営浅草線
地下鉄日比谷線
これの他に丸ノ内を
12時過ぎに出てこれて帰れる、山手線の東側を北部の北千住大宮側から南の横浜世田谷区側に横断する路線があと一本はほしい
最終電車も守谷行きの次にあと一本もうければ悪くはないんだが。 >>80
マスコミは6両でもタタキまくってたたからな。
当時の記事並べて車内広告にして満員でいらつく車内の怒りをマスコミに向けるのはどうだろう。 埼玉高速や北総のある意味失敗をみていたわけで、乗り入れもない鉄道に躊躇するのは第三セクターなら仕方ないんじゃないの?
これが第3セクターではない完全民間私鉄なら、もっと柔軟性あるんだろうけど。
実際にJRが手を引いてるわけだしな
港区、品川区、大田区からつくばエクスプレス沿線に通勤している人居ます?
八潮上りホームの時刻表とか掲示してるボード撤去されてたな
エスカレーター上がったところで人が詰まってて危ないとかここで何回も書かれてる気がするけど
こんな小手先の小細工で凌げるのか?
>>106
都心に30分台で行ける今まで鉄道がない開発可能な土地があるところで、六両編成ですむわけ無いよ
>>107
最近、朝の八時ぐらいにつくば行きに乗ったけど意外と人多くてびっくりした。座れないぐらい。
途中から乗る人もいて、守谷で降りる人も多かった。 >>112
前にも書いてありましたね。
東武の朝の下りは日比谷線の上野駅から先はガラガラでしたね。実に快適。
そんなに東武沿線には仕事が無いのか?って思うほどに。
と、いうことはつくばエクスプレス沿線は仕事がある方なのでしょうか? >>113
お主は沿線民では無くてTXにもあんまり乗った事無いだろw >112
つくば→都心 より 沿線→つくば の乗客数が 2倍くらいの印象。
7:30〜9:00はかなり立っている状態でつくば着、着席定員(一両に数席の空席)でつくば発。高校生と大学の1限が8:00ごろのバスまで。その後に公務員系と民間。最後が旧独法系みたい
>>115
大学から研究所に向かう人もそれなりに居そう >>115
学校や公務員は8時台に始業だけど民間は9時くらいだからね。
うまく分散できてる気がする >>114
草加市住まいです。
その前は船橋市に、
その前は八潮市に居ました。
3ヶ月間、生活導線としてお世話になり、発展を願っております。
北千住駅のバカの壁、取っ払ってつくばエクスプレスとJRと東武の互いのホームの行き来を可能にしてほしいものです。 北千住と言えば北口2階コンコースから千代田線に降りる階段が狭すぎ
そのうち将棋倒しで視認が出そう
2階コンコースは無駄に広いのにTXとJRと東武の動線がクロスしてぶつかるし糞駅だわ
まあ昭和の北千住駅はもっとひどかったらしいけど
6両では足りないにしても8両だとお金がないから路線自体作らないよりマシってことだったんだろうな
>>112
朝でもつくば行きは少ないから、それなりに混むよ。途中からだと座れないんじゃない? >>112
>都心に30分台で行ける今まで鉄道がない開発可能な土地があるところで、六両編成ですむわけ無いよ
結果論だね。
石橋を叩きすぎてる、保守すぎる、とはあるとは思うけれど、そこはお役所体質だし、そのお役所も一つならまだしも一都三県だし。
例えば北千住からメトロやJR、京成に乗り入れとかやっていたら、乗り入れ車両もあって、そこまで車両用意しなくてもいいとか、検査も委託できるとかで、
10両とかやっていただろうけど、予算もある程度決まっていて、自社で車両、保守検査場全てを用意する中だと、保守的な考えも仕方ない 快速停車駅だけ8両化するぐらいならすぐに出来そうな気がするが。
地下駅は基礎的には8両化対応済みだから、残るは北千住、おおたか、守谷だけでしょ?
原因究明より送別会と称した飲み会を最優先するやばい会社
昨日はお疲れ様でしたw
コミュニケーションを取れない・取る気のない社員はいらない
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
>>120
千代田線降りるのに、JRや東武の改札使ったっていいんやで?
地下で繋がってんだから。 千代田線降りて東武の駅ナカで食ってTXに乗り換えて帰るってのはよくやる。
>>130
角刈りだけとヤメた代わりはワシで良いか?
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 角刈り ヾ.ニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~|
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
-―| |\ / | |
| | \ / | | >>123
それなら折衷案で、日比谷線みたいに7両
にする方法もある。 >>134
あの有名な角刈りさんをご存知無い?
あの有名な角刈りさんをご存知無い?
あなたは素人ですな。 東京駅にはこだわらなくていい。つくばエクスプレスは銀座線と繋げろ。
そして渋谷と横浜のあいだを南側の鉄道不毛地帯を繋げて一本の路線を引け。
>>138
鉄道模型とかA列車で行こうでもやってろ >>132
八潮市に住んでいた時よくやったな。今は草加市住まいだからめっちゃくっちゃ便利。
つくばエクスプレスからも出入りできたら更に便利になるし沿線人口数更に増加するな。
北千住便利でいいよねぇー。
横浜に列車一本で行けないから田畑〜蒲田辺りに引っ越そうかなとか考えているが何せ高いからな〜。
草加市八潮市は安いんだがどーしても横浜コンプレックスがぬぐいきれん。
はてさていったいどーしたもんだか? コンプレックス解消のためにいくら払えるか、ということだな。
都心に簡単に出れるようになってから、横浜は全然行かなくなったわ
>>142
始発に乗れば天下の丸の内の東京駅に5時1分には着くし、最終電車は東京駅を0時27分に着くし、
茅ヶ崎駅が五万人前後の利用者数(北千住駅のつくばエクスプレス線の利用者数と同等)と、
悔しいなぁチクショー、というネタがたくさんある。
たぶん不動産屋かマスコミか何かが消費者たちに売り付けたい場所なんだろうけどスーモの東京首都圏の中では人気のある場所の1位だし。
北千住駅から上りに引っ越しても簡単にはぬぐえないような気がする。
一応、三郷市の面接を受けているけれど、
港区の三田駅近くの辺りから
新橋(都営浅草線)
上野(日比谷線、常磐線)
北千住(つくばエクスプレス)
経由で通いますとか派遣会社の人には話している。
つくば市に北千住から通う外国人がいるのを知っているし、そういう生き方もあるのか!!って思った。 思いを述べる話し相手がネットの匿名掲示板しかないって気の毒ね
横浜も広いんだがな。
わざわざ高いところ住もうとするからじゃねーの?
横浜に憧れて三郷に就職しようとして、TXを横浜まで直通しろとか、なんでおまえだけのためにそんなことを?
まああこがれるような横浜は高いところだろうからまあそこは。
>>146
5ちゃんの鉄板なんてそもそも個人個人の妄想を語る場だろ。 東京上野ラインで横浜方面の利便性がさらに増しているというのはある。
横浜より臨海部に行ってくれた方が何倍も好都合だわ
ってか乗り換えに文句言うなら秋葉原での総武線乗り換えより手間になってから言え
俺も出身が横浜で八潮に住んでるので北千住から横浜に一本で行けないのは不便だけどそれはJRの問題だしな。
まぁ、TXも東京までは伸ばしてほしい。
そんなに横浜行きたきゃ横浜に住めよ
金がないから横浜に住めないんだろ?金がないのは誰のせいだ?自分のせいだろ?
それを一本で行けないだとウダウダうるさい奴だな
横浜から都心まで通勤とか混み過ぎでしょ
休日にたまに東海道線グリーンで遊びに行くには良いところだね
俺の場合、行きは北千住から地下鉄経由で京急、帰りは座りたいから桜木町で京浜東北の始発に乗って
また秋葉原でTXに乗り換えてダラダラしながら帰るな。
横浜に行くのは3ヶ月に一度くらいの頻度しかないけど。
あそこは行くたびに駅の構造が変わってるような気がするんだよなマジで・・・
>>150
常磐線は品川どまりだけどな。
15両運転の直流車両の快速なら横浜までいっても良さげには思うが。
>>156
横浜〜桜木町の往復分払えよ? >>157
はあ?何言ってんだ・・・
色々回って帰りは桜木町から乗るんだぞ。 新幹線駅に乗り継ぎできないのがな。
東京駅は無理だろうからJR品川延伸で
>>158
おまえの文章にどう歩いて桜木町に、と読めるのかわからん。
TXの沿線住民は大体守谷かつくばまで行って折り返して乗ってるのばかりだろ? JR北千住ー横浜は途中上野か品川あたりで乗り継ぎが必要だけど、同一方向なのでグリーン券を引き継ぎできる
ただ横浜直通の便も設定してもらいたいな
>>165
日中はホームの少ない日暮里で乗り換えたい、でも京浜東北線(横浜方面)は通過ってことじゃない? >>152
人生色々だねぇ。
そういやぁ世田谷区の経堂から八潮に来たって人もいたな。
ちょっぴり、横浜コンプレックスが解消されたかな? >>156
サクラダファミリアだからな、横浜駅は。
草加市に住んでいるが、やはり首都圏の場合、いろんな人生歩んでいる人がいるなあ、と・・・。
まさか逆がいたのにはビックリした。
飛んでさいたまの作者は所沢から横浜に行ったからな〜。そんなにいいんか?みたいな。 >>159
ははは、確かに。
草加駅からなら列車一本で行けますね。 この時期は普段電車乗りなれてない人が大量に乗ってて大変
新元号が万葉集がらみだし
筑波山がまた混雑しそうだな
令和の時代に和の精神とはほど遠いわがままな主張ばかりだこと
そもそも上にいるのが派閥作りに夢中になってるからなw
今日から車内Wi-Fiのひとつ、NTT SPOTが使えなくなった
まだ今日はSS-IDも見えるし、接続まではできるけど、ログイン画面が表示されない
ドコモのWi-Fiはあるみたいだけど、携帯はドコモじゃない
どうしよう
>>177
NTT-SPOTは縮小の方向に有るそうです。
むかしのHOT SPOTと同じ。 はいはい、まーたとにかく自分が座ることしか考えず人様の靴踏んでも素知らぬ顔のクズジジイ
さっさとしねよ
今秋葉で乗り込んだゴミな
こんなゴミ路線使って都内に乗り込んでくるゴキブリ多すぎて萎える
8両工事やるなら、新車にあわせたいだろうし、組成組み換えとかやらないなら、2両の増車は10年前の車両と合わなそう
あと、最近公開されてる更新場?とかに8両はいるのかね?
>>181
それだけ地方がヤバイ状態なんだよ。今後更に増えるぞ。これでもまだピークには全然足らない、消費税増税も控えているから。 在宅ワークが進めばラッシュ時の混雑が減る。
鉄道会社はネット事業に進出すれば良いのに。
鉄道会社はラッシュ時の混雑を減らしたいのかな?
そこは難しいところ。
快適通勤を売りにした沿線人口増を目指せよ
通勤時間帯でも他社線よりシャッキリ走るし好きよ、詰まるけど
まだまだ駅チカの土地余ってるし
今日日、着席ライナーが流行りなんだろう?
月に一度教育があるがあまり役に立っているということをやっている気は全くしない。ただの形になってしまっていると思う。他社においては通信教育をやっていると聞くので学びたいことを通信教育で学べる環境があったら便利だ。
>>152
秋葉原に上東ラインが止まればなあ
新幹線高架橋とかの構造上の問題だかで
ホームが作れないだっけ? 現場で働く分には手当てがつくのでゆうに20万は越える。だが、基本給が安いので手当てのあまり付かない本社で働きたいと思う人はあまりいない。
年ごとに基本給は上がるが一定の時期に来たときに、試験を受け合格しないと上がる金額が大幅に減る。基本給のベースを上げて欲しい。
他の職種より基本給がかなり抑えられてしまっている。
残業時間は三十六協定を徹底し守っており、月45時間は越えないように徹底されている。
また、残業時間は1分単位でつけられているが、休憩中に仕事をした場合、休憩ををあとに取ってと言われ時間外にしないことがある。
現場はパターン制であり平日休みのときは、レジャー施設が空いているところが良い。
また、泊まり勤務が基本になるため一日の休みでも明けの勤務が9時までなのでそこから自分の時間が多くできる。
本社はカレンダー通り。
>>186
丸ノ内や品川区、大田区に多種多様な仕事があるから無理だな。俺も埼玉県から東京都の大田区まで仕分けの仕事を派遣で夜勤で日払いで行っているし。
足立区の六町か竹ノ塚から先に引っ越しがしたいなあ。
井上陽水の恋の予感を聴きながら銀座や六本木や新宿や丸ノ内の深夜を彷徨きたい。
そりゃあ東京都に近いところに人が集まるわ。
尾崎豊の死地も北千住だしな。
東京都には陛下もいるしな。 大手私鉄なら運転士の年収800万ぐらいあるんだよなあ
>>190
だから、つくばエクスプレスが秋葉原から横浜に線路をひいちまえばいいんだよ。 いつからこのスレは、もしもしお仕事相談室になったんだよ
>>183
むしろ沿線の地方自治体に8両化すれば沿線住人が増えるとロビー活動したほうがいいんじゃないか? それならあきばエクスプレスに改元しないとねー
そだねー
>>187
ラッシュに限らず混雑は避けたいだろう。
目指すは平滑化。
普通の仕事だって、新年度から夏くらいは暇、秋頃の中間決算で忙しくなり、年度末は地獄になったりするだろ?
だったら、仕事の総量は変わらずとも、暇な時にそれら忙しい時の仕事が回ってきていたら、と思わない? >>183
ただしミニにタコな御意見に対しては予め用意されてる定型文でご返信です。 >>199
人が増えると治安が悪くなる、と反対する人もいるんやで? >>202
経営としては客が多く来て収益が多い方が良いんじゃない? >>205
平滑化、の意味わかる?
客の総量は変わらずに乗車率120パーセントの時間帯の20パーセントが乗車率80パーセントの時間帯に脱がれるほうがいい、という話
だと思うが。 >>206
変わらず
そもそもピーク時は直通やってないしな >>202
東京メトロの企画みたいに早朝乗るとお得なイベントやればいい 守谷に駐輪場作ったってあるけど、元々バイクの駐輪場だったよな、ここ。
バイクの駐輪場もつくってくれよ・・・
>>211
東京圏全体でピーク時は運賃20%上げてピーク時以外は20%下げればいいよ。
そうすれば混雑緩和するよ。 >>215
>定期
定期無くて、ピークタイムは高額料金の都市は欧米にあったなぁ >>199
沿線の市で自民系じゃない議員が時々8両化する基準はとっくに超えてるはずなのにおかしいとか質問してるけどねえ
与党としては正面から8両やれと言うとじゃあ負担金が…とカウンターが来るから言いたくないのかな 定期で早朝利用したら1日1回限定でキャッシュバックすればいい
定期が割安すぎるから普通運賃の42倍まで1ヶ月通勤定期を値上げして
8両化整備の資金に使おう
八両や東京延伸に必要な予算あつめるのには一日27万人じゃ不足で40万人くらい乗んなきゃ合わない、ってこと?
>>215
定期でもピークタイムに乗ったらSuicaやPASMOから金を徴収するか、ピークタイムに乗れる定期と乗れない定期を作ればいいだけ >>220
4月に入ってめっちゃ混むようになったね
今までドアの前とかはスペースあったけど今月になってドアの前まで人がビッシリで草生えたわ 五輪後は暇になるから、それを食い止める為の建設なんだろう
リニアといい万博といい五輪といい、平成も終わるのに土建屋バラ撒きが酷くて呆れますわ
コンクリート頭が多い美しい国日本w
共産党って大型公共事業及び大企業は悪を党是としてるけど
かつて批判してた関空本四架橋アクアライン外環新東名新名神などの
現況をみてどう思うのだろう?
乗車人員
2018/11月 394600人 最高人員
2019/2月 374800人 現在
今月は40万人クリアだな
40万人超えてるのに6両って他にこんな路線あるか?
それって名鉄と直通してるやつだっけ?
だったらTXとは条件が違う
各駅停車にして4分間隔ぐらいにしたらラッシュも乗り切れるだろうな
秋葉の折り返しと電力供給が対応できるかは知らないが
延伸の先は羽田でも銀座でも横浜でも八丈島でもいいから
まずはとっとと東京駅まで通せと
10〜20年後を目処に新線整備、更に将来的にはつくばエクスプレスとの接続を構想
一体何年後になるんだか、生きてる間に実現したら御の字だな
>>244
>更に将来的にはつくばエクスプレスとの接続
接続しないとわずか6編成の為に車庫とか整備場が必要で、場所がないんだよ。(整備場無しで連絡線で済ますのもりんかい線ぐらいで難しい)
つないだ方が総経費安くなる説が国交省答申の委員会で出ていた。
この場合、東京駅(八重洲)は新地下鉄側の経費なので、TX側は秋葉〜八重洲のトンネルだけになり600億ぐらいでできるんでは? 羽田アクセスは乗り入れじゃなくて接続か・・
東京までの延伸でいいや
八重洲口へのルート
日本橋の景観問題での首都高の地下化
常盤橋の超高層ビルの開発など、
しばらく相当ごちゃごちゃ工事する場所だけど大丈夫??
できっこないと思うけども・・・
>>247
>しばらく相当ごちゃごちゃ工事する場所
半蔵門線の下を通せば大丈夫でしょう。 ヒント
読売新聞 4/4(木) 7:28配信
東京都は、都心の銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を、今後10〜20年後をめどに整備する方針を決めた。
将来的には茨城、千葉県方面と都心をつなぐつくばエクスプレスなどとも接続し、羽田空港まで直結させることを目指す。
2020年東京五輪・パラリンピックを機に開発が進む臨海部の交通網を整備することで、新たな成長の原動力にしたい考えだ。
複数の関係者によると、都が検討しているのは、銀座地区から東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅までの約5キロ区間。
大規模再開発が予定される築地市場跡地のほか、五輪選手村や高層マンションの建設が進む晴海・勝どき地区、豊洲市場の周辺などに5か所程度の新駅を整備する。
都は、1日当たりの利用者を約5万人と想定している。
新線がつながるりんかい線には、JR東日本が整備を計画する「羽田空港アクセス線」の一部が接続する予定で、つくばエクスプレスの秋葉原駅から東京駅までの延伸も検討されている。
それぞれ新線と接続させることで、将来的には茨城、千葉から羽田空港まで直接つなげることを目指す。
都は事業費として2500億円超を見込んでおり、今後、国などと整備費用の負担について協議を進めながら、採算性の見極めや事業主体の選定を進めていく方針だ。
(写真:読売新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00050102-yom-soci エスカレーターで10分ぐらいかかる地下に駅を作るんじゃないか?
なぜ、新線は銀座からなんだ?
TXと接続して上下分離方式を採用しないと
コスト削減できないとお思うけど。
まさか、TXの足元見て、東京駅半額ならともかく、
銀座までの費用も出させるつもりか?
東京までは延伸してほしいというかそういう計画なんだけど
それが対応できてしまうと、秋葉原で座って帰れなくなるんだよな・・・
俺も以前はそうだったけど東京駅通勤の人は嬉しい。
いや、東京駅を突きぬけて数寄屋橋から銀座、築地、晴海方面への延伸でしょ
東京駅で座れたらラッキーかな
>>254
ははは(笑)上野東京ラインみたいだな。 名古屋は朝夕以外も乗るからなあ。
名古屋駅につながっていて新幹線乗り換えできるのもでかい
TXも新幹線駅に接続できれば爆発的に増えるだろ
銀座で地下鉄に接続するとしてもJR有楽町駅とも接続してほしい
>>259
銀座4丁目よりは、有楽町駅側みたいだね。たぶん工事が銀座4丁目がでは難しくJR乗り換えを考えるとそうなりそう。
築地市場跡地駅は図面が出ていて勝ち鬨橋の近く。
その先が大江戸線勝ちどき駅に接続してちょっと晴海寄りに駅、豊洲市場駅、国際展示場駅、の5駅。 >>260
めちゃくちゃ便利じゃん、ってか新豊洲じゃなくて豊洲市場なのか まあ令和が終わるどころかその三つ先の元号になっても秋葉原つくば間6両は変わらないだろうけどね
この10年で変わったのはトイレに石鹸ついただけだし
>>262
やるきねぇだ、なんだ言われてた3Dセンサーついたり、車内LCDつき始めたりしてるが、お前はただ批判したいだけだろ? 都営で地下鉄もてないからメトロに運営委託?みたいな話がでていたくらいなのに、都営でやるかね?
>>263
どっちも石鹸つけたのと同じレベルじゃないか
無駄金はあるだなとしか まあ、お前の生涯年収でもホームドアセンサつけられないだろうがな
敗北宣言の捨て台詞いただきました
そりゃ発展性ないのをごまかすなら個人攻撃しかないわな
>>269
いやもういいから
あんたの負け
だいすきなだいすきなでんしゃをけなされてムキーとなったのはわかるけど
それで生涯年収とか言ってたらこの先何を言っても説得力がない
負け犬は黙ってなさいよ >>262
秋葉原のエレベーターが増えたじゃないか >>262
南流山のホームは名目上10両対応したじゃないか >>237
稼働本数が全然違うだろ
ピーク時は2分に1本走ってるから 都が豊住線を嫌ってるのは、恐らく話題性が欲しいからだろうな。その点臨海コミケ地区と結ぶのは話題性がある。
でも、豊住線建設で東西線の混雑を何とかしないといけない。txの混雑なんて東西線からしたら子供みたいなもんだわ。
これは、都が本気なら、win-win な計画だろ。
TXにとっても、乗らない手はないと思うんだが。
コレが実現すればTX沿線は飛躍的に良くなるね。8両どころか10両化は必要だが。
TXの機材と人員をあてにした
上下分離方式じゃないと
成り立たない計画
平日上りで朝6時台に八潮始発の普通電車を増やして欲しい。
東京まで延伸して「需要不足」はまずありえないが、建設費の償還に不安があるんだろう。
>>278
東京駅部分の費用も折半できるしね
これがダメならTXの東京延伸は出来なさそう
費用以外に都側に問題があるとすればBRTと被る事か? 臨海副都心や羽田空港まで延伸するとゆりかもめや羽田アクセス線・京急とも絡む。
東京駅まで乗り入れの要望が強いのは茨城県。都はどちらかというと他人事。
>>286
有楽町までの延伸は決定しているんだけど、そこから先はTXとしては放棄している
今、最終段階の建て直しが東京駅北側地域で行われている 茨城空港まで延ばしたいというけど、どれぐらいの予算見積もっているんだ?
成田ほど需要があるわけじゃないので、これはやめといた方が良いと思う。
東京都としては秋葉原発着であろうが、東京発着であろうが、同じ東京都区内だし、
わざわざ予算をそんなことにつけるわけがない。
むしろ秋葉原の集客が東京に移動してこられても困る、という感じに見える。
とはいえ東京湾岸の貴重な土地を車両基地として使うのはもったいない
臨海部地下鉄新線とTX延伸をセットにすれば、車両基地ぶんの費用を東京都が負担する可能性はある
TXの当初計画でも、お台場等へ車両基地の建設は盛り込まれていない
4本程度の電留線だけ
秋葉原-東京は区内だから、銀座まで延ばして中央区を巻き込む
茨城県が予算を出して東京都が着工許可を出す、というプロセスが成り立つか?
東京都が金を出す可能性は極めて低い。
起点が東京駅じゃなくて銀座というとこがミソ
TXとの駆け引きのためだろう
>>277
TX乗車率180%いったらしいけど東西線ってそれ以上なの? >>297
北千住あたりは在日の人が多いから、TXを応援してくれてるのかな? >>298
安い東京メトロの方じゃないかと。
ただ、北千住から横浜に線路を敷いてくれたらメチャメチャ便利だろうな。 >>286 >>288
…まぁ、このスレ見てる・書いている人が、自分達が、火葬場・遺骨骨壺になる…50・60年先までにも
今回の答申で、つくば駅以北〜の延伸は、まず無くなったと見るのが正しいなぁ。
実質、つくば駅以北の延伸は未成線化で確定か。
今の団塊世代が、あと10年で鬼籍多数になり、日本の総人口減で、50・60年先を見たら、ナニが起きるか見当がつくw
>>214 >>264
東京駅からクソ遠い・東京駅から〜ビックサイトまで行く片道交通費も、超絶に高すぎる
今の東京ビックサイトが出来たのが1996年。仮に20年後開通だと、築年数=43年(2039年で)。
海の埋め立て地+外壁の塩害+建物形状が特殊な バブリーな建物だから、
この頃には、東京ビックサイトが現在地から移転建替で、この建物自体が無いんじゃないかw
「絵に描いた餅」「政治駅」だな,こりゃ.
>>245
今月1日発売の「ZAITEN」(月刊版の会社経営者向けの週刊誌に近い本)で
ZAITENの「企業倫理」を問うで、この会社は天下りで鉄道経営はトーシロだと記事に出てたな。
一度拝読を。↓
http://www.zaiten.co.jp/latest/ ビッグサイトは増築工事行ってるから無くなるなんてことはない
それと選手村はマンションに転用されるからそこの足として建設の意味合いもあるんだろう
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、尿素臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体をよく洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
東京都側が折半でカネ出すならもう延伸決定だろ
反対する奴おらんだろ
東京都側は銀座までしか引かないぞ、そこに繋げたければTX画金出せって事だろう
JR有楽町駅に接続すれば問題ないよ
あとは地下鉄だろうから
現状から見て銀座付近は相当深いところのホーム設置だろ
そこからエスカレーター引っ張ってきたらちょうど日劇なんだよ
つまり実質の有楽町
今回の新地下鉄計画の実現の可能性は難しいでしょうか。
国土交通省としても有楽町線と並行する地下鉄建設は難色を示すだろうし、
代替案としてゆりかもめ新橋延伸や建設費が安い路面電車で
解決できそうです。
もし建設するのならほぼ同じ場所に新東京駅建設構想がある
都心直結線も一緒に建設しないと鉄道結線として意味がないだろうし、
経営が行き詰ることにもなりかねないと思います。
臨海地区とつくばエクスプレスを結ぶ新地下鉄建設には
もう少し精査が必要と思います。
南側は国展辺りからりんかい線に直通する感じになるのか
それとも同一構内で乗換えられるようにするだけなのか曖昧な感じだよなぁ
内陸メッセは土地は安いけど展示物が限られる問題がある
海沿いメッセは土地は高いけど展示物は無制限
北は土浦北ICの近くを経由して神立までがいいね
幕張と横浜でさえ遠いと不評なのに、茨城の分際でメッセなど3000年早いぞ
TXが有楽町から南進することはない
東武を南進させたほうが早いし意義がある
>>313
この場合は八潮始発で東京や横浜にいかせればいいんだよ。 一方、これで何の新たな計画すらない常磐は負け組確定かな
>>316
>常磐は
特急が時間1本は羽田空港だよ。 >>300
http://www.zaiten.co.jp/latest/
> 懸念される"第二の福知山線脱線事故"
> つくばエクスプレス脱線事故「原因究明の熱意なし」
> 今年2月、つくばエクスプレスの車両基地内で定期検査中の電車が脱線する
> 事故が発生した。しかも、この事故以外にも危険なトラブルが続発。その
> 原因こそ、ありえない企業体質にある――。
アカの次は総会屋系雑誌に目をつけられたかw
本社総務部ピンチw
ざまあwww 累積欠損解消したら金の臭い嗅ぎつけてすぐにハイエナが寄ってくるw
延伸どころじゃねえぞw
脱線ってあの車両基地での動作確認作業中に車止めに低速で衝突したコトだろ
あんな事故どこでも起きているわ
新幹線が車止めを突き破ってもう少しで道路に出ようとしたり、電路耐圧試験中に漏電して1両全損になったり、東が同じことをして1名重傷させたこともあったか
それが営業列車で、秋葉原の車止めに激突したのならともかく
つくばエクスプレス沿線にうどん食える店はある?駅の近くでもいい。
公的補助なくても利益でるなら
第三セクターをやめて、上場で株式放出してもらえば良い
>>321
関東や茨城はどす黒出汁の蕎麦文化なんだ
うどんは関西文化なんだ関西に行け >>322
株主優待でTXの無料乗車券貰えるなら買うな >>323
高級品だった醤油をタップリ使えたのは江戸が裕福だった証拠
それまでは蕎麦に味噌だったからな
関西は貧乏だったからモロミ樽に塩を大量にぶち込んでたから色が薄くなったんだろ? >>327
いちいちマジレスするなよ、頭おかしいんじゃねーか? >>327
頭ガチガチで冗談とマジの区分けが判断できねえんだろうな ほぼ500m西側に平行に走る有楽町線はそれほど混んでないし、
混雑緩和目的路線出も無い。普通に考えて予算が出ないだろうな。
豊洲と勝どき駅の拡張だけで対応できる。
それよりも豊住線だよ。
バスは数分間隔で走ってるし、南北交通無しの陸の孤島地帯。
総武線や東西線からりんかい地区や京葉線へ抜ける路線がまるでない。
東陽町駅も豊洲駅も単独駅として1位と2位の利用客数。
おまけに日本一の混雑の東西線の混雑が解消するみこみはゼロ
豊住線のほうがずっと需要がある。
TXは延伸する気も無い。8両編成化もする気ないのに東京駅延伸なんてできるだけない。
銀座あたりの地下も大深度じゃないと無理だし難工事確実。
>>330
晴海選手村跡地、築地市場跡地、豊洲市場土地価値を高める
東京都にとっては湾岸開発の要。江東のはずれの土地なんかに未来はない >>331
本数も増やしてくれないかね
土日祝なんてかなり乗ってるぜ >>334
新御徒町ー勝どきがTX→地下鉄新線でバイパス機能を果たすけど効果あんのか ごく狭い晴海の開発だって人口的にたかだ知れてるだろ
豊住線の江東区の沿線人口は広大だぞ
それに建設費も安い。既に豊洲も住吉も駅施設ができてるし。
都営日比谷-東銀座-勝どきの短絡線-国際展示場
そこにTXが乗っかる
新東京駅は以前に都営浅草線のショートカット線の東京駅と一緒に丸の内仲通下に建設するプランがあったが、
臨海地下鉄と直通する場合は東京駅は八重洲側になるんですかね。
>>327
野田と銚子で作れるようになる前は紀州でしか作れなかったんだからそりゃあ江戸じゃ高級品だったわな
年貢が全国から集積してた大坂が貧乏だったわけないだろ勉強し直せ
>>339
なんで臨海地下鉄と抱き合わせになったらTX東京駅が八重洲側になるのか謎
高々100m短縮するために丸の内仲通りに用意してあるスペースを無駄にしちゃそっちの方が高くつくんじゃねえの >>330
∧,,∧
r( ´n
./ > ,/ ∧,,∧
豊住厨だあーーーーっ > 〜'oー、_) r( n)
.> `/ く_
逃げろーーーーーーっ! .> 〜'し -一┘
.> ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ ( ´・ω)
〜、/ っっ
∧,,∧ └ー-、ぅ
r、´・ω・))
∧ ,,∧ > _/´
n__n (´・ω・`) 〜'し-一┘
∧,, ∧ノ c' っ
c('・ω・`)っ 〜(_,'ーo >>336
∧,,∧
r( ´n
./ > ,/ ∧,,∧
豊住厨だあーーーーっ > 〜'oー、_) r( n)
.> `/ く_
逃げろーーーーーーっ! .> 〜'し -一┘
.> ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ ( ´・ω)
〜、/ っっ
∧,,∧ └ー-、ぅ
r、´・ω・))
∧ ,,∧ > _/´
n__n (´・ω・`) 〜'し-一┘
∧,, ∧ノ c' っ
c('・ω・`)っ 〜(_,'ーo >>321
つくば駅とつながっているつくばクレオのフードコート内に丸亀うどん
キャンパス駅出てすぐのららぽーと内のフードコートにも丸亀うどん
おおたかの森駅の野田線の乗り換え通路の途中にあるフードコートには、はなまるうどん
守谷駅のフードコートは立ち食いそば屋があり、うどんも選択可
南流えきの武蔵野線ガード下に立ち食いそば屋がありうどんも選択可
南流以西はよく知らない >>344
北千住駅がやはり普通かな?食って改札潜りつくばエクスプレスにいく、と。 >340
臨海地下鉄は中央区主導の事業、八重洲口は中央区、丸の内は千代田区。中央区は八重洲口側の大規模再開発で地下鉄も加えたい。
ついでに日本橋八重洲は三井のテリトリー、丸の内は三菱地所の土地。
東京延伸は都にとってはどうでもいいことで、茨城県が金出さない限り実現は厳しい。
延伸する場合シールドマシンは新調するのかな?
それとも秋葉原の先に開業時のが眠っていたりしてそれを再利用出来るのかな?
謎に充実したうどん情報w
北千住以北の駅周辺でおすすめのラーメン屋あるかな
サイクリングがてら回りたい
うどんも>>353も自分で調べた上で聞いてるのかな?
久しぶりにggrksと言いたくなってきた >>353
俺も知りたいわ。
つくばエクスプレスは駅ナカが弱いからな。 湾岸開発とセットで東京都側にもメリットがあるから
もう反対する理由はなくなっただろ
東京都(区含む)の事業負担がゼロなら反対はないだろうね。
ふるさと納税のせいで住民税収減って公共事業どころではないし
東京乗り入れを要望している当事者の茨城県や沿線自治体の負担だろ。
東京延伸して、東京駅には地下道で行けるの?
新幹線駅に地上に出ずに行けないと
東京延伸は諦めて、国際展示場-銀座-岩本町(秋葉原)を
都営で整備してもらって相互直通しよう
そう
ぶっちゃけ東京駅はいらない
銀座線の京橋、浅草線の宝町だって実質東京駅といえるし。
国際展示場〜銀座〜六本木〜渋谷〜井の頭線 直通
が良い
東京駅は乗り換えが面倒。
京葉線から横須賀線に乗り換える場合は一旦改札出た方が早い。
八重洲口に行くと遠回りだ。
>>368
停車駅どーする?
決定的なのは仙台駅くらいしかないな。 土浦、茨城空港、水戸、F1、仙台空港、仙台、新利府、松島、石巻、気仙沼
いつまでも中傷を続ける陰湿な奴こそ津波で死ぬべきだった
>>372
被災地復興の名目で行った先でやらかしたおまえが死ぬべきだった こんなの見つけた
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part127
http://2chb.net/r/rail/1549545663/997
京葉線の複々線化はりんかい線買収が原則となるものの、りんかい線はJR東日本に買収されたくないらしく、ホームドアを付けたりいろんな妨害をやり始めた
品川埠頭分岐から東は城北線と同じ状態。2037年までに買収すると莫大な金の支払いが必要となる
また、りんかい線へ流れる旅客はそんなにいない
で、近頃太陽の下に出てきたのが、有楽町TXとの接続
これなら双方メリットがある
まあ、そんなとこ 羽田延伸は小池都知事が渋ってるようだ。
オリンピックでカネが掛かるから当面やりたくないんだろ。
茨城県に関しては羽田延伸にカネを出すなら茨城空港延伸もって交換条件とか付けてきそう。
アクアラインに茨城県が出資した
当時「何で?」だったがTXとか控え行政間の貸し借り
茨城県庁に出向してた増田氏が知事になっていればもっとスムーズだったが
>>355
けち臭い野郎だな
もちろん食べログとかで出る店はあるけど単にオススメを聞いてるだけだろ >>370
水戸と仙台のあいだ、Sひたちでもあり得ない停車駅になっとる。 とりあえず自分で書くけど
北千住 マタドール
おおたかの森(隣の初石だけど) The Noodles & Saloon Kiriya
つくば 煮干中華そば イチカワ
あたりは気になってます。行ったことある人おりましたら感想教えてください。
https://response.jp/article/2019/04/05/321023.html
小池東京都知事「整備方針は固まっていない」…銀座-臨海地域間の地下鉄構想
>これについては、今後10〜20年を目途に整備し、将来的には首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)や
羽田空港とつなげるとする報道が流れているが、これに対し小池知事は、路線の重要性を認識している
としたうえで、構想段階のため関係者間で調整する必要があり、「整備するという方針が固まったわけ
ではない」と述べ、臨海地域の開発動向も注視しながら判断したいとした。 >>375-376
まあ、そういう貸し借りなり駆け引きめいた裏事情はあるでしょうねえ。
今の茨城県知事は知事選の時からTX茨城空港延伸って言ってるし。 第三セクターで、天下りもしてるわけだし、金出してくれるならやるだろうよ。つくばから先も秋葉原から先も。
ただ、その金を出すところが、予算作って議会通して議会通過して初めて具現化するだけで。
>>381
茨城空港に延伸するなら滑走路増やさないとTXの需要が少なすぎる 茨城空港延伸なんて、必要なら
JRがやった方が安くできるし
スーパー日立だって運行できるだろ
茨城空港延伸はダシみたいなもんで本音は水戸延伸なんでしょう。
高い特急料金払わずに水戸から都内まで行きたいんでしょうから。
恐らく延伸したら、つくば−茨城空港−水戸なんて快速を走らせたい筈。
秋葉原以南延伸を標榜してた橋本前知事を「多選イクナイ」って落とすからw
ぶっちゃけ、つくば市民辺りが多選批判の急先鋒だったんじゃないの?
北側に延伸したいなら茨城県が3セク作って別会社でやればいい
東京延伸は最初から計画決定済み、茨城空港延伸は茨城県が勝手に言い出してるだけ
いいじゃん茨城空港まで延長
東京駅から片道1000円ならLCCが茨城にどんどんくるぞ
東京都も臨海部から新宿、渋谷方面に繋ぎたいんだろうし
秋葉、上野、浅草方面じゃ無理かも
前の橋本知事は箱物重視で県央・県北贔屓で、鉄道網や県南には冷淡だった。
橋本前知事は現職だっただけに現実的過ぎた。
TX開通で県南の常磐線沿線が衰退しようが「致し方無し」の態度だったし
TX沿線が繁栄すれば何れ常磐線沿線も回復していくだろうぐらいの考えで手を打たなかった。
延伸に関しても次時期は示さずの「先ずは以南延伸で以北延伸はそれ以降」という考えで
以前のこのスレでも紹介されてたように県内では比較的大票田の土浦に対して「土浦経由の延伸は無い」と言うありさま。
そのレスの中で「土浦市関係者はがっかりした筈です」なんて揶揄同然に書いてたけど
「がっかりする」イコール「次は橋本に投票しない」なんだよね。
県央地区や土浦市関係者にも期待を持たせるような態度を示しときゃ良かったんじゃないの・
どうせ口約束なんだし。
取り敢えず飴でもしゃぶらせとけ、とはよく言ったものですね。
>>387
土浦の方が無い
石岡から茨城空港の方が需要ある よくわからないが、このニュース、
来月発売開始の晴海フラッグの宣伝材料な気がしないでもない。
政府としては失敗できない晴海フラッグ。
話半分で受け止めておいた方がいい状況と思われる
>>394
市街地を通らざるを得ない石岡よりも高浜経由だよ。
その方が線形も真っ直ぐに近いし。
常磐線土浦以北の駅が石岡駅も含めて軒並み橋上化してるのに
高浜駅だけそのままってのも傍証になってる。 >>379
マタドールは南千住店があった気がする。 茨城空港とその途中なんてクソみたいな需要しかないのに
北千住〜つくば間並みの建設費かける必要なんか全くないね。
>>398
需要なければ作ればいいじゃん
ポテンシャルはすごいと思うぞ、茨城空港
都心〜茨城空港 総額1000円 往復割引1500円
航空券に付随する空港使用料 300円
これぐらいにしたら周辺各国のLCCがわんさか来る >>399
自衛隊の基地だから旅客便の運航は自ずと限られてきます。
青天井に増やせるものではありません。 >>399
全く現実味に欠ける
根拠もなく全部君の妄想じゃないか
茨城空港延伸なんて、沿線住民ですら望んでいない 今年度の事業計画が出てますね
・ホームドアの3Dセンサー化拡大
・秋葉原、新御徒町のホーム延伸
・3000系は年度末までに搬入
・年度末にピーク時25本化のダイ改
目立つとこはこんなもんかな
>>402
http://www.mir.co.jp/company/pdf/plan_2019.pdf
> さらに、一層の混雑緩和に向け、8両編成化事業など
> 多面的な検討を精力的に行い、必要な対策を進めてまいります。
検討してるポーズだけでごまかすなよ
来年度は全駅で8両化工事着工しろよ
> また、活力のある職場づくりや知見の共有を図るため、社
> 員と経営幹部が意見交換を行う「チームTXミーティング」を
> 継続するとともに、労使間の連絡会を定期的に開催するな
> ど、社内のコミュニケーションを充実させていきます。
その前にクズ社員しっかり粛清してくれよ
ネットで中の人の愚痴見るのムチャクチャ不愉快なんだよ
俺らが毎日混雑に耐えてんのに
払った運賃がゴミ糞どもの給料になってるのは許せん 8両化して今の速度維持出来るの?
今より遅くなるなら8両化しなくて結構
乗れないと騒ぐ奴は早起きでもしてろよ
>>404
6両のままだと乗り降りに時間かかって遅延する
ってか既に遅延しまくりだろ
8両化で輸送力増えたら朝の遅延は改善する 角刈り様お願いです
>>406を過労死させてください >>404
コンピュータ制御されてる今時の電車なら2両くらい増結しても性能揃えられる
190kWのモーターなら全然余裕だし 路線延伸事業については、各県各自治体の利害調整もあるから時間がかかるのは仕方ないが、
全ての自治体で意見が一致している8両化事業は
すぐに進めるべきだと思うけどね。
宅地開発事業も終盤に差し掛かっているとはいえ
あと2、3年は続きそうな八潮、三郷。
空地の広さから、開発事業があと5年程度は
続くであろう流山おおたか、柏の葉。
さらに、開業当初は予想していなかった、
足立区と八潮を中心とした、外国人人口の急増。
少なく見積もっても、あと3年は沿線人口の急増が見込まれるのに
ロングシート化や僅かな本数増など焼け石に水なのは目に見えている。
即座に8両化を実施しないと、輸送力がパンクして運行に支障をきたしてしまう。
>>412
あとつくばの高層マンション建設もね
始発駅だから需要がある Yahoo!のキーワード予測で、「○○え」の段階で、駅と無関係なモノが先に出る駅(伊藤園>伊東駅、市川海老蔵>市川駅等)で、駅より相手方の件数が、
5倍以上なら秘境駅、
2倍以上ならド田舎駅、
2倍未満で相手方のほうが多ければ田舎駅、
駅のほうが多ければ郊外駅、
ただし、件数は完全一致(””で囲みます)とした場合の件数で、「多摩川園」や「豊島園映画」等は駅と関係がありますから外します。
23区内では唯一、青井のみが田舎駅以上の扱いを受けてしまいました。。。
ちなみに同じような境遇でした、神泉や千石等は、郊外駅どまりでした。
>>399
現状秋葉原からつくばまで1,190円なのに
都心から茨城空港まで1,000円って池沼ですか?
例え1,000円になっても時間のかかる茨城空港なんて使わない
需要無ければ作れば良いとかシムシティで都市計画を
マスターしたと勘違いしたパターンかな?
>>412
ロングシート化すらまだ完了してないしね
朝ラッシュでセミクロスに鉢合わせすると腹立つわ >>415
東京駅から茨城空港までのバスが航空便利用者に限り500円なので、茨城県が補助をする条件で1000円程度に落ち着くことはあり得るがな。 >>404
8両化しても速度は変わらないよ。
TX-1000も2000もどちらも8両化前提で設計されてるから。 >>403
お、秋葉原と新御徒町のホーム延長着手するのねん。
実は朝ラッシュの遅延の最大の原因は秋葉原のホーム混雑だけに、有効だと思う。 将来的には快速10両、各停8両ぐらいにしないと安定した運行は確保できないんじゃないか?
>>茨城県が補助をする条件で1000円程度に落ち着くことはあり得るがな
航空チケットとセット販売でやれば良いんじゃね?航空会社負担で。
>>420
そういう運用だとダイヤが乱れた時にとりあえず全部各駅停車にするという機動性がなくなるからなあ。 今日は首都圏全域で遅延ばかり。学校始まるので先週とは大違いだね。
信号?故障で全線1時間運休の小田急ほど酷くないので我慢するか。
八潮、六町、青井の三馬鹿トリオいい加減にしろ
何回ドア開け閉めしてんだ
無理矢理乗ってくんな
みんな降りようとしてるのにドアの前に立ち塞がるガイジもこの時期多いよね
よけるの面倒だからあえてぶつかりに行ってる。
サルと同じで言っても通じないから、体で分からせてやればいい。
手すりに必死にしがみついて全く奥に詰めない奴も多すぎ
手すりを掴んでれば詰めなくていいルールでもあるの?
そこまで混雑してるのに
8両化しないTXって一体?
そのうち、重傷者出るかもしれないのに
不満出まくってた八潮のホーム延伸は無いんだな
案内板撤去してホームがほんのちょっと広くなったから解決済みと考えてるとは思いたくないが
>>433
>不満出まくってた八潮のホーム延伸
そこは2020年度だろうね。八潮・北千住・おおたか とか >>429
おいそれと8両にできるわけないだろ、模型とかA列車で行こうじゃないんだから。 とりあえず、混雑するホームだけ延伸しといて、本数増で様子見。
それでもダメなら平日の快速、通勤快速のみ8両化。
それでもまだなら追加で守谷以南とTX-1000(編整数が少ない)だけ8両化。
まだまだなら全線8両化。
・・・ってな感じで順を追ってやるんだろうな。
とりあえず、着手する秋葉原と新御徒町のホーム拡張はその手始めなんだろうね。
8両化の検討速度が客数の増加ペースに全く追いついてない
とりあえず直流区間だけ8両化されるね
あとは東西線沿線住民が騒乱を起こすまで放置
いつかは利用者が減るから拡張したら負債が残ると思っているんだろ
本当どうなるかは知らんけど
8両化したところでほんの少しの間だけ緩和されるだけだろうけどな。10両化なんてするつもりも無いだろうし、複々線化なんて不可能だろうし
この先20年くらいは乗客数は増加しそうだもんな
沿線に若いファミリー層が多いから、子供たちも大きくなって通学通勤に電車使うようになるし
沿線人口は頭打ちになっても乗客数は増え続けるよ
延伸すればさらに増えるのは
目に見えているんだから、
8両化を躊躇してるのが理解できない
ホームより先に、基地を8両化対応しなきゃいけないのだがな。
ホームより簡単と思うなら、鉄道模型脳だぞ
そういえば新御徒町ってつくば方の延伸余地に階段作れる構造なんだっけ
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい。 秋葉原新御徒町浅草南千住北千住青井六町八潮だけ8両化して
朝ラッシュに八潮始発を増発すれば解決
>>445
土地があるから、じゃないんだぞ?
ほぼ一度に全部を延長しなければいけない、架線も引き直し、車庫は延長建設、先日の事故もあったから、猶予距離もある程度儲けるとか結構大変だぞ?
航空写真でみえる範囲以上のこと考えられないのが、模型脳。 >>438
>>449
北千住以遠の駅で、乗降人員数でも増加数でも最も目立っているのは
八潮でも六町でもなく、南流山と流山おおたかの森だろ
しかも八潮六町はあと少しで区画整理事業が終わりそうな雰囲気に対して、
流山市内の2駅はまだまだ開発に余力があるし (続き)
混雑緩和対策するにしても
流山2駅を無視することはあり得ない
8両化をやるとしても
ラッシュ時、南流山以南を全便各駅にして様子見てからでしょ
8両化より民度改善が先でしょ
車両増やしても肝心の乗客のマナーが悪けりゃ意味ないよ
>>450がレスも読まずに長文投稿しているのは笑う。
私生活でも同じ事をしてそう。 気分悪くなって座り込んでる人がいるのに前に座ってる連中はスマホばっかいじって誰一人席を譲ろうとしないのを見て民度低いのは三馬鹿ばかりじゃないんだなと思った
>>451
南流山はそこまで開発の余地なくて武蔵野線の乗換客で増えてる
おおたかの森は区画整理は今年で終わるけどまだまだマンションが建つ
柏の葉もマンションの計画がいくつかあってこれから戸建て街区にも取り掛かるんじゃなかったかな? >>459
遠くの方々は席を取るのに必死ですから譲る訳がない。帰りの秋葉原とか到着してる電車に乗りたいから駅構内を走ってるのかと思いきや、次々発の電車の待機列に並んだり >>453
秋葉原、新御徒町も南流山みたいに停車位置ずらすのか
ホームの滞留が問題なんだろうからエスカレーターも増設しないと
移動距離が増えるだけな気もするが、どうなんだろ? ホームは前後に20メートルづつ伸ばすんだろうな。
秋葉の南端のエスカレーターは上りしかないみたいだから下りも増設かな?
>>460
戸建分譲地はキャンパスの駅にも広告ぶら下げてるけど、旺盛なのは柏たなかの方だな。
キャンパス周辺は三井の息がかかってるから、三井ホームが単独で展開してるくらい >>464
>ホームは前後に20メートルづつ
10両対応しちゃうんでは? 前後に各40m >>464
端っこのはラッシュ時間帯に上下切り替わるだけで対応するんじゃないか?
それにしても新御徒町や八潮みたいな混み方のところは延伸で効果ありそうだけど
秋葉原はいまいちよく分からない
単純に8連準備? 下りのエスカレーターはもう新規には作らないでしょ。ホーム溢れた時にやばいから。
>>464
下りは増設しないんじゃないかな。ホームに滞留する人口密度を下げるのが目的なんだから。
エスカレーターを増設するっていうと、スペース的に現在の1号車先頭部分くらいじゃない? >>470
ホームに滞留する人口密度を下げて、到着電車からの降車を促進できる。
それによって折り返し時間が短縮でき、ダイヤ通りに線路が空くから遅延が減るはず。
折り返し駅の方が、途中駅よりははるかに効果が大きいと思う。 >>455
電車の乗り方の手引を沿線住人とアーバンパークライン()の利用者に配ったほうがいいな
マスクも手で覆う事もせずに思い切り咳やくしゃみするバカや平気で横から割り込みする基地外が多いし >>438
おそらく消費税増税で地方の経済が終焉を迎えるから来年以降は更に東京都心部に人の波が押し寄せる。
打つべき手の着手を急がないと手遅れになり東京メトロの東西線みたいになりかねないな。 三郷中央駅、八潮駅、北千住駅付近で
朝7時に利用可能な
ウォシュレット付トイレありますか?
>>475
アーバンパークラインとつくばしかのったことないのか?
JRもメトロも東武も京成も関鉄も全ているが? >>479
北千住駅と八潮駅のすぐ近くにセブンイレブンがあるが洗浄機能付きだったかどうかまではわからない。 北千住のルミネのスタバの奥のところって使えなかったっけ?
秋葉原は延伸した上でホーム端にさらに階段エスカ増設なら効果ありそうだけど、ただ延伸しただけじゃ今までと何も変わらないな
今の階段配置じゃ停車位置のズラしようがないし
また遅れてる
しかもアナアンス小さくてボソボソ言ってるから全く聞こえない 三郷中央
マイクテストとかしないの?
なんか鉄オタがそのまま仕事に着いてるイメージ
要は使えない
まじこの沿線に住んで大失敗だわ
家賃も微妙だしさっさと撤退したい
早く金貯まらねぇかな
ラッシュのため遅延してますってさもラッシュだったら遅延するのが当然みたいな体で語ってんじゃねーよ
お前らが無能で管理をしっかり出来てないから遅延してるんだろうが
>>488
この時期はつくばに限らず遅延してるぞ? >>489
この時期しか遅延してないみたいな言い方だな 5分、10分程度の遅延でガタガタうるさい奴多すぎないか?
そんな分単位で時間に追われた生活してるのか?
>>486
家賃って住む前からわかっているのに、後から文句言うのって馬鹿なの? >>490
少なくともこの時期は遅延するのは全路線ほぼ当たり前。
遅延に腹立つなら、二本、三本まえの電車にのりゃいい。
あと沿線に住むのもおまえの自由、家賃もおまえの自由。
それを鉄道会社に責任転化するのもな。
住む前に調べなかったおまえが悪い、そんな家賃はらう物件選んだおまえが悪い。 >>495
茨城県から秋葉原へ行く時間くらい我慢しろ、糞本社員 >>495
もっと便利なとこに住めるか引っ越せるくらい自分で稼げよ、糞ゴミ奴隷www >>495
別につくば擁護もしてないが、よっぽど図星で悔しかったの? 個人的には直通やってほしくないな。知らない土地での人身事故で関係のない土地が迷惑するからね。東京延伸ぐらいでやめといてよ
つくば駅前の再開発は結構大掛かりなものになりそう。
今、駅近公務員宿舎が殆ど閉鎖されてる。
おそらく小学校も移転する。
駅前で15ヘクタールぐらいの土地が一気に動く。
来年に新車両入っても1時間たった3本の増発じゃ、焼石に水だろうな
新車は令和元年車になるのかな?
生え抜きで走ってるやつは平成16年車(2004年製)だったな。
>>501
小学校移転なんて予算、つくば市は出さないんじゃないか? 増発したら運転間隔が狭くなるってことだろ?
詰まったりしてさらに更に遅延したりしないのかな?
>>507
秋葉原のホームが現状通りなら遅延するだろうね。 >505
TX開業前に小学校移転して大規模な商業施設の市とURの計画話はあった。反対多数で没。
駐車場がIIASぐらいあれば成功するかもだけど、敷地面積的に不可能だね。
ヒント
https://www.asahi.com/articles/ASM495GC8M49UJHB015.html
茨城)ホーム延長や新型車両導入 TX、185億円計上
有料記事
三嶋伸一
2019年4月11日3時0分
つくばエクスプレスを運行する「首都圏新都市鉄道」(東京都千代田区)はこのほど、2019年度の事業計画を発表した。
混雑緩和のため、秋葉原と新御徒町の2駅のホームを延長し、新型車両5編成を導入する。関連する設備投資額は計185億円で、開業以来最大となる。
計画によると、利用客増による混雑でホームが狭くなる駅が増えており、今年度は秋葉原駅と新御徒町駅をそれぞれ約40メートル、車両2両分を延長する工事に取りかかる。
ホーム延長は12年に南流山駅を延長して以来で、20年度に完成予定という。
また、新型車両「TX―3000系」を年度内に5編成導入する。編成増に対応するため、総合基地の留置線を増設し、変電所の能力も増強する。
この結果、朝のラッシュ時間帯の運行本数は1時間当たり22本から25本となり、混雑率が165%と沿線で最も高い青井―北千住間で、同150%台への改善を目指す。 >>510
だろうと思ったよ
バカは単純に8両化すれば解決と考えてただろうが、
乗り降りで混雑する秋葉原、新御徒町のホーム延伸を先に終わらせてないと、
今以上にパンクするのは目に見えてる いつも7時半くらいの電車に乗ってるが今日は山手線が遅延しているからどうせ遅れるから
8時くらいの電車に乗ったら7時半よりも混んでて草
南流山から結構乗るんだな、知らなかった
南流山は乗り換えの客もかなりいるしな。
地元組:乗り換え組は1:2くらいの比率だと思う。
俺は地元組のメンバーw
流山市の交通の要衝って南流山駅か流山おおたかの森駅だよな
どっちもTXの駅
もう流山エクスプレスでよくね?
ホームの延伸が先だの人口密度だの書いてるやついるけどどういう理屈なんだ?
秋葉原のホームは>>483も書いてるけど階段の位置的に停車位置は変えようがないし
車両も8連にして延伸部にも人が降りるようになった方が降車時間は短くなる気がするけど 秋葉原の車止めの先、壁の向こう側には空間があって線路とホームも伸ばせるらしい。
延伸を見越して神田川の手前までは工事してたはず。
ホーム延伸したところで階段も増やさないと結局変わらない気がする
エレベーターも増やしてほしいし
20年度に完成との事だが、おそらくその頃には沿線の人口が今より
増えてるでしょうし
結論:都心の会社辞めて地元で働きなさい
>>518
沿線のマンションでも戸建てでも既に買った奴オメ。首都圏の新たな基幹線じゃん。当面の混雑は何とか小手先でしのぐしかないけど。 >>515
車両も8両にするには、秋葉原だけじゃなくて、全駅ホームを8両化しなきゃいけないことは
さるでもわかることだ罠。
>>517
現状の1号車先頭部分(つくば方)あたりから南に向かって上りエスカレーターつけるんじゃないかって予想してる。
さらに、案内所横に出てくる階段の半分を使って上りエスカレーター設置。
そのうえで、1番線と2番線の停車位置をずらすんじゃないかな。 頭の中にある自分の考えが先にあって、それに合わないと判断したらすぐ否定から入る
発達障害の特徴
久々にきました。
ようやく8両化の計画がちらほらと。
全線・全編成が同じタイミングのようです。
>>464
秋葉原はつくば側の40mしか延伸余地がありません。
新御徒町は前後に計80mあります。
>>522
秋葉原は上りエスカレータを増設した分しか、
JRTT時点では余地が無かったはずです。
JRTT時点で階段が増設できるのは新御徒町のみです。
現行は6連150%ですが、計算上は8連180%でも、
新御徒町以外は降車客を捌ける設計となっています。
(悪く言えば、今のように滞留が発生するのは想定内です。) >>517
南流山はまさしくそれ。
ホーム延伸の効果がまったくないとは言わないけど、延伸前は階段×2とエスカレーター×1に乗客が分散していたのに、
延伸後は2つの階段のうち1つは停止位置から外れるので、エスカレーターが特に混むようになった 東京都のいう、湾岸地区の地下鉄は都営地下鉄なのだろうか
それとも三セクでつくばエクスプレスと直通させるつもりなのか
都営かメトロ運営もありえるし、
りんかい線が運営するのもあり得る
首都圏新都市鉄道という選択肢もある
実際北千住ー秋葉原は地下鉄のような役割も担ってるし
まあ、8両化は今年度4月、5月の利用者数を把握でき次第、最終的に決定するんじゃないかな
4月と5月でその年度の傾向は掴めるし、8両化が必要かどうかもわかる
都心直結線と合同でやれば東京駅の建設費は千葉県も出資してくれる。
ついでに東京以南を3線軌条にして茨城県も建設費を出資しTXを品川方面まで乗り入れ、
という千葉と茨城で出資しあえばなんとかなるんじゃないか?
りんかい線 3セク(都の都市整備局)
都営(都の交通局)
メトロ(国交省鉄道局と、都の交通局)
MIR(国交省中心、オマケで沿線自治体)
りんかい線の東への売却にブレーキ掛かるのは、黒字の3セクなら都市整備局が天下り先数名分としてキープしたいぐらいか?
臨海地下鉄(銀座〜)できると、りんかい線は赤字化しそうなので、りんかい線側は経営したいでしょうね。
茨城空港や水戸、いわきぐらいならまだしも、なぜ気仙沼なのか
>>537
あのあたりは洪水で死ぬよ、三郷とかもだけど >>530
埼玉と神奈川にも金出させて秋葉原→東京駅→羽田空港駅→武蔵小杉→横浜とかで良いんじゃね? もし朝ラッシュに八潮駅で相互発着にするとなんかいいことあるかな?
八潮始発の前車は八潮�ツ井通過してほしいす
ハザードマップ見れ
川が決壊したら数メートルの水の下になる
それでも南流山は一段高いよ
だから地下駅になってる
>>550
?
武蔵野線が高架で、高架高架が建設費高いからじゃないの? ごめん、よく見たら低いね
流鉄と武蔵野線を避けるための地下化か
>>549
南流山の川沿いのアクアスイート買った人は何を考えてあれを選んだんだろう
駅からも遠いし 上の階なら助かるんじゃない?
江戸川には首都圏外郭放水路もあるから普通の台風なら耐えると信じるしかないね
あとは決壊する場所次第…
大水害はカスリーン台風以来無かったとは思うが
それでもたかだか70年だもんな
>>553
一応バスがあるらしい
駅まで歩いて10分くらいだろ 上流にダム作ったし、堤防も圧倒的に良くなったよ。小貝川はこの40年で2回決壊したけど
TXで水害と無縁なのは柏とみらい平〜つくば間くらいじゃね?
後は川に挟まれたやばい地域
>>543
>八潮始発の前車は八潮・青井通過してほしいす
703 709 714 ___ 710 715 守谷
707 _*_ _*_ ___ 714 719 柏たな
710 714 _*_ ___ 717 722 柏の葉
714 718 721 ___ 723 726 流山お
717 _*_ _*_ ___ 725 729 流山セ
719 722 725 ___ 728 731 南流山
722 725 _*_ ___ 731 734 三郷中
725 728 _*_ 731 734 737 八潮
729 _*_ _*_ 735 738 741 六町
731 _*_ _*_ 737 740 743 青井
734 736 738 741 744 746 北千住
745 747 749 752 754 757 秋葉原
これを12分おきに5回繰返すと一応1時間25本ではある。 アクアスイートとレイクタウンは関東でももっとも水害リスクが高い新興住宅地だと思ってる
八潮始発って中途半端じゃね?
どうせなら南流山始発あれば良いのに
>>562
流山おおたかの森始発が一番良い気もする。
守谷行きの最終電車の次に流山おおたかの森行き、八潮行き、北千住行きと出してほしい。 >>560
よく貼られるけど所要時間変わらないなら八潮以南各停の方がダイヤ乱れなそう
というか快速の復活は今までの経緯的にもう無いでしょ 宅建士試験で、こういう場所は宅地として望ましくないなんて出題があるよ。
>>553
江戸川サイクリング好きなら天国のような立地
野田の利根運河経由で利根川にも接続可能でずっと走れば銚子まで行ける
上流起点の関宿城にも2時間かからず行けるし近場だと水元公園回ってゆっくり散策するのにも良い >>566
始発が3番線にいるならなんとか…
いなかったらエスカレーター登った先で事故待った無し
朝の快速は混雑が集中して遅延
→八潮の追い越し辞めたら続行の普通が遅延
→通勤快速新設って感じだったしもう懲りてやらないだろうなぁ >>568
あー、通勤快速自体がそういう経緯なのね
八潮始発なんてさぞや空いてるんでしょうなと思ったけど
前列車は六町青井客が乗車諦めがちだから、いっそ通過したら?
と思ったまでよ 流山おおたかの森は4番線まであるから始発も可能?
朝は確かに八潮始発は空いてるから上りの通勤快速は六町に止めなくてもいい気がするな
降りる客は皆無だし
>>570
可能だけど留置線ないから、回送で持ってくるぐらいなら守谷始発にしちゃえって感じ あー、空で通勤時間帯走らせてもしょうがないからそれなら守谷始発になるね
八潮始発の車両はどこから持ってきてるのかな?秋葉から来た車両が折り返し?
>>572
前夜に守谷から八潮の留置線に回送してる
1本だけ北千住行き終電が折り返して八潮止まりになってる
おおたかの森始発、時差bizの一環で守谷から回送で持ってくるのはアリかも
東西線の浦安始発だって妙典から浦安まで回送してるし 9時に帰ってこれないってどんなブラック、社畜だよ?
>>576
飲んだり、遊んだり、旅行いかないのか。
家と会社しか行き来がないなんて寂しい人生だな。 >>573
秋葉原じゃなくて北千住じゃなかったか? >>579
夜の北千住のは八潮留置だろ?
そもそも論、朝の話じゃないの? >>568
今思えば八潮で追い越さない快速とか続行がパンクするに決まってるよな
八潮始発増えたら上り通快は六町通過するぐらいはありだろうけど
もしくは田都みたいに八潮から全部各停にするか 9時過ぎるのは飲んで帰った日くらいだな
普通にまっすぐ帰れば7時半には家着いてるわ
>>583
一番歩きたくないシチュエーションでバスが無いってダメじゃん
まぁ流山ぐりーんバスは流山市のコミュニティバスだから足腰弱い連中向けなんだよな
飲んで帰ったり行楽で遅くまで遊んでいられるような健常者の為に税金使って配慮するようなことはできんだろう
ここの路線に限らず全部終バスは9時くらいだし でも結局そんなところに住んでしまった自分が悪いんだろ?あるいはそんなことも調べずに家を決めたのか
>>585
最初からそういう話だってば
だから>>553でなに考えてんだって書かれてるんだよ
駅から遠い→でもアクアスイートにはバスがある→バスはアテにならねーよ あそこ川沿いだから虫が凄そうだけどどうなんだ
一応候補に入ってたからモデルルーム見に行ってギフトカードと神戸牛貰って帰ったのはいい思い出
結局おおたかの森のマンションにしちゃったけど
>>588
いや飲んで自転車はダメでしょ
世の中的には20分未満なら徒歩圏扱いだけどTXのマンションは10分でも駅遠扱いだからね >>584
足腰弱い住民がいる地区じゃないんだよなぁ
南流山ルートは松戸営業所から近いしその分だけでも北部の路線より終バス繰り下げられんもんかね >>591
>終バス繰り下げ
つくバスは、つくば駅発の最終は10時ちょい過ぎだね。
つくば→茎崎、とかつくば→北条とか都会からすると超長距離路線がその時間に出る。
15~20kmは走るんじゃないかな (新宿〜国分寺21km) 元々駅から遠いのが問題じゃなくて、水害リスクが高いのに特別駅に近い訳でもないのに何故買う人がいるんだろうって話だった
原因究明はうやむやでやっぱり個人の責任で終わるみたいだな
ヤバイよここ
コンプライアンス意識の欠片もなく
社内の噂話を匿名掲示板に書くお前の方がヤバイ
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
>>593
水害だけは擁護しようが無いからそれ以上は議論にならないだろ
水害と駅距離なんて完全に別次元の話なんだから抱き合わせて扱う方がおかしい >>592
つくバス下り最終、筑波山口着は23:30だから深夜バス並 新京成バスの新松戸7丁目は木や2丁目の直近でTX使わないでJRで通勤するならバスもありだな。
新松戸駅前から10分間隔でバスが出てる。朝は凄い混みそうだが・・・
延伸するのは鉄道会社なんだし,茨城の
希望に沿って石岡や東京に延伸しなくて良い。
東京駅乗り入れは地下深くなるし高速バスのつくば号で足りてるから反対。
秋葉原と東京駅は京浜東北線や山手線で
行けるからTXが延伸する必要はいらない。
私は秋葉原から有楽町,品川,横浜と延伸して
ほしい。茨城県民からすれば横浜乗り入れても
用事いらないから横浜まで乗り通す人はいないだろうが浅草,秋葉原から品川,横浜で高速で
つなげられれば便利。
>>602
少なくとも8両か10両化しないと乗り入れ先から嫌な顔されるだろうな
というかその前提が無いと話が進まないだろうけど 秋葉原から有楽町,品川,横浜はほぼ
直線ルートだし,この区間の鉄道路線ないし
東海道線直通しない常磐線より有意に立てるから需要はある。
東京駅は新幹線との接続が目的なんだろうが
つくばエクスプレスが東京駅に乗り入れた所で
JR線が独占してるので,丸ノ内線のように蚊帳の外な場所につくるしかなくなる。
地下深い,駅が広く駅構内すごく歩かされる。
東京に駅はいらないから,品川に駅設けて
東海道新幹線,東海道線の接続考えた方が有益
また有楽町に駅作れば有楽町線との接続
新木場方面へのアクセスがよくなる。
>>601
> 延伸するのは鉄道会社なんだし,茨城の
> 希望に沿って石岡や東京に延伸しなくて良い。
お前の希望に沿って横浜に延伸しなくて良い。以上。 インターネットの普及以降、未熟者の個人の妄想が世の中に垂れ流されている
新聞やマスコミ等、昔は情報発信できる人はごく一部の限られた人間だけだった
それが今は異常者の妄想だらけの時代になった
特別快速つくば横浜間1時間5分
つくば秋葉原40分=横浜秋葉原24分(秋葉原での停車時間あるので合計は合わない)
停車駅は次の通り
つくば=守谷=流山おおたかの森=南流山=
北千住=秋葉原=有楽町=品川=横浜
つくばエクスプレスをご利用いただき
ありがとうございます。まもなく有楽町,有楽町でございます。乗り換えのご案内です。JR線,地下鉄有楽町線はお乗り換えでございます。左側のドアが開きます。ご注意ください。
オフィス街あるから勤務してる人達がめちゃくちゃ利用しそう。JR線の混雑も分散するし
いいことずくめ。
何でも東京駅にこだわる茨城が理解できない。
同じルートはいらない。今は渋谷や品川に都心の軸が移って,東京駅の地位なんて下がる一方なのに。関東で唯一県庁所在地と大宮,新宿,横浜と1本で結ぶ線路がないんだよ。※千葉は大宮と高速バスで行ける。
つくばエクスプレスは有楽町に延伸。
リニア新幹線は甲府から埼玉県と協力して
東京経由しないで大阪方面に行けるよう甲府=大宮=七光台=水海道=土浦で整備。
甲府=新大阪間は複々線で整備して,
茨城埼玉経由のリニアを品川橋本のリニアの
半分の本数で運行すればうまく運用できるし。
埼玉も成田エクスプレス遠回りし東海道新幹線使わないと大阪とかに行けないから西日本へのリニアの需要あると思う。
>>601
有楽町や品川や横浜だって秋葉原から乗り換え一回じゃん
はい、終了 やっぱ5chでいきなり10行以上書く奴はキチガイだな
北千住の1番線、発メロと電子ブザーを併用するようになったな。
まだ上野東京ラインがない頃、秋葉原から桜木町まで通勤してたことがあるが、
朝の京浜東北線が嫌で、少し早めに出て東京で東海道線に乗り換えてた。
東京で降りた電車にまた横浜で会ってそれに乗ってたw
帰りは桜木町の始発で座れるから楽だったけど。
東海道線の本数が多い時間帯なら1本前のに乗れるが
そうでないなら東神奈川で追い越すも横浜の乗り換えで間に合わずってこともあるよな
うん、秋葉原や浅草から横浜なんて既にルートがあるから要らないね
茨城には大手私鉄がない。つくばエクスプレスは横浜まで繋いだのを横浜線として,
池袋線,新宿線,渋谷線とかつくって
茨城県の活性化の役目を果たして大手私鉄になってほしい。
群馬→東武
栃木→東武
茨城→
埼玉→西武,東武
千葉→京成
東京→京王,京急,メトロ,都営
神奈川→小田急,東急
まず8両化のホーム工事を始めよう
さすがに東京オリンピック後ぐらいからやるかねえ
>>619
もしお前がいう拡張しても、つくばエクスプレス(ちなみに、これは路線名な)は私鉄ではないけどな。 てかおまえらが時差出勤すればそれだけ緩和につながるんだよ。目指せ働き方改革!
>>609
地下鉄スレで何が何でも品川に行かせたいのと同じ。 >>622
ピーク時課徴金制度を導入するか?
例えば7:30~8:30に駅に入場する時にはPASMOから100円を徴収
定期券以外は徴収しない、紙の定期券は入場エラーにする >>624
今、紙の定期券なんてあるんだ?
磁気定期券は乗り入れ乗り継ぎの関係から、どうしてもそれじゃないと発行できない会社もあるんだが・・・
あと、いちいち100円徴収していたら、チャージ不足で止められる奴がいて改札混乱、また定期券のうまみなくなって回数券がうれちゃうな。 横浜まで繋ぐとか意味不明。
ちなみに東京駅周辺の価値は下がらないよ。
理由は簡単で、東京の地下鉄網を牛耳ってるのがでかい。副都心と違って街が点ではなく面で広がれるのは、あの地下鉄網のおかげなんだよ。
東京駅周辺の再開発がどれだけ計画されてるの知ってるのだろうか?
副都心なんかとはもっと差がつくよ。
>>627
夏休みの宿題で、
「ぼくのかんがえるしんせんけんせつ
」と言うタイトルで提出したら良かっぺ。 90年前半と後半の関東の人口増加率見れば分かる。90年代前半にバブル崩壊が起きて,都心の
地価が暴落したため都心回帰が起きた。
埼玉や千葉はもちろん,茨城にいたっては大打撃を受けて人口がこれまでの社会増加から社会減少になった。
このバブル崩壊で土地が暴落して
新宿や渋谷,品川などの南側沿線は影響なくお手頃感が増し川崎などは90年代は人口の社会増加がほとんどなかったが今や大幅に増えた。
10年前までは全国トップクラスで増加してたのが嘘のように2000年以降人口減少。2006年以降は高齢化による死亡数が出生数を上回る自然減少も起こり人口減少が加速している。
関東地方人口増加率/90-95/95-00
群馬県・+1.90%/+1.06%/
栃木県・+2.54%/+1.01%/
茨城県・+3.87%/+1.02%/増加率大幅縮小
埼玉県・+5.53%/+2.64%/増加率大幅縮小
千葉県・+4.36%/+2.22%/増加率大幅縮小
東京都・-0.69%/+2.47%/減少から一転激増
神奈川・+3.32%/+2.96%/堅調に増加。若干の縮小は少子高齢化による自然増加の縮小分。
トレンドは間違いなく南側に移ってる。
1995年都道府県国勢調査・前回比は1990年比
1位埼玉県6,759,311前回比+353,992(+5.53%)
2位滋賀県1,287,005前回比+64,594(+5.28%)
3位千葉県5,797,782前回比+242,353(+4.36%)
4位沖縄県1,273,440前回比+51,042(+4.18%)
5位奈良県1,430,862前回比+55,381(+4.03%)
6位茨城県2,955,530前回比+110,148(+3.87%)
7位宮城県2,328,739前回比+80,181(+3.57%)
8位山梨県881,996前回比+29,030(+3.40%)
9位神奈川8,245,900前回比+265,509(+3.32%)
10位三重県1,841,358前回比+48,844(+2.72%)
11位愛知県6,868,336前回比+177,733(+2.66%)
12位栃木県1,984,390前回比+49,222(+2.544%)
13位福岡県4,933,393前回比+122343(+2.543%)
14位群馬県2,003,540前回比+37,275(+1.90%)
15位静岡県3,737,689前回比+66,849(+1.82%)
16位長野県2,193,984前回比+37,357(+1.73%)
17位岐阜県2,100,315前回比+33,746(+1.63%)
18位福島県2,133,592前回比+29,534(+1.40%)
19位石川県1,180,068前回比+15,440(+1.33%)
20位岡山県1,950,750前回比+24,873(+1.29%)
21位広島県2,881,748前回比+31,901(+1.12%)
22位熊本県1,859,793前回比+19,467(+1.06%)
23位京都府2,629,592前回比+27,132(+1.04%)
24位北海道5,692,321前回比+48,674(+0.86%)
25位佐賀県884,316前回比+6,465(+0.74%)
26位大阪府8,797,268前回比+62,752(+0.72%)
27位宮崎県1,175,819前回比+6,912(+0.59%)
28位和歌山1,080,435前回比+6,110(+0.57%)
29位新潟県2,488,364前回比+13,781(+0.56%)
30位福井県826,996前回比+3,411(+0.41%)
31位香川県1,027,006前回比+3,594(+0.35%)
32位富山県1,123,125前回比+2,964(+0.26%)
33位岩手県1,419,505前回比+2,577(+0.18%)
34位徳島県832,427前回比+829(+0.10%)
35位兵庫県5,401,877前回比-3,163(-0.06%)
36位青森県1,481,663前回比-1,210(-0.08%)
37位山形県1,256,958前回比-1,432(-0.11%)
38位鳥取県614,929前回比-793(-0.13%)
39位鹿児島1,794,224前回比-3,600(-0.20%)
40位大分県1,231,306前回比-5,636(-0.46%)
41位愛媛県1,506,700前回比-8,325(-0.55%)
42位東京都11,773,605前回比-81958(-0.69%)
43位高知県816,704前回比-8,330(-1.01%)
44位山口県1,555,543前回比-17,073(-1.09%)
45位秋田県1,213,667前回比-13,811(-1.13%)
46位長崎県1,544,934前回比-18,025(-1.15%)
47位島根県771,441前回比-9,580(-1.23%)
2000年都道府県国勢調査・前回比は1995年比
=24都府県増加。23道県減少=
1位滋賀県1,342,832前回比+55,827(+4.34%)
2位沖縄県1,318,220前回比+44,780(+3.52%)
3位神奈川8,489,974前回比+244,074(+2.96%)
4位兵庫県5,550,574前回比+148,697(+2.75%)
5位埼玉県6,938,006前回比+178,695(+2.64%)
6位愛知県7,043,300前回比+174,964(+2.55%)
7位東京都12,064,101前回比+290,496(+2.47%)
8位千葉県5,926,285前回比+128,503(+2.22%)
9位福岡県5,015,699前回比+82,306(+1.67%)
10位宮城県2,365,320前回比+36,581(+1.57%)
11位群馬県2,024,852前回比+21,312(+1.06%)
12位茨城県2,985,676前回比+30,146(+1.02%)
13位栃木県2,004,817前回比+20,427(+1.01%)
14位長野県2,215,168前回比+21,184(+0.97%)
15位三重県1,857,339前回比+15,981(+0.87%)
16位奈良県1,442,795前回比+11,933(+0.83%)
17位静岡県3,767,393前回比+29,704(+0.79%)
18位山梨県888,172前回比+6,176(+0.70%)
19位京都府2,644,391前回比+14,799(+0.56%)
20位岐阜県2,107,700前回比+7,385(+0.35%)
21位福井県828,944前回比+1,948(+0.24%)
22位大阪府8,805,081前回比+7,813(+0.09%)
23位石川県1,180,977前回比+909(+0.08%)
24位岡山県1,950,828前回比+78(+0.00%)
25位熊本県1,859,344前回比-449(-0.02%)
26位広島県2,878,915前回比-2,833(-0.10%)
27位北海道5,683,062前回比-9,259(-0.16%)
28位富山県1,120,851前回比-2,274(-0.20%)
29位岩手県1,416,180前回比-3,325(-0.23%)
30位鳥取県613,289前回比-1,640(-0.27%)
31位福島県2,126,935前回比-6,657(-0.31%)
32位高知県813,949前回比-2,755(-0.34%)
33位青森県1,475,728前回比-5,935(-0.4005%)
34位香川県1,022,890前回比-4,116(-0.4008%)
35位鹿児島1,786,194前回比-8,030(-0.45%)
36位宮崎県1,170,007前回比-5,812(-0.49%)
37位新潟県2,475,733前回比-12,631(-0.51%)
38位大分県1,221,140前回比-10,166(-0.83%)
39位佐賀県876,654前回比-7,662(-0.87%)
40位愛媛県1,493,092前回比-13,608(-0.90%)
41位和歌山1,069,912前回比-10,523(-0.97%)
42位徳島県824,108前回比-8,319(-1.00%)
43位山形県1,244,147前回比-12,811(-1.02%)
44位島根県761,503前回比-9,938(-1.29%)
45位山口県1,527,964前回比-27,579(-1.77%)
46位長崎県1,516,523前回比-28,411(-1.84%)
47位秋田県1,189,279前回比-24,388(-2.01%)
横浜ガイジしつけーな
こういう人間が普段社会でどう生きてるのか気になる
今では考えられないが高度経済成長期は
茨城県の人口が爆発的に増えていて
95年程までは愛知や兵庫,福岡より
人口増加率が上だった。8085と9095の2回の国勢調査では神奈川より上だったりもしたし。90年の国の調査で茨城県の人口は2025年325万人をピークに減少すると予測が出てたくらい。
県の失政は大きい。
横浜までは絶対延伸しないから安心しろ
北千住からJR乗り換えなしで行けるようになるのは可能性あるかもね
個人的には常磐線快速と山手貨物線繋げて湘南新宿ライン直通してほしい
スレチだけど
見てみたけどぶらりはGW設定がない臨時列車なんだね
ただ快速扱いで520円で指定が取れるのは素晴らしい。
南越谷からホリデー快速鎌倉号というのも設定されててこちらはもう少し設定日が多いみたいだから南流山経由で使ってみたい
北千住からだと横浜も伊豆急下田も箱根湯本も特急1本で行けるんだよね、意外と
東京駅延伸するより秋葉原にJR直結高速エレベーターを何台も設置した方がコスパ良さそう
>>644
秋葉原駅の混雑緩和もあるだろうから、JRと並走して乗客を分散させるのは重要 >>624
ナイスアイデア!
改札止まって混乱してもそれは混雑時間帯に起こる事が多いから困るのはほぼその時間帯に使う乗客だろう。だったら時差出勤すればいいのだ 総武線ホームから中間改札挟んでTXホームまでの直通エレベーターできたら相当楽になる
3セク化しないでJRが運営してたらそうなってただろうな。
>>635
そいつはお国スレにいる比較厨だよ。
触れると危ないから注意注意! 今の5chはどこ見てもキチガイ異常者だらけ 百害あって一利なし
自由にやりたいならネットなんかやめちまうことだ
>>645
>パリと比べると地下鉄網は貧弱だよね。
パリ 面積105km2
23区 619km2
都心7区 109km2 この範囲の地下鉄・JR・私鉄なら良い勝負
文京・千代田・中央・港・品川・渋谷・新宿 >>654
海外の大都市はは一般的に地下鉄は発達してるが、地上鉄はそうでもないかも?
東京のE電(笑)や私鉄網は海外では余り見られないと思う。 岩本町(秋葉原)-大手町(東京)-日比谷-東銀座-築地-勝どき-新豊洲-国際展示場
を都の予算で都営地下鉄として直通すれば十分
北千住の発車ブザー音、昔の総武線東京駅地下ホームのと似てる。
丸の内側へ延伸して三田線に乗り入れてくれたらいいのに。
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
>>605
品川区や大田区、川崎市から夜勤で荒川の北に帰るとわかるが京浜東北線をはじめとした
南北に延びる路線が酷く混雑しているからなんとかしてほしい。
あとやはり武蔵小杉。
あれは東急がまいたタネだが。
対照的に八潮、三郷中央はのんびりしてるな。
草加といいもっとタワマンたてるべきな気もするが。
六町や青井って住み心地はどうよ?
東京23区に憧れているし足立区も人口数68万人は住んでいるだけはあって福利厚生も充実していると聞いているし、
なおかつあそこら辺も賃貸物件安かったおぼえがあるんだが。
確かスーモのアパートの単価だとあの辺りは4万円いかなかった気がする。
北千住だとべらぼうに高くなるが。 >>609
だって便利になるからね。
あっちはあっちで武蔵小杉にも通して、選択肢を増やして混雑を少しでもなくした方が互いにウィンウィンになるし。
とにかく乗り換え回数を減らしてほしいのよ。
北千住と上野と品川での乗り換えめんどくせぇし。 >>610
茨城じゃなくて
千葉と埼玉な。
さすがに茨城から丸の内は遠いよ。
通う人いたら大したもんだ。 >>617
そりゃあ京浜東北線も都営浅草線もあるからな。
この場合は、更に北の、荒川の対岸から横浜に通勤する選択肢をつくってほしいっていう。
八潮や三郷中央から横浜や川崎や大田区や品川区に列車一本で行けるようにしてほしいんだよな。 >>672
横浜、川崎に住んでる人は荒川超えない
多摩地区にいく 横浜や川崎も広いからな。
また23区も西側は高くても東側はそうでもない。
神奈川県勤務者はわざわざ茨城まではいかないし、同じ時間をかけるなら、相模原や座間、厚木そして多摩地区にほとんどの人はいくわ。
都内勤務者が地元からとか子供のためとか、一人暮らししないでっていう大学生が群馬や茨城とかから特急で通勤・通学してる人はいるが、そのためにTXが神奈川方面に行く理由にはならない。既存路線に乗り換えろって話。
>>622
おそらく、地方から東京23区に更に人が集中する時代に突入するから無駄だよそんなの。 >>667
北海道新幹線札幌延伸日、同時に外道民・ザマ―の命日だなwww楽しみ〜〜〜♪ >>679
会社内の話なんてなにもされてないのに? 匿名掲示板で中傷して憂さ晴らしする人生か
どういう生き方してきたらそこまで堕ちるんだろうな
色々自分が悪いのに、会社にぞんざいに扱われた!辞める!
って辞めた奴が未だに社員のふりしてやってそう。
4月になってから一気に人増えたが、5月くらいになれば落ち着くのだろうか…
>>685
毎年恒例行事だよな。
ゴールデンウィークすぎたら、減る 毎年GW明けに減った人はどこに行ってるんだろうな
大学生が朝から授業行かなくなるのは分かるけど会社は辞めてニート??
乗り慣れることによって空いたように感じる
とかね。
>>688
よく言われるのは分散。
定期券買って当初の一カ月は通勤、通学したが、徒歩やチャリや車、バイクのが時間がかからない、楽とか、
通勤通学経路の見直し、社会人だと研修が終わって時間が変わるとか、新入社員研修先が沿線にあって、とか。
あとは、ゴールデンウィーク挟んで嫌になって辞める五月病 新入社員と思われる人たちが集団で通勤してるのはなんなんだろう
>>693
> このままつくばエクスプレスの利用者が増え、混雑が問題になる状況が
> 目に見えるようになれば、つくばエクスプレスの8両化も待ったなしの
> 状況になるのではないか。
もうなってるってば
> その意味では、あらかじめ8両対応のホームをつくっておいた東京メトロや
> 東京都交通局の想定は正しく、
首都圏新都市鉄道の想定は間違っていた
猛省を促す 拡張できる準備をしつつ初期投資を抑えて開業にこぎつけたんだから悪いとは思わないけどな
非難すべきは今もなお8両化が検討段階ってところ
>>696
>非難すべきは今もなお8両化が検討段階ってところ
8両化は2008年には内部で決断していて、調査・設計までやっていたはず。
311の地震で利用者減少(放射能の風評で将来も回復しない説)、利根川架橋の修理とか、それに社長さんが石橋叩く派に交代で、無期延期になった。
沿線自治体も、常磐線快速特急の品川で東京駅延伸への期待とか緊急性が減ったね、真剣なのはつくば・みらい・守谷・流山・三郷・八潮だけ、その他はトーンダウン。 延伸は正直どうでもいい
8両化はやってくれないと死ぬ
>>697
> それに社長さんが石橋叩く派に交代で、無期延期になった。
無能 of 無能
今すぐ氏ね >>697
>真剣なのはつくば・みらい・守谷・流山・三郷・八潮だけ
都内を除けばほぼ全域じゃねーかw 守谷より先は8両化なんて望んでねーだろ
守谷とつくばで始発電車出てんだし
遅延するのは無理やり乗り込んでくる土人の民度が低いせい
>>702
これからつくば駅の開発が進んで守谷で乗車率100%超えるだろうに 守谷〜つくば間だけのピストンもあれば違うんだろうが、途中にセクションあって切り替え装置にかかる負担がかなり増すからやらないというよりやれないんだろうな。
TXと東横が繋がれは、反町の自宅に帰省便利になるんだか。
>>706
京王あたりに金出させて秋葉原から横浜まで線路引かせよう。武蔵小杉と羽田空港経由で。秋葉原羽田空港は都営に任せよう。 >>414で「23区唯一の田舎駅以上の扱い」を、
よりにもよって足立区・つくばエクスプレスが受けたというのは、何かの因縁めいた感じがします…。 標準軌で作っていれば、京急に直通できたかもしれないし、160キロ営業運転出来たかもしれない。
でもそうはならなかった。これでこの話はおしまいなんだよ
TXは車両限界の関係で、仮に他社に乗り入れるとしてもJRか相鉄しか入れない
>>714
>仮に他社に乗り入れるとしても
りんかい線もokとの噂 >>714
じゃあ渋谷か大崎延伸で埼京線につなげるしかないじゃん 日比谷線沿線に転勤となったが、
北千住乗り換えは楽だが、日比谷線が実質北千住始発しか乗れない。
従来通り秋葉原乗り換えにする。
月5千円ほど自腹だけど。
俺も5年前まではそうだったけど、なんでそんなことするんだ?
日比谷線の始発で乗った方が楽なのに。いつも遅れるのが嫌か?
>>721
日比谷線って上野の前辺りで頻繁に停車→発車→停車→発車を繰り返すんだよな。
夕方も混雑する。つくばエクスプレスの八潮→秋葉原はこうはならないのか?
草加市の獨協大学前駅でほぼ毎日いつも夕方に駅員が放送してるよ、下り列車の混雑による遅延の。
北千住のホームで夕方〜夜の時刻にかけて、つくばエクスプレスの下りホームでも駅員がキンブレ棒で客終合図出すようになったんだね。 >>723
>日比谷線は7両じゃん(20m車ね)
乗客数が1日 113万人みたいですね。都心部の路線は、郊外からずっと乗ってくる通勤路線とは乗降パターン違うでしょうが・・
凄い数。だからといって、TX 6両ではイヤです。 TXの株主は地方自治体なんだから、そこに圧力かければ?
議員にお願いするとか。
>>727
柏の葉に元閣僚の超大物議員がいるよね。 黒塗りのハイヤーで通勤なんだろ、どうせ
逆に現職の大臣が電車通勤だったら評価するけど
でも柏市から永田町霞が関通勤ってキツいな。最低でも都区内の六町か青井に住みたいところだな。
5ちゃんねる依存による弊害
ワガママ重症化
コミュニケーション障害重症化
孤立化
自己制御不能化
犯罪者化
つくばのアルミ車両は目地が結構目立つから、レールやブレーキの鉄粉刺さってそれが錆びてるんじゃないかな。
汚れとかじゃなくて、研磨すればいいのに
似たようなA-train使ってる西武はかなりキレイなのにな。
TXは人の心が無いハードブレーキだから
そりゃ鉄粉も大量に飛ぶわな
>>66
そこは、おすすめですか。
今度試してみたいと思います。 >>736
ブレーキの成分は違うだろうし、一概に同じにはならないかなあ。 >>737
メトロのATOのほうがよっぽど無慈悲だけどな。 机場急行線からのお願いです。
加齢臭、口臭、香水臭、尿素臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、列車に乗る前に、身体をよく洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
机場急行線からのお願いでした。
>>743
無慈悲って鉄ヲタが大好きな急加減速車キビキビ走行マンセーにつきもの(笑)
鉄と無縁な一般人にとっては乗り心地悪しなもんだが。 まぁ人は加速度の変化に敏感という説がある
東欧なんかじゃ日本の鉄道の比ではない加減速をする電車もあるし
年寄りや具合が悪い人は全員着席できないと確実に転倒してしまうが
>>747
日本は雨が多いから空転も考える必要があるかも? >>745
もしかしてメトロのATO乗ったことないんじゃ? >>749
加速中に急に節制がかかりよろけた経験無いの?
立ってると良く分かる。 >>750
だからメトロのATO乗ったことないんだろ?
つくばのそれより酷いぜ?
加速中の過大な一瞬ブレーキ、駅停車するかと思ったらいきなり加速、そして過大なブレーキ、定時間際の凄いブレーキ。
つくばなんてまだ可愛いもんよ?
知らないなら知らないと素直に認めような? 三郷中央前後の線形が酷いのがなあ
あと南流山前後も線形悪いせいで加速が悪い
>>754
三郷中央と六町のあいだは陸の孤島だった八潮に線路を引くために無理矢理な通し方をしているよな。
半蔵門線の江東区の辺りみたいにいっそのことひらきなおって三郷中央からL字型に引いて、八潮市の市役所の北側辺りを通っていたら便利だったのになぁ。 ・東北新幹線青森支線
・山形新幹線新ルート
・埼浜線開業(大宮横浜直線ルート)
・つくばエクスプレス横浜延伸
・京神線開業(京都神戸直線伊丹空港経由ルート)
東北新幹線青森支線
新青森から五所川原までの単路線には鉄道では
通っておらず新幹線を敷くべきと考える。
五所川原駅は敷地がないので市内にある
津軽地域最大のエルムの街ショッピングセンターに津軽エルム駅を開業。
なおダイヤに影響が出ないよう新函館北斗始発終点の北海道新幹線とは連結切り離しせず
これまで新青森始発,新青森終点の一部新幹線をエルムから出発して新青森では5分程停車するようにする。
・山形新幹線新ルート
山形から東京までは現在最速2時間26分を要している。なかでも山形福島間がミニ新幹線のため所要時間の半分を占めている。
福島山形の70km程度の直線ルートに新幹線を
敷くべき。なお山形から福島の奥羽線区間は
三セクのさくらんぼ鉄道に移管する。米沢民には福島まで在来線で行くよう説得。県都山形東京との速達を整備するべき。山形から新庄はこれまで通りミニ新幹線。山形東京は1時間40分,新庄東京も山形までフル新幹線のおかげで2時間25分くらいに出来ると推測。
>>754
三郷中央はあの辺しか土地に空きがなく、小学校を移転する必要まであった。
南流山は市街地がすでにあって、あんな感じの地下駅にしないと無理だった。
ってのが原因だろうな。 >>755
陸の孤島扱いは六町だったような。
だから、廃れた古いのが、再開発の嵐でやたら人増えた >>755
>八潮市の市役所の北側辺り
そこの辺りは、東京直結鉄道の権利なので・・
吉川〜(東埼玉道路沿い)〜八潮市役所〜TX八潮〜
この先は8号線(半蔵門線〜豊住線〜)説と、
環七沿いに赤羽へメトロセブン説・・どっちが妄想度高いかな TXって通過線少なすぎ。せっかくの高規格が台無し。準備工事込みの8両もショボイ。
せっかく新しく建設するのだから 最初から過剰なまでのスペック(全駅通過線完備、
フル10両編成対応)にしてもらいたかった。
残念なもんつくってしまったんですね。
>>760
それによって運賃が2倍になる方が残念だと思うが。 結果論ばかりだな。
埼玉高速、北総の失敗みてたら躊躇するだろ。
ましてや直通してないわけで、自前車両全部用意だし
ここも北総や埼玉みたいに借金が有利子だったら未だに赤字だからね
私鉄で交直両用電車採用してるのもネックだわな。
JRの説明みてたらvcbだって回数制限あるみたいだし、あの短い区間で交直区間走りまくったらすぐvcbだめになるから、守谷〜つくばのピストンはやってないみたいだからな。
>>760
それやってヤバイことになっちまってるのが東京メトロ東西線と東葉高速鉄道の西船橋〜東葉勝田台の区間なんだよ。
あれ本気で、冗談抜きでヤバイらしいよ。
自治体が税金かなにかを投入して辛うじて破綻して廃線にならないようにしているらしい、詳しいことは事情通の方に訂正または付け足し加筆を願いたい。
つくばエクスプレスがあんなんなったら沿線は助けはしなかったろうしつくば市〜八潮市のあいだでそれほど潤沢な資金力のある自治体もないように見えるが。 全駅通過線完備はやりすぎだけど、最初から八両にはして欲しかったな。
>>766
東西線は乗車率高そうだけどそれでもだめなの? とりあえず、8両化を実際に行うことになったら、
少なくともTX単独での路線延伸計画については10年以上は見合わせるという状況になるだろうな。
>>766
京葉高速鉄道の区間は危ない
あの時、千葉県は成田問題で土地収用関係は機能不全状態 >>771
延伸させる必要ないし
せいぜい有楽町まで十分
全区間8両化する必要もなく、直流区間だけ8両で問題ない
さらに土地のある柏たなかを対向の間に島を入れる(要するに東側に対向をもう一つ作り、既設の上り対向と背合わせすることで島にする)ことで、
交直流電車の運転区間を柏たなか−つくば間にできる JRの武蔵野線電車が8両
都道301号より東側なら、問題ない
つまり、京葉線東京駅と結ぶ気があるかもしれない
>>774
守谷で普通に折り返せるのに、
つくばからの折り返しを柏たなかにする意味ないと思うが? 折返しにしたらつくば市が許さないだろ
東京へのベッドタウンとしてつくば駅周辺が開発されてるのに
絶対やらないと言い切れないが、事故や緊急事態にでもならないとやらないだろうな。
今日は東武のせいでひどかったし・・・2回見送りしようかと思ったほど。
ID:m1hcTP7Xは朝日新聞のゲェジ
お前らは10年前も同じことをやっていたし
東京はTXが京葉東京より深いと思う
なので、日比谷公園と皇居外苑東側も使って地下でループ線を作り、高さ調整をする
これなら東京都バカ小池が選挙対策で口だけ政策たる無駄な地下鉄と同機能のものが、1桁安くできる
秋葉原駅のランチパック販売機、売り切れ多し。補充しろ。
って、こんなに売れるとは意外。
>>779
つくばは中枢中核市に選定されたんだし、東京のベッドタウン化は避けたいよね
東京のベッドタウンが許されるのは、守谷みらい平みどりの万博公園まで >>781訂正してもいいけど、平面交差するよりは分離しておいた方がいいけどね
いまのままならいったん引き上げるめんどーなことか客にエスカレーターの上下で乗り換えてもらうしかないからね
車内トイレないのだから、ホームで折り返した方がいいに決まっているわけで
とりあえず折り返せれることは確認できたわ
ダウンロード&関連動画>>
>>785サンクス 朝日新聞とか意味不明なワード出したりしてるの怖いよ
横浜ガイジといいこういう人間達が日常生活でどう振る舞ってるのか気になる
トラブル起こしまくってそう
>>786
売店じゃそんな売れてる感じはしないが補充が早いのかもな・・・ >>789がガイジなのは理解した
ID切り替えに何時間使っている?
その無能さはガイジ以外の何物でもない 「ガイジ」って単語を書くやつもガイジ。
NGに引っかかる。
>>788
いまだって朝に守谷止まりが上りホームで折り返して秋葉原いってるだろ・・・ >>770
いまだに借金の利子が膨らみ続け、完済出来ていないんだとか。その点つくばエクスプレスは頭がいいなと思うよ。
最初から10両にしても、2017年に八潮から船橋市に引っ越したんだけど東葉高速鉄道区間内の東葉勝田台〜西船橋区間はガラガラだったから。
一方のつくばエクスプレスは北千住〜秋葉原は都区内だから別世界だとして、
2017年に八潮市に住んでたときも八潮から東京に行くときの生活導線としてお世話になったが八潮始発の列車以外は一回すら座れなかったな。
今は東武で、獨協大学前から東京に通勤してるけど複々線だしまあまあ座れる。
昨日は小田急の登戸まで代々木上原から快速急行って種別に乗ったけれどあれ、つくばエクスプレスの快速に似ているね。 >>787
中枢中核市と言っても
「機能集中」に関しては早くも中枢中核市に選ばれてない自治体からクレーム出てるようだし
「州都」への機能集中が嫌だから事実上頓挫してる「道州制」と同じくポシャりそう。
茨城県の場合は水戸とつくばが中枢中核市に選ばれたけど
来春に中核市移行する水戸みたいに、つくばも中核市を目指すべきですね。 >>797
有利子が利子がまんま運賃に跳ね返り、人がつきにくいは前例があるから、無利子をなるべく多くしたのが乗り入れしない全て自前だから、があるだろう。
高い高いって騒ぐ奴がいるが、高速つくば号より安く運賃設定してきたのは凄いと思うぞ。
また今でこそ8両編成に最初からすれば、なんて結果論で、開業から間もなくは6両でもガラガラだった。
結果論なら成功も失敗もなんでもいえるわけだ。 >>800
朝ラッシュはすぐにパンクしたよ
まぁ八潮で緩急接続の糞ダイヤだったが >>801
開業してすぐにパンクなら今は関東1の混雑になってるわけだが?
いままでガラガラの電車にしか乗ったことがないから、ちょっと混めばパンクだと騒いでるだけだろ? 朝ラッシュに八潮で緩急接続してたのなんて最初の1,2年とかじゃなかった?
快速は人が集中してたとはいえ今に比べればかなり空いてたけど
みすず学園の広告がまたさらに気持ち悪くなってる。
昔は悪ふざけの範疇だったが、今はカルト臭を余裕で感じる。
>>800
最初は6両だったのはしょうがない
8両化を見越して基地やホームも延長出来るように設計してあるだけ偉い
ただ現状の混雑率で予定していたはずの八両化の動きが遅々として進んでないのは批判されるべき
この前の中期計画で八両化への具体的な動きを盛り込むべきだった 当時の世論は
「公共事業」=「悪」
だったから仕方がない
恨むなら共産党を恨め
>>802
馬鹿か
だから編成をすぐに増やしたんだろうが
とりあえず朝ラッシュに乗ってから書き込め 回数券1枚から買い取ってくれる金券ショップとか知らん?
>>806
通勤地獄を解消するのを主張してたのは自民党から共産党迄だが、
新幹線や高速道路建設を全国隅々までと主張してたのは主に自民党系だな。 >>808
すぐ、ではないぞ?
お前が他路線乗ってみろ。 >>805
震災のせいで流れが変わったと記憶してるが。
三郷中央駅の基礎工事とか、震災前は8両化に向けて徐々に動き出してた。 >>805
同感だな。
何年もかかる事業なのに、未だに検討段階とかナメすぎ。 >>814
中では色々うごいてるんだろうよ。
なんでもオープンにするもんじゃないぞ? 小田急の新5000形、TX-3000に似てる…気がする
>>817
>小田急の新5000形、TX-3000に似てる…気がする
川重 >>815
内部で検討してるだろうけど、時間がかかる地下駅や車両基地の工事や車両発注は未だされてないよね。 >>819
社会、会社の仕組み、まったくしらないんだな? メトロのATOしらない、ラッシュ知らない、組織知らないお子様一人がさわいでるんだな
>>806
つくばエクスプレスの工事が問題視されたのは
つくば市長等の利権のため路線を迂回させて無駄な駅を増やし徒歩圏外まで開発地として買い上げたり
不法投棄された産廃が大量に埋まってる土地を駅開発地にしたのが原因なので共産党の問題ではないですよ >>824>>825
「共産党は人殺し」
まで読んだ つくばエクスプレス沿線ではない者ですけど、
つくばエクスプレスも北総鉄道、京葉高速鉄道みたいな運賃だったら
ここまで伸びなかったってことなのかな?
>>825
北関東は東京丸ノ内からのおいてけぼり感が凄いんだよな。最終電車だって早いし始発は遅いし。東京駅から0時半前後に帰れる場所じゃないときついよ昨今は。 >>827
京葉高速鉄道じゃなくて
東葉高速鉄道だな。
ただ、つくばエクスプレスは鉄道不毛地帯をうまく路線を引いているからな。 TXは補助制度が充実してるから恵まれてるわな
北総線と東葉高速鉄道は多額の高利借入金を返済しないといけないのが哀れ
>>827
>>830
通勤定期の費用は会社持ちだから、運賃の高さは言われているほどの影響は無いと思う。
TXが成功したのは、常磐快速を凌ぐほどの高速運転を実現したことだろう。
都心から郊外までを短時間で結べたことで、
流山や守谷といった郊外地域の開発も上手く軌道に乗せることが出来た。 >>825-826
いや、強酸糖のせいだろ。
おかげで開業が伸びて、地価が高いうちに売ることができなかったんだから。
そもそも宅鉄一体化法は、良質で安価な宅地を大量に供給することで、宅地購入ができなかった
民衆が住宅取得できるようにすることが目的だったんだから、その意味では大成功だ罠。 >>834
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
↓
自衛隊の日本国軍化完了
↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
↓
日本国軍に死傷者多数
↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為に北朝鮮兵と戦い名誉の戦死
↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる 昔からの伝統的な国粋右翼とネトウヨの違い(大爆笑)
右翼=日台韓で亜細亜反共防波堤を作るのだ
ネトウヨ=台湾は良いが韓国とは嫌だ嫌だ嫌だ
右翼=第2次世界大戦時に大日本帝国民として戦った朝鮮人が、
靖国に英霊として合祀されるのは当たり前
ネトウヨ=朝鮮人英霊が日本人英霊と合祀されてるなんて信じられなーい。
右翼=鬼畜米英を倒す為には朝鮮併合は当たり前
ネトウヨ=朝鮮併合なんて知らないや(笑)
右翼=韓半島北部への帰還運動反対
ネトウヨ=朝鮮人は半島へ帰れ
右翼=朝鮮併合後の朝鮮人を日本本土で徴用して国力増大を図った
ネトウヨ=強制連行って密入国の事だろ
右翼=あくまでも個人で天誅として浅沼稲次郎を殺害した
ネトウヨ=5ちゃんねるやヤフコメで自宅警備員をやるのが天誅と信じてる
右翼=男女7歳にして席を同じうせず
ネトウヨ=女性専用車両から男性を排除するのは男性差別である。女性専用車両に男も乗せろ
右翼=欲しがりません勝つまでは。贅沢は敵だ。足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
ネトウヨ=高性能スマホやパソコンが欲しい。社畜は名誉だ。他人のコピペに工夫は要らぬ
>>829
そうそう。
俺は谷田部から通勤不便で青山に引越したよ。裏がHONDA本社。 >>832
末端の方に筑波研究学園都市とか常総ニュータウンとかすでに整備済みだったってのも
大きいかもな。
初期の最低限の需要は確保できていたわけで。 >>832
まあ通勤費用を出す会社が運賃の高い路線はイヤ、ということはあるので程度問題かな。 >>832
バスより計算できるから、だとおもうぞ。
つくばに関しては筑波大学や研究機関が元々あったわけだし。
>>842
競合路線が近くにあるなら、それ使えは会社としては当然。
時間とか利便ではなく、な。 >>838
羨ましいな、俺は草加在住が限界だわ。つくばエクスプレスならば八潮。
金持ってりゃあ北千住なんだけどなぁー・・・。 北干住在住だけど…
貧乏人ばかりだよ。
草加学会やら統一狂会やら降伏実現等やら…
オツムまでイ力れてるヤツら。
>>838
つくば勤務から見ると、一瞬「?」だった。 結果的に全長60キロ程度なのに1都3県を跨いでるっていうのが絶妙だったよね。
それだけ多くの政治家を味方につけてるんだろうし、
関東平野の真ん中を貫いてて、
大きな財政がバックについてるのは間違いなくプラスに働いてる。
今後も、国の東京一極集中是正政策により、
千葉埼玉の遠方エリアの成長が抑制される分、
成長を促進させる側の地方区分の中で、
もっとも都心に近い中枢中核都市選定のつくば周辺は開発圧力が流れてくるから、
コンセプト自体は、時代に逆行してるけど、
他がすべてダメでもこの路線だけは、この先もうまくいくだろうね。
>>844
干と書いてせんとよむのか。
良いなぁー、羨ましいな、最終電車遅いし始発早いし。
はぁぁー、ゴールデンウイーク中は仕事がある日以外は金がないから引きこもりだよ。
つくばエクスプレス沿線のみんなは連休中、どうしてんの? >>846
いや、うまくいくのは東京駅から半径およそ30キロ圏内だとか多方面にていわれている。 東京延伸できたら、守谷は特等地。東京37-38分。国分寺の辺りと同じ。
千葉区間はもっと更に良くなる。
>>848
筑波山登山はどうよ?
体力ないなら浅草スカイツリーでも >>850
北千住で乗り換えできるけどな、色んな方向に。
そういう意味では北千住始発あればいいんじゃないの? 北海道からつくば市に移り住んだ身から言うと
つくば市から秋葉原まで快速で行ける事自体十分幸せだよ
>>848
今日は車にワックスかけた。
明日からはガーデニング(庭の草むしり)。 北千住駅に引込み線があれば北千住折り返しできるよなぁ。
守谷⇄秋葉原の普通を1編成くらい流山おおたかの森⇄北千住にすればどうか
>>855
>>571
おおたかも北千住も、回送したり留置線作ったりするくらいなら秋葉原ー守谷で運行するわな >>853
八潮だと更に本数増えるし北千住だと更に便利だし上野だと普通に自転車で丸ノ内に行ける。 >>829
関東というか首都圏というか、東京神奈川千葉埼玉のくくりになってきてるよな。
かつての関東地方のくくりではなくなってきてる。
利根川越えると関東じゃない感覚だな。 >>825
去年、つくば市長は県立高校の新設を県に要望したんだよね。
県も土地が売れないんだったら県立高校でも造れば良いのにね。
それで宅地の売れ行きがも少しは良くなるかもしれない。 >>858
正確に言えば、関東といえばほぼ南関東を指して東京、神奈川と千葉、埼玉。
茨城、栃木、群馬が北関東で、揶揄されるのは南東北 有料車両なんて走らせたら、普通車は更に混みそうだな
>>862
おまえ、TX沿線から引っ越せ
もしくはもう辞めたんだから粘着するな >>863
でも有料車両を付属編成でつければいいんじゃね?(南海みたいに)。
で、その車両の止まる駅のみ駅を延長して(8両対応にするとか)。 連休中は無駄レスが増える
ヒマ人は5ちゃんしかやることがないのか
>>800
開業したときにガラガラだったというのは嘘だろ。 >>867
確かに最初の2ヶ月は朝ラッシュでもちょっと混んでいるなあレベルだった。たまに混雑してる
ときは常磐線が止まって振替乗車の人が使うときくらい。
ところが秋過頃から半年定期で切り替え始めたのか加速づいて乗客が増えだして冬にはもう地獄。
東京上野ラインが開業して2週間位はちょっと減ったのにすぐに戻り、今年の北綾瀬10両化でも
普通客が減った気がなく、もう今は減る余地がない。 >>829
東京駅0:30って、三鷹、蒲田、赤羽と都内から出られないレベルなんだけど、
なんで京葉線だけこんな時間に蘇我行きがあるんだろうな・・・
俺はどっちかというと東京志向じゃないから、そんな遅くまでいないし、
終電0時前でも郊外のゆったりしたところが好みだわ。
今は千葉区間在住だけど、守谷以北に移るのもアリかなって思ってる。 >>867
マジ。
朝のラッシュ時間帯で90パーくらい
ピークでも150くらい 開業当初って程「当初」でもないんだけど
日中の時間帯は悠々座れる位に空いてたイメージが強い。
北千住駅で常磐線に乗り換えたら混んでたから。
>>727
柏の葉に元閣僚の超大物議員がいるよね。 >>859
茨城県では県立高の統廃合を進めている状況なので県立高の新設は無理
統廃合計画では人口減少地域で高校が遠すぎて通学困難なことが問題視されているので
いま人口の多い地域に県立高を新設する提案なんか通るわけがない >>870
ガラガラじゃないじゃん
どれだけガラガラの定義がゆるいんだよ >>816の見る限り地獄というのは大袈裟では
混雑耐性に個人差があるとはいえ >>867
ガラガラで将来大丈夫か?と報道されたぐらいだからね。 >>875
運営コスト掛かるし。
それこそ政令市ぐらいにならんと。 >>877
>ガラガラで将来大丈夫か?と報道
あれは、先入観のみの歪曲捏造報道。コメントした柏市の方=柏市の北総線沿線(北総線から4-5km)にお住まいの活動家さん。
とにかく開業月から、その月には開業25年目を既に過ぎていたた北総線より乗客数は多かった。
北総線は、昼間の下りは数両にわたりお客さんゼロが普通だったので同じ光景を撮影しようとして失敗したみたい(茨城区間・お客さん日中も沢山)。 北千住に引き上げ線を作るくらいなら秋葉原に引き込み線を作った方がマシ
>>881
八潮始発の前に
北千住始発があってもいいし
守谷行き最終電車のあとに
北千住行き最終電車があってもいいとは思っていたな。 >>885
ゆいレールは沖縄県もグルなんだろう
国から金をせびるために 北千住始発とかホームが狭い下りでやったら始発待ちで溢れかえるから無理でしょ
秋葉原の方が乗降数多いのに北千住折り返しってメリットあるか?
>>884
他線で北千住までなら来れるから下り北千住止まりは要らないなぁ。
逆に最終上り秋葉原行きの後に北千住止まりはあったら助かるけど >>884
その辺が実現した次の優先順位で良いので、
秋葉原0時発区快つくばがあっても良い。 >>878
山陽小野田市立山口東京理科大学
というのがある。 北千住は常磐線、日比谷線、千代田線なんかがあるから、TXが頑張る必要もない
むしろ秋葉原と八潮以北の駅の拡張を考えるべきだ
>>888
朝の一発目だけの限定始発だよ、小田急の経堂みたいな感じ。 終電が隣と比べて早いとは思う
秋葉原0:40発のつくば行き、1:00発の守谷行き、1:15発の八潮行きが欲しい
>>893
ガラガラって言葉の一般的な意味はどの程度だと思う?
自分が一般的な完成を持ってない可能性を理解してないのなら、社会生活をまともに過ごすのは大変そうだな。 >>895
中央線の新宿発ですら1:01三鷹行きが最終なんだけど
それは贅沢というかわがままというかネタかな? >>896
ガラガラ
あるべきものがほとんどなくて、すきまが多いさま。「がらがらな(の)電車」
通常がどこにおくか、だな。
ガラガラだ!というのが、今に比べてなら言葉の意味としてあってる。 >>894
ならせめて八潮発着じゃない?
始発も終電もJRとメトロに負けてるし、その区間ならメトロ利用がほとんどでしょ >>895
快速 秋葉原発守谷行
0:10 秋葉原 発
0:12 新御徒町
0:15 浅草
0:18 南千住
0:21 北千住
0:31 南流山
0:35 流山おおたかの森
0:42 守谷 2番線着
普通 守谷発つくば行
0:43 守谷 1番線発
0:47 みらい平
0:51 みどりの
0:54 万博記念公園
0:56 研究学園
0:59 つくば 着 >>889
今、秋葉原行きの終電のあとに北千住止まりあるよ
>>895
上野との比較になるけど、常磐線土浦終23:42に対してつくば終23:45
常磐線取手終0:23に対して守谷終0:18とほとんど大差ないというか、
交流区間までの終電はむしろTXの方が遅いくらいだぞ。
単純に常磐線との比較でしかないが、向こうに倣うなら0:30頃に流山おおたかの森行き(我孫子行き相当)、
0:50頃に八潮行き(松戸行き相当)を走らせるくらいが精々だろうな。
そんなに遅くまで都心に居たかったら、大人しく中央線沿線にでも引っ越しなよ 道路や鉄道建設に「土建や儲けさせんな」とか「無駄な金使うな」っつーけど、
渋滞でパンクしてる道路やすし詰めになってる電車とか見りゃ
通行料や運賃の収入のリターンは十分あるし、
こういう奴等って工事自体を絶対悪に決めつけてるだけじゃないのか?
>>902
日本の発展を阻害したいサヨクだから。
TXもゆいレールも大幅な拡張可能な仕様にしておけばよかったし、早めに拡張しておけば良かった
高速道路も外環、圏央道をさっさと作ればよかった。
成田空港も仁川空港ができる前にフルの滑走路三本あれば良かった。
サヨクはホントに日本の害でしかない ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
↓
自衛隊の日本国軍化完了
↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
↓
日本国軍に死傷者多数
↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為に北朝鮮兵と戦い名誉の戦死
↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
昔からの伝統的な国粋右翼とネトウヨの違い(大爆笑)
右翼=日台韓で亜細亜反共防波堤を作るのだ
ネトウヨ=台湾は良いが韓国とは嫌だ嫌だ嫌だ
右翼=第2次世界大戦時に大日本帝国民として戦った朝鮮人が、
靖国に英霊として合祀されるのは当たり前
ネトウヨ=朝鮮人英霊が日本人英霊と合祀されてるなんて信じられなーい。
右翼=鬼畜米英を倒す為には朝鮮併合は当たり前
ネトウヨ=朝鮮併合なんて知らないや(笑)
右翼=韓半島北部への帰還運動反対
ネトウヨ=朝鮮人は半島へ帰れ
右翼=朝鮮併合後の朝鮮人を日本本土で徴用して国力増大を図った
ネトウヨ=強制連行って密入国の事だろ
右翼=あくまでも個人で天誅として浅沼稲次郎を殺害した
ネトウヨ=5ちゃんねるやヤフコメで自宅警備員をやるのが天誅と信じてる
右翼=男女7歳にして席を同じうせず
ネトウヨ=女性専用車両から男性を排除するのは男性差別である。女性専用車両に男も乗せろ
右翼=欲しがりません勝つまでは。贅沢は敵だ。足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
ネトウヨ=高性能スマホやパソコンが欲しい。社畜は名誉だ。他人のコピペに工夫は要らぬ
>>901
しかし、このまま人口数が増え続けたらそのようなダイヤを敷かざるを得なくなるな。
東京駅や南の他の路線との直通次第で更なる変化があるかも。
横浜発の北千住行き最終電車とかあったらいいな〜。 >>911
北千住じゃ夜間留置は無理だから八潮行きになるだろ。 >>913
相手にしちゃダメ
北千住行き終電が欲しいだけの人間に正論は通用しない >>913
上り北千住行き終電も折り返して八潮行になってるね。 まあ需要がたりないよりは、輸送力が足りなくなる事態の方がはるかにましだから良いんだけどね。
>>918
大掛かりな事をやらない限り今度の新造車で限界では? 留置線・車庫やホームやらをいじるのは大掛かりな事。
>>918
5編成増やしても、結局3編成分しかピーク時に増えない、ということはこれが限界なのでは?
いまでも予備が最低1編成、大体2編成いるなかで、更に2編成分は予備扱いらしいし。 >>921
>更に2編成分は予備扱いらしいし。
なにか怪しい、理解しがたい・・・
8両化の車両一斉大改修に向けて編成余裕を増やした?
と勝手に妄想しておこう! >>922
いつだったか、予備車が故障で予備車がないなか、さらに本線の車両故障で運休した際にこっぴどく国から怒られた、かららしいよ?
車両も一斉導入で古くなってきてるから、その対策なんだと思ってたが。 >>923
>予備車が故障で予備車がないなか、さらに本線の車両故障で運休
あぁ確かに。1両予備では、故障修理中は故障できないね。 >>923
>予備車が故障で予備車がないなか、さらに本線の車両故障で運休
そんな話あったっけ?いつごろの話? >>927
過去レスではなく、過去スレだぞ。
3年か4年前じゃないか?
朝の守谷〜秋葉原一往復が運休、あとは運用変更になってた。 令和になってまだTX乗ってない
今日も予定ないけど明日あたりららぽーとに映画見に行こうかな
>>928
3〜4年前ね。
あいにく見れないんでね。 編成増やすの無理だったらこのまま乗車率の増加を許容するしかないよね
八両化しないのなら
ホームドアの3Dセンサー導入をまったく考えてないとかぬかしてたやつが前にいたが、色々検討していてポッとつき始めた
ホームドアと違ってお金もかかるし、車両運用も含めて検討してるだろうよ。
それらが本決まりになってから発表なんだろうが、10年以上経過した車両に2両追加するのは、JRみたいな会社じゃなければ、廃車時期変わるし運用大変そう。
いっそ、1000系を交直両用改造も一緒にやればいいのに。
1000系の中間MをT改造にして2000系に転用したりで。
ふと思ったけど
JRってこの先、黒字を維持していけるのかな?
>>943
みたいな、な?コミュ障か?
第三セクターと大きな会社は違うだろ? >>945
呆れたなあ
時価総額9632億円の会社と4兆円の会社が同等だとでも言いたいのか
コミュニケーション以前の問題 >>946
こういうツッコミするのがコミュ障の証拠 八潮北千住間が最も混むラインだから、八潮まで千代田線伸ばしたら混雑解消するよね
半蔵門線を北に延伸すると途中は亀有だっけ?
京成が客取られちゃうな。
>>951
>北綾瀬のさらに北
北綾瀬駅の北口(しょうぶ沼公園口)の工事のことでは? 来年春
>>952
>八潮まで千代田線伸ばしたら
八潮で上TX乗る人いなくなるね。どうせなら北綾瀬〜八潮〜野田だけど、2000年の18号答申で、地下鉄8号であろうと千代田線延伸であろうと「それは禁止」と明言されている 千代田線延伸してくれるとTXの悩みが減ると、そういう仕組みなんですね。
>>952-953
ついでに金町線も八潮に伸ばせば水元地区の鉄道空白地帯も解消されるんだけどな
そして八潮は京成、メトロ、TXが集まる一大ターミナルに >>954
しょうぶ沼公園口はすでにできてる。
今北綾瀬駅で工事してるのは環七を渡る高架改札口。 配線復元して上野〜八潮で京成が快速あたりを運行したり(スレチだけど)
>>954
野田はないなあ
東武とTXで我慢って感じだな
まあ、メトロ八潮延伸もないと思うけど
TXは八両化するしかもう解は残っていない 野田からレイクタウン経由で八潮直結するのとおおたかの森から乗り換えるので時短効果そんなに出るかね?
東武が複線化して急行ができれば最早意味ないのでは
まぁ松伏町に鉄道が来なくなるけど
8両化のために検討というより、8両化しないための理由探しをしてるだろうからいつまで経っても話は進まないだろうな
野田は常磐線に反対した時点で詰んでる
常磐線が野田を通っていれば良かったのにな
現状は単線でも十分なほど落ちぶれて需要が無いから
延伸なんてもってのほかだろ
>>961
そもそも交通政策審議会答申第198号でTX八潮分岐案は駄目だよと釘がさされた以上
8号線の八潮駅は地下駅になり、流山おおたかの森以上の乗り換え時間がかかることは
確実でメリットはないだろうね。 水面下では増車2両をどうするかとかの予備調査、発注可能かを車両メーカー、ホームや基地の施設にも検討させてて、
実際に8両化やります!っていう決定打は新車5編成いれて、朝の列車本数を現行の線路容量を限界にしたときの状況みてだろうな。
>>963
元から計画に入ってなかったろ、地理的にもおかしい
流山を経由しようかって話をしてたけど誰かの一存で街道沿いに決まったんだっけか 野田は野田線が複線になってからが次のステップじゃないの?
そしてそれはスレ違い
>>966
とりあえず、どっちに転んでも有効性が期待できる、一部駅のホーム延伸から着手してるわけね。
想定される順番。
1)南流山のホーム延伸
2)基礎が8両化未対応の駅の基礎工事(三郷中央)
---以上工事済---
3)TX-3000系5編成導入
4)秋葉原、新御徒町のホーム延伸
5)朝ラッシュピーク時25本に増便
---着手予定が公表----
---以下俺の妄想----
6)ほかの通勤快速停車駅(浅草、南千住、北千住、六町、八潮、おおたか、柏の葉、守谷、研究学園、つくば)のホーム延伸
7)TX-3000の8両化
8)快速、通勤快速の8両化
9)直流区間残り駅(青井、三郷中央、センパ、たなか)ホーム8両化
10)TX-1000の8両化
11)守谷以南の普通、8両化
12)みらい平、みどりの、万博のホーム8両化
13)TX-2000の8両化
14)全線8両化完了
俺の妄想以下、どこで止めてもおk 1000の8両化だよ。守谷まで。2000系は田舎民専用で、昔の構想通りAB快速、6両のまま
>>970
混雑区間と運用効率考えたら守谷以南のホーム延長の方がいいね
>>969を借りると
6)守谷以南のホーム延長
7)TX-1000系の8両化 or TX-4000系(直流8両)による置換
8)6)以外の駅のホーム延長
9) TX-3000系の8両化and置換 or TX-5000系(交直流8両)による置換 >>969
2は間違い。
基礎はすべての駅はできてる。
ただ、近隣マンションができる際に、マンションが出来てからは重機等が入りにくい点についてマンション完成前に準備工事を完成させただけ。 区快が混む傾向って示されてるのに各停なんか8両にして何の意味があるんだか
八潮以南の人間が捌ければ区快通快は今ほど混まないよ
口を開けば、愚痴、悪口、陰口、不平不満ばかりの人は、そのエネルギーに自分自身が包まれて、一生、不幸不遇のままです。
みどりの駅
青井駅
赤井駅
白井駅
村崎野駅
あとなんかあったか?
>>972
だったのね。ちと、勘違いしてた。基礎じゃなくて土台・・・でいいのかな。 黒井駅
黄金駅
金野駅
銀座駅
桃山駅
紫駅
茶臼山駅
>>973
守谷とかおおたかとかで、隣にガラガラで座れそうな8両編成の普通が停まっていて、
わざわざ満員の区間快速に乗るかな?
秋葉原着が3分遅れ程度なんだし、俺なら普通に行くが。
それだけで、区間快速の混雑は緩和される。
>>970
普通のつくば直通便も守谷で運用を分離して、南を8両編成の1000系、北を6両編成の2000系っていうのも可能だね。
守谷の配線変更する前はやりにくかったけど、今の配線なら余裕。 「4Fのピンポン押してラーメン一丁って言ってみた」っていう動画をYouTubeで探したけど無かった( ; ; )
>>888
南流山以外どこもすんでいない。
今年度、秋葉原と新御徒町が対応予定。 優等停車駅はさっさと8両化して
8両運転をとっとと始めるべき。
人生楽しんでないから陰口言っちゃうんだろうな
かわいそうに
>>994
確かつくばって重要部と全検が年数ではなく距離で引っかかってるはず。
優等運用ばかりだとその距離をさらに伸ばすことになるから、検査が回らないと推測。だから運用的に無理。
昼間寝かす、という運用ならさらに意味がない。
まあ、既存6両に2両の増結車両ってんなら意味が変わるが。 8両6両混在だと秋葉原とつくばの折り返しが厳しくなりそう
元町・中華街のTX版
混在なんてどこでもやってるし、最近だと日比谷線がそうだし、初めは戸惑うけどそのうち慣れる。
37編成プラス5編成一気に8両どーん、は8両組成後に試運転が必ず必要だから混在はどうやったってあるでしょう?
できるだけコストをかけずにということであれば、直流専用の8両車両作るということになるのかな
mmp
lud20190726094916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552969427/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「つくばエクスプレス153(TX-119) YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・つくばエクスプレス152(TX-119)
・つくばエクスプレス163(TX-129)
・つくばエクスプレス151(TX-117)
・つくばエクスプレス149(TX-115)
・つくばエクスプレス157(TX-123)
・つくばエクスプレス155(TX-121)
・つくばエクスプレス148(TX-114)
・つくばエクスプレス148(TX-114)
・つくばエクスプレス156(TX-122)
・つくばエクスプレス159(TX-125)
・つくばエクスプレス151(TX-117)
・つくばエクスプレス154(TX-120)
・つくばエクスプレス150(TX-116)
・つくばエクスプレス159(TX-125)
・つくばエクスプレス152(TX-118)
・つくばエクスプレス158(TX-124)
・つくばエクスプレス150(TX-116) 本スレ
・つくばエクスプレス147(TX-113) ©3ch.net
・つくばエクスプレス149(TX-115) 【ワッチョイ無し】
・つくばエクスプレス162(TX-128)
・つくばエクスプレス145(TX-111)
・つくばエクスプレス148(TX-114)
・つくばエクスプレス164(TX-130)
・つくばエクスプレス160(TX-126)
・つくばエクスプレス161(TX-127)
・つくばエクスプレス161(TX-127)
・つくばエクスプレス168
・つくばエクスプレス165
・つくばエクスプレス169
・つくばエクスプレス166
・つくばエクスプレス167
・つくばエクスプレス171
・つくばエクスプレスの車体に多数のヒビ見つかる 運行停止に
・【経済】つくばエクスプレス、累積損失解消…開業13年
・【鉄道】つくばエクスプレス、初の新型車両を公開 来春から運行
・【交通】つくばエクスプレス 運休予告 24日一部運休、23日0時に起きた人身事故のため
・【鉄道】「つくばエクスプレス」の南流山駅で乗務員がボタン押してないのに…ドアに3人挟まれる
・【つくばエクスプレス】2月の脱線事故、5月に発覚した車両のヒビと昨日の人身事故で運用できない編成が4本に!24日は一部運休
・【鉄道】TX(つくばエクスプレス)でドア挟み事故多発 ホームドアと車両の間が死角に 進まぬ対策、予算不足・人員態勢も限界
・つくばエクスプレス茨城空港延伸を考える
・つくばエクスプレス沿線のゲーセン事情
・トレンディw つくばエクスプレス沿線の住み心地は
・つくばエクスプレス線直通・茨城方面延伸新線構想スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198577 つくばエクスプレス
・【鉄道】つくばエクスプレス延伸 茨城県議会で議論活発化
・つくばエクスプレスとかいう6両しかないゴミ路線、本日乗り放題企画
・つくばエクスプレス運行会社が日経の記事を無断で社内や電子掲示板に無断掲載
・【社会】新聞記事を社内で無断使用 つくばエクスプレスに192万円賠償命令 [凜★]
・つくばエクスプレス延伸ルート4案→「筑波山」「土浦」「茨城空港」「水戸」
・【万博記念公園】魔法つかいプリキュア!アンチスレ20【つくばエクスプレス】
・【社会】つくばエクスプレス駅名標が首掛け景品に 沿線ファミマ9店舗で限定販売[10/07] [無断転載禁止]
・【鉄道】 定刻より「早発」をお詫び つくばエクスプレス八潮駅 「お客様からの苦情等はありません」 [朝一から閉店までφ★]
・【鉄道】つくばエクスプレス茨城県内延伸案、4方面の調査5月開始 筑波山、水戸、茨城空港、土浦案★2 [七波羅探題★]
・【鉄道】つくばエクスプレス茨城県内延伸案、4方面の調査5月開始 筑波山、水戸、茨城空港、土浦方面案 [七波羅探題★]
・福山エクスプレス
・トワイライトエクスプレス瑞風 Part6
・トワイライトエクスプレス瑞風 Part5
・【Ali】アリエクスプレスPCパーツ【蟻】
・【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その15【UO】
・【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その18【UO】
・【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その14【UO】
・【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その17【UO】
21:23:40 up 28 days, 7:47, 1 user, load average: 8.61, 9.59, 9.72
in 0.11536002159119 sec
@0.11536002159119@0b7 on 010911
|