◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東海道・山陽新幹線221 YouTube動画>5本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1558534098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。荒らしがあってもNGIDに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。
前スレ
東海道・山陽新幹線220
http://2chb.net/r/rail/1557158916/ このスレの主
・ヒント厨
・刈谷
・馬鹿詐欺
・うさにゃん
・ドーミン厨
そして、スレ主の一人のコメント。
※このスレは、脱線事故を容認するスレです。
http://hissi.org/read.php/rail/20181023/ajhJb2k4RDA.html _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ \ホi心.
んfiУ | __λ_ | ▽ij∧
从j'Y | ノ ヽ 〆| | ∨iハ
. 斤W | ノ \| kい
|友カ | / ノ(_)( ) }ソ川
. い叭 \___ / ̄| / 仄ガ
. Wi从 \ | ++| / 从ノリ
. ∀t△ \  ̄( ∧fリ/
゙マじへ、 |__| /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
快速 春中國山地罵力號
ヒント
JR倒壊名物大炎上
これからN700Sの360km/hアタックを観に行こうか悩んでる
正直真っ暗だから見えないかもしれんけど
28 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/04/02(火) 13:09:20.21 ID:XWBHfW/r [2/3]
>>27 いつも乙です!
束の不祥事はどんどん表に出すべき。
47 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 16:46:50.76 ID:WGYT9wHb
>>28 ヒント
了解いたしました。僕の今後の活躍を期待して待っていてください。
71 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/04/03(水) 06:30:39.57 ID:lYx4la71
ヒント
年間100億円の赤字ガラガラ北海道新幹線廃止はよ!
73 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/04/03(水) 06:33:46.85 ID:RlsMOc33 [3/5]
ヒント君仕事速いな。
210 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/04/04(木) 19:56:27.20 ID:5O1SJjhV [1/2]
東海叩きをやる奴はワンパターンだよね。
それに対して東日本さんはヒント君情報だけでも
ほぼ毎日新しいネタが出てくるから会社がたるんでるとしか・・・・・。
212 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 20:05:03.58 ID:yGcfE3dA
>>210 ヒント
JR糞東日本のことなら僕に任せて下さい。
80 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/04/21(日) 20:20:22.51 ID:GVOcCSQC [5/5]
>>65 その割にはヒント君が毎日記事を上げてくれるぐらい
話題が豊富だけどな
86 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 20:48:04.88 ID:XZx/Vb7a
>>80 ヒント
JR糞東日本のトラブルなら僕に任せてください。より早く、よりスピーディに皆さんにニュースをお届けします!
526 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/05/18(土) 18:40:25.08 ID:5NPNzNei [2/2]
>>524 東海信者の俺はヒント君は嫌いじゃないぜ。
束信者はヒント君の事は大嫌いだろうな。
そもそも俺自身も束は嫌いだから
束関係のスレには行かないな。
例外は書き込まないけど
JR総連・束労組スレぐらいかな。
束に憧れを持つ奴は一度見てみるといいと思う。
組合トップが松崎氏だったころと比べたら大人しいけど
内情を赤裸々に書いてる良スレ。
529 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/05/18(土) 19:11:30.54 ID:Jdmpp4Qy
>>526 ヒント
JR糞東日本の悪口なら僕に任せてください!
540 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2019/05/18(土) 21:15:20.98 ID:5NPNzNei [3/3]
>>529 ヒント君の書き込みは束に対する悪口ではないよ。
正しい着眼点を持ってあくまで真実を述べているだけ。
勿論それは正しい事。
何度書かれてもあの会社が改善しないから
束信者はヒント君が煙たいのだろうね。
鉄道を利用する立場で言うと
ヒント君の束に対する記事を貼らなくていいぐらい
安全に対する意識を向上出来ればいいけどね。
ウェッジの最新号「漂流する部長課長。手放したい企業」って、グリーン車の客のほとんどは部長か課長だろ。どういう気分でみることやら。
それにウェッジってどの層の目線で編集してるんだ。大企業の経営者向けの雑誌??
ヒント
右翼向け雑誌だよ。僕も極右だけど見たことがない。
>>17 あれは葛西名誉会長専用雑誌だぞ
はっきり言って東海的には発行部数1部でもOK
ということは、今のJR東海の部長、課長はいらない人材ってこと??確かに社内報に「手放したい部長、課長」とか書かれたら仕事やってられないが。
360アタックの動画とかyoutubeに上がらんかな
>>17 仮にそうだったとして自分が肩たたきに合わないように反面教師として読むべきだろ
>>19 チョンの妄想乙
>>20 どこをどう読んだらそんな馬鹿げた解釈になるんだよ
>>22 俺も撮りに行きて〜
なんせあの無駄に長い新幹線と互角だもんなw
技術の差が違いすぎるww
え、そうなの?あの無駄に長く見えるノーズは360km/hで走るためのトンネル対策だと思ってたけど
N700Sもトンネル区間で360km/h試験する予定ある?
>>28 ただ東海が本気出して360運転するってなったら車両じゃなくて線路にフードつけちゃうような気がするわw
それかトンネルに空気抜ける竪穴ほっちゃうとかw
>>24 ソイツらは東日本を崇拝する在日だから、思う存分潰していいよ。
ようつべに上がってた
N700S 東海道新幹線360km/h試験
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
>>33 補足
23:50 米原〜京都(琵琶湖線篠原〜野洲付近)だそうな。
ヒント
つくばエクスプレスを運行する首都圏新都市鉄道は24日、2編成の車両で、
車体と床下機器の接続部分に計8カ所のひびがあるのが見つかったと発表した。この2編成の運転を取りやめ、原因を調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000151-kyodonews-soci 5/24(金) 16:50配信
スレと無関係なものは止めとけ
お前は東だけやっとけばいい
東海道新幹線で360キロ成功
https://this.kiji.is/504824210888148065?c=39550187727945729 JR東海は25日、東海道新幹線で来年7月にデビュー予定の新型車両「N700S」を使い、同車両としては初の
時速360キロでの走行試験に成功したと明らかにした。24日深夜、米原―京都間の下り線で達したという。
>>33 パンタグラフの技術がE5系よりショボいからか0系並みにスパークしてる
ショボイというより、360km/hで営業運転する予定はないから
E5/E6系やALFA-X並みの集電装置は不要という考えでしょう
もし、type-sで360km/hで営業運転やろうと思えば集電廻りも
キッチリ対応してくると思われ
>>33 ヘッドライトとテールライトが同じ場所を通るまで124フレーム、4.133秒
長さのデータが見つからないから誰か知ってる人教えて
ありがとう、ただgoogle mapで大井操車場見たほうが正確な気がする
ヘッドライトの南北の緯度差が0.003627度、東西は0.000005度とかなので無視
よっておよそ0.4030km
124フレームの間は123/30で4.1秒
約354km/hでてる、誤差は1%も無いと思います
>>46 これで全長足すと大井操車場にある8編成より30〜100cmくらい短い
ヒント
パンタグラフがしょぼい理由がわからない。東北新幹線みたいに座席数も少ない、車両数が少ない電気が必要ないスカスカ車両ならパンタグラフ1つで充分
ヒント
先頭車が座席数8つくらいしかないスカスカ車両(笑)
ヒント
中国高速鉄道はすごいよ。350km/hでタバコ1本倒れない。
昨日ののぞみ263号、名古屋駅で在来線の接続待ちして,5分遅れで発車、京都着1分遅れにまで回復。
N700の本気モード、凄いね。いやあ速さを体感できたわ。
ヒント
本当の凄さを感じたいなら中国高速鉄道。世界最高峰の速さと快適な旅を満喫出来る
ヒント
ありが台湾
初の360キロ走行に成功 東海道新幹線の新型車両
JR東海は25日、東海道新幹線で来年7月にデビュー予定の新型車両「N700S」を使い、同車両としては初の時速360キロでの走行試験に成功したと明らかにした。24日深夜、米原―京都間の下り線で達したという。
JR東海は、N700Sを2022年度末までに計40編成投入する計画だが、現在の営業運転の最高速度285キロは維持する方針。
試験は米国や台湾などへの海外輸出に向けた性能のアピールが狙い。6月中旬まで360キロでの走行試験を複数回実施するという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000042-kyodonews-soci N700の営業最高速度は285キロじゃないんだけどねw
東海道は285km/hでも、山陽はN700Sの16M仕様用意して東北並みに320km/hの営業運転目指してほしい、
Type-Sじゃないけど、一応全MのN700-7000/8000はダメなんですかね
山陽新幹線の速度アップは東北新幹線の360km/h実用化とコストパフォーマンスを見た上でになるんじゃないの?
もっとも、東海の車両のままでは山陽のトンネルの多い区間では難しいだろうから、
東日本の車両を使っての、東京ー金沢ー新大阪ー博多ー鹿児島中央間での360km/hのほうが可能性は高いだろけど
60km/h向上すれば、
新大阪ー博多間→2時間以内
新大阪ー熊本間→2時間半以内
新大阪ー鹿児島中央間→3時間以内
も見えてくるだろうから、対航空機へのインパクトはかなり向上するだろう
何言ってるんだこいつは
バカの一人よがりな自由研究はチラシの裏に書いとけ
東海道は285kmでも速すぎるから260qに減速しろ
カーブだらけのオンボロ路線が高速化とか恐ろしい
>>60 ヒント
あんなトラブル多くて加速が悪いjrクソ東日本車両使ったら現状より30分時間がかかる
ヒント
上野動物園(東京都台東区)のモノレールが存続の危機に直面している。老朽化のため11月1日からの運行休止が発表されたが、その後に再開する見通しは立っていない。動物園の「名物」に何が起きているのか。【和田浩幸】
「新しいモノレールを作って」。休止が発表された1月23日以降、運営する東京都には市民から20件ほどの意見が寄せられた。半数は存続を望む声だという。
1957年に開通した国内最古のモノレールで、鉄道事業法に基づくれっきとした交通機関。2両編成(定員…
毎日新聞2019年5月25日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20190525/dde/001/040/037000c >>63 じゃE7/W7じゃなければ30分早くなるんだ?
>>65 ヒントくんの理屈だと、W7のみが30分早くなるかと
JR東日本の新幹線は悪い新幹線
JR東海の新幹線はいい新幹線
西も九州もベースは東海の新幹線なので基本的にいい新幹線
但し500系は異端児なので悪い新幹線
これでいいですか?葛西様
いくら徳島にないからって
どこまで電車に飢えてんのヒントは?w
上野動物園モノレールかぁ・・・
10年ほど前に日本鉄道路線完乗する時に乗ったわ。
こことディズニーだけは空気が明らかに違っていたけど
乗っておいてよかったわ。
広島駅⇒東広島駅
広島駅⇒西広島駅
広島駅⇒北広島駅
鉄道を使った場合のそれぞれの所要時間か?
>>56 台湾は日車を許さない
親会社の東海もこれからはノーサンキューだろ
新大阪はホーム下の待合室が一つしかなかった。
東京のほうがいいな。
座席のリクライニングを元に戻せは前はしつこく言っていたのに、今日は一度しか聞かなかった。
生声の英語放送は慣れてないから変な感じはしたが、あれくらいなら簡単にできるだろうなとは思うレベルだった。必要かね?
神:近車
1流:日立
2流:日車
ゴミ:川重、じぇーとれっく
ヒント
僕が好きな順
1位近車
2位日立
3、4位川重、日車
5位総車
>>80 新大阪にある東海の待合室は貧乏臭くてクソ
西の待合室は新幹線から遠いが、駅ナカが充実していてイスも新しく快適
東京駅の待合室とか狭すぎて笑えてくる
これが日本の中心駅の新幹線の待合室なのかと
地下の食堂街のパブリックスペース?が事実上の待合室だね。個人的には新幹線のホームの上にプレハブでもいいので、待ち合いスペースを作って欲しい。バス兼用で。
ヒント
徳島から金ちゃんヌードルを食べながら低見の見物中
>>54 新幹線の回復運転やべえよなw
一切減速しないしよくモーターぶっ壊れないよなぁ
>>68 うんち
>>76 んなわけねーだろバーカ
>>84 まずあの本数で待合室使う機会がないよね・・・?w
ヒント
サンライズスレと同じように本性が出てきたね。
汚い言葉に罵倒してスレを荒らすいつものくせ。
だから荒らしの顎曲がり豚おじさん嫌いなんだ。
ヒントは死ぬまで賠償金稼ぎだけしてりゃいいんですよ
ヒント
白血病の治療薬3300万円を使っちゃうぞ!
昔ののぞみ、それ以前のひかりの
東京、名古屋、京都、新大阪、岡山、広島、小倉、博多のみに止まる奴は、選ばれし駅に止まるみたいな感じで特別感があった
>>97 ひかりの200番台
東京駅を出ると
新横浜駅・名古屋駅・京都駅・新大阪駅に停まると
終点の博多駅まで各駅停車の新幹線があった
食堂車連結
料理が切れるとどうしてたのだろう
>>84-85 流石JR倒壊
>>54 自社内では接続するんだね、他社では全くしてくれないけど。
>>100 米原で遅れたしらさぎを無視して発車したのに
名古屋で乗り換え待ちで5分以上停まったことがあった
じゃあ米原で待てただろと
名古屋のどの列車より米原のしらさぎの方が重要だよなあ
警察官ならばタダで鉄道を乗り放題!!!
適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ!
金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww
バカな鉄オタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
また始まったよ、アンチの罵り合い。お下劣なスレに相応しい。
955型はパンタグラフカバーが特異な形状してるなー
気流の解析技術がまだ甘い時代だからかノーズ形状は
とりあえず、なめらかに気流を後ろに流すためにしました感が強いね
ダウンロード&関連動画>> >>107-108 IPスレガイジしぞーか塵は死ね
>>109 ヒント
そういったワンパターンもういいから、サンライズスレに帰ってください
>>100 西も待たないんだが
>>102 それはない
そうか?
北陸連絡は重要だよ
少なくともしなのやひだよりはね
車掌の英語放送、東海区間では「ウイウイル…」で始まるけど
西日本区間では「アテンションプリーズ」で始まる。
やっぱり西日本は仕事が丁寧でいいね。
飛行機だとどこの国もLadies and gentlemenからだよな
アテンションプリーズから始まるのは日本らしさを出すため?
昭和のスチュワーデスみたいで恥ずかしいよアテンションプリーズとか
>>113 倒壊以外待ってくれない会社なんて聞かないんだけど。
>>114 そうだね。
>>91 「のぞみ」停車駅に行くならな。
米原行く時は毎時2本だから待合室使ったが席はほとんどふさがっていた。
>>114 それならなんでひだやしなのより編成が短いんですかね(笑)
>>119 スーツの動画で東海の新快速を待たずにサンダーバードが発車してしまって
呆れて新幹線で京都まで行く動画があるんだが?
さすが朝鮮人の酉信者は嘘ばっかだなwww
ダウンロード&関連動画>> 東海の新快速じゃないな
自社のしらさぎだったなww
まあ特急同士の乗り継ぎなんてどうでもいいってことだろうなw
やっぱ便利で快適な新幹線やわw
>>124 なんだ、接続切ってるのは倒壊じゃないか。
>>125 さすが大阪人、絶対に自分の否を認めないwww
>>125 キミの理論だと待たないといけないのは西日本の方なんだけど分かってる?www
こういうのは倒壊がかかわってる所だけだからな。
しかも終電すら接続しないし。
>>128 見苦しい言い訳お疲れ様ですwwwwwwwwww
>>128 マンションへの接続も考慮してるもんな!w
これは熱海、塩尻でもあるけどな。何処が見苦しい言い訳なのかな?
閑散とした米原の新幹線ホーム。この感覚のままでいると東京や京都で
ひっきりなしに出る新幹線の頻度に驚く。
米原でのしらさぎ→新快速の接続か(ホームも違うのに2分の接続自体がギリギリだが)
米原で待ってたら姫路に遅延を持ち込むから切られても仕方ないかな
東海の普通だったら多少は待ってたかもしれないね
しらさぎと新快速なんて別に接続しなくてもいい
サンダーバードに乗れば済む話なんだから
あてにして待っていると通路が通れずに来なかったりして
電車を降りる頃には餓死寸前になるからどうしても乗る前に
買っちゃうわね。
車内販売は男性と女性が存在しているが、時間帯、曜日等まんべんなく乗務させて、
どっちの売上が高かったか。
なんだったら、女性パーサーのスカートを短くした場合なども統計を取ってみると面
白いと思う。
車内販売はもう衰退の一途。
個人的には邪魔だからなくしてほしいが
のぞみは結構繁盛してるよな。
呼び止めたら待ってと言われた事もあるし。
>>138 やっぱりな♂
>>143 モーニングサービス500円は良心的やわ
サンドイッチ400円でコーヒー100円くらいの内訳だからなぁ
のぞみ号の車販に関しては時間との闘いの
ビジネスマンが相手だから
わざわざ飯を買って乗る層だけではないでしょ。
俺自身も車販には世話になってるしね。
のぞみ号の車販に関しては時間との闘いの
ビジネスマンが相手だから
わざわざ飯を買って乗る層だけではないでしょ。
俺自身も車販には世話になってるしね。
名古屋で降りるのに米原過ぎた辺りでアイス買ったらちょっとサバイバル。
間違いなくないね。乗って15分経って、弁当とか食い始めたら、食べ終わる前に到着するかも
>>144 売店で買ってもワンコインだからな
サンドイッチセットだけじゃなくおにぎりセットもある
やっぱり中央リニアには車販ないよねぇ
こりゃエキナカ充実の方向になるなぁ
リニアモーターって席立てるの?
あんな高速で走って
急ブレーキ掛けられたら大変・・・
実験線の車両って
トイレ付いて無さそう・・・
おしっこやう○こを我慢しろってこと・・・
駅のホームに駆け込み用のトイレがあると嬉しい
>>151 そうなんか
ワイいつも荷物で手が塞がってるから売店寄ってる暇がないンゴ
>>153 中央リニアL0系の中にはトイレはあるよ。
でも試乗会の時は施錠してる。
決算?
>>153 たった40分程度我慢できない奴はおむつしとけ
>>156 さらにそのコーヒーでスジャータのアイスを溶かすときは、もっと贅沢になれる。
たぶんリニアではスジャータのアイスは食べれまい。
アイスが食べれなくなった束の車販は
本当に価値は無し。
アイスぐらいじゃない?
駅で買ってもすぐ溶けてしまうから
車販でないといけないのは。
>>161 スジャータのアイスは15分くらい経ってから喰うのがいい
あと西日本や東日本は駅ナカが美味いから車販の売り上げが芳しくない
>>164 >あと西日本や東日本は
>駅ナカが美味いから
>車販の売り上げが芳しくない
岡山駅・広島駅・小倉駅・博多駅
山陽新幹線の主要駅を挙げてみたけれど
改札内に駅ナカがある印象は博多駅だけ
別にエキナカでなくても併設している駅ビルや
百貨店で売れてるんでないかい?
JRCPにせよベルマートにせよ故意に不味くしてるとしか思えないレベル
また大阪人かよ
お前の味覚がおかしいんだろ朝鮮人がwww
>>165 普通にうまいんだが?
お前がメシに1000円出せない貧乏人なだけだろwww
吉野家で我慢しとけやw
京都の弘や関東ならeasionあたりが同じような価格帯でちゃんとした弁当出してるのに
成型肉を濃い味付けで飯を食わせるコンビニレベルの弁当に1000円もようだすきになるもんだ
崎陽軒の弁当もろくにパクリ切れてないうえにオリジナルより高いしな
JRCPの弁当って在来線側のNREに比べると
がっつり肉系と無難な幕の内が主力のラインアップで
そういう意味ではオッサン向けやリーマン向けではあるな
>>174 近江牛弁当って京都で売ってるけどあれ美味いな
CPか知らんけどw
>>162 よかったな!
ヒント君の支持者のヒントシンパがヒント君disりスレを埋め荒らし潰してくれてな!
(ヒントシンパによって埋め荒らされて潰されたスレ)
嫌束同盟エースのヒント厨
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/ (埋め荒らしのヒントシンパにとって新たなターゲットのスレ)
ヒントって何でJR東のトラブルとJR西のトラブルで扱い違うの?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1545724762/ ヒントシンパのID:9fST3Uga
http://hissi.org/read.php/rail/20190528/OWZTVDNVZ2E.html 死ねJR倒壊。こんなゴミ会社は存在価値無いんだよカスがw
東海道新幹線はビジネス客が多いから車販にコーヒーは必須
早割21とかいうのが速攻売り切れてるじゃん。
どういうこと?
>>181 JR東海は生命活動を行っていた・・・!?
>>144 500円は安いね。
TGV乗った時にビュフェで朝の一番安いセットでも590円したし(1?=134円くらい)。
しかも中サイズのクロワッサン1ヶとエスプレッソコーヒーだけで。
>>187 スイスに至ってはその内容で900円くらいするw
(1スイスフラン=100円の感覚で)
【日本海】 「韓日の間の海の名前は東海です。次からは必ず正しい表現を…」ソ・ギョンドク教授、トランプ大統領にツイート[05/29]
http://2chb.net/r/news4plus/1559108372/ >>181 30年も家に引きこもってるとこういうキチガイになるんだろうなぁ…
基本的に無職ニートは東海が嫌いだよ
使わないと良さがわからないからね
>>194 18きっぷですか? 爆笑
お金のない人は大変ですね
>>194 313-2000やキハ25-1000で好きにはなれんよなw
害人部隊構成員の役割はこんなんだったっけ?
うさにゃん :巣穴から、盗んだニンジンの食べかすを投げつけてくる。
亀にゃん :汚ない池沼に隠れ、隙あらば噛みつく。甲羅を叩き割ると臭い異臭を放つ。
鶴にゃん:すましているが、住民が与える書き込みだけがたより。
猿にゃん:木の上でぎゃあぎゃあ喚く。ひたすらウザい。地獄谷野猿公苑の温泉猿に嫉妬している。
雉にゃん:低木の茂みでカンカン喚く。それ以上なにもできない。
犬にゃん:吠えまくって、相手を苛立たせる。睨み付けると尻尾を巻いて逃げ出す。本能でスレにショウベンかけてマーキングする。
>>193 人身事故があって運転再開した時、普通列車以外全部運休ってことがあった。
今でも謎に思う。
>>194 快速か特急東海でもあったら良いのにね。
>>201 使えば使うほど融通が効かない会社だと痛感するよな
急病人でSOSボタン押されて車両は完全にホームに入ってるのに
停止位置じゃないのでドア開かずで結局急病人も降りられないwとか
そりゃ停車位置じゃないならドア開けないだろ
バカなのか
>>203 同様のパターンが小田急と名鉄と名市交(鶴舞線)であったが停止位置手前でドア開けてた
>>199 じゃあ束の車両なんて1つも好きになれんなwww
>>204 それで転落事故でも起こしたら大目玉だがな
>>202 IDがJRで大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブルークマー氏(青熊)について語ろう Part.6
http://2chb.net/r/train/1553816520/ ハゲ熊信者ははよ巣に帰れやゴミ
日本一つまらない人生ブルークマーとその仲間たちwww
40過ぎても彼女どころか友達すらできないぼっちwwwwwww
>>193 在来線は好きだが
東海道新幹線株式会社は大嫌い
>>193 >>197 >>203 >>209 正体バレてんぞサンライズスレの無職おじさん
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい >>214 金が無いと乗れないもんなwwwwwwww
>>215 低学歴の馬鹿が必死wwwwwwwwwww
>>216 カスが何か言ってて草ァ!!wwwwwwwwww
どうせ閉じ込められてウンコでも漏らしたんだろ?wwwwwwww
>>216 底辺工場働きナインズ乙wwwwwwwwww
>>214 じゃあなんでこのスレに来てるの?www
嫌がらせに時間を潰すなんてキミの人生が勿体ないよw
もっと好きなことに一生懸命になろうねw
ヒント
っていうかサンライズ荒らしている豚おじさん、なぜここに来て荒らしまくってるの?
サンライズスレ過疎ってますよ。
>>214-215 ソイツらはキセルがばれて捕まったAKBキモヲタじゃね?w
豊橋駅発 8:48分特別快速大垣行き 43分ほど遅れて発車
大阪人が反対することは日本の国益に沿うものだからな
企業に向かってしねという意味の分からなさ
これがアンチ東海の知能レベル
>>228 それなwwwwwwwwwwwwwwwwww
JR東海の素晴らしさを理解出来ないのは
学問とお金がない証
まず18きっぷ買う金があるならば
知識を付ける投資として葛西先生の著書を読みなさい。
義務教育を卒業レベルならば
葛西さんの哲学が理解出来るはず。
座席で夜を明かす下々の国民とは別に多目的室へ逃げ込み快適に寝るという哲学は大切だな
高卒以上ならその本を盾に他人を批判するようなマネはしないだろうな
崇拝はもってのほか
>>238 別に意味解らなく無いけど
>>241 異常時や遅延した時の融通の利かなさは、どうにかして欲しいけどね。
普通はトップの書いた本を読んで思想を研究したりするものだがアンチはバカだからしねとか言うだけ
客に謝罪はしないから、しねとか言いたくなるのもわからなくはないけどね。
故齋藤雅男氏の「驀進 鉄道とともに50年」と須田氏の「新幹線30年」は興味深い内容だった
火災の著作なんぞは中古でも金出したくないが
>>244 融通が利かないというのは別に悪いことでもなんでもない
下手にその場で対応しようとして大事故につながったのが福知山
遅れても特にペナルティがなければあんなことにはならなかった
>>247 こうやって偏見だけでモノを言う馬鹿には何を言っても無駄ということがよく分かる。
その葛西氏に経営手腕を教えたのが須田氏だと何回説明しても理解しないからな。
低偏差値の馬鹿につけるクスリなどない。
>>247 何がどう興味深かったか簡潔にまとめてみてよw
本当に話の内容頭に入ってるのかな?w
どうせ挿絵しか見てねーだろこういう馬鹿はwwwwwwwwwwwww
>>247 葛西氏の何が悪いのかも具体的に説明できない癖に何嫌ってんだこいつ。
どうせネットでみんながそう言ってるから葛西が好きなんて言ったら虐められるとでも思ってんだろw
周りに流されて自分というものがない典型的な発達障害www
アニメの見過ぎで経営者が悪の大魔王か何かだと思い込んでいるガキそのものw
ヒント
顎曲がり豚おじさんの一人豚芝居秋田!
アドレス 121.118.54.183
ホスト名 i121-118-54-183.s42.a027.ap.plala.or.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 541-0041
都道府県 Osaka
市区町村 Osaka
520 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 2eda-wvDW [121.118.54.183]) [sage] :2019/05/31(金) 01:07:23.36 ID:ERs4K9eu0
北大阪急行電鉄 軌条レール 文鎮
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f347397672 >>248 何処が仲間なのかな、お前馬鹿なの?
>>249 人身で運転再開するとき普通列車以外の快速は運休ってのは意味わからないけどな。
巨人ファンが自分達はナベツネをよく批判するくせに、
他球団ファンからナベツネ批判されると怒るのと似てるなw
>>258 そうやってJR東海のやり方は気に入らん!とか言ってる人間の方がよっぽど融通が利かない件
お前の方が周りのやり方に合わせる余裕がないだけ
>>259 少なくとも東海ファンは葛西氏を悪く言うことはないんだがw
つうか鉄道会社を野球と同じだと思ってるお前の脳みそにあきれるわw
東海がオレンジだから巨人と同じ色ってことか?wwwww
>>259 まあキミみたいな人には野球みたいな地方の人のコンプレックスを満たせるようなものっていいよね
野球って低学歴の人の娯楽って感じだしw
東京の金満球団に勝つ地方球団!っていかにも地方の人が好きそうなシナリオだよね
大企業ってだけで目の敵にする人にはまるで巨悪に立ち向かう勇者たちって感じだし
まあそれだけ自分の小ささが共感しちゃうんだろうけどねw
あと競馬とか競艇とか好きそうw
まあひょろがりのチビはやたら攻撃的ですぐに目上の人間に歯向かうからな。
まさに一寸法師。
今日の東京駅15番線14時43分発の回送のやつってなんか違うの?
(14時27分回送入線)
と書き込んだが新しい時刻表で今日の338Aの着番線変更なしになっとるがな
>>268 ここに粘着するのが生きがいなんだろうな。
>>271 嫌いだからというガキみたいな理由で本が読めない馬鹿www
偏差値30の出来損ないはこのスレに来るなよwww
お前なんて仲間でもなんでもねーわwww
>>271 鉄道趣味仲間同士仲良くなれると思った?w
池沼はお断りなんですけどwww
>>271 どう考えてもアンチのお前の方が迷惑なんだが。
人生負け組のお前の憂さ晴らしスレじゃねーんだぞ人間の屑が。
>>271 ん?東海の悪口書いてストレス発散しようとしてそれをボクに邪魔されたから「粘着」ってこと?www
キミの歪んだ性格が悪いんじゃないの???
>>271 そもそもお前みたいな低学歴と俺様みたいな高学歴で話が合うわけないだろ。
お前モニターの前の人間がみんな自分と同じような障害者だと思ってんのか?
>>278 おいwwwww泣くなよwwwwwwwwwwwww
こないだ博多で新神戸行きの団体列車を見てしまった。
どうしよう。
うさにゃん :巣穴から、盗んだニンジンの食べかすを投げつけてくる。
亀にゃん :汚ない池沼に隠れ、隙あらば噛みつく。甲羅を叩き割ると臭い異臭を放つ。
鶴にゃん:すましているが、住民が与える書き込みだけがたより。
猿にゃん:木の上でぎゃあぎゃあ喚く。ひたすらウザい。地獄谷野猿公苑の温泉猿に嫉妬している。
雉にゃん:低木の茂みでカンカン喚く。それ以上なにもできない。
犬にゃん:吠えまくって、相手を苛立たせる。睨み付けると尻尾を巻いて逃げ出す。本能でスレにショウベンかけてマーキングする。
あのートンへがどうとか緑ゴキがどうとか言う以前に
汽車ポッポ見て喜ぶようなやつはすべからく何らかの障害があると思うんですが
すべからくの使い方間違ってるから
無理して難しい言葉使わないようにな
>>282 ハゲ熊:発達障害キモヲタ独身中年オヤジ 今年で43歳になるも脳みそは未だ5歳
ナインズ:ハゲ熊の子分 無職
東京駅の東海道・東北・北陸新幹線の各ホームって
地下に造る事はできなかったの?
技術的に無理?
品川まで東海道本線の地下や
大宮まで東北本線の地下を通せば
土地収用せずに済むんじゃないかとおもったのよ
新宿駅の新幹線ホーム予定地も地下だし
無理なのかなぁ
>>291 >東京駅の
>東海道・東北・北陸新幹線の各ホームって
>地下に造る事はできなかったの?
>技術的に無理?
昭和39年開業の東海道新幹線に
地下化の技術は持ってない
地盤が弱くて
工事中に落盤事故が発生する恐れがある
今となって
東京駅・品川駅の新幹線の地下化工事
開業は何時にしましょう
地下化ではないけれど
九州新幹線長崎ルートの工事で
長崎自動車道の
佐賀県武雄市の武雄ジャンクションから
西九州自動車道に入って
武雄南インターチェンジに向かう途中
高速道路の頭上を
新幹線の橋げたが通ってる
凄い工事だよ
あれどうやって上げたのだろう
50トンクラスのクレーン車が何台もある
九州内のクレーン車を持つ会社から集結
首都圏じゃ見られないもんね
暇があったら見に行けば良い
博多駅から佐世保駅まで
西肥バスの高速バスがある
それに乗ると良い
金子「しぞーか知事のパフォーマンスのおかげでリニアの開業が遅れるよ」
【静岡】JR東海社長“リニア開業遅れ”言及 川勝知事「工期突出ありえない」
http://2chb.net/r/newsplus/1559319166/ 下りのぞみ、野洲辺りで定時運行の放送があったんだけどいつからだ
静岡県民ってバカしかいないのかな?
どこの会社のおかけで移動できると思ってるんだ
東海に不満があるなら一切東海使うなよ
>>295 お前は何もしなくても人生潰れてるがなwwww
のぞみ停車駅利用者以外は在来線含めJR東海の偉大で素晴らしくてカッコイイ車両に乗せて頂いてるという認識を持つべき
あと、のぞみ停車駅利用者といえどもぷらっとこだまとかの乞食商品利用者も同様だぞ
N700や313系やキハ25がカッコイイとかどういう感覚してんだか
ここの東海マンセー民は自分自身をJR東海に投影してなんか勘違いしているっぽい?
N700は極めて優れたデザインだと思うぞ
国鉄から受け継いだ新幹線のイメージを守りつつ最新技術を取り入れた素晴らしい車両
どっかの緑色のあれと比べたら余計に感じる
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) 葛西将軍様マンセー
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | N700 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
| JRCP |::::::::/:::::::/
(セシウム弁当);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
このスレのトンへ信者なんてこんな奴しかいないから笑
セントラルタワーズに敬礼してるとか名駅でセルフ車掌してる奴とか普通に考えたらキモイだけだろ
>>302 火災「我々にとってのお客様とは指定席客とグリーン客である!自由席・プラこまは三流客、在来線客は人ではない!」
0871 名無し野電車区 2018/10/23 21:01:17
>>866 同感ですね!
私は毎日朝晩セントラルタワーズの方向に向かっての敬礼を欠かしません
コンビニは必ずベルマートを利用します
身の回りの品はできる限りオレンジ色で統一していますよ
JR東海へ入社はできませんでしたが駅員さんが忙しそうなときなどは
自主的にホームで「駆け込み乗車おやめください」などと声を出すようにしています
発車後に車掌さんが前を通るとつい敬礼してしまいますね
皆さんこれがトンへ信者ですよ笑
赤色で染めるカープファンはJQ信者だった可能性が微レ存…?
名古屋への臨時列車は品川、新横浜は止まらずに済むようなダイヤにしているのかな?
しかし帰路がセントレアから羽田というのがなかなかマニアックだなw
これマジ?
30 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/01(土) 10:43:08.19 ID:5FDMH5z50
>>27 当初の計画ではJR東海は国鉄の債務25兆円を返すための返済マシーンになる予定だったんだけどね…
結局あいつらは新幹線を簿価5兆円で買い上げて、残りの借金は国が面倒みてねっつって逃げた
そのおかげで10兆円もかけてリニアみたいな道楽ができるようになったわけだ
>>291 東北は最初の構想だと地下だったような
その時東海道も地下化するとかそんな話があった気がするんだよな
>>305 1323縛りのあるなかで最高営業運転速が東海道285km/h/山陽道300km/hは素直に良いと思うが
いまだに編成中央の特高圧ケーブルヘッダが鎮座してたり、パンタカバーとパンタ遮音板を併用してたり
短編成でも2パンタのままとか、さらに先日の360km/hの試験動画での大きいスパークで集電系廻りは
緑の方がノウハウ持っていると思わざるを得ない
このスレで緑を持ち上げる行為は愚の骨頂
アホ扱いされても仕方ない
緑が運用面でポカやらかしても他社で技術的な面で優れているモンってあるんじゃないの
それすらも認められずに東海こそ心理とか原理とか無条件に受け入れているのって可笑しくね?
あの東北新幹線のよくわからないダイヤ見ただけで緑を持ち上げる気がなくなる
もう少し利用者に分かりやすくしようとか思わないのかね
ハードが良くてもあれではいけない
組合が強かったからだろ。国鉄時代とか乗務員の勤務からダイヤ組んでたし、その名残りはあるかと。
東海とあっちじゃ路線網が全く違うし、そこから生じる運用の制約によるダイヤ云々について
言及しないけど、他社でも優れたハードやパーツは採用して欲しいと常々思うよ
N700系先頭車の段付き屋根は、ALFA-Xにも採用されたし
Fastech360で試験され、E5/E6系で本採用された多分割擦板の舟体はN700系Sで
多少カタチを変えて採用された
さらに、パンタカバーを廃してパンタ遮音板のみにしたり、1パンでも300km/hで
走行可能な集電装置廻りやアルミ製多孔式吸音パネルなどいいモノは垣根を越えて
取り入れて欲しいのよね
>>320 この会社の事だから意地でも東の技術なんかまともに取り入れないだろうな
なんの為に小牧に秘密基地まで作って研究してるのやらって話だよ
>>320 そう考えると、九州の800系は
先頭車が700系のボツ案を採用して
集電系は東のE2系1000番台と
全く同じのを採用してると考えると
なかなか面白い構成なんだな
>>311 大ウソ
詳しくは葛西さんの著書に全て書いてある。
トップの発言ってそういうことだから
下っ端のツイートとは価値が違う
トップの私的発言が公式見解になるならワンマン経営でしかないな
うむ
だからトップって慎重に発言するだろ?
そういうもんだよ
ワンマンだとか関係ないから
JR東海/JR西日本、G20開催に伴い新幹線車内や主要駅のゴミ箱・コインロッカー封鎖。
京阪神エリアの主要駅や特急でも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000179-impress-life JR東海(東海旅客鉄道)とJR西日本(西日本旅客鉄道)は、6月28日〜29日に大阪で開催する
「G20(Group of Twenty:20か国地域首脳会議)」に合わせて新幹線車内と主要停車駅のゴミ箱を、
警備強化のため封鎖する。
ゴミ箱が利用できなくなるのは、東海道新幹線/山陽新幹線/北陸新幹線の全列車で、
6月28日〜29日は新幹線車内のゴミ箱、東京駅、京都駅、新大阪駅など主要な新幹線停車駅のゴミ箱を封鎖。
コインロッカーについても東海道新幹線の主要駅である東京駅、新横浜駅、名古屋駅、京都駅については、
6月25日〜27日は預け入れ停止、28日〜29日は封鎖。京阪神エリアの主要駅のコインロッカー・ゴミ箱は
6月24日〜29日の期間封鎖となる。
>>331 とりあえず
>葛西さんの視点=東海の公式見解
であるソースはどこにあるの?
トップの公的な発言は公式見解と見なされるんじゃないのか
JR東海は違うの?
>>334 こいつは私的発言も公式見解になると言ってる
私的だろうがトップの発言はそう捉えられるよ
それほど重いんだよトップの発言は
>>336 だからソース出せ
出せなきゃお前の妄想又は願望
社会の常識だからね
ソースとかアホなこと言ってないで働きなさい
ソースも何もトップの発言というのは公私問わず
株価にも直結する位の重いものだけれど
それすらも理解できない?
私的発言が株価に作用することと
私的発言=公式見解であることと何の関係があるんだ?
早く 葛西氏の私的発言=JR東海の公式見解だという明確な根拠だせよ
JR東海が公式にそう発表したんだろ?
それとも葛西氏の著書にそう書いてあるのか?
さあ早く
>>337 ヒント
ソース
葛西氏が今後もJR東海の名誉会長である限り
氏の発言はまず公私問わず公的な発言と市場で
見做されるのは必至だよ
ヒント
JR糞東日本最高!
JR東日本、電車脱線転覆事故
結局あれこれ理由付けて逃げるだけかな
どう思うのも自由だが断定するなら明確な根拠が必要だからな
>>347 >どう思うのも自由だが断定するなら明確な根拠が必要だからな
なら、オマエさんは葛西氏の公的と私的の発言がJR東海の株式に
全く関係ないという根拠を明確に示すことができるのか?
>>348 お前イコールだって言ったよな?
だからイコールの証拠出せば良いだけだよ
はいどうぞ
俺がいつ「全く関係無い」って言ったの?
>>345 山陽新幹線が一時停電 地震計誤作動か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45583850R00C19A6000000/ 1日午後6時20分ごろ、山陽新幹線の博多―新大阪間の全線で停電した。
地震計が作動したことが原因だが、実際には地震が発生していないことが確認され、
約15分後に運転を再開した。JR西日本は誤作動かどうか調べている。
JR西によると、地震計が作動すると自動的に停電状態になり、列車は停止する。
車内灯や空調も消える。〔共同〕
なにを「イコール」なんだ?自分のレスを確認したけど
意味が解らない(笑
前後が見えずイキって吠えるのもいいけど
なにか恐がってる?
>>332 >>350 IPスレガイジしぞーか塵は死ね
なんかもう論点ずらして逃げるばっかだな
もういいわ
暇なときJR東海のテレホンダイヤルにでもかけて聞いてみたら?
「葛西氏の私的な発言や著書の内容は御社の公式見解ですか」と
これだけ未だに葛西氏が話題になるってそれだけ強烈ってことだよね
今の社長なんて名前さえ知らない
葛西イズムはご存命の限り続いて、阪急の小林一三のように逝去後は社内に資料館とかできそう
レゴランドなんかさっさとぶっ潰して
葛西敬之記念館を作るべき
>>353 葛西さんの視点=東海の公式見解かどうかに論点が移っているが
>>311は一個人の解釈で、葛西さんの著書は葛西さんの視点で書かれていることには変わりないからな
葛西さんの視点によって一個人の解釈が変わる訳じゃないし
国と東海のどちらか正しいかは別として、民営化時の目論見では25兆円負担して貰う予定が
5兆円で買い上げたから20兆円少なくて済むようになったという数字は間違ってないんだろうし
束はE700A系を配備して東海道で営業運転すればよい
御本人の意思を確認してもないだろうに勝手に個人の本を法人の公式見解とか大好きな会社から注意喚起されるぞ
行き過ぎた妄信や記念館なんか御本人が望んでないだろうに
20兆円の負債を国民に押し付けるとか、JR倒壊はとんでもない売国企業だな
>>360 ヒント
こんなことになるから無理
JR東日本、電車脱線転覆事故
ヒント
こんなことになるから無理
>>363 少なくともこうはならない
JR西日本 福知山線脱線事故
のぞみ台車亀裂
>>367 台車亀裂は東海の車両も見つかったんだね、しかも日車製だし。
名松線で無人走行2回もやってるけど、事故が起きなくて不幸中の幸いだけどな。
>>306
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) 500系マンセー
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | 500系 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
| アニメ |::::::::/:::::::/
(ニメアニメ);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|) >>307 じゃあ東海ですら転クロあるのに存在しない東日本はそれ以下だなwwwwww
>>308 100人も人殺しても何とも思わない鳥信者の方がよっぽど害悪な件www
>>311 西なんて2兆円も北陸新幹線で国に負担させるんだが?
国外に輸出もできるリニアのどこが道楽だよ。
道楽は大して儲からない癖にキモヲタの人気取りにしかならないブサイクな瑞風だろ馬鹿が。
>>311 ろくにフリーゲージも開発できずキモヲタに媚びを売るしかできない西日本の方がよっぽど道楽だろwwwwwwwwwwww
お前みたいなニートにリニアが縁が無いのは当然だろw
ハローキティやエバみたいなのを道楽というんだよ
ま、ああいうのがオタクにウケてるんだろうけど。
で、東海はつまらないとかほざく
>>328 葛西氏を呼び捨てとか馬鹿な鉄ヲタ丸出しwwww
>>328 みんなが嫌ってる葛西をさん付けなんておかしい!
小学生かな?wwww
>>344 何をいまさら
40過ぎて引きこもりの発達障害のキモヲタの隔離スレだろここは。
>>355 つうか鉄ヲタなんて単細胞の馬鹿だからとりあえず葛西火災言っておけば話のネタになるとしか思ってないからな
じゃあ葛西氏が社長の時に名誉会長だった須田氏は何で実権がないんだろなw
>>355 そうだよねw
他の会社なんて社長の名前すら出ないし。
就職ランキングで唯一鉄道会社で20位以内に入れる会社なんて東海くらいだもん。
鉄道会社でここまで待遇の良い会社なんて他にないから
やっぱり経営者の手腕があってのものだろうねw
>>359 そもそも葛西氏に実際会ってみればネットで言われているような人間と全然違って控えめな人間なのがすぐわかるからなぁ
本当ネットの妄想が馬鹿な鉄ヲタの一人歩きなのがよくわかる
>>362 共産党員はさっさと嫌儲に帰れよ糞チョン
>>365 小学生並の悪口だなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>365 キミは迷惑かけずに一人で死んでねwww
>>365 他人を巻き込むなよ人間の屑が
1人でさっさと死ねよカス
>>374 全く持ってその通り
鉄ヲタの常識社会の非常識だな
鉄ヲタは自分らに人気のないものは世の中に不要と吐き捨てるからな。
鉄ヲタなんて世の中から忌み嫌われている人間の方がよっぽど不要。
毎日親の金で道楽している馬鹿は少しは世の中のために働けよと。
どうせ40過ぎてもろくに家から出ないゴミなんだろうけどな。
迷惑かけずに一人で死ねよ。
>>374 普通の営業努力だが
猿が経営しても東より儲かる倒壊のヲタには理解できないだろうけど
>>388 葛西みたいなお山の大将が院政敷いてる現状を見れば、猿が経営してたほうがマシだったんじゃないかと思うw
東海道新幹線は、ATC信号30以下の安全対策ある?
@東京駅侵入時、運転手が居眠りからブレーキをかけなくても、車止めにぶつからない対策。
A東京駅発車時、前後ハンドル切替を間違えたまま発車しても車止めに逆走しない対策。
>>388 自ら猿以下だと認める束信者は実に謙虚だなぁw
>>388 世の中は結果が全てなので鉄ヲタにしか評価されない経営努力なんてただの「遊び」
鉄道遊びしかできない馬鹿な会社の経営努力なんてただのゴミ
>>390 いい歳こいても電車好きそうなお前の方が脳みそ猿だなwww
しかも電車と言っても在来線とかネタ列車とか限定www
>>396 ほんとだな
どっかの観光列車等に変な名前つけるバカな会長と
ワンパターンな上に乗り心地も景観も台無しにするデザイナーに聞かせてやりたいわ
唐池恒二と水戸岡鋭治お前のことだぞ
>>388 >>390 https://xn--n8jvce0l6c.com/entry/2014/04/07/effort_criticism/ 本当に努力している人間は他人の努力を批判しない
正直、そういう風に好き勝手言っている「自分に甘く他人に厳しい」タイプの人は、
自分が努力出来ないもんだから、コンプレックスがあって頑張っている人間を見ると叩きたくなるんだと思います。
キミたちのことだねwwww
自分の興味のあるものをやってくれないと努力が足りないって単に自分に都合のいいものさしで測ってるだけじゃんwww
まあ小学生の頃から勉強ができなくて親や先生に怒られてばっかりの人生だもんなw
そりゃ東大卒の葛西氏を馬鹿にしたくもなるよなwwwww
そんなに自分の方が頭がいいと思うなら東大くらい出て見ろよwwwwww
結局、キモオタが東海嫌いなのは乗らないからなんだよな
ハローキティみたいなわかりやすいものがないからつまらないと感じる
知能レベルは小学生並み
馬鹿な鉄ヲタは鉄道会社の経営者は鉄道マニアに媚びる奴が優秀だと思ってるからな
社会のガンの鉄ヲタなんて排除して当然
東海以外の会社は責任を取って廃業すべきだ
>>402 発達障害だからな。
そうやって周りの鉄ヲタからもバカにされる障害者だからさらにムキになって攻撃するという悪循環。
同じ趣味の人間なら友達になれると思い込んで毛嫌いされたことに逆切れして攻撃する。
勝手に自分から期待して愛情の見返りを求めて期待を裏切られたら逆恨みして逆上。
アイドルの握手会で包丁で暴れるような奴と同類。
次世代の葛西将軍を生み出す為にも
葛西敬之記念幼稚園、小学校、中学校、高校、大学を作るべき
そもそもそんなに嫌いならアンチスレでも立てて勝手に一人でやってくれよ。
わざわざファンに向かって嫌いアピールしても白い目で見られてるだけなんだが。
馬鹿はよほど自分の馬鹿さをアピールしないと気が済まないようだな。
>>399 木材お爺さんすぐに車両がボロボロになってて草生える
そのうち白アリが湧きそう
肉声英語で
途中駅の案内
のぞみとこだま間違えてたが
噛み噛み英語
好感持てるよ
頑張れ!
東海の在来線エリアに外国人観光客なんているのか?
まあ高山とかあの辺はすごいか
そもそも20兆とか25兆なんて話何処から出たのだよ・・・。
それはともかく
うさにゃんは素晴らしい仕事をするな。
>>372 そもそも整備新幹線なんて利益になるような路線があるのかな・・・。
と感じる今日この頃。
その点JR東海は自己資金によるリニア建設の発表。
責任を明確にした素晴らしい決断だね。
>>380 束さんも人気が無くなったからね。
東海の素晴らしさは離職率の低さ。
そら入れるならば入りたいでしょ。
>>396 極めて正論。
鉄ヲタなんかに評価されるぐらいならば
市場から評価される方がいいわ。
>>401 みんなが葛西さんほど仕事ができるとは思わないけど
ヲタがわざわざ葛西さんを落し入れないと気が済まないのかねぇ・・・
とは思うわ。
束の関係者ならば将来を約束された束だったはずが
借金を返すだけの会社にした東海が
企業努力で立場が逆転したのをコンプレックスを感じているならば
見苦しいながら思考回路は理解は出来る。
>>399 種車は廃車寸前の車だから
有効利用という面ではいいのでは?
とは言えそれをブランド化して有難がる風潮を作る企業風土は
大したものだとは思うけど
走り心地や乗り心地・車中から見る車窓はキロ85の足元にも及ばない。
>>402 利用してたら東海道新幹線が一番だと分かりそうなものだけどな。
確かに面白味はないかもしれない。
ただし鉄道には安全で安定した大量輸送を求める物だから
無駄を排除した東海の姿勢は正しい。
ヲタが変わったでんしゃに乗りたいならば
遊園地にでも行けばいいのに・・・。
>>403 JR東海初代社長であり鉄道友の会会長の須田さんは
鉄道愛好家であることは知られているけど
ヲタに媚びてるという事はないな。
葛西氏の著書にも書いてあったが
須田さんの仕事は信念を持って仕事をしてると書いてあったな。
このスレの住民で葛西氏の著書未読の奴はすぐに読め。
東海は須田さんが営業面を、葛西さんが管理面を最初にガッチリと築いたんだよな
どっかの会社とは違う
陛下も三河安城から臨時列車というわけにはいかなかったのか?豊橋でもいいが、何ゆえセントレアから臨時便?
最初にったって2人ともまだいるじゃん
むしろ完全にいなくなった時こそJR東海の真価が問われる
>キモオタが東海嫌いなのは乗らないからなんだよな
と言う本人が興味無いから乗ってなかったというオチでしたw
>>416 大量輸送を求めるなら在来線も増結してくれると良いんだけどね。
>>424 でも倒壊マンセーしてるのってオタクしかいないんだけど
東海支持者‥東海道新幹線をよく利用するビジネスマンや旅行客
アンチ東海…金がなくて新幹線なんか乗れないキモオタ無職ニート
つーかこんな場末の便所に落書きしにきてる時点で全員やばいオタクなんだけどな
その中でも一日中ションベンしに来てるアホニャンはガッチガチのやつ
>>431 お前…自由席客のくせに検察しに来た車掌にタメ口な一流客気取りの勘違い爺
エクスプレス予約の会員だから自由席なんて乗りません
>>433 えっ?
自由席の乗客は、車掌に敬語を使わないといけないの?
名古屋駅が普段より多め……
ライブか何かあったかな
>>434 割引の効かない近距離ならエクスプレスでも自由席一択だろ
>>438 特定料金区間ならエクスプレス予約でも自由席一択だな
特定料金2区間の距離なら分割購入
193A、京都あたりで非常ボタンが押されたとか何とかで新大阪6分遅発も、博多着はほぼ定刻
久しぶりに700系の本気走りを堪能できた
>>434 自由席の方が空いてるケースも少なくないし侮れないよ
博多発ののぞみとかね
上りのひかりに乗っていたとき、新横で発車直後に隣の案内板に、まもなくのぞみが来ます
みたいな表示になっていた。もうすぐ後ろ走っているんだよね。
ゴーサントーの頃の古い感覚が今でも残っているから、特急列車は1時間に1本というめった
に走らないみたいなイメージが払拭出来ていない。のぞみが山手線のような運転間隔で走っ
ているという事がいまだに実感できていない。
ヒント
今年のダイヤ改正で山手線の本数抜くらしい。これ豆知識。
>>444 抜くのは繁忙期の1日最大で、時間最大では無いらしい
ヒント
東海道新幹線はよくわからん。山陽新幹線ならわかるが。むずい。
>>443 境界の新大阪では停車時間が長いから
21番線ののぞみの中から、22番線着の3分後ののぞみが入線するところを何度も見た
流石に22番線に到着し終わるまでには発車するが
いや主要駅では交互に到着するとか当たり前だろうよ
ほんと乗ってないよなお前らって
>>449 >>447のようになるためには、交互到着は必要条件だけと
それだけではそういう状況にならないわな
>>431 東海支持者の愛車:トヨタハイブリッド(例:30プリウス)
アンチ東海の愛車:メルセデスAMG(例:W204C63Edition507)
3分(20秒?)間隔なら交互だけどそれ以外は交互だったり違ったりでよーわからん
>>453 日よって番線が変わると臨時の◆マークを付けないといけないから面倒なんだよ
定期−臨時−定期の順で交互到着なら、臨時が運転されない日は2本の定期が同じ番線になるが
後の定期が臨時の6分後なら臨時と同じ番線でも支障ないから、その場合は前の定期と別の番線になるとか
そんな話じゃないのかな?
>>424 アンチなのに東海に興味津々とかこれもうただのファンだろwww
>>439 三島〜静岡・静岡〜浜松の静岡Wワープだね!
大阪環状線で撮影禁止にされてて草ァ!!!!wwww
酉厨発狂wwwwww
西社員GJ!
エクスプレスの場合はどうやって切符を拝見されるの?
ヒント
ビールを飲んているかどうかで判断。
ハイネケン
壊滅的なほど昭和前とした駄洒落のセンスだけど
これでも自身は平成生まれという設定らしい
自由席専門なので今まで何度か席取りをして
人が来ると「あ、ここ後から来ます」とか言って
席を空けない連中を見かけたけどそれが全部女。
どうしてあんなこと平気でやれるのか理解できん。
>>461 東海も見習うべきだな
偉大な日本の大動脈東海道新幹線の運行を妨げる撮り鉄は排除すべきだ
あんなの客じゃないぞ
全員で同じ構図で同じ対象物を撮ることの楽しさが一切わからない
あんな奴らと同じ鉄道ファンとして括られることは絶対嫌だ
>>467 良く分からないけど、東海道新幹線も実質撮影禁止だぞ
黄色先生がホームに止まっていたから撮影していたら柵に近付くなと注意され
家族と乗った後で先頭車をバックに家族の写真を撮っていても柵から離れろと注意され
ホームの真ん中から望遠で撮るしか許されないみたいだな
山陽新幹線でやたら英語流暢な車掌いないか?
なんか早すぎてちゃんと伝わってるか逆に心配。
ヒント
他人に物を言うそういうあなたは英語流暢かな?
G20開催時は、やはりG20編成を上りか下りの朝1列車に充てるかな。
>>470 やたら過敏に反応した感じだよね、思わず笑ってしまう。
>>470 旅行帰りの東京駅で回送待ちの700系撮影してたら、運転士に2回パッシングされたわ。
柵によりかかって撮影してたならわかるけど、柵からはみ出てないし身体も柵に触れてないのに。
>>470 三河安城とかで撮ればいいだけだろ
よりによって混雑するホームで撮影なんかするから怒られるんだろ
>>476 ルールを守っていても注意喚起で行うことはあるだろう。
別に悪意があってそのようなことをしているわけではない。
│汚物700系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
鶴亀は春日井のカス、春日井の害。
高蔵寺高校行けなかったカス。
精神障害者だから、仕方ないわな。社会のカス。
倒壊の社員って全員高慢なクズばっかでほんとムカつく
あいつら国鉄時代から変わってないよ
ヒント
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える
女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。
ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。
女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃 56,000 娯楽・習い事 40,000
食費 43,000 日用品代 37,000(ストーブ購入)
光熱費 13,500 灯油代 4,000
携帯電話 26,000 医療費 2,700
固定電話 2,000 . 被服費 20,000
おやつ代. 7,000 . 給食・教材 13,000
交際費他 12,000 残り 15,380
子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て
負い目を感じさせたくなかった。
女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、
この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。
今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が
食べる量を減らそうと思っている。
朝日新聞「生活保護 子供に言えない」
https://www.ggle.com/?hl=ja >>484 携帯電話代が高いかな(端末代込なら仕方ないが)
│汚物N700系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>487 同意
貧乏人の子供でも学力が優秀ならば
給付型の奨学金で学校に行けるだろう。
給付型の奨学金をもらえない程度の学力ならば
わざわざ大学なんかに行く必要はなし。
こういう主張が批判される世の中だから
日本の国力が落ちたと言えるだろうけどな。
貧乏が嫌なら自力で這い上がるべきだ。
>>483 利用者に愛想を振りまく仕事ではないから。
>>483 利用者に愛想を振りまく仕事ではないから。
というかオタクにやさしくする意味がないからね
金を落とさずに写真だけ撮りに来るゴミクズだから
ゴミクズに愛想良くするはずがない
JR東海では入場券を買ってホームに来る人はどんな目的であれお客様ではありません
JR東海にとってのお客様とはのぞみの指定席(グリーン車含)の利用者であり
それ以外の乗客は荷物と同等である
撮り鉄など以ての外です
>>494 ひかりやこだまのお客さんは客ではないと…?
ひかりこだまが無ければなんの苦労もなくのぞみ18本ダイヤ作れるよね
>>497 そうなれば、東京-品川-新横浜-名古屋-京都-新大阪 以外の駅は
すべて撤去して信号場にできるな
ジャパンレールパスと静岡県民用にひかりは残しておかないとな
1時間に1本でいいと思うけど
ヒント
JR東日本は4日、水素を活用する燃料電池を搭載した鉄道車両を試験製作すると発表した。
2両編成で水素の貯蔵タンクを屋根の上に配置し、最高速度は時速100キロを想定する。
2021年度に営業路線で実証試験を始める計画だ。
二酸化炭素(CO2)の排出を削減する取り組みの一環。深沢祐二社長は東京都内で記者会見し
「さまざまな試験を行い、実用化に向けたデータを収集したい」と述べた。
試験は鶴見線などで行う予定で、神奈川県や横浜市、川崎市と環境整備を進める。
燃料電池と一般的な蓄電池の両方からエネルギーを供給する「ハイブリッドシステム」を採用。
https://this.kiji.is/508610624332579937 さすがに新幹線利用者はこだま自由でも「客」程度には思ってるだろ
「お客様」はのぞみ指定を利用するエクスプレス会員だけかもしれんが
まあ在来線利用者のことを荷物未満に思ってるのは目に見える
>>499 そこは静岡より東京方面は特急「するが(駿河)」を名古屋方面は特急「とおとうみ(遠江)」を新設して
それぞれ20分ヘッドで運行するということで(遠い目
>>502-503 こだま廃止して熱海ー名古屋に20分毎の在来優等が走るならむしろ便利だろそれ
新富士や三河安城なんかより富士や安城に停まった方が利便性高いし
沼津や岡崎や刈谷にも停車できる
車内改札あった頃は海CかICチケットみせると「エクスプレスカードのご利用ありがとうございます」との声かけがあった。今はグリーンポイントと早得有効期間が長い位しかメリットない。今月忙しくグリーンポイント使えそうに無く貯めた意味がない…
ヒント
これって、クレカなしの僕に対する皮肉かな?
>>501 そうかなぁ・・・
確かにJR東海は客に媚びる文化はないけど
利用者側が横暴だと毅然とした姿勢を取らないといけない場面はあるからね。
相手の態度が悪いと思うならば
自分の姿勢を見直せ。
スーツを着てればすり犯でもお客様扱いしてもらえる。
>>513 現在は、到着して約16分40分後に折り返して、その約3分20秒後に次の列車が到着する20分サイクルだが
次の改正から、到着の15分後に折り返して、その3分後に次の列車が到着する18分サイクルにしないといけないから
清掃時間を約2分短縮しないといけないんですね
真夏との東京駅のホームで待たされるのはまじで拷問
5分前にならないと開かない
指定席買えばいいじゃない
ギリギリまで涼しいとこに居られる
ふと思ったけど、清掃時間10分って、到着から10分ですよね
皆が降りるだけでも何十秒も時間が掛かっていますよね
道具の刷新や、清掃内容の見直し、人員増強による一人あたりの工数削減
新幹線のためならこの辺り積極的にやるでしょ
新幹線の全停駅は、利用者が多く単価も高いんだから
地下鉄南北線みたく完全囲いのホームドアにすればいいのに。
酔っ払い&自殺者&線路立入への対策
ホーム全体が快適な空調
在来線より車両が大きい分、風圧で囲いが割れないよう
超強化材質の硝子にするか、囲い位置自体を新幹線規格に離さないといけんか。
そういうのはリニアでやる
もちろん途中駅は吹きさらし
>>513 東みたいにヘッドレストカバーの交換を廃止するのか?
>>518 東京新横浜ぐらいだと1000円近く安い自由席の方がいいに決まってる
>>490 新自由主義者「給付から貸与へ、無利子から有利子に」
のぞみは指定席と自由席の料金差が大きいからな
それがそのまま民度の差となる
>>529みたいな田舎者は新幹線で近距離移動することないんだろうなぁ
6月5日の最終東京発名古屋行きのひかり号
X1編成だった。
久々に乗ったなぁ。
ヒント
日立製作所、伊高速鉄道車両受注 総額700億円
2019年6月5日 11:12
日立製作所は5日、カナダのボンバルディアと共同でイタリアの鉄道運営会社トレニタリアから高速鉄道向けの車両112両と保守サービスを受注したと発表した。
2020年から21年末にかけて製造する。両社の受注額合計は総額5億7千万ユーロ(約700億円)。日立は15年に伊鉄道車両製造会社アンサルドブレダを買収しており、伊高速鉄道の車両受注は初となる。
グループ会社の伊鉄道車両メーカー、日立レールイタリアがボンバルディアと共同受注した。イタリアで高速鉄道車両「フレッチャロッサ」を14編成112両を納入し、10年分の保守サービスを引き受ける。
受注額約700億円のうち日立が約415億円、ボンバルディアは283億円となる。両社のイタリア工場で製造する。
同高速鉄道は最高時速360キロメートルで営業運行し、ミラノやローマなどを通る。
Wi-Fi設備や会議室、ビュッフェなどを備えており、異なる電圧がある高速鉄道網で運行できるよう「欧州相互乗り入れ技術要求」にも対応する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45707340V00C19A6XA0000 滅多に使わない臨時スジは品川発着で対応させりゃよかったのに。
品川の引き上げ線作った意味が全くない。
新横浜⇔横浜
ブルーライン快速 8分
JR横浜線快速 11分
>>535 品川はトラブルがあった時に折り返しできるメリットはあるけどね
>>536 少なくとも緑の会社よりは…
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 汚物500系要らない
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※次スレで思いっきり広めておいてください
>>540 でも時間2本しか折り返しできないらしいね
JR東海子会社の元課長ら逮捕 工事費水増し、詐取容疑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000097-kyodonews-soci 工事費を水増しするなどし、JR東海の子会社の不動産管理業「ジェイアール東海不動産」(東京)から金をだまし取ったとして、
警視庁捜査2課が詐欺容疑で、同社の元課長勝又明博容疑者(68)ら男2人を逮捕したことが6日、捜査関係者への取材で分かった。
他に逮捕したのは業務を受注していた施設管理業「東京日化サービス」(同)の元役員畑中茂徳容疑者(53)。
捜査2課は、詐取金が総額数億円に上る可能性があるとみて裏付けを進める。
>>543 東海幹部は今回も絶対に謝罪しないんだろうな
良識ある企業なら「ご迷惑をおかけいたしました」ぐらいの声明は出すよね
>>531 むしろ福岡や鹿児島のような田舎の方が新幹線での近距離移動が活発だと思われ
いちいち子会社のことまで謝罪なんかしないだろ
謝罪するのは子会社のトップ
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 汚物700系要らない
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※次スレで思いっきり広めておいてください
警視庁に告発したのは東海不動産の関係者だろうに、社員が逮捕されたのになんの声明も発表しないのはどうなんだ?
今回は容疑者達が勤め先のジェイアール東海不動産から金を不正に騙し取った事件、従ってジェイアール東海不動産は被害者。一般の人が被害に遭えば許されないが、今回は他に被害者はなし。それでもジェイアール東海不動産に謝罪を強要させるの?
このスレの連中は新聞記事を理解出来ないの?
金を取られた会社も逮捕された社員も東海不動産
葛西ポチには理解できないか
つーかもし束の社員が横領で逮捕されて、トップが「ウチは被害者」なんて言ったらポチどもは袋叩きにするだろw
すまないが偏差値30台のバ神奈川は死んでくれないか
>>554 このニュースで葛西氏の名前を出す流れが全く持って意味不明。
本当単細胞の馬鹿は馬鹿の一つ覚えで葛西葛西としか言えない脳みそなのがよく分かる。
そんなんだから車止めに突っ込むんだろ馬神奈川
外国人客から新幹線代詐取=7件10万円、社員解雇―JR東海
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000035-jij-soci JR東海は24日、切符売り場で発券業務を担当していた男性社員(20)が外国人とみられる利用客から新幹線の代金をだまし取ったとして、
同日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。
JR東海によると、社員は今月12日、新大阪駅の切符売り場で、新幹線の切符2人分を求めた外国人とみられる客に3人分の代金を請求。
実際に3人分を発券して2人分を渡し、残り1人分は自分で払い戻しをして着服した。疑問に思った客が再び窓口を訪れて確認し、発覚した。
社員は同様の手口で4月1日から計7件、約10万円を詐取。いずれも外国人とみられる客が窓口を訪れた際にだましていた。
社内調査に対し、「お金欲しさにやった」と認めているという。
JR東海は「鉄道業に従事する者として許されない行為であり、深くおわび申し上げる。再発防止に向けて取り組む」としている。
名前出せよ
>>559 ちゃんとお詫びしてるじゃないか!誰だよ謝罪しないとか言ってる奴はwww
ヒント
顎曲がり豚おじさん、あなたも関西人でしょ?高槻豚とか誰かに言われている有名な荒らしだというのを、僕は知っている
Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声
https://this.kiji.is/463891336973141089 昨年12月上旬、秋田駅で由利本荘市の60代女性がスイカの解約を申し出た。駅構内にあるJR系列のコンビニエンスストアで購入したカードだったが、窓口の担当者の説明に耳を疑った。「新潟駅に自己負担で行き、解約の手続きを取っていただけますか」
秋田駅と新潟駅を往復すると特急の乗車時間だけで約7時間。運賃は約1万4000円となる。
女性は代替策として「手続き可能な駅でJRに解約してもらい、デポジット(預かり金)やチャージ額を秋田駅の窓口で受け取りたい」と提案したが、拒まれたという。
発狂書き込みにゃんの印
キチガイ、タヒねタヒね!ワンパターン
アスペル アスペル
キ○ガ○ アスペル
発狂発作は、キ○ガ○の証し
5chへ書き込み、誇らしげ
アスペルにゃん アスペルにゃん
ファビョるぞ アスペルにゃん
発車案内死亡中
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 汚物N700要らない
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※次スレで思いっきり広めておいてください
>>565 にゃんって何?
わざわざ書き込みごとに動物の名前入れたりしてるけど
ヒント
その人は、顎曲がり豚おじさんで高槻豚と呼ばれる有名な荒らし。
>>569 春日井のカス、春日井の害。
高蔵寺高校行けなかったカス。
>>574 私立に行けなかった底辺の貧乏家族は死ね。
>>574 ごめーんwそんなに気にしてたんだねwww
ニュー速のスレにも書いてるからよかったら来てね!w
味噌チョンと韓奈川土人の仁義なき争い
どっちも死ねよ
ダウンロード&関連動画>> 285km/hくらい と、360km/hの比較動画
鶴亀ニュー速+も荒らしてしまう
>220 名無しさん@1周年 sage 2019/06/07(金) 16:14:38.05 ID:qKO851Vq0
>鉄道関係って濃い面々集結するよな
>キモいコテつけて書き込んでる奴とか
>>564 スイカって普通のコンビニや大手のスーパーでも使えるのでは?
その辺りを説明しないでスイカを販売するのもどうかとは思う。
ICカードを電車やバスでしか使わないって人も多いからねえ。
お店だと流通系のICカードも多い。
ヒント
今はpay payやLINE payなどがお得。買うごとに3%オフになるからめっちゃお得
>>584 心配してくれてありがとうw
確かに不規則な生活だから大変なのはあるねw
700sになっても営業速度は変わらないんでしょう。
まぁ、これ以上スピードアップを望むわけでもありませんけど。
>>592 分からないよ
東海道では最高速度は270km/hから変わらないと言い切っていたはずなのに
いつの間にか285km/hになったからな
N700AとN700Sで最高速度に関係する性能が異なる気はしないが
例えば、台車振動検知システム非対応の旧N700淘汰時に300km/h化が有り得るかも
300km/h化による軌道破壊度合いと保線コストとの兼ね合いになるだろうが
保線コストの増大は避けられないだろうね
>>592 ヒント
JR糞倒壊は、アメリカや台湾への売込みアピール。超過密東海道新幹線で360km/h走行になると、前の列車に追突する可能性があるからこれ以上のスピードアップは無理
そうだね
無駄に線形が良くて田舎を突っ走るどこかとは違ってダイヤが過密だからね
>>595 前の列車もスピードアップすれば追突しないとか
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅はよ
高架下ににぎわいを 新丸子−武蔵小杉駅間に新商業施設
東急電鉄は6日、川崎市中原区新丸子町の東横線・目黒線新丸子−武蔵小杉駅間の高架下に、六つの飲食店からなる新たな商業施設を開業する。
市内初出店の自家製フレッシュチーズ専門店などをそろえ、高架下ににぎわいを生み出す狙いだ。
施設は新丸子駅から徒歩二分、武蔵小杉駅から四分の好立地。約六百四十平方メートルの区画に、六店舗が入居する。
新丸子の情緒とともに、武蔵小杉の新しさを感じながら、気軽に立ち寄れる場所を目指してデザインしたという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201906/CK2019060502000130.html この論争に決着をつけたいがそもそも武蔵小杉に駅を作るスペースはあるのか
これがいしゅつ?
ダウンロード&関連動画>> 時速362km!東海道新幹線N700S試運転に乗ってみた
>>593-594 区間限定で300kmとか330km解禁はありうるかもしれないと思う
東京〜新大阪間が最短で2時間22分だけど、これが2時間19分と、
2時間10分台になれば宣伝効果としても大きい
始発と最終あたりの数本だけ、米原〜京都間で330km解禁とか
新横浜〜小田原間とか静岡〜掛川間で300km解禁とか
上の動画、300km超の加速がかなり良い
360kmまでもあっというまという感じ
>>601 米原〜京都は京都の手前の逢坂山と東山のトンネルしかないし駅間も直線区間長いから
330km/hや360km/hの試験に適しているが、他にそんな直線長くトンネルない区間って
ないだろう。リニア出来て長期間運休してトンネル断面と複線間隔広げることが出来れば
恒常的に320km/h運転は可能になるかもだが。
試験は台湾新幹線の線路借りてやったほうがいいだろう。
>>602 >>601は、14M2TのN700Sの時点で加速が良かったって言っているんじゃないの?
2009年のN700系の330km/h試験での比較とおもた
>>604 仮に330km/hとかの運転をするなら、米原〜京都だけだろ
他の区間は300km/hまでだろ
>>605 その試運転列車は、全車電動車に改修されたN700Sでしょ。
>>608 本当だ
落成したままじゃなく、全てモーター車に改造した編成だったみたいですね
360km/h試験に供されたN700Sは16M化改造(編成出力19,500kw)の代物で
改造前は14M2T(編成出力17,080kw)で最高速への伸びしろや加速の良さは
この出力差分によるものが大きい
過去のスピードアップの回想録には、単純に速度向上をしたい運行側と軌道の保守の手間が確実に増える保線側との対立がよく描かれているが、
俺が図書館で読みふける資料は主に国鉄時代の出来事なのだが、今のそこら辺の力関係や構図はどうなっているのか
回想録を書くにはまだ若すぎる最近の事情は資料がなかなか少なくてよくわからないんだよな〜。
しかし速度向上に対する軌道のダメージ、修繕の手間の増加、作業可能時間との闘いといった確執の構図は変わっていないはずで。
親方日の丸の国鉄時代ならともかく今そんな対立なんかないよ
嫌なら辞めたら?でおしまい
リニア開業後には東海道新幹線の軌道を抜本的にやり直す必要が出てくるだろうから、
愛知県や静岡県のような東海道新幹線開業前に土地の売却を渋った連中のためにウネウネと蛇行している区間を直線化することを考えたほうがいい
お前が交渉して直線化する土地を確保するならありかもな
もちろん費用もお前持ちな
>>611 いまは、軌道保守に関して直轄じゃなくて請負に投げてるからね。JR東海の現業がそこまで影響を受けないし。
ただ、安全性に対してしきい値を下げたり、確認回数を上げたりするとなると何らかの意見はでてくるだろうね。省力化が
叫ばれてるし、請負も人手不足だから速度向上しても作業を増やすのは難しい。マルタイぐらいで済むなら良いだろうが。
>>613 作り直すなら、まずは米原付近のスラブ化だな
何なら、鈴鹿トンネル越えでも良いかも
保線面でバラスト軌道は仕方ないとはいえ欧米みたいな徹底的な機械化しないのは謎
いくら天下り先の下請け孫請けに丸投げだからと言って、このご時世に施工でわんさか人員多過ぎる
日本保線機械とかを直系の第一下請けにするぐらいならもっと機械化して人頭半減による保線費半減をすればいいのに
超高コストな保線費用がどうにかなれば今回の360q/h試験の運転台動画で公に存在の姿を現した
300q/hと350q/hのATC信号が日の目を浴びる日もあるとは思う
>>619 米原や関ヶ原のスラブ軌道化は、一刻も早くやるべきだろうな
リニアは品川ー名古屋間が開業しても名古屋以西に向かうためには結局東海道新幹線に乗り換えないといけないのだから、
最大の難所をいつまでも放置し続ける東海の方針は疑問点が多すぎる
あと、軌道を作り変えるのであれば、自治体が金を出す前提にはなるだろうけれど、岐阜羽島を廃止にして在来線の岐阜駅に併設する形に
軌道を大幅変更することを考えるか、
あるいは車体傾斜をもってしても線形的に無理ならばせめて在来線の大垣駅に併設して、
関西方面から岐阜へのアクセス向上を考えてもいいのではないかと思う
ダイヤ検索すると大阪ー岐阜が、新幹線で名古屋まで行って名古屋で在来線に乗り換えて岐阜へバックというのは、どう考えても効率が悪い
>>616-618 軌道を作り替えるのは、現状の保守間合いでは無理でしょう。軌道分野でも機械化は進んでるけど、レール交換とかは人手必要。
一応、鉄道総研でボルトの緩解機械化とか研究してたが、現状の人手をかけて長いメーター一気にやる方が効率が良いからね。
バラスト軌道から省力化目指すならTC省力化もしくはラダーになるだろうが、一夜の作業でどれだけできるか・・・
>>604、
>>607 2時間22分→2時間19分にするのには、3分短縮すればよいのだから、
米原〜京都間を330kmで走れば2分短縮できるので、あと1分をどこかで短縮すればよいだけ
常識的には300kmまでは山陽区間で実績があるのだから、
東海道区間でもカーブの制約を除けばトンネル区間で可能とみるのが妥当
新横浜〜小田原間、静岡〜掛川間で十分に対応できる
海外向けの宣伝用に330km〜360kmは米原〜京都間だけでも欲しいから、
以前330kmをやると報道があったこともあるので、そろそろ実現に踏み切るかも
>>610 8連の試験や標準車両のための両端先頭車M車化と思われている節が強いけども、
N700Sが16Mで出てくる可能性もそれなりにはあると思うよ
でなければ、東海がわざわざこんな仕様にするはずがないし
回生率は向上するし、ブレーキ距離も短縮しやすくはなるしで
渦電流ブレーキは重くて軽量化できないから、M車にしたほうが都合が良い面がある
N700S限定運用にすることも十分に考えられるし、N700a/Aでも330km程度まではいけるとみるけど
もちろんさすがにN700a/Aを16mに改造まではしないだろうけど
>>611 のぞみの270km化の時は、営業サイドの東京〜新大阪間2時間30分化から割り出した270km化ありきという
かなり無理なことが行われているから、保線よりも営業サイドのほうが強いんじゃないかな
この時は駅でバラストを吹き飛ばしたりとか色々大変だった
>>617 ちなみに、一応言っておくと保守の人員ってレール交換とか枕木交換とかだと人かけてるけど、それ以外の日は、マルタイや
削正、部分道床交換とか現場にいるのは2〜5人とかだからね。それで、毎日交代勤務でやりくりしてるから、現状でも人員は、
かなり減ってる。それで、請負は工区掛け持ちしてるし。これ以上減らすと、緊急時に人を集められない。
東京ー新大阪間を2時間19分にしてもあまりインパクトはないのが現実かと…
むりやり品川ー京都間、最速1時間59分の称号は与えられなくもないが
>>620 現状のN700でも過電流ブレーキは使ってない。だから、両先頭M車は単純に重量増にしかならない。
回生率も現状が、T車ブレーキをあまり使用してない以上そんなに増加は望めない。それなら、回生に繋げるバッテリーを
積んだ方が良いのでは。また、純電気ブレーキ化してパッドの消耗を徹底的に減らすとか。
>>600-624 IPスレガイジしぞーか塵は死ね
>>624 えっ?N700って渦電流ブレーキ積んでいるでしょ
軽量化のために両端先頭車に1軸1枚(1台)になっているらしいけど
積んでいて使ってないの?
ソースある?
N700系から渦電流ブレーキは使用されていないで正解
N700系新幹線電車とその省エネルギー効果について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspe/76/1/76_1_41/_pdf ↓
3.2 回生ブレーキの有効活用
N700系は電動車(M車)14両,付随車(T車)2両の14M2Tの構成とした。
これにより、常用ブレーキはT車での負担をなくし、すべてM車の回生ブレーキで
負担することが可能となり、付随車のダイナミックブレーキとして
100系から採用してきた渦電流ブレーキ装置(ECB装置)を廃止した
>>627 出た出た、IPスレガイジしぞーか塵の自慢がw
ナマポはさっさと死ね!
>>627 補足
700系までは、12M4Tで4両が過電流ブレーキが採用されていたけど
N700系からは廃止された。。。だね
新幹線のホームに
安全柵(自動ドア)ができたため
東京駅の
JR東日本の新幹線ホームとJR東海の新幹線ホーム
相互乗り継ぎを2分でできなくなった
新幹線の何れかで遅れが発生した場合
お約束してる(予約してる)新幹線に乗車できなくなる
俺の場合
JR東日本の新幹線が遅れて東京駅に到着
大宮駅手前で信号停車で長く停車したため
東京駅で
JR東海の新幹線に乗り継ぎのために
JR東日本の車掌に何度も催促したのに連絡してもらえず
JR東海の新幹線にダッシュして乗車した経験がある
結果は新幹線に乗り込んだ直後にドアが閉まった
焦りましたよぉ
1996年10月の話
最近ホームドア(自動ドア)ができたので
駆け込み乗車ができなくなった
安全柵にぶつかりそう・・・
>>588 そりゃ使えるだろうけど払い戻ししたい時くらいあるだろ
>>620 カーブの関係で出せる区間は限られるとは言え、
300km/hまでは現状の車両で対応できるのだから、まずは全体を的300km/h化するのが先だろう。
次に米原〜京都間の330km/hが必要としても、(16Mにしたのは360km/h試験の為だろうし)
少しでも長い距離を330k/hで走ろうと考えず、出せる距離だけ330k/hで走ればいいと考えれば
現状の車両(14M2T)でも330km/h出すことは可能だったはず
>>627 キツネにつままれたような気がするけどN700は渦電流ブレーキ積んでないのか
少なくともwikiは間違っているんだな
さすがに他で何を見たかまでは覚えていないけど
>>618 なんで大阪から岐阜なんかのためにわざわざ線路を作り直すんだよ。
どうせ作り直すなら鈴鹿越えにして名古屋〜米原は中京新幹線に切り替えだろ
米原〜京都は西日本に売却でよい。
>>616 やっぱり名古屋〜京都を短絡新ルートにして北陸新幹線とトレードするのがいいんじゃないかな?
財源不足でリース期間が30年から50年に伸びたら経営に大打撃だからね。
福井県の原発利権さえなくなれば小浜ルートなんてあり得ないんだけど…w
>>304 勘違いしているのはお前みたいなキモヲタだろw
さっさとアンチスレに行けよ朝鮮人
【鉄道】整備新幹線、建設費高騰 財務省、JRの負担増提案 反発必至
http://2chb.net/r/newsplus/1558286590/ ちょっと前の話題で既に落ちてるが整備新幹線が終了したからなw
相変わらず国の無能役人の税金垂れ流し体質は異常
で、結局JRグループがブチギレるという展開
東海はこんな奴らと手を切ってよかったわ
>>611 軌道へのダメージで考えるなら、軸重が小さい方が軌道へのダメージが小さいから
N700Sのみ330km/h(米原〜京都)、300km/h(その他の区間)運転ということも考えられるな。
>>642 犬とか亀とかわざわざ書き直して書くのって何か意味あるの?
>>644 まとめる時に便利だよねw
検索で引っかかるし
ヒント
その人、サンライズスレとか自演して荒らしまくっている高槻豚と呼ばれる有名な顎曲がり豚おじさんだから、相手にしちゃダメ。
長崎スレで国益だのガイジだので
いつも通りのこっちのスタイルで煽ったけど
結局ボコられて逃げ帰ってきたお人?
長崎新幹線とかよくあんなゴミスレ覗く気になるなw
暇人かよw
自らゴミスレに覗いてケンカ売っておきながら
正論も吐けずにただ罵倒して、ボコられて逃げ帰るなんて
ドMですか?
いや、ドMならまだ長崎スレでボコられて居座るか
ただのヘタレだな
ニュー速+では一般人相手にここと同じことをして「鉄オタは変人」説を強化してくれるしな
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 汚物500系要らない
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※次スレで思いっきり広めておいてください
【鉄道】東海道新幹線「N700S」 最高速度362キロ記録
http://2chb.net/r/newsplus/1559864002/ 馬鹿が暴れたスレ
通常なら
>>653の書き込まれた時間帯の前後に総裁閣下のレスが
あちこちのスレにも書き込まれるはずだがなぜが沈黙してるのは解せぬなぁ
ま、勘違いかもしれないし
どうでも良いことだよね(笑
東京駅の地下、大規模拡張へ JR東日本、店舗面積3倍も
2019年6月9日 00時32分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019060801002257.html JR東日本が、東京駅の地下エリアを大幅に拡張する計画を進めていることが
8日、関係者への取材で分かった。周辺整備を担う東京都と協議を始めた。
2020年東京五輪・パラリンピック前に完成する工事中の部分を含め、
駅構内の店舗「駅ナカ」は現在の約7千平方メートルの3倍程度に広がる可能性がある。
収益増とともに、面積増による混雑緩和を狙う。
東京駅は、国鉄時代から工事が途絶えていないといわれる首都の表玄関。
将来の人口減少を見据え、運賃収入に頼った経営から脱却するため
JR東が進める改革の象徴的な事業として、地下工事は注目を浴びそうだ。
(共同)
>>651 長崎スレの馬鹿が偉そうにwww
ちゃんぽんでも食ってろや長崎土人
>>658 えうぞみ@euzomi415 12 時間12 時間前
返信先: @kaorurmpomさん
最近では山陽新幹線と九州新幹線でも体験できるみたいですよ?。
さらっと釘刺されてて草www
>>655 ニュー速の引きこもりはさっさとハロワ行けよゴミニート
>>661 国益だの全体利益だの長崎スレで
ちゃんと説明してからホザケよ
3交代制の工員が
ヒント
また顎曲がり豚おじさんの自演はじまった。ワンパターンすぎる、アホなのかな?
新倉敷からの回数券を岡山から使ってる人がいたので調べてみたけど東京までだと同じ値段なのね(ついでに姫路と相生も)
指定の翌日以降でも完全に無効ではなく乗車券部分のみなら有効なんだ
>>660 ネタがないと言うより、330km/h、300km/h化されたら面白くないから
大量にコピペしているんですかね
>>666 乗車券の片道の営業キロ201km以上だと
東京都区内が発生
東京都区内→福岡市内の乗車券で
在来線の東京都区内ゾーンの端の駅から乗って
在来線の福岡市内ゾーンの端の駅で降りる
端から端までの運賃計算ではなくて
東京都区内のゾーンの中心の駅の東京駅から
福岡市内のゾーンの中心の駅の博多駅までの運賃計算で乗車できる
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions09.html >>661 長崎県の名物は
ちゃんぽんだけじゃ無いんだけどねぇ
トルコライスや
佐世保市に行くと佐世保バーガーが有名
グラバー邸近くで謎のアイスクリンが売ってる
>>661 その長崎スレの馬鹿共に太刀打ち出来なくて
口汚く罵ることしか出来なくて大草原だね
>>620
米原23:41 → 京都23:59 米原発で18分運転だぞ
米原通過していたら京都まで16分で運転している ヒント
全日本テコンドー協会会長
>>671 >>666が言っていることは、特定都区市内の特例とは別だろ
岡山〜東京が732.9km、新倉敷〜東京が758.1kmで、運賃の区分が721〜760kmだから同一運賃
(ひかり・こだまの)特急料金は、正式な額は三角表だが701〜800kmが同料金
のぞみ加算料金は、新倉敷にはのぞみが停まらず岡山から乗るから関係ないが
参考までに説明すると、東京からの距離で決まるのではなく、新大阪からの距離が問題でなり
新大阪から2駅以上?〜400kmまで、東京からののぞみ加算料金は同一なので
仮に新倉敷にのぞみが停車したとしても、東京からののぞみ特急料金は同額
都区内までの運賃が東京駅までの距離で決まるという前提はあるが、それ以外の要素の影響が大きい
ゴチャゴチャ言うてないで、とっととくりひがし駅を作ってくだちい(>_<)
武蔵小杉に作るなら清州にも作ってもらいたい。
お城もあるし。
武蔵小杉に作るなら清州にも作ってもらいたい。
お城もあるし。
ささしまライブとかのぞみが一旦停止することもあるし、いいかもね。
JR東海・西日本共に滋賀県とは関わりたくないと思っていると思われ
びわこ駅がもし出来てたら琵琶湖線ももう少し良くなっただろうな
滋賀県はバカなことをしたもんだ
草津や栗東あたりから大阪へ通勤も可能になるから西も競合する琵琶湖線を何とかしようと思うだろ
>>688 琵琶湖線で問題になるのは野洲以東じゃないの?
琵琶湖線は草津ー野洲間を複々線にしておかなかったのは愚策と言わざるを得ない
また、利用客のバランスから言うと、野洲行きは近江八幡まで延伸すべきではある
(野洲ー近江八幡間で回送設定が必要にはなるけれど)
北陸新幹線全線開業後は、サンダーバードの迂回用裏筋を設定する必要がなくなるから、
東海道、山陽本線のダイヤ自体を抜本的に見直すいい機会にはなると思う
例
新快速、快速にプラスして区間快速的なものを追加して、それぞれ20分間隔の運転
など
>>688 新幹線新駅ができたらアクセスとなる草津線を複線化するという話かと思ったら
大阪まで新幹線通勤する人ができるから、対抗で琵琶湖線の複々線化するという話でしたか
トンネルもカーブもないバラスト軌道で40秒だけ360km/hで走行してJR東日本に勝ったつもりのJR倒壊(笑)
ヒント
JR糞東信者おじさん、営業車で360km/h出してしまって悔しいのかな?
中国高速鉄道はすでに350km/h営業運転してるしね。
ヒント
鉄輪式は中国には今後勝てないと思う。日本に比べ線形がめっちゃいいからね。
>>697 500系と同じ全M車に改造してる時点で営業車じゃないんだが
それから東はFastechを作る前にE2系で既に360kmh走行済み
一体倒壊は東の何週遅れなんだ(笑)
ヒント
それなのに、トラブル多発、おデブで加速性が悪い新幹線しか作れないのかな?
日本も中国ばりの安全軽視、反対派弾圧、苦情無視、用地強制収奪の圧政国家なら山陽新幹線以降はかなり良い線形やれただろうな。
>>699 おそらく14M2Tから変わらないだろうけど
N700Sの営業車はまだ作られてないから、16Mにできない訳ではない
ヒント
あえて言うが、最高速で中国高速鉄道には勝てないと断言しよう。
>>701 ヒント
幼稚なおじさん、中国は個人に用地所有権はありませんから。全ての土地は中国の物。
中国・・・960万ku
日本・・・37.8万ku
国土面積は中国の4%しかない極小老害国家日本w
日本はストロー現象が酷いし、整備以外のフル区間も最高260km/hで十分
狭いくせに新幹線だらけでウンザリするわ
>>699 東海道新幹線は、1323名の制約があるから、最高速度はせいぜい300km/hまでだろう
もしかしたら、米原〜京都だけ330km/hになるかもって話はあるが、それ以外の区間は最大で300km/hだから
>>710 J56編成の営業車両にギヤ比変更と
信号読み替えの改造を施しただけみたいだけど
>>711 ヒント
>>699曰く「改造してる時点で営業車じゃない」のでアウト。
>>713 でもMT比変えて全Mにしてないんじゃない?
たしかノーマルは8M2Tだね
>>697 > 営業車で360km/h出してしまって悔しいのかな?
そもそも今回360km/h出したN700SのJ0編成は
営業車として製作された車両じゃないよね。
今後も営業車として使うこともないし。
ヒント
アホなのかな?アメリカや台湾に向けてのPRで運転したの知らないのかな?
東は東京-札幌4hが悲願だから、当然高速化に必死になる
それだけのこと
>>720 http://2chb.net/r/rail/1514672774/162 162 名無し野電車区 (オイコラミネオ 61.205.91.184)[sage] 2018/02/02(金) 12:38:10.59 ID:X7GBlizFM
ヒント
了解した。これ以上の戦争行為は本意ではないが、受け容れられないなら、
北海道新幹線阻止は実力を行使して実現させる。
↑
いつやるの?
このままじゃウソつきになるよ?w
東海道新幹線、停電相次ぐ
10日午後1時11分ごろ、東海道新幹線の東京―新横浜間で停電が発生し、上下線で一時運転を見合わせた。約5分後に運転を再開したが、午後4時11分ごろにも同じ区間で停電が発生。
JR東海によると、2度目の停電は、大崎変電所(東京)で異常を示す表示が出たために送電を停止した。詳しい原因や最初の停電との関連を調べている。
>>696 スピード競争という奴。
JR東海には
超 電 導 リ ニ ア
という格の違うのがありますから。
E2でもMT比上げずにギヤ比変更で362km/hを出来るんだから
西・九州は、N700Sの8両版を導入した暁には、山陽・九州を
360km.hで運転しちゃいなyo
>>725 本当異常時の対応は無能だね、JR倒壊はw
>>685 割とガチで静岡はリニア出来たら在来線大減便&身延線3セク化とかしそう
東海は怒ると後が怖い
>>708 やっぱリニア開業後に東海道新幹線大改修でカーブを改良とかするっしょ。
小田原〜三島は熱海スルーの第二新丹奈トンネルで直線化すればいいし。
こだまは現行ルートでひかり以上は新ルートでね。
>>723 この本めっちゃ売れてるで。かなり衝撃的な内容だから読むと面白いわ。
買ったけどまだ読んでないけどwww
>>672 カステラ
大村寿司
枇杷車厘
ゴトゥ饂飩
長崎とか京都からあかつきで行ったきりだわ。
今度行ってみたいのう。
ヒント
ちなみに733は僕じゃない。嵐で有名な顎曲がり豚おじさんです。
>>732 ゴールデンウィークでやらかした会社がなんだって?www
>>737 いくら直線にしても
トンネルがあって1323名の制約がある限りは、300km/h超は出せないからな
予想もなにもN700系のスペックじゃ330km/h出せるけど
山陽区間で300km/h超での営業運転していないのは
事実なのだけれど
>>732 今朝の東海道線は軒並み45分以上の遅れだぞ
では、東海道新幹線と直通する山陽新幹線はどうか。山陽新幹線の最高時速は
300kmだ。はたしてスピードアップはあり得るか。
残念ながら、JR西日本の来島達夫社長は、「時速300kmを超えると環境上の問題が
出てくる。山陽区間の最高速度を引き上げる計画は今のところない」と話す。
そうなってくると、当面は日本国内においてN700Sが時速360kmで営業運転する機会は
なさそうだ。
>>733 いい加減それも改善して欲しいね。
>>747 刈谷駅で人身起きたのに中央線と高山線が遅れる理由がわからない。
しかも中央線は運行情報見ると遅れは1分位だし。
>>745 330km/hというのは、モーター等の能力からの数字かと
それとは別に、先頭形状やノーズ長から(トンネル区間で)出せる最高速度があって
N700系ではそれが300km/hな訳です
N700Sでは更に先頭形状が工夫されたようだが、最高速度に大きな違いはないだろう
>>748 それは500系での話じゃなかったかな
500系もモーター等の能力的には320km/hだったらしいが
先頭形状的にトンネル区間の最高速度は300km/hが限界らしい
>>730 727化粧品
会長か社長の誕生日が7月27日
やあ (´・ω・`)
ようこそ、全員強制新幹線ホテルへ。
この静岡茶はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また停電」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、こののぞみ号を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「速さと快適さ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、今回も止まってみたんだ。
じゃあ、文句を聞こうか。
完全切妻、貫通扉つきで400km/hを目指してくれ
>>754 つまりキハ187のような感じか(笑
数少ない割り振れるパラメタ値を
走行性能に全振りしたような潔さが良い
>>754 案外300系と大差ない乗り心地だったりしてw
>>732 >>747 >>749 今朝は熱田で運転再開と言いながら1時間以上微動だにしない倒壊クオリティ全開
呆れた人から名鉄神宮前へ徒歩移動
>>761 振り替え輸送やってるのに頑として電車に残り続けるとか馬鹿じゃねぇの?www
>>761 キセルでもしてて振り替え輸送受けられなかったのか?w
>>759 1度しか傾かないから気分悪くなる。
>>761 未だ通常運行になってないよ、どんだけ無能なんだろうね。
727の看板よく見るけどどんなものかわからないので
一度車内でサンプルを配布してもらいたい。
>>764 一応普段よりは運転再開は早かった
運転再開(全く動かない)だったけど
>>765 http://www.727.co.jp/lineup/ 東海道主要客層の缶ビール好きオジサンとは縁が無さそうだ
飛行機:航空の比率が5:5になるように国は動かないのか
具体策は東京-新大阪の1万円以下を義務化
東京〜新大阪の正規料金が1万以下になったら新幹線が100%になるだろうな
アホなのか
>>768 16両編成が1時間に15本、供給座席数2万席の半分をA380の
オールエコノミーで置き換えても飛行機は12便いる。ANALで毎時6便を
飛ばせってことか。あり得んな。
東京から新大阪6時半のひかりのぞみ普通車は東京駅のからなら座れますか?
東京〜愛知とかまともに飛行機使う奴がほとんどいないわけだけど。
基本国際線との乗り継ぎ。
都区市内ゾーン付きの
乗車券・新幹線特急券の一葉化券
東京(都区内)と品川(都区内)
この両方の駅から乗っても
運賃と新幹線特急券の差額は無いでしょ
品川(都区内)表記の一葉化券で
都区内ゾーンの池袋駅から乗って
東京駅で新幹線に乗り換えても構わないでしょ
JRの営業案内にそう言うことは書いて無いし
これが一葉化券の盲点
新幹線はほかにも
上野(都区内)
在来線は
上野(都区内)・新宿(都区内) など
西濃運輸カンガルー超特急便は15年早すぎた・・
今になって新幹線荷物輸送に焦点が当てられるとは
>>415 水戸岡デザインって有難い?
ラッピング、と言うかそのまんま包装紙(高級感漂わない)の外装
内装は暖簾掛けてフローリング、ソファ、本棚
モールにある子供の遊び場
海と西がミトーカデザインに走ることなんてまずないから、安心しろ
>>779 怪しい取引に使われて中止になったんだっけ
>>782 西日本各地の観光列車って社内のデザイナー?外注?
工作員が必死に火消しwwwwwwwwwwww
おまえら拡散すっぞwwwwwwwwwwwwwwwww
おい新幹線で無人運転がどうとか言ってた奴息してるか?
きちんとケジメつけろや!!
ヒント
京都府や鳥取県など2府5県の自治体でつくる「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」の総会が11日、東京都千代田区であり、
近畿と山陰を結ぶ「山陰新幹線」が建設されると、開業10年目までに国内総生産(GDP)が最大約3兆円拡大するという経済効果の試算が報告された。
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190612000026 >>786 首都圏のやつってほんと東を批判しないよな
乗せていただいてるって感じで
うまいこと洗脳されてるわ
西なんて関西人からボロクソ言われてるのに
この時も擁護するヤツいたな
新幹線運転士の足上げ問題、おかしいのはマスゴミと晒した人間だ
https://togetter.com/li/1022038 昭和39年の東海道新幹線開業時でも鉄道総研では運転士に依存しない自動運転は技術的には可能という報告書もあったらしい。
しかし技術的な観点よりも、人間的な観点によりその研究開発や実用化に向けた実験は見送られた。
>>791 アンチ東海さん、それで東日本の不祥事を揉み消すことはできませんよ。無人運転も足上げ運転も危険行為。
>>790 首都圏民は東に飼いならされてるし
東海民も倒壊に飼いならされてる
西は地元民に批判されてるだけまだマシ
東海は在来線車両数が少ないとか地元民っぽいやつにボロクソ書かれてたろ
ま、それは適正数だよと論破してあげたが
地元民じゃないのに名鉄本線普通の両数だけ記事で見て論破した気になってた奴か
直後ボロクソ叩かれてたなw
8/9,10って東京駅18番線の留置やめて保守点検でもするのか?
>>790 >>794 首都圏民だけど。JR東も海もどっちも嫌いだけどな。
二時間程前、中央大通りを西に向かってN700が陸送されたがなんかね?
車番見えず。
>>793 トンへ信者に言わせると
足上げ運転も無人運転もいい運転らしい
勿論トンへだから許されるのであって西や東が同じ事したら袋叩きよ
ヒント
JR糞東日本は居眠り運転が多いよね!この前、連日居眠り運転でオーバーラン連発していた
ヒント
全国乾麺グランプリそうめん部門で徳島・つるぎの小野製麺が1位
乾麺の日本一を決めるイベント「第3回 The乾麺グランプリ2019」(全国乾麺協同組合連合会など主催)が東京・駒沢オリンピック公園であり、
つるぎ町半田の小野製麺(小野健二社長)が出品したメニューがそうめん部門の1位に輝いた。小野貴也取締役は「子どもから大人まで幅広
い世代に食べていただき、評価されたことが自信につながった」と喜んでいる。
https://www.topics.or.jp/articles/-/214225 Category:日本の麺料理
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%BA%BA%E6%96%99%E7%90%86 >>795 何で在来線では8両編成に統一、座席定員も統一にしないんですかね
>>797 名鉄本線普通は4連でも全員座れるのを知らなかった奴な
信者は普段乗る地元民じゃないのが露呈した一件だった
>>803 経営陣が謝罪したらどうなんだろうね。
>>804 日勤教育のせいかな?
>>806 名鉄みたいにロングと転クロ混ぜて欲しい。
>>808 トンへ信者は頭糞悪いんだな。
束の件はウテシの所属する支社と
所属組合で対応が変わりそうだな。
>>807 新幹線では自由席も統一しているよな
一部指定席なら、快速みえにあるような
>>790 そうそうおらが村の鉄道だからなw
>>791 こういうのはどんどん晒すべきだと思うわ
東海だからとかじゃなくて
>>794 関西で西が叩かれるのは私鉄信者のせいだろ。
どうみても陰湿な禁鉄ヲタが悪い。
>>794 つまり関西で批判されない禁鉄や犯急は飼いならされててダメってことだねw
>>796 んだんだ新快速12両にしたから十分だもんなw
>>803 ただの被害妄想だな
東海だけ執拗に叩いてる癖に
>>806 昔と比べて8両編成の数は増やしているんだが
そもそも昼間なんて8両じゃガラガラだろうが。
>>810 全く同じことが東労組スレで言われていた。
ただ最近はマスコミがすぐ嗅ぎまわるから時間の問題だろうな。
新幹線って前後を長くした方がぶつかった時に安心だな
もしアメリカに新幹線に準じる高速鉄道があったら、間違いなく実験専用路線敷いて
脱線・転覆シミュレーションを実車で行ってる気がする。
>>822 ヒント
日本でも実車で転覆実験!
JR東日本、電車脱線転覆事故
なんか東でトラブルが起きると、「ラッシュ時じゃなくて良かった」とか「日曜で良かった」みたいな書き込みで溢れるんだよ
なぜああも首都圏民は東に甘いのか
俺には全く分からん
でも帰省ラッシュや大型連休に狙いすましたようにトラブルを起こすのが東の新幹線だから
繁忙期を外したのなら御の字だと思ってやれw
>>824 客乗せたまま実車で実験をやった最悪な会社
↓
JR西日本 福知山線脱線事故
JR各社には
ホテルが事業に含まれてる
JR東日本の
メトロポリタン好きだな
秋田駅前と仙台駅前に泊まったことがある
北・海・西・四・九は泊まったことがない
秋田駅前はかつて
料亭の濱乃家(テナント)があって
夕食券とは別会計で
きりたんぽ鍋を食べた
美味しかった
高清水の秋田県の地酒
美味しかった
そう
「GWでよかったな。これが平日のラッシュ時だったら大変なことになってた」
みたいな無駄なプラス思考なんだよ
客が甘々だからトラブルも減らない
東はしょっちゅうトラブルだから利用者も「またトラブルかよ日曜で良かった」って感想になるんだろ
障害発生率は西も海も酷いが東は殿堂入りレベル
埼京線が30日連続遅延で皆勤賞とか言われてたからなwww
普段の利用者が「自分が巻き込まれなくて良かった」って言うのなら不思議でもない考えだと思うけど。
事故発生が朝なら会社や学校に遅刻する可能性あるし夕方以降なら帰宅が遅れて場合によっては晩飯や就寝時間に影響出る訳だし。
JR東海は静岡県を完全に無視している、とんでもない会社だな
静岡県の発展を完全に無視している。
1時間に1本でものぞみを静岡県に停めれば、静岡県の方々も温かい目でJR東海を見れるのに
恩を仇で返すような会社なんだな。
>>837 リニアが開業したらひかりを増やす計画って言ってるけどね。
問題はそのリニアで静岡県内の工事が難航してるとか、水脈が切れて川の水が減ってしまうようで。
>>837 静岡の発展とJR東海が何の関係があるんですかね
>>837 のぞみ停車駅
静岡 新横浜 品川
ひかり停車駅
静岡 三島 新横浜 品川
たった1駅違うだけでのぞみ運賃?誰が喜ぶんだそれ
静岡駅を大改良して、ひかりとこだまを接続しつつ、のぞみ用の通過線にてのぞみをやりすごせるようにしつつ、
東京ー静岡間はひかりが逃げ切るダイヤにしてやればいいんじゃないのか?
新幹線の緩急接続はほとんど意味が無い
のぞみ過密ダイヤだからこだまの通過待ちが多いだけでゆとりができれば無待避と大して時間が変わらんから
1時間に1本のぞみを静岡に停めろと言うがその『のぞみ』が『ひかり』に格下げされるから
静岡にのぞみが停まる事は永久に無い
三島(熱海)・静岡・浜松に停車する『ひかり』が静岡県民の為の『のぞみ』だから
在来線の臨時快速に「のぞみ」ってつければよくね?w
>>846 のぞみ902 06:00 東京
停車駅 新横浜・品川
のぞみ903 23:00 静岡
停車駅 品川・新横浜
でいいんじゃね?
>>847 面倒だから愛称廃止して全部特急にするとかw
京都、名古屋、新横浜を通過しようが
静岡県内に停車した時点で無条件でのぞみではなくひかりになる
つまり定義が変わらない限り静岡県内に停車するのぞみは存在しないのである
神奈川県民のための
のぞみ910 06:00 東京
停車駅 新横浜・品川
のぞみ911 23:30 小田原
停車駅 品川・新横浜
のぞみを新横浜まで途中停車駅無しの朝一最終首都圏最速列車に
すれば静岡県民も、神奈川県民も喜ぶ。当然のぞみ割増料金は
徴収すればいい。
東京22時の最終ひかりなんか静岡人がうるさいせいか静岡停車加わってしまった
浜松豊橋名古屋だけで満席になってたのに
もうのぞみの定義を静岡浜松に止まる列車にしないとダメじゃね?
で、小田原から三河安城まで通過する列車を新しく作れば良い。
列車名はあさかぜとか富士とかなんでも良い。
三島(熱海)・静岡・浜松に停車する岡山行が静岡県民の為の『のぞみ』だよ
広島・博多・九州新幹線方面は新大阪で乗り換えれば良い
停めて欲しかったら躊躇わずに非常ボタン押すか爆破予告するか産気付くかすれば列車は停まる。
ヒント
http://hissi.org/read.php/rail/20190614/dlBGRGRvU0Mw.html http://hissi.org/read.php/rail/20190614/dlBGRGRvU0M.html IP:121.118.61.170
Decimal:2037792170
Hostname:i121-118-61-170.s42.a027.ap.plala.or.jp
ASN:4713
ISP:NTT
Organization:NTT
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Likely Static IP
Blacklist:
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Ōsaka
City:Suita
>>828 ヒント
JR倒壊名物大炎上
手すりのキノコだけ燃えてないのは、金属部品なのか?
>>859 ヒント
西も大炎上
│汚物500系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
糞独占企業JR東海!!!
テメーラマジむかつく
何が「リニアは国策」だ馬鹿野郎!
テメーラの営利事業、しかも新幹線/在来線/リニアを地域独占し駅前一等地の不動産も
独占する馬鹿共が偉そう言ってんじゃねー!!!!
こうなったら死ねば諸共だ
死ぬまで戦い続ける
トンネルを掘るなら静岡軍を創設して「歯止め」を掛けるぞ!!!
>>838 経済的な見返りを要求してる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190614-OYT1T50213/ 知事はJR東海に求めている「代償」について、記者団に「地域貢献ということだ。(中間)駅をJR東海が負担して(沿線他県に)作る金額がひとつの目安になる」と述べた。
JRに工事同意に対する経済的な見返りを改めて求める姿勢を示した。
>>850 逆に考えるんだ。
いまのダイヤで静岡に止まっているひかりをのぞみに改名したらそれだけですべて解決。
>>874 お前、アタマいいな。コペルニクスかコロンブスレベルの天才だ。
のぞみは東名阪の為にあるものだから他の小都市の事なんか知った事か
│汚物700系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>877 だから、
>>874の考えの延長で良いんだよ
静岡ひかりをのぞみに改名して
新横浜〜名古屋ノンストップの列車には、きぼうとか別の新たな名前を付けて
方向幕や案内標の色も、のぞみが赤できぼうが黄色になっていたみたいな感じで
ヒント
他スレで見たんだけど、JR糞倒壊は車内で指定席予約出来るの?
576 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/06/14(金) 23:31:58.46 ID:bZyUZvqI
>>574 東海の車掌端末はオンラインだからね。マルスのシステムに繋げているみたい。
問題はトンネルが続くと乗車券すら売れない
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線乗車率24%はひどい!
北海道新幹線「札幌延伸を早めて」 札幌で建設促進期成会総会
13日、2031年に札幌まで伸びる予定の北海道新幹線をもっと早く開業するよう求める集会が開かれました。
北海道新幹線建設促進期成会の総会には、鈴木知事や経済団体が出席し、JR北海道は乗車率24パーセントまで落ち込んだ新幹線の利用促進策を説明しました。
また、新幹線を建設している「鉄道・運輸機構」が工事の進み具合を示しました。
トンネル工事で発生する土の受け入れ先は、現在5割程度しか決まっていないため、残りの土の受け入れ先確保が最優先と強調しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000005-hbcv-hok 問題は新幹線開業後だね。今の函館本線の在来線の乗客なんてほとんどいないだろ。三セク会社なんてどれほど赤字になることやら。
いっそ貨物も北海道新幹線を走らせて、函館本線は廃止したほうがいいと思う。
そもそも新幹線って速度もあるけど、その輸送量が最大のメリット。5分おきに1300人を運べる。
北海道新幹線程度の需要のために鉄道を作るならよっぽど飛行機の方が効率的。
それはこっちの路線が異常なだけだろ
普通に考えたら山陽や東北が普通な気がするぞw
>>890 現状の北海道新幹線程度の需要のために建設するのではなく
もし千歳−羽田の利用者の多くが新幹線に移るなら、新幹線を作る価値があるって話じゃないの?
新幹線で3分おきは異常だが1時間以上電車来ないのも異常だぞ
ヒント
JRに緊急支援、北海道と市町村 「維持困難」路線に2億円
共同通信 2019/06/14
北海道は14日、JR北海道が「自社単独では維持困難」とする路線のうち、宗谷線(名寄―稚内)など8区間(計925.7キロ)を対象に、沿線市町村などと合わせ2億円の緊急支援費用を計上した2019年度補正予算案を発表した。
道は「緊急かつ臨時的な措置」と強調するが、8区間の赤字は年間計120億円程度に上り、路線を維持できるかはなお不透明だ。
2億円のうち、道が1億4千万円、40市町村などが計6千万円を負担する。鈴木直道知事は記者会見で、
同社の経営自立に向けて国が中心的な役割を果たす必要があるとした上で「国の支援だけでは持続可能な鉄道網の維持は困難だ。」と述べた。
https://this.kiji.is/512167047565640801 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000148-kyodonews-bus_all 静岡県(県内に新幹線の駅が5駅)に用事があるとき
上りは名古屋駅までのぞみで
乗り換えてひかりやこだまに乗る
下りはひかりやこだまに乗る
政令指定都市に新幹線がある駅で
のぞみが停まらないのは静岡駅と浜松駅
静岡県同士
これ以上のぞみを停車させても意味がなく
のぞみの新幹線特急料金で乗ってる人がバカを見る
停車駅多くなったら
のぞみはひかり・こだまの新幹線特急料金で良い
そもそも新幹線自由席特急券は
ひかり・こだま料金で
のぞみの自由席に乗られるもんね
みどりの窓口の係員に
「のぞみに乗られますか?乗られませんか?」なんて聞かれない
リニア開業後はのぞみ1駅停車くらいは平気でやってきそうだけどな
リニア利用促進のために名古屋以西だけ速達であればよいわけで
遠近分離という大名目があるかぎり静岡に停車は絶対ない
クソ静岡人のせいで大事なお客である名古屋や関西の方々が座れなかったらどうするよ?
ひかり539の静岡着特急券は発車10分前まで発売見合わせでいいな
こだま705で帰れる静岡人が乗る資格は無い
>>900 静岡の利用者は東京・新横浜〜静岡だけではなく、名古屋・関西〜静岡の利用もある訳だが
名古屋・関西〜静岡の場合は静岡ひかりを利用すれば済むわけで
結局、静岡人以外で静岡を利用する時にのぞみを利用したい人は、新大阪より西の利用者に限られるんだな
東京ー静岡間の普通を復活すれば静岡人はみんな
そっちに乗るだろう。
>>903 結局東海にとって、リニア開業後の重複する東海道のメインターゲットは静岡になるわけで
例えば、今のひかりは熱海/三島、静岡、浜松に止まる前提になっているから遅い
のぞみを静岡に止めれば東京まで日中でも56分というようなことが可能になる
しかも1時間当たり2〜3本程度は見込めるようになる
一番良いのは静岡停車だけで退避なしののぞみなら東阪間の利用にもほとんど差し支えない
対新大阪方面等切実で、浜松などでのバカ停もあるので、
のぞみになれば静岡〜新大阪が1時間49分はかかっているのが、
1時間31分とかも可能になる
それと地味に乗り換えなしでの岡山広島博多までも速達化が見込まれる
現状静岡での入れ替わりを見ていると、乗る人と降りる人が拮抗している
静岡から対東京方面と名古屋大阪方面の客が釣り合っているともいえる
>>905 嘘つくな
俺は東京ー静岡でよく乗るが静岡ではほとんど乗ってこないよ
>>906 どの列車よw
早朝や深夜のじゃないよね?
>>894 単線新幹線やミニ新幹線は馬鹿な政治家と官僚が考える事
全線フル規格新幹線こそが新幹線やろ
新大阪より西から静岡への需要なんて無視していいぐらいのレベルだろ
富士山に行く人が増えているから静岡への需要がないわけではないが、それでも静岡県自体の魅力がないのがな…
富士山登山鉄道の構想が浮上してるが、ガチでリニアを推したい。急勾配登れるし。浮上してるから環境の負荷も少ない。
>>909 東京名古屋大阪のボリュームが大きいだけで、
沼津三島、静岡、浜松と姫路、岡山倉敷、福山、広島が乗り換えなしで1本で速達化されれば
無視できないくらいには大きいぞ
沼津三島周辺都市50万程度
静岡周辺100万程度
浜松周辺100万程度
姫路周辺100万程度
岡山倉敷周辺120万程度
福山周辺50万程度
広島周辺120万程度
静岡〜広島間が主要駅停車で乗り換えなしで3時間〜3時間10分で結ばれれば大きいわけで
人口なんて意味ないでしょ?
静岡に用事なんかないから
バカなの?
>>904 こだまより直通普通や特急東海の方が便利だな
>>910 静岡県自体には観光地は多く魅力的な場所もある
だが静岡駅の利用範囲かと言われるとそうではない
例えば熱海や伊豆半島は静岡駅とは無関係
富士山も関東からは富士宮口を使うことはまず無い
大井川鐵道も浜名湖も静岡駅からは遠い
お茶畑空港といい静岡は身の丈に合ってないものを欲しがるからタチが悪い
そして18乞食同士の罵り合いは続くのであった。
つづく
18乞食も静岡人が広めた言葉だったな
普段の地元利用者が居ないから通過利用者が目立つという
あんま関係ないけど新幹線限定松坂牛ステーキ味のチップスターうまし
だいぶ前に一度限定品になってた伊勢エビ味も再販してんのね
ヒント
今日、久しぶりに飛行機で東京に来ました。雨の東京で残念です。明日、浅草に行きます。
グリーンポイントが今月末で失効になるから忘れずにな
あ、ニートには関係ない話でごめん
>>912 速達系を毎時1本以上設定しようとすれば、ビジネス需要が必須で、観光程度では話にならん。
で、静岡には全国からリーマンが大勢行き来するような企業の拠点があるのか?
>>922 日頃あれだけJR東をdisってたんだから
都内の移動にJR東は一切使わないんだよね?
>>924 そりゃあんた、静岡県は
一人当たり県民総生産第7位
一人当たり工業生産額第6位
の裕福県ですぜ
人口も366万人と第10位
リニア大阪開業後、ひかり、こだまが増えると言われているが、
対航空機の役割がある山陽直通のぞみの東名間停車はありえない。
平日日中の新大阪のぞみは1〜2本。
リニアにカバーできないのぞみ停車駅である新横浜・京都の利用客の利便を考えると
1〜2本ののぞみ確保は必要だ。
そうすると、ひかり・こだまに振り向けられる枠はなくなるので
ひかり・こだまの増発はできないということになる。
「増発の余地がある」「可能性がある」という表現の意味は、
「増発はできるがやらない」「可能性はあったができなかった」
という結果になることを見越して、東名間の利用者に期待を持たせつつ
公約破棄との批判をかわすための巧みなテクニックを内包しているということである。
わかりやすく言えば空手形である。
アンチ東海ってやっぱり静岡県民が多いのかな
人口とか工業生産額とかトンチンカンなこと言ってスレを荒らしてさ
>>926 つまり両隣の神奈川と愛知より格下ってことだ
京都駅から新富士駅まで
全区間グリーン車
静岡駅までひかり
静岡駅からこだま
こだまで検札作業の車掌さん
「1駅なのにグリーン車はもったいないですね」
グリーン車から自由席には乗りたくないよね
>>929 倒壊と静岡人は嫌われ者という共通点があるのだから仲良くすれば良い
未だに新幹線で検札やってるとか遅れてるなJR東海。
>>925 そりゃまあメインは東でないにしろ明日も関東エリアであんだけいろいろあるのに浅草とか行ってるくらいだからねw
リニアが開通すれば臨時のぞみの筋を減らせるから、結果的にひかりの静岡と浜松の長時間停車をなくして
東京ー新大阪間をひかりが2時間40分程度で走れるようにできるだろうし、
日中にひかりが毎時2本あれば需要的にも充分でしょ
ついでに静岡駅を大改良してひかりとこだまの接続をやります程度にアピールしといてやれば出血大サービス状態
>>936 それだと日中は現状より増発になってしまうのであり得ない。
現状日中2本のひかりの停車駅を増やす方法ならありうるが。
>>937 リニア開通後のデータイム
・のぞみ→毎時2本
・ひかり→毎時2本
・こだま→毎時2本
これでいい
運行本数が減ったあと、東京駅新大阪間がひかりで2時間40分台、こだまで3時間30分台になれば、ぷらっとこだまの移動が便利になるだろうな
>>930 いや、一人当たり県民総生産では神奈川は30位
総額でも静岡が神奈川の半分強
愛知は総額で神奈川よりも多く、静岡の2.2倍程度
工業出荷額も一人当たりでは神奈川は31位で、
総額は神奈川のほうが若干多いものの静岡とほぼ同じ
愛知は総額では静岡の3倍近い
神奈川の工業地帯が東京近くの川崎市から横浜市あたりに分布していることを考えると、
静岡のウエイトがかなり大きいことが良くわかる
>>939 のぞみは山陽直通の3本になるでしょう。
ひかり、こだまはその通り。増発は絶対にない。
ただし、ひかり2本の東名間停車駅は、
品川、新横浜、静岡、浜松と
小田原、熱海、三島、豊橋のうち1〜2駅。
リニア開通で一番つまらない思いをするのは豊橋ではないか。
静岡空港駅に関しては静岡県が持参金携えて平にお願いしなければならない立場なのに、なぜ静岡県は駅を作ってもらえるのが「当たり前化」しているんだろうね
ヤクザ脳の考えることは理解できない
>>939 のぞみは山陽直通の3本になるでしょう。
ひかり、こだまはその通り。増発は絶対にない。
ただし、ひかり2本の東名間停車駅は、
品川、新横浜、静岡、浜松と
小田原、熱海、三島、豊橋のうち1〜2駅。
リニア開通で一番つまらない思いをするのは豊橋ではないか。
一つの論点として、名古屋から山陽以西への折り返しが線計上しにくいというか、
ほぼ無理なので東京〜名古屋間は現行と同じ本数以上に走ると考えるべきかと
もし名古屋折り返しをするのなら、アセスなどを考えると、
すでにに名古屋駅の東側に引き上げ線の建設が決まってないとおかしい
12-2-2(3)ダイヤを基本とするのなら、基本も臨時もここから考えないといけない
今までの社長発表?発表であったのが、ひかりが毎時4〜5本という流れ
直近の報道というか東海の戦略で、リニアができれば静岡県内が便利になりますの
プロパガンダ画像をもとに判断すれば、のぞみは毎時4〜5本程度しか走らなそう
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018022802000093.html ひかりは必然的に7〜8本程度にはなりそう
児玉の本数が増えなければの話だけど
名古屋ー新大阪間に限って言えば、のぞみがひかりになったとしても到達次巻に大きな影響はない
ならばのぞみは新大阪ー博多間をメインに一部東京ー博多間で事足りる
名古屋折り返しは不要
ヒント
【これが大阪の病院食だ!】衝撃の写真に友人がツイート
2019/06/16
入院中の大阪在住の友人が撮った病院食に衝撃を受けている。
のぞみに乗り慣れてる現代人は
いざこだまの各駅停車の列車に乗ると
イライラする人が多い
米原駅だったかなぁ
斜め勾配のきつい駅は
駅の手前で減速して駅に入る
そして斜め勾配の駅で待つ
結構気持ちが悪いよね
豊橋駅は高架が無くて
地上(在来線)と同じ高さに新幹線のホームがある
>>950 まさにこれは空手形そのもの。
単なる妄想に過ぎないもので、決まっていることは何一つないので
社長の発言も含めて残念ながらリニア全線開業後を
予測をする上での根拠にはできない。
てかリニア後の話やめよう
全部クソオタクの妄想だから
>>936 近接させるだけでもいいのでは?
たとえば静岡上りをこだまが発車したあとに、上りひかりが到着して片接続するとか。
または終点東京までひかりの待避無しでこだま先着で有効本数増やすとか。
個人的には今の静岡通過のひかりが停まれば、相当使いやすくなるんじゃないかなあ
静岡駅の上りホームの増設は、在来線を1本転用すればありか。
>>957 自分的にも静岡停車のひかりが毎時2本停車にするだけで
かなり利便性が向上すると思う
愛知県の馬鹿大村恥事君は、水の問題で静岡県が困っても大井川の水がめを壊せって言ってるよね
でもこれやると今度はしっぺ返しをしてあげるから
今県議員が「秘かに検討している事」を教えちゃうと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E7%94%A8%E6%B0%B4 ↑
豊川用水を天竜川から遮断して、大井川流域に支援するって事を検討してるんだよね
そうなったらどうなるかお馬鹿さんでもわかるよねwwwwwww
豊橋・豊川・蒲郡が
日 干 し に な る ん だ よ wwwwww
>>960 他のしぞーか民は知らんが、別にのぞみを停車させろと言っている訳でもないし
>>956 >>960 自治厨IPスレガイジしぞーか塵は死ね
>>961 これ見たら東海民がアホなことはよくわかる
そりゃ東海も新幹線に全力を注いで在来線は手抜きするわ
日本生活改善協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、デブ臭、ブス臭、飲酒臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、列車に乗る前に、身体をよく洗い、口の中を綺麗にして、美男子、美女になってから、乗車するように心がけましょう。
日本生活改善協会からのお願いでした。
>>964 信者もついに在来線が手抜きだと認めたか…
そりゃ東横名京阪を結ぶ新幹線が重要なのであって東海民なんてどうでもいいからな
吹田とか。新幹線か高速で高飛びしてるに決まってるし。高速はナンバーが把握されるから新幹線が濃厚か。
>>971 新幹線もN700は監視カメラが乗降口に付いてるで。改札口にあるから
どこから乗ってどの列車のどの号車に乗ってどこで降りたかまでは
把握される。画像解析顔認証は相当なレベルまで進んでいる。
顔写真が公開されてるな。新幹線に乗ったらどこで降りたかバレるか
>>957 静岡で緩急接続ができれば、ひかりの静岡必停扱いにして、小田原や豊橋は「こだま←→ひかり」の利便性向上で充分しのげる
静岡駅から東西それぞれ4駅程度の範疇ならば乗り換えてもそれほど苦痛ではないし、
静岡で緩急接続されると周知されれば利用客にもわかりやすい
新幹線で乗り換えねえ
静岡を上げるために小田原豊橋を下げろみたいなこと言ってるけど罷り通ると思うかそれ
上げる下げるという問題ではないと思うけどね
静岡乗り換えが定着すれば、大阪から伊豆や熱海方面へのアクセス向上、東京から掛川、三河安城へのアクセス向上になる
すなわち首都圏や関西圏から東海地区へのアクセス全般が向上するのだから、静岡という点だけで見るべきではない
静岡空港駅みたいな点の改善とは意味合いが全く異なる
>>978、
>>979 緩急接続のメリットは、静岡で乗り換えての速達性が保たれることもだけど、
速い列車への乗り換えが進んで、こだまが空くことにより、
こだましか止まらない様な駅や、多少ゆっくりでも静かな空間で座っていきたい層の
要望にもこたえられるようになるなど多様なニーズにこたえられるようになることだよ
緩急接続なんかあり得ない
在来線の概念を持ち込むなよ
小田原や豊橋を理由にして静岡人の利便性を上げたい というのが本音だろ
東京から掛川なんてそれこそこだま1本で十分だ
むしろ「小田原や豊橋の停車枠を静岡にせよお前らは乗り換えろ」と言ってるから
小田原や豊橋すら敵に回してる
のぞみが静岡停車したら所要時間が延びて
一部の客が羽田〜伊丹とかに流れるよ
>>982-983 ひかりを小田原や豊橋に停めるなとは一度も言っていないけどね
静岡で緩急接続を定着できるのであれば、浜松のひかり停車を減らして豊橋や小田原に振り替えることも充分可能だろうし
│汚物500系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
静岡人はこだま681号とひかり531号のダイヤ見て自慰してろ
>>981 でも料金体系は新幹線改札を出なければ通算なんて
それこそ緩急乗り換えを前提とした料金体系ではないのか
考慮してなければ列車ごとの料金体系になるはずだぞ
東京からのぞみだと岡山とか広島までは飛行機より新幹線優勢なんだから
静岡とか浜松とか相模原レベルの都市なんか相手にしてらんないよ
まさか緩急接続を言い出すとはなw
通勤電車と同じレベルで考えてるんだな
>>990 むしろ小田原・三島・浜松・豊橋を山陽新幹線の新倉敷や三原、新岩国(岡山・広島から緩急接続)と同レベルで考えてるんだろうよ
静岡県民は素直に三島・静岡・浜松停車の『ひかり』で東名阪に行けばええやん
西は岡山までは行くし急ぎで広島・博多方面行きたいなら新大阪で『さくら』『みずほ』に乗り換えれば良い
実質静岡専用のひかりが1時間に1本あるんだからありがたく使っとけよ
>>859 東は駅名で炎上してただろ!いい加減にしろw
│汚物700系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
結局どこで手打ちにするのかね?
静岡空港駅建設?
静岡駅の2面6線化?
>>988 頭悪すぎ
ダイヤを理解してから発言しろよ無能
-curl
lud20250120171927caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1558534098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東海道・山陽新幹線221 YouTube動画>5本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線220
・東海道・山陽新幹線212
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線202
・東海道・山陽新幹線215
・東海道・山陽新幹線216
・東海道・山陽新幹線225
・東海道・山陽新幹線205
・東海道・山陽新幹線224
・東海道・山陽新幹線219
・東海道・山陽新幹線217
・東海道・山陽新幹線228
・東海道・山陽新幹線209
・東海道・山陽新幹線227
・東海道・山陽新幹線291
・東海道・山陽新幹線281
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線203
・東海道・山陽新幹線205
・東海道・山陽新幹線202
・東海道・山陽新幹線235
・東海道・山陽新幹線260
・東海道・山陽新幹線232
・東海道・山陽新幹線266
・東海道・山陽新幹線289
・東海道・山陽新幹線236
・東海道・山陽新幹線249
・東海道・山陽新幹線263
・東海道・山陽新幹線253
・東海道・山陽新幹線240
・東海道・山陽新幹線264
・東海道・山陽新幹線206
・東海道・山陽新幹線238
・東海道・山陽新幹線242
・東海道・山陽新幹線285
・東海道・山陽新幹線207
・東海道・山陽新幹線290
・東海道・山陽新幹線282
・東海道・山陽新幹線260
・東海道・山陽新幹線257
・東海道・山陽新幹線269
・東海道・山陽新幹線234
・東海道・山陽新幹線262
・東海道・山陽新幹線244
・東海道・山陽新幹線297
・東海道・山陽新幹線239
・東海道・山陽新幹線259
・東海道・山陽新幹線230
・東海道・山陽新幹線298
・東海道・山陽新幹線294
・東海道・山陽新幹線270
・東海道・山陽新幹線296
・東海道・山陽新幹線255
・【ヒント&東海ファン専用】東海道・山陽新幹線251【アンチ書込禁止】
・東海道・山陽新幹線192
・東海道・山陽新幹線198
・東海道・山陽新幹線194
・東海道・山陽新幹線197
・【悲報】今日から始まった東海道・山陽新幹線のSEXサービス、特定都区市内が適用されない
・【台風19号】東海道・山陽新幹線 始発からおおむね平常どおり運転へ 13日5時
・東海道・山陽新幹線193
11:11:49 up 10 days, 12:15, 2 users, load average: 9.84, 9.23, 9.66
in 3.6713829040527 sec
@3.6713829040527@0b7 on 012401
|