◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1588261632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2020/05/01(金) 00:47:12.12ID:drJE2O9G
JR直通線開通半年記念
もう慣れました?

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
2名無し野電車区
2020/05/01(金) 01:02:31.87ID:/GvzN0TV
2
3名無し野電車区
2020/05/01(金) 01:08:10.30ID:/6m+FvO7
ネプチューンマンのマスクは絶対にはがせないって事
マスク与えた弟子に指摘されて気づく武道ってアホなのか?
4名無し野電車区
2020/05/01(金) 01:16:27.74ID:ot0VgDwu
>>1

半年前はコロナなんて想定外
4月に客が増えるとおもってたけど逆に激減
いずみ野線に続く加算運賃空気輸送路線
5名無し野電車区
2020/05/01(金) 02:44:14.57ID:ot0VgDwu
酔った相鉄副駅長が線路に降り、緊急停止 同僚は虚偽報告
https://www.kanaloco.jp/article/entry-344136.html

同志の団結心は変わってない
メーデーだからたまにはストライキやれ
6名無し野電車区
2020/05/01(金) 03:45:44.50ID:G8TYzpU0
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
7名無し野電車区
2020/05/01(金) 06:53:48.08ID:njwA3U/W
相鉄バスヲタいる?
東急バスヲタいる?
8名無し野電車区
2020/05/01(金) 10:14:53.85ID:MXRVBmPy
そうにゃん台
9名無し野電車区
2020/05/01(金) 13:54:03.32ID:tmZbNzST
コドオジのシチサン馬鹿
10名無し野電車区
2020/05/01(金) 14:22:44.06ID:ot0VgDwu
もう東急直通線どころじゃないね
コロナ前の社会の当たり前が通用しなくなる
11名無し野電車区
2020/05/01(金) 17:15:23.08ID:CUz1XVBZ
まだ相鉄を撮影している阿呆がいるでしょう?
注意喚起をしておきました。
12名無し野電車区
2020/05/01(金) 17:29:12.84ID:GobNxJYk
嘘つくな
13名無し野電車区
2020/05/01(金) 17:35:24.53ID:CUz1XVBZ
https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z/status/1256129472706707468?s=19

いかがでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14名無し野電車区
2020/05/01(金) 17:40:54.90ID:EbASz2Ka
チクる阿呆に撮る阿呆
15名無し野電車区
2020/05/01(金) 18:11:21.37ID:CUz1XVBZ
私はしばらくの間、自粛刑事として活動します。
16名無し野電車区
2020/05/01(金) 18:17:15.29ID:GobNxJYk
自粛刑事はどこに現れるの?
会ってみたいんだが
17名無し野電車区
2020/05/01(金) 18:22:15.27ID:EL/+J61m
>>16
西谷のアマテラスに現れます
黒岩知事も自粛知事として登場予定
18名無し野電車区
2020/05/01(金) 18:23:52.30ID:GobNxJYk
何時?
19名無し野電車区
2020/05/01(金) 19:30:56.09ID:ot0VgDwu
このままでいくとローゼンが主力事業になるかもしれんな
鉄道部門は減便か減車だろうね
それよりホームドア完備しないと自爆が増えるぞ
さっさとやれ
20000系増備は当面の間凍結きそう
東急も都営もメトロも埼高も同じ動きしそう
ついでに185系も残りそう
185系って車体はなぜか頑丈なんだから、257系の下回り使ってVVVF化すりゃいいじゃんと思う
20名無し野電車区
2020/05/01(金) 19:38:35.19ID:ICglrO/w
もともと砂利業だったし
相鉄ホールディングス設立時はバスが本体で鉄道が子会社だったし
21名無し野電車区
2020/05/01(金) 20:07:56.98ID:y3BhrckU
新横浜はともかくJR直通は本格的にいらない
都心のオフィスはオワコン、残ったオフィスもリスク分散と賃料削減で郊外に逃げ出すかもしれない
それこそ新横浜とかに
22名無し野電車区
2020/05/01(金) 20:08:21.34ID:I4Mhsa8m
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    相鉄ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  JRブリッ! | .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    直通ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))
23名無し野電車区
2020/05/01(金) 22:13:53.70ID:nUriqEQp
>>15
あなたはアラシ隊員でしょうw
24名無し野電車区
2020/05/01(金) 22:45:41.90ID:PYlrlzw2
>>17
いつの何時に現れるんだって?
予定立てられん
25名無し野電車区
2020/05/01(金) 23:12:48.36ID:KJh+lhS3
東京方面から直通線でアマテラスに来るチンカスがいるらしい
26名無し野電車区
2020/05/02(土) 00:57:31.66ID:h1CmVzRf
>>21
埼京線直通は正直不要
小田急エリアなのに遠回り高いの新宿行なんていらん
JRは相鉄直通を名目に武蔵小杉増便に使ってるだけ
27名無し野電車区
2020/05/02(土) 11:23:18.48ID:WcjQumwI
>>19
そもそも相鉄は世代交代進んでるし、20000量産急ぐ必要無いんだよね
最年長は1988年生まれで昭和はこの1編成だけだし
量産は10年くらい延期になっても余裕
相鉄以外の大手私鉄は皆昭和50年代生まれの車がいる

>>5
他の私鉄が観光客不在で売上落とす中
元々通勤通学輸送がメインの会社だから
非定期売上の落ち込みは少ない(電車部門はね)
コロナショックの影響を余り受けてないのが
気の緩みに繋がってる

>>26
つまり、相鉄はJR東日本にハメられたのか
28名無し野電車区
2020/05/02(土) 13:12:16.64ID:h1CmVzRf
JR的には
武蔵小杉←→新宿
この区間の増発でしかない
だって相鉄からは回送みたいな感じでくるから
29名無し野電車区
2020/05/02(土) 14:21:45.73ID:rn/dnO4H
まあまあまあ
そのうち東急経由にシフトしてJR直通は富田〜三岐朝明のような運命をたどることに
30名無し野電車区
2020/05/02(土) 16:31:18.48ID:ivJirfhy
>>27
> 相鉄以外の大手私鉄は皆昭和50年代生まれの車がいる

KQ「え?」
31名無し野電車区
2020/05/02(土) 23:30:03.25ID:nYIZXek/
>>28
小杉住民からも東京方面増便を要望されてるからな
そっちにシフトしないと意味がない
32名無し野電車区
2020/05/03(日) 00:21:36.01ID:8Lu8Bxyz
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
33名無し野電車区
2020/05/03(日) 05:00:55.99ID:dpIkfO80
黒岩の我慢汁で相鉄に与える影響は?
34名無し野電車区
2020/05/03(日) 12:44:48.28ID:7u6OX20S
◆●撮り鉄の決まり 緊急メッセージ△◎
GWはがまんのウイークです。

今日から大型連休後半の5連休。
ふるさとへの帰省をはじめ、同業者や友人と乗り鉄や撮り鉄を楽しむ絶好の季節ですが、今年だけは違います。
今は線路脇に来ないでください。今は地元からは出ないでください。
そして、今はできるだけ自家発電でお過ごしください。
外出自粛の徹底をお願いいたします。

鉄道カメラマン 撮り鉄の決まり
35名無し野電車区
2020/05/03(日) 13:02:48.85ID:Eb8bARJe
相鉄沿線に営業してるパチンコ屋があるからいつもより馬鹿が乗ってるんじゃ?
36名無し野電車区
2020/05/03(日) 17:33:55.87ID:uopr/3m9
中出しとか我慢汁とか神奈川の首長は卑猥なのばかり
37名無し野電車区
2020/05/03(日) 21:09:19.51ID:Y/RVteIx
このスレでは東急直通が過大に評価されすぎてる気がする。
意味あるのは新横浜くらいだろ?
38名無し野電車区
2020/05/04(月) 00:05:59.75ID:34qks07g
8708F、しばらく走ってない
心配だなあ

>>30
1500の一部は昭和60年の早生まれだろ
年度だと59年度
39名無し野電車区
2020/05/04(月) 01:10:24.72ID:cPAKm+yM
>>37
地下五階の東急渋谷駅、新宿三丁目、大手町の使い勝手が悪すぎて
移動の手間考えると本数少ないJR直通のほうがましやからな
40名無し野電車区
2020/05/04(月) 01:13:04.96ID:CXCU4QK7
>>39
東急渋谷は利用客の間では不評らしいな
41名無し野電車区
2020/05/04(月) 03:45:12.40ID:f1OAZdDm
赤字ぶっこいてるんだから20000増備やめとけよ
それよか8000と9000のロングシート化を!
クロスは向かいで咳こんでいたら、もろ飛沫感染だろ
42名無し野電車区
2020/05/04(月) 06:08:00.43ID:RMgJNA5o
>>37
のぞみ停車駅に直通するのは常識的な評価だよ。
サルやイノシシやクマしかない所に駅を作るより高評価はあたりまえ。
43名無し野電車区
2020/05/04(月) 07:36:42.85ID:qRvaGwJ/
>>39
渋谷はともかく新宿三丁目や大手町が不便って電車乗るなレベルだろ
44名無し野電車区
2020/05/04(月) 09:30:32.95ID:f1OAZdDm
世界大恐慌レベルなのにお花畑か?
45名無し野電車区
2020/05/04(月) 14:25:00.82ID:BD1B4ig8
>>39
そうか、それもそうだね。
46名無し野電車区
2020/05/04(月) 14:37:01.33ID:BD1B4ig8
>>42
羽沢に熊もいるのか?
47名無し野電車区
2020/05/04(月) 15:03:57.80ID:oXqi9F8/
>>46
羽沢にクマなんかいる訳無いだろ。
サルやイノシシやクマが出る新幹線駅よりマシだと言うことよ。
48名無し野電車区
2020/05/05(火) 00:20:49.96ID:hv9ireNg
>>39
あと少しで改善されるが、埼京線の渋谷駅の不便さは東急の比どころではない
49 【小吉】
2020/05/05(火) 00:38:09.21ID:WyvELj4K
熊男ならたまに
50名無し野電車区
2020/05/05(火) 01:59:55.64ID:P8dGeATv
都営三田線の乗客増にもなりそう。
51名無し野電車区
2020/05/05(火) 11:55:33.15ID:VJ8aO6Um
三田線とか南北線とか副都心線辺りの車両改造間に合うのか・・・
52名無し野電車区
2020/05/05(火) 12:49:53.47ID:2pJmIuyX
>>51
副都心線側は対応しないとかやりそう
53名無し野電車区
2020/05/05(火) 13:03:42.13ID:aRvKsQsU
まぁ東急へは目黒線だけで良いんだけどね。
54名無し野電車区
2020/05/05(火) 13:14:16.24ID:f5R/w81V
F線行かないと不便だろ
55名無し野電車区
2020/05/05(火) 13:40:33.73ID:NZlnW9SO
F線って、千代田線、丸ノ内線、東武、西武への乗り換え以外は、不便だろ?
56名無し野電車区
2020/05/05(火) 14:58:11.18ID:boPUw76l
東急線内で対面乗り換え出来るだろうから別に目黒線方面だけでいいと思うけどなあ。
57名無し野電車区
2020/05/05(火) 15:07:41.58ID:f5R/w81V
>>55
F直=東横経由なんだから中目黒乗り換え日比谷線と渋谷乗り換え半蔵門線も含むでしょ
乗り換えの不便さで言ったら目黒線系統もなかなかのもの

それに乗り換えなしの目的地としてはF線のほうが魅力的でしょ
58名無し野電車区
2020/05/05(火) 15:11:40.60ID:NZlnW9SO
>>57
F直なら、JR直の方が便利でしょ。渋谷も新宿も池袋も。
59名無し野電車区
2020/05/05(火) 15:16:15.24ID:QCuGiXGT
相鉄は他社線から東横への乗り換え乗客数がトップだから
東急がそれを放って置くはずがない
あの東急の事だから両ルート利用可能な定期とか販売する可能性高い
60名無し野電車区
2020/05/05(火) 15:27:59.86ID:f5R/w81V
>>58
渋谷乗下車or銀座線・井の頭線乗換なら明確にJR直のほうが優位だけどそれ以外は微妙でしょ
新宿駅2・3番線は新宿の南東端だから目的地によってはひたすら歩かされる
まあ始発で座れるのはメリットだけどもその分高い運賃を払ってるわけで帳消し

池袋に至っては直通本数からして論外
61名無し野電車区
2020/05/05(火) 16:26:11.62ID:IpXh/xaa
西谷以西から都心への需要が元々カスなのはJR直通がコロナ前から空気輸送なのを見れば分かるし、その少ない需要すら今後は恒常的に減る
だから都心側は別にどうでもよくて、横浜市内、神奈川県内の移動に使える東急直通の方が遥かに価値がある
羽沢の次が武蔵小杉じゃね...
62名無し野電車区
2020/05/05(火) 17:00:21.66ID:H/+l+qzK
そこで鶴見ですよ
63名無し野電車区
2020/05/05(火) 17:12:32.48ID:aGwfNsB9
そうにゃん台
64名無し野電車区
2020/05/05(火) 18:12:14.79ID:f5R/w81V
>>62
あの会社は請願駅と開発駅しか作らないからな
東戸塚ですら開設時が請願駅だからという理由で混雑対策を何もして貰えないらしい
65名無し野電車区
2020/05/05(火) 18:12:28.24ID:kbhuRW6q
>>62
鶴見から乗ってこられたら、武蔵小杉の混雑対策にならんのだよ
66名無し野電車区
2020/05/05(火) 20:58:03.03ID:iQp+6Z43
そうにゃん台
67名無し野電車区
2020/05/05(火) 21:52:17.85ID:TAEjYNwn
>>51
三田線はこれから出る新型車だけじゃないか?
68名無し野電車区
2020/05/05(火) 22:00:27.33ID:aRvKsQsU
都営は借金だらけだから直通には積極的だな。
69名無し野電車区
2020/05/05(火) 22:30:28.88ID:kbhuRW6q
三田線には新横浜直通不要
三田で京急に乗り換えて品川で新幹線に乗り換えられる
70名無し野電車区
2020/05/05(火) 22:31:21.61ID:kbhuRW6q
小池「地下鉄事業は密です」
71名無し野電車区
2020/05/06(水) 01:36:51.33ID:cgU/GBHM
>>65
鶴見からスカ線や新宿方面って需要あるのかな
72名無し野電車区
2020/05/06(水) 05:34:01.76ID:A4wbPFZe
>>71
県内移動にって話だろ。
相鉄から鶴見・川崎への移動に使える。
南武線の川崎駅寄りの駅へも武蔵小杉乗り換えより時間短縮。
73名無し野電車区
2020/05/06(水) 06:13:30.99ID:MVUB93iG
だから名目では海老名発着だけど、実質的には武蔵小杉発着なんだってば
鶴見に止めたら鶴見で密になるから止めない
JRは武蔵小杉海老名間は回送扱いにしか考えてない

相鉄がJRを利用してるんじゃなくて、JRが相鉄を逆利用してる
かしわ台だって沼津みたいに自社の車両を他社に置くというセコい電留線の使い方をしてる
かしわ台はまるで川越派出
埼京線の電留線にはもってこいなんだよな
74名無し野電車区
2020/05/06(水) 07:32:39.77ID:FKVLCIRI
>>73
JRは直接的に設置を否定していない。鶴見の期成会が設置の話をすすめたが、
要するに設置費用の200億円を、県と市が負担しないことが課題。
75名無し野電車区
2020/05/06(水) 08:03:48.52ID:MPq/haVQ
鶴見は30分ヘッドでも渋谷新宿乗り換え無しなら欲しいだろうね。
ライナーのスワロー特急移行で中距離客が離れるのは予測されていて、それを補うのに横浜や武蔵小杉での客扱いをするようになるだろう。鶴見にホームを作れば貨物線経由のスワロー特急客扱いも出来よう。
76名無し野電車区
2020/05/06(水) 08:08:20.20ID:erWgqRT9
【麻薬】ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検

札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、北海道
厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。

77名無し野電車区
2020/05/06(水) 08:16:58.43ID:3konYTWl
鶴見厨はコロナで余計な動き出来ないのに
まだ世迷い言言ってんのか
頭にコロナウイルス回ったのかよ
78名無し野電車区
2020/05/06(水) 15:04:05.38ID:6b1Z3sQE
電車代替完了後の相鉄
非直通:8両 6運用 10両非直通 22(21)運用 
東急直通:8両 6運用 10両3(4)運用
埼京直通:10両 4運用
※20000系8両編成のうち、任意の1編成を自社線運用に充当。
※非直通8両は10両で代走可能。東急直通8両は10両での代走不可。
※車体・運転操作等の規格違いのため、東急と埼京の両方に直通可能な車両は存在しない。

合計
8両 14編成で12運用 10両 33編成で29運用

車両数
20000(2017-製造)東急直通
8両 9編成(目黒線用)
10両 7編成(東横線用)
※東急仕様の為、車体狭い

12000(2018-2020製造)埼京直通
10両 6編成

11000(2009-2013製造)メカ上は埼京直通
10両 5編成
※ATACS非搭載のため、新宿以南限定
※11003編成と11005編成に噴射式塗油器を設置済

10000(2002-2007製造)自社線用車
8両 5編成
10両 3編成

9000(1993-2001製造)自社線用車
10両 6編成

8000(1994-1999製造)自社線用車  
10両 6編成
※製造年は最古参の8708編成のもの
79名無し野電車区
2020/05/06(水) 15:09:09.30ID:/mNugNx4
>>78
東急直通8連は予備なしで適宜10連の短縮化で対応しそう
80名無し野電車区
2020/05/06(水) 22:42:13.27ID:3zp3H/pN
>>54
相鉄からは行かないよ
81名無し野電車区
2020/05/07(木) 00:14:04.95ID:k8hxNosD
>>77
横須賀線鶴見停車もグリーンライン鶴見延伸も京急のエア急以上鶴見停車も諦めてないから、コロナ云々抜きに昔からツルミウィルスの陽性反応が出たまま

JRも京急も停車駅でわかるんたけど鶴見なんてそんなもん扱いだよな
82名無し野電車区
2020/05/07(木) 00:56:51.44ID:z+9Mbjf1
てか横浜と川崎の間なんてその程度だよ
83名無し野電車区
2020/05/07(木) 01:29:24.11ID:k8hxNosD
>京急鶴見駅の特急電車停車については、これまでも神奈川県鉄道輸送力増強促進会議を通じて京浜急行電鉄株式会社に要望してきました

これ横浜市の京急に対する陳情
快特中心ダイヤになっても特急を止めないんだから、鶴見の地位がわかる

あと京浜東北線の鶴見発着は評判悪い
鶴見以南の客からあんなのやめろとの声も多い
しかもホームに折り返し線がないから、客の追い出しに手間がかかって遅延が発生するとか
けども鶴見止まりがないと、横浜線の根岸線乗り入れができなくなるから仕方ないみたいね
84名無し野電車区
2020/05/07(木) 02:32:30.53ID:wgdDDNKs
>>72
なるほど

>>80
他社線から東横乗り換え客トップが相鉄だから東急が見逃すわけないだろ
強盗慶太の血を引いてるから少なくても西谷以西客を根こそぎ持って行く考えかと
それにあのがめつい東急の事だから両ルート使える定期も出す可能性高い
もし両ルート使える定期出したらJR直通死亡確実
85名無し野電車区
2020/05/07(木) 05:55:29.61ID:LG+M4UwB
>>84
じゃあ無線機問題相鉄が金出して解決させるの?
86名無し野電車区
2020/05/07(木) 06:57:11.48ID:3VIOjGIY
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
87名無し野電車区
2020/05/07(木) 13:16:17.21ID:AiXN50md
JR直通は死亡するまでもなく死産
やっぱり相鉄沿線は横浜か神奈川で生活が完結してるんだよね
わざわざ遠い都心まで行く人がいない
東急方面は都心に行かなくても使い道あるからいいけどな
88名無し野電車区
2020/05/07(木) 13:35:06.50ID:9+sm5X52
>>87
直通列車各車両2〜3人しか乗ってない
大丈夫なんかこれ?
89名無し野電車区
2020/05/07(木) 13:50:19.76ID:LG+M4UwB
>>88
朝ラッシュでこれだから鉄道・運輸機構への家賃支払いしんどいな
90名無し野電車区
2020/05/07(木) 14:21:20.62ID:FpwPZxv/
今の時代新線は難しいわな
そしてコロナで万事休すか?
新線はもう作らない宣言してたメトロ
流石だわ
91名無し野電車区
2020/05/07(木) 14:28:04.20ID:3VIOjGIY
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
92名無し野電車区
2020/05/07(木) 14:29:55.86ID:k8hxNosD
直通線もう返したら?
コロナショックの大不況長引くよ
鉄道機構なんて国交官僚の天下り先なんだから知ったことじゃない
新国立競技場やGPIFも税金だから官僚は責任取らないし大丈夫だよ
JRだって埼京線の藤沢発着っていう保険かけてあるから文句言ってこない
小田急を戦々恐々とさせたほうが面白い
93名無し野電車区
2020/05/07(木) 15:10:23.92ID:KshWaWSN
東急線乗り入れと引き替えに直通線撤退か?
94名無し野電車区
2020/05/07(木) 15:28:28.39ID:/tB2k7Kx
マジレスすると相鉄は直通線保有してないから痛くもかゆくも無い
乗客が減ったら本数減らせばいいだけの話
95名無し野電車区
2020/05/07(木) 15:46:58.58ID:LG+M4UwB
>>94
家賃払ってね〜
96名無し野電車区
2020/05/07(木) 15:53:17.63ID:/tB2k7Kx
>>95
家賃払うのは共同出資会社
相鉄じゃない
97名無し野電車区
2020/05/07(木) 16:02:19.66ID:FpwPZxv/
この利用状況じゃ
使用料払えるわけないな・・
どうすんだこれ?
98名無し野電車区
2020/05/07(木) 16:09:14.93ID:/TaXDUgH
>>68
都営は現状黒字経営です
2028年に借金完済の目処もついている
99名無し野電車区
2020/05/07(木) 16:16:08.74ID:GjJlRvRt
砂利運んでた方が良かったな
100100
2020/05/07(木) 16:37:27.18ID:O0yIGMCw
100なら雌車惨敗
101名無し野電車区
2020/05/07(木) 16:51:25.95ID:/pI0qjTj
>>96
日本語でおk
102名無し野電車区
2020/05/07(木) 16:56:49.64ID:k8hxNosD
>>99
相模線取り返して原点からやり直そう
相鉄の歴史はずっとボタンの掛け違い
103名無し野電車区
2020/05/07(木) 18:02:56.48ID:D3qkriSb
相鉄は2020年度には施設使用料を9億4800万円支払うことになっている。
人件費等その他の支出を合わせると25億3900万円の予想。
一方収入は運賃収入など14億6800万円で10億7100万円の赤字。
もちろんこの試算には今の新型コロナによる影響は入っていない。

東急直通線が開業後の2022年度には施設使用料が15億1500万円に増額される。(西谷-羽沢横国大前ぶんのみ。別途新横浜までのぶんも加わる)
104名無し野電車区
2020/05/07(木) 18:30:59.24ID:/1f2pKNM
新横浜まで伸びたら繁盛するかも知れないから…(震え
105名無し野電車区
2020/05/07(木) 18:49:24.50ID:9YroENk5
>>104
いや、まさにそれ書こうとしてたが
新横浜需要=新幹線需要だから
テレワークやリモート会議が今後当たり前になるので普通に需要激減
繁華街行きたいなら横浜に行けばいいわけで
コロナ後もヤバい
106名無し野電車区
2020/05/07(木) 18:58:25.34ID:gQ4uvwvt
繁盛には程遠いだろうね
県内移動に使えるからJR直通よりはマシという程度、空気輸送であることに変わりはなさそう
東急方面から新横浜はそれなりに繁盛しそうだが
中目黒あたりでも品川より新横浜使った方がいいよな
107名無し野電車区
2020/05/07(木) 19:06:51.87ID:l40jEV7x
>>105
家でのテレワークはやりにくいって声に応えて
シェアオフィスを沿線に乱流させて、
新宿渋谷六本木あたりのIT企業に営業かけて移住を促す
沿線の不動産活性化で本来の目的達成
108名無し野電車区
2020/05/07(木) 19:07:19.26ID:k8hxNosD
東横線跡地を利用して桜木町まで延伸して欲しかった
西横浜あたりで高架線で既存線と上下分離して平沼橋あたりを高々架にしてJRを跨いで東横線桜木町方面につなぐなんてどうよ
横浜駅じゃ県庁所在地から遠すぎで一駅分あるんだよな
桜木町方面が手薄なこと考えたことないのか相鉄は?
109名無し野電車区
2020/05/07(木) 19:07:50.79ID:l40jEV7x
×乱流○乱立
110名無し野電車区
2020/05/07(木) 19:13:39.90ID:9YroENk5
>>107
賛成だけど、相鉄沿線なんて中途半端な所じゃなく、ド田舎に分散する感じに持っていくかも

>>108
手薄ってJRとみなとみらいとブルーライン平行してるのにこれ以上要らんが
相鉄が桜木町に未練があるっぽいのはバス路線で分かるが過去の話
111名無し野電車区
2020/05/07(木) 19:31:14.87ID:l40jEV7x
>>110
ド田舎は社員が嫌がるw
普段は緑溢れる街に暮らし、たまの出社や週末の東京横浜方面の外出なら
直通線ができた相鉄のポテンシャルは高い、、、はずw
112名無し野電車区
2020/05/07(木) 19:35:19.59ID:USrAgGus
>>111
緑溢れるならいずみ野線沿線がそう
ただ、泉区僻地の老人ホームクラスター状態なんだよね
そして瀬谷区に病院クラスターが発生
安全じゃない
113名無し野電車区
2020/05/07(木) 21:32:32.73ID:hDapn5pO
そういう企業は相鉄沿線より鎌倉とか湘南に行きそう
俺なら小田原がいいな
地震が怖いけど
114名無し野電車区
2020/05/07(木) 21:37:12.56ID:ppql1gTr
>>113
高梨牛乳マンセー
都内で低脂肪牛乳はこれしか無いのよ
115名無し野電車区
2020/05/07(木) 21:40:18.24ID:Ymf9gBwH
東急の次は瀬谷の開発だろう。
瀬谷からどこまで伸びるのかは分からないが・・
116名無し野電車区
2020/05/07(木) 21:40:20.68ID:k8hxNosD
熱海の山の上に橋田壽賀子が住んでるけど、あんなところは絶対嫌だ
橋田自身は当時新幹線で東京まで一本っていってたけど今は上り下りしんどいからさっさと死にたいといってる
117名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:09:01.34ID:Ev2yPB22
>>113
相模原・町田のほうが郊外なりに足回りはいいだろう。
東京・横浜・湘南・箱根、全てだいたい同じような所要時間で行ける。
118名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:13:50.19ID:2+4RPNmX
瀬谷ねえ…
田畑の跡に無秩序に住宅建てるとあんな街になるという。
区画整理前の幕張駅北側に似ている。区画整理と言っても直線道路を何本か通しただけだから周囲は変わらないが。
119名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:21:22.16ID:k8hxNosD
瀬谷のヨーカ堂はさっさとローゼンなれよ、マルエツに負けるのはわかってても
120名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:30:56.08ID:k8hxNosD
東海道新幹線は5月11日から定期列車も減便へ…小田急は5月の土休日、特急ロマンスカーを運休 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000029-rps-bus_all

相鉄埼京線も朝夕2本日中は運休でいいよね
土休日は終日運休
121名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:33:30.57ID:k8hxNosD
いいこと考えた
8000廃車代替の代わりにハエE233を借りようず
もちろん相鉄線内のみ運用
リースはローリスク
122名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:36:17.56ID:k8hxNosD
東海道区間のこだまだって酉所属のN700が行ったり来たりで事実上リースじゃん
123名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:44:29.59ID:k8hxNosD
新快速、関西駆けて半世紀 特急も逃げ出す俊足ぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000507-san-bus_all

でも国鉄時代は本社の意向で列車線使わせもらわなかったじゃん
12000も武蔵小杉西大井間で俊足ぶり発揮してる

ところで東急直通の時は相鉄10000はメトロ的にはかぶるから改番すんのかな
頭にS10000つけるとまぎらわらしくなくていい
124名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:52:03.13ID:94Oo/67A
S231でいいんじゃね
125名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:56:54.49ID:LG+M4UwB
>>123
メトロには乗り入れないから関係ないな
126名無し野電車区
2020/05/07(木) 22:58:13.72ID:3VIOjGIY
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
127名無し野電車区
2020/05/07(木) 23:40:13.96ID:ai42L90u
>>116
埋め立て地以外は坂ばかりの横浜市も年寄りには存外きつい
終の棲家としての魅力は昔ほどではないのかもしれない
128名無し野電車区
2020/05/07(木) 23:49:17.75ID:k8hxNosD
>>127
横須賀市内ほどではない
住民だけじゃなく宅配ドライバー泣かせの階段坂だらけ
129名無し野電車区
2020/05/08(金) 00:11:59.35ID:HDXGo/1j
>>118
瀬谷ってか三ツ境の民度高いのは以外と知られてないのが草。間違いなく市内でも優秀なレベル。警察の犯罪度合いでも瀬谷は優秀だが大和は間違いなく神奈川で最悪になると言う。大和はあの川崎より民度低い。
130名無し野電車区
2020/05/08(金) 00:20:08.92ID:vo97owso
大田区と川崎区は鶴見区レベルだとずっと思ってたけど、鶴見区の陳情は突出してる
大田区の蒲田にエアポート快特止めろは説得力がある
蒲蒲線さっさとしろは地元商店街が反対してるからいつも暗礁
131!omikuji
2020/05/08(金) 01:10:20.92ID:I0zDMblU
平塚は?
132名無し野電車区
2020/05/08(金) 02:33:11.42ID:vo97owso
>>131
輸送力は十分ある
133名無し野電車区
2020/05/08(金) 02:39:42.39ID:vo97owso
都営浅草線は西馬込から先、第二京浜の直下を通って南武線尻手まで延伸しろや
南武線の川崎経由東海道線上りが少しすく
134名無し野電車区
2020/05/08(金) 11:03:28.37ID:IJuPSEiF
横浜発着はそんなにガラガラってこともない
ガラガラでヤバいのはJR直通線
135名無し野電車区
2020/05/08(金) 15:43:40.97ID:4yQwS/YC
そうにゃん台
136名無し野電車区
2020/05/08(金) 16:03:13.16ID:8n4ITYxi
コドオジのシチサン馬鹿
137名無し野電車区
2020/05/08(金) 16:37:18.85ID:B5s6JGhk
>>128
横須賀というか三浦半島の人口減は坂だらけで年寄りにキツいのと、東日本大震災以降活断層の存在が決め手になったかなと
138名無し野電車区
2020/05/08(金) 17:38:01.93ID:i7FlDUFI
コロナウィルス飛散で経営が悲惨に
139名無し野電車区
2020/05/08(金) 18:22:45.90ID:vo97owso
>>137
京急が創業以来赤字出したのも三浦半島の空き家化と高齢化のせいだといわれてる
旧湘南電鉄区間の黄金町以南は坂だらけ
だから空港線で稼ごうとしてるのはわかる
ただ空港線はコロナでダメダメ
140名無し野電車区
2020/05/08(金) 18:47:56.90ID:tibK2C/G
>>139
せめて新逗子から御用邸くらいまで逗子線があればなぁ…
東側のマチュピチュも確かに問題だけれど西側の過疎も問題だよ。

あと油壺まで延ばせなかったのも三崎のまぐろ観光にとって大きな痛手だよね。
現に休日はR134は渋滞していて観光需要はあるからね。
141名無し野電車区
2020/05/08(金) 19:39:34.49ID:qSIDbJ0G
>>140
LRTとかにしとけばよかったのにね
142名無し野電車区
2020/05/08(金) 19:49:01.14ID:3ZWXKyCS
坂道の少ない、水害の心配が少ない台地がおすすめ

【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
143名無し野電車区
2020/05/08(金) 22:04:01.16ID:jlqeXIkW
>>139
あの赤字は久里浜線三崎口以南延伸を前提に抱え込んだ土地の減損処理
長年負の遺産を放置してきたけどようやく処理できた、と
144名無し野電車区
2020/05/08(金) 22:10:10.24ID:Ek6HIWEe
>>140
あの辺も金持ちが多いから用地取得が難しいと思うよ。金持ちは京急使わないでスカ線のグリーン車か車で送迎だから庶民の事なんて知ったこっちゃないだろうし
145名無し野電車区
2020/05/08(金) 22:27:38.52ID:B5s6JGhk
そのスカ線も末端区間は長年続いた毎時4本体制が数年前ついに崩壊して…
146名無し野電車区
2020/05/08(金) 23:53:55.20ID:nvQiUjUI
>>145
その末端区間に11両編成ではなく4両編成が走るようになったのには戦慄を覚えた
147名無し野電車区
2020/05/09(土) 01:02:59.97ID:g/2/90+T
そりゃ逗子〜久里浜は相模線より輸送密度低いから
相模線は30年で3倍になってるけど輸送力は電化以来ほとんど変わってない?
148名無し野電車区
2020/05/09(土) 01:06:37.78ID:cDKFUMex
>>145-146
> 末端区間

113系時代の末期に乗ったが乗り心地が全然違って驚いた
149名無し野電車区
2020/05/09(土) 04:54:03.41ID:6FsJB3fk
京急に完敗してても逗子以南を廃止しないところがすごい
少なからず需要はあるから廃止はしないんだろうけど
久里浜発着の11両編成があるなんて何らかのメンツでもあるのかな
田浦でドアカットやりたくないでしょ

末端をもし廃止しようもんなら横須賀線と名乗れなくなるw
150名無し野電車区
2020/05/09(土) 04:57:48.64ID:6FsJB3fk
JR東日本 28日から新幹線・特急減便へ 2〜5割程度を予定 新型コロナ影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010000-norimono-bus_all

>JR東日本によると、首都圏の通勤・通学利用の多い列車を除き、2割から5割程度の本数が削減されます。

じゃJR直通は日中1時間に1本かな?
151名無し野電車区
2020/05/09(土) 05:29:58.09ID:kJB+aSGP
>>149
逗子以南廃止したら京急パンクすると思うよ
久里浜以外は微妙に離れたとこ走ってるし持ちつ持たれつだ
152名無し野電車区
2020/05/09(土) 06:56:29.74ID:SjcLHa1x
>>142
武蔵野台地の中野区では神田川が溢れかえりましたが。
153名無し野電車区
2020/05/09(土) 09:03:57.02ID:D5pOIYHg
>>149
スカ線にグリーン車が入った経緯からすれば昔からの伝統と言うか末端部の住民への配慮もあるかもしれないけど。今は横須賀久里浜に留置するのが主目的なんじゃね?
154名無し野電車区
2020/05/09(土) 10:43:47.77ID:MRRV5aCR
台地でも川周辺はダメだわな

【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
155名無し野電車区
2020/05/09(土) 11:23:09.68ID:YIl2p4l5
>>150
SJ線は新幹線や特急扱いなのかw
156名無し野電車区
2020/05/09(土) 12:29:00.47ID:0c9Zwyhr
>>149
もともと、軍施設利用で海側を通してるから、廃止はないでしょ。

スレ違い
157名無し野電車区
2020/05/09(土) 13:20:39.68ID:i+YEPqsr
>>149
もともと軍事路線だし>横須賀線

横須賀の地位(人口じゃなくて)は下がるどころか向上してる
158名無し野電車区
2020/05/09(土) 16:11:37.43ID:HWJHhZns
挿入ゃん
159名無し野電車区
2020/05/09(土) 18:37:04.19ID:yYAlpZ31
▽★撮り鉄の決まり 緊急メッセージ△◎
今月はがまん月間です。

連休明け、風薫る5月。
ふるさとへの帰省をはじめ、同業者や友人と乗り鉄や撮り鉄を楽しむ絶好の季節ですが、今年だけは違います。
今は線路脇に来ないでください。今は地元からは出ないでください。
そして、今はできるだけ自家発電でお過ごしください。
外出自粛の徹底をお願いいたします。

鉄道カメラマン 撮り鉄の決まり
160名無し野電車区
2020/05/09(土) 18:38:38.75ID:RNYj5nE+
挿入ゃんは東北獣姦線に乗り入れるべき
161名無し野電車区
2020/05/10(日) 02:16:46.93ID:LhlW/EvD
ソーマの再放送のそうみゃんがそうにゃんに聞こえたな
162名無し野電車区
2020/05/10(日) 17:09:54.34ID:4Flx5mKD
>>154
これどうやって表示するの?
163名無し野電車区
2020/05/10(日) 20:20:45.40ID:1P1vlf++
>>162
普通にクリックすれば表示されるよ
164名無し野電車区
2020/05/11(月) 01:52:49.63ID:GX6fvWQ6
メトロ17000系は20000系と共通の骨格使ってるようだが
あの前面デザインは20000系と比べると凄くダサい
165名無し野電車区
2020/05/11(月) 08:32:13.27ID:oaJKz7Cv
12000系のグリルは悪目立ちしないのに20000系はひどくない?
17000系はライトの穴の形がそれで良かったの…?とは感じる
166名無し野電車区
2020/05/11(月) 09:35:19.40ID:JvCR6Af+
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
167名無し野電車区
2020/05/11(月) 23:51:38.72ID:hn96IhAF
京王線の終着駅「降りたのは5人だけ…」 緊急事態宣言で“GWのド定番”高尾山はどうなった?
https://bunshun.jp/articles/amp/37736?page=1

高尾山は密すぎるだろ
箱根や江ノ島どころではない
だからといって戦中みたいに高尾線はなくせない
高尾発着でいいよ
中央本線高尾経由の京王ユーザーがいるしな
168名無し野電車区
2020/05/12(火) 20:37:23.08ID:hnRIXMqt
相鉄電車フォーメーション
【8連】5運用
10703/10704/10705/10706/10707
【4群】9運用
9703/10702/10708/11001/11002/11003/11004/11005/12101
【5群】9運用
7751/7753/7754/8701/8703/8704/8705/8706/8709
【6群】9運用
8710/8711/8712/8713/9701/9702/9704/9705/9706
【埼京直】4運用
12102/12103/12104/12106

予備車・直通対応
12105
予備車・直通非対応
8708/9707/10701(離脱中)

全36運用、40編成

>>112
聖マリは矢指町だからギリ旭区(マジレス)
169名無し野電車区
2020/05/12(火) 22:16:38.30ID:+uONQltb
JR内房線・外房線・鹿島線、新型車両「E131系」投入へhttp://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-2005.html

相撲もE131系がいい
JR相撲線ね
2両で十分
170名無し野電車区
2020/05/12(火) 22:34:39.47ID:JWxFGROE
ど田舎かw
いずみ野線のいずみ野以南に整備でw
171名無し野電車区
2020/05/12(火) 22:36:51.43ID:JWxFGROE
早いこと
羽沢→武蔵小杉→西大井→品川
羽沢←川崎←品川で運転しちゃえw
172名無し野電車区
2020/05/12(火) 23:40:46.94ID:DAz6+ck6
相鉄もこれ復活させようぜ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
173名無し野電車区
2020/05/13(水) 00:31:27.45ID:Jwp7DBlr
>>172
懐かしい。
174名無し野電車区
2020/05/13(水) 02:14:41.26ID:zvHGZ2yI
>>170
E131系ベースのいずみ野線専用車両13000系爆誕!
横浜方面に行く列車は二俣川で引き込み線で待機している6連を連結して10連運用
前面は幅広で貫通型だから新6000系顔を復刻再現で

>>173
相鉄もそうだが全国の駅伝言板には必ずXYZが書き込まれてたな
175名無し野電車区
2020/05/13(水) 03:17:32.51ID:EDFBRwCt
「埼京線」は実は”本名”ではない! 
各地で増えている愛称を名乗る路線
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00000045-sasahi-life

相鉄ではJR直通線、JRでは相鉄直通線
相鉄新横浜線と東海道本線、山手線、赤羽線なんだよな
定期には正式名称が載る
176名無し野電車区
2020/05/13(水) 06:13:10.39ID:pn+iZIt5
>>167
こういうの見ると日本人ってあほだなと思う…まぁ御し易いこと
高校全入時代、保健の授業はサボっている人が多かったんだろうか
あとケチ王ストアのから揚げ旨いね
177名無し野電車区
2020/05/13(水) 06:14:21.43ID:EDFBRwCt
啓文堂書店ってまだあるの?
178名無し野電車区
2020/05/13(水) 06:16:17.42ID:jFl83982
あるかないかより、営業してるかどうかが問題じゃね?
179名無し野電車区
2020/05/13(水) 06:59:28.89ID:6Fa/jCFq
西谷武蔵小杉は需要的には2両でいいわ
180名無し野電車区
2020/05/13(水) 07:21:42.87ID:nn5KE9+5
>>179
グリーン車はたったの1両で良いよw
181名無し野電車区
2020/05/13(水) 07:26:03.67ID:ugmJJ/36
日本語変だぞ
182名無し野電車区
2020/05/13(水) 07:52:58.07ID:aNGOJm0n
>>181
グリーン車は2両もいらないと言う事だろ。
183名無し野電車区
2020/05/13(水) 08:04:30.57ID:7THmpCB4
むしろ2両編成中の2両をグリーン車にするとか。
184名無し野電車区
2020/05/13(水) 08:07:34.46ID:OcT7K77V
>>183
いや10両中で2両をグリーン車にすべきだな。
で無いと小杉と西大井民が困るな。
185名無し野電車区
2020/05/13(水) 08:13:35.99ID:ofDMUxy1
>>182
『たったの』要らないだろ
186名無し野電車区
2020/05/13(水) 08:32:04.39ID:UIKnHe9E
>>183
情弱?そもそも通勤電車で全車グリーン車なんて無いから。
187名無し野電車区
2020/05/13(水) 08:57:51.37ID:7hp2WOmt
>>185
全然違う
188名無し野電車区
2020/05/13(水) 09:16:08.86ID:IueWI7ej
国語の成績悪そう
189名無し野電車区
2020/05/13(水) 11:57:52.54ID:8EoA3P5b
10月改正で日中とか終電延長とか増発は無くなったか??
190名無し野電車区
2020/05/13(水) 14:33:53.18ID:/WgC2zce
減便ならありそう
191名無し野電車区
2020/05/13(水) 15:05:45.53ID:MvDGzI7y
無期限運休
192名無し野電車区
2020/05/13(水) 17:17:58.28ID:BdTT6Jxa
>>176
ローゼンのたまり醤油唐揚げもいいぞ
193名無し野電車区
2020/05/13(水) 20:46:59.87ID:49PrPq8V
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
194名無し野電車区
2020/05/13(水) 23:57:12.71ID:EDFBRwCt
>>192
どこのローゼン?
195名無し野電車区
2020/05/14(木) 02:18:45.83ID:o5zrM//w
>>194
笹山店で売ってるが他では売ってないとか?

アマテラスはアニヲタの間でも有名になったな
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
196名無し野電車区
2020/05/14(木) 11:05:50.01ID:R2Uk2McB
お、新横浜の工事再開してるじゃん。今週からか。
結構中断してたなあ。
197名無し野電車区
2020/05/15(金) 01:33:47.70ID:FbgUX/cg
◆◇撮り鉄の決まり 緊急メッセージ■★
今月はがまん月間です。

連休明け、風薫る5月。
ふるさとへの帰省をはじめ、同業者や友人と乗り鉄や撮り鉄を楽しむ絶好の季節ですが、今年だけは違います。
今は線路脇に来ないでください。今は地元からは出ないでください。
そして、今はできるだけ自家発電でお過ごしください。
外出自粛の徹底をお願いいたします。

鉄道カメラマン 撮り鉄の決まり
198名無し野電車区
2020/05/15(金) 05:02:43.24ID:eGec4xuN
くだらないコピペ
199名無し野電車区
2020/05/16(土) 07:36:40.46ID:ExEMeZYx
昨日の神奈川県の感染者数8人
200名無し野電車区
2020/05/16(土) 20:03:59.27ID:XZgly2Yt
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201名無し野電車区
2020/05/18(月) 06:08:54.88ID:j3XFyPSY
>>79
とりあえず今後の予測しやすいよう今の状況を整理

現在の運用数:8両 5運用 10両非直通 27運用 10両直通 16編成(4+12)

グループ
8両:11-15

10両非直通:41-49/51-59/61-69

10両直通:71-74

10両埼京:81-86(明け)91-96(泊)

車両数
20000
8両 0編成(9編成導入前)
10両 1編成(あと6編成導入予定)
※東急仕様の為、車体狭い

12000
10両 6編成

11000
10両 5編成
※ATACS非搭載のため、新宿以南限定

10000
8両 5編成
10両 3編成(うち1編成長期離脱)

9000
10両 7編成 (1編成廃車予定・6編成更新済)

8000  
10両 11編成 (5編成廃車予定・5編成未更新・1編成更新済)

新7000
10両 3編成 (廃車予定)
202neoまろ茶
2020/05/18(月) 07:48:57.31ID:kq7xqoUk
JRが来年の天皇誕生日に平日ダイヤで運転するらしい
相鉄線はそれに対応したダイヤで運転する予定
203名無し野電車区
2020/05/18(月) 10:35:03.13ID:7CwS5uvv
神中線も一緒に国有化されてたら京浜東北線と直通もしてたのかな
204名無し野電車区
2020/05/18(月) 10:41:13.48ID:wSTpH/TQ
>>203
神の中の線ってゴッド オフ セントラルかな?
205名無し野電車区
2020/05/18(月) 12:47:59.49ID:einHCmYZ
地下鉄との乗り換えは便利そうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000050-impress-life
206名無し野電車区
2020/05/18(月) 12:59:11.07ID:J2tlH3Bi
乗り換えてどこ行くの?あざみ野?横浜関内は遠回りで高いぜ
207名無し野電車区
2020/05/18(月) 13:00:42.01ID:J2tlH3Bi
センター北か南乗り換え北山田の横浜プールくらいしか需要なくね
208名無し野電車区
2020/05/18(月) 13:31:39.73ID:QXZ5LERn
>>206
地下鉄沿線の人が都心に向かうのに新横浜線に乗り換えるんでしょ
209名無し野電車区
2020/05/18(月) 13:55:21.58ID:t/meZ4Bi
相鉄目線で見るからダメなんだよ
本路線は相鉄のプラレールごっこみたいなもんだから
210名無し野電車区
2020/05/18(月) 14:59:09.19ID:GSPPCDcm
東横線には用がない。
新横浜と三田線・南北線に用がある。
211名無し野電車区
2020/05/18(月) 15:17:07.19ID:90YKsYBh
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
212名無し野電車区
2020/05/18(月) 15:24:03.87ID:mBcMJc68
213名無し野電車区
2020/05/18(月) 15:43:16.17ID:PGfcxzjf
>>210
三田線だと、三田本店と神保町店に行けるな。
214名無し野電車区
2020/05/18(月) 16:12:51.74ID:iA7V6hJ9
>>205
JR方面の連絡通路が狭い気がするけど大丈夫かな
215名無し野電車区
2020/05/18(月) 17:40:14.26ID:QXZ5LERn
横浜線との乗り換えは一旦2階まで上がるから大変だな
216名無し野電車区
2020/05/18(月) 19:50:33.81ID:Vll4GVw2
糞紙鉄道
217名無し野電車区
2020/05/18(月) 20:38:31.30ID:90YKsYBh
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
218名無し野電車区
2020/05/18(月) 21:51:45.22ID:u631npYa
>>213
ボンディ?
219名無し野電車区
2020/05/18(月) 22:31:33.09ID:u9I9rL7X
>>205
インプレスも閑なんだな…当たり前すぎるネタづらよ
220名無し野電車区
2020/05/18(月) 23:55:51.31ID:Msp+72wi
●◎撮り鉄の決まり 緊急メッセージ●◎
今月はがまん月間です。

連休明け、風薫る5月。
ふるさとへの帰省をはじめ、同業者や友人と乗り鉄や撮り鉄を楽しむ絶好の季節ですが、今年だけは違います。
今は線路脇に来ないでください。今は地元からは出ないでください。
そして、今はできるだけ自家発電でお過ごしください。
外出自粛の徹底をお願いいたします。

鉄道カメラマン 撮り鉄の決まり
221名無し野電車区
2020/05/19(火) 00:43:08.58ID:guSg+uKA
直通線新横浜は改札2か所設置みたいだな 横浜市資料より
改札管理は東急 相鉄半々かな? 
222名無し野電車区
2020/05/19(火) 00:44:50.15ID:xHq9yipR
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
223名無し野電車区
2020/05/19(火) 02:46:23.71ID:uBlgR8U+
何日か前にマスク警察が駅員にマスクしない奴は乗車拒否しろって怒鳴ってたな
メガネ曇り止めが切れて仕方なくマスクしてない者もいるのがわからんのかな
ドラッグストア行っても効果薄い物しか残ってなくて効果が高い物は
転売ヤーが法外な価格で出品してるし・・・
俺が使ってたのは普段は980円で買えるのに転売ヤーは6000円とかで出品
224名無し野電車区
2020/05/19(火) 02:49:49.43ID:uBlgR8U+
数年前に風邪ひいて咳が酷い時に俺も曇り止め切らして仕方なく
包帯止めるテープで目張りしたら女子高生みたいな奴に指刺されて笑われてから
マスクはトラウマになってしなくなったわ
マスク警察もその状態ならクスクス笑うんだろうな
連投すまん
225名無し野電車区
2020/05/19(火) 13:51:24.72ID:JUzdxOST
相鉄東急直通線が開業したら相鉄JR直通線の利用客ますます減りそうだな
武蔵小杉 - 羽沢横浜国大は遠回りのJRの方が安い運賃なのが救いだが
226名無し野電車区
2020/05/19(火) 22:03:06.00ID:pXPjjHww
俺は曇ったままマスクしてるぞ
そもそも曇り止めなんてものがあることも知らなかった
227名無し野電車区
2020/05/19(火) 22:54:57.89ID:Ap7xy8IK
>>226
橘家円蔵師匠が草葉の陰で泣いてますぞ
228名無し野電車区
2020/05/20(水) 00:41:00.49ID:uMgOThlG
最近橘家円蔵師匠を知らないという人が世代問わず増えてるんだが。
229名無し野電車区
2020/05/20(水) 00:45:16.45ID:5FLRTGVU
っ エバラ焼肉のたれ
230名無し野電車区
2020/05/20(水) 01:14:31.50ID:XvfKyNsa
>>227
メガネクリンビューのCM出てた人か
何もかも懐かしい・・・
231名無し野電車区
2020/05/20(水) 09:10:29.51ID:e+HSVFHZ
ダウンロード&関連動画>>



昔からいいアイテムがあった
232名無し野電車区
2020/05/20(水) 09:25:33.07ID:jvXfr3ZZ
お笑い頭の体操に出ていた頃は月の家円鏡という芸名だったな
233名無し野電車区
2020/05/20(水) 10:28:36.56ID:Gc9FtHNw
最近太田圓三技師を知らない人が世間問わず増えて…当たり前か
234名無し野電車区
2020/05/20(水) 13:09:07.56ID:Bsiel8MF
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
235名無し野電車区
2020/05/20(水) 20:00:06.94ID:x5HDjQ3m
 横浜市交,ブルーライン新横浜駅に新改札口を整備
 https://railf.jp/news/2020/05/20/100000.html

> 横浜市交通局では,2022(令和4)年度下期の神奈川東部方面線
> (相鉄・東急直通線)開業にあわせて,ブルーライン新横浜駅に
> 新改札口を整備し,工事に向けた発注手続きを進めると発表した.

> 新しい改札口は,JR連絡改札口と日産スタジアム改札口の間にある
> 横浜市の行政サービスコーナー付近に設置される予定で,
> 相鉄・東急直通線 新横浜駅(仮称)の改札口も同じフロアに設置される.
236名無し野電車区
2020/05/20(水) 20:32:00.49ID:EzYOdDS3
そのまま小机の日産スタジアムまで出口を延長しちゃおう
237名無し野電車区
2020/05/20(水) 22:01:02.11ID:e7r3j+N/
相鉄線 現在の離脱編成
9707×10…定期検査
10701×10…長野出場
10704×8…TASC
現状地上32運用を、(12000系除くと)予備-1の31編成で回している。

地上車の運用状況
新7000系…3/3本運用中
8000系…10/11本運用中
9000系…6/7本運用中
10000系…6/8本運用中
11000系…5/5本運用中
20000系…1/1本運用中
238名無し野電車区
2020/05/20(水) 22:09:07.69ID:K+a7Hkbd
>>236
大雨が降ると浸水しますがw
239名無し野電車区
2020/05/20(水) 22:33:21.98ID:jvXfr3ZZ
>>235
横浜線ホームと直接行き来できる通路がほしい
240名無し野電車区
2020/05/20(水) 22:38:24.70ID:KuuCttyY
>>239
眼鏡すっきり曇りなし、料理すっかり食うものなし

JR東海が間に挟まってるのを抜いても、横浜線ホームと東急相鉄新横浜線を直結するとか、全然無理。
241名無し野電車区
2020/05/20(水) 22:49:54.98ID:IX5bqeFW
横浜線ホームは地上なんだから地下に降りる階段と地下コンコース作るスペースさえあれば
242名無し野電車区
2020/05/20(水) 22:52:33.35ID:jvXfr3ZZ
中山は作れたんだよな
GL連絡通路
243名無し野電車区
2020/05/20(水) 23:25:18.05ID:XvfKyNsa
>>237
10701はまだ復帰してないが不具合でも見つかったか?
11000系や12000系と同型の装置だからすんなりいくかと思ってたが
244名無し野電車区
2020/05/21(木) 01:10:44.87ID:jqX52opp
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
245名無し野電車区
2020/05/21(木) 07:04:11.36ID:Fxjb8vqK
>>243
ステンレス車体を塗るかどうかで迷ってるんじゃない?
フルラッピングのほうが良いけどな
10日あれば1編成終わる
塗装なら2ヶ月掛かる

あと、走行機器は万千万2とは違う
武蔵野線231と同じやつ
246名無し野電車区
2020/05/21(木) 09:47:17.79ID:A5a5rvY3
ぃ中山のGL
あれは個人的に一番嫌な設計になるんだが…説明会の時にもっと突っ込んで聴き糺すべきだった
ぶっちゃけ単線高架でたくさんだよあの路線…どうせやらんのでしょ、この先
247名無し野電車区
2020/05/21(木) 09:49:52.60ID:ZpOpO+oJ
>>246
単線だと湘南モノレールの7分30秒間隔が最短だけど
朝ラッシュ時は10連でも走らせるつもりなのかな?
248名無し野電車区
2020/05/21(木) 12:14:35.15ID:kE3C1hpi
新横浜線、鶴ヶ峰地下化、(相鉄ではないが)上瀬谷ラインの次のイベント

https://www.kensetsunews.com/archives/453065
249名無し野電車区
2020/05/21(木) 14:10:45.76ID:zlKGXPyU
東急の株主向けの路線案内に新横浜方面の点線が追加された。
250名無し野電車区
2020/05/21(木) 14:33:44.49ID:LeeTuJQ4
で?
251名無し野電車区
2020/05/21(木) 15:43:20.33ID:lbu9kxEA
\デッデッデッ!/
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
252名無し野電車区
2020/05/21(木) 16:32:56.25ID:NHb17fx5
>>251
グロ
中尉
253名無し野電車区
2020/05/21(木) 18:29:55.43ID:8CU7YcGZ
>>251
レビュアーズの世界では単眼は大きいほどモテるからこれじゃなぁ・・・
254名無し野電車区
2020/05/21(木) 20:02:10.63ID:x26n9Ws4
>>247
川和町まで複線で、あとは中山まで高架にしたら途中青砥に駅が出来たのではと思った
荒天時と足腰の悪い人以外利用する人がいるのか? な谷津田原循環を整理出来たろうにと
255名無し野電車区
2020/05/21(木) 22:25:43.29ID:rbKAoSPG
 2020年5月30日(土)・31日(日) 一部列車の行先・時刻変更について
 https://www.sotetsu.co.jp/news/train/info-train-553-2020-05-18/

> 相鉄線は、5月30日(土)と31日(日)、JR渋谷駅でのホーム並列化工事に伴い、
> 一部列車の行先と時刻を変更して運転します。

> ●JR線直通列車は、すべて「大崎駅」発着となります。
> 大崎〜新宿間はJR山手線をご利用ください。
> ●一部列車の相鉄線内の運転時刻が変更になります。
> ●振替輸送は実施いたしません。
> ●悪天候等によりJR渋谷駅の工事が中止・延期となった場合も、
> 一部列車の行先・時刻変更は実施します。
256名無し野電車区
2020/05/21(木) 22:40:47.60ID:rbKAoSPG
☆時刻が変更となる列車

▽9:11横浜発 各停湘南台行き→西谷発、二俣川着が各1分遅れ

▽新宿発 各停海老名行(9:17羽沢横浜国大発)→始発駅が大崎に変更
羽沢横浜国大発、二俣川発、大和発が各2分遅れ
西谷発、海老名着が各1分遅れ

▽9:18横浜発 急行海老名行
二俣川発、大和発、海老名着が各1分遅れ
257名無し野電車区
2020/05/21(木) 23:48:06.10ID:8DCIYzWG
いづみ野線延伸事業
大前進
https://www.decn.co.jp/?p=92031

神奈川県藤沢市は8日、相鉄いずみ野線を、同市内にある終点の湘南台駅から寒川町倉見まで延伸する構想のうち、藤沢市内に設置を予定している2駅の候補地を公表した。
湘南台駅に近いA駅は県道高倉遠藤線に沿ったイトーヨーカドー湘南台店前付近、B駅は慶応大学湘南藤沢キャンパス前の高倉遠藤線と辻堂駅遠藤線の交差点付近とした。A駅は地下駅、B駅は高架駅を想定している。
258名無し野電車区
2020/05/21(木) 23:56:26.72ID:QUz291zw
何年前の記事だよ
259名無し野電車区
2020/05/22(金) 01:07:08.38ID:+3cfEjwj
>>257
たないづを連想するからその表記はやめろ
260名無し野電車区
2020/05/22(金) 06:41:41.71ID:pUC8CNNB
>>259
相鉄いずみ野線 第4期区間
湘南台-秋葉台-土棚-東寒川-倉見-寒川新町-北平塚-平塚
261名無し野電車区
2020/05/22(金) 10:31:33.42ID:8FyN41Sp
協議会メンバー、名門とはいえたかが私大のブンザイで偉そうに…と思った
とはいえ>>260のネーミングセンスはどうにも
湘南台→あきば野→慶応大学→獺郷→倉見→平北四之宮→平塚
かな
262名無し野電車区
2020/05/22(金) 12:27:46.80ID:9w+y9k+/
ヤル気が皆無で誰でも読める遠藤石川
慶応のところは何かしら慶応の文字が入るでしょ。湘南慶育病院前かも知らんが
宮原はみやばらなんて誰も読んでくれないから却下、一度覚えたら忘れない難読地名の獺郷(おそごう)一択
倉見はJRに合わせて倉見でしょ 新幹線の駅が出来てたらラッキー
開通するころはギフトは存在してるか知らんが四之宮商店前
平塚はどう入り込むのか知らん
263名無し野電車区
2020/05/22(金) 12:47:06.89ID:cJAVRWZ9
そんな妄想路線で争うなよ…
264名無し野電車区
2020/05/22(金) 12:47:28.89ID:K4cLfTb4
>>260
秋葉台→土棚→東寒川

滅茶苦茶なルートだなw
酷いS字を超える乙字ルートだ、スイッチバックでもするのか?

東寒川と寒川新町がどこを指すのか知らんが位置を考えたら東寒川→倉見→寒川新町も逆N字ルートだなw
265名無し野電車区
2020/05/22(金) 12:49:05.00ID:K4cLfTb4
>>264
逆じゃねぇ、普通にNだw
266名無し野電車区
2020/05/22(金) 15:43:53.74ID:+3cfEjwj
駅名に大学名を捩じ込むなんて早稲田みたいなことは慶応の誇りに掛けてやらなさそう
逆に地名を聞いただけで慶応を連想してこそ本物
267名無し野電車区
2020/05/22(金) 15:45:00.42ID:Oa+Tz0q/
日吉と聞くと函館ラ・サールのイメージだわ
東急沿線は大倉山とか北海道っぽい駅名多すぎやろ
268名無し野電車区
2020/05/22(金) 15:45:57.33ID:+3cfEjwj
>>267
北海道に東急の息のかかったバス会社が多いのはそのせいか
269名無し野電車区
2020/05/22(金) 16:06:29.33ID:g5YnMgjP
>>268
函館バス日吉営業所行きのバスとかカラーリングからして日吉駅周辺で走ってても全く違和感ないで
270名無し野電車区
2020/05/22(金) 16:49:15.80ID:Lw9mwgfw
>>267
日吉と聞くと日大だな。
大倉山と聞くと神戸だな。
271名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:15:50.27ID:mXWSL8yI
青葉台→仙台
大倉山→札幌か神戸
日吉→函館か日大
学芸大学→小金井
都立大学→八王子
大岡山→岡山
反町→GTO
新丸子→ちび
272名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:24:21.56ID:UTPv6n+H
>>271
青葉台と言ったらひばり御殿がある目黒区青葉台でしょ。
最寄り駅は池尻大橋か代官山。
273名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:25:25.45ID:+3cfEjwj
反町→メガネ
274名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:28:20.74ID:UTPv6n+H
青葉台→目黒区のひばり御殿
大倉山→エルム通りと記念館
日吉→慶應義塾
学芸大学→小金井
都立大学→八王子
大岡山→東工大
反町→GTO
新丸子→ちび
275名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:31:29.97ID:mSbBEZdX
>>272
ここではそういうはなしをしているのではなない
276名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:31:54.81ID:mXWSL8yI
エルム通りとか北大かよw
277名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:35:51.62ID:vxyPnBST
青葉台ひばり御殿は売却危機
つぎのランドマークは、渥美清邸か芦田淳邸か邱永漢邸か盛田昭夫邸か金田正一邸だな
278名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:36:51.78ID:UTPv6n+H
>>276
エルム通りはギリシャの香りだよ
http://www.natsuzora.com/may/town/okurayama-elm.html
279名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:41:14.98ID:mXWSL8yI
恵比寿とか広尾も北海道っぽさ全開
280名無し野電車区
2020/05/22(金) 17:43:23.01ID:TlmtMq/3
五島慶太が北海道開発計画に熱心だったのはその通り
結局鉄道路線はできなかったけど今でも東急グループのバス会社があったり東急百貨店があったりする
281名無し野電車区
2020/05/22(金) 19:18:12.71ID:xvs3cqtZ
>>267
ラ・サールと聞くとラサールが思い浮かんで不愉快になるわ
282名無し野電車区
2020/05/22(金) 19:21:00.48ID:XTr9cIIq
>>271
昔、都内住みの飲み仲間が上大岡待ち合わせを大岡山で間違えた事があった

以来、大岡山=上大岡
283名無し野電車区
2020/05/22(金) 19:43:04.15ID:RGc3Y/Mu
>>281
兄弟校のobやな
284名無し野電車区
2020/05/22(金) 20:21:06.97ID:Kp+SO04O
>>282
青海と青梅を間違えてコンサート出演を大遅刻したアイドルに比べればネタにもならないw
285名無し野電車区
2020/05/22(金) 23:35:20.98ID:/FaQBUJA
>>274
青葉台→青葉真司
大岡山→大岡越前
日吉→ボルテスV
286名無し野電車区
2020/05/23(土) 06:40:58.81ID:Z5uyFPxZ
>>285
日吉→日吉ミミ
287名無し野電車区
2020/05/23(土) 07:31:22.04ID:3kTZkktl
日吉→港北区044問題(一応解決済)
日吉村の半分は、今の川崎市である。
http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000024562.html
288名無し野電車区
2020/05/23(土) 07:41:51.64ID:tEHhEej1
>>282
上野毛と野毛(桜木町)を混同されたことならあった。やはり都内の奴と呑み場所を決めていた時の話。
289名無し野電車区
2020/05/23(土) 08:31:28.82ID:agDnB9Od
大崎と聞いて宮城県まで行きそうなタイプだなw
290名無し野電車区
2020/05/23(土) 09:51:17.79ID:DzYPndQ8
川崎には下野毛もあります。
291名無し野電車区
2020/05/23(土) 09:55:14.35ID:dGEajnFT
あの辺は、多摩川の流路がぐにゃぐにゃだった名残で、両岸に同じ地名があるし。
292名無し野電車区
2020/05/23(土) 10:25:04.24ID:vVE30//1
沼辺
丸子
等々力
宇奈根
野毛
瀬田
293名無し野電車区
2020/05/23(土) 10:47:20.43ID:y4WApPLr
布田
押立
294名無し野電車区
2020/05/23(土) 13:17:39.35ID:zqQjifJj
>>285
忠相の墓なら小動にありますが…と無理無理に延伸計画の話に引っ張って見た
      ↑読めます?
295名無し野電車区
2020/05/23(土) 13:18:35.81ID:zqQjifJj
ずれた…お代官様に申しわけが…
296名無し野電車区
2020/05/23(土) 22:18:06.43ID:Yggja2Yf
貨物ホーム切り替え直前の渋谷駅
https://twitter.com/jrd_1201wkym/status/1264160858986344448?s=19
いよいよ相鉄直通運転の本領発揮!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297名無し野電車区
2020/05/23(土) 22:33:10.30ID:P/Vf0ykE
>>294
これだな
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
298名無し野電車区
2020/05/23(土) 22:34:43.96ID:P/Vf0ykE
県内もう一つの小動
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
299名無し野電車区
2020/05/23(土) 23:35:24.73ID:GYwtyQ/k
>>285-286
日吉と言ったらサイバーフォーミュラ一択だろ
300294
2020/05/24(日) 09:05:19.38ID:sQfgi6bs
>>297
そんなのあるんだ
>>299
いますぐ、行くから、そこから、平塚へ♪
301名無し野電車区
2020/05/24(日) 11:21:40.86ID:bCcQPixf
動をゆるぎと読ませる地名は石動(いしゆるぎ→いするぎ)もそうだね
302 【1.4m】
2020/05/24(日) 18:27:27.42ID:mt7tAPFO
来週末の運用
74 二ヨ出庫 6003、6220、6221、3128のあとどうなるの?
単純に大崎〜新宿カットすると10時過ぎに3本大崎に溜まる
73 3130、6229、3022〜1047、6246、6251カシ入庫
 3145、3146、6243、6250、6257、3156、3159〜1072二ヨ入庫
以上は12000限定(E233でも走れなくはないが横浜とか祭になる)
303名無し野電車区
2020/05/24(日) 20:07:59.48ID:nuYfEQ61
>>301
石動(いするぎ)の読みは鉄血のオルフェンズで知った
304名無し野電車区
2020/05/25(月) 10:52:33.40ID:BBz/Rt4I
そうにゃん台
305名無し野電車区
2020/05/25(月) 12:09:35.50ID:coIpaKDL
コドオジのシチサン馬鹿
306名無し野電車区
2020/05/25(月) 13:22:23.75ID:2nAr8+e2
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
307名無し野電車区
2020/05/26(火) 06:34:13.74ID:ODtKsFWu
♪ちゅ〜る ちゅ〜る CIAOちゅ〜る
308名無し野電車区
2020/05/26(火) 18:04:58.92ID:lRyZqbG3
>>284
あれ遅刻の言い訳を兼ねた嘘だろ
そのアイドル以外で間違えた話一切聞かないし
青梅の駅には実際に注意書きはあるけど、掲示の発端がそのアイドル原因で風評が付いたから掲示したってだけ
309名無し野電車区
2020/05/26(火) 18:57:30.98ID:0x5/TUKk
>>308
単に間違いを聞かないのは調べようとしないだけ。
マラソンでも間違えた人もいるしね。

https://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=676/episodeID=1255716/
310名無し野電車区
2020/05/26(火) 19:12:58.11ID:SDoO+fhb
>>308
それくらいを、間違えるなら少なくとも人間はやめてほしい。

死んで詫びる必要がある。
311名無し野電車区
2020/05/27(水) 05:30:55.08ID:w0eDyooT
相鉄の頭おかしい行為
2000系 17m車を20mにする
3000系 車体を載せ替えた後、吊り掛けをVVVFにして冷房を載せる
5000系 17/18m車を20mにした後、足回りを全更新してマスコンしか当初の部品がない
新6000系 引退間近で残った4本の塗装が全部バラバラ
8000系 2両しか破損してないのに、編成美優先して10両すべて廃車
9000系 2度の塗装変更(3種類が揃った時期がある)
11000系 埼京線直通使用で作ったのに、埼京線に入れない
12000系 ATACS搭載車なのに、定期列車で使う場面がない
E233系 他社の車両なのに、ダイヤ乱れで横浜・湘南台口に充当
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
312名無し野電車区
2020/05/27(水) 06:24:36.00ID:0eCkVzkc
>>311
マニアとしてもマニアックで面白い。
アタマがオカシイのはお前だ!

【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
313名無し野電車区
2020/05/27(水) 07:11:42.14ID:M0HkpAXb
何がおかしいのか良く分からない
古い車両を改造して使うのは固定資産税対策だと聞いたが
314名無し野電車区
2020/05/27(水) 08:07:23.75ID:j/lnXumU
>>313
>>311に備忘価格wなどわからんだろう。
ちなみに電車は減価償却期間が40,年かな?
長く使えば固定資産税が安くなるからな。
315名無し野電車区
2020/05/27(水) 09:17:31.72ID:ynh9qd5B
>>274
元住吉:ブレーメン商店街(鶴見川と古代多摩川の分水嶺)
316名無し野電車区
2020/05/27(水) 09:24:51.85ID:05CcyO6p
相鉄って言えば一時期シングルアームからPS13まで乗ってたパンタの見本市みたいな編成あったよね
317名無し野電車区
2020/05/27(水) 14:59:07.90ID:kL8W1InH
元住吉と言えば川崎
川崎と言えば西城秀樹
西城秀樹と言えばブーメランブーメランブーメランブーメラン
318名無し野電車区
2020/05/27(水) 15:56:26.57ID:kL8W1InH
2020年度 鉄道・バス設備投資計画「安全対策とサービスの向上に総額187億円」<相鉄グループ>
https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2020/pressrelease/pdf/r20-34-9f7.pdf
東急直通20000系を6編成60両導入
2023年度までに全16編成導入

10000系1編成をリニューアル
319名無し野電車区
2020/05/27(水) 17:29:45.48ID:lRf/xXDz
20000系は全部10連か。
新7000、9701の引退予告が出たと捉えて良いかも。
320名無し野電車区
2020/05/27(水) 18:02:19.13ID:G/dh9cCB
東横直通否定厨と東横直通確定厨は憤死かな?
321名無し野電車区
2020/05/27(水) 18:02:34.44ID:G/dh9cCB
各停厨
322名無し野電車区
2020/05/27(水) 18:22:53.66ID:dAFUyews
どうせ2両抜きの線で暴れ続けるよ
323名無し野電車区
2020/05/27(水) 18:53:13.51ID:M0vnvGFe
>>322
車両スレで早速現れてる模様
324名無し野電車区
2020/05/27(水) 20:17:33.11ID:r7E6nMjl
>>319
> 20000系は全部10連か。

目黒線10両対応フラグか
325名無し野電車区
2020/05/27(水) 20:36:15.08ID:Vp4nulsA
20000系16編成
全部10連なの?

地下鉄は大丈夫?
南北線三田線は8両までしか入線できないけど。
326名無し野電車区
2020/05/27(水) 20:54:32.35ID:o0Dim+3M
相互片乗り入れで相殺…いやまさかな
327名無し野電車区
2020/05/27(水) 21:09:31.53ID:If0Io5iK
いつでも8連に組み替え可能
328名無し野電車区
2020/05/27(水) 21:10:42.72ID:og2+18yo
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン♪
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
329名無し野電車区
2020/05/27(水) 21:16:10.85ID:4ANX2xiX
>>326
たぶんそうなるんでしょ
相手が東横か目黒かによらず東急は東急
330名無し野電車区
2020/05/27(水) 22:32:20.53ID:r7E6nMjl
>>327
全部10連で調達するってことはもう絶対に8連にシュリンクする意志はないってことだよ
331名無し野電車区
2020/05/27(水) 23:11:50.56ID:Gdp4l0uT
置き換えも含まれてるから全編成が直通運用ではない。
というかほとんどが相鉄線内の運用。
332【B:79 W:68 H:84 (A cup)】
2020/05/27(水) 23:28:19.85ID:cH7ne/FH
>>311
他社ですらやってない
扉ガラスに汚物シールを張って視界を妨げる
333名無し野電車区
2020/05/28(木) 00:01:21.36ID:XprEwmMd
>>331
2万はなんか車内狭苦しいからなぁ・・・
あまり増やさないで欲しい
本線運用には極力入れないで欲しい
334名無し野電車区
2020/05/28(木) 00:30:37.00ID:TWUAOnvj
>>330
全16編成中、今年導入の6編成が全部10連ってだけだろ
残り10編成も全部10連とは誰も言ってない
335名無し野電車区
2020/05/28(木) 00:46:32.65ID:QVozaOAu
決算資料だと
・今年度は10連6本導入
内訳:代替40両 増備20両
・来年度以降は8連9本導入
内訳:代替48両 増備24両

導入済の10連1本と合わせて、
合計16本、142両の予定。総数は8000系を超えるみたいだ。
336名無し野電車区
2020/05/28(木) 05:09:31.19ID:f7Wi4A6G
>>318
コロナショックで延命あるかと思ったのに…
ショックだよ、相鉄…
337名無し野電車区
2020/05/28(木) 07:20:41.64ID:rVTkPriM
>>324
三田線も10両にしてほしい。
高島平方の混雑も結構ひどい
338名無し野電車区
2020/05/28(木) 07:45:45.97ID:dsrKLJzG
新鶴見機関区の改良工事が終わったら
日中毎時3本に増発する??
339名無し野電車区
2020/05/28(木) 08:11:57.86ID:IqVcvdbb
>>337
最大8両の設計だから各駅のホームを大改造しないと無理だね
どっちにしろ奥沢が限界で東横線みたいに急行だけ10両になっちゃうよ
340名無し野電車区
2020/05/28(木) 09:13:29.53ID:rVTkPriM
>>339
現実的には三田線の場合ホーム両端に階段がある駅がいくつかあるので改造費用がかなりかかるのは明白だから非現実的だけど、10両なら劇的に改善可能なので。
芝公園とか6両でも大して需要がないと思って両端階段、ホームの途中に機械室作ってホーム狭くしたなんて設計しちゃったんだろうな。。
341名無し野電車区
2020/05/28(木) 11:08:45.03ID:tQVzqSVm
さてようやく緊急事態宣言が全国で解除となりました。
撮り鉄の皆さんはどちらの線路脇へ急行しますか?

ただし、学生の皆さんは今年は夏休みはないも同然です。
学校と塾のダブルスクール、勉学漬けの熱い夏となることでしょう。
ですから撮り鉄を楽しむのは今のうちです。心得ておきましょう。

●◆△■□
342名無し野電車区
2020/05/28(木) 12:51:06.51ID:F1FAa5g7
↑くだらないコピペ
343名無し野電車区
2020/05/28(木) 13:39:00.37ID:as4Scas/
NとかSRはしっかり8両で作ってるから10両は無理だろうな
SRは8両ですらやりたくないだろ
344名無し野電車区
2020/05/28(木) 20:41:35.51ID:XprEwmMd
>>338
あの機関区いつ見ても遊んでるし
増結用の5両編成を留置しておくには
結構理想的な場所だと思うんだけどね

10両で湘南新宿ラインを名乗るのはJR利用者に失礼すぎる
345名無し野電車区
2020/05/28(木) 21:14:25.35ID:VKMmlffL
名乗ってないし。
346名無し野電車区
2020/05/28(木) 21:26:22.74ID:VKMmlffL
埼京線も10両だし。
347名無し野電車区
2020/05/28(木) 21:53:31.30ID:7of1G7bq
信号場の敷地を機関区だと思っているのか?
348名無し野電車区
2020/05/28(木) 22:06:09.18ID:4kyDi4wn
京急みたいな増解結を想像してるなら絶対そうは行かないからな
武蔵小杉で増解結してる暇あるなら増発してんだわ
349名無し野電車区
2020/05/28(木) 22:10:09.90ID:XprEwmMd
増結作業をするのは新川崎駅
350名無し野電車区
2020/05/28(木) 22:16:39.49ID:mhDOKkzZ
>>349
あそこ新川崎駅構内じゃないんだが
というかお前の模型でやれ
351名無し野電車区
2020/05/28(木) 23:38:37.10ID:4kyDi4wn
>>349
お前の幼稚な発想の方が余程失礼でワロタ
352名無し野電車区
2020/05/29(金) 06:56:59.64ID:o1jcjO25
>>349
貨物線からホームに入れないのにどうやって作業すんだよバーカ
353名無し野電車区
2020/05/29(金) 19:47:36.12ID:AVWWyQFo
明日、明後日は大崎行きですね。
354名無し野電車区
2020/05/29(金) 21:26:47.86ID:kZuSNYTz
>>352
鶴見付近で合流後にそのままスカ線に入ると勘違いしてるのが多いよな
もし新川崎に止めるために貨物線からスカ線に入れるようにするには
平面交差を避けるために大掛かりな工事が必要になるし金もかかる
355名無し野電車区
2020/05/29(金) 21:34:06.79ID:+kHmYV+I
12000系増備しないなら11000系をJR直通改造にしてJR直通編成確保した方がいいだろう
356名無し野電車区
2020/05/29(金) 21:46:10.49ID:6ZW4j6nn
>>355
現状足りてんのにいる?
357名無し野電車区
2020/05/30(土) 00:05:03.20ID:82zfEwaK
渋谷 新時刻表
ホーム停車位置変更
ハチ公口至近!
https://twitter.com/ShibuyaArchives/status/1266379165386764288?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
358名無し野電車区
2020/05/30(土) 00:45:24.77ID:BU4sbxtY
>>335決算資料
特殊2区間定期券の検討…直通線の定期券で相鉄横浜駅の利用を可能とする定期券の導入検討
359名無し野電車区
2020/05/30(土) 10:24:22.93ID:EGZg8/Vg
代走祭りだな
JR車横浜行くかも
360名無し野電車区
2020/05/30(土) 14:34:20.62ID:fuOgNVf1
>>355
配備完了で、これからは東急直通線用の20000系の配備計画だよ。
361名無し野電車区
2020/05/30(土) 16:17:04.76ID:hs3hxNSK
大崎行きの表示って、撮り鉄が集まるほど魅力的な表示だったのか・・・
362名無し野電車区
2020/05/30(土) 17:16:45.34ID:IOuv0mNv
自粛開けだからか?
363名無し野電車区
2020/05/30(土) 19:21:17.81ID:Edx5SFaz
糞紙鉄道
364名無し野電車区
2020/05/30(土) 21:09:41.95ID:HMJWp85l
まぁ今回逃したら少なくとも相鉄線内で見ることはないだろうね
沿線民だけど、それにしても思ったより撮り鉄来ててご苦労なこった
365名無し野電車区
2020/05/31(日) 05:39:48.63ID:THKZmWBX
今年廃車になるのは
経年順なら7751/7753/7754
検査順なら8701/8704/9701
撮り鉄の皆さん、宜しくです

>>333
狭いのは東急目黒線のせいなんだよなあ
366名無し野電車区
2020/05/31(日) 13:54:01.93ID:sPb0V8D+
東横線直通は、相模特急で確定!
https://twitter.com/tumari2311/status/1266927798939037697?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367名無し野電車区
2020/05/31(日) 14:17:59.61ID:qQyFn4es
東上線直通で向こうは川越特急にしよう
368名無し野電車区
2020/05/31(日) 14:56:41.56ID:5N5MluHh
萎びた曇り空の下で「大崎」の表示を興奮しながら撮影、でしょうか?
369名無し野電車区
2020/05/31(日) 15:00:39.23ID:ryhGBNes
乗り換えなしは大和→新横浜と二俣川→目黒しか書いてないね

20000系の10両編成の増備ぶんは2編成だけなのか。
370名無し野電車区
2020/05/31(日) 15:01:23.02ID:WGUDPdhx
東急より向こう側の会社も相鉄直通対応改造全車にやったほうがいいのでは
371名無し野電車区
2020/05/31(日) 15:27:08.40ID:Xtht0vIL
>>366
カークラシーバ
372名無し野電車区
2020/05/31(日) 15:45:17.28ID:r0+i8aGG
相鉄としては特急で東横線直通したいだろうな
373名無し野電車区
2020/05/31(日) 16:05:42.70ID:mt8giWPg
相鉄線内特急で東急線内急行・各停で。
374名無し野電車区
2020/05/31(日) 16:21:07.35ID:1ZiXpR4l
相鉄・東急・メトロ内各急行で良いんじゃない?
375名無し野電車区
2020/05/31(日) 16:21:50.65ID:UBnnugkA
>>373
その可能性は大だな。
それより相鉄線内は快速で良い。
376名無し野電車区
2020/05/31(日) 17:05:53.89ID:56G17eaf
いずれにせよ西谷と日吉の間は各駅停車
377名無し野電車区
2020/05/31(日) 18:49:39.39ID:Ldcnx+5p
>>375
相鉄線内で快速を名乗ったところで各停じゃないの
378名無し野電車区
2020/05/31(日) 19:10:02.76ID:1vZGKwnj
>>377
東上線スレでも地下鉄乗り入れは和光市からみんな準急と書いて昔バレたw
いまはfとかあるけどね。
もし関西人なら早くツッコめよ!で苛つくかもしれん?
379名無し野電車区
2020/05/31(日) 19:36:48.06ID:W+E0kuKy
>>376
新綱島と羽沢横浜国大は通過で
380名無し野電車区
2020/05/31(日) 19:39:56.41ID:bbGCPIg5
都心直通はJRも東急も相鉄線内は各駅停車でいいんだよ。
381名無し野電車区(京浜急行)
2020/05/31(日) 20:01:33.17ID:nu0fVpoE
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
382名無し野電車区
2020/05/31(日) 20:24:10.57ID:bOB8FTaq
相鉄線内で大崎行って今後見られる日は来るのだろうか
あと相鉄のJR直通だけど新宿方面よりも品川東京方面の方がいいと思う
せめて品川の横須賀線ホームがもっと折り返ししやすい構造になれば便利だけど
383名無し野電車区
2020/05/31(日) 20:56:34.44ID:WfOLmwah
>>382
質問かまってウザイ
すぐバレるんだから黙っておれ
384名無し野電車区
2020/05/31(日) 23:17:14.14ID:/fPuLBrI
朝三ツ境で電車待ってたら幕が大崎になってたな。それはいいんだが二俣川で武蔵浦和行きがまいりますってアナウンス。こちらがまいりましたわ。
385名無し野電車区
2020/06/01(月) 07:14:30.07ID:nCE7fUsd
今朝の85新宿行き立ち客いる程度に混んでいた。
386名無し野電車区
2020/06/01(月) 08:39:18.48ID:zd/uyP7n
新横浜線が開業したら菊名止まりの電車激減しそうだな
387名無し野電車区
2020/06/01(月) 08:45:50.18ID:ii+Ts8KR
>>385
85じゃなかった。
388名無し野電車区
2020/06/01(月) 08:48:54.93ID:zd/uyP7n
何か両方向使える定期と品川東京方面行の設定した方がいいんじゃない?
389名無し野電車区
2020/06/01(月) 09:14:15.03ID:Qpyey/5I
朝215系って結構走ってるのね
390名無し野電車区
2020/06/01(月) 09:20:01.84ID:KBLABaKQ
>>382
当たり前の事が書いてある
>>383
それを否定しようとして必死
結論:どちらも鵜材
391名無し野電車区
2020/06/01(月) 22:18:36.10ID:qn2ZIRLq
>>370
無線機三菱製に交換するのかよ…
392名無し野電車区
2020/06/02(火) 01:49:29.17ID:D2sE2x58
>>391
メトロは三菱製にするとかあったな
西武東武もメトロや東急に合わせて三菱にするかと思う
NEC使ってる西武東武はそのままでも相鉄対応可能らしいが
393名無し野電車区
2020/06/02(火) 02:36:13.95ID:fiA3nGyp
>>392
いや、三菱製に交換しないと相鉄非対応のままだが?
394名無し野電車区
2020/06/02(火) 08:54:18.56ID:5XUCXxaf
昨夜19時半前に、久々に渋谷から乗ったけど
武蔵小杉を過ぎても全員着席する程度は人が乗ってた。
宣言後で1日、月曜日っていうのが重なってこの乗車率ってのもアレたが。
395名無し野電車区
2020/06/02(火) 09:47:52.00ID:8a93Xlqe
何か宣言されたの?
396名無し野電車区
2020/06/02(火) 10:13:40.05ID:y2m9Nt7Z
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン♪
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
397名無し野電車区
2020/06/02(火) 11:22:05.62ID:E2lCpiMR
そうにゃんだい
398名無し野電車区
2020/06/02(火) 12:05:56.16ID:z5UCMdRQ
↑コドオジのシチサン馬鹿
399名無し野電車区
2020/06/02(火) 19:47:00.68ID:XYNlprHs
横浜駅方面、激混み再会?
400名無し野電車区
2020/06/02(火) 19:52:36.84ID:JqaaLiIR
毎朝同じ時刻に乗って二週間たって、同じ編成に乗った。
モハE233-7011
401名無し野電車区
2020/06/03(水) 06:08:03.48ID:rI06tMrT
>>372
瀬谷・三ツ境・鶴ヶ峰ユーザー「だめです!!」

>>370
メトロ17000は4M6Tらしい
これで相鉄来るなら舐めた性能…
402名無し野電車区
2020/06/03(水) 06:56:02.67ID:9KEkYXMm
日中も毎時3本ないと使い辛い、
あと終電も西谷行きでいいから新宿発23:30までないと
403名無し野電車区
2020/06/03(水) 07:12:09.14ID:4hoQkXaO
>>401
それだと空転してしまうから5M5Tでは内科医?
404名無し野電車区
2020/06/03(水) 07:17:28.27ID:2FypBb6/
>>401
東急直通線は湘南台始発じゃなかったかな。本線からの方は二俣川乗り換えかと。
全部じゃないとおもうけど。
405名無し野電車区
2020/06/03(水) 08:31:30.41ID:BqG2Hy9X
東急直通は目黒線だけでいい。
東横線方面は無意味。
406名無し野電車区
2020/06/03(水) 08:36:22.22ID:yXFDS7bl
>>405
JR東日本の回し者かな?
407名無し野電車区
2020/06/03(水) 08:46:56.07ID:BqG2Hy9X
>>406
いやいや違うよ。
でもさぁ、渋谷・新宿行くのにJR経由と東横線経由だと、料金・時間どうなるんだろうね?
408名無し野電車区
2020/06/03(水) 08:56:46.64ID:izqQTkzs
>>405
それだと全部8両編成になってしまう。
相鉄が乗入れたらまた東横線・目黒線がパンクしないかそっちも心配。
東横線のパンク対策で目黒線の多摩川〜日吉建設したはずなのに。
409名無し野電車区
2020/06/03(水) 08:57:44.57ID:uEQz8OUq
渋谷への料金は東急のほうが安いだろ。
410名無し野電車区
2020/06/03(水) 09:47:38.24ID:3lABT2SR
>>403
ブレーキ性能足りないんじゃないの?って思うが4M6Tなんだよね
411名無し野電車区
2020/06/03(水) 09:51:04.88ID:Ll8kT66N
>>401
メトロ線なんてホンダラ節なんだが
相鉄呪いから4Mでも無問題なような
412名無し野電車区
2020/06/03(水) 09:51:09.12ID:ozwLjNaY
>>410
調味料じゃ無いソースは?
413名無し野電車区
2020/06/03(水) 09:51:53.55ID:BqG2Hy9X
>>408
新宿三丁目って10両折り返し出来るでしょ。
それと日中1H2本の菊名〜池袋を相鉄に回すんじゃない?
相鉄内は各停・東横線内は急行・副都心線内は各停・・・こんなややこしいことしないかw

渋谷・新宿方面の利用客は、学生は東急・会社員は定期だからJRかな。
414名無し野電車区
2020/06/03(水) 10:16:33.77ID:4yYynAVe
新宿は三丁目だからなー
415名無し野電車区
2020/06/03(水) 10:40:11.82ID:TDWEjvGI
相模快速はJR に却下されたけど、今度は相模特急和光市行きで推してるみたいだな
416名無し野電車区
2020/06/03(水) 10:45:55.95ID:BqG2Hy9X
相鉄が和光市に来たらパンクするぞ。
417名無し野電車区
2020/06/03(水) 10:48:44.44ID:5CtNQxoK
折り返し容量が足りないので仕方なく森林公園まで直通になると
418名無し野電車区
2020/06/03(水) 10:53:21.01ID:tWnubE6D
昔から言われてる菊名スジだから渋谷まで来さえすれば( ・´ー・`)どやだな。
419名無し野電車区
2020/06/03(水) 11:09:34.39ID:3Bp/jenL
相鉄は横浜乗り換えとJR直通の2区間定期発行するので通勤客はJRだろうな。
420名無し野電車区
2020/06/03(水) 11:32:08.75ID:6IX5rkmq
相鉄もメトロも東上も西武(乗入れ区間)も各停10両対応、東横も早く合わせろ
421名無し野電車区
2020/06/03(水) 11:43:40.12ID:RDLulWPf
>>413
東急もメトロも基本ダイヤはいじらないという前提の話になるが、
菊名スジをそのまんま急行化すると元住吉でのFライナー退避が出来なくなるから
日吉でFライナーの後ろに入って追いかける感じかな
ただしこの場合も、Fライナーに自由が丘で抜かれた各停に追いついてしまうので、
代官山あたりではトロトロ走ることになりそうだけど
(祐天寺で抜いてしまうという手もあるが、その場合スジが入れ替わって西武まで行くことになる)
422名無し野電車区
2020/06/03(水) 11:43:44.90ID:izqQTkzs
>>413
>>405は「目黒線だけで良い」とあるんだけど。

それはともかく新宿三丁目なら10両で問題ないね。
菊名発着枠を急行化の上相鉄直通に回すというのは既に言われていた話でダイヤ上も問題ない。(上りなら日吉で通過するFライナーの直後につける。上りも同じく日吉まで直前を逃げ切り)
423名無し野電車区
2020/06/03(水) 11:45:23.28ID:izqQTkzs
>>421
>ただしこの場合も、Fライナーに自由が丘で抜かれた各停に追いついてしまう
当該各停は自由が丘でダブル待避にすればいい
424名無し野電車区
2020/06/03(水) 12:49:49.68ID:mOhi/WlZ
>>421
何で菊名スジが急行にならなきゃいけないの?
各停のままで良いじゃん
425【B:76 W:59 H:94 (A cup)】
2020/06/03(水) 16:03:12.93ID:h3ToLngi
>>407
東急直通なら株優2枚でいけるから底値なら
50円+100円=150円ウマー(゚Д゚)
426名無し野電車区
2020/06/03(水) 16:42:54.67ID:KGxQJodp
>>424
副都心線との直通運転の組み合わせはFライナー以外はシャッフルされるのでは。
種別変更の発生を削減できるし。
東横線急行の1時間4本ある内の2本を相鉄線直通にあてるかな?
ついでに通特が終日運行になって急行に。現在の急行が準急にそれぞれ改称かな。
これらの準急と急行を渋谷発着で設定すれば10両編成の所要数を抑えられるし、渋谷駅で副都心線からの各停の接続を受けてから始発の準急と急行を発車する仕掛けにできればいい訳で。
そのためには渋谷と新宿三丁目を回送して折り返す仕掛けも必要になるが。
427名無し野電車区
2020/06/03(水) 17:37:01.92ID:izqQTkzs
>>424
各停のままだと代官山通過の「緑各停」(もしくは準急?)になってしまうから。
代官山のホームは非常用としての整備はしてあるけど、今のままでは通常営業として10両停車は無理。
428名無し野電車区
2020/06/03(水) 19:40:21.82ID:RDLulWPf
>>424
なんでって、元は10連が入れないって話してて、その中で >>413 が東横線内は急行っていう仮説で話をしてたから
それに対してレスしただけなんだけど・・・
429名無し野電車区
2020/06/03(水) 20:00:35.27ID:5CtNQxoK
そもそも東横線に10両非対応駅があるという予備知識がないと話が噛み合うわけがないよね
全部各停でいいなら20000系10両編成を増備する必要がないし急行以上の種別で乗り入れるのは確定と見ていい
430名無し野電車区
2020/06/03(水) 20:03:50.48ID:G+jkEjPk
なんでもいいけど相鉄線内は各停でお願い。
431名無し野電車区
2020/06/03(水) 20:09:15.24ID:Ot5Y7Vgh
東横入るだけでグダつくのに目黒も6連残るから運用に制約かかるしさらにJRの遅れ引っ張ってくる可能性あるじゃん
せめて目黒系統の全列車8連化だけでもやってもらいたい

メトロと都営が日立国際の無線搭載しているから相鉄乗り入れはもう遅いけど
432名無し野電車区
2020/06/03(水) 20:38:10.23ID:7WcBjnBg
>>411
線形悪いから4M6Tじゃきついのよ
特に雨天時
相鉄新7000乗ったことある人なら分かると思うが
最高速度は正直どうでも良いけど
問題はモーター出力
10両編成なら3600kwくらいは欲しいね

>>428
大手私鉄なのに建設費ケチって、10両非対応で作ったアホ営団アホ東急
レールの幅が同じなだけで直通を考えた素人議員は
まじで腹立つ
433名無し野電車区
2020/06/03(水) 20:41:39.30ID:Kgt54r4U
モーター定格出力の数字なんかVVVFな今の時代ただの飾りだってのに
434名無し野電車区
2020/06/03(水) 20:57:15.84ID:RhfFr1XI
>>430
東急直通線はいずみ野線に入るから、各停か快速でそ。
435名無し野電車区
2020/06/03(水) 21:00:13.16ID:GIgSFr+A
2万系を10両で増備ってあたりに絶対に東横線に乗り入れてやるという強い意志を感じる

余談だけど同じ2万系で10両(東横直通)と8両(目黒線直通)を用意するのは利用者からは見分けにくいよね
違う色の帯を入れるとかカラーリングに差違を作って欲しい
436名無し野電車区
2020/06/03(水) 21:09:45.34ID:+seZcwWs
>>434
全列車いずみ野線となると、本線は西谷〜二俣川間だけだから
そんなに問題にならんのかもね>メトロ車の4M6T

西谷〜鶴ヶ峰間は切り通しのS字カーブだけどあそこは元々スピード出せないし、
鶴ヶ峰〜二俣川間は比較的線形良いし。
437名無し野電車区
2020/06/03(水) 21:19:31.60ID:PCQ1GSUQ
8両は東横線乗り入れないの?
438名無し野電車区
2020/06/03(水) 21:30:21.59ID:C4U8cVjz
8両は20050系になるみたいね
439名無し野電車区
2020/06/03(水) 21:33:29.75ID:1PYa1qhC
西武かよ
車番百位56抜きだったら全く同じっていうw
440名無し野電車区
2020/06/04(木) 01:38:01.05ID:X5yXyjui
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる♪どこでも、ちゅーぷる♪だれでも、ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
441名無し野電車区
2020/06/04(木) 02:18:23.24ID:hx78jTo0
>>434
快速の停車駅分かってる?
というか、いずみ野線確定なんて情報あったっけ?
442名無し野電車区
2020/06/04(木) 03:38:26.31ID:kbcWkQZY
>>435
今年度までに投入される編成で10両は終了の模様。
以降に投入される分は8両に。
東横線の8両編成にも相鉄線用の無線の準備が行われているので、8両での直通運転も考慮されている。
投入される10両編成の本数から察して渋谷発着で新宿三丁目へ回送して折り返しのパターンが主体では。種別は急行(現在の通特)と準急(現在の急行)。
443名無し野電車区
2020/06/04(木) 06:11:53.23ID:PilFS/lP
>>419
2区間定期楽しみだな〜と思っていたら、会社から当面テレワーク継続するので定期解約しろ
と言われたでござる
444名無し野電車区
2020/06/04(木) 10:32:19.61ID:9a9cbZ2D
いい会社だ…
445名無し野電車区
2020/06/04(木) 10:57:28.75ID:WBlxBe37
>>432
一般に地上線より地下鉄の方が線形は厳しいし
実際副都心線も連続40‰がある

故障車の押し上げが出来るかなど、より厳しい条件に適合した地下鉄車が
相鉄の走行に難有りとか本気で言ってるの?
446名無し野電車区
2020/06/04(木) 11:28:08.00ID:1sMYzz6f
地下は天候に左右されないからな
447名無し野電車区
2020/06/04(木) 11:36:09.30ID:X6lZ80Jz
川島令三が流した風説の流布
「鉄道車両は、30‰以上の勾配は特殊装備無しでは登れない」を
真に受けてる鉄ヲタがたくさんいるんだよね。
448名無し野電車区
2020/06/04(木) 12:02:46.76ID:gFDMGN6q
>>432
♪一つ山越しゃホンダラッタホイホイ
も一つ越してもホンダラッタホイホイ
越しても越してもホンダラホダラダホイホイ
っていう歌なんだが…知らなかったかw
ちなみに50‰勾配なら銀座線にある
何処だか忘れた
449名無し野電車区
2020/06/04(木) 12:31:03.03ID:dzMtvSJ9
鉄輪でも100‰くらいなんのその
450名無し野電車区
2020/06/04(木) 12:41:58.52ID:QDlXnDjz
>>447
都電荒川線が王子と飛鳥山の間が62‰の為に分断するか、碓氷峠と同じく補機を付けるかの論議が始まりました。
しかし乗り鉄はそんな論議よりあの坂をのぼるモーター音の唸りに陶酔しております。
451名無し野電車区
2020/06/04(木) 12:45:51.11ID:QDlXnDjz
ちなみにあの区間はアスカルゴと言う法律上のエレベーターも有ります。
452名無し野電車区
2020/06/04(木) 13:11:38.79ID:9a9cbZ2D
か…鉄輪…
453名無し野電車区
2020/06/04(木) 13:30:38.98ID:lJL6rFYZ
>>426
急行を削るのはない。あれは神奈川県内需要がデカいので
454名無し野電車区
2020/06/04(木) 13:31:05.00ID:lJL6rFYZ
>>442
5165Fは相鉄非対応
455名無し野電車区
2020/06/04(木) 14:45:44.28ID:X5yXyjui
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu U:Urban P:Park L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる♪どこでも、ちゅーぷる♪だれでも、ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン♪東武日光線♪東武宇都宮線♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
456名無し野電車区
2020/06/04(木) 20:12:24.98ID:mH+IX6Js
>>438
10両の続番(20108✕8-20116✕8)にしないとか、相鉄らしくないよ

てか、番号刻むなら8両から作れよ

>>441
東急車は車幅狭いから、海老名口に入れたら地獄
457名無し野電車区
2020/06/04(木) 20:26:01.45ID:FBgykgES
>>441
そもそも直通自体がいずみの線立て直しのために始まったもの
458名無し野電車区
2020/06/04(木) 20:28:27.57ID:tqXt+QJA
kSotetsu
459名無し野電車区
2020/06/04(木) 21:10:46.72ID:OCP3FfV2
車番で西武に媚びて武蔵丘秩父乗り入れを謀る相鉄
460名無し野電車区
2020/06/04(木) 21:21:23.47ID:jGIlZ+Js
>>442
何本かは最低でも和光市まで行くと思う
JR直通みたいに朝限定で東急車orメトロ車による西武東武方面も考えられる

>>456
東横直通:本線
目黒直通:いずみ野線
こうなると見た
461名無し野電車区
2020/06/05(金) 05:28:53.46ID:+vdfRlis
>>459
11000の刻み方、結構好きだったんけどなあ
0から始まり9に終わる

>>457
開業以来44年連続赤字でブルーラインに完敗
どうしてこうなった
ドル箱路線になってれば、今頃平塚まで全通してたんだろうな
462名無し野電車区
2020/06/05(金) 07:51:51.38ID:8b5/OL4u
>>461
それと、平塚延伸は、湘南新宿ラインでうまくいったJRにとって、必要性がなくなった。
463名無し野電車区
2020/06/05(金) 07:59:04.60ID:ZRtPVY0W
>>461
そら泉区に人居ないもん、ローカル線よ
464名無し野電車区
2020/06/05(金) 08:03:40.50ID:0oBJ/VRz
>>466
ラッシュ時、10〜14/時とあるから、一部本線にしないとさばききれない?
大和→新横浜23分短縮とあるけど、大和留置線使いの発着?海老名までいれたら、発着時間が。
465464
2020/06/05(金) 08:05:57.61ID:0oBJ/VRz
アンカーミス
>>460
466名無し野電車区
2020/06/05(金) 08:46:16.92ID:S14hPtZz
>>461
ブルーラインは戸塚で東海道に乗り換えられる
いずみ野線は横浜まで出なけりゃならない
速けりゃ問題ないんだけど、横浜まで行くのは最速種別とは限らないので乗り換えがさらに増える
467名無し野電車区
2020/06/05(金) 09:41:20.03ID:JX+QbfMh
>>460
和光市まで運行されるのは日中以外。
日中に使用される10両編成を所要数を抑える必要があるから運行区間は極力短縮するはずだし副都心線の本数も今の設定で足りてる。
渋谷発着の新宿三丁目へ回送で折り返しで渋谷4番線に入線して3番線に到着する次の各停の接続を取ってから発車の流れになるかな?
但し、8両編成の東横線乗り入れも考慮されているようなので事情が変わってくると思うけど。
468名無し野電車区
2020/06/05(金) 09:51:53.01ID:I5yXdwrf
20000系10両の投入計画から相鉄から東横線(その先も?)への直通はあると思うけど、
相鉄車の片乗り入れ?
東急がみなとみらい線側を減便してまで相鉄側に東横線の急行や特急を回すとは思えないし、
東横線10両車の増備や相鉄対応化する計画なんてあった?
469名無し野電車区
2020/06/05(金) 10:33:47.51ID:x8b65ZtK
東急も朝ラッシュ時は限界まで本数増やしたいだろうし、まして横浜口の減便なんかもってのほかだろう
そうなると、相鉄から来た分は目黒線に流すしかない。
東横線直通はラッシュ前の早朝と日中のみで、10連の20000は朝は本線運用か数本が早朝に都内へ上っていって
ラッシュが終わる頃帰ってくる感じになるんじゃない?
470名無し野電車区
2020/06/05(金) 10:42:37.29ID:BpYmNSQ6
>>468-469
もっともらしいことを書いてるけど、単なる持論の展開なのが気になった。
471名無し野電車区
2020/06/05(金) 10:43:41.99ID:/NEivzWR
路車板なんだから持論を展開しないでどうすんの
472名無し野電車区
2020/06/05(金) 10:48:18.50ID:S14hPtZz
>>468
菊名ローカルの立て替えなら車両増備は不要
473名無し野電車区
2020/06/05(金) 10:55:11.60ID:QOLUk+SP
10両編成、裏技で目黒線・地下鉄内を一駅ずつ前2両/後ろ2両締め切りで運転するとか?
474名無し野電車区
2020/06/05(金) 11:07:50.67ID:icXJCCOn
>>473
今ではドアカットの新規は駄目なんで内科医?
475名無し野電車区
2020/06/05(金) 11:30:52.37ID:hYydHbcK
>>450
アルストム(フランス)のLRTの最新型は67‰の勾配を登れるって、数年前のRJに載っていた。
476名無し野電車区
2020/06/05(金) 11:36:52.24ID:IFSq17TR
>>475
リニアモーターなら上がれるでしょ
477名無し野電車区
2020/06/05(金) 12:59:13.36ID:cOZ1gQEn
20000の10連はとりあえず置き換え用で本線での使用だからじゃない?その内6連作るか単純に2両抜くかして中間車やりくりするでしょ
478名無し野電車区
2020/06/05(金) 13:39:31.50ID:NdeJDFjd
常磐E531みたいだな
当初はG無しで10連+付属5連作ってたが
途中からG2連を新造組み替え、余ったサハ2連を新造基本編成に玉突き組み込み
479名無し野電車区
2020/06/05(金) 17:26:58.13ID:4XcCyOXx
>>447
フランスTGVなんか機関車を両端に連結した動力集中式なのに
勾配の上限は35‰だ。
480名無し野電車区
2020/06/05(金) 17:36:21.80ID:z/6Qv6+O
>>478
一応最初から20000系は目黒線直通向けに2両抜いて8連組める様になってるけど抜けるのは4号車のMと8号車のTだから結構面倒そうなんだよね。
481名無し野電車区
2020/06/05(金) 17:37:57.57ID:UYmkwWbs
kSotetsu
482名無し野電車区
2020/06/05(金) 18:56:15.53ID:IZYio2W0
>>479
純粋な機関車方式でもないけどな
機関車に隣接する中間車にもモーターがついてる
483名無し野電車区
2020/06/05(金) 19:20:23.56ID:ryShE7lI
>>472
菊名止まりの各停は相鉄線直通運転の枠で抜ける分の穴埋めで延長されるだろうな。
副都心線との直通運転パターンをFライナー以外はシャッフルして東横線急行の枠を渋谷発着にしてその中の2本を相鉄線直通に持って行くと思う。
日中の副都心線はFライナー以外の種別変更がなくなってスッキリ。
484名無し野電車区
2020/06/05(金) 20:08:04.56ID:Cy8sQrjV
>>483
相鉄直通が渋谷始発の優等になったら、
JRの新宿始発みたいに乗り入れ先の沿線民が大喜びだ。
485名無し野電車区
2020/06/05(金) 21:08:40.10ID:b3pcdJAX
>>483
菊名行きは延長じゃなくて相鉄行きだろ
枠がこれ以上あると思うお前の頭の脳ミソを見たい
486名無し野電車区
2020/06/05(金) 21:34:30.25ID:Y49YQt1U
>>485
急行2本が抜ける分の穴埋めという前提。
その煽り方の方がどうかしてるわ。
487名無し野電車区
2020/06/05(金) 21:46:48.96ID:hzr+j6W1
>>486
説明不足過ぎてお話にならん
結局
>>470
じゃねーか
死ねよ
488名無し野電車区
2020/06/05(金) 21:52:09.94ID:gAhVzULA
脳内で都合よく論理展開して、
さあ、俺の言うとおりに話流れ持ってこい

いつもの陰キャ集まるこのスレらしい展開だろ
何怒ってんだ
489名無し野電車区
2020/06/05(金) 21:56:18.76ID:Y49YQt1U
>>487
お前のレスなんか求めてない
490名無し野電車区
2020/06/05(金) 22:08:45.02ID:EOF9LUeF
>>489
お前のレスも要らねーよ
491名無し野電車区
2020/06/05(金) 22:14:43.66ID:AmiZUTui
ニュースになりそうなオタクばっかだなオイ
492名無し野電車区
2020/06/05(金) 22:18:11.15ID:gAhVzULA
ボウガン用意しなくっちゃ(使命感)
493名無し野電車区
2020/06/06(土) 00:41:51.57ID:qsWSz7pc
>>470
公式に発表されている情報が限られてる以上、予想を含んだことしか言えないし、
どうあがいてもそうなるでしょ
じゃあ何書き込んだらいいのよ?

>>483
横浜からの利用者目線だと、急行の代替が各停(しかも元住吉通過退避)じゃ話にならないだろ
武蔵小杉以遠への有効列車は結局減らされたまんまな上に、急行が渋谷止まりになるとか、
利便性は大きく損なうし、メトロまで巻き込んでダイヤパターンを乱してまでやるメリットが全く見当たらない。

単純に菊名便の相鉄直通への振替(必要に応じて急行化)が一番各方面への影響が少ないと思う。
494名無し野電車区
2020/06/06(土) 00:48:33.36ID:ptTNc8/V
東急内は急行で相鉄内は?
495名無し野電車区
2020/06/06(土) 03:41:48.78ID:3wzvulCe
東横急行は綱島〜横浜方面が太いから減らすことはまずない
496名無し野電車区
2020/06/06(土) 07:52:04.85ID:2HEP2BpT
東横直通は各駅停車のみと思っておいたほうがいいよ
優等にしちゃうと菊名ー渋谷の各駅停車駅利用者から大クレームが来る
相鉄からの利用者はそのまま各駅に乗って座っていくか
日吉で優等に乗り換えろと
497名無し野電車区
2020/06/06(土) 08:01:17.10ID:lsQi1gCK
菊名発着各停が急行になると
日本大通りより利用者の多い都立大学の利用者が気の毒
498名無し野電車区
2020/06/06(土) 08:03:44.01ID:SSqKb3qu
>>496
20000の10連本格導入が決まったんだからもう諦めろよ
相鉄線内の置き換えなら12000でやれば済むんだから
499名無し野電車区
2020/06/06(土) 08:08:02.71ID:kIT4ai7m
相鉄は10両編成揃えて東横線乗入れやる気満々だが東急側がショボイ、
500名無し野電車区
2020/06/06(土) 08:09:24.79ID:uRFUGatO
渋谷駅需要ならどうだろう、東急経由がいいか埼京線経由がいいか
501名無し野電車区
2020/06/06(土) 08:14:48.55ID:QXWDG9iX
ホームはあるんだし相鉄直通だけ各停10連化すれば良くない?
502名無し野電車区
2020/06/06(土) 08:19:29.61ID:FwvDNgrW
だから代官山が10両無理って言ってんだろ!
503名無し野電車区
2020/06/06(土) 08:26:52.61ID:ZyB/pVdG
相鉄側から見たら東横線内は特急より急行が良さそうな気がするけど、既存の急行を横取りは無理だしなあ
504名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:23:56.47ID:5Ceq81R6
相鉄2000系の10両編成は和光市から元町・中華街で走らせればいいじゃん。
そのほうが相鉄の宣伝という2000系の主目的にはピッタリ。
505名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:24:21.67ID:5Ceq81R6
20000だ
506名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:26:02.01ID:MzBdrKrD
>>498
それね、相鉄から出庫して
和光市⇔元町・中華街を繰り返して
入庫する時だけ相鉄に戻るパターンだぞ
その代わり、東急3000や5080が西谷〜横浜を往復する
なぜか
10連の停泊場所がもはや東横線内には無いから
MM線のあれは間に合わない

ちなみに個人の妄想です
507名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:27:16.03ID:MzBdrKrD
書いている間に同意見が出た
508名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:27:45.51ID:8D099y0r
>>503
別に急行続行でいいんじゃないの?
渋谷乗り入れも30分に1本くらいでしょ
509名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:50:25.15ID:oh7oANTh
>>504>>506
俺もそれ思った。
距離精算でアルバイト運用をこなす為の10連という可能性も。
510名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:55:27.27ID:uRFUGatO
東急横浜駅で相鉄車見るの場違い感しか感じねえ
511名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:55:34.51ID:NCZD+ulo
>>493
もうひとつ穴埋め策があるとしたら目黒線からの優等にも元町・中華街行を設定して日吉なり武蔵小杉なりで相互に乗り換えできる仕掛けを用意するとか。
通特を終日運行される種別にするために急行になって現在の急行が準急に変更というのもありうる。
512名無し野電車区
2020/06/06(土) 09:58:05.60ID:DPAV5t0C
埼京6運用停泊させてる相鉄にさらに停泊させる余裕があるのか
ということだが、実は架線と線路敷いてないだけで、用地確保済みの留置線が星川に3線ある
さらに現行運用では西谷留置線に夜間留置運用が無く2線空きがある
これだけで5本分
更に多分新横浜中線にも泊められるはず
513名無し野電車区
2020/06/06(土) 10:00:21.87ID:YM/rGf+i
横浜が地上も地下もYNB?
では京急もYNBコラボでw
514名無し野電車区
2020/06/06(土) 10:25:28.43ID:3wzvulCe
>>511
それは配線的に無理
515名無し野電車区
2020/06/06(土) 10:30:57.82ID:8D099y0r
>>514
田園調布と日吉に渡り線なかったっけ?
516名無し野電車区
2020/06/06(土) 10:34:21.95ID:7V63oTO1
>>438
西武じゃねーかそれ
517名無し野電車区
2020/06/06(土) 11:04:51.49ID:Me00y9P3
>>511
目黒系統は直通先が6連残るから厳しそう

>>514
みなとみらい号で目黒→東横の実績あるからできる
518名無し野電車区
2020/06/06(土) 12:23:07.30ID:O3K3g546
大和Y線や二俣川でも夜間滞泊するんだな。
519名無し野電車区
2020/06/06(土) 12:43:22.92ID:JNZ3jcCa
>>512
星川北側の高架もまだですか。
最近、横浜方面乗ってないので。
520名無し野電車区
2020/06/06(土) 14:35:49.72ID:RfSZJT2g
>>513
ダイヤ乱れで東海道線横浜駅に相鉄12000が来る可能性も…。
521名無し野電車区
2020/06/06(土) 14:57:41.69ID:DWh+XRIR
相鉄の新車?なのか知らんけど、横浜から海老名行き乗ったとき、前が優先席の3席に区切った座席のあの不快適さは何なの?なら、区切らないでいいから優先席に同じのをあてがえよ、舐めてんのか?相鉄
522名無し野電車区
2020/06/06(土) 15:05:25.13ID:x2Vr8kUT
日本語で
523名無し野電車区
2020/06/06(土) 15:09:57.78ID:3wzvulCe
>>515
下り基準で東横線→目黒線はそうなんだけど(加えて小杉でも出来る)、目黒線→東横線が田園調布でしか出来ない。
日吉の目黒線→東横線は新横浜線開通後も復活しない。

>>517
みなとみらい号は臨時だから出来ただけ。
524名無し野電車区
2020/06/06(土) 16:09:57.30ID:RfSZJT2g
>>521
あれは腰に負担をかけずに立ち座りが出来るユニバーサルデザイン。
最近の他社の新車は車端席(短い座席)全体が優先席や、酷い場合は座席無し(フリースペースと言う名の詰め込み場)もあるから一般者が掛けられるだけマシな程度。
個人的には腰痛が酷い時はあの高さがちょうど良い。
20000系のユニバーサルデザインは優先席のみだったから
、「見た目が普通で優先席には座りづらい腰痛持ちの人」には好評だった可能性すらある。
525名無し野電車区
2020/06/06(土) 16:21:29.81ID:64/0ShKW
現状星川の待避線で2本停泊してた気がするしそれも合わせれば星川だけでも5本置けるべ
526名無し野電車区
2020/06/06(土) 16:40:01.85ID:o78n3TLS
>>524
ありがとう
久々に乗ったけど、うーんだね。
株優100円で乗ってるから文句言えんけど。只今上星川の満天に居るけど、各駅しか止まらないのが難点で星川から普通来るのも結構待ったわ。
間もなく出るけど、このあとは西谷からJRまで乗り越して小杉で乗り換える。
527名無し野電車区
2020/06/06(土) 16:41:40.22ID:t5uJiOcx
>>513
赤い京急
青い京急
黄色京急
紺の京急

随分カラフルだな

>>512
厚木操車場はまだスペースあったっけ
厚木にも置ける場合、かしわ台に他社の車を置いて厚木に相鉄車を置く感じで
528名無し野電車区
2020/06/06(土) 16:43:45.81ID:OORHIr2S
>>525
そこまでして星川に億必要があるのかと
529名無し野電車区
2020/06/06(土) 18:09:54.28ID:o8cLHQ+L
>>512
厚木もあるな

>>524
TXも採用したな
530名無し野電車区
2020/06/06(土) 19:54:49.98ID:Ptzib0o5
>>527
相鉄だって変遷はカラフルだぞw

ベージュと若草色
 ↓
山吹色
 ↓
モスグリーンとグレーと細赤のライン
 ↓
2種類色テスト
 ↓
現在?
531名無し野電車区
2020/06/06(土) 19:59:59.66ID:Osl5xaUZ
で?
532名無し野電車区
2020/06/06(土) 20:07:37.83ID:t1jnRLS8
\デッデッデッ!/
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
533名無し野電車区
2020/06/06(土) 20:35:05.30ID:RyucgXx7
>>532
グロ
中尉
534名無し野電車区
2020/06/06(土) 20:47:22.14ID:JNZ3jcCa
>>525
確か23時近くに上り下りとも退避ホームに留置してる。
535名無し野電車区
2020/06/06(土) 22:15:09.08ID:tUFOgPPd
>>499
東急は4011系を準備中
536名無し野電車区
2020/06/06(土) 22:57:25.34ID:NNO9MIyJ
小田急柿生が水没してウヤ
初めて羽沢経由で海老名に帰った。
537名無し野電車区
2020/06/06(土) 22:58:34.84ID:Iu/23/bU
東横線経由渋谷行きとか川越市行きとかにしないと間違えるぞ
538名無し野電車区
2020/06/07(日) 00:08:13.16ID:QV64XuS/
>>528
今後東急が開通した時に相鉄線内にどれだけ車が置けるかって話でしょ
いずみ野とかならまだしも星川は西横からスグだし乗務員の送り込みは楽そう
そもそも西横にどんだけ乗務員居るのか知らんけどw
539名無し野電車区
2020/06/07(日) 05:40:06.16ID:MXJH3B8F
JR直通はG車よりQシート風の指定席がいいだろう
E233と12000系の編成の中の1両を改造する形で
540名無し野電車区
2020/06/07(日) 07:29:09.87ID:vC1d3CDS
それよりも、全車グランクラスでいいんじゃないか?
541名無し野電車区
2020/06/07(日) 07:56:32.78ID:F0Zndluc
>>527
何気に西武は
赤紺黄は既に走ってて賑やか
青はラインだけで塗り潰してないけど
542名無し野電車区
2020/06/07(日) 08:11:39.16ID:39MpAAhw
ヒント

相鉄・JR直通線が苦戦しています。
相鉄(相模鉄道)は先月(2020年)5月28日付けで決算説明会資料を公開し、昨年11月末に開業した「相鉄・JR直通線」について、今年3月末までの利用者数が計画の45%にとどまり、羽沢横浜国大駅の改札通過人員も計画の半分であったことを公表しました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛も影響しているといいます。

同資料によると…

続きはソース元で
https://shin-yoko.net/2020/06/02/sotetsu_jr-19/
543名無し野電車区
2020/06/07(日) 09:41:34.90ID:kG+x4s2m
横浜駅周辺激込みしていても、相鉄内ホームに行くと空いてるからな。十分予想されたことだわ
544名無し野電車区
2020/06/07(日) 10:01:41.69ID:aw+N7LL4
>>536
空いてて座れて快適だったでしょう
いつかまたのご利用を
545名無し野電車区
2020/06/07(日) 16:21:21.99ID:1V9G37ak
新横浜駅延長325mって長くね?縦列停車でもすんの?
546名無し野電車区
2020/06/07(日) 18:26:46.96ID:B1pjh6Ng
どのホームよ?
新幹線?
547名無し野電車区
2020/06/07(日) 18:28:48.62ID:Tvdt4xed
横浜線なら特急対応かね?はまかいじなんか要らんけど
548名無し野電車区
2020/06/07(日) 18:40:14.85ID:rCCo7DCE
>>545
ホームじゃなくて駅部って話なら分岐器とかまで含めた全長でないの?
549名無し野電車区
2020/06/07(日) 20:55:31.53ID:J6AiqbRt
>>546
新幹線が325mで足りるわけないだろう。
550名無し野電車区
2020/06/08(月) 01:24:54.86ID:HLlIOOvX
>>545
>>548
米海軍のニミッツ級空母やジェラルド・R・フォード級空母より約10m短いんだな
あそこも私鉄では相鉄みたいに規格外の車両を多く保有してるようなものだしなぁ
それに相鉄の車両は旅客機に当てはめるとB747やA380に相当する
相鉄の車両は大きすぎて地方じゃ扱えない
B747とA380も大きすぎて地方空港では運用不可能
551名無し野電車区
2020/06/08(月) 01:30:23.99ID:9rwn8sKZ
>>549
つ北陸新幹線
552名無し野電車区
2020/06/08(月) 05:56:36.02ID:1gBjJlMA
だぶる―と定期は設定しないと苦戦続きだな
553名無し野電車区
2020/06/08(月) 07:19:42.30ID:y8i6A5bE
>>385
今朝はさらに混んできたよ。
554名無し野電車区
2020/06/08(月) 07:24:11.31ID:mtYjhyKg
どうも検討してるのは西武の「だぶるーと」じゃなくて
京王の「どっちーも」を劣化したタイプみたいだからな
直通線定期を持ってる人が追加料金で横浜でも下りられるみたいな形っぽいし
555名無し野電車区
2020/06/08(月) 07:28:14.34ID:mtYjhyKg
多分今回乗客が減ってるから相鉄が「朝晩本数半分にするぞ」といったんじゃね
小杉からの本数が減ることを嫌がったJR側が特殊定期設定を許可したとか
556名無し野電車区
2020/06/08(月) 08:29:05.88ID:IeBkBCrl
>>555
実はJR側が焦ってたとしたら面白い。
557名無し野電車区
2020/06/08(月) 08:38:07.96ID:EFQsjryx
>>551
新横浜に北陸新幹線が乗り入れる予定でもあるのか?
558名無し野電車区
2020/06/08(月) 09:01:02.89ID:0zyIYeCJ
>>555
JRがただの小杉対策としか考えていないのなら、二俣川や西谷折り返しでも問題なさそう。
559名無し野電車区
2020/06/08(月) 09:20:44.92ID:vj+ReU4I
>>557
それ個人的にやってほしい
新横浜より横浜がいいけど
幻の2号線のスペース空いてないかな
560名無し野電車区
2020/06/08(月) 10:42:06.64ID:iVIskXXV
糞紙鉄道
561名無し野電車区
2020/06/08(月) 10:44:50.36ID:ncCTCPxk
>>559
新横浜の2号線は環状2号だけです
562名無し野電車区
2020/06/08(月) 11:35:02.63ID:vj+ReU4I
>>561
横浜駅東口のPortaのあたりらしお
563名無し野電車区
2020/06/08(月) 11:58:20.07ID:SVZDxDRD
相鉄の駅で振替輸送案内もらってきたが路線図が運賃計算に忠実になってる
羽沢横浜国大の隣が鶴見になってるが西大井と大崎の間の短絡線の表記がない

しかし大川支線が安善から分岐している 詰めが甘いな
564名無し野電車区
2020/06/08(月) 12:11:14.56ID:GUcqSuaz
>>563
お主はヲタの鏡だなw
565名無し野電車区
2020/06/08(月) 12:34:32.81ID:KQ/xMjQt
>>557
米原でスイッチバック
566名無し野電車区
2020/06/08(月) 12:39:48.83ID:Mry4kj1w
>>564
スレからはずれるが総武緩行と快速は運賃計算上も錦糸町なんだっけ?
この路線図は線形もかなり忠実に表現されてて快速線が両国駅の北側を通ってから馬喰町に向かってる
567名無し野電車区
2020/06/08(月) 13:07:55.97ID:vj+ReU4I
>>565
その手があったか
568名無し野電車区
2020/06/08(月) 14:59:00.99ID:bnrBWZDn
JRはその気になれば大船始発で運転できる
相鉄から横浜/羽沢経由でJRの客を東急に取られるのだけは気に入らなさそうだが
569名無し野電車区
2020/06/08(月) 15:35:47.84ID:+8gFWtxO
ラッシュ時限定でQシートもやってほしいわ
570名無し野電車区
2020/06/08(月) 15:51:50.78ID:YWgPLGQn
>>568
いや、JRは積極的に逃したいらしい。
だから実現できた
571名無し野電車区
2020/06/08(月) 18:01:08.59ID:8p5k2Jhy
武蔵小杉ではわざわざこれ狙って並んでるらしいしね。
それに空いた席に三密関係無く座って来て、渋谷新宿で降りるらしいよ。
わざわざ武蔵小杉〜新宿なんか座りたいとか変な奴等が住んでるよな、ウンコ杉は
572撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2020/06/08(月) 18:35:53.22ID:UiOn799g
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
横須賀・総武快速線E235系配給輸送の激V記録に勤しもう。

機関車に牽引されるE235系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
本庄ー岡部間の定番スポット“オカポン”で
シチサン・カツカツ・日の丸

渓谷をゆくE235系を、同業アニキの股間を撫で上げ
湯檜曽ー水上間の鉄道脇から
シチサン・カツカツ・日の丸

水無月の上越線・高崎線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸 シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
573名無し野電車区
2020/06/08(月) 19:04:03.11ID:lZnCh9p8
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅はよ
574名無し野電車区
2020/06/08(月) 19:10:41.46ID:KQ/xMjQt
ヒント:武蔵小杉駅から新横浜駅まで東急新横浜線で7分
575名無し野電車区
2020/06/08(月) 19:12:05.42ID:8IVEL62U
変なやつじゃなきゃそもそも武蔵小杉に住まない
576名無し野電車区
2020/06/08(月) 19:26:39.74ID:lZnCh9p8
ヒント
武蔵小杉には絶対新幹線駅必要
577名無し野電車区
2020/06/08(月) 19:59:37.75ID:csvzak7J
ヒント厨氏ね
578名無し野電車区
2020/06/08(月) 20:05:05.40ID:8bmGxTyt
>>570
タワマンばかり注目されるけど、
日吉、南武線方面から東急に流れてたのが
横須賀線に切り替わったのは無視できない大きさだよな
大井町も含めて、東急からJRに押し付けてるのを追い返してくれ
579名無し野電車区
2020/06/08(月) 20:26:09.61ID:8IVEL62U
でも相鉄東急って渋谷や目黒より先に行こうとすると3社跨ぎになるからお値段めっちゃお高くなりそう
580名無し野電車区
2020/06/08(月) 20:33:50.19ID:ggK+C3LU
>>555
> 多分今回乗客が減ってるから相鉄が「朝晩本数半分にするぞ」

JR「どうぞ」
581名無し野電車区
2020/06/08(月) 20:48:53.92ID:9rwn8sKZ
>>579
JRも横浜渋谷の先はめっちゃ高いから大丈夫
582名無し野電車区
2020/06/08(月) 23:47:11.79ID:ma3h6kUa
>>510
定期運用あり
・京急車西馬込発着
・西武車和光市発着
・JR車北綾瀬発着
定期運用過去
・京急車京成上野発着
・都営車京成上野発着
・都営車競馬場線運用
非常時
・JR車相鉄横浜入線
・JR車いずみ野線入線
・東急車有楽町線入線
・東急車西武池袋入線
・メトロ車西武池袋入線
・メトロ車小田急新宿入線
・JR車小田急新宿入線
・都営車京王新宿入線
非常時過去
・メトロ車(日比谷線)渋谷入線

定期運用将来登場?
・東急車相鉄横浜発着
・相鉄車東急横浜発着
・横浜高速車新横浜線運用
・横浜高速車相鉄運用
・相鉄車MM線運用
非常時将来登場?
・相鉄車有楽町線入線
・相鉄車JR横浜入線
583名無し野電車区
2020/06/09(火) 06:13:28.53ID:MUfBwuhy
>>582
JR車の相鉄横浜入線、相鉄車の埼京大宮・川越線入線も書かないとな
584名無し野電車区
2020/06/09(火) 06:15:00.73ID:MUfBwuhy
>>583
前者は書いてたなすまぬ
585名無し野電車区
2020/06/09(火) 09:53:10.93ID:oMcdP2HV
>>583
後者は開通当初はあったけど最近は新宿までは相鉄車でそこから車交するかウヤしてると思う、行先によるかもしれんけど

大宮の労組が春闘で習熟の浅い相鉄車をむやみに持ってくるなと要求してた
586名無し野電車区
2020/06/09(火) 10:24:48.70ID:Yv7v9Q9v
新鶴見の複々線化でダイヤ変わるのかな?
587名無し野電車区
2020/06/09(火) 10:59:52.76ID:nelLqO2D
鶴見は放っておこう。
588名無し野電車区
2020/06/09(火) 13:30:23.72ID:SRRTEXMV
>>587
どういう意味?
589名無し野電車区
2020/06/09(火) 14:31:33.05ID:7FcG0L/u
鶴見駅の話題じゃね?
590名無し野電車区
2020/06/10(水) 14:39:38.02ID:AEl3J7Gb
>>585
違う。
大宮労組はジョブローテに反発してるんだよ。

http://jreuomiya.web.fc2.com/
591名無し野電車区
2020/06/10(水) 16:07:08.85ID:wzJLPFMx
>>590
http://jreuomiya.web.fc2.com/toplink/topupdate/2019/topupdate2019-1.html

FAXニュース68番を参照されたし

改めて見直したら、持ってくるなは言い過ぎだったな

ただ習熟不足についてはしっかり記載があるので、むやみに新宿以北に入線させることで刺激することを避けてはいると思う
592名無し野電車区
2020/06/10(水) 16:21:27.43ID:vZ7l8aOb
>>591
大事なこと忘れてた、春闘ではなかったな。スマン
593名無し野電車区
2020/06/10(水) 18:01:34.49ID:0JvGq/AO
>>592
組合員?
なら同士
594名無し野電車区
2020/06/12(金) 16:34:25.52ID:NQdRIsU9
環状2号陥没。。。やっちゃった。。。
渋滞凄い(笑)
595名無し野電車区
2020/06/12(金) 16:43:43.18ID:Agq1gPHf
工事でやっちゃったの?
(ノ∀`)…
596名無し野電車区
2020/06/12(金) 17:01:21.45ID:p71oTAQs
もっとやったれ
597名無し野電車区
2020/06/12(金) 17:19:09.97ID:d8zYfI3e
>>593
同士でっかいの
同士ちゅうくらいの
同士ちっこいの
598名無し野電車区
2020/06/12(金) 17:24:16.75ID:L/7bLhGC
環2の陥没はシールドが原因なのか
さらに工期延びるとか
599名無し野電車区
2020/06/12(金) 18:38:30.02ID:ZuosTFlM
新横浜線開通したら渋谷駅始発の下り電車って減る?
600名無し野電車区
2020/06/12(金) 19:38:56.61ID:bVieQR+7
この新線のせいで大渋滞に巻き込まれたんだが。
早く計画中止しろ
601名無し野電車区
2020/06/12(金) 20:06:33.32ID:K2WHbLnE
どうして減ると思うのさ?
602名無し野電車区
2020/06/12(金) 20:13:11.23ID:UPesqMLG
混雑が戻って来たな、もう二俣川からは座れません。
603名無し野電車区
2020/06/12(金) 20:42:50.41ID:mlYH1f0J
毎朝、西谷で新宿行きを見ているが、座席満席で立客もそこそこいる。
その後海老名で見る、小田急の特急新宿行きと同じ程度。
604名無し野電車区
2020/06/12(金) 21:07:47.19ID:g9Iy+YTz
記事リンクある?
605名無し野電車区
2020/06/12(金) 21:49:17.56ID:Y81JopPm
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468461000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

道路が10mほど陥没 JR新横浜駅近くの環状2号線 横浜

2020年6月12日 20時29分

12日午後、横浜市港北区のJR新横浜駅近くの道路が10mほど陥没しているのが見つかり、周辺が通行止めになっています。
道路の近くでは鉄道のトンネル工事が行われていて、工事を発注した鉄道・運輸機構が詳しい原因を調べています。

12日午後3時前、横浜市港北区の『環状2号線』と呼ばれる道路が陥没しているのをとおりかかった人が見つけました。

陥没した部分は少しずつ広がっていて、警察によりますと、午後7時半ごろには車道と歩道にまたがって長さ10mほど、幅6〜7mになっているということです。

けが人はいませんが、設置してあったガードレールが陥没した穴に落ち込み、中には水がたまっているということで、警察は周辺を通行止めにして、う回するよう呼びかけています。

陥没した道路の近くでは鉄道のトンネル工事が行われていて、工事を発注した鉄道・運輸機構が詳しい原因を調べています。

現場はJR新横浜駅から北東に800mほど離れた幹線道路で、近くには横浜アリーナなどがあります。
606名無し野電車区
2020/06/12(金) 22:24:48.79ID:pUhTMU6G
>>604
ググればたくさん
607名無し野電車区
2020/06/12(金) 22:26:02.93ID:pUhTMU6G
>>603
小田急は特急じゃなく、快速急行だろ?
あのあたりろくに料金も払えない奴等多いから
608名無し野電車区
2020/06/12(金) 22:27:19.54ID:pUhTMU6G
相鉄と東急繋ぐ新線の工場会社がやらかしたんだろ?
609名無し野電車区
2020/06/12(金) 22:37:31.04ID:/8Nw64V5
あの辺さあ、確か地下鉄と首都高の交差部近くじゃん?
物凄い大惨事が頭をよぎったけど、首都高に影響はないみたいで良かった。
個人的には新横浜勤務で普段車、今日は歩いて帰りました。
610名無し野電車区
2020/06/12(金) 23:25:56.37ID:g9Iy+YTz
>>605
完全に水没しとるがな・・・
ひどいなおい

ここらへんって昔水田だった場所だよな
昔水田だった場所はやっぱ液状化しやすいんだな
611名無し野電車区
2020/06/12(金) 23:32:36.96ID:K2WHbLnE
これで3年延期かな?!
612名無し野電車区
2020/06/12(金) 23:36:01.65ID:RGHlpUxk
>>610
それだけじゃなく、鶴見川支流も通っている
大倉山まで行けばマシになるが
大豆戸〜新横浜〜鳥山はほぼクズグズの土壌
横浜アリーナもダメなら日産スタジアムもダメな所
613名無し野電車区
2020/06/12(金) 23:44:21.43ID:g9Iy+YTz
>>612
> それだけじゃなく、鶴見川支流も通っている

鶴見川支流・・・
ああ、羽沢駅のすぐ脇を流れてるあの川のことか
614名無し野電車区
2020/06/13(土) 00:18:31.53ID:6qa+BL0d
また開業延期か?
相鉄側に影響ないなら新横浜までとりあえず予定通り開通させほしい。
615名無し野電車区
2020/06/13(土) 00:25:31.74ID:C/FqzdYI
延期だろうな
相鉄だけで新横浜まで開通させて、20000のほかの車両もガンガン使ってくれ
616名無し野電車区
2020/06/13(土) 03:07:48.55ID:YecnqPgh
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅はよ
617名無し野電車区
2020/06/13(土) 05:28:19.94ID:Xr6v9ZhY
8000 9000の新横浜行みたいわ
618名無し野電車区
2020/06/13(土) 06:07:15.99ID:NDO2BwOD
このくらいなら延期にもならなそう
福岡レベルの大陥没なら1年くらい延期だろうけどね
619名無し野電車区
2020/06/13(土) 07:23:31.94ID:OCv9gbHH
安全対策が確立するまで工事延期でしょ
しかし陥没事故多いな
もっと技術上げられないのか?
620名無し野電車区
2020/06/13(土) 07:27:03.08ID:qfuPZvwi
某板でこのニュースが挙げられていたが、
一方的に水道管破裂のせいにされて
横浜市が悪いことになっていた
あいつら馬鹿だろ
621名無し野電車区
2020/06/13(土) 07:40:18.10ID:aHG6ALiO
横浜の水道管はよく破裂するから仕方ない
622名無し野電車区
2020/06/13(土) 08:25:53.94ID:7bKyxk8R
早速水抜いて埋め戻してるみたいね。
ここ数日、結構な雨が何回かあったが影響したのかな?
コロナで工事止めてたのも影響してたりして。
623名無し野電車区
2020/06/13(土) 08:27:13.34ID:lKiBdvt2
>>618
福岡市内の陥没があった時はテレビ局が新横浜の地下鉄道工事を取材していて、
うちらは慎重に工事しているから大丈夫と言っていた
本来は用地買収にカネがかるとしても高架区間にすべき場所
624名無し野電車区
2020/06/13(土) 08:51:06.18ID:7bKyxk8R
>>623
福岡の陥没は、危ないと言われてたのにNATM(ナトム)工法(元々は硬い地盤用)で
やってしまい、ホラ言わんこっちゃないという事態になったって話があったような。
逆に言えば、軟弱地盤のトンネル工事はある程度慎重を
期していてもこうなる場合があるってことかも。
625名無し野電車区
2020/06/13(土) 10:09:09.49ID:ewIqpXQa
そもそもこの辺って地盤が思ったより緩いってことで開業を遅らせていたはず
見事に地雷を踏んだ
626名無し野電車区
2020/06/13(土) 11:47:58.19ID:OCv9gbHH
事故原因ははっきりさせなきゃいけないな
工事による土砂崩落→陥没→水道管損傷→水流出
水道管老朽化→水道管損傷→土砂流出→陥没
627名無し野電車区
2020/06/13(土) 12:45:53.14ID:hHaCCvyP
横浜・環状2号で道路陥没、通行止め 地下でトンネル工事
https://www.kanaloco.jp/article/entry-379580.html
 12日午後2時50分ごろ、横浜市港北区大豆戸町の環状2号で、「道路が陥没した」と市港北土木事務所の職員から110番通報があった。

 同事務所によると、片側3車線のうち1車線と歩道が陥没。範囲は幅約5メートル、長さ約10メートルで、深さは約4メートルに及ぶ箇所もあるという。
横断防止フェンスと街路樹1本が倒れた。影響で、同区新横浜から鶴見区方面に向かう3車線が通行止めになった。けが人はなかった

 現場はJR新横浜駅から北東に約800メートルで横浜アリーナの近く。付近の地下では相鉄東急直通線のトンネル掘削工事が行われており、地上への影響調査は定期的に実施されていたという。
同事務所は「先週までの調査で異常はなかったが、今日(12日)の午後2時半ごろ、沈下のようなものを確認したと報告を受けた」としている。
628名無し野電車区
2020/06/13(土) 12:52:52.85ID:hHaCCvyP
https://shin-yoko.net/2016/07/09/history/

新横浜駅
そもそも、鶴見川沿いの蛍の飛び交う水田地帯だった
当時の画像みても、人が住める場所ではなかった
629名無し野電車区
2020/06/13(土) 13:10:19.67ID:et6Pnpvl
だいたい辺鄙な所に新幹線通すなよ
630名無し野電車区
2020/06/13(土) 13:11:21.75ID:98V+f1HU
人口密集地にどう新幹線を通せと
631名無し野電車区
2020/06/13(土) 13:16:23.57ID:c6Nn4SRr
地下
632名無し野電車区
2020/06/13(土) 13:24:29.56ID:hHaCCvyP
少し穴掘ったら水が湧いてくる場所なのでは?
633名無し野電車区
2020/06/13(土) 13:28:10.67ID:c6Nn4SRr
更にその下掘れば
634名無し野電車区
2020/06/13(土) 14:21:30.81ID:OSKfg3ZK
その金お前が出せよ
635名無し野電車区
2020/06/13(土) 14:21:55.78ID:d5l0X04l
横浜駅通すと線形が悪くなる
品川から小田原までなるべく短くしたかったと聞いたな
品鶴に途中まで並行なのは用地の問題だろ
636名無し野電車区
2020/06/13(土) 14:30:32.74ID:98V+f1HU
新横浜を第4の横浜駅に制定しよう
637名無し野電車区
2020/06/13(土) 14:32:32.10ID:c6Nn4SRr
横浜通さないでいい
あんなウザい人だけ多い街なんか嫌いだし。
コロナのご時世に辛いラーメンで有名な某店に大量に隙間なく並んでた馬鹿が多数居たぞw
それこそ新横浜廃して武蔵小杉でいい
638名無し野電車区
2020/06/13(土) 14:57:03.44ID:hHaCCvyP
>横浜駅通すと線形が悪くなる
>品川から小田原までなるべく短くしたかったと聞いたな

同じ論理で大阪駅までパスしたからな
639名無し野電車区
2020/06/13(土) 15:20:56.47ID:VEonJSvu
>>599
まだわからないが新横浜線方面への系統は渋谷始発で設定される可能性はあると思う。
西武と東武を巻き込んでの直通運転の可能性は低い。あってもメトロ車両の送り込み程度?
640名無し野電車区
2020/06/13(土) 15:39:57.28ID:MkcRuxew
堤が新横浜周辺の土地買ってたから西武はあるような気もするけどな
641名無し野電車区
2020/06/13(土) 16:32:51.55ID:NlBRR0lQ
東急直通始まったら色んな車両が入ってくるよな。
JR・東急・副都心線・三田線・南北線・・・
何種類入ってくるんだ?w
642名無し野電車区
2020/06/13(土) 17:35:12.05ID:LTL2+X5d
>>625
Google Earthで調べてみると、新横浜駅の辺りが標高25mで、横浜アリーナから先は10m位の低地が続くようだ
ここから東急線と合流するまでの区間は何気に難所っぽいな
643名無し野電車区
2020/06/13(土) 17:56:18.22ID:98V+f1HU
>>642
綱島あたりで東横線と合流することになるけど
「綱島」って地名から分かるように文字通りここだけ島だからね(縄文時代は)
綱島の周りは全部海だった

かつて海だった所を掘り進んでいくことになるわけだから難工事になるわな
644名無し野電車区
2020/06/13(土) 18:18:19.51ID:CM1X74Ap
なんでこうもシールド工法にこだわるのかね…駅の位置が深くなるだけなのだが
拙者未だに、ぃ中山駅を必要以上に深くした横浜市営地下鉄恨んどるで厶(ござる)
鶴ヶ峰駅も深くなるんだよ…ハァ
645名無し野電車区
2020/06/13(土) 18:30:39.83ID:M5vTHXmz
そりゃ開削で造ってたら地上の道路が通行止めなり車線減ったりするから大変なことになるわ
完全に道路の下だけ通るルートじゃないからその上の民家も全部潰すことになるし
646名無し野電車区
2020/06/13(土) 18:31:49.89ID:hHaCCvyP
首都高横浜北線の下をくぐるのか?
ここも難工事っぽいな
647名無し野電車区
2020/06/13(土) 18:45:16.62ID:kTZgLncP
>>646
上だよ
648名無し野電車区
2020/06/13(土) 18:45:37.67ID:kTZgLncP
>>646
てか、もう越えてる
649名無し野電車区
2020/06/13(土) 18:56:22.99ID:c8h7gR1w
いよいよだな

東横急行の東海道新幹線接続
650ニュー速+にも文句つけちゃりました
2020/06/13(土) 18:58:09.37ID:CM1X74Ap
>>645
あなたの言う通りなら営団地下鉄の初期の路線は施行不能なのだが
それに新横浜線、大豆戸町より西側は殆ど第二環状道路下じゃないか
できれば岸根高校下付近に駅が欲しかったんだよな
沿道敷地の指定容積率を考えると今の横浜市には都市計画不在なのではと心配する
651名無し野電車区
2020/06/13(土) 19:06:06.15ID:9nLcRkdS
>>650は、開削工法で地下を工事している道路の上を毎日走ったことがないんだろうな。

あのうざさと渋滞の酷さと路面の悪さを知ってたらそんなこと絶対言わない。
652名無し野電車区
2020/06/13(土) 19:19:20.56ID:7bKyxk8R
>>650
> 営団地下鉄の初期の路線

戦前やないかw
653名無し野電車区
2020/06/13(土) 19:57:22.70ID:Y4Jx8hai
上野東京ライン乗り入れ決まったね
654名無し野電車区
2020/06/13(土) 20:45:31.10ID:QuU5J84C
クイズ ヒントでピント
655名無し野電車区
2020/06/13(土) 21:53:11.16ID:mDPWBuRM
というか地下に作らず高架か、要らない建物潰せよ
いっぱいあるじゃん
656 【19m】
2020/06/14(日) 01:16:07.28ID:ZfFyZlwl
二俣川3号線で待避する新宿行の存在を二俣川駅員が知らないとは
657名無し野電車区
2020/06/14(日) 01:44:57.81ID:VdMXf5iZ
東急直通始まったら最低でも二俣川〜西谷は複々線化しないと限界だぞ

ただでさえ夕方ラッシュ増発遅くなった横浜口は現状維持から増やさないと死ぬ
658名無し野電車区
2020/06/14(日) 03:27:36.29ID:qZeN6LA6
>>657
そのための西谷駅折り返し構造ですよ
659名無し野電車区
2020/06/14(日) 04:57:12.95ID:p0SmK30B
そもそも横浜から渋谷とか相鉄東急2社跨ぎで運賃高くなるから、JRの湘南新宿ラインには先ずは勝てない
660名無し野電車区
2020/06/14(日) 05:10:25.35ID:tpGsBDCd
>>659
もしかして、新横浜で大半の客が入れ替わるとか
それはそれで東横ユーザー大喜びだが
661名無し野電車区
2020/06/14(日) 05:11:24.72ID:tpGsBDCd
東横じゃないな、東急にしておこう
662名無し野電車区
2020/06/14(日) 05:20:21.55ID:S67tgEU5
>>657
大丈夫だ、これからさらにテレワーク化が進んで通勤客は激減する
663名無し野電車区
2020/06/14(日) 05:44:17.57ID:7nHN2gNN
>>641
非常時に備えて西武東武車も相鉄対応はやると思う
ダイヤ乱れ時には西武バカ殿や東武50070系の横浜駅入線等の相鉄線内運用とか
逆に20000系の西武東武運用は確実にあると思う
それに東横と違って相鉄は全駅10連完全運行可能だから入れやすいだろうし
東急が京急みたいな行っとけダイヤやったら10連は全部相鉄に流しちゃえって出来るし
664名無し野電車区
2020/06/14(日) 06:23:58.44ID:o9tcPrmv
>>662
テレワークも弊害が大きいからダメだな
子どもやペットが仕事を邪魔するし、
上司から仕事やってるか?の連絡がウザいし。
旦那と24時間一緒だと家庭不和のもとになるし。
665名無し野電車区
2020/06/14(日) 07:38:11.27ID:PtPI7g9v
>>663
トンネルの向こうのさらにトンネルの向こうなんて対応しないよ
具体的には西武東武な
666名無し野電車区
2020/06/14(日) 09:42:46.62ID:Hr+jRCo9
>>651
今に価値を置くか将来に価値を置くかで評価変わるよ
今派なら651の意見は真っ当になる
ところが近い将来、皆が車を運転する時代が終わるとたぶん「なんで駅こんなにしたし」と言われる
>>652
8号有楽町線の建設まで開削系工法が主流だったのだが
あの頃が一番大変だったのだろう、シールド工法を猫のように崇めたてまつるのも無理はない
>>655
ですよね〜 それでもゴミのような狭小戸建て住宅は増殖する
667名無し野電車区
2020/06/14(日) 11:15:34.07ID:+exfpByV
>>659
相鉄沿線内からだったらJR直通も東急直通も2社またぎは変わらないぞ。
違うのは羽沢横国大前だけ。
668名無し野電車区
2020/06/14(日) 11:15:43.82ID:yC48AhH9
>>659
相鉄沿線内からだったらJR直通も東急直通も2社またぎは変わらないぞ。
違うのは羽沢横国大前だけ。
669名無し野電車区
2020/06/14(日) 11:32:14.80ID:rn25AKBq
>>665
そのトンネルの向こうのさらにトンネルの向こうの埼玉高速鉄道が部分的とはいえ8連対応を発表してるし、
東武西武もまだなんとも言えないんじゃないか?
向こうの車両が来るかどうかはわからないけど、ダイヤ上必要であれば東急やメトロの車両限定で直通するとかはあるかもしれない
670名無し野電車区
2020/06/14(日) 11:33:35.55ID:tpGsBDCd
>>669
埼玉高速は事実上メトロと一体だろ
671名無し野電車区
2020/06/14(日) 11:35:30.64ID:WD9aY2P7
>>663
西武東武に相鉄対応までするとなると自社、メトロ、東急、JR(相鉄)と4つも保安装置や列車無線を装備しないといけない。
西武東武はどちらも乗り入れ旧車ぞろいなのでやるなら新車に置き換えたタイミングになりそう。
メトロは新しい17000系にATS-P積んでるのかな?
672名無し野電車区
2020/06/14(日) 12:24:43.83ID:qZeN6LA6
>>669
よく考えれば踏切が無い地下鉄部分はいくら先頭車がオーバーしても許容されるよな

極端な話4両しか止まれないホームに10両編成突っ込ませることも可能
673名無し野電車区
2020/06/14(日) 13:28:58.03ID:YsT7gbqa
>>672
よく考えろよ、降車客に何両分車内移動させるつもりだ笑
674名無し野電車区
2020/06/14(日) 13:42:06.12ID:WKi1GwmZ
埼玉高速2000全車,メトロ9101-9108,都営63003次車は6連のサークルK(相鉄線乗入不可)
で残留の可能性が高い(無線が日立国際の為)
西武40050とメトロ17000の無線が相鉄非対応のものなのでトンネルの向こうの向こうの乗り入れもなし?

恐らく20000の乗り入れも渋谷・目黒までの可能性も0じゃなさそう

>>671
ツイッター情報によると詰んでいないっぽい
675名無し野電車区
2020/06/14(日) 14:37:30.34ID:45HhtfDt
副都心線絡みで相鉄まで入ってくるのは東急車だけ(他はあっても新横浜返し、相鉄車は最遠メトロ線内まで
目黒線の系統は非対応車以外で各社相互直通
とかそんなん?
676名無し野電車区
2020/06/14(日) 14:54:35.31ID:C2UxQrwL
おらもそう思う
677名無し野電車区
2020/06/14(日) 16:20:36.50ID:WOt4Tv/s
和光市まで行ってくれれば良い。
個人的に池袋〜相鉄線が乗り換え無しで繋がってくれたら…。
ただ、最寄駅の通過は止めてね。
JR乗り入れが埼京線に決まって大勝利かと思いきや、、、。
678名無し野電車区
2020/06/14(日) 16:27:57.78ID:F7jKPj5b
相鉄から池袋まで行くのにJRの方が早いでしょ。
679名無し野電車区
2020/06/14(日) 17:11:38.76ID:MUB33yfX
和光市まで直通運転するとしたら、JRも新宿スルー運転にしそうだ
680名無し野電車区
2020/06/14(日) 17:32:29.41ID:C2UxQrwL
そんな需要は極レア過ぎだよ
発着地共に地味すぎ
681名無し野電車区
2020/06/14(日) 18:00:41.83ID:OV216S5Y
>>651
新横浜駅は開削工法なのか車線規制やってるな

https://goo.gl/maps/3WLeTczetRUhrz467
工事期間中は最低片側1車線ずつ封鎖しないとダメか?
682名無し野電車区
2020/06/14(日) 19:12:25.85ID:vRBO5/Zs
>>667
そんな負け地域に住みたいか?
683名無し野電車区
2020/06/14(日) 20:01:21.59ID:sWsASnTL
>>682
23区内に住めない人は負け地域。
だから足立区は勝ち地域。

学歴分布図
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
684名無し野電車区
2020/06/14(日) 21:09:31.09ID:O4aN4XmF
いや、在チョン&ナマポカス多い足立とか練馬とか負け組だろうに
685名無し野電車区
2020/06/14(日) 22:06:43.64ID:oVoreCwz
職場が練馬なのだが、練馬は場所による。
686名無し野電車区
2020/06/14(日) 22:21:49.53ID:O4aN4XmF
確かに東武練馬(笑)とか言うと現地の人間でも納得するからな
687名無し野電車区
2020/06/14(日) 22:22:11.07ID:6n3BoH3r
>>669
メトロのATOにですら難色示した彼らが対応するわけない。
東武西武が相互に入れるようにしてるとかならわからんでもないがそれもないし。
異常時は小杉止まり元住吉回収するだけだから心配するな。
688名無し野電車区
2020/06/14(日) 22:55:47.79ID:CUN6B46R
>>684
相鉄線沿線に住んでいる方がよっぽど負け犬だと思う
689名無し野電車区
2020/06/14(日) 23:15:33.62ID:yC48AhH9
大船から渋谷に行くのに安いのは横浜で東急に乗り換えだというのに
2じゃまたぎだからどうとか言われてもねえ
690名無し野電車区
2020/06/14(日) 23:29:28.37ID:Wa84DvHG
>>688
うん、同意
691名無し野電車区
2020/06/14(日) 23:30:20.95ID:Wa84DvHG
>>689
当り前だけど、わざわざ座って余裕で行ける大船で乗り換えるか?って話だ
692名無し野電車区
2020/06/14(日) 23:41:31.55ID:OvP+Etjg
>>583
後者は確かに普段乗り入れない区間だが、
直通運転と無関係というわけでもないからそこまで場違いだろうかと思ったもので・・・
>>641
それですら多種多様なのに、
もし日比直存続してたら・・・
>>665
3つ先の事例なら浅草線関連で京急〜北総がある。
693名無し野電車区
2020/06/14(日) 23:48:38.47ID:SO5CYU0E
相鉄沿線民が練馬を負け組呼ばわりなんて勘違いにもほどがある。
所得水準も利便性も民度も地域の成長性も練馬が圧倒的に上。
694名無し野電車区
2020/06/15(月) 00:03:54.46ID:c7qLRhuA
>>669
半蔵門線関連の3直も副都心線関連の4直もないだろうと思われてたら、
結局実現してるぐらいだからな。
>>670
運用は独立してるが。
>>674-675
今まで東武と西武、
メトロ・埼玉高速と都営以外は各社相互だったのもいろいろと制約が生じるようになるとはな・・・
695名無し野電車区
2020/06/15(月) 00:08:05.40ID:F8IAE9SH
>>674
どう考えても1面2線の目黒で大量の折り返しを設定するのは無理がある
2面4線の渋谷でも、朝ラッシュ時は厳しくないか?

>>687
地上設備の8連対応はSRの中期経営計画にしっかりと書かれているぞ
自社車両の8連化については検討段階だが
https://www.s-rail.co.jp/up_pdf/chuki-keiei-keikaku-2019.pdf
696名無し野電車区
2020/06/15(月) 00:57:05.91ID:9AvROMxE
SRが泣く泣く8両に付き合わされる未来が見えるわ
現状で白金高輪始発が多数あるんだからわざわざ目黒で切ろうとする方が無理っぽい
697名無し野電車区
2020/06/15(月) 01:03:51.03ID:603mwgv3
SRは8連対応しないとダイヤが組めなくなるからな。
車両は8連にしないで、自社車両は白金高輪発着専用にするんだろう。
三田線の方が相鉄乗り入れの主になりそうだ。
698名無し野電車区
2020/06/15(月) 01:07:31.97ID:QuGKFhN6
トンキン至上主義者が沸いてるようだな
そんなに他県などを見下して文句あるなら独立国家になればいい
699 【1.7m】
2020/06/15(月) 01:21:37.86ID:DG6qIa9i
>>688
勝ち負けにこだわってるのこそ真の負け組
700 【19m】
2020/06/15(月) 01:23:19.62ID:DG6qIa9i
>>691
今でこそJRのホームが便利だけど渋谷へは東急は常識
701名無し野電車区
2020/06/15(月) 01:46:31.16ID:YfZ4EN/c
>>674
百歩譲って渋谷はともかく、目黒折り返しって目黒線乗ったことある?
あそこは折り返しが前提の構造になってないし、現状でも目黒止まりは終電前の数本しかない。
SRまではともかくとして、都営・メトロに入らないってことはないだろう

東横に関しては、現状でも渋谷折り返しがあるから、そのスジを使えば以北への乗り入れを抑えられるが、
ラッシュ時はそうもいかないし、やはり最低でもメトロへは入る必要はあるだろうな
(もしくはそもそもラッシュ時は東横乗り入れ自体しない可能性も)

>>697
東急は目黒線の自社車両8連化と発表しているが、目黒線を走る全車両の8連化とは言ってないので
日吉まではSRの6連が従来通りに入ってくる可能性はあるかも。
どちらにしてもSR車は日吉〜浦和美園、相鉄車は相鉄線〜赤羽岩淵とかで区切って
全線を直通する運用は東急車とメトロ車が持つ感じになるかもしれないな。

最近の相互直通の傾向だと乗り入れる全ての事業者の車両が全区間の運用に就くのが主流だけど、
(両端が相互直通してる地下鉄だと半蔵門線・浅草線・副都心線・南北線に、最近では千代田線も加わった)
両数の制約が発生する場合はそうもいかなさそうだしね。
例外はJR〜メトロ東西線〜東葉高速くらいか。
702名無し野電車区
2020/06/15(月) 01:53:45.97ID:yj9u0/Z/
>>700
どこが?あんな地下で外へ出るのも時間掛かるのに
703名無し野電車区
2020/06/15(月) 05:37:45.11ID:rd+G8sRp
>>693
そうだ埼玉の隣だからと言って足立と違って練馬をバカにしてはいけない。
泉区と同じで地下鉄も通ってるんだぞ。
学卒分布は緑区並や( ・´ー・`)どや

学歴分布図
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
704名無し野電車区
2020/06/15(月) 08:03:21.96ID:oem6fuXr
SRはホームは8両化するけと車両はしばらく6両のままで新横浜か白金高輪までしか走らせないよ
将来的には南北線が品川延伸して、全て品川行きになりそう
705名無し野電車区
2020/06/15(月) 08:26:25.64ID:0awAlmD3
>>704
メトロは新線建設はしないと中経で方針を出しとるんだよ。
706名無し野電車区
2020/06/15(月) 08:39:34.16ID:CW3Qoq1P
メトロが事業主体になるかどうかは別として品川駅延伸構想は生きてるが、早くても2030年以降の話だから8両化の話には関係ないな
707名無し野電車区
2020/06/15(月) 10:35:11.75ID:dqLcJVEZ
>>700
大船ベースで見ると湘南新宿ラインが毎時4本来るし、さすがによほどの好条件が重なるか
安く抑えたい学生とかじゃない限り東横は使わないよ。
埼京線ホーム以前に横浜駅の乗り換えが面倒だし、渋谷も今は地下深いし、乗り換え時間を加味すると運賃以上に時間のロスが大きすぎる

東横乗り換えが主流だったのはMM線開通前、横浜駅にJRと東急の連絡改札があった時代までじゃね?
708名無し野電車区
2020/06/15(月) 10:48:36.92ID:Lxss08j1
埼玉線は基本的に南北線規格なので相鉄車はそのまま直通可能だけど、東横線系統は行って和光市までだろうし、元町の留置線遅れてるから相鉄に割り振れる本数はかなり限られそう
709名無し野電車区
2020/06/15(月) 11:00:56.75ID:QB8QZ6Ws
>>705
中経って書かれると名駅の中経ビルを思い出す
710名無し野電車区
2020/06/15(月) 11:12:18.28ID:MA6jFoDn
>>707
姉が横浜からMM線で通勤してた頃にブーブー言ってたわ、何だあのホームは、ってw
深くて乗り換えづらい上に需要と合ってなくて狭すぎるって。
こういうところが選択理由になったりするもんよね。
711名無し野電車区
2020/06/15(月) 11:23:21.92ID:kqhtCuJm
>>695
渋谷折り返しに関してはそのまま折り返しを行うのと新宿三丁目へ回送して折り返す2パターンを駆使できれば回せる。

東横線急行が渋谷始発になってくれた方が副都心線内での特定の各停への客集中が減るし種別変更の各停が減るから有難いが。
712名無し野電車区
2020/06/15(月) 11:30:14.23ID:MBG6ZonY
東横線の渋谷と桜木町の旧線残していれば湘南新宿ラインと根岸線の直通が出来たかも知れないのに
713名無し野電車区
2020/06/15(月) 13:43:48.43ID:2cPXspPv
湘南台発川越行はいつ実現?
714名無し野電車区
2020/06/15(月) 14:49:55.07ID:dtysh49H
日中のJR直通は海老名発着特急毎時2本 湘南台発着特急毎時1本がいいだろ
715名無し野電車区
2020/06/15(月) 15:48:18.00ID:0hRQA0n7
毎時一本とか使い物にならないよ
716名無し野電車区
2020/06/15(月) 16:22:00.03ID:urdx/KHI
>>712
桜木町の方はまだ間に合うから活動よろしく
717名無し野電車区
2020/06/15(月) 17:38:39.19ID:qOM4+lHH
日常が戻った
三密だわこれ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
718名無し野電車区
2020/06/15(月) 18:00:29.37ID:c7qLRhuA
>>701
逆に両数の制約はないのに3直運用のなかった両端相互直通時代の日比谷線。
メトロ車ですら存在せず。
719名無し野電車区
2020/06/15(月) 18:08:19.23ID:hF8T1MSE
>>716
間に合わねーよ
もう遊歩道になってる
720名無し野電車区
2020/06/15(月) 18:28:34.41ID:svC+G70I
UFOの道
721名無し野電車区
2020/06/15(月) 18:33:14.10ID:dj6VRcU+
>>712
旧東横渋谷駅の用地を使って埼京線渋谷駅を移設しただろ
722名無し野電車区
2020/06/15(月) 18:53:09.04ID:zJwQyi/m
>>711
そんなの渋谷から座りたいだけの乞食しか喜ばん
723名無し野電車区
2020/06/15(月) 19:08:53.79ID:oem6fuXr
相鉄から南北線への需要なんて微々たるもんだろうし、総武快速への直通が絶望的なんだから東急直通は全部三田線に行ってくれ
ついでに目黒〜白金高輪間の共有部分は都に売って、その資金で品川延伸すればよし
724名無し野電車区
2020/06/15(月) 19:17:34.22ID:DKkb9Ehc
>>718
三直出来るのにやらなかったのは旅客案内面倒だったからかな?
主に東急が
725名無し野電車区
2020/06/15(月) 19:43:39.68ID:1jK5+LW+
>>718
田園調布マダムが東武との直通を嫌ったためと言われてるが果たして…
726名無し野電車区
2020/06/15(月) 20:10:27.67ID:1wbBtqUN
三者とか直通広げると面倒くさい問題も増えるからな
東西線は今でもJR車は東葉に入らないし東葉車はJRまで来ない
727名無し野電車区
2020/06/15(月) 20:50:34.43ID:PpUNY16M
だったら東横田都の東武西武直通廃止するべき
728名無し野電車区
2020/06/15(月) 20:56:18.41ID:2cPXspPv
東急直通線が開通したら湘南台発特急川越市行が誕生か。
停車駅はいずみ野、二俣川、西谷、羽沢横浜国大、新横浜、新綱島、武蔵小杉、自由が丘以下略といったところか。
729名無し野電車区
2020/06/15(月) 22:38:44.36ID:nzBvjW+x
おそらく昼間は
湘南台発 急行西高島平行き
新横浜発 目黒線方面行き
湘南台発 急行東横線方面行き
の30分サイクルでは

相鉄内は東急直通開始に伴い急行は西谷、鶴ヶ峰停車に

現行ダイヤベースでは新横浜発は各停の西高島平行きor急行浦和美園行き
東横線方面は菊名各停の急行化で追い越し次第で行き先がどうなるか(おそらく池袋か和光市)
730名無し野電車区
2020/06/15(月) 22:42:04.08ID:wKyMMv9c
>>722
座りたいだけの乞食…
ハイヤー通勤の方やグリーン定期の方は乞食なのか?
731名無し野電車区
2020/06/15(月) 22:58:37.19ID:ccrQtTF9
>>730
Qシートよこせと言わないところが乞食なんやで
732名無し野電車区
2020/06/15(月) 23:30:40.02ID:YfZ4EN/c
>>726
> 東西線は今でもJR車は東葉に入らないし東葉車はJRまで来ない
日々直が消えて千代田線の運行形態が変わった今、首都圏では逆にもうそこだけじゃない?
その面倒くさい三社相互乗り入れを、今はもうどこでもやってるんだよ
(そもそも会社間の取り決めでやってることの何が面倒なのかよく分からなないけど)

>>729
それ相鉄線内各停やんけ・・・
あと現行ダイヤベースなら菊名発は池袋行きだけど、急行化によって追い越しが発生するとなると
西武直通(保谷or石神井公園行き)になっちゃうぞ

>>730
相応の対価を払ってる人のどこが乞食なの・・・
733名無し野電車区
2020/06/15(月) 23:52:15.64ID:nzBvjW+x
>>732
30分毎なので15分ずらした(乗り入れ区間整理のため)
734名無し野電車区
2020/06/15(月) 23:53:06.62ID:l7DPDY+k
相鉄の西谷で埼京線の車両が来ると凄くガッカリする
735名無し野電車区
2020/06/16(火) 00:12:48.41ID:0B6fjaSY
>>659
それよく書き込むやついるけど、JRって短距離は安いが長距離は割高
JRは距離が長くなると、分割で切符買ったほうが安くなるケースがほとんど
2社でも3社でもJRが安いとは限らない
736名無し野電車区
2020/06/16(火) 02:38:03.16ID:3AP+EJnD
そんなの分かった上で例外有る渋谷や新宿と書いてるわけで
737名無し野電車区
2020/06/16(火) 05:30:30.44ID:X+YCEkCV
>>718
一時期入庫のための東横線内から竹ノ塚行きが小数あったんだけどなあ
逆は知らない
738名無し野電車区
2020/06/16(火) 06:39:09.73ID:qqdNXcJz
>>732
車両にも三者分の保安設備を設置しなきゃならないのはかなり面倒だぞ
東武なんて新車の乗り入れ車を投入すると乗り入れ関連の機器は新品でなくて古い車両から移設させたりするほど金もかかる
東急田園都市線でも東武に入らない車両が残ってる
各社にとっても多数の車両の運転の仕方を覚えなきゃいけないのはかなり大変
どうしても必要でなければやりたくないのが本音
739名無し野電車区
2020/06/16(火) 07:12:38.39ID:Gfy1GDSa
>>737
んなもんない
東横から直接北千住より先に行く運用は
何かの障害時以外レギュラーではない
740名無し野電車区
2020/06/16(火) 08:32:32.66ID:wBN24gpH
まだ復旧してないのか

横浜市交通局 @yokohama_koutuu: 【横浜市営バス】運行情報が登録されました。(08:28)8時30分現在【41、104系統】港北車庫前付近での渋滞の影響で最大で20分の遅延が発生しております。現在のところ、復旧の目途はたっておりません。
741名無し野電車区
2020/06/16(火) 08:33:53.06ID:bAIHGFXj
>>738
相鉄が20000のみ直通に投入すればいいだけでは🤔
742名無し野電車区
2020/06/16(火) 08:36:19.05ID:C0EvZlSa
乗り入れ先が川越やみなとみらいみたいな観光地があるなら意味があるけど、板橋区民や埼玉県民に海老名と湘南台への用なんてないしな
743名無し野電車区
2020/06/16(火) 08:48:30.92ID:zRzuoVFY
>>741
20000しか東急に物理的に入れる車両ないし
744名無し野電車区
2020/06/16(火) 08:54:09.58ID:3sHSqXM+
>>738
それを面倒事か必要な投資か決めるのは鉄道事業者だろって話

> どうしても必要でなければやりたくないのが本音
この言葉も鉄オタの感想としてしか聞いたことがないんだよね。
鉄道事業者の見解ではないだろ
745名無し野電車区
2020/06/16(火) 09:15:05.21ID:zRzuoVFY
>>744
運転手とか車掌とか現場では普通にいるというのはよく聞くけど
実際に複数社直通やってる会社の乗務員の愚痴とかね
746名無し野電車区
2020/06/16(火) 09:37:14.24ID:K8bm/GEV
>>722
その存在が逆に宣伝材料になるという考えがないんだな。
JR直通の行き先が新宿が殆どなのは乗務員不足というこれまでにはなかった理由がある。
始発の存在をアピールするのも立派な戦略。
所要車両数を抑える事ができる。
副都心線の本数自体が現状で十分。
東横線から新横浜相鉄線直通の枠は1時間に2本レベルで決してメインルートとは言えない。

こう考えたら案外渋谷発着パターンありだと思う。
747名無し野電車区
2020/06/16(火) 10:57:34.14ID:xeB071Nj
>>746
乗り入れ先がなんで他社の為に始発設定するようなダイヤ組まなきゃならないんだよ
748名無し野電車区
2020/06/16(火) 14:45:47.07ID:LvnZOV+a
しかし新川崎駅の交通広場側からいつも相鉄や埼京線の車両見かけてるんだけどマジでガラガラに空いてますね利用客伸びませんなぁ
749名無し野電車区
2020/06/16(火) 15:47:29.78ID:zu87pK3N
>>748
武蔵小杉線なんだから新川崎で混んでるわけないだろ
750名無し野電車区
2020/06/16(火) 16:51:37.12ID:ZagZKk9j
新横浜線

各停_海老名〜川越市(東横線内急行)×2
急行_新横浜〜和光市(東横線内急行)×2
各停_湘南台〜西高島平(目黒線内急行)×2
各停_湘南台〜浦和美園(目黒線内急行)×1
各停_湘南台〜赤羽岩淵(目黒線内急行)×1


目黒線各停はすべて日吉発着
東横線急行の日吉〜元町・中華街は廃止
751名無し野電車区
2020/06/16(火) 17:31:51.66ID:67fqumKN
>>750
東横線急行の日吉以南廃止はあり得ない。あくまで菊名各停を相直急行に振替えるだけでしょう。
代官山さえ10両対応出来れば、各停を相直にするということも考えられると思う。
その場合10両化がほぼ不可能な白楽・新高島を抱えるみなとみらい発系統の各停は一部目黒線直通にしてそのスジを新横浜線が使うというのもありえる。
各停にしたところで抜かれるのは自由が丘だけ、ラッシュ時に祐天寺が加わるくらいだから問題ないと思う。
場合によっては綱島以南の東横線各停は全て目黒線に振ってしまえば田園調布以南全て10両化できる。
752名無し野電車区
2020/06/16(火) 17:38:53.14ID:cTl99Ktr
現状ですら遅延多発なのに、相鉄直通した上で更に目黒線元中発着とか難しいと思うけどなぁ

朝の混雑遅延で夜までダイヤ乱れそう
753名無し野電車区
2020/06/16(火) 18:31:39.96ID:diOsDCFk
爆弾ドアの東京メトロ7000形が相鉄線に入って来たら報復で相鉄7000形を墓場から召喚して東横線に投下しそう。
日吉駅で悲鳴があがるだろうな。
754名無し野電車区
2020/06/16(火) 18:40:54.27ID:pDrLjrcB
ホーム擦ってなw
755名無し野電車区
2020/06/16(火) 19:56:28.03ID:IRbRSAlF
>>749
は?新川崎駅ホームと三菱ふそう側の道路から見えるの知らんの!
756名無し野電車区
2020/06/16(火) 20:09:15.15ID:iYfliOz7
>>755
意味わかってねーな
埼京線から武蔵小杉までの人がほとんどだから新川崎駅で見ても空気輸送だよって話
因みに4分前の横須賀線乗れたら横浜乗り換えで快速乗ると西谷で乗り換え接続とるから
そっちの方が安い
757名無し野電車区
2020/06/16(火) 20:39:53.37ID:pwslXldM
>>753
逆にヲタが押し掛けて来そうだが・・・
東急直通1番列車にはJR直通の動画で「徹底的に乗車するぞー」って
叫んでた奴また来るんだろうな
758名無し野電車区
2020/06/16(火) 21:08:24.42ID:uZacRIHR
>>748
毎朝、西谷を出る特急新宿行きはそこそこ立ち客が出るほど乗っているが、一日中見ているわけじゃないでしょ。

在宅勤務で対応できる企業が通勤定期の支給をやめるらしいな。
759名無し野電車区
2020/06/16(火) 21:09:11.19ID:3up/FmAH
>>747
半蔵門線田園都市線の悪口はそこまで
760名無し野電車区
2020/06/16(火) 21:10:45.30ID:iYBrocjJ
そんな奴はどうせキモオタ半ズボン氏だろ
761名無し野電車区
2020/06/16(火) 21:54:35.90ID:9sESdcjT
>>750
現在の通特が終日運行化されて急行に、急行が準急に変更されるだろうな。
東急線内は急行と準急の2パターンな。
762名無し野電車区
2020/06/16(火) 22:06:12.35ID:9sESdcjT
あと、川越市なんて設定したら間違いなく車両が回らなくなる。
東急線は目黒線にも準急が設定されて現行の急行停車駅。新たに設定される急行は武蔵小山、田園調布、多摩川は通過。通勤時間帯は準急のみの設定に。
763名無し野電車区
2020/06/16(火) 22:13:07.71ID:diOsDCFk
東急5050系のデジタル方向幕に湘南台の表示がされた車両が新宿三丁目に到着したらどよめきが起きそう
764名無し野電車区
2020/06/16(火) 22:15:20.18ID:TNTVW5f4
(湘南台って小田急の方が早くね…?)
765名無し野電車区
2020/06/16(火) 22:39:04.35ID:GWEYObIY
改札前の行先案内に海老名や湘南台が表示されて。
(あれっ、小田急方面はここからも乗れるようになったのか?、歩くの面倒だし代々木上原まで乗って行くか。。。)
766名無し野電車区
2020/06/16(火) 22:56:50.99ID:zu87pK3N
オタクってなぜか過剰に誤乗を心配するよね
自分は絶対にそんなんやらかすわけ無いのに
767名無し野電車区
2020/06/16(火) 23:17:36.12ID:3sHSqXM+
>>762
なんで回らなくなるの?
768名無し野電車区
2020/06/16(火) 23:44:03.47ID:qwuzYGvv
>>767
10両編成の所要数が超過。
769名無し野電車区
2020/06/17(水) 00:30:57.84ID:cendPkfw
>>768
やるかどうかは別として、相互直通なんだから渋谷以遠、目黒以遠どこまで走ろうと相鉄が用意する車両の数は変わらんでしょ
770名無し野電車区
2020/06/17(水) 05:50:58.31ID:kY+JBdew
>>755
この返答マジでアスペだなぁ
鉄オタっぽいわあ
771名無し野電車区
2020/06/17(水) 05:53:01.03ID:pJRjWrhw
湘南台や海老名は新宿からだとメトロ、東急、相鉄の三社渡りに対して小田急なら一本だから運賃で勝負にならなそう。
JR相鉄直通すら勝負にならないのに。
772名無し野電車区
2020/06/17(水) 06:30:45.87ID:8sSHeW8X
>>771
西口に行くなら小田急
東口に行くなら副都心線直通

これで選ぶのが常識人
少々の金額で選ぶのが貧民
773名無し野電車区
2020/06/17(水) 06:53:01.60ID:bzoSIvX0
>>772
所要時間が違いすぎる
金持ちだろうが貧乏だろうが
最初から相直は選択肢外
774名無し野電車区
2020/06/17(水) 07:08:24.88ID:pJRjWrhw
>>773
時間、金額、本数どれをとっても小田急と勝負にならないも思う。
三丁目から歩くのいやなら丸ノ内線一駅乗ればいいだけだし、それでも金額、時間で小田急に分があると思う。
775名無し野電車区
2020/06/17(水) 07:13:19.26ID:bzoSIvX0
無理矢理利点を出すとしたら、座って通勤出来ることか
776名無し野電車区
2020/06/17(水) 07:36:53.49ID:B0JIzQUw
>>732
相応の対価…
自腹じゃないだろ、会社の金
それならあまり変わらないんじゃないか
それに運賃決めているの客じゃないんだが
777名無し野電車区
2020/06/17(水) 07:40:34.18ID:Fk79tHCW
元々相鉄のテリトリーエリアは保土ヶ谷、旭、瀬谷、泉区とどれも微妙なエリアばかり、横浜の中でも高齢化が進み、何もないエリア
相鉄は乗り入れを契機に再開発を進めたいのだろうが、このエリアの元々の住民は東京方面ではなく横浜市街にむいてるし、今から東京方面に向けた若い住民を誘致するにも都内近郊のもっと便利な地区で手頃な物件沢山あるからなあ。微妙
778名無し野電車区
2020/06/17(水) 07:45:44.93ID:Fk79tHCW
>>726
東西線は元々中央線のバイパス路線だからメトロとJRが相直するのは元々の理にかなっているが、東葉は元々千葉県内の利便性を高めるために第3セクターだから東西線とは直通するが、JRと直通するために保安装置等整備する投資をしてまで直通するメリットはないだろう。
距離も短いし元々三鷹までの直通の本数は半分だけだし。
千代田線系統も同様だが小田急側の距離が長いので共通運用して直通するメリットはあるだろう。
779名無し野電車区
2020/06/17(水) 08:52:46.04ID:cendPkfw
>>771
最初から海老名・湘南台(大和もか)〜新宿のピンポイントな勝負なんて考えてないっしょ
特急の停車駅を見るとそう思ってしまいがちだけど、あれはあくまで運用の都合っぽいし。
鉄道は点と点じゃないからな

>>776
運賃もグリーン料金も決めてるのは客じゃないが、それを支払ってサービスを享受するかどうか決めるのは客でしょうが
自腹だろうが会社支給だろうが、それを支払うと決めて着席という対価を正当に享受してる人は乞食じゃないだろ
780名無し野電車区
2020/06/17(水) 09:02:57.41ID:LEGrHgbU
>>779
そうなんだけど、そうすると客拾えるエリアは本線の星川あたりから西谷、二俣川と瀬谷、いずみ野線沿線くらいしかないような。
元々相鉄は路線が短いからなあ。

東急直通は新横浜というビッグ需要があるからそこへの送客が中心でそのさきの直通は車両運用の都合と言うことだろう。
新横浜へは小田急エリアからも拾えるかもしれないね。

東JR直通は羽沢まで作ったからちょっと繋げただけで元々本命じゃないね。
都内アクセスでは歯が立たないが、新横浜アクセスであれば相鉄でも一定客は見込めそう。
781名無し野電車区
2020/06/17(水) 09:31:29.42ID:m7+yBolu
>>780
>東JR直通は羽沢まで作ったからちょっと繋げただけ

結果的にそう見えるけど、元はJR直通の話が先に決まり焦った東急が後から乗り入れを決めたんだけど。
782名無し野電車区
2020/06/17(水) 10:23:44.54ID:N+Oba/O7
>>772
新宿の改札、中央東口に通り抜けられるの知らないの?
自由通路も出来るし。
783名無し野電車区
2020/06/17(水) 10:49:25.49ID:3rRoFTTV
東急は相鉄買収に失敗した時点で意欲失ってたろ
今回も新横浜が欲しいだけ
ただ日立に集中発注してた相鉄が東急車輛からも入れ始めた頃に風向き変わったかな
784名無し野電車区
2020/06/17(水) 10:52:30.55ID:Cyi1DTCD
>>783
9000系とか更新車体とか東急には昔から発注してたよ
むしろ一時は日立と完全に縁切れてたのが戻りつつある
785名無し野電車区
2020/06/17(水) 11:03:55.81ID:FEZDdpHB
>>750
東横線の急行は寧ろ日吉・綱島〜横浜が主戦場なので廃止はないね
786名無し野電車区
2020/06/17(水) 11:20:14.53ID:oVpjhJtT
>>777
都心方面は東急直通にしてもJR直通にしても、相鉄線内は各駅停車にしなければ意味はない。
小田急には快速急行があるし、新宿の乗り換えはどこも不便ではないし代々木上原も平面。
小田急沿線住民をいかに相鉄で横浜に引き込むかを考えるのも平行して考えたほうがいいように思う。
787名無し野電車区
2020/06/17(水) 11:34:39.66ID:XUzYfjTx
>>777
相鉄は本来横浜駅の大地主なんだかは横浜駅を栄させる=横浜のベッドタウンである瀬谷辺りも栄えるって構図だったけど、東京に向いちゃったから横浜駅もどうなるかね
まあ、東京と横浜じゃ都市規模が違うからなんとも言えないけど
788名無し野電車区
2020/06/17(水) 11:39:25.10ID:JIb8/N27
武蔵小杉の武蔵小杉による武蔵小杉の為の都心直通線
789名無し野電車区
2020/06/17(水) 11:54:05.82ID:ZeIrKUK8
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu U:Urban P:Park L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる♪どこでも、ちゅーぷる♪だれでも、ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン♪東武日光線♪東武宇都宮線♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
790名無し野電車区
2020/06/17(水) 11:54:27.75ID:F5Of+CCk
>>782
西から東まで人がごみごみしてる所を歩くのが面倒なんだろ
791名無し野電車区
2020/06/17(水) 12:06:16.16ID:XF9KIwZU
そういう人はそもそも首都圏に住むのやめたら?
792名無し野電車区
2020/06/17(水) 12:23:18.95ID:kK5uKADA
>>787
瀬谷はもう過疎ってる
頑張って星川、西谷、二俣川あたりまで。
793名無し野電車区
2020/06/17(水) 12:35:51.15ID:yIUhLwsU
武蔵小杉ってまだウンコ臭いの?
794名無し野電車区
2020/06/17(水) 12:48:53.28ID:0QR4Jzsn
ちょっと何かあると直通線機能しなくなって接続も考慮されないのがな

羽沢横国にて下り列車が当駅止まりになって30分後の直通列車を待たせる動画
JR線内で1本ウヤになって武蔵小杉から羽沢に行く列車が1時間空く動画
等がyoutubeに上がってるけど、一度でもこんなの食らったらなるべく別ルート使うようになるだろ
795名無し野電車区
2020/06/17(水) 12:49:36.00ID:+GtbKvrS
新横浜駅(仮称)は東急管轄になる(だろう)

これ、相鉄・東急直通線が決まったあたりからネット界隈で言われてたよね?
当時の解釈なら「新横浜駅(仮称)は東京急行電鉄株式会社の管轄になる(だろう)」だけど、
その東京急行電鉄株式会社は東急株式会社に改められ、事業持株会社(引き続き不動産事業および付帯事業を行う)に変わったうえで
鉄軌道事業は100%子会社の東急電鉄株式会社に継承されたから、
今同じことを言ったら「新横浜駅(仮称)は東急電鉄株式会社の管轄になる(だろう)」となるが、
東京急行電鉄株式会社と東急電鉄株式会社は社名が変わっただけの同じ法人格と勘違いしてないか?
796名無し野電車区
2020/06/17(水) 12:56:47.96ID:ZeIrKUK8
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu U:Urban P:Park L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる♪どこでも、ちゅーぷる♪だれでも、ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン♪東武日光線♪東武宇都宮線♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
797名無し野電車区
2020/06/17(水) 12:58:04.87ID:35mnbxLg
>>781
おれも、そう聞いた。
だが、湘南新宿ラインの成功により、平塚延伸も頓挫している直通線の期待度は低下。
東急はその成功に落ち着いてられない。
798名無し野電車区
2020/06/17(水) 13:29:41.52ID:A5Xymlfz
https://gentosha-go.com/articles/-/27327
「鉄道相互乗り入れ」が破壊した「東急ブランド」の価値

最後の関西私鉄との考え方の違い。
地下鉄に繋げたら、通過駅になってしまい、その駅でおろさなければ百貨店がもうからない。

799名無し野電車区
2020/06/17(水) 13:31:28.29ID:63rFSxbJ
>>782
自由通路出来たら通り抜けは終了
800名無し野電車区
2020/06/17(水) 13:53:46.13ID:Cyi1DTCD
>>798
東急沿線とか神奈川の人ってどうしてこう自惚れが激しいんだろうかとその記事見て思った
801名無し野電車区
2020/06/17(水) 13:57:05.31ID:63rFSxbJ
そもそもレビューしてるのがリアルハゲの時点でお察し
802名無し野電車区
2020/06/17(水) 16:42:26.57ID:ji71hqwY
>>800
自惚れてるのはデパート大好き関西人w
803名無し野電車区
2020/06/17(水) 16:46:55.75ID:maqqOpEn
>>800
東急ヲタは乗り入れに関係ない小田急や京急にも上から目線だよな
804名無し野電車区
2020/06/17(水) 17:12:19.28ID:rRpVUY3D
大東急成立の経緯から、小田急と京急に対しては奴隷程度にしか思っていない。
805名無し野電車区
2020/06/17(水) 17:50:11.89ID:QSZpufwJ
新宿も渋谷も昼間人口3割減が常態化、大手町や日本橋に至っては5割減が常態化しているが
横浜駅周辺は1〜2割減程度なので相鉄が一番ダメージ少ないかもしれない
元に戻ることは永遠にないだろうしな
直通線の投資が余計だったけど
806名無し野電車区
2020/06/17(水) 18:17:59.95ID:1PcAdKqa
元々来なくていい輩(特に爺婆無職)が減っただけ、あとは一部在宅ワークになったし。
俺も週1場合によっては2在宅選べる様になった。やるべき事は変わらんけど
807名無し野電車区
2020/06/17(水) 18:59:33.89ID:VZZs0xJJ
旅客より傾倒していたホテル事業がヤバすぎでしょ
808名無し野電車区
2020/06/17(水) 19:04:59.13ID:bfjwLNrS
アパみたいにハッテン場に活路を見出だせば
809名無し野電車区
2020/06/17(水) 19:22:50.92ID:9l8fzdgz
大手町に高齢無職はいないだろ
大企業ほどリモート本気なんだろうな
通勤と出張のために鉄道会社に払ってた運賃のかなりの部分が無駄だったことに気付いてしまった
810名無し野電車区
2020/06/17(水) 19:26:26.34ID:bfjwLNrS
>>809
相鉄がお得意様の日立は年度明けから本格稼働
野田線ダービーのお相手も

日立が「半分在宅」を新常態に NTTグループも追随
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00629/
811名無し野電車区
2020/06/17(水) 21:53:20.46ID:pJRjWrhw
>>809
定期代、オフィスの家賃も減らせるし本来企業にとって在宅化は願ったりかなったり何だけどな。
鉄道会社は定期収入が減る分、指定席ライナー、通勤特急など料金収入が入る列車を走らせて収入確保に走るしかない
812名無し野電車区
2020/06/17(水) 21:58:36.02ID:PTyKM6oD
デフレ期に運賃値下げしながった悪徳業界だからいい気味だ
813名無し野電車区
2020/06/17(水) 21:58:59.95ID:p8iVNPia
成果を出せない人は在宅勤務は諦めた方がいい
どんなに頑張ってもその姿勢が見えるわけではないし
オフィスに居れば「あの人良くやっているのに」という周りの評価はある
在宅者にそれはなく、成果出せなきゃハイソレマデ
814名無し野電車区
2020/06/17(水) 22:03:06.13ID:pJRjWrhw
>>813
在宅化すると言うことは年功序列の給与体系を廃止して、欧米企業のような年俸、月俸制、成果主義にすることだからね。
出来る人はどこにいても関係ないけど出来ない奴は退場するしかない。
アクセンチュアのup or out だね
815名無し野電車区
2020/06/17(水) 22:18:55.79ID:ib9jYs5X
>>809
高給社内無職のあぶり出しをおこなっている模様(恐)
>>811
通勤が0になることはないから、
最混雑時にだけかかるコストをカットできるのは鉄道会社にとっては悪い話ではない
816名無し野電車区
2020/06/17(水) 22:27:03.45ID:PTyKM6oD
>>815
言うても混雑率150%(首都圏だけ特例で180%)を上回ることは許されないからな?
817名無し野電車区
2020/06/17(水) 23:07:04.61ID:S3l4i5AD
>>811
E257の付属(2両)を買うことが出来たらライナーをやって増収に。。。ならないか。線内を200円として満席の120席でも24000円…。
JR側は特急料金を750円としたら90000円。
コロナが無ければ2両で満席になったと思うけど、色々と引っ括めると厳しかなぁ。やっぱり、、、
818名無し野電車区
2020/06/17(水) 23:38:54.59ID:cs42yMfG
>>811
日本で在宅勤務が受け入れられるとは思えんわな

結局都心にネット完備、ドリンクバー付在宅勤務者向け個室オフィスが乱立して
リーマンは満員電車に揺られながらそこに行き着く未来が今から見える
819名無し野電車区
2020/06/17(水) 23:42:30.95ID:JxVsGgxu
>>818
「在宅勤務なら猫と別居しなきゃならん」なんて声もあるらしいねw
とりあえず紙とハンコと無駄な会議は減るかも
820名無し野電車区
2020/06/18(木) 00:06:04.55ID:V5CBqSe/
個室オフィスが乱立するのは郊外だろ
わざわざ利用料の高い都心の個室オフィスに満員電車に乗って行くバカはいない
そんなことするなら出社する
821名無し野電車区
2020/06/18(木) 00:14:56.92ID:N0C4hUgm
>>738
東武非対応のは最近なくなった。
>>795
東急絡みの境界駅は今のところみんな東急管轄。
822名無し野電車区
2020/06/18(木) 00:21:24.72ID:oaDgcezF
>>820
> 個室オフィスが乱立するのは郊外だろ

徒歩数分以内にコンビニ・定食屋・風俗店がある立地となると
必然的に都心になるんだなぁ・・・

> そんなことするなら出社する

会社「よし、社員は追い払ったしオフィスたたんで賃料浮かすか」
823名無し野電車区
2020/06/18(木) 01:13:35.71ID:Epr9iDMP
>>822
> 風俗店

理由それかいw
独身ならともかく所帯持ちだとどうかな、最近そういうの厳しいし。
風俗店も3密になりやすいからデリが流行ったりして。
824名無し野電車区
2020/06/18(木) 01:16:28.04ID:uXLKMSRX
>>822
郊外レベルならコンビニと飯屋くらい普通にあるし、なんで仕事しに行くのに風俗店が必要なんだよw

今は急にテレワーク環境を求められたから、家にスペースがないなどの理由でシェアオフィスやホテルを使う人がいるが、
将来的にこのままテレワーク人口が伸びていけば、賃貸マンションとかでも書斎やワークスペース付きの物件が
トレンドになってくるだろうし、そうなったら本格的に家で仕事する人も増えるだろうね。
825名無し野電車区
2020/06/18(木) 07:47:10.97ID:TIg/zVQQ
>>824
多分、822は独身で風俗も生活の一部なのかも。
既婚者だったら、旦那は風俗で楽しみ、奥さんは別の風俗で稼ぐなり他の男と付き合うことを許容しているかのいずれかなんだろうね。
826名無し野電車区
2020/06/18(木) 08:07:26.73ID:TamvxgAn
JR直通も東急直通もラッシュ時にQシートが必要だろ
JR直通はJRが改造嫌がるなら12000系のみ編成中の1両を改造する形で
827名無し野電車区
2020/06/18(木) 08:11:45.92ID:j8jpd3lH
JR直通は小杉線だから有効両数減らしたらJR激おこ
12000に連結したとしても指定券発売も客扱いもしてもらえないだろうw
828名無し野電車区
2020/06/18(木) 09:02:20.12ID:wZ0UxElG
風俗なんか三県と多摩の繁華街にいくらでもある
横浜を含めて郊外の主要駅周辺は人気になりそう
829名無し野電車区
2020/06/18(木) 09:25:45.33ID:dm2bTWTG
>>820
お客様が相鉄の某企業が社内にそれを作ったら…
駅前のネカフェが潰れた
830名無し野電車区
2020/06/18(木) 10:12:40.14ID:gtrX6qJ+
>>818
お前痴漢だろ
831名無し野電車区
2020/06/18(木) 12:27:19.98ID:u06rw/Km
JRは普通Gにしろ通勤特急にしろ最低650円は取るぞ
相鉄の取り分も合わせたらずいぶん高額になる
832名無し野電車区
2020/06/18(木) 12:41:55.44ID:4Dbj0xik
>>814
そのアクセンチュアはITコンサルからパッケージ・SaaSのカスタマイズ屋さんに変身して日本法人だけで1万人超だけどな
もはやUp or Stayの文化
833名無し野電車区
2020/06/18(木) 12:51:30.03ID:nuMz7pIf
新川崎に係留線つくってるから2年後には常磐線乗り入れするし
相鉄とかお払い箱だよ
834名無し野電車区
2020/06/18(木) 12:53:05.18ID:/8NhNQCf
>>833
そうだっぺ?
835名無し野電車区
2020/06/18(木) 13:08:51.55ID:wZ0UxElG
武蔵小杉も需要多いのは東京方面だから
836名無し野電車区
2020/06/18(木) 13:13:17.19ID:3XnfzMK5
>>833
係留…nice boat !
837名無し野電車区
2020/06/18(木) 13:30:53.95ID:3PQJIwZG
>>833
そんな事するかよ
838名無し野電車区
2020/06/18(木) 15:10:46.61ID:ooJirRS4
横須賀線はあるけど常磐線はあり得ん、配線をみろと何度も言われとるやんけ
839名無し野電車区
2020/06/18(木) 15:11:41.63ID:ooJirRS4
書き方がまずかった、もちろん横須賀線もないとは思うが
840名無し野電車区
2020/06/18(木) 15:25:00.84ID:3PQJIwZG
結局相鉄から東急直通って、海老名から新宿は既にあるから、湘南台〜西谷〜羽沢横国大〜新横浜〜日吉〜目黒になるの?それとも渋谷行きもある?過剰な気がするけど。
それに羽沢横国大〜日吉って相鉄扱いになるの?東急扱いになるの?
841名無し野電車区
2020/06/18(木) 15:31:28.66ID:Z4iV7YJG
新横浜分断
842名無し野電車区
2020/06/18(木) 15:35:21.92ID:3PQJIwZG
そうなのか、サンクス
てっきり全て相鉄かな?と思ってたから
843名無し野電車区
2020/06/18(木) 15:43:48.78ID:Z4iV7YJG
ちなみに
路線名称も決まってる
そして路線名称と事業名称は別物

https://response.jp/article/2018/12/13/317165.html
844名無し野電車区
2020/06/18(木) 16:06:49.36ID:3PQJIwZG
サンクス、参考になった
845名無し野電車区
2020/06/18(木) 20:16:02.06ID:Z9LeaQn2
>>836
ダイヤモンドプリンセスか?
846名無し野電車区
2020/06/18(木) 20:17:00.24ID:PQF3nQoK
>>833
新川崎に係留線って何だよ
嘘書くのはやめよう
847名無し野電車区
2020/06/18(木) 20:55:29.74ID:pSu/CmOt
>>846
船でも泊めるらしいぞ
848名無し野電車区
2020/06/18(木) 21:03:13.16ID:fhUrWxxK
戸塚駅の近くに戸塚ヨットスクールみたいなものか
849名無し野電車区
2020/06/18(木) 22:58:55.16ID:vRDKAKwx
糞紙鉄道
850名無し野電車区
2020/06/19(金) 05:51:29.21ID:RUF8GxT2
>>849
あなたは常磐炭鉱厨?
鶴見に駅を作れ厨?
851名無し野電車区
2020/06/19(金) 08:39:13.96ID:tB9ilwvi
Q:期待の新車が欠陥品でした。旧車の呪いでしょうか。
今後もこうした呪いが起こるかと思うと車両置き換えが怖いです。
(神奈川代表ローカル私鉄)
https://mobile.twitter.com/JTSU_E_S/status/1269591488083554309/photo/1

A:まずは、千葉県の解体事業場に盛り塩を。それでもダメなら、全国で(相鉄最年長7751×10の生まれた)昭和63年より古い車両を使ってる鉄道会社に相鉄新7000/8000/9000さんの譲渡オファーを。もち、空調が自動制御できないポンコツを多数抱える弊社もお待ちしてます
(兵庫代表ローカル私鉄)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201808/sp/0011541371.shtml



>>833
相鉄埼京線直通は
今の空気輸送だと
東急直通開始でしれっと廃止はあり得るかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
852名無し野電車区
2020/06/19(金) 08:45:55.61ID:wbEa0za3
糞紙鉄道
853名無し野電車区
2020/06/19(金) 10:10:04.75ID:7EoGsWz1
>>811
本社丸の内だけど、社会的距離確保で1つの島に8人だったのが6人になったので、在宅勤務制度拡大してもそこまで必要面積は減らなさそう
854名無し野電車区
2020/06/19(金) 23:21:30.88ID:NTZAKAvd
妄想はかどるトンネル直径🚇

しかし、東急はやや狭で至る所に制約つくって迷惑かけるよなー

【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線  Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
ファン今月号より
855名無し野電車区
2020/06/19(金) 23:31:50.89ID:5EN8QXvP
新横浜に東急も相鉄も来るから、東海道新幹線は新横浜駅廃して武蔵小杉にしよう
856名無し野電車区
2020/06/19(金) 23:38:38.97ID:SqAdDADx
>>854
見るべきは東急側の制約ではなく、相鉄新横浜線部の規格
相鉄従来形式や、JR車も新横浜まで入線できるということ
実際の運用ではまずやらないだろう
857名無し野電車区
2020/06/19(金) 23:46:00.25ID:3OJ7EI5a
>>856
人身事故の時とかJR車が新横浜まで行くことは十分あり得そう
858名無し野電車区
2020/06/20(土) 00:11:35.63ID:GHzCLO9p
都内の地下鉄から東急経由で相鉄にSトレインみたいなLCカーが運用されたら、意外と新横から東京までの新幹線利用者が減ったして。
朝は時短で新幹線だけど、帰りは遅くてもリーズナブルな指定席車の利用を促せるかも?!
859名無し野電車区
2020/06/20(土) 01:19:42.50ID:G3l5NJNO
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu U:Urban P:Park L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる♪どこでも、ちゅーぷる♪だれでも、ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン♪東武日光線♪東武宇都宮線♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
860名無し野電車区
2020/06/20(土) 02:23:57.23ID:b+7ngM6a
>>851
JR直通廃止したらウンコ杉民が切れるぞ

>>854
JR規格や2900o以上の幅広車両を積極的に導入した相鉄が異例なだけで
他の大手私鉄は2800o前後の車両が標準なのが当たり前だぞ
まあ、幅広車両が当たり前の相鉄に乗り慣れてるなら他が狭く感じる気持ちはわかるが・・・

私鉄の幅広車両と言えば西武30000系(三セク込みならTXが2番目)が相鉄に次いで2番目だったな
それでも新6000系から40年近く経った後とか遅すぎかと
しかも幅は偶然にも新6000系や8000系と同じ2930oだし何か意味あるのかな
861名無し野電車区
2020/06/20(土) 02:40:42.92ID:0OeJUVB0
そもそも相鉄直通は殆どが新宿止まりだから何ら問題無い
862名無し野電車区
2020/06/20(土) 03:01:05.42ID:2YuG2dAq
>>856
羽沢横浜国大駅までは早朝に相鉄の非直通車が入線するから、新横浜まで相鉄の非直通車が入る可能性は十分ある
863名無し野電車区
2020/06/20(土) 06:31:57.13ID:1ii3rmn8
>>853
三菱様といえど全て在宅はできんわな
インフラや商社は、現場だったり外部の企業と仕事するのがメインだし
864名無し野電車区
2020/06/20(土) 06:40:25.23ID:1ii3rmn8
>>860
素朴な疑問だけど、相鉄が車幅広いと思った事一度もないんだが、煽りじゃなくて
それって漏れだけ?
865名無し野電車区
2020/06/20(土) 07:36:33.06ID:BP8nuxSX
>>864
E231系浸透以降のJRの風景に慣れてるとそうかもね。
新6000系は袖仕切やスタンションポールが無かったから見た目も広々してた。
866名無し野電車区
2020/06/20(土) 08:52:15.59ID:MrMoBUYD
>>864
相鉄とJRだけの生活を送っているとそうかもね
867幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2020/06/20(土) 09:02:05.95ID:zTLi/wfK
横浜・崎陽軒、「桂歌丸さんの愛した炒飯弁当」限定販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2961314e0ca2d48ad4c179b3f9f30b65e076ed

 崎陽軒(横浜市西区)は「KADOKAWA」との協力で、横浜ウォーカー×崎陽軒コラボ
「桂歌丸さんの愛した炒飯弁当」(税込み980円)を7月2日に限定販売する。完全予約制で、
22日午前10時から電話で予約の受け付けを始める。

 7月2日は歌丸さんの命日。一昨年、雑誌の企画で炒飯弁当を「命の親」と紹介したことへの
感謝で、苦手だったグリーンピースを使わないなど工夫した。サイン入りの包装紙のほか、
特製のひょうちゃんしょう油入れが入っている。

 一方、茶飯に煮穴子を乗せた「松花堂弁当〜穴子ごはん〜」(同1250円)や、タチウオの
揚げ物など旬の食材を詰め合わせた「おべんとう夏」(同730円)も8月31日までの
期間限定で販売している。
868名無し野電車区
2020/06/20(土) 09:08:07.61ID:NpX1McEW
横濱チャーハンにはグリンピースが載っているのか。
俄然食ってみたくなった。
869名無し野電車区
2020/06/20(土) 09:10:00.51ID:XAOGEvYa
花博の交通機関は瀬谷からの新交通システムでほぼ決まり、浜線と田都に多少流れることもあるだろうが、これで花博の新幹線新横浜・都心方面からの客が相鉄独占になることが考えられるから、ここで北大阪急行よろしく加算運賃を一気に返済できるといいね

ところで、同じく花博のために引かれた長堀鶴見緑地線は当時どの程度の効果があったんやろか
870名無し野電車区
2020/06/20(土) 09:34:18.95ID:XAOGEvYa
>>869
これってそういや運輸機構が建設保有するんだっけか。運賃低減は将来的にも見込めないのかね
871名無し野電車区
2020/06/20(土) 09:51:24.42ID:5YqVqAfe
>>870
建設費ぶんの貸付料を支払い終わったらそこで支払いは終わるよ。
今は減額中で年間9億、再来年度に通常となっても15.15億。
西谷〜日吉の全区間で4000億円だから西谷から羽沢までのぶんが仮に750億円としたら
開業から50年ぐらいで支払いが終わりとかになるかな。
872名無し野電車区
2020/06/20(土) 10:03:35.28ID:QSPTvu+R
>>862
朝の羽沢→西谷って平日85、土休86運航のハエ車だが。JR乗り入れ非対応も入るのか?
873名無し野電車区
2020/06/20(土) 10:27:56.84ID:WUrxenYk
>>854
相鉄が東急に乗り入れさせてもらうんだから東急に合わせるのは当然。
嫌なら相鉄自前で都内まで相鉄規格の新線を造ればいい。
874名無し野電車区
2020/06/20(土) 10:29:08.46ID:WUrxenYk
>>860
小田急も幅広車両入れてるぞ。
875名無し野電車区
2020/06/20(土) 10:32:50.44ID:ugT6NDJH
>>872
何かトラブルがないと相鉄車は運用されない
過去新7000などが入った実績があった
普通に方向幕もある
876名無し野電車区
2020/06/20(土) 10:38:57.69ID:XAOGEvYa
>>871
サンキュー
877名無し野電車区
2020/06/20(土) 15:30:12.00ID:r7Kwl72O
>>874
小田急は2900mmまで   
878名無し野電車区
2020/06/20(土) 17:53:15.26ID:pYUV/Kjh
JRの新横浜ー渋谷って
運賃が特定区間になりそう?
879名無し野電車区
2020/06/20(土) 18:40:41.46ID:LoTeY/Dw
>>878
なっても東神奈川経由だけだけどいい?
880名無し野電車区
2020/06/20(土) 19:31:40.94ID:oxYXUgoj
そうにゃんだい
881名無し野電車区
2020/06/20(土) 20:46:03.85ID:R8JMXzC/
>>854
JREですらメトロ乗り入れの為に車両幅合わせているのに何言ってやがる
882【B:87 W:71 H:94 (D cup)】
2020/06/20(土) 20:56:33.94ID:Y+HibBFZ
>>864
京急や関西私鉄のったあとなら線路幅狹いなと思ったことなら
883名無し野電車区
2020/06/20(土) 23:32:25.90ID:dM2QRZm7
>>865-866
ありがとうございます
やはり自分の感覚によるものみたいですね

東急も長年世話にっなていますが、相鉄7000と似たような車体でしたから、相鉄7000より感覚的に広いなと思っていたほどです。
東急8000は相鉄新6000や7000のように座席にスプリングはなく、クッションの厚みもそれほどなかったので、広く感じたのもそういう部分の工夫なのかもしれません。


>>882
それありますね
ずいぶん細いなと
884名無し野電車区
2020/06/21(日) 03:26:33.93ID:Uy+cR1SS
>>873
JRに客取られるのが嫌で後から割り込んで来たくせに東急は態度でかいわな
その前にクソ東急のせいでメトロ・西武・相鉄・東武にどれだけ迷惑かけたのか理解しろや!
副都心線直通決まった時点で東急は全駅10連対応やればスムーズに行けたのに
ケチってやらなかったのは東急の怠慢
京王がケチ王とか言われてるが東急の方がケチだと思うわ
885名無し野電車区
2020/06/21(日) 04:51:15.54ID:CWuwf5eE
>>877
>>860の表現は「2900mm以上」なんだから、2900mmも含まれるだろ。
886名無し野電車区
2020/06/21(日) 05:42:41.27ID:KeyE25nh
昔昔、某大手はボッタン便所で色々言われた。
しかし駅に便所を作らなかった某大手はあまり言われなかった。
887名無し野電車区
2020/06/21(日) 09:24:03.75ID:pfgvcOH4
>>884
そんなに相鉄が狭幅車を嫌がるのなら東急への乗り入れなんて拒否するだろ。
888名無し野電車区
2020/06/21(日) 09:25:23.38ID:zn5QZ0mO
全線2950mm対応できてる大手私鉄って相鉄だけだよね?
889名無し野電車区
2020/06/21(日) 09:38:42.24ID:/fBMXNOF
南海とかは?
890名無し野電車区
2020/06/21(日) 10:04:29.09ID:XsGFFBIt
南海は高野線が…
891名無し野電車区
2020/06/21(日) 10:44:52.72ID:TghGiavS
そうにゃんだい
892名無し野電車区
2020/06/21(日) 10:45:19.36ID:/3F5Yjb6
幅はともかく21m走れるのは近鉄 阪神 南海?
東武は14系客車あるから幹線はいけるんだろうか
893名無し野電車区
2020/06/21(日) 10:58:14.92ID:1XpPVjo9
>>891
コドオジのシチサン馬鹿
894名無し野電車区
2020/06/21(日) 11:19:26.07ID:MpRYZs9f
>>884
>>JRに客取られるのが嫌で後から割り込んで来たくせに東急は態度でかいわな

新横浜の管理が欲しいって意味ではそう思われても仕方がないよな
相鉄との直通とは別に東急が独自に日吉〜新横浜を事業申請して、
新横浜を開業したという既成事実を作ればよかったのに

ほかの共同使用駅が全部東急管理なのは先行開業の利があったからとしか思えない
渋谷だけ色々あった(田都半蔵門の再移管、副都心の飛び地管理)けど東急管理に落ち着いたのは、
メトロ管理だと東急の渋谷駅がなくなってたからだろう

そう考えると去年のグループ再編は時期尚早だった
新横浜を開業した後でなら、たとえ不動産を鉄道より上に位置付けても
引き続き管理することは自明の理だからな
895名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:10:54.50ID:k36ZAji/
元々は羽田アクセスっていう構想があって、その時はJRは関係なかったはず。
東急との話の方が先だったんじゃ?
896名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:13:23.61ID:UQhjqZFE
最初にJRに直通してってお願いしたら蹴られて、ダメ元で東急にお願いしたらOKでちゃって焦ったJRが慌ててOK出したと記憶しているが
897名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:13:53.51ID:zn5QZ0mO
>>896
逆です
898名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:15:07.98ID:ac5/WlLi
歴史修正主義者が多いな
899名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:16:47.31ID:YUaPpat2
>>896
ゴミみたいな記憶力だな
900名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:20:03.91ID:ac5/WlLi
相鉄独自の地下急行線構想とか覚えてる人少ないだろうな
MM線直通も取り沙汰されて
901名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:22:55.24ID:jEh5c3ut
>>900
西武にもあったよな。
902名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:29:07.63ID:HgSH8V6N
>>900
二俣川から横浜まで地下計画線で5〜6分だったっけ。
地下から乗り換えると今(当時の)と変わらないと、親に言わたのを思い出した。
903名無し野電車区
2020/06/21(日) 12:34:37.93ID:BzOa+MNk
もしそれがあったら通勤急行・急行・通勤特急・特急はそっち経由、快速は現行線経由だったんだろうな。きっと。
904名無し野電車区
2020/06/21(日) 14:21:44.98ID:O3rAcFKO
人が戻る横浜駅前と戻らない新宿渋谷駅前
https://mobakumap.jp

ある程度恒常化するだろうし相鉄は間が悪いな
905名無し野電車区
2020/06/21(日) 14:48:37.86ID:ac5/WlLi
>>904
東京はあぶない、神奈川ならまだ大丈夫か?と考える人が多いのかな
906名無し野電車区
2020/06/21(日) 15:15:03.84ID:ea64OeUX
>>905
静岡ならもっと安全。
907名無し野電車区
2020/06/21(日) 15:19:25.93ID:PYPmP0dt
>>886
> 886 名無し野電車区 sage 2020/06/21(日) 05:42:41.27 ID:KeyE25nh
> 昔昔、某大手はボッタン便所で色々言われた。
→東武だな

> しかし駅に便所を作らなかった某大手はあまり言われなかった。
→どこ?

>>888
JR特急直通の東武は?

>>897
JRと私鉄(三セク&並行在来線除く)の直通は相鉄が初?
908名無し野電車区
2020/06/21(日) 16:13:24.00ID:LkTHXUAb
>>907
>>886
>> しかし駅に便所を作らなかった某大手はあまり言われなかった。
>→どこ?

東急
自治体に整備させた駅前等の公衆便所に案内した。
後年、自前で駅構内にトイレを設置した際は、細かくシャッターで区切れる造りとして保守費用の節減に腐心した。
909名無し野電車区
2020/06/21(日) 16:37:15.58ID:b/tPkRo3
>>905
神奈川県民が横浜に行くようになってるんじゃないか
これが習慣化すれば都心に住民の購買力を奪われていた周辺地域にとっては長期的にプラスに働きそう
910名無し野電車区
2020/06/21(日) 16:40:03.22ID:E9lWFhNC
うん、横浜激込み、川崎もかなり戻ってたよ、千葉から行ったけど
911名無し野電車区
2020/06/21(日) 16:59:41.76ID:zn5QZ0mO
横浜駅はシァルの開業効果では?
来週はニュウマン、再来週には全館開業で
横浜ブームはまだまだ続くね
912名無し野電車区
2020/06/21(日) 17:00:33.48ID:zn5QZ0mO
>>907
東武って野田線や東上線も2950mm対応?
913名無し野電車区
2020/06/21(日) 17:31:20.75ID:TghGiavS
そうにゃんだい
914名無し野電車区
2020/06/21(日) 17:43:31.73ID:w0kHquE/
コドオジのシチサンBAKA
915名無し野電車区
2020/06/21(日) 17:52:29.01ID:NYgGy92O
新綱島は対岸の樽町に設置すべきだったんじゃねーかなと
小雨に打たれながら大綱橋を渡る羽目になったときにはつくづく痛感するときがある
916名無し野電車区
2020/06/21(日) 19:06:30.67ID:5Ww4/MDc
>>915
大綱橋程度で文句言ってたら、ガス橋を毎日渡っている南武線利用のキヤノン社員に笑われるぞ
917名無し野電車区
2020/06/21(日) 20:25:38.33ID:usZwI2Io
>>894
新横浜は東急ありきなので
918名無し野電車区
2020/06/21(日) 21:04:15.96ID:6NNwHkVU
>>915
東急には駅勢圏という考えがないから
919名無し野電車区
2020/06/21(日) 21:55:18.90ID:TghGiavS
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
920名無し野電車区
2020/06/21(日) 22:08:03.89ID:E9lWFhNC
>>919
お前の方が異常なんだよ
あと、トンネル区間は電波届かない所多いからな
921名無し野電車区
2020/06/21(日) 22:24:19.18ID:bdnkFtn4
>>920
あんた、埼京線の鶴見〜羽沢横浜国大の間でスマホ弄ったことも無いのか?
922名無し野電車区
2020/06/21(日) 22:31:35.33ID:f4gvAUw3
あそこ埼京線なのか
923名無し野電車区
2020/06/21(日) 22:32:32.91ID:gAnjXAGO
羽沢〜生麦のトンネルは、なぜか新清水トンネルと似た感覚がする
自分だけだと思うが
924名無し野電車区
2020/06/21(日) 22:38:22.16ID:TghGiavS
新鶴見機関区の裏手ではスマートホンを弄るのは止めましょう。
925名無し野電車区
2020/06/21(日) 22:51:59.57ID:ajM0JIbF
くだらないコピペは止めましょう。
926名無し野電車区
2020/06/21(日) 23:09:08.75ID:YUaPpat2
新鶴見見たって何も興奮するとこねえだろ
927名無し野電車区
2020/06/21(日) 23:17:11.67ID:NNk762l9
>>921
トンネル出口近くからはそりゃ繋がるけど、その間の長いトンネル区間は繋がらんだろ?
928名無し野電車区
2020/06/21(日) 23:17:45.72ID:NNk762l9
>>926
被り付きの馬鹿なら結構見掛ける
そいつ等の馬鹿顔も実は写メしてあるわ
929名無し野電車区
2020/06/22(月) 05:36:50.71ID:hU16lidh
>>896
ある年の神奈川新聞の元旦一面トップにいきなり相鉄JR直通が出てきて、その一年後の同じ神奈川新聞元旦一面トップが東急直通だった記憶がある。
930名無し野電車区
2020/06/22(月) 05:59:36.49ID:/FU4nW70
オタクの写真取るとかオタクオタかよ
931名無し野電車区
2020/06/22(月) 06:27:34.03ID:wEMlDTg8
>>930
大の大人が5人でかぶり付き
冷蔵庫さえもビックリだなw
932名無し野電車区
2020/06/22(月) 06:52:14.44ID:Oi6DRNLY
>>930
これにはオタもオタオタ
933名無し野電車区
2020/06/22(月) 07:09:39.23ID:0iLTv38O
>>932
209の座布団をあげよう
934名無し野電車区
2020/06/22(月) 08:07:57.76ID:asEhjJEp
>>926
あそこあまり面白くないんだよな、鶴見駅の京浜東北線ホームで信号所見ている方が楽しい
鉄分少ないが、内路のグランパノラマは凄い
歩道橋をハマ線越えて松見町に繋がなかったのと、電線地中化しなかったのが惜しい
935名無し野電車区
2020/06/22(月) 08:34:50.88ID:MpYp37Ml
鶴見駅にホーム設置しないと
936名無し野電車区
2020/06/22(月) 08:38:33.01ID:OU6XI6+q
>>912
いや南栗橋〜東武日光と鬼怒川線だけだと思う
もしかしたら北春日部までは入ったことあったかもしれん
937名無し野電車区
2020/06/22(月) 11:07:59.84ID:a7OAKhox
>>936
キカスまで485が入ったときは、トブコのホームとか削った

当たるところを処置すれば、貨物が入った業平までは入線可能
938名無し野電車区
2020/06/22(月) 11:13:26.00ID:JK2gJX+l
東上線も昔は下板橋まで貨物が走っていたから一部の駅を改修すれば可能だと思う。
939名無し野電車区
2020/06/22(月) 11:22:08.24ID:pxWJrc7O
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる♪
♪どこでも、ちゅーぷる♪
♪だれでも、ちゅーぷる♪
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
940名無し野電車区
2020/06/22(月) 12:21:05.13ID:GaM5GO1m
>>937-938
でも結局2950mm車を運用してないってことはできないことと同じじゃない?
941名無し野電車区
2020/06/22(月) 12:42:52.80ID:a7OAKhox
>>940
質問かまってちゃんウザイ
942名無し野電車区
2020/06/22(月) 12:56:21.77ID:GaM5GO1m
>>941
では全線2950mm対応の大手私鉄は相鉄だけということでファイナルアンサー
943名無し野電車区
2020/06/22(月) 13:02:43.28ID:GNG9h4wu
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
944名無し野電車区
2020/06/22(月) 13:25:39.89ID:v6orMSBB
くだらないコピペ
945名無し野電車区
2020/06/22(月) 13:37:20.03ID:Jtd8Rcq0
>>927
保存してる動画見るなり、オフラインで出来るものならアプリでゲームするなり、
圏外でも出来ることもあるからな
トンネル区間とか電波の悪いところでも意外とスマホを手放さずいじってる人はいるよ
946名無し野電車区
2020/06/22(月) 13:40:37.41ID:InBu+iNJ
>>942
あっはいそっすね
947名無し野電車区
2020/06/22(月) 13:47:40.01ID:8MOdEjFV
あのトンネルが圏外の前提で話してる奴って、何なの。
そりゃあ釜台と猪久保の各トンネルは今でも圏外だけどね。ライナー民は合計3分強の電波無し状況を我慢しているよ。
948名無し野電車区
2020/06/22(月) 14:11:47.00ID:KGxWF+UX
>>942
話を蒸し返すようで悪いけどどうして相鉄って2950対応なの?
昔蒸気鉄道だった名残り?
949名無し野電車区
2020/06/22(月) 17:20:29.85ID:miuT+m9Z
今朝は寒かったから窓閉めたかった
950名無し野電車区
2020/06/22(月) 19:14:07.88ID:PGysrOvb
>>948
貨物やってたからじゃない?
951名無し野電車区
2020/06/22(月) 19:22:45.97ID:K53IDpYl
>>948
国鉄68形の割り当てがあったから。
952名無し野電車区
2020/06/22(月) 20:12:58.47ID:Oi6DRNLY
>>951
63形な。
でもそれ言ったら相鉄のは元小田急1800形だし、東武にも78系あったし。
953名無し野電車区
2020/06/22(月) 20:36:29.27ID:OU6XI6+q
>>942
西武
954名無し野電車区
2020/06/22(月) 22:50:44.82ID:pFdXf6Zh
>>951
逆だだろう?
割り当てがあったjから2950対応なのではなく、
2950だったから割当てがあった。

東急(東横)は、車両限界が狭くて63が走れないから
割り当てられなかった。
955名無し野電車区
2020/06/23(火) 01:02:32.18ID:oqdHotDe
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu U:Urban P:Park L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる♪どこでも、ちゅーぷる♪だれでも、ちゅーぷる♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン♪東武日光線♪東武宇都宮線♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
956名無し野電車区
2020/06/23(火) 02:49:26.04ID:ADn6YUad
そもそも2950対応っていつから?戦後から?

新6000が2930だったけど、JR直通車を入れるにあたり改修したとかしてないとか何かにあったけど
ソースはもちろんない
957名無し野電車区
2020/06/23(火) 05:07:38.63ID:bZR8Bpnh
10000系の途中から2930→2950になった
新系列の車両で動揺が少ないからOKとか

南万騎が原駅北側の新幹線をくぐるところがネックだったとの話
958名無し野電車区
2020/06/23(火) 05:24:14.66ID:ZsJodwfY
>>953
どう考えても違うと思うんだが
959名無し野電車区
2020/06/23(火) 06:29:27.06ID:foRH9phT
>>942
東武    
960名無し野電車区
2020/06/23(火) 11:25:55.70ID:ypbbUj8Q
もまいら暇だな

無色しかゐないの?
961名無し野電車区
2020/06/23(火) 12:23:46.08ID:28bGUW3G
ちみも?
おれは昼休憩
962名無し野電車区
2020/06/23(火) 17:28:26.55ID:a0FTlBA5
この動画の19:25-
https://www.instagram.com/p/B_zoaEnJ-0x/
海老名から渋谷まで「乗り換え無しで」行けることに過敏になってる
963名無し野電車区
2020/06/23(火) 20:36:52.99ID:Jv58m3RY
キモい顔要らんわ
964名無し野電車区
2020/06/23(火) 22:36:18.03ID:RPAptw6C
>>953
練馬〜小竹向原と多摩川線多摩湖南線国分寺線以外は西武30000入るからいけそう
965名無し野電車区
2020/06/23(火) 22:51:45.48ID:k+GdYsv7
真っ黒なE257系が長野に現れたとか。
YNBにも見えるようだが、今後は相鉄10000系の機器更新と併せて車体の塗装も請け負うのかな?
相鉄に関係ない試験塗装ならそれも楽しみだけど。
966名無し野電車区
2020/06/23(火) 23:53:13.81ID:F1YowaFA
いや、元あずさのはさっさとスクラップでいいよ
踊り子の例の不具合と補修感バリバリの恥の上塗りするくらいならね
967名無し野電車区
2020/06/23(火) 23:53:16.90ID:IBTQXQ1i
>>965
それ3月のニュースだよ。今更ツイッタランドで流行っているらしいが。
https://4gousya.net/forums/post/%e5%85%83%e3%83%a2%e3%83%88m-205%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%8fe257-5%e3%81%ab%e8%a9%a6%e9%a8%93%e5%a1%97%e8%a3%85
968名無し野電車区
2020/06/24(水) 01:14:13.46ID:q9DZY2hE
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
969名無し野電車区
2020/06/24(水) 06:23:09.03ID:x4ImC911
♪ちゅ〜る ちゅ〜る CIAOちゅ〜る
  ちゅ〜る ちゅ〜る CIAOちゅ〜る
970名無し野電車区
2020/06/24(水) 07:18:33.76ID:+st1agQm
>>960
うん!だから谷戸ってよ
971名無し野電車区
2020/06/24(水) 07:20:27.25ID:+st1agQm
そうじゃないと、鉄道友の会って肩書きがないと相手にして貰えないの
チエカナスイ
972名無し野電車区
2020/06/24(水) 07:20:45.41ID:xqq+Quw9
目黒線の自動アナウンス(あれするなこれするな)とドアチャイムうるさい
東急線内は静かにしてほしい
973名無し野電車区
2020/06/24(水) 11:23:46.68ID:9b2S5bjG
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。
974名無し野電車区
2020/06/24(水) 11:46:13.92ID:4Njz+3IB
くだらないコピペ
975名無し野電車区
2020/06/24(水) 12:02:57.60ID:1L2e92tP
手越祐也
976名無し野電車区
2020/06/24(水) 12:47:30.99ID:jeOgn428
俺、不倫はしてないよ。
@宮迫
977名無し野電車区
2020/06/24(水) 21:40:26.24ID:DB2y1vEU
工事中断じゃなくて、建設中止でいいよ。落ちて死にたくない。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-382695.html
978名無し野電車区
2020/06/24(水) 22:26:12.23ID:dVhCiYSz
有料会員限定の記事を貼っただけでなく、自己都合による工事中止意見
誌寝!
979名無し野電車区
2020/06/25(木) 00:07:07.40ID:taXCwK4S
人間いつかは死ぬんだから力抜けよ
980名無し野電車区
2020/06/25(木) 00:19:56.23ID:MKpMoYDf
そう、ケツの力を…
981名無し野電車区
2020/06/25(木) 00:29:41.84ID:1g44/P+J
アッー
そして、ラストオブアス2へ
982名無し野電車区
2020/06/25(木) 08:15:34.58ID:UUTS8jtQ
還ニに影響出るのは流石にマズイだろ
東部方面線より重要な幹線道路だぞ
983名無し野電車区
2020/06/25(木) 08:25:26.72ID:KZoIsAUl
>>982
この時期だったのは不幸中の幸いだったな
984名無し野電車区
2020/06/25(木) 09:50:02.01ID:iszExdIM
重要な幹線道路にwwwwwwww(以下略)が生えている件
985名無し野電車区
2020/06/25(木) 10:34:13.50ID:3Yqweas0
>>984
何が面白いのか、馬鹿
986名無し野電車区
2020/06/25(木) 12:42:17.34ID:3CYFbT/A
>>979
だが今日じゃない!
987名無し野電車区
2020/06/25(木) 13:20:48.30ID:/QWCxDn8
そうにゃんだい
988名無し野電車区
2020/06/25(木) 14:13:42.23ID:N3KuBOHC
日中は毎時3本ないと
そうしないと羽沢は成田湯川のように不便
989名無し野電車区
2020/06/25(木) 14:16:58.84ID:e22DK39d
日中の乗車率が100%超えてから増便の検討を始めればよろし
990名無し野電車区
2020/06/25(木) 15:34:12.94ID:tARE+GUZ
お前はJR東日本かよ
991名無し野電車区
2020/06/25(木) 15:39:34.03ID:I44jQRAM
>>987
コドオジのシチサン馬鹿
992名無し野電車区
2020/06/25(木) 16:18:10.91ID:zJRig8cX
>>989
本数が少ないことが利用者の少ない原因(周辺人口は十分だが使われない)なので、それ言ってると今みたいな赤字状態でも少ない本数ということで割り切って運行し続けるか廃止するかの2択になる
羽沢の場合は目黒線直通の純増がほぼ確定してるから現時点で心配する必要はないけど
993名無し野電車区
2020/06/25(木) 17:54:24.29ID:PbpH9O/U
手越祐也さんは神奈川県横浜市生まれw
994名無し野電車区
2020/06/25(木) 18:11:45.94ID:T+ynog54
成田湯川はモーイブ使うより高いし直通先も微妙だし流行らない
羽沢は電特だし埼京線直通だしそのうち利用客つくだろう
現状あの辺りに住んでるのは横浜に出かける人間ばかりだが
995名無し野電車区
2020/06/25(木) 18:14:05.38ID:XlO2o0eo
あそこから乗ってくる人を見た事ねーわ
だいたい隣駅まで800円超えとかだろ?確か
996名無し野電車区
2020/06/25(木) 18:27:59.13ID:MKpMoYDf
マジか手越きゅん抱かせろ(*´д`)
997名無し野電車区
2020/06/25(木) 18:37:28.40ID:s4GUDcit
日吉―新横浜間は先行で開業してもらえないのか?
菊名で横浜線乗り換えるの面倒
998名無し野電車区
2020/06/25(木) 18:56:08.94ID:MKpMoYDf
崩れた側が先に開通するとは思えん
999名無し野電車区
2020/06/25(木) 19:55:43.18ID:QPkM/833
次スレ
http://toro.op%65n2ch.net/test/read.cgi/rail/1593082251/
1000名無し野電車区
2020/06/25(木) 20:06:08.37ID:BG4RqK3G
新横浜〜横浜も東急の別路線作って、それだけ横浜発着のホームでみなとみらい線から直通止めれば不正は無くなるんじゃね?激込みするだろうけど
-curl
lud20250101212958ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1588261632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part68【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
種別を格上げして失敗した列車はどれや?
東京メトロ車両総合スレ 37S
西武池袋線 Part126
【東京】ムーンライトながら122号【大垣】
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1005》
東海道・山陽・九州新幹線車両15
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:39
西武鉄道車両総合スレッド Part50
北陸新幹線総合スレッドPart124
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線111
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 106号線【Osaka Metro】
東急電鉄車両総合スレッド138
【2031年春開業】なにわ筋線62【おおさか東線北梅田延伸】
石北本線 Part26
【JO】総武線 快速・緩行 59番列車【JB】
馬鹿詐欺にチンポコしゅっしゅー!
コンビニのツナマヨのように見た目からムリな車両
醤油派とソース派と味噌派の人数が逆転する境界駅間は何処や?
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★289
京王相模原線に新線?
【<新通】南海電気鉄道スレッドNa294【新内>】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★252
★☆JR北海道総合スレッドPART208☆★
びゅんびゅん京成@5ch[第226部]
掛布雅之
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★182 【ワッチョイなし】
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!48
JR東海在来線車両スレッド88
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 93 【ワッチョイ】
京都駅と大宮(さいたま)駅どっちが格上なんや?
【山陽線】広島が途中駅メインvs仙台が始終着駅メイン【東北線】
改造や組み換えで性能が低下した車両
「酉の新快速」と「倒壊の新快速」は直通一体化させたらええやんかw
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part53【直通】
HB-101形 ハイブリッド車両 1本目
関西本線非電化区間20駅目【山城列茶】
///京急スレッド 404 ///
リニア中央新幹線を予測するスレ88
★☆JR北海道総合スレッドPART188☆★
国鉄型車両が最後まで残るのは何処だ?
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 80ワッチョイIPなし
「さっさと廃車にしろ」と思う車両58編成目
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ part72
京成グループ車両総合スレ 27
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 6【万葉線・TLR】
JR東海在来線車両スレッド87
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 185
【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?
なんで東社畜はE235系近郊型を低性能と認めへんのや?
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★269
【やくも/はくと/いなば】山陰特急 part 33【おき/まつかぜ/はまかぜ】
相模鉄道(δ相鉄)スレ 99両目 δSOTETSU
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 25
もし名古屋都市圏の旧国鉄線計画が凍結されてなかったら、鉄道事情は?
E129系電車スレ★9
【最大勾配50パミール】神戸電鉄51番線【出勤は下山・帰宅は登山】
京王電鉄(京王線系統) 2018.12.29
上越線 part28
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 181
(東武)東上線 Part281
千葉vs春日部vs八王子vs海老名
京王電鉄(京王線系統) 2019.07.19
★★★★ 四国新幹線Part63 ★★★★
【画像クイズ】これ、ど〜こだ?part406
関西の鉄道情勢について語るスレ
だいぶ昔に旭って言う仙台のクソコテがいたよね?
13:46:06 up 13 days, 14:44, 0 users, load average: 16.17, 14.97, 15.10

in 0.089473009109497 sec @0.089473009109497@0b7 on 050102