北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
ソース、文責を明らかに出来ない書き込みは固くお断り致します 。
不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
煽り目的のバスヲタを見つけても触らない事。バスヲタはバス板へ、当スレへの書き込みは荒らしと見做し禁止とします。
※当スレでは以下の人物を荒らし認定をしています。書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼・規制報告して下さい。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制報告の対象とします。
※高速バス厨、富山ひだ廃止厨、ヒント厨、ガラケー厨(ガラプー 07041050615417_af)、高槻豚(ワッチョイ 123.198…)
※北陸を走る在来線特急
サンダーバード(金沢・和倉温泉⇔大阪)
しらさぎ(金沢⇔米原・名古屋)
ダイナスター・おはよう/おやすみエクスプレス(金沢⇔福井・敦賀)
能登かがり火・花嫁のれん(金沢⇔和倉温泉)
ワイドビューひだ(富山⇔名古屋)
【前スレ】
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター73
http://2chb.net/r/rail/1595055883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 前スレで「人は車両で(時間をずらしてでも)列車を選ぶ」と
まことしやかに書いてた奴がいたが異論
例としてあげてた「みずほさくら」に客が集中するとか言うが比較対象がわからんし
「のぞみ」よりも自由席には着席しやすいだろうし
「さくら」に至っては速達「ひかり」がほぼ消滅してる以上は「ひかり」の役割を求める客が集まるでしょ
いずれも「車両によって列車を選ぶ」のとは違うと思う
「ニュー雷鳥」は
そもそも多客時間帯に設定されてたと記憶してる
コロナ以前だと多客時間帯には速達・多停車ともかなり座席埋まってたよね
それだけの話でしょ
さくらに乗ったことがある。
九州仕様の列車に乗ってみたいと思ったので乗ったが
編成がのぞみよりは短いので
以降はのぞみなど、16両のやつに乗っている。
選んで乗る訳じゃないけど、みずほやさくらの指定席は得した気になる
東京行く新幹線は北陸からだと日常的に使うだろうから、
逆に鹿児島行く新幹線の方がレアリティ高くていいわな
新大阪へ行かないと乗れないし
なんでその列車が訓練目的の運転だってわかるの?
なんで列車番号わかるの?
なんで運行時刻知ってるの?
>>11
♪なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
回って回って回って回〜るぅぅぅぅ〜
なんですかマン? 北陸新幹線の金沢から敦賀までの区間は、工期を無理矢理3年前倒ししたため、手抜き工事が避けられず、とても利用しようとは思わない。引き続き、サンダーバードを利用し続けたいよ。
施工遅れ表面化した当初は2年遅れだったが
ことあるたびに遅れが1年半→1年に短縮
なんかあやしいわ
開業前倒しで工費高騰
遅れて高騰
結局当初想定より2年繰り上げるのに6千億増えたことになってるわ
もうむちゃくちゃ
敦賀開業って元々は何年開業になってたんだっけ?
記憶が曖昧なんだが確か2026年とかだったような・・・・・・・
さすがに3年も前倒しはしないかな
2012年→ 2025年春開業を目指して着工認可
2015年→ 2022年に前倒し開業を決定
2020年→ 2024年へ繰り延べ→2023年へ繰り延べ
>>19
年度だから、上から
2026年春、2022年春、
2024年10月?と2024年春
と言ったところかな。 ';';;'';;;,., ザッ
;;';'';';''';;'';;;,., ザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;'';';';;'';;';;,,...
rymrymrymrymrymrymrymrymrymrym ザッ
rymrymrymrymrymrymrymrymrymrymrym
ザッ i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i
「`ヽ_/^l,「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l
.「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i.「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i ザッ
,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ
くi.「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i 「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i
λ,ゝ"´ ⌒`ヽ,ゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ
レ'くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」
,く_λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi!
"ーレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ レ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ
,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ
"ーr_,t_ァ'" " ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'" " ーr_,t_ァ'"
湖北がいちばんひどいかな (雪)
奥越なみに積もっとるみたい
3月改正
コロナの影響で
サンダバ一部臨時化 4往復 主に金土日祝の運行
ダイナスター 1往復削減 2往復に
利用が見込めたら追加運転とか言ってるがまずないだろw
七尾線は特急を除きワンマンになるな
4両編成もワンマン
福井4:49→敦賀5:30の快速の運行取りやめ 。
まあ予想通りだけど、和倉温泉発着サンダーバードをICで乗りとおすのは出来ないんだな
切符も買えんようなメクラは乗らなくて結構という加賀屋からのメッセージ
加賀トンネルが悪者扱いされてたが
真の犯人は敦賀駅の上下乗り換え構造らしいな
当初はフリーゲージ直通だったところ
上下乗り換えに変更したので土木工事が肥大化
工事用地が手狭なのに工期切迫して
駅舎工事を土木工事と合わせることで短縮しようとして失敗
しかも駅舎工事は入札も失敗
開業遅れが2年と言われて
いつの間にか1年半→1年
これもあやしい
なーんか変
さらに
追加地元負担とバーターで
敦賀以西2023着工
ということになるらしい
開業延期の話が出たときにやたらと加賀トンネルに話を逸らすのは意味が分からなかったわ
敦賀駅の状況を見れば遅延は明白だし
1年延期で何とかなるとも思えないんだけど
実は敦賀駅は本体工事そのものよりも、導線の合間に設けられるはずの小売テナントの見込みが全く立たないために、
賃貸収入ゼロな極めて殺風景な状態になる乗り継ぎ連絡の過程をどう誤魔化すか妙案がない状態なんだわなぁ。
上っ面の感情論に訴えるだけしか知能のない地元メディアの単細胞な戯言ばかり見ていたらあなたもバカになりますよ?
敦賀は結局は乗換だけの駅だと思うので
防風防雨防雪と、エスカレーターエレベーターさえあれば
なんの問題もないとは思う。
小売テナントの見込みが立たないか。
まあ、業者はみんなわかってるんだな。
新大阪や京都ならいざ知らず、乗換のことしか考えないので
駅の滞在時間がどんなに長くても20分じゃ、
客も、座席獲得に精一杯で、土産物や食事というわけにはいかないよな。
能登かがり火もサンダーバード送り込みの1往復以外は3両か…
まあ、金沢だって改札内は新幹線下に待合室しかないし。
コンビニがあったか?
>>34
実はあんな高いホーム位置にすることはなかったということか? >>41
ラムサール条約登録の中池見湿地を迂回したところ
国8バイパスを乗り越える高さが高くなってしまった
とかいうこと
乗り換え構造は更に駅舎の構造が複雑化した
という話 敦賀開業時には、金沢以西の新幹線の車内販売も全滅してそうで
乗換の動線沿いに自販機並べて対応だろ
有人店舗はやらんな
セブンイレブンハートイン敦賀駅(ジェイアールサービスネット金沢運営)が
筒賀駅西口の改札外で6:30-21:00の営業
大阪京都だけでなく石川富山の感染者数も急増してるな
GoTo乞食がサンダーバードやかがやきで来て、ウイルスをばら撒いたんだろうな
富山は保育園クラスターで激増
その他、県外旅行先からも持ち込まれてるけど、東日本由来が多い
第3波限定 だが 福井は皆無に近いよ
まあ人の流れから外れてるところだからなあ
「明智光秀」ラッピング車両のこうのとり
初めて見たけど
あれはかなわんわ
俺のしらさぎを返してくれと
叫びたくなった
>>52
山陰本線走ってるやつだろ
しらさぎと何の関係があるんだ? >>53
289系でも使ってたんじゃね?元681、683の。 289系光秀ラッピング車両は元しらさぎ用の683系2000番台
元旦乗り放題切符2021は中止か。
今回チャレンジしたかったのだがorz
ダイナスター3号がしれっと3両に減車しててクッソワロタ
まったくオチがわからん
どのあたりが
どのように
三八みたいなんだね?
いい時代だった、2ちゃんねるが生まれた年
7日木曜日、何も走らせんのだとよ♪
キヤくらいは走るのだろうか
風規制で列車止まるとみての計画運休っぽいな
梯川・手取川・・・
何も走らないということは雪が貯まるということ
3年前のアレが再び…
DJ誌見ると5日まで臨時サギダーバード走ってたんか
金沢車、京都車両方の編成が12両に増結する日も掲載されるようになったんだな
明日も取りやめっぽいが大阪から金沢へ行くには北陸新幹線経由の方が無難か?
空路も高速バスも似たようなものだし
10時42分頃より、北陸本線:大土呂駅〜越前花堂駅間の踏切で車が立ち往生
車の踏切外への退去を完了して、11時41分に通常速度で運転を再開
嶺北で未明から積雪増加で踏切も除雪されずひどいことになってるんだろうな
すでに夕ラッシュ前に列車の運行すべて止めて除雪に専念するはずが
いまだに列車が本線上に残る状態
11時頃から16時頃まで運休さしるみたいこと言っとったけど、野々市駅近辺で眺めてたら今も各停は動いてるし、
特急の編成も続々と金沢に向かって60km/hくらいでマッタリと回送されている。
排雪列車を見たいのだが、ノーヒントじゃ出会えそうもないな。そもそも雪かきするほどの積雪はない。
時間によってすべての列車止めるのは小松〜敦賀
除雪区間は大聖寺〜敦賀
若者が遊びまくってるせいで俺等老人がコロナで死ななければならない理不尽
金沢はそれほどでもないぞ
ひどいのは富山と福井が1m超え
特急列車ではなく普通列車に乗ってるけど
列車ホテルになっちゃった
森田駅から動けません
どんどん積もっていくわ
北陸線での大雪のため、次の特急サンダーバード号に遅れがでています。
【大阪⇒北陸方面】
・サンダーバード17号(金沢行き) 5時間以上の大幅な遅延
・サンダーバード19号(金沢行き) 5時間以上の大幅な遅延
【北陸方面⇒大阪】
・サンダーバード22号(大阪行き) 5時間以上の大幅な遅延
敦賀で抑止のサンダーバードもホテル手配なったみたい。ツイ画像から駅そばのマンテンホテルかと。
今は車内でなくホテルに逃がすんだね。
普通列車はようやく金沢に着いたわ
約17時間の遅延で到着
車両はE03編成でした
少し前に敦賀駅に
消灯してるサンダーバードが停車してるのを見て
本日の運行再開のための回送と思ってたけど
あれ昨日のサンダーバード19号やったんやね
走行位置情報にある特急は昨日抑止され在線している情報か
芦原温泉のサンダバ22号
丸岡?のしらさぎ8号
福井のサンダバ17号
鯖江のしらさぎ53号
敦賀のサンダバ19号
昼頃まで大聖寺〜敦賀は動かないのでこのまま
今日も特急運転諦めたね。福井の道路は通行できないくらい積もって除雪追いつかないみたい。
まるで武生付近で運転打ち切りした米原発青森行きの521列車?みたいだな
そんなもん昔はいくらでもあったやろ
ほんま昔話が好きやなあ
ジジイか?
今回は昨日の一部サンダーバードが途中で運転打ち切り
一本は京都 一本は金沢(和倉温泉行き)
東京出張しようと
大雪のなか駅まで来たら
白昼堂々きたぐに(電車)が停車してて
まずは米原まで行きたいので乗り込んだら
どうも雰囲気がおかしくて
そのきたぐに(定刻は早朝発)は
単に遅れてるだけではなく
前日の便が30時間遅れてる
という話だった
これも過去の話
敦賀の人に福井で仕事頼んだとき
雪なので念のため福井で前泊してもらうことに
普通電車(食パン)に乗ったらしいがいつまでたっても福井に現れない
そのうち連絡あって
まだ敦賀発車できてないと
翌朝ようやく当人が徹夜で到着して
語ったところでは
後続の雷鳥(当時)を先発させることにしたがそれも発車せず
しまいには雷鳥が運転打ち切りで食パンの方がたいへんな事態に
とかなんとか
日本海もきたぐにも晩年はウヤやらオクレだらけだったな
>>104
TWILIGHT EXPRESSもまさにそう最終回
?だけ有終の美を飾れて本当によかった >>104
あんた「昔は良かった」とでも言いたげだけどさ
昔は運休・遅れがなかったとでも言いたいか?
そりゃおかしいでしょ
しかも運休遅れは気象(豪雪)原因以外に
人為的なのもあっただろ
ストとか順法闘争とか
「昔のほうが悪かった・今のほうがまし」と俺は思うね
切符買うこと一つとってもそうだわ
昔は切符買うだけで怒鳴られたんだぞ >>107
なんでそう捉えるのか意味不明。ただ懐かしい話しただけなのに。 芦原温泉抑止で1日遅れのサンダバ22号 走行位置情報では比叡山坂本付近
丸岡抑止?のしらさぎ8号は表示が消え
サンダバ17、しらさぎ53、サンダバ19は抑止表示継続
しらさぎ8号編成は臨時特急に表示を変えて敦賀まで行ったんだね
そして消息不明
>>107
前スレでもそんな人いたな。
考えすぎじゃね? >>114
特急は軒並み運休か。
もうすぐ新幹線ができるから、今さら大雪でも走行できるように線路改良する事も無いんだろうなあ。 >>113
「大昔の記憶」を書く人がいるけど
近年あるいは現在進行中の状況もそんなに変わるもんじゃない
ってことよ
でも「大昔の記憶」書く人は
近年や現在の状況を知らずに書いてるでしょ
なんだかおかしくってさ >>115
線路改良しなくても、特急「だけ」走ってりゃ
なんとかなるのではないかとは思う。 32時間でも、かつて今庄で二泊したサンダーバードには勝てんのな
上野〜新潟で100時間以上遅れたかつての上越線には敵わない
福井で動けなくなった雷鳥だかの映像を覚えている。
俺浜松だけど、知人がその数日後に金沢へ行くのに、長野まわり(白山)で行かなきゃダメ
かもしれないと言っていた。
昭和50年代後半の話だったと思うけど
大雪に限らず災害原因の輸送障害発生時に
いまでも必ずやってるよね
湖西線北陸線経由の乗車券を東京経由に振り替え
この間も金沢駅でインタビューされてた大阪へ戻る客がその経路で帰るとか言ってたわ
今回はさすがにJR各社は自発的にウイルステロ地域を経由しての便宜乗車の案内はしなかったわな。
それでも敢えて汚染地域を経由する迂回を選択した者達は一旦払い戻して買い直したということだろう。
そこまでしても行かねばならぬ使命を帯びた者なら他に選択肢は無く、行くしかない。
>>123
そういう場合は乗車券はそのままで
サンダーバードの特急券は払い戻し可能で、
その代わりに乗る新幹線の特急券を買わなければならないが
差額はいくらぐらいなのかな? >>122
二年前
サンダーバードが南今庄に停車してしまい二晩
あれはきつかっただろうな
周辺に何もない無人駅 >>127
北陸トンネル出たところだったのでしょうか?
キツイを通り過ぎて悲惨でしたわね
なぜか急行「きたぐに」の火災も思い出してしまう しらさぎ65号指定席乗車中
たった一人
三密とは正反対
下車せずに乗りまくる分にはいい感じかな
そんなことせんけど
しらさぎ65号
指定席はほかの号車も含め俺一人だけ
自由席も閑散
すごいわ
>>128
北陸トンネルは敦賀口しか写真等でしか見ないな。今庄口はミニトンネルとカーブになっている。 まあ
北陸トンネルを日常的に体感してる身からすれば
「きたぐに火災」なんてまったく思い出しもせんわ
それよりは 今日は雪で止まらんか 明日は大丈夫か 来週は
みたいなことばかり
北陸トンネルは敦賀口から福井方に向かうと登り10‰が続くんだっけ?
681/683系列なら登り10‰でも130km出せるのかな
>>131
今庄駅にあった空車の無蓋車や牽引推進用の保線モータカーを急ごしらえで
組成した救援列車が今庄方から向かう写真も結構ある。
敦賀方からも同様の急ごしらえで向かったが、当時は敦賀方が風下だったため
煤煙は敦賀方の坑口から噴き出しており今庄方からの方が侵入しやすかったはず。 >>133
雷鳥のクロに乗っていたとき、110キロで均衡。10‰ってそんなにきついんだと思った。
今庄側の出口に近づいたらやっと120出た記憶。 >>125
大阪〜金沢自由席の場合
4960円(東海道新幹線)+6370円(北陸新幹線)−2420円(サンダーバード)=8910円
かがやき利用ならさらに+530円かかる 今日もまたサンダーバードの先頭車が片目ウインク走行していた。
昨年から週一くらいのペースで見かけるのだが、ありゃいつも同じ編成の車両なのかな?
踏切待ちで駆け抜けてくから編成番号まではワカンネんだけど、球切れなら交換しなさいよ。
列車には一発のみの灯火の車両もあるから、どれか一つが切れていても大丈夫なのだろうけど、
一応は北陸本線の花形特急なんだからさ…ねぇ、
別に松任や吹田に押し込まなきゃ交換できんような面倒な代物でもないっしょ?
>>137
それってセクションの近くじゃない?
デッドセクションや交交セクションなんかでSIV停止すると向かって右側のライトが消灯するよ
521系だけは消灯しない >>138
そういや進行方向右側(つまり正面から相対したら左側)が消えてるのばっかりだな。
しかし521はともかく貨物の機関車も消えてはいない、413ももちろん全部点灯している。
俺が通りがかりに列車を見るのは主に松任ー加賀笠間の区間、まぁ松任の至近に変電所の出来損ないみたいな施設はあるが、
電力に疎い俺にはあれが何のセクションなのか何なのかはよくわからないし、
列車に乗っていても空調が遮断されるタイプの交交デッドセクションではないのは分かる。 >>136
>>125だが
ありがとう。9000円ぐらいかかるんだな。
結果的にほぼ倍の金額になるのか。 >>139
413系はSIVではなくMGだから、交交セクション程度では電源は落ちない
加賀笠間〜松任には異相区分セクションはないはずだが、ポイントなどの架線の切り替わりでSIVが止まることはよくある
タイミングによってはSIVが止まらないことも当然だがある 681系、683系はデッドセクションでも室内灯や前灯は消えないんじゃないの?
>>142
前照灯は片方だけ消える
あと消えるのは種別(特急名とか書いてる幕)の蛍光灯、デッキ側の号車表示など
681は客室の案内表示器(スクロールするアレ)も消える ダイナスター1号6号も運休か。
いかに乗っていなかったかという・・・
カニカニはまかぜorz
>>144
新幹線が敦賀まで伸びる頃までには需要が回復してくれるといいんだが。。
このまま需要が回復しなかったら敦賀〜金沢が毎時1本になってしまいかねないかと。 サンダーバード8号は福井までの通勤特急としては旺盛じゃないか。
なんで止めるんだよ。
>>151
新幹線は基本は金沢~敦賀は毎時1本じゃないのか? >>153
現行の北陸本線はサンダーバードとしらさぎで合計毎時2本、北陸新幹線の富山〜金沢も概ね毎時2本だから金沢〜敦賀も毎時2本になるのかと思ったけど、毎時1本だけかな。
まあ、新幹線なら12両でサンダーバード9両+しらさぎ6両分を運びきれるか。 新幹線開業で今まで特急が停車していた小規模駅が廃れるな
敦賀開業は今のW7系を使うんだろ、増備分の12号車はやはりグランクラスなのか
普通車にして窓割りを変えるのか。
>>152
> サンダーバード8号は福井までの通勤特急としては旺盛じゃないか。
> なんで止めるんだよ。
JR西日本的にはそんな金沢〜福井間で完結の移動なんかはどうでもいいんだろ
1982年まで運転されかつ旺盛であった富山〜金沢〜福井〜敦賀間の快速電車が1982年容赦なく止められたあたりから既にそう確信してたがな老婆心ながらw >>151
はくたかが単に敦賀まで延長なだけだろ
コロナで本当にできるのかも怪しいがw 金沢〜敦賀 毎時2本
(かがやき・はくたか・つるぎといった系統一切考慮せず)
福井以外の小規模駅は毎時1本保証のみが現実的
東京直通系統は当然無視で金沢・富山で乗継が大前提
「サンダーバード」「くろしお」ほか関西北陸の特急2月から最大4割減 JR西日本
https://trafficnews.jp/post/103761
JR西日本は2021年1月15日(金)、北陸新幹線と在来線特急列車を2月1日(月)から当分の間、一部運休すると発表しました。
新型コロナウイルスの影響に伴う措置で、対象となるのは北陸新幹線「つるぎ」
特急「サンダーバード」「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」「まいづる」です。
最も運休率が高いのは金沢方面の特急「サンダーバード」で、一日あたりの運行本数は従来の46本から28本になります。
北陸新幹線「つるぎ」(富山〜金沢)は、1日あたり(以下同じ)富山発3本、金沢発5本の計8本が運休し
平日は全28本、土休日は全27本となります。
特急「サンダーバード」(大阪〜金沢)は、上下各9本、計18本が運休し、全28本となります。
特急「くろしお」(新大阪〜紀伊田辺、白浜、新宮)は、新大阪発6本、新大阪方面行き6本の計12本が運休し、全24本となります。
特急「こうのとり」(新大阪〜福知山、城崎温泉)は上下各5本の計10本
特急「きのさき」「はしだて」「まいづる」(京都〜福知山、天橋立、舞鶴方面)は、3列車あわせて上下各7本の計14本が運休し、全16本となります。
あわせて、これら以外でも一部区間で運休が生じるほか、臨時特急「かにカニはまかぜ」も運転を見合わせます。
運休する列車のきっぷは、必要に応じ手数料なしで変更または払い戻しが可能です。
※一部修正しました(1月16日9時00分)。 金沢までの利用でグランクラスなんて必要ないような気がする
北海道新幹線は4時間以上乗ることになるのでグランクラスあるとかなり楽だがな
JR東海の新幹線回数券や企画切符の終了情報が出たけど、北陸観光フリーきっぷは今年も生き残りました。
新幹線も特急も乗り放題で、私にとっては神切符。
東海さんありがとう。
サンダーバードとしらさぎが続行で走るのは納得いかんな。
しらさぎの方が停車駅多めだから石川県内以外では若干引き離されるんだろうけど。
サンダーバードとしらさぎを近江塩津で分割併合するようにする
>>171
できるのか?
6両+6両にして、敦賀か新疋田(!)で切り離さないとできないんじゃないか? 瀬野八で学んでくるべし
何のための解結サポート連結器なんだか
通路の幌を繋ぐという面倒さえ省けば走行中も出来るやろ?
現在の新快速や、かつての413系のように、編成間完全分断で米原ダッシュや金沢ダッシュを味合わせてやるのだ。
近江塩津に追加停車し、近江塩津駅に追加で分割併合のための信号設備などを追加する
っていうか、サンダーバードで一番混むのが京都〜敦賀なんだが。
では敦賀京都間で新快速の4輌と併結するかと言っても、列車本数の削減が必要なほど列車本数の逼迫はないんだよね〜
列車の弱点は、途中の停車駅が多くて、拠点同士の点対点の輸送に特化しにくいのが難点。
ノンストップ特急ならあっさり解決するかもしれないが、通過される地域が暴れ始めるし。
工期が延長されたとはいえ
あと3年で北陸新幹線は敦賀開業するわけで
サンダーバードしらさぎは敦賀始発終着となる
併結ってそれ前提にしてますか?
下手に併結するよりも、特急は毎時2本あった方が途中駅間の利用者は便利かと。
ていうか、サンダーバードは最大12両あるのに併結は無理じゃね?
分割前提なら北陸系統なら過剰な12輌までイカれた編成にはしないかも。
せいぜい京都までしか混まないなら敦賀か近江塩津手前、新疋田からの走行中分割などで
米原での東方面だけでなく西方面との乗り継ぎも模索したろうし、
それなら分割しなくてもすぐ横風で店じまいするクソな湖西線による米原迂回も分割せず米原接続できる。
運賃は米原迂回でも湖西線経由で計算できるし、悪くはない。
新大阪や岡山方面は新幹線特急料金は高くなるが。
乗車率が中国ウイルス前でもあまり芳しくなかったしらさぎ系統の救済にもなる。
いまがらがらで困っている東海にしても悪くはない話だが。
だーかーらー
2024には敦賀発着になるんだからさ
分割なんてやらんわ
まず走行中分割は閉塞の概念と反する
セノハチがどういう仕組みなのか(閉塞をどう扱ってるか)知らないけど
新規に特殊なことを取り入れなんかしないでしょ
それと近江塩津は駅構内の延長が日本一とかで
北陸線・湖西線南行きの分岐=深坂TN南坑口から駅舎南側の湖西線高架分岐までが駅
この構内区間は線路別複々線だから
そんな所で分割してしまうと支障が発生するよね
だから無理
新疋田とか敦賀とかで分割すると
分割のうち後発列車は閉塞待ちで所要時間がのびる
結論としては分割はあり得ない
そして2024には自然と全特急は敦賀始発になる
減便せずに
車両を全部6両編成、たまに9両編成とか、ダメかw
>>183
あと3年しかないんだから新幹線敦賀延伸までは現状維持だろうな。
敦賀延伸後は、サンダーバードは単純に大阪〜敦賀に短縮するだけだろうけど、しらさぎは首都圏〜福井の客が長野経由にシフトする分存続したとしても減車減便はありそう。
ところで、サンダーバードもしらさぎも敦賀までの運行になったら直流車両でもよくなるんだよなあ。
北陸新幹線が新大阪まで延びるまで683系を使い倒すのか、或いは何処かのタイミングで直流新車を入れるのか、それともまさかの289系化改造か。 683系は289系化して寿命まで使い倒す、681系は新幹線延伸時にしらさぎの運転取りやめで引退とかありそう
ムーンライトながら廃止
かわりに、敦賀〜米原〜名古屋の「快速 しらさぎ」を運転すべし
>>185
JR西日本から交流区間がなくなることになるからなあ。
全部289系化して、敦賀〜大阪特急だけでなく、
いよいよ特急やくもの入れ替えにも使うのかな。
敦賀〜米原〜名古屋特急はまだ残ると思う。
単なるニュータイプのカンだがw ひょっとしてひょっとして七尾線は残さないかもね
これもニュータイプの勘
ニュータイプって古い言葉やね
俺と同じ世代かな
3月改正でかがり火は4往復が普通車3連に短縮拡大
(サンダバ送込返却を兼ねる1・8号だけG付6連維持)
521系100番台をなんで18編成(JR15本・IR3本)も増備したのか
敦賀開業で動きがありそうなきな臭さもある
>>189
サンダーバードは大阪〜敦賀だけの運行なら1時間に2本で予備を含めても9〜10編成もあれば足りそう。
しかも実際には常時毎時2本ある訳ではないのでもっと少ない編成数で足りる可能性もある。
名古屋しらさぎ&能登かがり火は残すにしてもそれぞれ3〜4編成ずつあれば足りるだろう。
これらを単純にあてはめたとしても、
サンダーバード 4000番台10編成
しらさぎ 4000番台2編成(減車)、8000番台6両1編成
能登かがり火 2000番台4編成
サンダーバード増結用 2000番台2編成、8000番台3両1編成
これだけで足りてしまうので京都支所の0番台は全部そっくりそのまま要らない子になってしまうのか。 サンダーバードは敦賀〜姫路の有料新快速化という噂もあるけどな
>>194
さすがにこれはないと想像
大阪京都・北陸長野方面の遠距離輸送を目的としてるわけで
遠近分離のために特急で残すと考えるのが自然
どちらかといえばしらさぎの方が快速化可能性高いよね
名古屋・北陸以外の利用は見込めないから
(長野とか北関東は既存ルート) >>194
特急料金収入はデカいから残す、毎時2本のうち1本は関空に、もう一本は大阪止まりか
姫路に流すか、福知山に流すかってとこだろう。 >>195
しらさぎを快速化しても東海には何のメリットも無い気が。むしろ、名古屋〜関西方面の新幹線客が快速しらさぎ+新快速に流出しそう。
むしろ東海的には岐阜滋賀県境の普通列車が不便である事、岐阜駅に新幹線駅が無い事を考えたら岐阜〜関西方面の客を特急しらさぎ+新幹線に誘導した方がプラスでは。
現状岐阜〜関西の移動には何を使っている客が多いのかは知らんが。大阪ひだ?高速バス?岐阜羽島から新幹線? 敦賀開業後の特急
〇七尾線
683系を中心に特急として残す(202103改正後の体制を維持)
※JapaneseBeautyキャンペーンの維持等、観光誘客に必要
もし特急をやめる計画なら花嫁のれんを作っていない
〇名古屋方面
683系を中心に敦賀発着で特急として残す
※福井-首都圏の輸送体系が酉有利に変わるため、
下手に壊を刺激したくない
〇大阪方面
683系を中心に敦賀発着で特急として残す
(神戸方面への延長の可能性はあるが関空はない)
※金沢開業時に近畿-信越キャンペーンを張っているので、所要時間・乗継減を
味方に人口が多い神戸方面への延伸は考えられる(過去にも神戸方面への
延長運転実績がある)(関空は直通メリットがない)
〇小浜線
特急が設定されるかも
※丹鉄がらみの運行もやってるし683系運行実績もあるし
JR西日本「羽咋〜七尾温泉は、のと鉄道にお譲りしたい。」
のと鉄道「ウチもいりません。」
>>198
神戸延長はな、鷹取に工場があったから整備を兼ねた回送でもあった。
鷹取の工場機能を移転させた段階で神戸延長はない。やるなら網干車庫
ある姫路延長。関空は日根野車庫があるからな。 ちびまる子ちゃんで
いい部屋ネットの能登
金沢まで能登になってないか?
>>197
JR東海からしたら東海道新幹線使えって話なわけで
しらさぎの代替列車なんて設定しないだろ いや、敦賀の人が北陸新幹線で東京に行ったらJR東海は損するから
敦賀〜米原間に快速を走らせたほうがメリットがある
>>203
会社間直通運転列車に関してあからさまな自社利益誘導なんかできるわけないだろ
サンダーの幕は青くできるが、しらさぎのそれは無着色
サンダーには女性専用席があるがしらさぎにはない
2/1からサンダーは大量運休するがしらさぎは変更なし
自社内での各種調整ですら大変なのに他社調整には相当なエネルギーがいる。
それに見合う効果があるかどうか。
酉としては、あくまでも敦賀開業に伴う運転区間の変更というテイでしか調整したく
ないんだよ。ただでさえ山陽新幹線の東京方を握られているというプレッシャー
があるのに。
金沢開業でも富山駅を介した特急料金の幹在割引を設定しなかっただろ?
首都圏-高山輸送で北陸経由を定着させたくない海に気を使ってるんだよ 気持ちや気分だけでは列車設定なんかできんでしょ
なんといっても免許業
そして東海と西は新幹線も在来線も相互に直通運転
仲違いして損することはあっても得することは一切ない
東海にしてもしらさぎは東海が育ててやったという扱いですよね
なんのために一時間一本ひかり号が米原に停車するか
新(海)在(西)いずれも遅延するときには相互に協力しあって旅客に便宜を図ったり
それを捨てて西はしらさぎを単なる快速にできるのか
まあでも、大阪しなのの廃止とか、じわりじわりと色々やっている。
大阪ひだを廃止しなかったのは謎だが。
大阪しなの←→T電大垣
南紀 大阪ひだ←→名古屋しらさぎ
大阪しなのは大阪送り込みで、どっちの日にも団体などの予約ないのに
車両の走行距離揃えるためだけに、無駄に10両運転とかもあったからな。
>>202
代替というか、単に名古屋しらさぎの敦賀短縮で落ち着いてしまいそうな気もする。
会社間調整も面倒だし。 >>206
大阪ひだは大阪〜岐阜利用者が地味にいる >>212
新快速+名古屋しらさぎ乗り継ぎも含めて、それなりにいるよね
これ両方廃止になったら岐阜辺りがアクション起こすのかな? >>214
米原ダッシュとでも言うんかな
けっこう人が入り乱れるよね
各方面から各方面に向けての乗り換え
ただし改札から出ていく客だけは少なくて寂しい
乗降客がめちゃ少なくて乗換客は非常に多い
なんだかなー 敦賀も、敦賀開業後はダッシュが始まりそうだ。
今からでも対面乗り換えにしときゃどうだろう。
短気の方、髪を黒以外に染めている方、派手な服装の方、長髪の方、加齢臭の方、口臭の方は、列車のご利用を控えますようにお願い致します。
短気の方、髪を黒以外に染めている方、派手な服装の方、長髪の方、パーマをかけている方、加齢臭の方、口臭の方は、列車のご利用を控えますようにお願い致します。
明日低気圧通過の影響でサンダバ・しらさぎ間引きウヤあり
敦賀は今でもダッシュはある。
敦賀以北の各駅停車で良席取れるかの戦い