◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1667308525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2022/11/01(火) 22:15:25.41ID:bVXlud0N
東京メトロ有楽町線 (和光市~新木場)・副都心線 (和光市~渋谷) について語るスレッドです。

東京メトロ公式サイト
https://www.tokyometro.jp/

【前スレ】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part143
http://2chb.net/r/rail/1657769248/
2名無し野電車区
2022/11/01(火) 22:15:46.14ID:bVXlud0N
【関連スレ】
東京地下鉄総合スレ41
http://2chb.net/r/rail/1662449678/
東京メトロ車両総合スレ 43S
http://2chb.net/r/rail/1645755115
【東武線西武線】有楽町線・副都心線運用報告17【東急線横高線】
http://2chb.net/r/rail/1656461729/
(東武)東上線 Part297
http://2chb.net/r/rail/1665986519/
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 161
http://2chb.net/r/rail/1666274139/
東武鉄道車両総合スレッド Part135
http://2chb.net/r/rail/1663181915/
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 188
http://2chb.net/r/rail/1666164280/
東急電鉄車両総合スレッド138
http://2chb.net/r/rail/1659088164/
【練馬】西武有楽町線スレ Part47【小竹向原】
http://2chb.net/r/rail/1654184129
西武池袋線 Part138
http://2chb.net/r/rail/1662013659/
西武鉄道車両総合スレッド Part62
http://2chb.net/r/rail/1660057525/
3名無し野電車区
2022/11/02(水) 06:43:36.01ID:kSsMaG8+
男衾禁止
4名無し野電車区
2022/11/02(水) 08:15:10.52ID:Eny7skXq
さくらだもん!
5名無し野電車区
2022/11/02(水) 12:00:10.02ID:GYZw5u7x
このスレ立てるの面倒くせえよな

>>1
6名無し野電車区
2022/11/02(水) 16:35:09.74ID:/dU9Nznh
(定期貼り)

Y線某駅の一部の客と一部の駅員には注意。 
(有名客や有名駅員などは各自、過去スレ参照)
※なお何回か書かれているY10の駅員は殿堂入りとする
7名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:38:30.43ID:zFoEBDY9
>>6
おまえだけだよ、それ言い続けているのは、粘着キモいキモい
8名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:12:54.68ID:+5W6I4Tx
東急が走らせてるSDGsトレインの中に女性専用車両あるの、めちゃくちゃ矛盾してて草
9名無し野電車区
2022/11/02(水) 21:26:06.79ID:EizxoCdw
確かに
10名無し野電車区
2022/11/03(木) 07:45:58.66ID:qeD+vPdN
>>8
モテない男の僻みかな?
11名無し野電車区
2022/11/03(木) 10:05:43.69ID:4Uox58Y0
バカマンコイライラ
12名無し野電車区
2022/11/03(木) 14:11:14.59ID:/sb9xhx2
>>10
無理してレスしなくてもいいんだぞ
13名無し野電車区
2022/11/03(木) 17:17:51.99ID:FuRgpNlc
>>12
ドクター女たらしの子分?
14名無し野電車区
2022/11/03(木) 17:56:50.34ID:gSYWa6p5
「ドクター女たらし」って何だ?と思って過去スレ頑張って読んでみたら、なるほど、そういうやべー奴が出没してるのね
ってか、このスレで女性専用車両の話題出る度に毎回 >>13 の書き込みがされてるけどなんでだろ🤔
15名無し野電車区
2022/11/03(木) 19:39:20.45ID:UTvRP6p2
>>14
女性専用車両に反対する一部団体が朝の通勤ラッシュ時に、女性専用車両内にわざと男性が乗り込む行為を繰り返すことが大きな問題となっています。

これは極めて深刻な女性差別であり、放置すれば暴力に発展する可能性もあります。

そこで、反レイシズム情報センターではこの度このような乗り込み行為を防止するための具体的措置を鉄道会社に要請することとしました。
本日change.orgにてキャンペーンを開始いたしましたので、ぜひご協力ください!

https://antiracism-info.com/2018/05/07/0509/
16名無し野電車区
2022/11/03(木) 21:02:59.11ID:3AqsynPk
俺男。この間、9:00頃突然の出張が決まって走ってメトロの乗り換えしてて、階段からホームに駆け下りてすぐ近くの車両に飛び乗ったら、女性専用だった。

でも乗って3駅位は全く気付かなかったんだ。で、気付いたのは、何か匂いがオカシイと思ったから。んで、周りを見たら、ガラガラの車両に、数名の女性。
17名無し野電車区
2022/11/04(金) 06:24:44.84ID:bBER6Vyo
改行を入れられない、無駄な空白の改行を入れる
こういう書き方するやつの共通点は内容が下らなすぎる
18名無し野電車区
2022/11/04(金) 19:56:24.43ID:/eAl+hm4
新宿三丁目の丸ノ内線との連絡通路、当初から階段を設置せず1人用エスカレーターを3列程のみを設置しておけば良かったのにと思った
19名無し野電車区
2022/11/05(土) 19:28:42.91ID:4hsM9pd7
今走ってる実験線リニアはヘリウムを使っているのをしらない無知がいたが(笑)
ヘリウム以外は研究中でまだ机上の段階なんだよな
20名無し野電車区
2022/11/05(土) 20:23:02.92ID:yYFkFChX
ヘリウムが足りない:リニア新幹線大丈夫?
 ヘリウム不足、しばらく話題になっていなかったけど、また注目されているようです。

https://d-alchemy.xyz/blog/article/186109444.html
21名無し野電車区
2022/11/05(土) 21:48:09.92ID:hSVI31mf
スレチだよ
22名無し野電車区
2022/11/07(月) 19:27:00.72ID:n0e6YC06
副都心線の民度が悪すぎ
23名無し野電車区
2022/11/07(月) 21:07:13.01ID:7nidNKbY
まあバカマンコ車両の隣の車両に
普通にバカマンコが乗ってくるし
民度は低い( ^ω^ )
24名無し野電車区
2022/11/08(火) 09:15:11.82ID:0lNglrI2
>>23
またドクター女たらしかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
25名無し野電車区
2022/11/08(火) 12:18:01.12ID:W91Pj/Gi
この返しはもはやテンプレ
26名無し野電車区
2022/11/08(火) 12:53:35.93ID:V3Uqs38l
>>25
この返しはオウム返しだな
27名無し野電車区
2022/11/08(火) 22:40:42.77ID:dmtvFJyR
東京メトロ6106F「山口から持ってきたっていう10000系の10036Fどこ? 綾瀬駅にないんだけど」
28名無し野電車区
2022/11/09(水) 08:06:46.70ID:PB7FuPdM
通勤急行は劇的混みで限界か?
車両によるか?
29日本生活浄化協会
2022/11/10(木) 07:14:33.28ID:FIYZRLQB
11月8日木曜日午後7時頃、
副都心線新宿3丁目駅ホームで、髪をピンク染めていた女性がいました。
不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で外出してください。
30名無し野電車区
2022/11/10(木) 08:06:41.55ID:Nhk5skRw
通勤急行に缶コーヒーの蓋開けて乗る馬鹿あり
31名無し野電車区
2022/11/10(木) 08:14:47.29ID:LzQupWMA
>>30
こんな所に書くよりそいつに注意しろよチキン
32名無し野電車区
2022/11/10(木) 08:23:03.04ID:DlylK7sw
>>30
それって女に多くないか
痴漢除けになるらしく
一定の距離を置かれるから
恣意的にやってるって話を聞いたことがある

>>31
下手するとBUKKAKE事案になるよ
アチアチのコーヒーを顔面に
33名無し野電車区
2022/11/10(木) 08:51:27.29ID:dZinNa3j
すぐに飲める状態の飲み物を手にしてると
マスクを外したままにしている言い訳ができるんだよな
34名無し野電車区
2022/11/10(木) 08:56:58.36ID:LT3idO5L
>>32
それはチキンらしい言い訳だな
ぶっかけられるのは上から目線で注意する正義感自慢の奴だな
35名無し野電車区
2022/11/10(木) 10:56:54.13ID:Mlao93Ji
副都心線は変なやつが多いな
都心の有楽町周辺は平和なもんなだ
36名無し野電車区
2022/11/10(木) 11:03:24.09ID:LT3idO5L
>>35
まだ熊五郎は徘徊してるの?
37名無し野電車区
2022/11/10(木) 11:54:41.30ID:r5O9ARYg
>>30
缶ビール開けるオヤジよりかはマシじゃね?
見るとしたら朝じゃなくて夜だけどな
38名無し野電車区
2022/11/10(木) 13:21:50.92ID:LT3idO5L
>>37
宇都宮線の上野発のG車ではたまに見たな
常磐線のボックス席はワンカップが多いけど
39名無し野電車区
2022/11/10(木) 14:17:34.15ID:RF86+aap
スタバのコーヒー持ち込むのも十分キチガイだと思う
40名無し野電車区
2022/11/11(金) 20:15:48.06ID:TjeoTgLn
通急でやたらうるさい車掌がいた
でもあれくらいうるさいのが良いと思うわ
41名無し野電車区
2022/11/11(金) 22:17:40.29ID:AqoVbqcb
最近、ラッシュ時も乗り換え案内省略しなくなったね
クレーム多かったのかな
42名無し野電車区
2022/11/12(土) 01:11:57.16ID:XKrU1zuI
17000系に自動放送乗り換え省略の機能がないんじゃないの?
43名無し野電車区
2022/11/12(土) 03:36:36.82ID:o+ss+57+
今、車掌さんって乗ってるの?
44名無し野電車区
2022/11/12(土) 06:12:08.30ID:NjkGvo9n
乗ってない
45名無し野電車区
2022/11/12(土) 09:25:50.14ID:zaZfQnbz
捨象されたよ
46名無し野電車区
2022/11/12(土) 14:34:45.68ID:SyVjVPQi
象の車掌さん
最後尾の車両は重量オーバーのためご乗車できません
47名無し野電車区
2022/11/12(土) 22:22:56.28ID:a85xDdre
鼠軍団とファッキンチャイニーズしなねーかな
48名無し野電車区
2022/11/13(日) 15:02:17.40ID:Sv200Zuk
副都心線、東京の地下鉄の中でいちばん新しい路線なのに、東京の地下鉄の中でいちばんモバイルの電波環境が悪い路線でもあるな
49名無し野電車区
2022/11/13(日) 15:42:11.60ID:vX+SUfRg
>>48
まあ乗り入れ支社が少ないほどモバイル対応は簡単だと言う事は小学5年生でも分かるかも知れないな
50名無し野電車区
2022/11/13(日) 16:00:43.00ID:PhMBGkGa
物事を電波でしか評価できないデムパ
51名無し野電車区
2022/11/13(日) 20:59:38.94ID:uPK3/Xli
楽天モバイルなんて5M幅しかないからね
輻輳ひどすぎる
52名無し野電車区
2022/11/13(日) 21:45:06.83ID:/MI8G8Nh
普通に3大キャリア使えよ
53名無し野電車区
2022/11/13(日) 22:31:51.26ID:5gkb9viP
>>49
いや、それはないだろ
54名無し野電車区
2022/11/13(日) 22:36:04.96ID:epVEOEJX
住豊線はいつ開業するの?
55名無し野電車区
2022/11/13(日) 22:37:33.90ID:hImhlqQd
>>47
豊洲や渋谷、新宿三丁目からもクソ乗客たくさん乗ってくるよね
池袋で結構降りるんだけど
56名無し野電車区
2022/11/13(日) 22:41:19.36ID:hImhlqQd
>>55
訂正
飯田橋も追加だな
57名無し野電車区
2022/11/13(日) 23:01:46.11ID:JhnNxBrH
>>47
鼠の国からは大体永田町で降りる。
58名無し野電車区
2022/11/13(日) 23:12:08.41ID:hImhlqQd
この時間帯、西武線方面少なすぎる
小竹向原22:51発各停飯能行のあとは23:08発小手指行まで17分も待たないといけないのか
59名無し野電車区
2022/11/13(日) 23:16:11.98ID:PhMBGkGa
そりゃ西武が朝は小竹経由夜は西武池袋経由を推奨してるからね
この時間小竹からドンドン流入するようになると練馬池袋の定期を誰も買ってくれなくなる
60名無し野電車区
2022/11/13(日) 23:20:30.53ID:D55ZAg5O
横浜21:56発・渋谷22:30発和光市行からは乗り換え不便だけど池袋で特急や準急に乗り換えてねと言わんばかりのダイヤ
61名無し野電車区
2022/11/13(日) 23:32:41.46ID:qBg0vbFc
横浜22:15特急和光市に乗って東新宿で追い抜く小手指行きに池袋で乗るしかないな
62名無し野電車区
2022/11/13(日) 23:39:56.86ID:qBg0vbFc
そもそも休日22時台の地上池袋発の優等すら05、20、35、50だけだからな
63名無し野電車区
2022/11/14(月) 08:06:04.48ID:/CqHRzcn
まーた遅延
理由も言わないバカ
64名無し野電車区
2022/11/14(月) 08:14:54.90ID:cfZ1PJL1
マイク音量が小さ過ぎて何喋ってるのか聞こえない。
65名無し野電車区
2022/11/14(月) 08:36:47.88ID:t7dY0T1j
それなら何も言わない方がいいな
66名無し野電車区
2022/11/14(月) 19:20:27.13ID:2yalK/by
地震の影響でダイヤが乱れて、西武線方面の電車が全然来ない
小竹向原駅が人でいっぱいだ
67名無し野電車区
2022/11/14(月) 20:00:59.87ID:biGfMdPO
そりゃそう
東武方面は和光市までメトロだけど西武方面はもう直通でしかないから
68名無し野電車区
2022/11/14(月) 20:49:23.61ID:K3SvQ63j
有楽町線は東上線に乗り入れせずひかりが丘を経由して東所沢に伸ばせば良かったのに
複雑に乗り入れて少しでもどこかで遅延すると大きく乱れる
69名無し野電車区
2022/11/14(月) 21:52:44.09ID:lFdOUuvD
>>68
少しくらいは路線の歴史を勉強しような。

東上線は都営6号線(三田線)と直通する、って計画だった頃に
営団地下鉄は和光検車区の用地を確保していた。
13号線は成増までの計画で、今の地下鉄成増から和光検車区まで
回送線を作るつもりだった。
東武が都営との直通を破棄して営団との乗り入れに乗り換えたので
回送線相当の線路を東上線に並行して建設の上、和光市で東上線と接続。
70名無し野電車区
2022/11/14(月) 23:39:11.70ID:d6w9qBDJ
>>68
ツッコミどころ満載で草
71名無し野電車区
2022/11/15(火) 00:46:45.32ID:VLQWog/4
そもそも池袋~小竹向原~成増は4号丸ノ内線の計画じゃなかったっけ?
それか渋谷~池袋の13号副都心線の計画がもっと早く出ていて、
あと大江戸線が9号線の昔の新宿から方南町を経て芦花公園の計画で進んでいれば…
でも削除された護国寺~目白~中村橋の支線計画があったハズだから、そっちが生きて違った分岐形態になってたかもな

経緯が違ったらスマン
72名無し野電車区
2022/11/15(火) 01:01:22.20ID:LhXMt2r/
4号線は池袋→向原→成増
だったけど池袋~成増は8号線に分離になった
73名無し野電車区
2022/11/15(火) 06:36:01.75ID:9lPGV2bG
他路線スレでもこういうルートにすればよかった言う人はルート決定までの経緯を全く知らない
勉強しなおして来いって言われるが一向に調べることをしない
昔とちがってネットで大量の情報を簡単に見つけられるのに
74名無し野電車区
2022/11/15(火) 07:20:32.27ID:RN2nIXGN
和光市成増は13号線
成増池袋は8号線
入り組んでるよね
75名無し野電車区
2022/11/15(火) 07:53:06.73ID:dPMWN6H/
西武直通の計画が出来たときに
池袋~小竹向原~練馬が8号線、小竹向原~和光市は13号線に分離
76名無し野電車区
2022/11/15(火) 07:59:44.88ID:4d1HiRwH
まーた遅延
77名無し野電車区
2022/11/15(火) 09:39:21.34ID:vKCExiJi
>>73
タラのレバーが大好きな人たちが大杉で草ボウボウ
78名無し野電車区
2022/11/15(火) 09:50:13.22ID:yas+SiBQ
東武東上線でも西武池袋線でもいいけど、温泉地まで繋いでほしかった。

小竹向原発、草津やら伊香保温泉行き
79名無し野電車区
2022/11/15(火) 10:14:21.50ID:o9LcYwhi
>>78
以下の3つから選べ

西武秩父駅前温泉
横浜駅西口の天然温泉
綱島温泉
80名無し野電車区
2022/11/15(火) 11:00:09.53ID:gOfPf3+r
例えば平和台から田柄通りを経由して光が丘、そこから現在の大江戸線延伸想定ルートで東所沢は構想として別におかしな話でもあるまい
これまでの経緯があって今のルートになったのは結果論
東上線と池袋線の中間地点に放射路線があればもっと人が増えてたかも
81名無し野電車区
2022/11/15(火) 11:14:04.07ID:o9LcYwhi
路線の歴史を解説する大先生の再登場また必要になったのかな?
82名無し野電車区
2022/11/15(火) 11:50:06.90ID:y3V0IOv/
学芸大学を急行が停車する歴史を学んだぞ!!!

東横線の急行の歴史を調べると、さらに興味深い事実が浮かび上がる。
『東京横浜電鉄沿革史』(1943年刊行)によると急行運転開始が1935(昭和10)年、このころの停車駅は

碑文谷(現在の学芸大学)・自由が丘・田園調布・新丸子・日吉・綱島温泉(現・綱島)・妙蓮寺・反町・横浜なのだ。

横浜線が通る菊名を通過して妙蓮寺や反町に停まっていた?
 にわかに信じがたい話だが、いったいどういう背景があったのだろう。

https://fumufumunews.jp/articles/-/23224
83名無し野電車区
2022/11/15(火) 12:00:22.99ID:cKh4/Ei+
>>81
8号線計画ってなんで他よりカオスなんだ?
西側は当初は練馬, 成増, 中村橋 の3又にするつもりだったんでしょ?
東側も豊洲分岐で湾岸と亀有で2又、亀有方面は一部11号線と共用で、
いくらなんでも無茶すぎるわ

6号(三田?)は5号(東西?)と完全に分けたし、7号(南北?)、9号(千代田?)、11号(半蔵門?)は一本線なのに
84名無し野電車区
2022/11/15(火) 13:29:20.63ID:E6O9t3AL
>>81
豊住線ファウンダーが解説しよっか?
85名無し野電車区
2022/11/15(火) 14:09:03.60ID:y67X8B5W
>>84
スレ違い
ここへ池

http://2chb.net/r/rail/1654406456/1
86名無し野電車区
2022/11/15(火) 14:42:12.90ID:E6O9t3AL
えっ
87名無し野電車区
2022/11/15(火) 14:47:38.03ID:1PWYC0Ip
ツイ垢ぬこ好きことツイリン貼りクソレスキチ失せろよ
88名無し野電車区
2022/11/15(火) 15:25:02.01ID:OXlLXFWD
>>78
練馬駅まで行けば草津にも伊香保にも行けるぞ。バスで
89名無し野電車区
2022/11/15(火) 16:22:36.61ID:cPFe3zhm
中村橋から分岐の計画が変更になって練馬分岐になったから三股ではないけどな
90名無し野電車区
2022/11/15(火) 16:35:34.24ID:/aQrvWa7
遅延の理由言ってたかな?
91名無し野電車区
2022/11/15(火) 18:03:58.98ID:w4Qgj4mR
>>88
駅から区役所までちょっと歩くけどね
92名無し野電車区
2022/11/16(水) 06:25:03.83ID:NZ9e3eyv
雑司ヶ谷
大鳥神社
酉の市
93名無し野電車区
2022/11/16(水) 06:32:52.24ID:UqqNfnCt
>>79

営業妨害になりかねんけど個人的な感想だから仕方ない。いちよう名前を伏せるとその中の一つは温泉輸送と思われる。温泉は温泉なんだけど、湯は生き物だから。これは好みの問題。
その中の一つは確かに温泉だったがいっぱいある浴槽のうち狭い一角のスペースだけ温泉だったような。確証が持てん。スーパー銭湯だと思えば立地最高なんだけど。もう一つは行ったことない。
94名無し野電車区
2022/11/16(水) 07:40:59.84ID:V7MnCT/g
>>93
この3つで温泉輸送と思われるものはどれですか?もし温泉輸送のものが無けれはID:UqqNfnCtは営業妨害になりかねますか?

☆祭の湯(岩風呂)の成分について
源泉名 西武秩父駅前温泉

地下2,000mまで掘って湧き出た「西武秩父駅前温泉」泉質は“よう素”を含んでおり、血圧を下げるなどの効能があるとのこと

泉温 22℃ pH値 7.5
泉質 含よう素-ナトリウム-塩化物冷鉱泉(等張性弱アルカリ性冷鉱泉)

効能 温泉一般的適応のほか、泉質の特徴として切り傷、末梢循環障害、冷え症、皮膚乾燥症など
---------------------------------------------------------------

☆横浜駅西口
都会の日常に極上のスパ時間

SPA EAS
地下1,500mから湧き出た、かけ流し天然温泉

SPA EASさんの源泉は、琥珀色のナトリウム‐塩化物泉。 成分総計14,930㎎/㎏と温泉規定値の約15倍、保湿成分のメタケイ酸も116.1㎎/㎏と規定値の2.3倍強含有し、塩化物のヴェールが全身を包んで保温する美肌&保温の湯。 浴感はスベスベ感もあり大変心地よし。

----------------------------------------------------------------
☆綱島源泉 湯けむりの庄


12種類の天然温泉
かつて東京の奥座敷と言われた
綱島の地に湧き出た天然温泉
たくさんの種類の温泉でお寛ぎください

源泉名 セントラル綱島温泉
泉質名 ナトリウム - 炭酸水素塩冷鉱泉
湧出量 1分あたり 240ℓ
pH値 7.7(弱アルカリ性)
湧出温泉色 黒褐色(黒に近い茶色・微弱金気味)
95名無し野電車区
2022/11/16(水) 08:32:43.87ID:shdK+IRn
>>23
こんな所でしか言えない民度の低い陰キャ君。
96名無し野電車区
2022/11/16(水) 10:09:32.74ID:m7xR/0RO
副都心線の東池袋駅はまだか
97名無し野電車区
2022/11/16(水) 10:29:21.70ID:Iym1LxyW
>>96
まあだだよ
98名無し野電車区
2022/11/16(水) 11:33:04.05ID:6Om6hskt
>>96
永遠に無いよ
99名無し野電車区
2022/11/16(水) 15:57:03.43ID:SAqacjmn
大体、準備工事もしてないよね
この区間通っても駅らしき場所が分からない
100名無し野電車区
2022/11/16(水) 17:57:24.80ID:3qfqYcFF
コロナが無ければ条件の5万人は超えてただろうにな

>>99
トンネル見れば明らかに作りの違うとこあるじゃん
101名無し野電車区
2022/11/16(水) 18:23:38.48ID:tb9RNcVf
>>99
トンネルの構造が違うところがあるよ。
102名無し野電車区
2022/11/16(水) 18:48:59.19ID:SAqacjmn
そうなんだ、この前通った時は気づかなかった
103名無し野電車区
2022/11/19(土) 02:28:51.54ID:LDX6lCpa
>>102
準備工事してある区間はトンネルが壊せるように壁が違う材質で黒くなってる
雑司が谷からカーブ終わった直後の200m位
104名無し野電車区
2022/11/19(土) 11:54:15.43ID:L3O0JUUc
改めて動画で確認したけど二つ目のカーブが終わってから3つ目のカーブの手前までくらいだな
豊島岡から東京信金くらい?
東池袋じゃなくて池袋東口でもいいような
てか副都心池袋も池袋西口だよな
105名無し野電車区
2022/11/19(土) 12:58:49.83ID:OClwVQ+Q
豊島ゲートウェイ
106名無し野電車区
2022/11/19(土) 14:31:39.77ID:5wWFaPT7
副都心線の池袋駅からJRの池袋駅への乗り換えが遠すぎる
107名無し野電車区
2022/11/19(土) 14:42:08.86ID:9CF4KWpq
>>106
それなら小竹から要町で乗り換えろよ(笑)
108名無し野電車区
2022/11/19(土) 15:36:38.98ID:fRl8Jd9Z
>>107
渋谷方面(雑司が谷とか西早稲田とか)から乗り換えてる人かもよ
何も言われないだろうけど、メトロは折り返し乗車認めてるわけじゃないし
109名無し野電車区
2022/11/19(土) 15:40:42.53ID:j16LUkvu
>>104
なるほど、有線に比べてかなり池袋寄りに作られるんだな
区役所~都電雑司ヶ谷の間辺りかと思ってた
110名無し野電車区
2022/11/19(土) 17:45:57.23ID:oELGOydI
>>108
雑司が谷や西早稲田なら都電で東池袋四丁目で乗り換えれば良い
111名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:21:40.99ID:TAgZ6FgV
>>110
行先は高崎線や宇都宮線かもよ
西川口とか蕨とかなら京浜東北だから王子乗換でいいけど
112名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:50:57.76ID:BkuHRIWg
>>111
だったら高田馬場まで歩けば良い
113名無し野電車区
2022/11/19(土) 20:34:46.75ID:F0mh15TF
>>112
池袋の副都心線~JR乗換を躊躇うヤツが
西早稲田から高田馬場まで歩くかよ

JR~新宿御苑前に行くのに
わざわざ新宿で丸ノ内線に乗り換えるヤツが居るんだぞ
114名無し野電車区
2022/11/19(土) 20:37:27.96ID:HDesbOxW
>>113
じゃあタクシーで池袋まで行けば良いな
115名無し野電車区
2022/11/20(日) 04:29:37.61ID:J8wUoZWk
遠すぎるからダイナマイト爆破かなんかしてブルドーザーで片したほうがいいって話なのに
あっちで歩けこっちで歩けうるさいんだよな
これだから鉄オタは
116名無し野電車区
2022/11/20(日) 08:24:56.88ID:zzhXhZ16
>>115
新宿三丁目のビルの基礎を破壊後に2面4線にして緩急接続しろといつも妄想しとるのはヲタの方なんだがw
117名無し野電車区
2022/11/20(日) 09:36:33.70ID:VVCmuG1J
>>115
おまえの方が始末の悪い妄想癖の凄い鉄ヲタ
118名無し野電車区
2022/11/20(日) 16:18:37.77ID:ON1a7gFy
『真の天才とは優等生ではなく不穏分子』
119名無し野電車区
2022/11/20(日) 16:48:22.68ID:EAv54gHQ
>>104
あと、最近は一時的なイベントスペースみたいになってるけど
ニッセイ池袋ビル前の歩道上の一部だけ、床が木材になってる区画があるんだよね
ちょうど出入口ぐらいのサイズ感
120名無し野電車区
2022/11/21(月) 21:11:47.26ID:PqgOZcdN
東急がメトロに直通したとき、
東急沿線の人が車内の客層が変わったって怒ってたけど、相鉄があれしたら副都心線もあれなんかな。

東急は確かに客層があれしそうやけど、
副都心線はあれなんかな。
121名無し野電車区
2022/11/21(月) 21:31:23.19ID:q9GUUxtM
>>120
有副線で有名な熊五郎が東横線まで遠征したのか?
122名無し野電車区
2022/11/21(月) 21:35:24.53ID:ssa0hkku
>>120
それってさぁ半蔵門が伊勢崎と直通するときに東急ヲタが言ってたことと全く同じな
半蔵門線延伸スレと伊勢崎スレにずっと同じこと何度も書いていたよ
そいつにはオンボロ爆音8500をいつまでも地下に走らせるなや
伊勢崎線に来させるなって返すのが御約束だったよ
123名無し野電車区
2022/11/21(月) 21:42:12.23ID:Ax9lM8kW
>>122
東横にオンボロ爆音9000を寄越すな

と言ってこないあたり、東急厨も東武社内における東上の微妙な立ち位置がわかるんだろうな。
文句言ったところで新車に置き換えるはずがないことをわかってるから何も言ってこないんだろ?
東急の客センに文句を言って東急が東武にクレーム付けても、本線の話なら尻尾ブン回して
東急様の命令に従うけど、東上だと東武の社内論理が優先される
124名無し野電車区
2022/11/21(月) 21:50:12.19ID:q9GUUxtM
>>122
一世を風靡したタマうさぎかw
125名無し野電車区
2022/11/21(月) 23:08:34.32ID:0nNR9jjK
>>122
でも半蔵門線はあれじゃないけ。
126名無し野電車区
2022/11/21(月) 23:37:53.79ID:AEUsgNh9
>>123
加速性能なら東武9000より西武6000が更に足引っ張ってるからねぇ
東武9000は有楽町線直通メインに回されてる事が多いけど、西武6000はそんな運用出来ないし
127名無し野電車区
2022/11/22(火) 00:55:13.41ID:YqeYfck3
V170kW減速比6.31とチョッパ150kW減速比5.44じゃ性能差は圧倒的だろ
128名無し野電車区
2022/11/22(火) 01:56:02.85ID:RsvoVBQt
>>127
西武6000はカタログスペック倒れ番長で、60km/hから電流値ガンガン下がる
129名無し野電車区
2022/11/22(火) 07:03:44.12ID:EG4tLaLW
バカ殿カックンカックン
130名無し野電車区
2022/11/22(火) 07:10:04.58ID:DnVHFScl
西武40000系もカックン
131名無し野電車区
2022/11/22(火) 08:11:55.81ID:EVpgtub1
漏れの膝もひざカックン
132名無し野電車区
2022/11/22(火) 08:41:29.06ID:mfRGh3wK
>>128
ちなみにラヴューも同じ電装品です
速度は求めていません
133名無し野電車区
2022/11/22(火) 08:47:37.51ID:WfSenFuh
見かけ倒れの代表やん
134名無し野電車区
2022/11/22(火) 10:55:07.07ID:B+ujxsoH
西武の有料料金特急は測度より居住性だね
シートピッチの長さは快適
135名無し野電車区
2022/11/22(火) 11:03:42.95ID:5V5lW7Th
東上のボロ9000とポコチンじゃ勝ち目も無いな
136名無し野電車区
2022/11/22(火) 18:36:36.50ID:vKDSIl7c
ダイヤ乱れ
137名無し野電車区
2022/11/22(火) 19:17:38.66ID:XmJqXk9B
>>123
田園都市線の駅の発車案内には「東武の車両です」みたいな
どの会社の車両かの表示があったけど、東横線でも出てたっけ?
138名無し野電車区
2022/11/22(火) 19:37:16.51ID:5FMkl+Nv
>>137
半蔵門線や田都で出してるのは、確か鉄道会社の車両ごとに広いスペースの号車が違うからじゃなかったっけ?

副都心線や東横は走る全車両が必ず先頭車両の隣の車両に広いスペースがあるから、表示する必要が無いんじゃないの?
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
139名無し野電車区
2022/11/22(火) 20:02:24.03ID:YqeYfck3
むしろデントなら8500系ですという表記が必要
140名無し野電車区
2022/11/22(火) 20:29:45.60ID:Ly4MMQ6S
ボロサハ付きの車両です
って表示してくれ
141名無し野電車区
2022/11/22(火) 21:46:09.11ID:g+9hJwMO
>>137
当初は伊勢崎では10両の長大編成を扱えなくて6+4で運用
中間に運転台があるぶん定員が少なくなるから
下手するとホーム中央付近では満員御礼で乗れない
東急が東武に早く10両編成にしろと要求していた

東武オタからすれば半蔵門専用に新調した電車が押上以南の折り返しが多く
なかなか伊勢崎線に戻ってこないからイライラしまくり
代わりにやってくるのが爆音だぞ、あの爆音が攻め込んで来るんだぞ
142名無し野電車区
2022/11/22(火) 22:07:50.01ID:ZpzmgCx7
>>138
副都心線、東横線だと車椅子スペースの場所が異なる位かな。
143名無し野電車区
2022/11/22(火) 22:13:21.34ID:jdRloP0L
今朝K車のスジに17000が来たりして運用乱れてたけど何かあった?
144名無し野電車区
2022/11/23(水) 00:26:59.42ID:M7BgxF0e
>>143
夕方乗ったらメトロの運用の筈・・・と思ってたのが東武車
145名無し野電車区
2022/11/23(水) 00:31:50.47ID:L21VhZRu
東武車が来たらガッカリするのは私だけだろうか
146名無し野電車区
2022/11/23(水) 05:27:40.68ID:rkFxBz20
東武9000だけは勘弁して欲しい。
147名無し野電車区
2022/11/23(水) 07:50:46.98ID:AvkxpOaH
ここや半蔵門線、それらに絡む乗り入れ先を使う場合は運用情報必須
短い座席の有無、優先席の位置や数、同編成内でのサービスの差などが本当にメチャクチャ
特に東急は同じ編成の中で笑えない位の差がある。(西武の10号車は論外)
対して、東武は良いも悪いも安定している
148名無し野電車区
2022/11/23(水) 07:56:05.67ID:Cv3KYuqq
「はっ? 9000系ってまだ案内スクロールなの…?
「この東武50070系LCDじゃないのかよ? 他の会社は全部2画面になったのに」
149名無し野電車区
2022/11/23(水) 08:27:06.98ID:pmJwsmX1
車内wifi
アタリ 有る
ハズレ 無し

ドア上の案内やシートの座り心地はどうでもいい
150名無し野電車区
2022/11/23(水) 11:26:52.17ID:s7bM6f0E
東武車はLEDが千鳥式で取り付けているからわかりにくいし次駅がどこかすぐわからない
151名無し野電車区
2022/11/23(水) 15:04:51.10ID:WKFvXrLi
けつ暖房いらんわ!暑すぎ!
152名無し野電車区
2022/11/23(水) 15:11:25.61ID:QTrtQMJs
>>150
到着した駅で慌てて飛び降りたと思ったら舞い戻るマヌケを見るが
おまえか?

駅に着くたびにホームを見て目的の駅なのかキョロキョロする人もいるよね
それを1駅停車する都度やっているの

降りて駅名票をみて違った、電車に乗る、次の駅で降りる、違ったから電車に戻る
これを繰り返す人もいる
153名無し野電車区
2022/11/23(水) 15:17:47.56ID:d8PwsFu2
>>152
日本人観光客がタイの地下鉄でそれをよくやってるよね
154名無し野電車区
2022/11/23(水) 16:25:31.47ID:sBRATgyT
東武9000の話が出ると必ず西武!西武!になるとわかりやすすぎるなw
155名無し野電車区
2022/11/23(水) 16:28:48.76ID:sBRATgyT
>>132の正体はいつものhttp://2chb.net/r/rail/1656461729/113だしw
それ以外自演っぽいなw
156名無し野電車区
2022/11/23(水) 16:43:04.64ID:sBRATgyT
https://twitter.com/com_train_com/status/1594254243145613312

これぐらい綺麗に手入れされてたら何も問題ないんだけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
157名無し野電車区
2022/11/23(水) 18:26:14.44ID:+WUpLB/J
>>155
そのスレって全く必要性ないよな
158名無し野電車区
2022/11/23(水) 18:26:37.99ID:FVYS4P+n
同じマルーンを纏うのにこの差よ…
159名無し野電車区
2022/11/23(水) 18:58:43.03ID:R1U6Yp5u
>>156
関西には新車くれくれ厨はいないの?
160名無し野電車区
2022/11/23(水) 19:06:05.41ID:FdpJang1
やはり東急とメトロしか勝たん
161名無し野電車区
2022/11/23(水) 20:41:09.70ID:GdpvG+qO
>>158
ピカピカに磨き上げている所と埃だらけの東武を比べては余所に失礼過ぎる
162名無し野電車区
2022/11/23(水) 22:12:35.34ID:0g35eila
要町に止まってる時、外からピアノの大きな音が聞こえてるんだけど、この駅だけ音楽流してるのかな
163名無し野電車区
2022/11/24(木) 00:24:57.85ID:BtMcBCBM
>>162
なぜか駅に寄贈されたピアノが設置されて自由に演奏してる
めちゃめちゃうまい人や練習してるおばさん等
たまにプロのライブみたいなものもやる予定らしい

結構うるさいからそのうちクレーム多くなって撤去されるかもな
164名無し野電車区
2022/11/24(木) 07:50:57.83ID:tD48n7Ud
>>163
撤去されるかで沿線民の民度が明らかになるなw
165名無し野電車区
2022/11/24(木) 08:07:18.82ID:5GJmogaV
まーた遅延
166名無し野電車区
2022/11/24(木) 08:12:22.68ID:5GJmogaV
【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ

https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1595542960996687872?s=46&t=QMezr5OFnJywgKMKR3npkA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167名無し野電車区
2022/11/24(木) 08:30:49.08ID:5GJmogaV
遅延について何もアナウンスしないバカ電車
168名無し野電車区
2022/11/24(木) 08:47:22.67ID:M9tF+oGd
>>165
余裕を持って行動しましょう
日本の鉄道の運行時間の正確さは世界一ですよ
まあ外国に個人旅行した事無い人には実感無いだろうけど
169名無し野電車区
2022/11/24(木) 08:56:57.53ID:0IC5+Z3e
>>155
そいつ、2006年か2007年くらいから運用スレ()に居座ってるアンチ西武のクソオヤジだな
いい歳したおっさんが本当に何やってるのかって思うわ
恐らく障がい者手帳持ってそうだけど
今や運用報告サイトもあるんだし、他なんてとっくに運用報告の単体スレないのに必要性もない自己満でスレ持ってるのはおかしな話
170名無し野電車区
2022/11/24(木) 08:59:55.02ID:uw4KxKcT
>>168 ほんとそれ


ドア付近で固まって奥へ詰めようとしないキチガイ女 (男いるっちゃいるけど、大体半島人) って何処の路線でも見かけるけど、大江戸線で副都心線で出没率が高めだよな
171名無し野電車区
2022/11/24(木) 09:10:16.31ID:NOwmxwtx
>>170
この間山手線外回りの池袋で大量下車時、男性ドア門番に怒って文句を言っていた女の人がいた。
172名無し野電車区
2022/11/24(木) 09:11:21.33ID:NOwmxwtx
>>170
半島人って千葉県人ナメんなよ!
173名無し野電車区
2022/11/24(木) 09:17:57.73ID:yAPhN8Jo
>>169
おまけにそいつは東上厨
東上厨って変わり者が多い
174168
2022/11/24(木) 10:53:15.40ID:DnYt6m43
余裕もって行動してるが
遅延により通常間に合わない奴が乗り込み
混雑しますので。
175名無し野電車区
2022/11/24(木) 12:16:02.87ID:8aBcxouQ
電車内、デカいリュックで通路塞いでるやつがいて
そこをデカいリュック背負ったやつが通ろうとしてぶつかって険悪な感じになっるっていうのが
目の前で2回連続で起きた
リュッカーってマジで馬鹿しかいないよな
176名無し野電車区
2022/11/24(木) 12:34:08.84ID:ikW82xdU
ぶっちゃけリュック持ちは奥に行くとかして、無駄に車内歩き回るのを制限すればリュック問題は解決するんだよな
177名無し野電車区
2022/11/24(木) 13:00:02.21ID:8aBcxouQ
単純に手で持つだけでほぼ解決する
178名無し野電車区
2022/11/24(木) 14:28:49.76ID:8SqnTFtl
2023年3月開業(予定)東急新横浜線の運行計画の概要について
https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid=sh20221124-1.html

日中も副都心線直通あるのかね?
それとも渋谷止まり?
179名無し野電車区
2022/11/24(木) 14:37:29.29ID:eGWotPMt
東横急行渋谷方面なんで昼でもあんなに混んでるんだ
通勤ラッシュの副都心各停並みなんだけど
180名無し野電車区
2022/11/24(木) 15:11:06.18ID:VYH0pB/1
朝ラッシュの新横浜方面は急行主体なんだ。
その時間帯、現在は
東上線→通勤急行→通勤特急
西武線→通勤急行→東横急行
だから、西武線とは乗り入れしないと言ってる以上、抜本的な大改正になりそうだな
181名無し野電車区
2022/11/24(木) 15:20:21.59ID:BZdPxZ+f
菊名発を変えるだけであとは全部同じだから骨格は変わらないと思うけどね
182名無し野電車区
2022/11/24(木) 16:36:03.52ID:LeYynDob
>>180
東上線と西武線を入れ換えればいいんじゃない?
183名無し野電車区
2022/11/24(木) 16:36:07.65ID:aMy++fOC
骨格を変えなくても行き先変更はあるだろう
菊名始発の西武線行きは有るからな
ラッシュ時の東横線渋谷行きはどうなるのかな?
184名無し野電車区
2022/11/24(木) 17:00:34.37ID:BZdPxZ+f
東横線は基本的に菊名発着分を新横浜へ向かわせるんだな
西武線からの朝の菊名行き、菊名発西武線行きは和光市からの新木場行きとチェンジするのかな
185名無し野電車区
2022/11/24(木) 17:12:02.33ID:BZdPxZ+f
>>180
っつーかそこは変わらんでしょ
新横浜行きは菊名行きの振り替えだから
東上線が元町中華街行き通勤急行を放棄して新横浜行きに変えちゃうかもしれんけど
186名無し野電車区
2022/11/24(木) 19:03:54.42ID:zQ4wxlrY
東京メトロのホームドアって、ドア再開閉のときホームドアの連動切って車両だけ開閉できないクソ仕様なんだよな

JR東はドア再開閉のときホームドアは連動しない仕様だし、大江戸線もドア再開閉のときホームドアの連動切ってる有能な運転士がいたりするけど、東京メトロは1年くらい前にクレーム入れても一向に改善する気配のない無能企業だな
(技術的に不可能なのか、単にやる気がないのか)

ものが挟まってドアの再開閉しなきゃいけないとき、車両側だけ再開閉すれば、遅延を抑えられるのにな
187名無し野電車区
2022/11/24(木) 21:14:43.94ID:I0n1AH0a
海老名発急行小川町行きはよ
188名無し野電車区
2022/11/24(木) 21:32:30.59ID:dFI+WfR2
>>187
何で?
189名無し野電車区
2022/11/24(木) 21:55:10.72ID:4pD18ocn
たいした意味は無いよ、ロングランする電車に乗りたいだけでしょ
半蔵門線の押上開通のとき臨時で中央林間-東武日光or鬼怒川温泉というロングランがあったよな
190162
2022/11/24(木) 22:10:09.48ID:h+C6eCMS
>>163
ありがと。
調べたら出てきた。地下鉄の駅構内なら周囲の住民の騒音問題も起こりにくいからいいかもね
https://www.city.toshima.lg.jp/130/bunka/kanko/kikaku/kanamecho_streetpiano.html
191名無し野電車区
2022/11/24(木) 22:54:58.58ID:7ccXtirA
>>186
それやるとホームドアとの隙間に取り残しが起こるから辞めたって昔聞いたことある
192名無し野電車区
2022/11/24(木) 23:04:26.97ID:qVyrlNl8
海老名って何があるの
193名無し野電車区
2022/11/24(木) 23:11:15.21ID:h+C6eCMS
相模線に乗り換えできる
194名無し野電車区
2022/11/24(木) 23:11:40.73ID:h+C6eCMS
もちろん小田急線にも。車庫もあるね
195名無し野電車区
2022/11/24(木) 23:20:11.83ID:qVyrlNl8
そっか。
小田原は海老名の向こうだっけ。

でも小田原なら小田急の優待使って新宿からの方があれだしなぁ
196名無し野電車区
2022/11/24(木) 23:59:11.40ID:8SqnTFtl
基本副都心線、東横線から相鉄への乗り入れは湘南台方面だから、海老名行はほとんど見れない
197名無し野電車区
2022/11/25(金) 00:30:06.14ID:Yu1y3We2
>>183
10両編成の直通列車が増えすぎるとやり繰りの調整が必要になるから東横線急行系統の一部を渋谷折り返し化したり有楽町線の一部を池袋〜新木場にして所要編成を調達するのかも。
新横浜線のタイミングとは関係なしに何処かのタイミングでしなければならなくなるが。

Fライナーは全体の7割位がメトロ車になるかな。
198名無し野電車区
2022/11/25(金) 06:40:04.21ID:fGpKTTrM
>>195
地図を見ろよ
199名無し野電車区
2022/11/25(金) 07:43:29.58ID:k5xEbiPl
和光市駅とか小竹向原駅のオペレーションが大変じゃないけ?
いうほどじゃないけど
200名無し野電車区
2022/11/25(金) 07:57:53.57ID:k5xEbiPl
東急優待券 相鉄優待券を金券ショップで買ってボンビー旅行しようと思ったけど湘南台にも何があるかわからん。

モノレールがあるのは知ってるけど観光地がいい
201名無し野電車区
2022/11/25(金) 08:05:27.27ID:lvjuem0O
>>200
湘南台にモノレールは無い
住宅地だから観光する場所も皆無
挙げるから、いすゞの工場見学、プラネタリウム、果樹園位か
但し、これらも営業時間や申込方法の事前確認必須
(開業直後に営業してるかどうかも不明)
202名無し野電車区
2022/11/25(金) 08:11:31.00ID:4in3BnP1
>>192
サービスエリアがあるよ!
203名無し野電車区
2022/11/25(金) 08:33:51.02ID:LPSQALPT
事前に何も調べないで行くのも良いんじゃないの
バス旅、途中下車の旅みたいに
駅に降り立ち
あー何も無い、マジで住宅地の駅、コンビニと牛丼屋とファミレスしかない
204名無し野電車区
2022/11/25(金) 09:11:59.43ID:qM3z6nRM
>>191
取り残しってまじかよ…
まあ無能運転士達にあんなハイレベルなことを要求するのは難しすぎるか
205名無し野電車区
2022/11/25(金) 09:22:54.55ID:qM3z6nRM
そういえば、最近平日新宿三丁目駅18:49発の各停志木行に乗る度に、一度閉めたドアを再度開けてなんか30秒位開けたままにするんだよな
何してるか知らんが
206名無し野電車区
2022/11/25(金) 10:44:09.14ID:1uaCofC4
>>199
和光市止まりも結構削減されそう
銀座線まで日中5分間隔で運転するのに和光市小竹なんか明らかに過剰だもん
207名無し野電車区
2022/11/25(金) 13:43:27.25ID:HFAkZhEw
>>202
駅から遠いよ
コミュバスで一本だけど
208名無し野電車区
2022/11/25(金) 18:52:38.23ID:mHmR19NR
>>203
車内アナウンスが好きで、特に小竹向原のアナウンスが好きだから、日本に来たら小竹向原に行くのが夢なんだって語っていた外国の少年が、小竹向原を観光する番組は面白かったわ。

最初に出たのが2番出口で何もないって感じが出てて面白かった。
凄い小竹向原にテンション上がってたのに上がったら何もないギャップがね。

孤独のグルメのパン屋さんとか連れてってあげればよかったのに。
209201
2022/11/26(土) 09:07:15.00ID:iO0wtfER
>>203
個人的にはその意見に賛成
1人なら同じように街をブラつく
事前情報もなるべく頭に入れずに歩くと意外な発見もあったり楽しい
自分の周りには同じ考えの人がいないけど
210名無し野電車区
2022/11/26(土) 11:56:54.27ID:Wuzkp8e7
令和5年開業の東急新横浜線に、昭和生まれのチョッパ車両が走るんだなw
211名無し野電車区
2022/11/26(土) 12:05:35.18ID:c1kYWMSd
東京~晴海~ビッグサイトの新路線って都営でやるんか?
第三セクターとかやめてな
212名無し野電車区
2022/11/26(土) 14:03:28.86ID:FkBX31wH
昼飯は、餃子の王将かお刺身定食どっちがいいけ?
213名無し野電車区
2022/11/26(土) 14:12:02.78ID:qxq0krqx
刺身定食
214名無し野電車区
2022/11/26(土) 14:48:46.13ID:TtjYITfb
とんかつ
215名無し野電車区
2022/11/26(土) 16:26:40.29ID:4VddWFgi
餃子の満州にしました。ありがとうございました。
216名無し野電車区
2022/11/26(土) 20:36:36.36ID:jMrev3tw
>>200
湘南台温泉とか図書館とか
217日本生活浄化協会
2022/11/27(日) 05:16:39.16ID:4co6OofD
11月26日土曜日午後5時50分頃、
桜田門駅周辺を走行している各停川越市行の車内で髪を赤く染めている女性を見かけました。
不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で乗車願います。
218名無し野電車区
2022/11/27(日) 09:58:18.97ID:5g2IFU8S
>>216
おおやっと求めていた答えや。
湘南台温泉気になるググろう
219名無し野電車区
2022/11/27(日) 10:31:40.47ID:Ct/uPz5x
>>218
所詮は湯河原から運んだナンチャって温泉やね
220名無し野電車区
2022/11/27(日) 11:35:39.35ID:QYWJUJDr
>>219
えー!
聞かなきゃよかった
221名無し野電車区
2022/11/27(日) 12:58:37.20ID:/6nMv8vd
地下水温めてるだけの所よりはマシ
近場で湯河原の湯に入れると考えれば
222名無し野電車区
2022/11/27(日) 13:47:35.77ID:15gtjL8V
>>221
まあ運んで来た時点で冷めてるから再加熱だけどな
223名無し野電車区
2022/11/27(日) 14:13:39.99ID:Sw6KME6k
冷泉を温めてる温泉もあることですし
224名無し野電車区
2022/11/27(日) 15:07:48.92ID:h9ouRLb8
>>208
小竹と言えばクリオロ本店やろ
あそこのピスタチオ系のケーキは旨いぞ
225168
2022/11/27(日) 18:51:44.02ID:SCAwtxJI
まーた遅延あったみたいね
226名無し野電車区
2022/11/27(日) 19:59:47.28ID:cOMneoAT
相鉄沿線で温泉なら瀬谷駅のおふろの王様
茶色でスベスベの湯が特徴
瀬谷駅から本数は少ないが無料送迎バスがある
但し、ハイエースだから土日は競争率が高い(並び順で10人まで)
路線バスもあるけど、こちらも30分から1時間おきと少ない
227名無し野電車区
2022/11/27(日) 21:16:37.72ID:5GeWB0mV
>>226
上星川の満天の湯ならほぼ駅前ね
上大岡温泉おじさんがなんか言いそうだけどw
228名無し野電車区
2022/11/27(日) 21:57:11.80ID:cOMneoAT
>>227
上星川の満天の湯って天然温泉だったとは
知らなかったので教えてくれてありがとう
229名無し野電車区
2022/11/27(日) 22:49:51.27ID:dWW6rq87
かしわ台の王様も天然温泉らしい
230名無し野電車区
2022/11/28(月) 09:33:57.72ID:RssLuX4q
>>228
横浜西口にも天然温泉が出るよ
関東は千何百m掘れば地熱で温泉が出るからね
231名無し野電車区
2022/11/28(月) 09:41:42.19ID:yYb9NTYb
東京は黒湯の温泉が出るな
むかし六郷土手の温泉には良く行った
新宿の十二社も無くなったよな
232名無し野電車区
2022/11/28(月) 10:11:56.84ID:H1LqTq2U
>>231
和光白子にある極楽湯も黒湯
233168
2022/11/29(火) 08:02:30.56ID:JVQRfejo
まーた遅延!だから乗り入れ反対!
234名無し野電車区
2022/11/29(火) 08:42:41.13ID:py6SpKG3
>>233
相鉄関連スレでは相鉄が和光市やその先に乗入れるので盛り上がっているよ
235名無し野電車区
2022/11/29(火) 08:52:47.38ID:n9WzUqfw
ホーム降りたら

通急 元町中華街
各停 元町中華街
各停  菊   名

何だこの糞ダイヤ
236名無し野電車区
2022/11/29(火) 12:15:41.61ID:aj8jTW4b
何か間引かれてなかった?
237名無し野電車区
2022/11/29(火) 17:39:39.97ID:iJ7Fsorg
メトロ指令も東武直通打ち切ればここまで酷くならなかったのに
238名無し野電車区
2022/11/29(火) 18:33:10.04ID:tXL3xLkp
>>236
池袋なら通急・東横各停・化け急・通急・・・のパターンだから
化け急が菊名折り返しなのを糞と言ってるのかと思ったが
239名無し野電車区
2022/11/29(火) 21:57:45.86ID:AQZtKiW9
西早稲田と高田馬場を接続してもらえませんか?
240名無し野電車区
2022/11/29(火) 22:33:50.80ID:8eVAC76Z
都電戸塚線復活だな
241名無し野電車区
2022/11/29(火) 23:11:15.28ID:BX+RwHaa
朝は東急のサイクルに合わせるように時間調整していたな
小竹向原で7分~8分の遅れが出ていた。
西武からの直通は新桜台と小竹向原で時間調整
242名無し野電車区
2022/11/29(火) 23:43:35.84ID:zjK0Ah8e
>>83
8号線のご先祖樣
9号線までしかございません笑

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
243名無し野電車区
2022/11/30(水) 08:48:15.53ID:Ole7J2uH
玉電の健在だった頃か
68年以前だな
244名無し野電車区
2022/11/30(水) 08:51:53.33ID:vQttfXaZ
5号線が東陽町まで開通してるので67年以降
245名無し野電車区
2022/11/30(水) 09:11:37.40ID:UbMSjgsw
>>239
死ね
246名無し野電車区
2022/11/30(水) 10:22:04.41ID:7p5lQaYg
これツイートしたりーべ@Ribe氏によると1969年発行の区分地図のものらしいよ
1968年(昭和43年)12月27日 都営6号線(現在の都営三田線)、巣鴨-志村(現在の高島平)間開業
1969年(昭和44年)9月26日 千代田線、北千住-大手町間開業
だから開通済み区間については当時の最新だろうけど、計画線については古めだね
「東京の地下鉄建設の歴史年表」によると1965年(昭和40年)建設省告示第1454号辺りかなと思われる
1968年建設省告示第3731号は12月28日告示なので編集上間に合わなかったんだろう
247名無し野電車区
2022/11/30(水) 11:56:50.27ID:Fto7ArWI
幻の銀座線や丸ノ内線の延伸
後の三田線(6号線)の迷走っぷり
一方、南北線(7号線)が既に現在のルートである
西側にわずかに大江戸線の原型っぽい区間があるものの影も形もない8号線
後の通勤地獄相手に計画が相当変わったのを物語ってる図だなw
248名無し野電車区
2022/11/30(水) 12:02:46.32ID:Fto7ArWI
って言っても南北線も後楽園〜四ッ谷が少し変わってるってとこがあるのか
249名無し野電車区
2022/11/30(水) 12:46:23.69ID:Asmpji7w
>>248
後楽園球場を避けて通る計画だったのかな
完成した南北線は東京ドームの真下を通ってるんだっけ
250名無し野電車区
2022/11/30(水) 19:24:33.82ID:YfhkYB4z
銀座線も二子玉川まで伸びて新玉川線が複々線化しててら少しは空いてたかな
251名無し野電車区
2022/11/30(水) 19:30:58.08ID:2AirE3k4
丸ノ内線も和光市まで伸びてたら有楽町線も東上線も空いてただろうな
252名無し野電車区
2022/11/30(水) 22:17:07.83ID:r/KVp676
まだ10号、11号案がなかった頃だな
8号東側が新宿線のコースになってる
253名無し野電車区
2022/11/30(水) 23:27:48.24ID:dzbrtsp/
西武では、かねてより新宿線についても上石神井までの複々線化を模索、かの有名な=中止になった大深度地下急行線計画のはるか以前より検討は行っていたのである
しかも神保町、兜町方面という非常に厚かましいw 都心直通ルートだったのである笑
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚

よって、地下急行線が計画倒れに終わり、既存の営団5号線により都心直通を目論むという案は、当初案にかなり近い池袋線都心直通に続く同社の悲願なのである
254名無し野電車区
2022/12/01(木) 02:03:38.83ID:ig8KQ7zZ
>>253
これピクトリアルか何か?
255168
2022/12/01(木) 08:14:20.70ID:naKqtYZr
しっかりとw
256名無し野電車区
2022/12/01(木) 09:10:48.53ID:KV3ObFzu
こんなにも複雑に乗り入れるルートも珍しい
257 【中吉】
2022/12/01(木) 23:31:03.58ID:Dl7mWVpd
>>253
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
258名無し野電車区
2022/12/02(金) 20:34:59.49ID:JvwHduYr
飯田橋で東西線の乗り換えが遠すぎるの何とかしてくれんか?
259名無し野電車区
2022/12/02(金) 20:59:52.34ID:+5//6vvN
小竹向原20:55発の通急元町・中華街行がQシート車だった
初めて見たけど、真ん中の2両がL/C対応車両になってるのか(車両側面にQシートって書いてあった)
車両は4012編成なんだな
260名無し野電車区
2022/12/02(金) 23:46:52.98ID:97L1tvVf
>>258
これでも南北線出来てかなり近くなったんだぞ
261名無し野電車区
2022/12/03(土) 06:37:42.01ID:x+uPb83I
副線の東池袋も、かなり池袋寄りみたいなんで、有線乗り換えは同じくらい歩くかと
要町で乗り換えた方が早いかも(笑)
262名無し野電車区
2022/12/03(土) 09:45:54.19ID:ijvEBToL
飯田橋って赤坂見附みたいに南北線と方向別ホームにすれば良かったのにね
263名無し野電車区
2022/12/03(土) 11:49:52.13ID:FyjyysnM
それを言ったら池袋-千川を方向別にしなかったのかと
東池袋交差点の地下と小竹向原をいじれば造れたはず
工事費千川-小竹向原三複線化とそんなに変わらなかったのでは
でもこれやると副都心線東池袋は新区役所前に造らないと無理だな
264名無し野電車区
2022/12/03(土) 12:45:43.07ID:WPp2p40B
>>263
まあヲタには費用対効果と言う考察は関係無いからね
265名無し野電車区
2022/12/03(土) 12:46:31.56ID:Tdb/ZQIx
方向別の千川要町で急行準急が同時に通過する光景は見てみたかった
266名無し野電車区
2022/12/03(土) 13:12:51.53ID:MCqXCpQ3
>>265
東上線準急への乗り入れですか?
267名無し野電車区
2022/12/03(土) 14:44:07.61ID:3h9sFREg
必要がないからだわ
千川要町~池袋に有効本数18本もいらないわけで
268名無し野電車区
2022/12/03(土) 16:17:00.68ID:l/6ksHch
平日朝10時前渋谷着の電車に乗ってる人もしこのスレにいたら普段の混雑具合を教えてくれんか
田園都市線や東横線と比べてどれくらい違うんだろ
269名無し野電車区
2022/12/03(土) 20:30:12.31ID:GcSnxLHv
>>262
豊洲や住吉みたいにとりあえずこうやって造っておこうとならなかったのは残念
270名無し野電車区
2022/12/03(土) 21:13:11.99ID:P8N7USiR
>>269
カネさえ有ればヲタが思い付くレベルの妄想実現なんて簡単な事よ(笑)
271名無し野電車区
2022/12/03(土) 21:41:33.79ID:Cf8/5bt7
京王井の頭線の山手急行線並走準備工事は
いつ生かされますか
272名無し野電車区
2022/12/04(日) 02:59:38.35ID:/D0c7TvQ
>>271
知ったかを披露したくなるよなw
273名無し野電車区
2022/12/04(日) 04:23:46.14ID:RCTUAISt
新線池袋行き
274名無し野電車区
2022/12/04(日) 07:57:56.89ID:rFx+blIK
新線池袋クリニックは名前を変えません
275名無し野電車区
2022/12/04(日) 07:59:04.79ID:rFx+blIK
>>272
それはヲタの単なる妄想じゃ無いのですか?
276名無し野電車区
2022/12/04(日) 08:21:13.65ID:gBB7ap+x
第二山手線(=山手急行線?)って計画があったらしいな
井の頭線と交差する予定だった明大前にその痕跡があるとかって前NHKで見たな
277名無し野電車区
2022/12/04(日) 08:34:52.96ID:rFx+blIK
>>276
ニャルほど
278名無し野電車区
2022/12/04(日) 10:03:57.73ID:GmqLwj3k
山手急行で画像検索すれば路線図と井の頭線で遺構が出てくる
279名無し野電車区
2022/12/04(日) 10:45:54.35ID:OXiTumdr
地下鉄山手線計画知りたい?
280名無し野電車区
2022/12/04(日) 11:04:15.43ID:kpcQEWiS
>>279
知りたくないよ
281名無し野電車区
2022/12/04(日) 12:44:39.36ID:lnkVYdUy
F快速急行て何?
これだと土休日一部しかFライナーなくなるか、または快速急行を朝霞台とふじみ野に停車ということを意味するのか?
全て元町・中華街発着だろうし。なぜなら新横浜は急行しか来ないから。

まさか昼間に朝霞台とふじみ野を通過するのを30分おきだと苦情殺到だろうな…

つまり
東武も西武も快速急行→急行→特急元町・中華街をFライナー。
だから朝霞台とふじみ野の停車は必須。
282名無し野電車区
2022/12/04(日) 16:42:11.94ID:78bAJhxC
>>274
男衾クリニック
283名無し野電車区
2022/12/04(日) 17:20:20.06ID:vIK0zDCy
>>281
それは快速急行ではなく、ただの急行というやつでは?
284名無し野電車区
2022/12/04(日) 17:51:40.68ID:rOiF5+xY
もともと東武がおかしいんだよ
本来Fライナーは全区間無料最速種別を名乗るものに付与してたはずなのに東武だけそうじゃない
285名無し野電車区
2022/12/04(日) 20:01:33.36ID:Fad7xbE4
>>284
東上に対するやる気ゼロの東武だから仕方ない。
286名無し野電車区
2022/12/04(日) 22:47:00.60ID:Z0S3mciz
>>284
それだと快速急行ではなく、川越特急になるんじゃない?
287名無し野電車区
2022/12/05(月) 00:08:09.11ID:0zScgbiW
東上Fライナーの快急化は速達化が理由ではなく所要車両をより少なく回転させる為だろう
小田急千代直の向ヶ丘急行と同じ
288名無し野電車区
2022/12/05(月) 00:39:56.04ID:mLzafffy
川越以北各停になるけどね
289名無し野電車区
2022/12/05(月) 11:36:12.95ID:q7BjiaNc
>>274
セザール営団成増も現存
290名無し野電車区
2022/12/05(月) 12:36:33.36ID:07wqDosn
>>284
速達性の高い列車に付与されているのであって、最速種別とは謳われていない。
291名無し野電車区
2022/12/05(月) 13:18:25.38ID:8uyAS1dc
>>289
新線池袋クリックのご利用は新線池袋駅より有楽町線池袋駅の方が便利です
一番近いのは西武線の池袋
292名無し野電車区
2022/12/06(火) 08:26:24.57ID:Q7qOTn9K
ふくと新線池袋
293名無し野電車区
2022/12/06(火) 17:59:20.61ID:hFidCh3B
>>284
というか元々池袋までの自社の客逃がすから地下鉄直通優等自体やりたくなかったんじゃ?

別に副直通急行自体無くて良いと思うし。
294名無し野電車区
2022/12/06(火) 18:01:51.01ID:hFidCh3B
もうFライナーの名称自体廃止で良いと思う。

東上は地下鉄直通優等廃止
西武は日中は昔みたいに快速に戻す
295名無し野電車区
2022/12/06(火) 19:39:24.73ID:ot3JpAAf
副都心線の東池袋いつできるん?
合わせて東西線の馬場と接続してくれ
296名無し野電車区
2022/12/06(火) 22:53:43.58ID:BAd/FEiN
>>295
5万人超えたら
297名無し野電車区
2022/12/07(水) 08:50:24.35ID:I3cAy9Yv
>>294
一番いらないのは相鉄直通。
298名無し野電車区
2022/12/07(水) 09:00:07.55ID:YOxPJQT2
何度でも言う
馬場連絡運輸厨は死ね
299名無し野電車区
2022/12/07(水) 09:08:45.06ID:7XWXuW0h
>>297
相鉄沿線みたいな辺境地に直通があってもなーw
300名無し野電車区
2022/12/07(水) 09:22:22.54ID:iCpYHCPe
馬場厨って死ぬまで言い続けるつもりなのか
どれだけ離れているんだよ
301名無し野電車区
2022/12/07(水) 09:55:04.68ID:PHIQ7pua
>>297
上おじが困りそうwww
302名無し野電車区
2022/12/07(水) 12:05:35.42ID:1DYNNHYo
相鉄直通自体は別に良いんだけど、目黒線経由南北線三田線で充分だろと。
渋谷新宿行きたけりゃJR使えって。ただでさえ東横線は5直で大変なのに。
303名無し野電車区
2022/12/07(水) 14:00:02.28ID:fiTLf8DA
>>302
それは皆さん思ってる事。
喜んでるのはヲタだけ。
304名無し野電車区
2022/12/07(水) 15:27:58.68ID:+t1wS/75
よくねえよこっちに何もメリットないじゃん
相鉄沿線に用なんてないのに
305名無し野電車区
2022/12/07(水) 15:56:24.35ID:o0aQSmnN
数年後には朝夕だけになってそうな相鉄直通。
昼は西谷折返し
306名無し野電車区
2022/12/07(水) 15:57:01.46ID:o0aQSmnN
あっ間違えたそれJR直通
307名無し野電車区
2022/12/07(水) 17:17:19.76ID:ywpBg+9a
相鉄なんかどうでもよくて、新横浜行くだけでいいんだよなあ…
308名無し野電車区
2022/12/07(水) 17:26:19.05ID:o6uEtyJr
>>307
なので一部新横浜折返しとなってる
309名無し野電車区
2022/12/07(水) 17:44:10.59ID:m2oYP1Dn
三田線人身。
新横浜開業したら副線も影響受けそうだ。
310名無し野電車区
2022/12/07(水) 17:53:21.17ID:+TGVwj3g
>>309
15年ぶりだってよ

【15年ぶり】 人身事故で都営三田線が運転見合わせ…新板橋―西高島平の上下線
311名無し野電車区
2022/12/08(木) 01:14:58.95ID:jvcjYYxJ
>>269
言うほど新横浜に用事あるか?
312名無し野電車区
2022/12/08(木) 09:55:55.78ID:rSUTOwZm
>>311
無い
313名無し野電車区
2022/12/08(木) 10:04:09.94ID:z2c1ABdb
だよなぁ。東急民は喜ぶかもしれんが、メトロ住民は新横浜なんか行く用事がない
314名無し野電車区
2022/12/08(木) 10:05:53.82ID:2VeJRL/v
>>311
サッカー観戦で日産スタジアムに行くのに使う
小机からも行けるけど何もないつまらん道を歩かされるだけ
315名無し野電車区
2022/12/08(木) 10:06:24.80ID:pmCYtA7n
品川につなぐなら南北線じゃなくてこっちだろうになあ
新横浜につながなくても渋谷乗り換えで東急民にもメリットあるのに
316名無し野電車区
2022/12/08(木) 11:06:17.70ID:nYXjZg3w
飯田橋を南北線と方向別ホームにしてくれ
317名無し野電車区
2022/12/08(木) 11:13:05.46ID:N1kuTZU8
>>316
プラレールでやってみればw
318名無し野電車区
2022/12/08(木) 14:48:22.69ID:FLuppBKU
東上線は新横浜に乗り入れるんだっけ?
新幹線のアクセス云々で
319名無し野電車区
2022/12/08(木) 17:53:38.26ID:jaK1t7/m
>>316
やる気があれば最初からそう作るって
320名無し野電車区
2022/12/08(木) 19:07:39.57ID:6ko4+vDi
>>319
ヲタには費用対効果と言うものには関係無い
321名無し野電車区
2022/12/08(木) 19:52:11.81ID:nkuPBAG9
>>316
お前は濠の下にあるっていうのを知らんのか
322名無し野電車区
2022/12/08(木) 19:52:53.12ID:vtZnx9kL
小竹向原駅内側線路内にある駅名プレートの下に「小竹小学校前」って書かれたプレートがあるけど、前どころか学校の真下に駅があるんだよなww

エスカレーターをスキップしながら降りる奴が結構居る (特に西武線や大江戸線でよく見かける) けど、あいつら一体なんなんだろう…
323名無し野電車区
2022/12/08(木) 21:14:53.16ID:NM1S+W0B
>>321
その濠の下を有楽町線が通っている
324名無し野電車区
2022/12/08(木) 22:22:04.72ID:QpnNSRx1
>>322
本来なら向原駅になるところを、敷地の一部を練馬区小竹町を通ってるからと
駅名を小竹向原に変えさせ、さらに小竹小学校前と付けさせる鬼畜練馬区
325名無し野電車区
2022/12/08(木) 22:23:15.19ID:QpnNSRx1
小竹町には衆院議員Kが住んでたからかも知れない
326名無し野電車区
2022/12/08(木) 23:01:13.70ID:qKnbrDhH
考え杉
おまゐらは本当にお目出度い

向原だと都電になっちまうから小竹付けただけやぞ
327名無し野電車区
2022/12/08(木) 23:17:50.76ID:iAwUZaol
読みは違うけどな
元東池袋5丁目住人
328名無し野電車区
2022/12/08(木) 23:23:02.25ID:HvYg3Qda
池尻大橋と同じか
329名無し野電車区
2022/12/08(木) 23:55:54.84ID:iAwUZaol
都電といえば雑司ヶ谷なんてのもあったよな
メトロのせいでもともとあった都電側が改称したけど
330名無し野電車区
2022/12/09(金) 02:36:09.66ID:ReNarfli
東上線の9000は来ないで欲しい。汚い車内外で萎える。
331168
2022/12/09(金) 08:04:51.69ID:wunc2po2
また遅延か!阿保!
332名無し野電車区
2022/12/09(金) 08:12:58.90ID:WijNPYbL
>>324
あの駅だけホームの椅子が違ってたな。今は汎用タイプになったけど。
333名無し野電車区
2022/12/09(金) 08:18:58.50ID:FuBIZXa/
>>329
副都心線の駅名を鬼子母神前にしよう
334名無し野電車区
2022/12/09(金) 08:51:55.86ID:nkfkYEJx
>>332
背もたれがないので、朝ラッシュはあの椅子を踏みつけて乗り換える人も多かった
335名無し野電車区
2022/12/09(金) 09:24:45.14ID:3XstfknR
>>327
漢字は同じだが
336名無し野電車区
2022/12/10(土) 17:25:53.07ID:euD0+H0n
スレチだが銀座線の銀座~赤坂見附辺りの混み具合やべーな
土日なのにラッシュ並で見動き取れず使うの敬遠したくなるレベル
他路線も同じように減便してく方向なんかね
337名無し野電車区
2022/12/10(土) 17:40:03.26ID:5AwRuaO9
昨日夕方その区間乗ったけどコロナ前みたいだったわ。
338名無し野電車区
2022/12/10(土) 18:51:43.29ID:gY6kzqwY
どうせ我慢できないバブル世代と外国人で混雑してるだけ
逝ってよし
339名無し野電車区
2022/12/11(日) 00:09:56.52ID:St5CeO0t
土日の銀座線の混み方がひどいから有楽町線、半蔵門線経由に代えた
どんなに混んでも銀座線の昼間の5分間隔は変えないだろうな
340名無し野電車区
2022/12/11(日) 09:14:39.81ID:fVVAuIJF
>>339の行動は、銀座線のバイパスとして半蔵門線が機能してるんだから建設した営団地下鉄の狙い通り。
コロナ禍がきっかけとはいえ、減便の効果を思い知ったんだもの。
メトロに増便を求めたってもう無理だと思う
341名無し野電車区
2022/12/11(日) 09:40:42.61ID:AHrf+Ev3
>>340
減便の効果は新線建設の費用に生かしましょうw
342名無し野電車区
2022/12/11(日) 10:15:24.52ID:47w5RUy/
丸ノ内線は増便して銀座線は減便したというニュースがあったな
343名無し野電車区
2022/12/11(日) 10:21:56.75ID:FkE1hm0j
>>342
丸の内線は朝の1分50秒ヘッドをやめたの?
344名無し野電車区
2022/12/11(日) 10:34:12.00ID:Ov26V/o3
丸ノ内線の増便は平日8時台の中野坂上-新宿で3本増
それ以外は減便だぞ
増便になったのは方南町支線の中野坂上折り返し+池袋発新宿止まりを直通させたから
345名無し野電車区
2022/12/11(日) 11:11:33.41ID:mgpwF//X
>>343
やめたみたい
346名無し野電車区
2022/12/11(日) 22:58:35.36ID:u+LG0+fk
>>340
新橋と京橋は1驛歩けと
347名無し野電車区
2022/12/12(月) 07:28:42.53ID:qARN8BLL
>>346
丸ノ内線東京駅→新幹線東京駅より近いなw
348名無し野電車区
2022/12/12(月) 08:14:05.68ID:dCbCjYfC
激混み死ね!!!
349名無し野電車区
2022/12/12(月) 11:25:17.35ID:Lpsgzm/T
>>348
周りから見たら、あなたもそう思われてるかもよ。
350名無し野電車区
2022/12/13(火) 05:52:59.76ID:30kw/0rl
>>336
銀座線混み過ぎて乗りたくない
乗り遅れてもすぐ来て座れるのが銀座線のメリットだったのに
今は土日が狂気の混みっぷり
351名無し野電車区
2022/12/13(火) 08:19:56.49ID:mUHnYU3b
まーた遅延!アホが!
352名無し野電車区
2022/12/13(火) 09:11:57.40ID:K8C0Av91
複雑に乗り入れてるから雨の日はダイヤが乱れる
353名無し野電車区
2022/12/13(火) 18:42:31.24ID:nvya6oye
まーだ遅延してるわアタオカ路線
354名無し野電車区
2022/12/13(火) 19:51:38.25ID:I1X6rxjs
乗り入れする路線は高頻度運転できないから電車がなかなか来なくて不便だよな
他路線と乗り入れしてない銀座線や丸ノ内線はすぐに電車来るな
(大江戸線は他路線と乗り入れしてないくせに朝以外運転間隔長いから不便な路線)
まあ、地方よりは随分とましだから贅沢な悩みだがな


それにしても、新宿三丁目駅はほんと人大杉
なんでこんなに人多いのっ!
355名無し野電車区
2022/12/13(火) 19:52:54.04ID:I1X6rxjs
あと、12月は何処の路線も混み具合が凄いよな
年末だし普段会社行かない奴らが出社するから混むのか?
356名無し野電車区
2022/12/13(火) 20:33:33.15ID:cM7Zztyp
>>350
標準軌やで
357名無し野電車区
2022/12/14(水) 00:10:53.05ID:cadZk2x0
>>354
新宿区の区役所が有るから人大杉
358名無し野電車区
2022/12/14(水) 00:17:19.64ID:uecj4cH9
サンチョメ!サンチョメ!
ワーオ!
359名無し野電車区
2022/12/14(水) 00:36:42.51ID:cadZk2x0
>>358
都営の三丁目のむこう側は松子とミッツの世界だけど
360名無し野電車区
2022/12/14(水) 01:15:20.14ID:h9uETbFX
>>357
でも区役所は大混雑ってわけでもないぞ
361名無し野電車区
2022/12/14(水) 08:03:57.12ID:kN3jvZ6j
まーた遅延!
362名無し野電車区
2022/12/14(水) 08:08:37.14ID:if6ndhpX
余裕を持って出勤は社会人の常識
363名無し野電車区
2022/12/14(水) 08:10:55.92ID:z7jGPGuI
急病人救護だと
364名無し野電車区
2022/12/14(水) 08:13:48.59ID:kN3jvZ6j
余裕もって出勤しとるわ!
何回言わせる!
365名無し野電車区
2022/12/14(水) 08:20:57.15ID:kN3jvZ6j
東上が濃霧の影響で遅れが出てるだと
366名無し野電車区
2022/12/14(水) 08:50:36.85ID:7BD3FYjo
東上線は川越市まででいいよもう…
367名無し野電車区
2022/12/14(水) 09:10:11.23ID:ZCW/lqEW
むしろ和光市まででいいよ
直通しなくても十分奥地じゃん
368名無し野電車区
2022/12/14(水) 11:10:07.92ID:aAiKSXxm
実は、13号線向原~成増、14号線になるであろう豊住線などは、すべて8号線有楽町線の支線だったのである
また、西武にも新富から分岐、現平成通りを北上、日本橋兜町、神田神保町経由で西武新宿線に乗り入れる等の計画を検討していた時代もあったのである
そう、末広がりラッキーナンバーライン 8号線は多くの子線を産む運命にあったのである

ということで、東京8号線を中心とした東京都市高速鐵道計画の変遷について、諸兄にクリスマスプレゼン 差し上げようか?
369名無し野電車区
2022/12/14(水) 12:18:59.61ID:TcFNJfsn
↑東急や相鉄、東武スレに居座ってるキチ死ねよ
370名無し野電車区
2022/12/14(水) 13:00:51.21ID:kG/JqfsF
>>368
クリスマス下さい!
371名無し野電車区
2022/12/14(水) 13:23:56.98ID:mqkl1ag7
最近は、みーちゃんはーちゃんレーラーが増殖してきて、向原が何故小竹向原になったのかも知らないし、13号線東急向け都市計画変更も知らない香具師が増えてきて残念至極

歴史に学ばざるものは、歴史に呑み込まれて一巻の終わり
因果応報、因果倶時
物事の変遷を辿れば現在が分かり将来が見えてくる
過去のことと馬鹿にしちゃいかん

過去~現在~未来
物事はちゃんと因果の法則で繋がっておる
昔の人は温故知新と云った
過去を遡と色々将来が見えてくるのである
372名無し野電車区
2022/12/14(水) 13:37:37.94ID:mqkl1ag7
人間は、蝶々のようにトランスフォームすることは出来ない
人は石頭と云われる所以
ただし、少し考えれば、トランスフォームに近い変化を産むことは出来る

人間は考える葦のような儚い者である
確か、仏のパスカルか誰かはこう表現した
考えることが大事
生き物は此の世に於いて、仮りの存在
息途絶えれば、消えてなくなる
その前に一度自身の頭で考える
結論、系、コロラリーは、自ずと見えてくる
373名無し野電車区
2022/12/14(水) 13:55:58.20ID:whGowDU2
>>370
長文荒らしにレスすんな
374名無し野電車区
2022/12/14(水) 17:06:52.21ID:8CLjczZ5
鉄道路線で考えると諸兄には贔屓路線のバイアスがかかって良く分からなくなるのかも知れないので、例えば昨今の国際情勢で云えば、歴史を学ばない、または曲解したプーテンは武力侵攻を選んだ
対して少し歴史が分かる習おぢさんは、武力では「まだ」攻め込まない
古代中国の教へは、孫子の兵法
己れの兵力が相手と同等、または5倍の大きさまでは攻め込まないのだ!
常に負けないいくさが重要
一旦戦争になれば、たとえ勝利者となっても自国の富は減少し、経済は疲弊するからだ

この理屈からゆくと、中国のGDP が日本の5倍を越えた時、非常に危険
さて、どうするのか?
歴史の教訓は、絶対に日本は中国の5分の1にならないことだ
あるいは米国GDPと併せて常に中国の5分の1以上である必要があるのである

歴史は過去には行けないからと、地理よりも歴史をバカにしとった諸君、地理も大事だが、地理もまた歴史の積み重ねなのである
375名無し野電車区
2022/12/14(水) 18:01:58.99ID:/RRPkJ4v
そもそも意味不明な長文とか読まない
しかも関係ねえし
376名無し野電車区
2022/12/14(水) 20:41:20.14ID:NPRuNtem
>>374
黙ってろボケ
377名無し野電車区
2022/12/14(水) 20:54:44.01ID:ko84+Xhe
>>365
男衾精神で解決するしかない
378名無し野電車区
2022/12/14(水) 22:22:32.56ID:tZQE1i7B
豊島区長さんよ、なんか勘違いしてないか

西武池袋へのヨドバシ出店 豊島区長「低層階は反対」 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1671008568/
379名無し野電車区
2022/12/14(水) 22:23:21.81ID:tZQE1i7B
追加

【悲報】豊島区長「西武池袋の高級イメージが悪くなるからヨドバシは駅ビルの低層階に入らないでほしい」 [115031854]
http://2chb.net/r/poverty/1671013639/
380名無し野電車区
2022/12/14(水) 22:30:03.22ID:Y0iHaQDn
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★48
http://2chb.net/r/sec2chd/1670975039/
381名無し野電車区
2022/12/14(水) 22:30:28.77ID:D7QhaOgY
三越の跡地に開業したヤマダはおkで縮小するであろう西武百貨店の跡地に出店するヨドバシにはクレーム
高野さんアタマ大丈夫?
382名無し野電車区
2022/12/14(水) 23:08:37.30ID:O0s0mU6s
豊島区にとっては
Bic>>>>>>>ヨドバシ
西武>>>>越えられない壁>>>>三越
なんだろうな
383名無し野電車区
2022/12/15(木) 00:32:31.68ID:C1KSutmh
立地の問題なんじゃ?
三越のとこにヨドバシなら何も文句は言われなかったかと
知らんけど
384名無し野電車区
2022/12/15(木) 06:45:21.82ID:EbDCoS0b
横浜も三越がヨドバシになったよね
まだ入居予定案が出るだけでも良いじゃない
柏そごうなんて駅前に廃墟のまま6年経過だぞ
385名無し野電車区
2022/12/15(木) 07:54:13.20ID:Hb8+PQb7
じゃあヨドバシの代わりにアニメイト、とらのあな、らしんばん辺りが入ればよか。
386名無し野電車区
2022/12/15(木) 08:01:17.70ID:/oS7RHgP
ヨドバシのかわりにウルトラメガドンキがええな
1階はスーパー玉出池袋店で決まりや
387名無し野電車区
2022/12/15(木) 08:10:10.70ID:59BaQs2P
混みすぎだろあほ
388名無し野電車区
2022/12/15(木) 08:16:51.90ID:/oS7RHgP
あほはスペイン語でニンニク
389名無し野電車区
2022/12/15(木) 12:56:23.05ID:Cwu81o8u
西武や東武沿線の住民が副都心線開通で池袋をスルーして新宿渋谷へ買い物
東急沿線の住民は新宿まで行っても池袋に行くのは少ない
390名無し野電車区
2022/12/15(木) 13:00:10.64ID:9rbBfR9f
有楽町にビックカメラ
日本橋三越にビックカメラも最初驚いたけど今は定着した
池袋西武にヨドバシ入ってもすぐ慣れるよ
391名無し野電車区
2022/12/15(木) 13:03:12.60ID:Jp+FmZmO
池袋と渋谷の差というより大宮と横浜との差だよなその辺は
392名無し野電車区
2022/12/15(木) 17:48:14.56ID:YANOcKqt
4分遅れと接続する為に小竹で待たせる意味って何?
次のに乗せればいいだけじゃん
393名無し野電車区
2022/12/15(木) 19:31:55.55ID:+LMa1rrJ
>>386
成増のダイエー跡にドンキが入るらしいから待っとけ
394名無し野電車区
2022/12/15(木) 20:25:51.40ID:QBJ9jWz7
>>393
住宅街が近くにあるようなところに鈍器なんて、地元は反対しないのか?
395名無し野電車区
2022/12/15(木) 20:52:29.47ID:kvhE9OTE
志村坂上も東久留米も武蔵関も裏は典型的な住宅街だよな
396名無し野電車区
2022/12/15(木) 21:33:28.13ID:p52ioMOx
>>394
駅前だろ
白銀台にも定着するくらいだし問題ないわ
スーパーが無くなって困るよりドンキが継続するほうが有り難いっしょ
397名無し野電車区
2022/12/16(金) 00:07:08.01ID:VeZKf/pg
>>394
近くにパチスロだのセクキャバだのあるところで何言ってんの?
そもそも今時ドンキに拒否反応とか
むしろ出店してくれるだけありがたいと思うべき
398名無し野電車区
2022/12/16(金) 03:01:19.67ID:jMeLTTGD
お願いだから東上線9000だけは地下鉄に来ないで欲しい。車内外共に汚くて萎える。
399名無し野電車区
2022/12/16(金) 07:46:55.60ID:u+0okHoi
>>398
どんなに懇願しても当分は生き残るんだぜ?
400名無し野電車区
2022/12/16(金) 08:12:26.73ID:dCYt3kis
>>398
外は嘘だろ
401名無し野電車区
2022/12/16(金) 08:24:05.55ID:jfuNLyrP
新宿三丁目の丸の内線への連絡通路てノロノロしてる奴は
仕事できなそうw
402名無し野電車区
2022/12/16(金) 09:19:15.81ID:yDjWCAyo
>>401
君はエスカレーターを強い足踏みで猛ダッシュして駆け上がっていそうなタイプ
改札ではIC定期券を叩き付けるようにしてタッチ
403名無し野電車区
2022/12/16(金) 10:21:54.59ID:kjxU4niC
>>401
そんなことくらいで目くじら立てるお前も仕事できなさそうだがなw
404名無し野電車区
2022/12/16(金) 10:36:08.71ID:JMc3+BPb
Not Found
405名無し野電車区
2022/12/16(金) 10:59:42.32ID:HlJSPvlo
改札でピッて反応してるのにいつまでも手をタッチ部分に残す奴って何なの?
体は完全に前に通り過ぎてるのに手だけ後ろに残してやんの
あれのせいで後ろの人が引っ掛かるのわからんのかな?
406名無し野電車区
2022/12/16(金) 11:36:09.06ID:X14/z2JJ
前者に近づき過ぎるのが悪い
たまに改札に引っかかるアホが居るから立ち止まってもぶつからない程度の間隔取れや
昔から歩くのが速すぎるせいか切符の読み取りが間に合わなくてゲートが一瞬閉じる目に遭ってたから
フェリカになった今でも右手をいっぱいに伸ばしてタッチしてる
そのようにしていりゃ当然前方との間隔が開く
407名無し野電車区
2022/12/16(金) 11:51:28.72ID:uvveHmql
>>405
自分も歩くの速いから>>406と一緒だな
前の奴が塞ぐ可能性もあるから少し離れて歩いてるところも

あとは混んでもないのに
異様にくっついて来る奴はタダ乗りの可能性もあるから
機械の前後で歩く速さを調整することもある
408名無し野電車区
2022/12/16(金) 12:12:42.06ID:b9sVIT7G
>>401
エスカレーターの右側立ってる人を殴って逃げるアキバ系オタクくっさwwwww
409名無し野電車区
2022/12/16(金) 12:15:41.64ID:/xDOb7IP
>>407
捕まえて突き出してやったことあるわw
ぐうの音も出ないほど問い詰めてやった
410名無し野電車区
2022/12/16(金) 13:14:45.24ID:Ik9NJT4m
福岡では足が悪くて右側にしか立てない人もいるのでエスカレーターを歩かないようになったとか
411名無し野電車区
2022/12/16(金) 13:21:55.28ID:O/pdBtj7
エスカレーター歩行問題は2人用を無くして1人用にすれば解決
(やるかやらないかは置いておいて)
412名無し野電車区
2022/12/16(金) 14:01:46.59ID:4KXEVxLh
>>411
一人幅のエスカレーターで脇から押し退けてく気違いも極稀にいるのよ
413名無し野電車区
2022/12/16(金) 14:34:25.15ID:ili1uZ6q
東武から2023/3/18ダイヤ改正のリリース
東上線Fライナーは急行から快速急行に変更

https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20221216095003CgiPlyiMuAYy0ETMej1V2g.pdf
414名無し野電車区
2022/12/16(金) 14:39:17.79ID:08tgmwWw
東上の急行はちっとも急行じゃなかったからな
415名無し野電車区
2022/12/16(金) 14:47:25.50ID:H0IPwptI
和光市から先はしょうがない
東上線はむしろ成増までが飛ばしすぎだからな
416名無し野電車区
2022/12/16(金) 14:51:25.09ID:ili1uZ6q
東京メトロのリリース
https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews221216_85.pdf
417名無し野電車区
2022/12/16(金) 14:52:33.94ID:V/HjkG/X
小竹向原から3駅、和光市から2駅で川越に行けちゃう快急が日中も走るって凄いな
418名無し野電車区
2022/12/16(金) 14:54:00.07ID:V4VPccgZ
通急すら明治停車かよ
西武直通の通急また消滅か
419名無し野電車区
2022/12/16(金) 15:13:26.78ID:+4yb6w9J
何だ結局6分間隔に戻るのか
420名無し野電車区
2022/12/16(金) 15:17:43.40ID:6qYk/bBg
>>417
新横浜絡みの御祝儀ダイヤで利用状況次第では次回の改正で川越市までに斬られる恐れありかな。
快急自体が東上線池袋系統に振られる事も含めて
421名無し野電車区
2022/12/16(金) 15:22:08.89ID:XmzIpONB
>>420
ご祝儀も何も小川町行だったのが森林公園行に短縮されているし
志木とふじみ野通過になったけど霞ヶ関、鶴ヶ島、北坂戸、高坂にも停車になるからトータルだと停車駅も増えてるぞ
422名無し野電車区
2022/12/16(金) 15:22:59.42ID:V/HjkG/X
>>420
調整はあるかもね

しかし西武、貴様は有料に固執し過ぎてるのが素人にも見え見えなショボ改正で本当につまらん
423名無し野電車区
2022/12/16(金) 15:26:21.14ID:6qYk/bBg
>>419
ここから和光市〜湘南台用の車両を捻出する為かな。
和光市〜湘南台の運用には相鉄・東急の2社の車両しか入れないので相当な調整が必要になる。
情報にはないけど東横線急行の元町・中華街〜和光市系統の一部が短縮されて渋谷折り返しになるのかもな。
増やす所があればカットする所も出るだろうし。
Fライナーからは東急車両は激減しそう。
424名無し野電車区
2022/12/16(金) 15:26:37.33ID:ZDNMnsDL
これ昼間の副都心線はどういうダイヤになるんだ
425名無し野電車区
2022/12/16(金) 15:36:52.19ID:AtQIMhJH
>>406
近付き過ぎるのはあるかも知れんが手をずっと残す理由が知りたい
自分がタッチして音が鳴ってることに気付いてないのかね?
426名無し野電車区
2022/12/16(金) 16:13:24.90ID:11z05Uih
まじで有楽町線の日中5分間隔ってなんだったんだよ
準急以来の黒歴史じゃないか
427名無し野電車区
2022/12/16(金) 16:50:05.05ID:O/pdBtj7
>>418
なんで通勤急行が明治神宮前止まるようになると、西武直通の通勤急行は無くなるの?
428名無し野電車区
2022/12/16(金) 17:02:26.43ID:RcrfB/Dv
いつから日中5分間隔になったんだっけ
429名無し野電車区
2022/12/16(金) 17:08:53.44ID:V/HjkG/X
>>427
小竹向原~渋谷が急行停車駅と同じになる
430名無し野電車区
2022/12/16(金) 17:36:21.95ID:+4yb6w9J
西武線からの通勤急行は東急線内急行だから、
急行に統一できればメトロ~東急で種別変更しなくて済むので都合いい
431名無し野電車区
2022/12/16(金) 20:25:23.61ID:TJ0HncrJ
>>430
あと西武ユーザーからしたら、急行が来れば西武行く、通勤急行が来たら西武行かないって区別しやすいしな。まぁ行先で認識する人もいるだろうけど
432名無し野電車区
2022/12/16(金) 20:30:52.93ID:skrHkKCy
>>429
あー確かに、小竹向原〜渋谷間は急行の停車駅は同一になるのか
3月のダイヤ改正以降急行と通勤急行の違いは、和光市〜小竹向原駅間を通過するか否かだけになるんだな


通勤時間帯に西武線↔副都心線の優等が無くなる訳ではないよな…
433名無し野電車区
2022/12/16(金) 20:54:54.71ID:VV5GMm1t
意外と昔の平日ダイヤの急行・通急の交互運転を知らない人多いんだな
434名無し野電車区
2022/12/16(金) 22:19:29.09ID:oQt8LR/s
>>406
俺は歩くのが超絶速いので
無駄に間隔あけるやつもそれはそれでウザかったりする
エスカレーターで立ち止まって2段空けるやつとかマジでクソ
435名無し野電車区
2022/12/16(金) 23:09:57.89ID:AOOBKggA
>>434
お前は階段使え
436名無し野電車区
2022/12/16(金) 23:18:59.99ID:oQt8LR/s
>>435
こうやってダメな方に合わせるから今日のジャポンがある
437名無し野電車区
2022/12/17(土) 00:46:40.84ID:BbdqxnJG
>>436
話をデカくしてないで階段使えw
438名無し野電車区
2022/12/17(土) 01:37:39.23ID:9YvBlZbb
今回の改正で有楽町線~東上線の直通は減るよな
あと東武車の有楽町線運用も減る可能性大だな
439名無し野電車区
2022/12/17(土) 06:41:05.52ID:Bc5HFFPD
>>438
有楽町線10本/時になるけど、減る2本が新横浜・湘南台方面だな
440名無し野電車区
2022/12/17(土) 06:58:30.38ID:QsGba7Lz
副都心の東池袋駅できるときっぷが安くなる区あるよね?
441名無し野電車区
2022/12/17(土) 07:07:49.19ID:PraFnJ9n
>>440
新駅は出来ないから安心しましょう
442名無し野電車区
2022/12/17(土) 07:13:50.19ID:PrgeLwuJ
木場の駅改造も中止にしたから
メトロは余計な工事はしないよ
443名無し野電車区
2022/12/17(土) 07:43:27.91ID:yjBV+PTF
>>439
違うでしょ
減るのは池袋止まりの有楽町線2本
湘南台は元町中華街行き無退避各停のスジ(和光市13、43発)を渋谷まで転用、渋谷から急行、1分差で従来の元町中華街行き各停を渋谷始発で出す
時刻表見てるとこうだろう
444名無し野電車区
2022/12/17(土) 09:34:24.68ID:Da1zL/V0
新横浜開業後は人身だのトラブルがあれば、これまで以上に直通切れるところを切ったり運休したりになりそうだけど、
東横線・副都心線系統はどこでも走れる車両が東急の5050系4000代だけで、その他の各社車両はあっちには行けるが
こっちはダメってことになり運用に制限があるぶん、運用は大変そうだな。
そんな時、相鉄車が有楽町線に入ることもありそうね。
445名無し野電車区
2022/12/17(土) 10:06:40.23ID:1+Vhn70h
>>437
エスカレーター立ち止まらないと乗れないやつはエレベーター使え
446名無し野電車区
2022/12/17(土) 10:09:02.34ID:Wmjyr2aO
>>430
平日ラッシュは通勤急行に統一では?
447名無し野電車区
2022/12/17(土) 10:18:11.78ID:+TWBgOem
その階段もみんな上るの妙に遅くなってない?
ステイホームし過ぎで筋力落ちてるんじゃないのか
448名無し野電車区
2022/12/17(土) 10:33:46.15ID:lWIMjn1O
エスカレーターといえば数年前からショッピングモールなんかのエスカレーターがメチャメチャ遅い
お年寄りや子供にも安心!とか言いたいんだろうけど遅すぎてイライラするし歩きたくなる
まあ駅のエスカレーターはそんなことないんだが駅のに慣れてると遅いエスカレーターはコケそうになる(ウチの親談)
449名無し野電車区
2022/12/17(土) 11:39:54.98ID:sd7IsonC
巣鴨駅のエスカレーターのスピードには驚いた
450名無し野電車区
2022/12/17(土) 11:46:16.82ID:2pd9jrR3
巣鴨は西友のエスカレーターもゆっくりだよ
451名無し野電車区
2022/12/17(土) 11:51:19.45ID:EOqB6sUL
乗り降り部分だけ低速で途中を高速にできればいいんだよ
ただしステップ間に隙間ができるけど
452名無し野電車区
2022/12/17(土) 11:55:17.85ID:1+Vhn70h
新大久保はおしゃべりに夢中なまんさんだらけだから
階段どころか駅周辺すべてが遅い
道も細くて抜くこともできない
仕事じゃなければ絶対行きたくないわ
453名無し野電車区
2022/12/17(土) 12:11:39.67ID:mw9tYa4J
>>446
西武方面は通勤と付ける必要ないでしょ。
454名無し野電車区
2022/12/17(土) 14:36:50.26ID:g0F+WrDk
丸ノ内線⇒池袋ISPのクソ短いエスカレーターの速度がクソ遅い
階段なら2秒なのに10秒くらいかかるw
455名無し野電車区
2022/12/17(土) 14:44:39.94ID:sd7IsonC
昔池袋の東京芸術劇場のエスカレーター乗ったとき長いと思った
456名無し野電車区
2022/12/17(土) 15:07:10.69ID:94El3ox+
西友は死亡事故起こしてからエスカレーターメッチャ遅くしてるんだよな
457名無し野電車区
2022/12/17(土) 16:36:26.32ID:ccHWlX3i
>>430
Qシート絡みで夕方以降は東横線通勤特急の一部が渋谷折り返しになる可能性が高いからこのパターンは増えるな。
458名無し野電車区
2022/12/17(土) 17:02:41.11ID:EOqB6sUL
そんな事故あったんだと検索したらよりによって死んどらあじゃん
それも2回
なんとどちらも平塚
でもどちらも死んどらん
459名無し野電車区
2022/12/17(土) 17:53:39.02ID:KNH80kUC
>>457
渋谷ではなく新三折り返しで対応できるのでは?
460名無し野電車区
2022/12/17(土) 19:01:32.77ID:VEWGCT7e
>>454
階段使いなよ…と言いつつ自分もエスカレーター使う
461名無し野電車区
2022/12/17(土) 19:54:23.25ID:Bc5HFFPD
>>446,453
急行と通勤急行の違いは時間帯だろうね
あとできる限り東横線内の種別に合わせそう
東横線内通勤特急なら通勤急行だろうし
東横線内特急なら急行だろうし
小田急の成城学園前始発の急行・通勤準急の例があるし
462名無し野電車区
2022/12/17(土) 20:42:22.02ID:18ps2B05
>>461
今の接近放送になって
他社と同じ種別の場合は「この電車は●●から先●●線内は●●です」って言わなくなったからワンチャンある
463名無し野電車区
2022/12/17(土) 21:53:34.15ID:az30C+0e
>>459
Qシートの設定の間合いも必要になるだろうから渋谷と新宿三丁目の2パターンありそう。
東横から新宿三丁目行で折り返しは渋谷へ回送してQシート営業と東横から渋谷行で到着後新宿三丁目へ回送して新宿三丁目からQシート営業になるパターンの2つ。
464名無し野電車区
2022/12/17(土) 22:15:34.89ID:JkUyLhGt
東横線なんか路線短いのに有料座席需要あるのかね
465名無し野電車区
2022/12/17(土) 22:55:20.71ID:e2bogKT6
エスカレータなんてなくしてしまえ
エレベータ増やせばおk
466名無し野電車区
2022/12/18(日) 00:25:17.26ID:QZIZmekH
日中時間帯に池袋と小竹〜和光市で東横急行が有効列車にならないのが不便
東横沿線民の多くは新宿には行っても池袋には行かないからしょうがないのか
467名無し野電車区
2022/12/18(日) 09:34:43.43ID:l/U1aoLX
>>463
Qシート設定するとして夜下り通特2本/hぐらいでしょ。

普通料金で乗れる車両が2両減ってしまう分は各停菊名行きが急行新横浜行きになることでカバーできだろうけど。
468名無し野電車区
2022/12/18(日) 11:57:23.29ID:YI1W/+OY
>>465
本当にこれ
エスカレーターを歩くなって前にエスカレーターを増やしすぎ
一人乗りの上下一本ずつで良い
メンテナンスで長期間止まるのもウザいし
469名無し野電車区
2022/12/18(日) 12:29:02.61ID:TpkszxS4
エスカレーターの段差を5割増せば誰も歩かなくなるよ
470名無し野電車区
2022/12/18(日) 15:43:10.57ID:yZ+gEKn5
副都心線渋谷駅は新しいのにホームが狭くエスカレーター渋滞が起きてた
後ろの方に並んでるとエスカレーター乗る前に次の列車がホームに来た
471名無し野電車区
2022/12/18(日) 21:00:01.50ID:lVLGiZV0
なんで西早稲田をもっと北に設置しなかったのか?
東西線と接続すれば利便性が格段にあがったのに悔しい
472名無し野電車区
2022/12/18(日) 21:10:30.34ID:CIzsprZQ
>>471
それ10回位回答済みの疑問だね
473名無し野電車区
2022/12/18(日) 21:28:07.64ID:PS896lbq
>>471
死ぬまで言ってろ
474名無し野電車区
2022/12/18(日) 22:11:44.02ID:VAsVWOSk
そういえば、副都心線の池袋駅(旧・新線池袋駅)のホームには、改札階へ向かう階段が非常階段を除き無いよね
エスカレーターを歩くなという前に、階段が無い駅に階段を整備する方が先だよな
475名無し野電車区
2022/12/18(日) 23:32:50.03ID:MFpIafHH
>>470
そしてそのエスカレーターの前を塞いで並ぶ馬鹿がいるんだよな
ああいうのなんでわからねーんだろ
476名無し野電車区
2022/12/19(月) 09:06:18.32ID:Zi/SGKJi
メトロの設計だとホーム狭いし動線も悪い
まともな駅がない。対面乗換の駅ぐらい
ホーム広げるには最初の都市計画の時から
広く取らないとダメなんだがコストカットだろうね
477名無し野電車区
2022/12/19(月) 10:54:12.06ID:rOCyA4SG
>>476
まあ本職がゼニを工面して駅をつくるのはヲタがプラレールて作るのとは
全く違うからね
478名無し野電車区
2022/12/19(月) 12:03:11.07ID:QoyS+vFx
>>476
他の公営地下鉄が余裕を持った作りの駅が多いのと対照的
カツカツの狭い駅がこんなに多いのは東京メトロだけ
営団地下鉄時代からそうだった
479名無し野電車区
2022/12/19(月) 12:55:04.80ID:rOCyA4SG
>>478
東京は地価が高いし地下の構造物が多いとのステルス自慢ですか?
480名無し野電車区
2022/12/19(月) 13:19:43.42ID:Gryquizp
東京は計画的にジワジワと造ったんじゃなくて大した計画もなく戦後急拡大したからあちこち無理が来てる
遷都してイチから造ったほうが効率いい
481名無し野電車区
2022/12/19(月) 13:35:20.50ID:rOCyA4SG
>>480
それでも東京への一極集中は止まらない
石原慎太郎が遷都に抵抗して都立大を首都大学東京にした
今はなぜか都立大に戻ったけどね

東京から地方へは数十年くらい前の世論の時代遅れのリバイバル
23区は700万人まで減り東大も東京に居座るな論も出た

だが今では郊外に移った大学も東京に戻って来た
23区の人口は今や972万人と有史以来最高w
482名無し野電車区
2022/12/19(月) 16:04:03.08ID:dHA0HpdH
>>476
動線の悪さを緊急時に人がたまりやすいようにとか言い訳してたけど
だったら人がたまる場所の余裕がないのは矛盾してませんかねとしか思えんかった
483名無し野電車区
2022/12/19(月) 16:23:59.16ID:vLhX69ZU
みなとみらい線の広さはすごいな
ただエレベーターが小さいから連休はベビーカー10台待ちとかになってるけど
484名無し野電車区
2022/12/19(月) 16:30:04.87ID:f89KHfU1
>>394
夜は路上にキャバクラの呼び込みが居る立地だから、街との親和性が高い
485名無し野電車区
2022/12/19(月) 17:12:41.86ID:mUDu+ZG+
>>483
横浜駅と同じで方向別にホームを分けない利点だね
島式ホームは流動の違いにより柔軟な対応ができる
欠点は無札Uターン乗車されちまう?
486名無し野電車区
2022/12/19(月) 20:40:55.19ID:uvWO1g6k
横浜で乗車するときどうしてる?
下手するとみなとみらい線で満席になって横浜ですら座れないんだよなあ
487名無し野電車区
2022/12/19(月) 20:50:08.88ID:4dyOsD0V
日本大通り駅だったかな
渋谷方面に行くのに元町・中華街駅まで行ってから始発に乗るのは違法という掲示を見たことある
488名無し野電車区
2022/12/19(月) 21:28:04.94ID:BfKsdeO1
>>486
各停で帰る
特急や急行なら菊名の緩急接続で各停に乗り換える
489名無し野電車区
2022/12/19(月) 21:40:44.86ID:uvWO1g6k
各駅の喪失感たるや
もう10分早く家に帰れたのにとか
10分の重さを痛感させられるわ
490名無し野電車区
2022/12/19(月) 23:46:55.09ID:oZ6IMWeV
>>479
都営地下鉄はメトロほどのカツカツ感はない
勝どきみたいに明らかに需要予測を誤った駅はあるけどごく一部
491名無し野電車区
2022/12/20(火) 00:24:01.87ID:XYqJj/+w
>>490
都営は都営で改札ケチってるから、改札から出入口まで無駄に歩かされるのがネック
492名無し野電車区
2022/12/20(火) 04:20:39.68ID:zPWOMAbG
>>487
当たり前じゃん
ひどいのは西武新宿線で西武新宿まで戻って始発に乗るやつだな
定期や乗車券区間外なのに
西武も見てみぬふり
493名無し野電車区
2022/12/20(火) 08:20:43.65ID:DhokMT77
>>486
座れなくても乗っちゃうね。多分どこかで座れるだろうと期待して。渋谷でも座れないと運がないと諦める。
494名無し野電車区
2022/12/20(火) 08:29:33.48ID:PfdknDgs
リュック前抱えはマナーではなくてルールで禁止にしろ
害でしかねーわマジで
495名無し野電車区
2022/12/20(火) 08:41:08.82ID:8YbvkFJw
>>487
元町・中華街で「折り返し乗車」してる人を調査したら不正乗車半分程度で残りは定期等を持ってて問題なしだったとか。
全てが「違法」って訳では無いんだよw
496名無し野電車区
2022/12/20(火) 08:57:32.14ID:WC/dR3mP
夕ラッシュピークの通特飯能行きとかは日本大通りか馬車道で席が埋まる
みんな狙って乗ってるんだろうね
497名無し野電車区
2022/12/20(火) 09:11:59.78ID:p91+jw2i
相鉄が東急に乗り入れるようになったら更にダイヤが乱れる
498名無し野電車区
2022/12/20(火) 09:46:43.21ID:sZXthOc9
>>497
東横線にはそんなに乗り入れ無いじゃん
499名無し野電車区
2022/12/20(火) 10:36:44.59ID:qI52ABew
乗り入れ反対!
500名無し野電車区
2022/12/20(火) 11:03:29.90ID:qJuuYFoc
川越市発着の新木場行きは減便か
501総裁閣下の13人
2022/12/20(火) 12:21:47.07ID:HrynSPr/
>>500
別にええやろ
502名無し野電車区
2022/12/20(火) 12:55:52.11ID:v9SVonsH
>>486
後ろの方だと菊名で座れるな
503名無し野電車区
2022/12/20(火) 15:13:48.94ID:WCyiF6oW
>>500
あれ途中退避のない神スジだったのにな・・・
504名無し野電車区
2022/12/20(火) 22:15:45.24ID:yLU9CUtt
今日も東武東上線をご利用いただきありがとうございます。
この列車は小川町発快速急行海老名行きです。

東武東上線内は快速急行、副都心線内は急行、東急線内は急行、相鉄線内は特急となります。

停車駅にご注意ください
505名無し野電車区
2022/12/20(火) 22:17:05.47ID:LwyIO2Lp
ドア上LCDでたまに流れる「日本はやっぱり米の国」って広告が
「日本はやっぱり米国」に見えてしょうがない。

まぁ、今も実質米植民地みたいなものではあるが。
超都心の赤坂プレスセンターに米軍ヘリが発着するのを見ると
戦後70年以上経っても未だに敗戦国・米軍支配下なんだなと嫌でも感じさせられる。
506名無し野電車区
2022/12/20(火) 23:49:37.01ID:wppj5MnB
お薬(略
507名無し野電車区
2022/12/21(水) 01:08:12.29ID:HYj0J4BB
>>505
× 植民地
○ 属国
508名無し野電車区
2022/12/21(水) 01:12:11.03ID:b5RNKleQ
クリスマスもジャストアラウンドざコーナーに迫ってきたので、プレゼン開始!

本題

東京における高速鐵道の路線網の策定は、昭和20年11月に戦災復興院が設立され地下鉄網整備についても検討が始まり、翌21年12月には 5路線101キロ余りの地下高速鐵道網が策定されたのである
この路線網のうち、昭和26年、最初に営団により着手されたのが 4号線丸ノ内線池袋~御茶ノ水間なのである

その後、昭和30年に都市交通の基本的な計画について調査、審議する都市交通審議会が設置され、すでに当時の東京の交通事情にマッチしなくなってきてゐた復興院計画の見直しに入ったのである
そして僅か1年余りの後、昭和31年、記念すべき答申第1号計画が出来上がったのである!

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚

まずは、この5路線117キロの路線網の概要を現路線との対比とともに、頭に叩き込む必要があるのである!
509名無し野電車区
2022/12/21(水) 01:20:47.32ID:KxJs4QnI
>>507
そりゃ今の日本が独立国やってるのは西側諸国の都合にすぎんからな
GHQ占領当初は終了時に中国に組み込んで終わりにするはずだったのに
中国が共産化がアメリカの誤算だったので日本占領政策の修正を余儀なくされた
510名無し野電車区
2022/12/21(水) 01:23:50.57ID:b5RNKleQ
1号線
現浅草線相当、車庫線として馬込支線付

2号線
現日比谷線相当

3号線
現銀座線相当、渋谷~大橋~二子玉川延長線付

4号線
現丸ノ内線相当、池袋~向原付、車庫線として方南支線付

5号線
現東西線、三田線相当
大手町~下板橋支線付、車庫接着のため東陽町までとする
511名無し野電車区
2022/12/21(水) 01:33:26.21ID:+LJiR9tr
>>504
副都心内は全て各駅停車だよ最速列車も含めて
512名無し野電車区
2022/12/21(水) 01:53:46.12ID:b5RNKleQ
※ナンバリングは、東京駅付近断面で海側から1号線

特徴として、この第1号答申で早くも郊外路線との直通運転が企画され、それに伴い私鉄各社は独自の山手線内乗り入れ路線の申請を取り下げるに至ったのである

また、よーく路線網を見ると、当時ターミナル乗り換え駅として混雑していた池袋、新宿、渋谷を避けるやうに、下板橋接着、中野接着、中目黒接着が考案されたのである
また、大手町~下板橋間は 5号線支線として企画され、もしこの案で事業化されたなら、輸送量から大手町~茅場町間辺りはニューヨーク市地下鉄並の地下複々線となったであろうと思料されるのである

また、付記事項として、路線整備は原則営団とするものの、その速やかな実現を目指すため、営団以外にも路線の建設を認める方針としたのである

つづく
513名無し野電車区
2022/12/21(水) 03:29:24.30ID:8woSFI44
クリスマスも  まで読んだ
514名無し野電車区
2022/12/21(水) 05:37:55.76ID:C0d1sqa2
今日もウンコ漏らした

まで読んだ
515名無し野電車区
2022/12/21(水) 06:30:53.42ID:BlXhRD5a
>>504
セルフ大好き小学生か?
大人ならキメーなwww
516名無し野電車区
2022/12/21(水) 07:28:16.65ID:cNVbSo8k
>>509
アメリカの予定では中国内戦は南北で共産党国民党2分割統治、64か73で共産党有利で終わる
ところが予想が外れて国民党は台湾だけになったこと
517名無し野電車区
2022/12/21(水) 08:31:45.85ID:E2TxAY5N
>>509
GHQ占領時にアメリカは日本をアジアの軍備無きスイスにしようとしたんだよ
そして日本がおバカな戦争をしたのは一般国民の知力が低いからだと考えて漢字を易しくして読める様にした

昔は體育や聲學は読めなかったか?

いや読めたんだよ
日本人の識字率は江戸時代から世界トップレベルだったのだ

日本の戦後賠償金を免除してた蒋介石総統さま
日本人には好かれてるが実は在日台湾人はみんな大嫌いなんだよな
518名無し野電車区
2022/12/21(水) 08:45:53.20ID:VynyUSfg
>>504
時々出て来るセルフ車掌
電車の中でやって乗客から怒られて
ネットで憂さ晴らしか

気持ち悪いから止めてくれ
519名無し野電車区
2022/12/21(水) 10:01:10.59ID:oe7bzox5
セルフ車掌でも良いこともあるぞ
車内で電話している人の前に行き
迷惑だから止めて下さい!
電話を切るまでずっと言い続けるから

またドア上の路線図を見ている人に
どこまで行くんですか?
乗換駅を教えようとする
これは有り難迷惑だな

ベビーカーの人に降りる駅はどこですか
全駅のエレベーターの場所を知ってますと
教え魔になってくる
520名無し野電車区
2022/12/21(水) 12:50:14.02ID:JQT8Ovk6
>>519
しかしセルフ車掌はネットでは無駄なリソースだね
一方的な宣伝行為と同じ
電車だも余計迷惑
人間の心理としては一方的に声が出るのはホンモノの車掌だけで充分
それすらウルサイと言う人もいる
521名無し野電車区
2022/12/21(水) 13:10:16.54ID:8vtiGJMn
>>516
陸上の長い国境線の維持なんて絶対ムリだって普通に分からんかねえ?
522名無し野電車区
2022/12/21(水) 15:13:36.19ID:Q497+DE1
クリスマス スペサル サンクス!
として、洩れが古代中国孫子の兵法についつ特別講義しようか?


抗議が来るかな?藁
523名無し野電車区
2022/12/21(水) 16:04:50.72ID:8vtiGJMn
孫子の兵法とか偉そうに言うけどさ
中国人って戦争弱くね?
524名無し野電車区
2022/12/21(水) 16:43:48.03ID:W5W0L+K8
>>523
戦争が強いのは成吉思汗くらいだろ
東は朝鮮で西はウクライナやベラルーシまで遠征した

そもそもガソリンの一滴は血の一滴なんて国が
ガソリンで冷蔵庫の発電してアイスクリンを食ってる国に勝てる筈がないだろw

まあ鬼畜米英からの手のひら返しはサッカーの応援にも活かされたがw
525名無し野電車区
2022/12/21(水) 17:45:51.33ID:8vtiGJMn
>>524
モンゴル人出してきてもな
526名無し野電車区
2022/12/21(水) 19:25:43.15ID:saxMQehs
>>524
とは言っても当時の日本に勝てる国は米国しかいなかった
ソ連は満蒙国境で日本本土上陸無理だし日本もモスクワまで行けない
中国は米国の支援なしだと対日継戦不可
英国はインド・太平洋艦隊だけじゃ日本を叩けないし日本も英国本土叩けないから無理
527名無し野電車区
2022/12/21(水) 19:32:06.51ID:weksAwKi
昼間遅延あったらしい
528名無し野電車区
2022/12/21(水) 20:42:52.87ID:W5W0L+K8
>>526
まあお爺ちゃんが昔の栄光を空威張りしても今のデジタル化じゃ今の日本は29位だからなwww
中韓以下なんだよ


日本はデジタル化で29位
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221006-2472739/

8位 韓国
9位 香港(中国)
11位 台湾
17位 中国
29位 日本強いのお爺ちゃん(笑)
529名無し野電車区
2022/12/21(水) 22:36:36.39ID:fFWRwN61
>>528
「デジタル化」じゃなくて「デジタル競争力」なw
リンク先の記事読めよ無能ww
530総裁閣下の13人
2022/12/21(水) 22:40:00.95ID:HkZ4wWgM
海浜幕張延伸キベンヌ
531名無し野電車区
2022/12/22(木) 05:23:05.10ID:10yjz3uz
>>529
どちらも同じようなもんさwww
どっちにしても三八式歩兵銃お爺ちゃんは時代錯誤負けなんだから
532名無し野電車区
2022/12/22(木) 06:17:59.37ID:JP+HypF6
有楽町線は軍事路線と呼ばれることもあるからミリオタが鼻息荒くして議論するのだな
533名無し野電車区
2022/12/22(木) 07:32:27.89ID:To15cbGu
有事楽勝線
534名無し野電車区
2022/12/22(木) 08:08:13.96ID:jo/30Juz
まーた遅延
535名無し野電車区
2022/12/22(木) 08:46:27.99ID:zK6P/wMc
ドアに挟まるような馬鹿は乗るな
536名無し野電車区
2022/12/22(木) 11:08:09.88ID:10yjz3uz
>>535
昔東西線でホームドアに挟まれて悶絶してた人がいた
自業自得とは言え他の人にも迷惑なんだよな
537名無し野電車区
2022/12/22(木) 12:00:21.55ID:zJepbRfT
ハサマレスキーとか変態居そう
538名無し野電車区
2022/12/22(木) 12:59:27.10ID:zK6P/wMc
>>536
10回くらい挟まれて
降りろやって言っても降りないクズもいた
539名無し野電車区
2022/12/22(木) 13:25:01.51ID:P+Uzo2TZ
東武に乗り入れせず光が丘を通って朝霞駐屯地なら軍事路線
540名無し野電車区
2022/12/22(木) 13:39:19.02ID:pkt+EG1N
朝霞駐屯地なら川越街道横断してすぐの和光検車区から乗り込めるだろ
541名無し野電車区
2022/12/22(木) 13:43:31.27ID:xI92kD8v
>>538
早朝駅で丈夫な片脚の靴を閉まるドアにわざと挟ませたのがいた
車掌もアタマに来たのかしばらく再開閉をしなかった
あるいは側灯が見えなかったのかも知れん?
傘をワザと挟むアホもいるし迷惑だな
542名無し野電車区
2022/12/22(木) 20:55:04.92ID:25o84yHs
>>531
区別がついてないお前も時代錯誤負けw
543名無し野電車区
2022/12/23(金) 08:38:44.04ID:EYM6ZjKo
お爺ちゃん達戦前の昭和を熱く語るwww
544総裁閣下の13人
2022/12/23(金) 09:06:21.23ID:vXjafymO
汚物東武9000系乗り入れ出禁にしとくれ
545名無し野電車区
2022/12/23(金) 09:45:49.39ID:HXjNiiKc
8号線延伸ニュース

「地下鉄を東京から下妻市まで延伸して」 茨城・埼玉・千葉の11市町が要請 [123322212]
http://2chb.net/r/news/1671714792/
546名無し野電車区
2022/12/23(金) 10:15:39.71ID:Hxruyf6c
下妻w
ありえねー
547名無し野電車区
2022/12/23(金) 13:07:06.07ID:USUHgVPY
>>545
まだつくばエクスプレスを伸ばすほうが現実的www
548名無し野電車区
2022/12/23(金) 13:30:45.59ID:zt2T6J/1
地下鉄1km建設にかかる費用がざっくり100億円
地下鉄の駅建設費が1駅350億円だぞ
下妻とか、どんだけ距離があって、どっから費用が出るんだよ
549名無し野電車区
2022/12/23(金) 16:52:14.17ID:fKKRZ47u
関東鉄道で我慢しろつーの
550名無し野電車区
2022/12/23(金) 17:28:54.63ID:2fShnxuQ
さすがに地上じゃないの
551名無し野電車区
2022/12/23(金) 18:07:54.68ID:xpvogiCM
だよなぁ
八潮、野田、坂東、下妻を地下鉄って発想は無いよねー
552名無し野電車区
2022/12/23(金) 18:31:00.79ID:aolONSb4
地下は都心だけで郊外に行くとつくばエクスプレスのように地上に出て高架だろう
553名無し野電車区
2022/12/23(金) 18:31:50.71ID:kMrefo4w
あの辺りだと交流電化じゃないと駄目なんじゃ
554名無し野電車区
2022/12/23(金) 20:27:21.44ID:EITt9JgV
坂東市の半分が地磁気35km圏内
555名無し野電車区
2022/12/23(金) 20:30:30.32ID:Jwt0XO94
茨城県に地下鉄直通なんて需要ないだろ
取手も平日朝夕だけだし、土日は無くなったし
556名無し野電車区
2022/12/23(金) 20:33:28.71ID:dC2ajGR6
そもそも東京通勤圏をこれ以上拡大させるな
むしろ無理矢理にでも縮小させるべきなのに
557名無し野電車区
2022/12/23(金) 20:52:52.06ID:WZCdUHrp
まじチャイニーズ臭い
558名無し野電車区
2022/12/23(金) 21:08:08.09ID:XHTeS5Fi
>>557
いやアンチ東京の福岡人だろ
地の利を生かした東アジア経済圏を作るそうだ
559名無し野電車区
2022/12/23(金) 22:09:28.94ID:kFzE4C9A
世界ではパトリオットが話題になっておるが、このスレは、非常にペエイトリオーティックなふいんきが漂っておるなw


さて本題
先般、都市交通審議会答申第1号について、よーく無い頭に叩き込むよう申し伝えたわけであるが、その後の交通需要の伸びは 第1号答申の推定値を大幅に上回り、国鉄・私鉄の混雑は益々深刻の度を深めていったのである

そして、昭和37年、答申第6号 としてさらに5路線が追加され、有楽町線のご先祖樣を含む計10路線 268キロに及ぶ計画が策定されたのである
560名無し野電車区
2022/12/23(金) 22:54:01.06ID:kFzE4C9A
1~4号線は、前回答申路線に同じ

5号線
中野 - 大手町 - 東陽町 - 船橋
現 5号東西線相当

6号線
西馬込 - 五反田 - 田町 - 日比谷 - 春日 - 巣鴨 - 板橋区大和町 - 上板橋・志村
現 6号三田線相当
板橋大和町交差点で上板橋方面と志村方面に分岐

7号線 目黒 - 飯倉片町 - 永田町 - 市ケ谷 - 駒込 - 王子 - 赤羽町
現 7号南北線相当

8号線 喜多見 - 原宿 - 永田町 - 日比谷 - 日暮里 - 松戸
現 9号千代田線相当
小田急とは、喜多見接着

9号線 芦花公園 - 方南町 - 新宿 - 春日 - 蔵前厩橋 - 深川 - 月島 - 麻布
現 10号都営新宿線、12号大江戸線相当

10号線 中村橋 - 目白 - 飯田橋 - 浅草橋 - 錦糸町
現 8号有楽町線と 10号都営新宿線のミックスチャー

早くもこの頃から 8号線有楽町線は、ダッチロールしておった訳であるw 爆

つづく
561名無し野電車区
2022/12/23(金) 22:55:31.19ID:fGGW+93U
>>559
鯨はサカナじゃないと何度言えばw
562名無し野電車区
2022/12/23(金) 23:23:19.58ID:2fShnxuQ
>>556
今はテレワーク化が進んでるから
563名無し野電車区
2022/12/23(金) 23:45:44.97ID:1OvM0lcb
東松山なんて遥か先の人身事故でどうして20分遅れになるんだ
564名無し野電車区
2022/12/24(土) 02:38:12.82ID:iXvFk9z0
東上線9000来ると萎える。
565名無し野電車区
2022/12/24(土) 07:55:36.35ID:eW+qkyKf
>>564
でも蒸気機関車が来ると萌えるのが鉄ヲタなんだよな(笑)
566名無し野電車区
2022/12/24(土) 22:17:16.68ID:z5OMPfMi
SLに萌えるのはむしろ非鉄じゃね?
567名無し野電車区
2022/12/24(土) 23:27:33.66ID:aSHDcnjl
【クリスマス緊急特報!】
昨日あげた 8号線有楽町線のご先祖樣ルート図がどっかにないか、大掃除ついでに 24時間突貫工事で捜索したところ、ついにハケーン!

この後、かぼちゃの馬車ご出立タイムのクリスマス 23:59に合わせてご開帳するので、お見逃し無きやうに
568名無し野電車区
2022/12/25(日) 00:00:21.23ID:KsxjIeeS
この10号線こそ 中村橋-飯田橋-錦糸町 こそ 8号線のご先祖樣なのだ!

その全容をよーく眼に焼き付けるやうに!

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
569名無し野電車区
2022/12/25(日) 01:53:56.67ID:zT3rLQpb
その時代は千代田線相当が8号線なんだな
570名無し野電車区
2022/12/25(日) 02:09:16.13ID:KsxjIeeS
そして、若干の実務的検討がなされて、成熟度の低かった 8号線、9号線計画が一旦棚上げとなり、10号線が新たにめでたく現 8号線と相成った訳である!

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚

それにしても、当時の考え方として、乗り換え混雑駅である池袋、新宿、渋谷ターミナルを避け、山手線との交点は、巣鴨、目白、高田馬場、原宿、恵比寿でほぼ決定しておったものの、
郊外私鉄との接着駅に関しては、二子玉川以外、各線とも二転三転しておったやうである

東上線は、下板橋、上板橋、成増、6号線大和町
西武線は中村橋
京王線は芦花公園
小田急線は喜多見
等の紆余曲折があったやうである

いづれにせよ、この旧10号線計画ルート図 中村橋-目白-飯田橋-浅草橋-錦糸町 は、現 8号線のご先祖樣であり、本スレの「聖遺物」と呼べる最も大切な物と云えるのである
それをクリスマスにご披露できたのもまた末広がり八号線の成せる技なのである (爆

つづく
571名無し野電車区
2022/12/25(日) 02:30:53.44ID:KsxjIeeS
旧8、9号線削除後 計画

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
572名無し野電車区
2022/12/25(日) 03:13:16.50ID:L8fbyBwL
こちらは生ける聖遺物
感動猫ハチ♀

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚

八号線 有楽町線にピターリ 笑
573名無し野電車区
2022/12/25(日) 06:16:02.52ID:HApBPJlX
>>572
グロ

>>571
縦横の概念が無い人ですか?
どんなに貴重な資料を提供しても
褒められたり敬われたりされないで
バカにされるだけですよ
574名無し野電車区
2022/12/25(日) 07:09:46.07ID:Z+Aqgwcx
最近はブラウザが画像の属性を呼んで縦横自動調整されるけど
その利便性にならされて縦横の意識なくなった人が
何も考えずにアップしたアップローダーで画像の属性消去されるとこうなる
575名無し野電車区
2022/12/25(日) 07:20:41.29ID:S4HjkgzM
乗り換えに便利な駅が飯田橋(南北線)市ケ谷(都営新宿線)有楽町-日比谷(都営三田線)しかない
576名無し野電車区
2022/12/25(日) 09:26:41.92ID:HdMFn2rn
>>573
猫嫌いなの?
577名無し野電車区
2022/12/25(日) 09:52:44.78ID:ToJeTqo7
>>576
猫は好きだけどお前は嫌いだ( ー`дー´)キリッ
578名無し野電車区
2022/12/25(日) 10:43:38.29ID:3Ck6lljK
まあ、もう6年も前のアンドロメダ端末なので、細かいことはご容赦なのだ!
首コクーリ職人の仕事を奪うのもなー

ところで、>>568>>571にもう一つ大事なインプリケーションが!
この段階で、4号丸ノ内線が向原から成増まで伸びておるのである!

これは、銀座線が三ノ輪まで伸びておるやうに尻切れトンボを単に伸ばしたのか?
のちのち、この区間が8号線の分岐線に組み込まれることに相成るので何とも興味深いところではある
579名無し野電車区
2022/12/25(日) 10:56:37.59ID:3Ck6lljK
このように歴史順に物事を並べていくと、さまざまな事が分かってくる

最近は、亡くなる趣味人も増え、東急50年史、東武65年史、都交80年史から関西の京近南の読み応えある興味深い社史、写真史が神保町で格安にあまた入手できるやうになった
中の人視点は、大変興味深い

ただし、神保町古本屋も世代的に閉店危機にあるので、早い者勝ちやな
580名無し野電車区
2022/12/25(日) 11:06:45.10ID:BAdnSivu
とくに、都営交通80年史は役人が書いたので期待しないで買ったら、東武東急に振られた経緯、怨みつらみがそこはかとなく伝わってきて、営団の各建設史にはない面白さがあった
何か2ch にあい通ずるものがあったのである

洩れも、飯田竹箆として豊住線 2ch史を編纂しよっかな 爆
581名無し野電車区
2022/12/25(日) 11:17:01.22ID:cJMKOODi
なんかお得意の通信変更でIDがコロコロ変わってるけど、まじで荒らし通報するわ
コテないけど各車両スレ含めて滑ってくっせぇレスがわかりやすいんだよ
いい加減にしろや
@kitunemosuki
582名無し野電車区
2022/12/25(日) 11:47:28.57ID:dUghw+rG
○○鉄道会社史、○○線建設史
こういうのは大きな図書館に行けば読めるし
たとえば文京区なら区内を走る丸ノ内線と千代田線の建設史で
ぶ厚い本が置いてある
荒川区や足立区の中央図書館も鉄道関連の本は多い
583名無し野電車区
2022/12/25(日) 13:22:57.60ID:3Tg1/Lpp
メトロの建設史はもうネットのメトロアーカイブで公開してるからいい時代ですよ
584名無し野電車区
2022/12/25(日) 14:51:17.08ID:dghVrPzg
>>578
端末のせいにすんな
細かくもないしな
585名無し野電車区
2022/12/25(日) 15:11:16.47ID:UM4s7loS
東京九段下の寺島文庫ならぬ都内某所の洩れ文庫から、お正月に 8号線三分岐の図をご披露予定なので、乞うご期待!

お楽しみに~

ところで、この稀覯本は見つけ次第買うべき

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
586名無し野電車区
2022/12/25(日) 16:08:58.30ID:UjvkFITX
山手線の外側の乗入れ駅はなるべく都心近くにして私鉄の客を減らさないよにしたんだろうな
港北ニュータウン直結の鉄道はそれすらできず目黒線に乗り入れさせられたけど
芦花公園駅や喜多見まで地下鉄が伸びてたら混雑は少しはマシだったろう
587名無し野電車区
2022/12/25(日) 16:45:14.98ID:i2iIDhQK
>>586
喜多見に関しては小田急が複々線工事したということで
それも随分と時間がかかったが
588名無し野電車区
2022/12/25(日) 20:25:57.99ID:RA5el229
povo にしたら、確かに ID がコロコロ変わるな
ギガ活で毎月0円生活だし文句はないが、なんでだろー?
なんでなんでなんだろー?
589名無し野電車区
2022/12/25(日) 21:03:38.60ID:dghVrPzg
切断が多いんじゃね?
590名無し野電車区
2022/12/26(月) 01:16:01.21ID:KuRrdb7d
>>585
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
591名無し野電車区
2022/12/26(月) 19:02:51.90ID:buaz/QXT
>>590
imgurはexifを消しちゃうからな
しかしそれも首の向き逆じゃないかw
592名無し野電車区
2022/12/27(火) 08:30:56.44ID:vNsFdXZ9
まーた遅延。早めに出てるから間に合うが

新宿三丁目の上下が被ると溢れて

連絡通路で詰まってウザいわ。

少し調整したらいいのに。
593名無し野電車区
2022/12/27(火) 11:08:45.06ID:GKm/vgut
>>591
まあ写真に位置情報とか入ってたりするとそれを5ちゃんに公開するのはアカンから
消してくれた方がアップする側としてはありがたいけどね
594名無し野電車区
2022/12/27(火) 12:27:27.54ID:tansAFeW
位置がイヤとか 市谷のある有楽町線向き
595名無し野電車区
2022/12/27(火) 21:57:54.78ID:JrLUZOWi
やったー。冗談で海老名発小川町行きって書いたら本当にできるのか
596名無し野電車区
2022/12/27(火) 22:11:38.91ID:EGxRLi4t
海老名から入谷なら今でも行けるで
597名無し野電車区
2022/12/27(火) 23:07:15.66ID:chM/Fd9R
海老名から千代田区の小川町(新御茶ノ水)なら今でも乗り換えなし
598名無し野電車区
2022/12/28(水) 07:08:35.05ID:Ry2lqpt+
>>595
相模線と八高線が直通するんだろうな
599名無し野電車区
2022/12/28(水) 07:13:21.16ID:og3hosY7
キハ35で直通か
600名無し野電車区
2022/12/28(水) 08:22:02.29ID:NTubJMod
>>594
飯田橋での乗り換え面倒だから市ヶ谷でJRに乗り換えるよ
601名無し野電車区
2022/12/30(金) 08:31:30.72ID:UhHww/va
久しぶりに土曜電車乗ったが本数すくねー
602名無し野電車区
2022/12/30(金) 08:35:20.29ID:3cgR+9jK
お前も既に曜日感覚ずれてるじゃねーか
603名無し野電車区
2022/12/30(金) 09:18:48.10ID:2UIWl6gJ
本年も東京メトロ副都心線をご愛顧いただきありがとうございました。本年も残すところあと2日でございます。次は小竹向原に止まります 右側のドアが開きます。
604名無し野電車区
2022/12/30(金) 10:52:54.24ID:DwXXNq06
>>603
セルフやってるなんて小学生のガキかよwww
605名無し野電車区
2022/12/30(金) 11:09:29.76ID:6RdVr/zM
しかも小竹向原ってところがポイント
606名無し野電車区
2022/12/30(金) 15:57:20.38ID:Pjn5xKi3
>>570>>571 の総天然色版、しかも旧10号線が 新8号線として描かれた過渡期の図があったので、ご披露いたしたい
丁度、昭和39年東京オリムピックの頃である
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚

これを見ると、路線が音羽二丁目護国寺前で不忍通り方向にキンクしておる様子が良く分かる
また、飯田橋経由となっておったが 実際は水道橋経由に近いことが良く分かる
錦糸町が終点なのは、都電ルートに合わせて大拠点だった須田町交差点、錦糸堀車庫を経由するためだったのであらう
この後、総武線複々線ルートと重複するため、8号線の錦糸町へのルート計画は結局取止めとなったやうである

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚

なお、一旦消えた 現千代田線ルートは、新9号線としてすぐに息を吹き返し、北側の北千住口から建設がスタートすることになるが、これは当時西側よりも東側常磐線方面の混雑緩和が急務であったからである
2号線も伊勢崎線客がみな北千住で常磐線に乗り換えるので南千住付近から建設がスタートしたのと同等である

ちな、1号線も当時総武線の混雑緩和が急務であるとして、南側よりも北側の京成乗り入れを優先着工したものである
都営1号線は、何を隠そう京成線のために建設されたものでは無く総武線のためだったのである (小声
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
607名無し野電車区
2022/12/30(金) 16:06:39.07ID:Pjn5xKi3
8号線はこののち三分岐とか議論がもたついている間に、9号線に再逆転され、千代田線が有楽町線に先行して開業、千代田線が6000系電車、有楽町線が7000系電車となってゆくのである
これは、当時常磐線の混雑が激烈で北千住~大手町を突貫工事で開通させる必要があり、北千住~町屋間は駅設置の調整をする暇もなく 現在も地下鉄最長距離区間となっておるのである

いづれにせよ、この辺りから、8号線と9号線は連絡側線の建設と併せ、兄弟路線となってゆくのである (感動的

つづく
608名無し野電車区
2022/12/30(金) 16:16:46.28ID:rhve0K4F
新玉川線とは別に銀座線も二子玉川園まで伸びる予定だったのか
渋谷二子玉川間が福々線だったら少しは混雑がマシだったな
609名無し野電車区
2022/12/30(金) 17:13:55.56ID:LxHcXCK1
ID:Pjn5xKi3 [2/2]
いつもの気色悪いジジイは来ないで下さい
610名無し野電車区
2022/12/30(金) 17:29:34.93ID:8OBJMjca
>>608
福々線w
611名無し野電車区
2022/12/30(金) 17:46:44.30ID:bz8jwja7
縁起が良いな
612名無し野電車区
2022/12/30(金) 18:48:31.99ID:qMJLwD3m
使えねー糞ダイヤ!!!
613名無し野電車区
2022/12/30(金) 21:10:05.45ID:V+xGZWou
>>605
何のポイント?
614名無し野電車区
2022/12/31(土) 05:50:50.06ID:gEzX/ifO
クロスポイント秋葉店
615名無し野電車区
2022/12/31(土) 21:05:04.02ID:F9bN2mLG
楽天ポイントかと思った
616名無し野電車区
2022/12/31(土) 21:41:05.32ID:SMcKXjTS
年末といえば月島の肉屋が大行列になるんだよな
都バスのラッピング広告も出す肉屋
617名無し野電車区
2022/12/31(土) 21:57:57.87ID:qUOAQtCN
>>613
小竹向原の近くに特別支援学校というのがありまして
618名無し野電車区
2022/12/31(土) 22:05:27.66ID:SMcKXjTS
護国寺と飯田橋には盲学校がある
619名無し野電車区
2023/01/01(日) 00:44:59.57ID:WENt20NT
東京メトロ副都心線をご利用いただきありがとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
620名無し野電車区
2023/01/01(日) 07:24:45.29ID:36S7i+5q
>>619
相変わらずガキがセルフ車掌やって気持ち悪いな
621名無し野電車区
2023/01/01(日) 09:09:01.45ID:WENt20NT
>>620
心は子供やけど身体は大人や。
おちんちんは赤ちゃんや
622名無し野電車区
2023/01/01(日) 09:23:53.20ID:N2w7OlqM
>>619
池沼のマーキング(笑)
623名無し野電車区
2023/01/01(日) 09:47:06.54ID:q4y/yDbB
神社巡り
護国寺駅、吹上稲荷神社
江戸川橋駅、今宮神社、正八幡神社、北野神社
624名無し野電車区
2023/01/02(月) 20:46:18.62ID:FFpBPJ76
あけおめ

八号線ものがたりもお正月にいよいよ佳境を迎え、昭和43年に策定された 8号線三分岐を含む都市交通審議会答申 第10号をご披露いたしたい
その内容は、2路線の追加と既答申路線の修正からなる計12路線293キロの路線網から成るものである

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚

本答申は、郊外私鉄、国鉄等と連絡して都心部への輸送を担当している地下鉄路線の混雑救済、並びに、都心部の拡大及び副都心の発展など都市構造の変化に対応することを目的としたものである
625名無し野電車区
2023/01/02(月) 21:37:33.15ID:FFpBPJ76
具体的には、

5号線東西線
新たに総武線救済のため、東陽町~西船橋~東武野田線方面が加わる

6号線三田線
板橋方面分岐線問題は、志村=高島平経由に一本化
埼玉県大和町=和光市~高島平間は、東武6号線として東武鉄道が建設

9号線 千代田線
新たに常磐線、2号線日比谷線北千住口救済のため、 綾瀬まで帝都高速度交通営団が建設、常磐線に乗り入れ
西側は、代々木上原から小田原線腹付線増に決まる

10号線 都営新宿線
4号線丸ノ内線、中央線のバイパス機能を持たせ、新宿~市ヶ谷~住吉~東大島まで決まる
新宿~芦花公園間は、京王線腹付線増

以下、新規路線
11号線 半蔵門線
従前、東急新玉川線は 3号線銀座線規格で建設し相互直通計画であったものが、新規に一本11号線を設定し、同路線と直通運転することに変更
銀座線のバイパス機能を持たせ、宮城西側を経由し日本橋蛎殻町まで答申

12号線 大江戸線
新宿 - 春日 - 上野 - 深川 - 月島 - 麻布
まで答申
626名無し野電車区
2023/01/02(月) 21:42:29.08ID:bWC7XeJl
スレタイの2路線までならいいけど
それ以上のこと語りたいなら個人ブログでやれよ

おまえさん得意気になってるけど
そんなの本の転載してるだけじゃん
627名無し野電車区
2023/01/02(月) 22:09:38.97ID:FFpBPJ76
さて、本題の8号線三分岐問題

前回ご紹介の聖遺物路線図、中村橋 - 目白 - 飯田橋 - 浅草橋 - 錦糸町 がなんと、

本線
練馬~向原~池袋~飯田橋~明石町
分岐線
成増~向原
分岐線
中村橋~目白~音羽

と、 3路線となってしまったのであるw

拡大図
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
628名無し野電車区
2023/01/02(月) 22:22:59.00ID:ACknfqG7
>>627
ブログでやったほうがいいよ
629名無し野電車区
2023/01/03(火) 01:20:15.46ID:quujuWMb
正月休みで他にやる事無いんだろうね。
630名無し野電車区
2023/01/03(火) 01:30:18.19ID:tZIS1W9X
通常であれば、ある程度建設見込みのある路線に絞ってから答申する筈であるが、三路線並記となったのは何故か?
多分、後から出てきた向原~練馬が西武の本命、向原~成増が営団の本命だったのであろうが、それでは旧計画である音羽~目白~中村橋が消せなかった事情があるはずである!

そう、勘のよい諸兄ならお気付きのとおり、それは恐らく目白台の意向なのである
目白台に忖度して最後まで音羽~中村橋線は消せなかったと考えるのが自然
そして、音羽といえばあの御仁
護国寺駅が音羽駅にならなかったのも、恐らくは音羽はあの人色が濃すぎて他の政治家に忖度したのであらう

いづれにせよ、仮に中村橋分岐線が開業していたら、音羽から都心部方面はニューヨーク市地下鉄並の地下複々線となったであろうか?
そう考えると一興ではある
631名無し野電車区
2023/01/03(火) 01:43:12.76ID:tZIS1W9X
このように、末広り八号線は計画段階より数多くの枝線を抱え、実際に起点方が二股となり、そして終点方も二股に成りつつある
まさに豊住線は運命の子と云う外ないのである

つづく
632名無し野電車区
2023/01/03(火) 06:10:59.33ID:AFgsTLDX
>>631
つづかなくて結構です
633名無し野電車区
2023/01/03(火) 07:37:52.59ID:U7AhLxU+
>>631
つーか続くな
634名無し野電車区
2023/01/03(火) 07:40:50.66ID:4UMT5R1r
どうせ何処かからのコピペやろwww
635名無し野電車区
2023/01/03(火) 09:36:00.27ID:aNIFTofW
そもそも>>630に対話する能力がない
636名無し野電車区
2023/01/03(火) 10:26:42.70ID:sHORZxP/
明けましておめでとうございます。東京メトロ副都心線をご利用いただきありがとうございます。
637名無し野電車区
2023/01/03(火) 10:31:38.11ID:A5sRWLnr
「救済」←これがもう鉄道でシコシコする童帝のオタクだけが好んで使うワードだから生理的にキツい
638名無し野電車区
2023/01/03(火) 10:49:29.56ID:2MGiNCaA
>>636
坊や車掌さんゴッコは楽しいかいwww
639総裁閣下の13人
2023/01/03(火) 14:58:20.12ID:v+pMFPwn
豊住線建設あくしろや
640名無し野電車区
2023/01/03(火) 15:14:15.98ID:dGZHEA53
>>639
財政難の為に建設中止です
641名無し野電車区
2023/01/03(火) 16:51:02.64ID:eI7QKERU
>>638
楽しいよ
642総裁閣下の13人
2023/01/03(火) 17:27:54.56ID:v+pMFPwn
>>640
JRTTは仕事しろや
643名無し野電車区
2023/01/03(火) 18:33:49.54ID:Q6ta4A2Y
>>642
嫌どす
644名無し野電車区
2023/01/03(火) 18:57:02.94ID:BqEI4PR9
セルフ車掌してる奴は自転車に乗りながらデデンドドン言って電車ごっこしてそう(笑)
645名無し野電車区
2023/01/03(火) 20:54:34.72ID:mXccUFYk
>>639
正月の江東区報のメトロ社長発言によると、現在は橋桁とかの支障物の現地調査とトンネル部の設計に入ってるそうだよ
646名無し野電車区
2023/01/03(火) 21:47:19.07ID:hyh1c2H2
しねよ鼠馬鹿
647総裁閣下の13人
2023/01/04(水) 05:32:09.53ID:6Xh8EwdW
>>645
乙!
648名無し野電車区
2023/01/04(水) 22:41:21.32ID:JlmQSBKf
小川町発海老名行きです。停車駅にご注意ください。海老名までこの先止まりません。ドアが閉まります。駆け込み乗車ご遠慮ください。駆け込み乗車ご遠慮ください。ドアが閉まります。
649名無し野電車区
2023/01/04(水) 22:46:22.12ID:lV7Ci1aR
東武の運行?相鉄の運行?
650名無し野電車区
2023/01/05(木) 07:12:21.02ID:6gQENM4s
>>648
坊や

でんちゃのしゃしょうさんごっこはたのしいかい?
651名無し野電車区
2023/01/05(木) 07:59:06.24ID:8iBijR0E
>>650
おじいちゃん、こないだも楽しいよって言ったでしょ。
652名無し野電車区
2023/01/05(木) 08:04:31.40ID:9doJwcKU
まーた遅延
653名無し野電車区
2023/01/05(木) 08:06:34.01ID:8iBijR0E
>>652
上越線?
654名無し野電車区
2023/01/05(木) 08:30:39.23ID:IJhiVYH2
>>651
ぼくのかんがえるゆうらきちょうせんとふくとしんせん

…の宿題はおわったのかい?
655名無し野電車区
2023/01/05(木) 22:14:43.52ID:dw+kP4pq
ドア上LCDのコーセーの長いやつ、1月から変わったね
いつもは4月から変わるんだけど、今回は切り替え早かった
今までのは終わり際に眼光鋭い目がアップで写るのが怖かったんだよな(笑)
656名無し野電車区
2023/01/05(木) 22:22:28.22ID:I9PSwSAF
>>644
そこは「どですかでん」だろ
657名無し野電車区
2023/01/05(木) 22:55:42.29ID:LZL3BRV3
>>654
面白そう。その宿題の中身をここで出してもいいけど、馬鹿にされそう。

1時間に1本かなんなら朝1本だけでもいいけど、新横浜の東海道新幹線乗り換え需要に合わせて新横浜までの着席指定があればいいよね。
658名無し野電車区
2023/01/06(金) 13:33:31.59ID:q8T+iZeJ
座りたいなら東京駅から乗ればいいだろ
659名無し野電車区
2023/01/06(金) 13:46:42.58ID:9e14ysjg
大丈夫かしら

丸の内線だと池袋の乗り換えは楽だけど東京駅が大変なんだよな
新幹線を東京から乗る利点はほぼないし
660名無し野電車区
2023/01/06(金) 14:09:59.39ID:tqu0kOz3
>>659
東京駅での丸の内線の乗り換えなんてたいしたことねえじゃん
661名無し野電車区
2023/01/06(金) 14:24:01.94ID:OpWczv2F
>>660
爺ちゃん婆ちゃん障害者や乳幼児連れは大変なんだよ
まあガキは元気だから良いけど
662名無し野電車区
2023/01/06(金) 15:03:25.13ID:CgTgGAOm
そもそも頻繁に新幹線や飛行機に乗るようなら首都圏の北西側に住むのが間違いなんだよ
663名無し野電車区
2023/01/06(金) 15:05:45.85ID:Kmsr9AhL
いやJR沿線なら北や西でもいい
私鉄が駄目なんだよ
664名無し野電車区
2023/01/06(金) 15:09:51.88ID:CgTgGAOm
少なくとも、西武新宿、西武池袋、東武東上、埼京は東海道新幹線や
羽田・成田発の飛行機に乗るのに非常に不便だから首都圏北西でも間違ってはないだろ
京浜東北・高崎線レベルで来たらもはや首都圏の北側だし
665名無し野電車区
2023/01/06(金) 17:19:13.63ID:J/Uz6Vzd
>>662
え、じゃ新幹線乗る機会が増えたら引越すのか?
666名無し野電車区
2023/01/06(金) 17:42:01.42ID:0230on93
大宮が近いから新幹線は大丈夫です。
667名無し野電車区
2023/01/06(金) 17:45:01.23ID:0230on93
新横浜直通でだいぶマシになったし、羽田は不便だけど直通バスがあるのでまあ行ける。
668名無し野電車区
2023/01/06(金) 18:49:40.72ID:JGbe2B5U
空港リムジンバスはそういう鉄道が不便なとこに目をつけて走らせるから
京急の駅から羽田空港はYCATと蒲田川崎しかない
横三地区からは電車でどうぞというスタンス
669名無し野電車区
2023/01/06(金) 19:06:44.96ID:JlXjHpZc
>>665
少なくとも部下が出張機会増えてんのにいつまでも埼玉西部でこどおじやってたら人事評価に色眼鏡つくけどな
670名無し野電車区
2023/01/06(金) 19:10:28.56ID:CtSFOwUU
明日、明後日は山手線運休の影響を受けるのか
671名無し野電車区
2023/01/06(金) 19:46:40.55ID:yWlVbZ4T
>>668
京急蒲田と川崎は単なる路線バスやん
672名無し野電車区
2023/01/07(土) 00:03:19.85ID:B/zaSWPQ
川越や所沢だと池袋で丸ノ内線乗り換えでのぞみ1号にギリギリ間に合うのかな?
673名無し野電車区
2023/01/07(土) 03:14:24.67ID:DFe3U5mp
>>672
初電に乗れば西武も東武も5:29池袋着で5:35の丸ノ内線使って東京駅着5:52なので、東京駅で急げば何とか間に合うかと
674名無し野電車区
2023/01/07(土) 07:30:31.71ID:FUgh1Q0l
>>672
弁当を買わずにEXでチャチャッと通れば間に合う
いつもの関西出張パターン
675名無し野電車区
2023/01/07(土) 08:07:04.67ID:jTCn/tMI
東京の8分乗り換え、朝の時間なら間に合うよね。
昼間は人多くてもうちょっと余裕が欲しい。
新横浜直通が出来たら始発ののぞみ間に合うように走らせてくれるのか?
676名無し野電車区
2023/01/07(土) 08:18:09.06ID:SMb54Tt8
逆算してみたか
飯能、小手指、保谷、森林公園、川越、和光市が何時発になるんだよ
677名無し野電車区
2023/01/07(土) 08:40:20.22ID:jTCn/tMI
>>676
今、和光市菊名が最短50分くらいなので、新横浜も変わらんとして和光市発が5時15分てところ、後は逆算して。
678名無し野電車区
2023/01/07(土) 08:43:58.08ID:cTUJXsgG
東急のプレスリリースにある渋谷始発の急行新横浜方面行き、小竹向原始発から乗り継げるな
てことは小竹向原から新横浜始発のひかりのぞみに乗れるってことか
679名無し野電車区
2023/01/07(土) 09:14:47.24ID:Uvdt7tFI
のぞみ1号に乗るなら前泊したくないけ
680名無し野電車区
2023/01/07(土) 10:13:45.78ID:no9ra9ev
東京にしても新横浜にしても始発に乗れるか乗れないかを真剣に語る人って
どれだけ遠い場所に住んでいるのよ
過去ログでは優等でこの駅通過この駅停車を何度も語っていたような人たちかね
681名無し野電車区
2023/01/07(土) 10:16:17.23ID:pzG6KLLg
のぞみなし

あきらメトロ
682名無し野電車区
2023/01/07(土) 10:20:24.19ID:Uvdt7tFI
>>680
物理的に始発に間に合うかという話と
物理的には間に合うけど、起きれないっていう話がたぶん混じってる。
始発の話は
683名無し野電車区
2023/01/07(土) 10:30:21.04ID:jTCn/tMI
単に会社がブラックなだけですがね。
今でこそ大阪の支社で朝一会議ねなんてのがなくなったが。
684名無し野電車区
2023/01/07(土) 10:49:55.88ID:jTCn/tMI
あと、家賃補助が10万までしか出ないのでせいぜい和光市くらいまでしか住めねえ
685名無し野電車区
2023/01/07(土) 10:59:03.05ID:6Qqtn3az
>>683
今は出張せずにリモート会議の時代だし
686名無し野電車区
2023/01/07(土) 11:00:22.15ID:jTCn/tMI
>>685
だから今はなくなったけどと言ってる
687名無し野電車区
2023/01/07(土) 11:05:10.91ID:CxIPEauX
朝一会議があったころなんて前日夜の酒の席とセットだったけどなあ
のぞみ運行開始後も結局それはなくならなかった
大事なことは事前の根回しをその酒の席で最終確認て感じだったから
688名無し野電車区
2023/01/07(土) 11:05:55.88ID:CxIPEauX
まあ古い体質の会社だと笑ってくれていいよ
実際そうだし
689名無し野電車区
2023/01/07(土) 11:50:07.88ID:y+7IUTWK
リモート会議して
飲むためだけに出張、出勤する時代
690名無し野電車区
2023/01/07(土) 12:00:55.73ID:B/zaSWPQ
>>674
EX-ICでも丸の内地下改札から入場できるんだっけ?

>>680
選択肢が多い方がいいじゃないか
遊びで遠出するのであっても早いのに乗れれば旅行先での滞在時間が増える
691名無し野電車区
2023/01/07(土) 12:01:55.32ID:jTCn/tMI
泊まりになると出張扱いになるので出張手当てが出るかわりに出張報告書と上司と経理のウザイ追求があるブラックなので、基本日帰りにする。
692名無し野電車区
2023/01/07(土) 12:05:23.52ID:bPyRxvsM
>>690
丸の内地下改札はSuicaで入って、新幹線改札はSuicaとEXICとの2枚重ねで入れた気がする。
693名無し野電車区
2023/01/07(土) 12:35:19.26ID:KPHH2n2W
出張報告書はどこでも出すやろ。
無申告で新幹線代は出せん。

経理は、仕事増やしたくないから書類に不備がなければ追求はしない。
上司は場合によってはする
694名無し野電車区
2023/01/07(土) 12:53:35.22ID:jTCn/tMI
>>693
うちの会社の場合、日帰りは出張扱いじゃないので月末に経費精算するだけで良い。
695名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:43:41.01ID:BcCuf94M
>>692
つーかSUICA、PASMOをEX登録してるから1枚だけでそのままOKやろ
696名無し野電車区
2023/01/07(土) 16:51:07.56ID:D5rH0xZN
>>695
多分俺のEXICが古いんだと思います
697名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:22:14.29ID:B9dXPLsW
>>696
EXICは専用に1枚持たなくちゃならないからスマートEXに切り替えた方が良いぜ
698名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:22:58.74ID:rtPPQZun
>>669
なんか違う。給料貰ってる会社が埼玉西部で、出張先が関西方面なんて普通に在るんじゃないの
699名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:25:40.73ID:07XrUj+N
>>696
カードが古いのでなく、乗り方が古いらしいよ。コロナ禍開始あたりで変わった仕様も多くて、従前からの利用者には特に今、浦島太郎のような状態に(笑)
EX-ICしか使えなかったときは在来線で交通系ICカードを使いたいとき、2枚重ねで乗換改札通過だった。
今は交通系ICカードを登録すれば新幹線改札をEX-ICカードなしで通過できるように都度選択できるから、EX-ICカードの出番が激減。e特急券の受取に使うときがあるだけかな、受け取りコード発行が面倒なので。
700名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:27:44.87ID:B9dXPLsW
>>694
出張扱いじゃなくても新幹線を使う時は申請とか許可は要らねえのか?
全て事後承諾でOK?
つーことは新横も大宮も新幹線使えるやん
うちは片道100km以上は日帰り出張扱いで新幹線、特急OKやね
701名無し野電車区
2023/01/07(土) 17:59:41.98ID:07XrUj+N
>>697
いやいや、割引でかいから年2回以上東京-名古屋を往復するなら、エクスプレス予約お勧め。多いならグリーンプログラムもあるから一択かと。そもそもEX-ICカード使わずに交通系ICカードで乗れるのは両方同じ。
702名無し野電車区
2023/01/07(土) 18:04:38.63ID:7/D85pPO
会社によって規程は違うし
自分の会社の規則が他人の会社と同じわけない

俺のところでは事前に申請し現金の仮払を受けるのが原則だけど
たまに規則無視がいて事後精算して所属長や経理に怒られている
703名無し野電車区
2023/01/07(土) 19:11:10.71ID:07XrUj+N
>>702
ホント色々だよね。距離と移動時間で細則が多くてホント手続きが煩わしいでかい会社から異動したら、あれは何だったのかと今は思ってる。内部統制監査は通るのかもだけど。
704名無し野電車区
2023/01/07(土) 20:20:42.73ID:jTCn/tMI
>>700
日帰りなら申請は要らんすね、流石に新横浜や大宮は精算時に怒られると思うけど、全部立替払いなので、コロナ前は月10万は別口座に入ってた。
705名無し野電車区
2023/01/07(土) 21:18:00.22ID:jCbKuh76
>>677
朝はFライナーは走らないし、新横直通はほぼ各停だからね
結局日中でもFライナーに乗って武蔵小杉で乗り換えるのが一番早いだろうな
706名無し野電車区
2023/01/08(日) 09:36:52.70ID:91bJMkTZ
今朝、また寺島文庫がいいこと云った
強権化する習中国に期待が持てなくなったoverseas chinese 国際華僑社会が円安を背景に日本買い、日本投資を加速
日本本土自体が台湾化するw

有楽町線も有事楽勝線などとは云ってられなくなりそう
707名無し野電車区
2023/01/08(日) 09:51:13.98ID:8JtRbpT7
>>706
寺島文庫は今のロシアは民族宗教であるロシア正教と政治が一体化してるのが
かつての大日本帝国も民族宗教の国家神道と政治が一体化してるのと実によく似てるとおしゃった

壺教も自民党と癒着してた時期が有ったが宗教と政治がくっつくとロクな事はない
708名無し野電車区
2023/01/08(日) 09:56:08.62ID:91bJMkTZ
川島冷蔵庫とは偉いちがい
709名無し野電車区
2023/01/08(日) 10:08:35.57ID:fGKPLT1w
>>706
何で日本本土が台湾化するの?
日本本土が東南アジア化するなら分かるがね
華僑ってそもそも中国本土から出て(特に福建省)世界中に散らばってる
東南アジアと米国に多い
台湾は老華僑と新華僑で対立があるが日本の古い中華街では老華僑と新華僑は仲良くやってる
因みに池袋や西川口は新華僑が殆どだね
710名無し野電車区
2023/01/08(日) 11:43:09.31ID:YUlQvzD6
場末で政治談義しちゃう痛い人がいると聞いて
711名無し野電車区
2023/01/08(日) 12:16:17.49ID:2wI/GENU
本日も東京メトロ 副都心線をご利用頂きましてありがとうございます。お客様に新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い致します。マスクを着用せずの政治的な発言をお控え頂ますよう

やっぱりいいや。
それはともかく海行きたい
712名無し野電車区
2023/01/08(日) 13:10:27.75ID:jer6p54Q
>>711
キモいガキのマーキングのセルフ車掌ごっこw
713名無し野電車区
2023/01/09(月) 01:14:05.05ID:MfrBBywV
>>711
迷信放送は客への迷惑だけでなく違憲行為
714総裁閣下の13人
2023/01/09(月) 04:53:23.59ID:0wWVnxXP
台湾は🇹🇼日本固有の領土
715名無し野電車区
2023/01/09(月) 05:20:12.28ID:ZM34BvUO
>>714
台湾は本当は反日国家

(台北中央社)蔡英文総統は24日、釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)は「中華民国の領土であり、
領有権が及ぶ範囲である。

これがわれわれの変わらない立場」だと述べ、領有権を改めて主張した。

さらに、「各方面が一方的な行為を停止することを望む」と呼び掛けた。


https://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202006240004.aspx
716名無し野電車区
2023/01/09(月) 08:59:06.02ID:sC+rVjyA
そもそも専門板でこう言うネタやめて貰えます?支持されると思ってやってないでしょ?
717総裁閣下の13人
2023/01/09(月) 09:09:04.46ID:0wWVnxXP
千島列島と樺太は日本固有の🇯🇵領土
718名無し野電車区
2023/01/09(月) 09:24:45.83ID:IrKo1Np4
>>717
ネトウヨは鉄板から出て行け
719名無し野電車区
2023/01/09(月) 09:47:42.71ID:aoHFGHU6
>>716
そいつ馬耳東風だから、
専用ブラウザやアプリで根本となるやつをNGにぶちこめ、そして連鎖あぼーん設定
720名無し野電車区
2023/01/09(月) 10:42:54.41ID:0XRdNcVh
枝川の不法占拠者こそ日本から出て行け
721名無し野電車区
2023/01/09(月) 11:03:49.95ID:OLYtK61I
>>720
枝川に立派な駅が出来ると悔しいんだね
722総裁閣下の13人
2023/01/09(月) 11:07:02.91ID:0wWVnxXP
>>720
激しく同意
723名無し野電車区
2023/01/09(月) 11:14:41.98ID:nOAhfSor
>>721
激しく同意
724名無し野電車区
2023/01/09(月) 11:53:21.77ID:vEg4V4Ii
枝川なんて開発の余地も見込みもないとこに駅作るぐらいなら潮見に接続してくれた方が遥かにマシだったとは思う
725名無し野電車区
2023/01/09(月) 12:27:00.40ID:AEGbCQ63
多分江東区は枝川にコリアン・タウンを作るんだよ
規模は西川口のチャイナタウン程度だね
おいしいコリア料理が食べられるな
4様マンセー
726名無し野電車区
2023/01/09(月) 16:45:39.01ID:v+bw4w1B
>>724
住宅地や倉庫会社での利用者が見込めるから
潮見では遠回りで建設費が増える
それに今後に大規模開発するような場合では需要を見誤る可能性がある
727名無し野電車区
2023/01/09(月) 20:38:47.79ID:kSbBJnv7
これからクソジャップは韓国に朝貢しないと存続できない国になるから
今のうちにソウル南大門に向かって土下座して遥拝する練習しとけよ
728名無し野電車区
2023/01/10(火) 06:54:01.35ID:LB2FXTNS
(´・ω・`)すみません向い風が強くて寝坊しました
729名無し野電車区
2023/01/10(火) 08:05:47.30ID:omdYlxNr
混雑で3分遅れだと。
バカか?
730名無し野電車区
2023/01/10(火) 08:07:11.70ID:AErgVRT5
(´・ω・`)すみませんすみません
731名無し野電車区
2023/01/10(火) 08:33:02.45ID:yW0WP/eu
毛が飛ばされたな
732名無し野電車区
2023/01/11(水) 08:22:53.86ID:VvP0tJ5Z
>>720
枝川は不法占拠じゃなくて国策移転だぞ
733名無し野電車区
2023/01/11(水) 08:52:43.92ID:8Hp1GlMN
>>732
太平洋戦争で鬼畜米英に勝つ為の軍需産業の拡大に朝鮮半島から強制移住させた。
734名無し野電車区
2023/01/11(水) 09:49:31.31ID:BvIhGfy5
>>732
東京五輪に向けて近代都市の整備のために貧民街の無宿人などもまとめて隔離したんだよな
735名無し野電車区
2023/01/11(水) 10:31:26.36ID:bHL2frO6
一時的に留め置くだけで良かったのに
ダラダラと放置してたから権利が発生してしまったというパターンか
736名無し野電車区
2023/01/11(水) 11:03:48.64ID:gLVqeXMp
>>734
もともと戦争の為に朝鮮半島から強制連行させて
北朝鮮の帰還事業にも批判的なステレオタイプな人達www
737名無し野電車区
2023/01/11(水) 16:32:09.25ID:RaMXBEl/
>>736
枝川移転は開戦前の昭和13年頃だぞ
日韓併合から都内へ移住してきた連中
738名無し野電車区
2023/01/11(水) 20:05:44.14ID:+Vm5h+2/
>>736
出直して来いよ
739名無し野電車区
2023/01/11(水) 20:05:47.59ID:aZaxXiXo
>>737
だから軍需工場動員への朝鮮半島からの強制連行だろ
740名無し野電車区
2023/01/11(水) 20:19:53.89ID:bHL2frO6
このキチガイあぼーんさせる方法は無いんだろうか
741名無し野電車区
2023/01/11(水) 20:23:14.46ID:70r3XC+W
朝鮮人に対する戦時動員は、軍要員の動員(兵力動員)と労務動員に大別され、
軍要員の動員(兵力動員)は志願(1938-1943)、徴兵(1944-1945)の2形式で、
労務動員は募集形式(「個別渡航」(1938-40)、「集団渡航」(1939-42)、「官斡旋」(1942-1945))[2]と
徴用形式(1941年より「軍関係労務」、1944年9月より「一般徴用」)[3]、道内動員(道内官斡旋[注釈 1]、
無償の勤労奉仕[注釈 2]、募集)などの形式で実施された
742名無し野電車区
2023/01/12(木) 08:06:23.65ID:1Vd7YBp3
また遅延
743名無し野電車区
2023/01/12(木) 08:12:42.82ID:S3zyjwrr
アカはすぐ息をするように捏造する…
744名無し野電車区
2023/01/12(木) 08:41:22.77ID:4YRcgspJ
>>743
早くWikipediaを編集しなさい!

ネトウヨは朝鮮半島を日本領土にしたのには賛成なんだろ
反対したらアカや非国民だからね(笑)

こんな「支離滅裂」なのは笑う所ですね
パスポート無しで朝鮮から日本に出稼ぎでもじゃんじゃん来れる(笑)

日本統治時代の朝鮮人徴用

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E5%BE%B4%E7%94%A8
745名無し野電車区
2023/01/12(木) 09:10:26.44ID:o6bBX3Ep
枝川の2文字を見ただけで事実誤認を連投したり発狂する人がいるスレはここですか?
746名無し野電車区
2023/01/12(木) 09:15:08.94ID:4YRcgspJ
枝川と言う文字を見ると発狂するネトウヨw
747名無し野電車区
2023/01/12(木) 09:41:27.58ID:kkCnjPx6
今日から通勤で山手線使うことになったんだが
リュックを手で持つ人が割といた
副都心線だと滅多にお目にかかれないのに
748名無し野電車区
2023/01/12(木) 11:30:43.19ID:SfVzgg4g
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
749名無し野電車区
2023/01/12(木) 11:42:29.73ID:pieZTfRQ
>>748
グロ中尉
750名無し野電車区
2023/01/12(木) 15:23:32.16ID:2GA3NfAC
あちこちのスレにマルチされてるね
751名無し野電車区
2023/01/13(金) 16:24:17.69ID:4tqYo62F
>>739
幻の東京オリンピックの開催に向けての強制移転だよ
752名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:34:55.70ID:ldM/At3u
>>751
朝鮮半島から軍需工場に従事させる為に強制連行した人達が対象かよ
753名無し野電車区
2023/01/13(金) 17:55:37.06ID:L8yRCN2B
チョンしつこい
754名無し野電車区
2023/01/13(金) 18:16:48.61ID:+dYv6Eet
>>752
明日と明後日の土日を使って図書館で歴史関係の本を片っ端から読破して出直して来いや
755名無し野電車区
2023/01/13(金) 19:51:49.97ID:ldM/At3u
Wikipediaの編集合戦はまだー?

日本統治時代の朝鮮人徴用(にほんとうちじだいのちょうせんじんちょうよう)は、
第二次世界大戦中の日本統治時代の朝鮮において国策として日本政府により朝鮮人に対して1939年9月[1]より行われた労務動員に対する呼称。

朝鮮人に対する戦時動員は、

軍要員の動員(兵力動員)と労務動員に大別され、
軍要員の動員(兵力動員)は志願(1938-1943)、
徴兵(1944-1945)の2形式で、 

労務動員は募集形式(「個別渡航」(1938-40)、
「集団渡航」(1939-42)、「官斡旋」(1942-1945))[2]と
徴用形式(1941年より「軍関係労務」、
1944年9月より「一般徴用」)[3]、

道内動員(道内官斡旋[注釈 1]、無償の勤労奉仕[注釈 2]、募集)などの形式で実施された。
756名無し野電車区
2023/01/13(金) 19:53:47.78ID:ldM/At3u
日本統治時代の朝鮮人徴用

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E5%BE%B4%E7%94%A8
757名無し野電車区
2023/01/13(金) 22:00:09.82ID:jpjYwsDt
本日も東京メトロ副都心線をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
次は千川、千川です。お出口は右側です
758名無し野電車区
2023/01/14(土) 05:41:45.25ID:TwMu9/mF
>>757
地沼のマーキングはセルフ車掌
プラレールで遊んでなw
759名無し野電車区
2023/01/14(土) 07:02:33.61ID:laBZTkiV
わーい
760名無し野電車区
2023/01/14(土) 22:29:18.47ID:FdEx4pk+
まじ臭せぇジジィがいた
しね
761名無し野電車区
2023/01/14(土) 22:31:20.26ID:LpTdESVd
>>760
雑誌拾いの熊五郎?
762名無し野電車区
2023/01/15(日) 11:10:00.23ID:571jmCGV
九段下の寺島文庫放映ちう

解説番組じゃないんでくどくどと説明しませんが、
だって

こいつ、ぜってー池上某に喧嘩売ってるやろ笑

都内某所の洩れ文庫も、さらっと路線の変遷と将来展望を新年もお伝えするのでヨロシク

つづく
763名無し野電車区
2023/01/15(日) 11:11:21.72ID:571jmCGV
豊住線開通後の世界線

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
764名無し野電車区
2023/01/15(日) 11:12:27.77ID:T0HdmbSu
>>762
ちよっと何言ってるのが分らない
765名無し野電車区
2023/01/15(日) 11:13:24.29ID:T0HdmbSu
>>763
スレ違い
766名無し野電車区
2023/01/15(日) 13:05:32.00ID:6tSU/1EC
>>764
例の妄言ジジイだよ
書籍の本文転載や撮影した図の貼り付けを繰り返している人
767名無し野電車区
2023/01/15(日) 13:55:22.44ID:/oKFgVh2
テステス
768立憲民主党支持者
2023/01/15(日) 20:31:35.37ID:sFNE6asY
>>763
ねーよ
769名無し野電車区
2023/01/16(月) 06:00:42.30ID:VqXQkQ1D
相鉄車が有楽町線内試運転したんか
770立憲民主党支持者
2023/01/16(月) 11:07:36.40ID:62mSpEVg
>>769
儂は新木場CRで見たで
771名無し野電車区
2023/01/16(月) 11:55:15.39ID:eSIW/rd5
>>770
スロットかとおもたw
772名無し野電車区
2023/01/16(月) 13:53:28.31ID:EajXyKyC
有楽町駅 20007 13:20試運転
773名無し野電車区
2023/01/16(月) 13:53:57.47ID:VDp3c/c3
20m狭軌の線路が繋がってる大手私鉄は全部新木場に入ったことあるのかな?

東武→9000、9050、50070
西武→6000、40000
東急→5050
小田急→60000
相鉄→20000

あとは都交6500、東葉2000も入ってる?
774名無し野電車区
2023/01/16(月) 14:10:59.90ID:6jRW51g1
>>773
都営6500はあるね
775名無し野電車区
2023/01/16(月) 16:02:04.22ID:GiBbN/Qw
>>770
千代田線の綾瀬車庫にも来たよ
776名無し野電車区
2023/01/16(月) 20:23:26.47ID:Txn/rd7z
降りる人の為に1度車外に出たのに
出たその場で180度ターンで道を塞ぐ
何がしたいんだ…
左右に避けなきゃ意味ないだろ
777777
2023/01/17(火) 01:24:43.54ID:q07e+D9T
777ならSDGsに反する雌車全廃
778名無し野電車区
2023/01/17(火) 09:31:59.85ID:WhtYSl5R
小竹で1分停車、千川で2分、要町で1分
この意味のないやついい加減やめてくれよ
こんなことやってるからいつまでもダイヤ元に戻らねーんだろ
779名無し野電車区
2023/01/17(火) 09:45:30.22ID:o3y5KHYn
>>778
お客様混雑の平均化ですのでご協力お願いいたします
780名無し野電車区
2023/01/17(火) 10:15:50.16ID:pmPMB6F7
有楽町線開業時の豊洲の雰囲気など実体験している人おるか
781名無し野電車区
2023/01/17(火) 10:27:36.29ID:JRqAtXwb
>>780
早朝のコミケ開催時なら実体験してますが
駅員さんが「危ないですからかけないで下さーいっ!」と毎回絶叫しる
782名無し野電車区
2023/01/17(火) 10:49:15.50ID:9PVuP+4E
有楽町線開業時は豊洲駅なんて影も形もなかったぞ
銀座一丁目止まりやし
783名無し野電車区
2023/01/17(火) 10:51:50.06ID:JRqAtXwb
>>782
ニダ
784名無し野電車区
2023/01/17(火) 11:03:54.95ID:tWSP5COa
>>780
新木場駅が湾岸駅だったころから知ってますが何か?

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
785名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:04:09.77ID:WhtYSl5R
>>779
9時台でガラガラだったからなんの為って話
786名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:30:13.06ID:AlwrMFt2
>>785
混雑は別として多分後続電車が遅延だと思うよ
787名無し野電車区
2023/01/17(火) 12:40:47.83ID:/aeqLxJY
>>779
東京メトロはそのようなことをいってるけど、
あれ、他の列車も道連れにしてるだけなんだよな…
788名無し野電車区
2023/01/17(火) 18:53:23.36ID:xNc5PZe7
>>786
いや、だからそれが無駄だと言ってんの
あいつらもう思考停止でやってるだけ
789名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:10:36.83ID:hBup1iBV
昔乗ってた名古屋市営地下鉄は、遅延したときの復旧運転が凄かった。
もう10年前の話だけどね。

電車到着します。駆け込み乗車ご遠慮ください。ウイーン(開)ガシャ(閉) ビューン。そんな感じ。
790名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:19:00.41ID:1JzP6JgT
20年以上前だが小田急の急行が遅れて小田急相模原を115km/hで通過していった事がある
今では不可能なんだろうけど
791名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:26:08.88ID:hBup1iBV
30年前はまだ6歳やった。
792名無し野電車区
2023/01/17(火) 19:43:39.84ID:pus1EUiB
で?
793名無し野電車区
2023/01/17(火) 21:31:15.22ID:q07e+D9T
>>784
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
794名無し野電車区
2023/01/17(火) 21:33:28.35ID:q07e+D9T
近鉄も金属ばね急行が120ですっ飛ばしてたり
名鉄は今でも125出してるときある
795名無し野電車区
2023/01/17(火) 22:17:41.33ID:ivkcF2hO
東横線も、最高90km/hの時代に115km/h出したの見たことある(8090型)
796名無し野電車区
2023/01/18(水) 00:05:20.23ID:DeTsVZDo
>>792
で、じゃなくて40年前の思い出をあれすればよかったのに
797名無し野電車区
2023/01/18(水) 07:27:32.18ID:25/RbD3Z
>>793
首の角度180度違いますよ
798名無し野電車区
2023/01/18(水) 23:49:43.51ID:DeTsVZDo
来週、寒いよ。
寒すぎて最寄り駅までたどり着かんかも。
799名無し野電車区
2023/01/19(木) 01:37:09.38ID:4LK9X1Yr
遭難だ
800名無し野電車区
2023/01/19(木) 08:30:58.48ID:3YFOdwJm
どこで?
801中国共産党支持者
2023/01/19(木) 11:29:01.49ID:SPgFHO2z
副都心線羽田空港延伸キベンヌ
802名無し野電車区
2023/01/19(木) 22:31:21.12ID:h+eiZUwl
スレ違いだけど、
訪日需要ってそんなあるの?
飛行機の便数増やしたら訪日客も増えるのかな
803名無し野電車区
2023/01/19(木) 23:45:57.34ID:LKz7WB0I
>>802
需要は結構あるらしいよ
でも直行便がないとか本数が少ないとかでじゃあ似た感じの韓国とか中国でいいんじゃね?って感じで取りこぼしてるとか
804名無し野電車区
2023/01/20(金) 08:15:05.42ID:zrzE3UtT
まーた遅延
805名無し野電車区
2023/01/20(金) 20:03:01.63ID:NL/XAEFV
「のぞみ」初の新横浜駅始発、3月から 新線開通で需要アップ見込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd17ff22c26fdb1078682ce3ee5e1b8903eeb29

臨時便
月曜日と土曜日を中心に新横浜始発(午前6時3分発)を設定
806名無し野電車区
2023/01/20(金) 21:10:47.09ID:7RMdgsw1
始発に乗れば、6時3分の新横のぞみに乗れるようなダイヤにするんだろうけど、それなら前泊するよね。

なんなら、始発で間に合うなら宿泊不可な会社があるとしたら迷惑やね。
807名無し野電車区
2023/01/20(金) 21:22:32.33ID:az0yCkSq
新横浜ならちょっと離れたところにホテルがいっぱい
808名無し野電車区
2023/01/20(金) 21:31:51.90ID:B6S5p9r9
>>805
神奈川の分際で生意気な
対抗して新横浜通過のぞみの復活もあるかも
809名無し野電車区
2023/01/20(金) 21:39:43.98ID:7RMdgsw1
>>808
知らないけどないやろうね。

売りは、名古屋新大阪に一番早く着くのぞみってことなんだろうと思う。

詳しくないから、違ってたらごめんだけど現状は、新横浜発のひかりが一番早く名古屋新大阪につくだった気がする。
810名無し野電車区
2023/01/20(金) 21:42:15.94ID:HK8vd3rs
>>806
渋谷5:23始発急行が出来て
それが新横浜5:48着
渋谷に泊まってもいける
811名無し野電車区
2023/01/20(金) 21:45:52.59ID:UMNp2PA1
>>807
ラブホ?
812名無し野電車区
2023/01/20(金) 22:09:19.61ID:2llz0n60
新横6:03発のぞみ?
6:00発のひかりは小田原でいきなり退避か
813名無し野電車区
2023/01/21(土) 05:43:35.22ID:/GtDt0+3
>>808
新横浜始発ののぞみを利用するのは半分は東横線や横浜線から来る都民
名古屋は昔みたいに通過が復活するかもね
814名無し野電車区
2023/01/21(土) 05:45:48.00ID:/GtDt0+3
目黒線から来る都民もいたな
城南地域や多摩地域の足でもあるからな
タモリや石原慎太郎も新横浜駅利用者
815名無し野電車区
2023/01/21(土) 06:47:42.46ID:dF8ZZert
>>812
そうなるね

名古屋着 
ひかり 7:25
のぞみ 7:18
https://tabiris.com/archives/tokyu-tokaidoshinkansen/ 
816名無し野電車区
2023/01/21(土) 14:50:04.31ID:Ls4t0rVb
>>813
名古屋通過する意味ねえし
817名無し野電車区
2023/01/21(土) 16:52:39.81ID:SPiH9YF6
西武有楽町線はF快急とSトレは新桜台通過するんだから、湘南新宿ラインも全ての列車が恵比寿を通過すれば良いのにな
(スレチだけど)
818名無し野電車区
2023/01/21(土) 17:11:12.37ID:PN3qyatc
へえ、17000って東横線に入ったら中国語とハングル交互に表記されるんだ
(都営方式じゃないんだな)
819名無し野電車区
2023/01/22(日) 11:46:31.66ID:ogertNmA
手動訓練するときって指令に連絡しなきゃ駄目なんだね
820名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:08:49.25ID:mozKALeG
昨日朝霞から元町中華街へ遊びに行った
往路はFライナー急行で行き復路は特急で帰ってきた
今更ながらだけど、1時間ちょい座ってるだけで行けるなんて本当に便利だ
新横浜へ繋がる相鉄線乗り入れもそんなふうに特急や急行が多くあるのなら使い勝手が良さそうだけど、そうもいかんのかな
821名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:44:10.13ID:pAOWCZhp
>>820
翔んで埼玉の日本全国埼玉化計画のお陰ですな
822名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:49:32.12ID:5xW0EVnG
池袋にも白昼堂々レイプ事件が起こるようなガチ中華街があるじゃん
823名無し野電車区
2023/01/22(日) 12:52:36.37ID:8rosc220
>>822
おまわりさん犯人はコイツです!
824名無し野電車区
2023/01/22(日) 14:28:54.43ID:Iiy7UUFv
横浜スタジアム行くときは便利だなと思う
825名無し野電車区
2023/01/23(月) 08:07:52.49ID:6zaeG0GG
おはようございます。本日も東京メトロ副都心線をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
東武東上線は概ね時刻通りに和光市駅に到着しております。いってらっしゃいませ
826名無し野電車区
2023/01/23(月) 08:13:36.75ID:phJKup9L
【鉄道】地下鉄有楽町線と直通する"第二総武線"のはずだった? JR京葉線が"東京駅発着"に至る歴史
https://trafficnews.jp/post/123894
https://trafficnews.jp/post/123894/2
https://trafficnews.jp/post/123894/3
和光市~池袋~新木場~市川塩浜~南船橋~蘇我
和光市~池袋~新木場~市川塩浜~西船橋~武蔵野線方面
827名無し野電車区
2023/01/23(月) 09:52:47.34ID:sHoAPoOi
>>825
池沼のマーキングはセルフ車掌
ガキなのか?
828名無し野電車区
2023/01/23(月) 10:02:59.56ID:GZiXM4JN
毎回レスしてるのって自演?
どっちも鬱陶しい
829名無し野電車区
2023/01/23(月) 10:41:27.45ID:dd6nrH7r
>>820
朝霞はまだ急行通過ですよ?
830名無し野電車区
2023/01/23(月) 11:05:48.39ID:9Seiuqxz
>>826
実現してたら、森林公園発上総一ノ宮行、飯能発君津行、志木発東所沢行も見られる可能性があったわけか
831名無し野電車区
2023/01/23(月) 11:11:45.57ID:RezDwAHG
>>830
3番目のやつ、朝霞台(北朝霞)二度通るやんか
832名無し野電車区
2023/01/23(月) 11:36:57.02ID:C73LUwpC
>>829
Fライナーは和光市駅で乗り換えたんだが
朝霞民の常識

なお3/18のダイヤ改正でFライナーも朝霞駅に停車するようになるんだよね?
便利になって嬉しい
833名無し野電車区
2023/01/23(月) 11:43:57.86ID:cWLWkXiL
>>832
ならないよ
834名無し野電車区
2023/01/23(月) 11:48:59.59ID:dd6nrH7r
>>832
急行は朝霞に停車するがFライナーは快急格上げで通過のまま
朝霞台には停車する
835名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:15:18.78ID:PvxGw1U4
東上線内急行種別そのものは残るのかね?
836名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:24:07.01ID:dd6nrH7r
>>835
新横浜線直通便に急行があるね
837名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:38:40.45ID:SyRwtRe9
>>836
それは東急線内は急行だけどメトロ線内は東新宿で抜かれる各駅停車なんだよ
838名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:40:28.39ID:RezDwAHG
>>835
棲み分けするんじゃない?
志木・ふじみ野に停める系統は、急行のまま残すのではなく、待避なしの普通列車に戻す
朝霞まで停めるなら、鶴瀬・上福岡などを停車駅に加えてもあまり変わらないし
839名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:42:03.57ID:RezDwAHG
棲み分けする←つまり東上線急行は基本なくなるかあっても数本くらい?と予想
840名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:43:20.86ID:083JyXPt
>>837
現行通り横浜方面の急行を東新宿退避各停筋にすれば、
新横浜方面急行は小竹向原まで退避なしで逃げ切りそうだが
841名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:44:53.06ID:VTKlrdiA
>>832
Fライナーは改正後も停まらないのでこれまで通り和光市乗り換え
842名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:45:02.58ID:dd6nrH7r
>>837
東上線内急行って話ね
平日は川越5:58発、休日は6:19発が急行とプレスに書いてあるから、直通の東上線内急行運転は残るんだろう
と言ってもおっしゃる通りこれらは朝霞停車で志木から渋谷までは各駅停車で、東横は隔駅停車だからね
843名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:47:03.55ID:dd6nrH7r
>>840
ダイヤ見るとB線なんか渋谷で7~8分停車して一段落としして運転しそうだけどね
844名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:51:54.73ID:RezDwAHG
東上線急行はまるで小田急線の準急とそっくりになっちゃうな
朝霞と狛江が似たポジション
845名無し野電車区
2023/01/23(月) 12:57:33.06ID:dd6nrH7r
千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵でしょ、どっちかっていうと
846名無し野電車区
2023/01/23(月) 13:55:15.64ID:C73LUwpC
>>833
>>834
ガーン
そうなのか
快急格上げだったのね
教えてくれてありがとう
847名無し野電車区
2023/01/23(月) 14:02:45.21ID:C73LUwpC
>>841
酸っぱい葡萄的な言い方になるけど、たったの一駅だから和光市駅乗り換えでも苦にはならないんだけどね
ありがとな
848名無し野電車区
2023/01/23(月) 14:24:01.11ID:3u5UqwSN
>>843
現行ダイヤに新横浜線直通くっつけたようなダイヤだからな
今後数年かけて改善するんだろうね
849名無し野電車区
2023/01/23(月) 14:43:25.20ID:QsYheHBN
あくまでも横浜元中方面が主力だからね
850名無し野電車区
2023/01/23(月) 16:30:28.10ID:RG1uzBiF
渋谷〜横浜はJRというライバルがいる以上、東横特急を捨てるわけにはいかんのよな
851名無し野電車区
2023/01/24(火) 11:09:40.96ID:waEuAQ6j
もう湘新には勝てないの分かってるんだし、特急なくして急行8本/hでもいいと思う。
852名無し野電車区
2023/01/24(火) 11:11:25.03ID:tnaQdAwO
>>851
横浜方面と新横浜・相鉄方面では需要が雲泥の差なんだが
853名無し野電車区
2023/01/24(火) 11:17:22.77ID:pYWY7XcI
今後は相鉄や新幹線がある新横浜方面がメインになり
日吉から横浜方面は支線化すると妄想してる人もいるからな
854名無し野電車区
2023/01/24(火) 12:28:54.92ID:TbPShRqt
>>853
5chの病気持ちのキモオタらしい発想だな
855名無し野電車区
2023/01/24(火) 14:46:25.94ID:hr03JW4U
東上線本日2度目の人身事故
856名無し野電車区
2023/01/24(火) 18:48:16.89ID:rS5yE7uv
相鉄マジで東上とくっついていいのか?
片方が川越からくるからウヤになってしまうよ
857名無し野電車区
2023/01/24(火) 18:48:32.89ID:rS5yE7uv
日中の話ね
858名無し野電車区
2023/01/24(火) 18:49:44.57ID:rS5yE7uv
上板橋ならまぁいいけど午前の鶴瀬のように和光市から川越市の間で人身事故が起こったら致命的だな
859名無し野電車区
2023/01/24(火) 18:50:34.00ID:+dJ/LT/b
本日も東京メトロ副都心線をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

東武東上線内人身事故の影響で
860名無し野電車区
2023/01/24(火) 19:07:52.56ID:xGmPTvHe
>>859
池沼のマーキングはセルフ車掌(笑)
ガキかコドおじかよ
861名無し野電車区
2023/01/24(火) 19:15:16.21ID:xnba98IN
>>851
なんでJRに勝つ負けるの話になるんだよ
862名無し野電車区
2023/01/25(水) 00:13:40.10ID:tA6SlCHi
>>791
36歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!
863名無し野電車区
2023/01/25(水) 06:21:54.29ID:mP9uuQL/
>>862
ごめん
864名無し野電車区
2023/01/25(水) 08:02:45.01ID:hBWsBYcP
小竹で勝手に通勤急行なしに

あほ!
865名無し野電車区
2023/01/25(水) 09:10:51.47ID:tIMns6Hi
>>864
それは最悪だよな
866名無し野電車区
2023/01/25(水) 11:29:23.68ID:H5dxYP5V
>>862
チンポプラ!
867名無し野電車区
2023/01/25(水) 19:09:42.00ID:afH+jznG
862さんに指摘されて、36歳なのに恥ずかしいなと思ったけど、
他の人もみんな子供っぽくて安心した
868名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:48:28.26ID:8OW2PpYs
そこはいい大人なんだから、少年の心を忘れない、みたいなオブラートに包んだ表現にしないと
869名無し野電車区
2023/01/25(水) 20:57:03.94ID:mP9uuQL/
生涯少年でありたい
870名無し野電車区
2023/01/25(水) 21:02:36.42ID:bChOfQjM
上野クリニックへGo!
871名無し野電車区
2023/01/25(水) 21:26:37.89ID:wjoDRinl
一つ上野男
872名無し野電車区
2023/01/25(水) 22:04:22.41ID:XeOYEHdY
見た目は大人
頭脳は子供
873名無し野電車区
2023/01/26(木) 00:54:49.12ID:Wi0BQ0up
社会生活、困難!!
874名無し野電車区
2023/01/26(木) 01:09:31.52ID:+16mV4bU
大人なのに子供みたいにライオンズ選手のタオルを盗んだどっかの会社の役員がいましたね
875名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:22:40.06ID:BvET+YL0
混みすぎあほ
876名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:29:03.62ID:o1oH5n1y
新宿三丁目で朝の時間帯、上下同じ時間に停車させんな!
アホ!
877名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:35:52.71ID:rJS873S1
>>876
田舎に帰れwww
878名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:37:30.75ID:rJS873S1
田舎者で無ければ我慢するか遠回りして丸線に乗り換えろwww
879名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:47:07.05ID:YuxD4NNj
混雑が酷ければ勝どき駅みたいに2面2線の工事するかもよ
掘れる余地が無さそう
880名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:51:28.80ID:vKS8E8tG
>>879
明治通り脇のビルの地下階と基礎に鉄ヲタから破壊命令が出ましたw
881名無し野電車区
2023/01/26(木) 08:55:10.30ID:eZnwT3DV
狭いホームにたくさんの人ってメトロの象徴だからな
ギリギリまで詰め込む設計
882名無し野電車区
2023/01/26(木) 09:13:52.98ID:3S6cHbf8
>>876
平日朝8時台は意図的にやってるマジキチクソダイヤだからな
ただでさえ出入口や連絡通路が狭いのに、上り下りで到着ずらさないから混雑で遅延が発生するんだよな
883名無し野電車区
2023/01/26(木) 09:14:25.77ID:jgVY5HV6
>>881
>>880だよね
884名無し野電車区
2023/01/26(木) 09:15:45.64ID:jgVY5HV6
>>882
田舎のダイヤとは違う大都会の過密ダイヤで何言ってるの?
885名無し野電車区
2023/01/26(木) 09:36:15.06ID:eZnwT3DV
>>883
これから壊すと妄想してんの
最初の基本設計の話だよ
886名無し野電車区
2023/01/26(木) 09:54:08.80ID:l65ercjm
>>885
タイムマシンが有ればなあwww
887名無し野電車区
2023/01/26(木) 11:55:49.33ID:eZnwT3DV
>>886
そんな妄想してんだ笑
888名無し野電車区
2023/01/26(木) 11:58:55.48ID:eZnwT3DV
特段想定外に乗客が増えたわけではないからな
889名無し野電車区
2023/01/26(木) 12:15:08.80ID:0UBfkv/A
自分だけじゃなくてみんな子どもっぽくて安心したよ
890名無し野電車区
2023/01/26(木) 13:31:21.29ID:ABJdOI8c
妄想は鉄板の華(ハナ)
鉄板はコドおじの集まり
891名無し野電車区
2023/01/26(木) 19:20:05.84ID:GhCDli2g
西武線事故で小竹始発の新木場行が登場してる
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚
892名無し野電車区
2023/01/26(木) 19:36:30.75ID:ojrn+vmu
池袋線 ひばりが丘―東久留米間の人身事故の影響
893名無し野電車区
2023/01/26(木) 22:16:31.89ID:7Un2234i
飯田橋7:00頃の西武線行きが突然池袋止まりになった
小竹や氷川台から仕方なく歩く西武線難民発生
894名無し野電車区
2023/01/26(木) 23:01:20.19ID:ulWD29Pd
東上が止まった時もそうしてほしいわ
池袋で下車させないと和光市で滞留してしまう
895名無し野電車区
2023/01/26(木) 23:02:05.17ID:ulWD29Pd
で、人多すぎてドアが閉められなくなって入庫できなくて数珠繋ぎ
1駅進むの10分20分かかるようになる
896名無し野電車区
2023/01/26(木) 23:35:44.16ID:dNlwDhhX
西武の場合は飯田橋か月島から大江戸線で練馬まで出る
897名無し野電車区
2023/01/27(金) 08:12:28.60ID:ZvDUuwlU
今有楽町線でQ-seat乗車中
激レア
いつもはメトロ車だけど運用変わったのかな
898名無し野電車区
2023/01/27(金) 08:47:04.37ID:crDAleJb
17000の側面幕は「東急東横線直通」じゃなくて「東急線直通」なんだな
新横浜線開業を見据えてか
899名無し野電車区
2023/01/27(金) 09:41:48.22ID:WT+0yG8k
昨日みたいに西武有楽町線がだめになると大江戸線使うけどあそこ改札に人いないこと多いからいちいち駅員呼び出すのが面倒
900名無し野電車区
2023/01/27(金) 11:22:07.41ID:D4nK/ipc
>>898
相鉄線にはまいりません

と言うこと
901名無し野電車区
2023/01/27(金) 12:26:47.59ID:9Yhl/+88
>>897
昨日の西武池袋線での人身事故による影響みたいね
902東武8000系を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下
2023/01/27(金) 14:09:43.24ID:8daGoHlG
>>900
そやな
903名無し野電車区
2023/01/27(金) 14:14:35.77ID:nPY0sSAS
>>902
ようキチガイ
904名無し野電車区
2023/01/27(金) 17:55:13.24ID:WlEUtiwx
どの駅もドコモのwifi入らなくなってね?
なんか予告あったっけ?
905名無し野電車区
2023/01/27(金) 19:03:46.36ID:q9D8zagI
>>903
でたっ!
鉄道板名物「ようキチガイ」bot!
906名無し野電車区
2023/01/27(金) 19:09:06.40ID:RFH8rsXi
>>904
【一部のWi-Fiスポットにおけるサービス提供終了のお知らせ】(2022年12月1日更新)
>https://dwifi.mapion.co.jp/b/d_wifi/?t=terminate
>東京メトロ(駅) 2022年12月26日
大量に終了してるね
907名無し野電車区
2023/01/27(金) 19:38:26.86ID:ke3N58Rb
契約切れ
西武も入らなくなった
908名無し野電車区
2023/01/27(金) 20:08:53.66ID:M8UoEcp1
どこも 入らないって覚えておけばいいよ
909東武8000系を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下
2023/01/28(土) 09:25:13.93ID:80Q4z8eL
今はギガ無制限プランとかMNO4社やっとるけん
MVNOは知らんがな
910名無し野電車区
2023/01/28(土) 09:35:12.14ID:/HbZbnLh
>>909
しゃしゃり出てくるなキチガイ
911名無し野電車区
2023/01/29(日) 14:22:16.70ID:spgujvXl
ガイの徹底的な排除姿勢良いね
風紀委員のガイも、理由付けした上で罵詈雑言の表現であるスレから追い出せたからコイツもいずれは消し去りたいな
NG入れるのも面倒臭いし
912名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:21:30.58ID:Ii0ronVC
突然英語喋りだす車掌いるけど、マニュアルにあるの?
勝手に英語力披露してるだけ?
913名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:35:57.78ID:/Fjo2Mp4
電車内は自己発露の場
914名無し野電車区
2023/01/29(日) 16:43:40.47ID:cAdKWrki
そもそも車掌がいないw
915名無し野電車区
2023/01/29(日) 17:22:15.93ID:qITh0ntO
指示されていない英語をしゃべるのはただの自己満
指導しても繰り返すようなら処分しないと
放置してるとそのうちシナチョン語を喋りだすぞ
916名無し野電車区
2023/01/29(日) 17:40:47.95ID:zHdq3WX6
>>915
なんだただのヘイト野郎かwww
917名無し野電車区
2023/01/29(日) 19:45:41.45ID:v9Mn6WyQ
ヨボセヨ!
918名無し野電車区
2023/01/29(日) 22:19:49.67ID:pjq9xyY7
ハゴシポヨォ!
919名無し野電車区
2023/01/29(日) 22:30:44.98ID:yB9OrciF
今となっては東新宿じゃなくて、
東大久保の方が良かったかな
920名無し野電車区
2023/01/30(月) 00:20:34.64ID:o4TGcFUi
大久保という地名自体が本来より西にずれちゃったからなあ
921東武8000系を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下
2023/01/30(月) 04:45:43.98ID:psGSb/JS
副都心線羽田空港延伸キベンヌ
922名無し野電車区
2023/01/30(月) 08:05:48.62ID:h2PArC+C
案の定遅延
923名無し野電車区
2023/01/30(月) 08:17:29.53ID:EYR4oifL
>>921
キベンヌ
気持ちわる
924名無し野電車区
2023/01/30(月) 08:32:23.55ID:dHD1QmhY
>>920
大塚、品川、目黒

本当の大塚は新大塚駅、護国寺駅、茗荷谷駅の一帯
山手線の方は駅に合わせる形にして線路を境に北大塚と南大塚に改称
豊島区の前身である巣鴨町や西巣鴨町の名残で
巣鴨警察、巣鴨小、西巣鴨中が大塚駅周辺にある
925名無し野電車区
2023/01/30(月) 08:38:12.86ID:owtxfkcC
>>924
どうでもいい
926名無し野電車区
2023/01/30(月) 09:03:34.83ID:ZtyFcGq3
>>826に関連
【江東区】直通運転すべて寸止め? 「新木場駅」どうしてこうなった 3社乗り入れ「湾岸の拠点駅」構想
https://trafficnews.jp/post/123846
https://trafficnews.jp/post/123846/2
https://trafficnews.jp/post/123846/3
927名無し野電車区
2023/01/30(月) 09:34:37.76ID:dVGblbRc
副都心線、新宿三丁目でドア点検により遅延
ドア閉まってるのに閉まらないと何度も再開閉した挙げ句、客が悪いと運転士がアナウンス
閉まったかどうかカメラでランプ確認できないなんて運転士の目大丈夫か?
928名無し野電車区
2023/01/30(月) 09:42:03.85ID:OhLEA1QL
>>927
電車に無理やり乗るために再開閉しても足やカバンを何度もドアに突っ込む乗客が悪いんだよな
全車両のドアが全部完全に閉まらない限り発車は出来ない
カメラでの監視も限度がある
929名無し野電車区
2023/01/30(月) 09:52:21.80ID:r1Vi/oK1
どこの鉄道会社でも片足でも車内に踏み入れたら基本的には引き摺り下ろさない運用だからなあ
930名無し野電車区
2023/01/30(月) 11:30:54.64ID:AfB3qvq4
今日丸ノ内線新宿三丁目駅でも何度もドア再開閉してたな

大江戸線にはドア再開閉のときホームドア閉めたまま再開閉する有能運転士がいるけど、メトロでは見たことないな
(メトロのホームドアは再開閉のときも電車のドアと連動しちゃう仕様なのがなあ…)
931名無し野電車区
2023/01/30(月) 11:47:08.32ID:5VQvKlrC
小開扉願います~
932名無し野電車区
2023/01/30(月) 11:50:35.16ID:7siQv+yE
開け閉めの原因は大抵バカマンコのせい
933名無し野電車区
2023/01/30(月) 12:10:43.47ID:TQ151P+M
>>931
小開扉だチャンスとばかりに足先や鞄をツッコむリーマン
結局大開扉になり乗車完了
934名無し野電車区
2023/01/30(月) 12:22:22.24ID:EaoKmNTM
なぜ一扉再開扉は禁止になったの?
935名無し野電車区
2023/01/30(月) 12:27:55.39ID:AfB3qvq4
>>934
全扉じゃなくて、そんなことできるの?
936名無し野電車区
2023/01/30(月) 17:59:39.47ID:d4pIBbnH
普通ドア付近は背中から入るもんだが
正面向いて乗ってきて
目の前の人と至近距離で対面になるやつってどういう神経なんだろな
たまたまかと思ったらこの前のやつと同じ奴だった
毎回あんなことしてんのかあのアホは
937名無し野電車区
2023/01/30(月) 18:09:57.76ID:eYX6yaAO
背中から入ろうとしても相手が見てないと思って奥に詰めようとしないじゃん
入り込めそうなとこ探すためにも前向きで乗るほうがいいだろ
混んでるときは特に
938名無し野電車区
2023/01/30(月) 18:37:59.98ID:d4pIBbnH
アホとアホの共演w
939名無し野電車区
2023/01/30(月) 19:44:59.95ID:g5itzny2
937はホモ
ドアが閉まったとき押されたふりしてキスするのを狙ってる
940名無し野電車区
2023/01/30(月) 20:11:26.94ID:alt4RvG1
ケツ差し出すほうが…
941名無し野電車区
2023/01/30(月) 21:13:29.35ID:fASn9lWR
穢らわしい
942名無し野電車区
2023/01/31(火) 08:02:58.01ID:3IXko4/r
>>928
ドア閉まってたけどね
それでも何度もドア開き直して、ドア付近にいた客が悪いと言ってたけど、
実際は開いて後から乗った客が挟まったのだろうね
わざわざ一人の客が悪いかのように虚偽アナウンスしなくてもいいのに頭の悪い運転士もいるもんだ
943名無し野電車区
2023/01/31(火) 08:07:16.31ID:cZwgAVQP
また遅延か
944名無し野電車区
2023/01/31(火) 09:14:26.22ID:iRGoHvj6
駆け込みする奴は大抵耳栓してるから、アナウンスしても聞こえていないからな
一度殴られて痛い目あった方が良いなww
(まあ流石に殴るは言い過ぎだけど、何らかの対策は取らないとアカンよな)
945名無し野電車区
2023/01/31(火) 09:25:22.25ID:S1yh8DgR
閉めますっていってからなかなか閉めないからまだいけると思われんだよ
問答無用で閉めればいい
946名無し野電車区
2023/01/31(火) 09:29:32.14ID:QOk9cOev
鉄道会社の言う間もなくも全然間もなくじゃないからねえ

ホームドアがついたからある程度解消されたとはいえ
接近放送があってもホーム端を歩く人が絶えなかったのは
それが理由でなめられてるからだし
947名無し野電車区
2023/01/31(火) 10:15:21.61ID:gCWIAnwZ
>>944
バスでICカードタッチで残高不足に気付かないで行っちゃう人もいるね
運転手が呼びかけても耳うどん装着で聞こえない
近くにいた人が肩を叩いて残高不足ですよって言ってやるまで気がつかない

これは飲食店でもあるわ
注文の品を持ってきても聞こえないから店員が困っている
店員の気配を感じて耳うどん外す
気がつかないと店員がテーブルを叩くけど
それでも何だよと睨むやつがいる

こういうバカが増えている
948名無し野電車区
2023/01/31(火) 10:45:17.88ID:DJeUAJtJ
駆け込み乗車もそうだが、慌てて降りていく逆のパターンもいる
949名無し野電車区
2023/01/31(火) 12:18:37.18ID:S1yh8DgR
>>947
回転寿司ではそれが酷くてイヤホン禁止にしてるとこもあるな
頼んで1分もせずに提供されんだから待っとけっつーの
てかイヤホン付けてたら咀嚼音が響いて不味くならね?って思うんだが
950名無し野電車区
2023/01/31(火) 15:24:23.40ID:2XdQmyaE
奴ら駅放送も聞こえないほど大音量で聞いてるのかね
951名無し野電車区
2023/01/31(火) 15:34:30.73ID:eGZXTmo+
最近シャカシャカしてるやつはあまり聞かないな
控えめになったのか防音性能が高くなったのか
952名無し野電車区
2023/01/31(火) 15:41:27.12ID:WCBH53XN
難聴になる人もいるとか
953名無し野電車区
2023/01/31(火) 15:48:02.93ID:4xUeNiZ7
>>952
大音量は耳の音声感覚細胞を破壊するからな
夏場の紫外線で白内障かなんかになるのと同じ
954名無し野電車区
2023/01/31(火) 17:02:47.49ID:rk16M0EB
>>951
ノイズキャンセリング機能付いてるのも増えたしな
955名無し野電車区
2023/01/31(火) 18:29:51.21ID:2XdQmyaE
ノイキャンはモーター音みたいな定在波には効果的だが、
話し声みたいな任意の波形には全く効かない
956名無し野電車区
2023/01/31(火) 18:35:16.23ID:KtKnZHqw
ワイアレスのイヤホンが難聴になりやすいと聞いた。
最近ではうどんと揶揄されてるようだが?
957名無し野電車区
2023/01/31(火) 18:48:29.71ID:S1yh8DgR
シャカシャカならないのはカナル型だからじゃないの知らんけど
958名無し野電車区
2023/01/31(火) 21:58:18.52ID:QyP0HXjr
>>951
たまにいるし
着信音が全然なくならない
959名無し野電車区
2023/01/31(火) 22:06:04.93ID:mw/4Zgw0
>>956
うどんは初期型だな、最近は形状が変化してきている
960名無し野電車区
2023/01/31(火) 22:20:26.09ID:yenwvHhX
>>959
airpodsは最新でも基本的にはうどん型じゃん
961名無し野電車区
2023/02/01(水) 00:20:11.22ID:Qp7bDnrg
【茨城】地下鉄有楽町線、北関東まで? 延伸の“壁”になる「地磁気観測所」とは
https://trafficnews.jp/post/123749
962東武8000系を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下
2023/02/01(水) 00:21:33.79ID:7ug9Fw+m
>>923
つ鏡
963名無し野電車区
2023/02/01(水) 00:49:16.63ID:bRizHryr
会社の領収証を整理していたら1枚多く金額が書かれているのを見つけ、運賃調べて会社のSuicaの履歴と照らし合わせたらメトロに30円多く取られてたことが発覚。
メトロに問い合わせたら9ヶ月前のことで、もうどうにも出来ない諦めてくださいと。出来ないのはおかしいし、だったらこの30円多く取った駅員に会わせろと言ったらこの社員はすでに退職しているので我が社には関係ないです。
と開き直りやがった。マジくそだ。
間違えて金取った護国寺に居た藤原ってやつ出てこいよ
964名無し野電車区
2023/02/01(水) 03:15:35.06ID:1s5dM1ya
たった30円w
小学生でちゅかw
965名無し野電車区
2023/02/01(水) 06:18:49.23ID:0Q/t/Lap
>>963
逐次Suicaの履歴を確認しなかったアホさ加減に気づいていない爺さんで草
966名無し野電車区
2023/02/01(水) 06:40:48.87ID:cYO2fFX0
>>963
どうみても作り話だな(笑)
967名無し野電車区
2023/02/01(水) 06:54:48.80ID:JGoNHags
>>963
それ駅員の責任か?
968名無し野電車区
2023/02/01(水) 07:05:28.60ID:0p4lFrFV
>>967
スイカの履歴の方が間違っているかは何も確認してない件
969名無し野電車区
2023/02/01(水) 07:21:55.11ID:0p4lFrFV
>>963
会社の領収書って何よ(笑)
「金額が書かれていた」って手書きなのかね?
誰が手書きしたの?
メトロを利用したらいちいち駅員が手書きの領収書を出してくれるのか?
金額はSuicaの履歴印字で運賃を確認して下さいじゃないのか?

それに9ヶ月もたって社内精算って何なの?
普通の会社は長くても月極で精算だよw
970名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:02:36.31ID:sB7nodIT
>>963
ばか丸出しw
971名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:11:47.57ID:W7rMJaVx
963が悪い
972名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:16:46.17ID:7ilLEMxp
地下鉄成増で車両不具合が発生して有楽町線全線抑止中
973名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:18:35.86ID:jkb86ZyY
>>972
その車両和光市でも車両点検してたよ
974名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:18:35.99ID:CTj/lKcw
成増で乗客下ろしてるとか
なにしてんねん
975名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:24:12.32ID:0OH7ug1x
東武車両、やらかしたな
976名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:36:19.79ID:1hi0kBuR
>>963
その場で気づかないおっさんが悪いぞ。
30円ごときでグダグダいってる暇があったら働け
977名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:55:26.56ID:AlMs67yU
ここがノイキャンイヤホンも使ってないジジイだらけなのはよく分かった
978名無し野電車区
2023/02/01(水) 08:59:35.43ID:+D+eaFSq
>>948
駆け込み乗車は次の電車をお待ち下さいと注意するのに
駆け降りは絶対に注意しない
俺は自分の判断で次の駅を待って折り返すけどね
979名無し野電車区
2023/02/01(水) 09:04:47.24ID:iRRV+RMQ
963はいつもの護国寺江戸川橋粘着キチガイだろ
980名無し野電車区
2023/02/01(水) 09:06:17.90ID:BhnLw/dQ
「和光市で乗務員の不具合」って放送があり、その後成増で故障のため回送と流れた。
乗務員が車内で糞漏らして、別な乗務員が引き継いだけど、
臭くてこりゃ駄目だって感じで打ち切りかな。
981名無し野電車区
2023/02/01(水) 09:11:23.29ID:bLXcqaKB
>>980
東武9000の車両故障じゃなかったのか
982名無し野電車区
2023/02/01(水) 09:15:18.88ID:BhnLw/dQ
次スレ立てた~

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part145
http://2chb.net/r/rail/1675210457/
983名無し野電車区
2023/02/01(水) 09:18:11.87ID:bLXcqaKB
>>982

このスレ立てるのクソだるいよな
984名無し野電車区
2023/02/01(水) 09:35:25.87ID:PUtybpJL
>>978
都内なら次の駅で折り返してもたいしてロスにならないしな
何よりみっともなくて恥ずかしいし
985名無し野電車区
2023/02/01(水) 22:29:34.52ID:kDUSrAfq
今日19時Sトレの次の西武線がスジに乗れないバカ殿で5分くらい遅れてた
986名無し野電車区
2023/02/01(水) 22:52:33.09ID:PwMeYHmp
それだけじゃなくて再開閉ばっかやるからだよ
987名無し野電車区
2023/02/02(木) 07:10:59.65ID:HyElE1mE
>>986
無理やり乗ろうとするからだよ
988名無し野電車区
2023/02/02(木) 09:22:01.14ID:XTVs/xYz
シートとシートの間の部分
リュッカスどもが幅とるから先に進めない
そのせいでドア付近が激混みになる
結果開閉を繰り返すことになる
989名無し野電車区
2023/02/02(木) 09:22:32.99ID:XTVs/xYz
すげー真面目な話
リュック禁止にすれば遅延は減る
990名無し野電車区
2023/02/02(木) 09:28:19.97ID:peZ9Y/Dj
リュックディス定期
991名無し野電車区
2023/02/02(木) 09:36:17.89ID:2GlGnhre
Zガンダムで最初シャアが乗ってたやつ
992名無し野電車区
2023/02/02(木) 09:46:40.26ID:GOmJom2C
リュック禁止とか公共交通として終わってるわ
想像力の足りないバカ
別に遅れてもそのうち目的地には着くんだから大人しくしてろよ
993名無し野電車区
2023/02/02(木) 11:53:02.01ID:Eoz3Miaa
スマホスペース確保するのに詰めないやつとか腹リュックとかもいる
クソ邪魔だからスマホも禁止しろ
994名無し野電車区
2023/02/02(木) 12:22:46.68ID:ViTVQM95
ドア横に立つのはまあいいとして、ドア開いてるのにドア前に立ったままは辞めてほしいね
どういう神経してるんだろう
995名無し野電車区
2023/02/02(木) 12:22:52.92ID:JfdHVFqe
昔みたいに地下鉄圏外に緊急発信のみ可にしてにすりゃあいいんじゃね?
996名無し野電車区
2023/02/02(木) 12:27:24.48ID:HyElE1mE
>>994
山手線外回り電車が池袋駅に着いた時に
邪魔な男門番に文句と肘鉄を食らわせて下車した強いおばね~さんがいた
997名無し野電車区
2023/02/02(木) 12:44:28.20ID:dG3qBfio
そもそも他人の手元のスペースを潰してまで乗ってくる方がおかしいんだよ
満車で乗れないんだから次のに乗れや
それで一生乗れねえなら時間を変えろよ
998名無し野電車区
2023/02/02(木) 13:49:28.24ID:HXJJeD3j
降りないのにドア前通せんぼうはタックルされて当然
せめて後ろを確認しろよ
999名無し野電車区
2023/02/02(木) 13:51:20.80ID:ywr2Agta
>>997
そんなスペース確保できる電車じゃねぇんだよ
どうしても確保したいなら電車なんか乗らないで歩けよ
1000名無し野電車区
2023/02/02(木) 14:00:47.23ID:RbijPK6o
>>999
お前が乗らなければ解決
スレも終了めでたしめでたし
-curl
lud20250118075531ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1667308525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京メトロ有楽町線・副都心線 Part144 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part134
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part133
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part132
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part135
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part125
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part129
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part126
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part127
東京メトロ有楽町線・副都心線 part115
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part149
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part152
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part123
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part136
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part150
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part139
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part153
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part137
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part148
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part147
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part122
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part138
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part145
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part141
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part143
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part140
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part121
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part128
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part131
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part130
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part124
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part153【無課金】
東京メトロ有楽町線・副都心線 part116・普通スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 ワッチョイ有・IP無part116
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part146
何で有楽町に西武有楽町線がないの?東京メトロ副都心線は渋谷⇔和光市でいいじゃん
【Fライナー】有楽町線・副都心線運用報告16
【Fライナー】有楽町線・副都心線運用報告15【森林公園】
【東武線西武線】有楽町線・副都心線運用報告17【東急線横高線】
東京直結鉄道【豊洲⇔野田市】メトロ有楽町線延伸
有楽町線の車内で脱糞する逸材が現る
【速報】有楽町線の車内で脱糞する逸材が現る
【練馬】西武有楽町線スレ Part15【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part41【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part43【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part49【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part47【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part45【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part46【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part51【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part26【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part42【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part44【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part24【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part25【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part47【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part29【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part35【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part40【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part34【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part30【小竹向原】
【練馬】西武有楽町線スレ Part38【小竹向原】
11:37:09 up 21 days, 12:40, 0 users, load average: 11.79, 12.03, 11.15

in 0.090343952178955 sec @0.090343952178955@0b7 on 020401