中京ミニ新幹線のうち
米原駅~余呉駅付近は北陸本線を単線化したうえで単線を改軌した上でミニ新幹線とする
余呉~北陸新幹線敦賀車両基地付近にトンネルをメインとする新線
敦賀駅から富山駅、糸魚川駅は北陸新幹線に乗り入れ
米原駅では東海道線、東海道新幹線、北陸本線とは別改札
中京ミニ新幹線
駅は
米原 一面2線
長浜 一面1線
敦賀 北陸新幹線に乗り入れ
今やってる世界の車窓から
首都であるスリジャワワルダナコッテテを全く紹介しないのは
なんか納得いかないのだが。
富山〜高山〜岐阜〜米原
糸魚川〜松本〜多治見〜美濃太田〜岐阜〜米原
米原からは鹿児島中央まで新幹線直通
スレタイ見て、こんな話かと予想したのだがw
冨山や金沢、新潟のJR西日本の在来線の様な飛び地になるのと(検査や車両搬入搬出などの回送で東海が1枚噛むから)、米原で必ず停車して乗務員交換をしないといけなくなるから時間ロスが生まれてしまうからそちらのルートは無いのでは?
函館〜札幌はディーゼルカーが1日11本だけ走る糞ド田舎www
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!