◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1594282710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa7f-mXGD [111.239.178.151])2020/07/09(木) 17:18:30.96ID:mYa5Kfc+a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に必ず1番上に2行書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

※藤子・F・不二雄「まんが作品」全般について語るスレです
アニメは個別にスレがあるので、そちらにお願いします

▽公式サイト
藤子・F・不二雄大全集 第1期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第2期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第3期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html ..全34巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第4期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/4thseason/index.html ..全14+1巻完結 絶賛発売中
  (第4期:追加刊行=名犬ラッシー、別巻=藤子・F・不二雄の異説クラブ完全版、漫画ゼミナール・恐竜ゼミナール)

Fライフ http://www.shogakukan.co.jp/pr/flife/index.html vol.1〜4発売中(続刊未定)

藤子・F・不二雄ミュージアム http://fujiko-museum.com/pc.php
藤子プロ  http://dora-world.com/
TVドラえもん  http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん http://dora-movie.com/top.html

▽テンプレ・過去ログ
藤子・F・不二雄総合スレまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/fujikoffujio/ ←* 更新停止中、過去ログは80まで掲載 *

※前スレ
藤子・F・不二雄総合スレ137
http://2chb.net/r/rcomic/1581002605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-kYYI [220.46.226.52])2020/07/09(木) 18:47:17.88ID:bm332Gb70
>>1
オバケの乙太郎

3愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c989-wYgR [106.73.68.97])2020/07/09(木) 20:44:45.45ID:bqwnmgwr0
>>1
乙ラッタ

4愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d02-rbrm [118.83.61.190])2020/07/11(土) 00:11:12.37ID:tEDdVzPz0
乙タル爺

5愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 262c-mXGD [153.239.205.3])2020/07/11(土) 00:19:10.83ID:Yu9SJJGc0
未来の想い出の郷カオリって無能だよなあ
漫画家としても妻としてもいまいちとか終わってる

ふと思ったんだけどこいつってジャイ子を意識してる?
漫画家死亡、主人公の当初の結婚相手でそれを変えようとしている、苗字にゴウが付く、デブと類似点が多い

あとエスパー魔美といいF先生は裸の絵を描く話が好きだなあ

6愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ad0-hJMK [219.116.60.244])2020/07/11(土) 00:41:05.55ID:9jbPP1xW0
所詮新築のトキワ荘へ行くより漫画を読んで欲しい

7愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e34-aOiv [39.111.108.161])2020/07/11(土) 13:11:56.93ID:X6zDToBS0
>>5
そうだね。ジャイ子の本名はカオリで間違いない。
アニメドラえもんしか知らないアホゆとり世代は必死で否定するだろうけど(かつて体験した出来事)

8愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa75-hJMK [182.251.77.199])2020/07/11(土) 14:09:04.26ID:KawaFYK9a
ジャイ子の後付け設定は置いといて、
パーマンのガン子はどうなんだろう?
鳥の雁?

9愛蔵版名無しさん (スッップ Sd4a-/RkM [49.98.148.151])2020/07/11(土) 14:16:05.39ID:6Jxl9iIud
>>7
ジャイアンもジャイ子も本名をつけると同じ名前の子が苛められるから本名は設定していません

だったのが
ファンレターで本名を質問する子供が多かったので方針を変えて本名を決めてしまっただけだろ

こんなつまんない考え方だからドラえもんの体内原子炉が無かったことにされてしまうんだよ

ゴミもCO2も出ないグリーンドラえもんは何処へ行ったんだよ・・・

10愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 262c-mXGD [153.239.205.3])2020/07/11(土) 14:36:49.79ID:Yu9SJJGc0
頑固だろ

11愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa75-hJMK [182.251.77.199])2020/07/11(土) 23:35:46.88ID:KawaFYK9a
自分の娘に頑固って名前をつけるか?

12愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d02-rbrm [118.83.61.190])2020/07/11(土) 23:45:10.25ID:tEDdVzPz0
ドラえもんに出てきたガン子はパーマンのガン子とは別人なんだろうな

13愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1171-MjUo [210.159.220.203])2020/07/12(日) 00:25:51.26ID:Yc5oiM9a0
>>9
そういえば放射能ゴミ吐き出すアトムのマンガがありましたなw

描いたの夏目の孫

14愛蔵版名無しさん (スップ Sd4a-/RkM [49.97.107.199])2020/07/12(日) 00:49:34.88ID:iXsKUMptd
>>12
星野スミレがのび太より5才くらい年上だからガン子も同じくらい年喰ってるだろうな

15愛蔵版名無しさん (スフッ Sd4a-ZvI6 [49.104.26.124])2020/07/12(日) 01:38:08.46ID:DgsSDIJ+d
>>6
その通り。

16愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac1-ucCN [106.154.128.3])2020/07/12(日) 07:16:47.51ID:hOAG9r8+a
>>14
目立ちカメラの回で車運転してたはずだしもっと上じゃないかな
まあ花形満みたいなのもいるから年齢の基準にはならんかもしれんが
それでもやはり18以上だとは思う

17愛蔵版名無しさん (スププ Sd4a-tBU4 [49.96.12.228])2020/07/12(日) 08:25:19.53ID:uSMKqqNJd
>>16
不良と一緒にすんなよw

18愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 262c-mXGD [153.239.205.3])2020/07/12(日) 18:00:27.82ID:BNNaXak+0
未来の想い出の時系列を整理してるんだが、おかしくない?

1969年(昭和44年)12月 ざしきボーイ第1巻発売ってなってるのに、
納戸が上京したのは1971年と言ってる
ビッグコミックが創刊され、学生運動で安田講堂が占拠されたのが1968年なことから考えても、
上京は1968年が妥当だ

それに納戸が1948年生まれだから20歳になる年に上京、沢井と同い年っていう方がしっくりくる

19愛蔵版名無しさん (スフッ Sd4a-/RkM [49.106.213.197])2020/07/12(日) 18:59:02.83ID:B7wouQx1d
連載持てるようになったから上京じゃないの?
貸本なら描いた原稿を送るだけでいいだろ

20愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 262c-mXGD [153.239.205.3])2020/07/12(日) 19:23:40.70ID:BNNaXak+0
>>19
納戸がざしきボーイの連載を持った後で上京したとでも言うの?
んなわけねえだろ
読んでからレスしたまえ

21愛蔵版名無しさん (スププ Sd4a-jDSS [49.98.49.100])2020/07/12(日) 20:29:25.08ID:/aAoy/b5d
>>17
いやぁ昭和の芸能人やし。

22愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spdd-c9t6 [126.233.234.102])2020/07/12(日) 20:45:40.27ID:lyF5T0vVp
>>21は昭和48年生まれハゲデブ在日関西人童貞ヤマモト一成やしw.

23愛蔵版名無しさん (スププ Sd4a-jDSS [49.96.35.8])2020/07/13(月) 01:11:53.19ID:cRmy4NAYd
>>13
酷いなあ。

24愛蔵版名無しさん (スップ Sd4a-oQzN [49.97.98.100])2020/07/13(月) 09:44:45.51ID:Mlpf9/Vpd
>>20
「んなわけねえだろ」の理由は?
地方在住で連載って、昔も例はいくらでもあるぞ。
それに貸本時代だと大阪本社みたいな出版社もあるし。

25愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF4a-/RkM [49.106.192.208])2020/07/13(月) 10:05:09.75ID:NzJEwAsiF
>>16
タツノコプロみたいに誰も普通自動車免許を持っていないのにマッハGOを制作してたみたいな事例もあるし
おおらかな時代だったのかもしれんな

26愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa92-mXGD [111.239.178.151])2020/07/13(月) 10:10:16.49ID:DWzxpAbva
星野スミレは車乗らなくても
いざとなったらパーマンセット持ってるよね?

27愛蔵版名無しさん (スププ Sd4a-tBU4 [49.96.12.228])2020/07/13(月) 11:09:30.09ID:YPPRLb+Zd
>>25
藤本先生も航空機免許もってないのにUFO描いてたしな

28愛蔵版名無しさん (スッップ Sd4a-Hvs2 [49.98.159.138])2020/07/13(月) 11:32:59.16ID:UMTd7j9/d
>>27
お前持ってないの?
https://www.gizmodo.jp/2010/12/_ufo_1.html

29愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac1-ucCN [106.154.128.5])2020/07/13(月) 13:01:53.70ID:B6XS3tUva
>>26
流石にパーマンとしての活動はとっくに終わってるだろうからセットも回収されてるんじゃないの
「力を持つものは義務が伴う」とバードマンも言ってたしな
なんでも空港の時に降りてきたのいたかもしれんけど多分後継者だろ
それにしても改めて思うがパーマンってメリット無しのただ働きを義務感押し付け全開で強要とか
ガチのブラックもいいとこだな
パーやんはパーマンの力を運送のバイトにも使ったりである程度うまく立ち回ってるけど

30愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac1-rbrm [106.133.97.31])2020/07/13(月) 15:15:54.23ID:qIfkoDXua
なんでも空港のときはパーマンはいなかったよ
オバケとエスパーと宇宙人と怪物は飛んできたけど

31愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65b9-5Sm/ [14.14.196.34])2020/07/13(月) 16:41:09.78ID:hB6d++NH0
>>24
横だが若返った瞬間の納戸って上京してアパートで寝ている所から始まるじゃん
「一大決心の末、山梨から上京」って自分で言ってる
その時はまだ雑誌に掲載された事も無いただの漫画家のタマゴだった
ついでに、ざしきボーイの連載が編集部で決定した時(当然まだ始まってない)、
その日に新宿の公園で水谷晶子とデートして未来の高層ビル街の幻影を目撃してる

ちなみに太陽にほえろの初期OPと同じく漫画でもビルは京王プラザホテルしか
なかったから1972年か
翌年から安田ビルとか住友ビルとかビルがバンバン建ち始める

32愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65b9-5Sm/ [14.14.196.34])2020/07/13(月) 16:49:32.70ID:hB6d++NH0
上京からたった1年で芽が出て連載持ったんだから納戸は十分早熟の才能の持ち主だわ
他の仲間たちは採用まで何年もかかってたし
でも20そこそこで連載持ってヒットしたはいが、40過ぎたら仕事なくてヒマしてる漫画家って
沢山いるよな
それこそひと昔の前のジャンプには腐るほどいたし、弟子のえびはらなんてまさにそう

33愛蔵版名無しさん (スフッ Sd4a-Hvs2 [49.106.211.211])2020/07/13(月) 18:24:22.55ID:paguNi5Rd
ジャンプなんかはU-23とかアナログ専門賞とか設けてまで若いやつを捕まえようとしているけど
絵が巧いだけで話は書けないやつばかりだから全然デビューしないんだよ

原作つけて印税が減ると相当ヒットしない限りやっていけないし
Webで描くならジャンプである必要が無いからと他所へ行ってしまう

また、デビューしたときは作画と原作がコンビだったのに
デビュー作が終了したら作画だけ別な仕事を単独でやるようになったりして
結局のところ新人が育たないのには変わりないのが現状

34愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 262c-mXGD [153.239.205.3])2020/07/13(月) 20:03:09.29ID:dXCGuhZG0
>>24
こういうことを書くってことは君も「未来の想い出」は読んでないのかな?
理由は>>31に書いてくれてる通りだが、
名作だから読んでみるといいぞ

35愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa92-mXGD [111.239.178.151])2020/07/13(月) 21:19:07.65ID:DWzxpAbva
未来の想い出がいつの間にかKindle化されてた

昔、古本屋で探して買ったな

36愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656e-6wWl [14.133.42.251])2020/07/14(火) 17:27:24.32ID:owJCx/xR0
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

37愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65b9-5Sm/ [14.14.196.34])2020/07/14(火) 19:33:42.85ID:MzDRfVn70
未来の思い出、自分の分身みたいな主人公にしているのに、
15歳くらい年下の団塊世代にしたのは、さすがに戦前生まれだと
ストーリー的に無理があると思ったからかな

38愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa59-CzcS [182.251.243.15])2020/07/15(水) 10:38:01.71ID:j1l6KPg5a
パーマン初期のカバ夫がA先生のタッチに見えるんだけど、
この頃は完全に分業だったんだっけ?

39愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abbd-aTVc [153.178.139.139])2020/07/15(水) 13:31:20.05ID:dxV+B3Xz0
カバ夫とサブとブービーはA筆

40愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddb9-srtg [14.14.196.34])2020/07/15(水) 13:35:41.65ID:BnOMfRZL0
旧オバQと違ってストーリー作りと絵の大半がF先生だったが
一部はA先生。カバ夫だけじゃなくブービーもそう
新パーマンは全てF先生だが、一度ブービーがプロゴルファー猿の真似をやった時だけは
A先生が描いた・・・んじゃなく、A先生の物真似をしたっぽいw

41愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1def-R8z5 [180.13.233.135])2020/07/16(木) 02:07:07.11ID:IbJHF92i0
>>39
それ、この過去スレで何度か議論されるたびに
否定派が出てくるんだけど
真偽の程がいまだに分からない

42愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-Gp2D [49.96.38.130])2020/07/16(木) 02:26:19.52ID:TsDZpKuPd
スーパーマンもA先生

43愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2dac-YsWi [220.104.30.220])2020/07/16(木) 10:16:55.43ID:k3y5jQxC0
パーマンは全部Fだよ
旧オバQ時代は当人たち曰く「全く同じ絵が描けた」だからそもそもAもFも絵に大きな違いがない
もしパーマンにAの筆が入っていたなら旧オバQ同様の版権上のお蔵入り扱いがあったはず

44愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa93-Az2l [111.239.183.27])2020/07/16(木) 10:58:05.84ID:9BC1NK/ea
プロゴルファー猿だって?うそつけ!

とか言うセリフ読んだときすげえ笑ったわ

45愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d10-KX95 [118.154.73.106])2020/07/17(金) 01:43:04.75ID:7H6bYRkh0
>>43
見る目を養おうぜ

46愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4571-W/bt [210.159.220.125])2020/07/17(金) 01:59:09.80ID:vKnQYye70
旧オバQって石森とか他の作家って
アニメプレゼンマンガって割り切って版権放棄してたの?
じゃなかったらF先生側のゴネ感ヒドイってことになる

47愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa59-hcfe [182.251.71.101])2020/07/17(金) 07:23:36.18ID:Tv7JUYCBa
>>41
耳の中の書き方で見分ける方法もある
ミツ夫の耳が「( 」なのに、同じコマにいるカバオの耳が「6」なのは、明らかに別な人が書いてる

48愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd09-PDgx [14.193.229.73])2020/07/17(金) 15:07:28.42ID:qAnlFOd90
>>46
ストーリーからネームまで藤子不二雄が創作してたからでしょ

実情としては9話まではA先生もアイディアに参加
10話以降はすべてネームからオバケのペン入れまでF先生が担当

コンビ解消が冷徹なものだったら10話以降に関してF先生がより大きな権利を主張することだろう
そうじゃなかったからオバQは完全な合作とした
ゴネるというのは権利を全部よこせと言うレベル

49愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saf1-YsWi [106.154.128.79])2020/07/17(金) 21:51:20.73ID:0+gIXCTXa
>>46
アシレベルで関わってるものにまで権利主張してたらキリがないだろ
アシ無しで成立してる漫画の方が遥かに少ないだろうし、漫画はあくまで
作者が社長の会社での法人著作みたいなもんだから社員扱いのアシに版権は無い
実際にプロダクションとかスタジオとして法人化してる所も多々あるが

50愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddb9-srtg [14.14.196.34])2020/07/18(土) 01:46:17.21ID:LIRGdlH60
新々オバQ(80年代放送のやつ)のアニメのレンタルVHSのパッケージを見ると
原作が藤子・F・不二雄、藤子不二雄Aの連名になってるんだよな
(尼で売ってるレンタル落ち品の画像で簡単に確認できる)
もちろんF全集でオバQが連名で収録されるずっと昔の事で、おそらく90年代前半
原作は何かトラブルがあって連名にすればあっさり出せるって話でも
なかったみたいだが(それでOKならF全集の前にとっくに出してたはず)、
アニメは簡単に連名でソフトを出せたんだなって
何よりアニメとはいえ90年代に既にA・F連名クレジットが存在してた驚き

ビデオのレンタル化が96年以前だった可能性が高いから
F先生もご存命だったかもしれない
だからこそあっさり本人許可で連名で出せたのかもしれないが

51愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-z+3z [39.111.108.161])2020/07/18(土) 03:40:49.67ID:HKiZZTfw0
>>50
FFランド版の「最後の世界大戦」も連名で出版されているよ。(91年2月発行)
あと面白い事例としては、第二部まんが道の第2巻の奧付は藤子不二雄Aとなってるのに表紙では「藤子不二雄」名義になっていたりとか。これを見るとやはりまんが道のドラマ化がコンビ解消の一因だったんじゃないかと疑ってしまう。

52愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3d0-hcfe [219.116.60.244])2020/07/18(土) 08:13:57.89ID:7AYEsrKD0
>>51
>まんが道のドラマ化が
納得出来る説だわ

53愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-z+3z [39.111.108.161])2020/07/18(土) 12:28:05.13ID:HKiZZTfw0
オバQ絶版の理由だが、一般に言われるFの妻悪玉説とはちょっと違うんだよな。
小学館の幹部が姑息なA姉の言い分を真に受けて長い間ほったらかしにしたというのが正しい。
実際は小学館じゃなければ上のように連名で発行することは可能だったのだ。

54愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddb9-srtg [14.14.196.34])2020/07/18(土) 13:25:54.94ID:LIRGdlH60
そういえば、えびはらのまいっちんぐマンガ道で、それまでずっとA姉については
触れてなかったのに、魔太郎の実写版やアニメ版は本当はA先生じゃなく
A姉によって個人的な「あんなもん気持ち悪いから」という理由で話が来ても
断ってたから実現されなかったって事を描いたら(その回単行本未収録)
なぜかその翌月から載らなくなり、以後、雑誌から消えちゃった
以後1年半以上立つが再開なし。打ち切られたというアナウンスもなし

55愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddb9-srtg [14.14.196.34])2020/07/18(土) 13:29:27.24ID:LIRGdlH60
それまで単行本三冊分も当時の藤子スタジオについてあれこれ細部まで
描きまくってたのに、マネージャーだったA姉については全然触れてなかったのは、
よっぽど怖いアンタッチャブルだったとしか…

56愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-z+3z [39.111.108.161])2020/07/18(土) 13:58:49.91ID:HKiZZTfw0
A姉ダンナの松野何とかさんってどういう方なのかな?
まさか暴力団員?

57愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddb9-srtg [14.14.196.34])2020/07/18(土) 14:38:28.87ID:LIRGdlH60
それは流石に無いわw
身内で構成された中小企業にありがちな女独裁者でしょ

58愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddb9-srtg [14.14.196.34])2020/07/18(土) 14:40:14.19ID:LIRGdlH60
ああ、社内における女独裁者ってだけで別に旦那が特殊な人ではないと思う
ただ藤子不二雄というコンテンツが巨大すぎて、出版社とか対外的にも
力を持ってたのが問題で…

59愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp29-aTVc [126.33.197.151])2020/07/18(土) 14:45:20.74ID:++OzZ/grp
>>54みたいな話が本当ならA先生に苦言を呈して欲しいところだけど
A先生はA姉に全く頭が上がらないと西原が何かの漫画に描いてた

60愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab2c-hHzd [153.239.205.3])2020/07/18(土) 15:40:53.85ID:6/XiiVTx0
てぶくろてっちゃんのディズニーランド編ってどうみてもAの絵なんだけど、Fの作品ってことになってるの?

61愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-dDBt [126.126.184.95])2020/07/18(土) 16:53:31.50ID:Wi0uPpcC0
>>60
そういうことにしないと全集に載せられなかったんだろ
英断だよ!

62愛蔵版名無しさん (スフッ Sd03-tKha [49.106.207.70])2020/07/19(日) 01:52:45.97ID:1T4w6HZWd
>>44
厳密には「プロゴルファーサルだって?」と言ってる

プロゴルファー猿と書くとパロディやなくパクリになるから。

63愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-uwUD [14.9.2.128])2020/07/19(日) 02:08:38.90ID:AFvtzVDZ0
>>54
続刊なしなのにはそんな理由があったんか
普通に藤子スタジオ辞めた後の話読みたいのに

64愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1def-R8z5 [180.13.233.135])2020/07/19(日) 04:11:37.41ID:M88ixiLz0
>>51
どうして、まんが道のドラマ化がコンビ解消につながるのか
そのロジックが全くわからん

65愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-z+3z [39.111.108.161])2020/07/19(日) 08:11:18.64ID:zdTkEKJf0
>>64
病気で動けないときにA先生だけ芸能界の連中と毎日どんちゃん騒ぎして遊んでたんだからそりゃF先生もキレるでしょ。おまけに主人公の容姿取っかえの問題もあった。
恐らくA姉主導でプロジェクトが進んでいたと思われ、乗っ取りを恐れたF先生側がやむなくコンビ解消を断行、という流れでしょ

66愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d02-6xJt [118.83.61.190])2020/07/19(日) 08:30:44.51ID:34vojfCg0
コンビ解消する前は、ドラえもんが売れようがハットリくんが売れようが印税は同じだったってこと?

67愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp29-aTVc [126.33.197.151])2020/07/19(日) 08:44:45.61ID:q8qYWBXLp
藤子不二雄の納税額(万円)
左がF、右がA
1983 *9,795 *9,809
1984 12,956 12,945
1985 12,790 12,796
1986 13,274 13,211
1987 17,936 12,675
1988 *7,562 *8,246
1989 *8,063 *5,839
1990 *8,695 *3,796
1991 *7,945 *2,262
1992 *6,769 *1,514
1993 *7,587 *1,245

コンビ時代はぴったり同じだね
あと藤子不二雄ワイド時代が両先生にとってバブルだったこともわかる

68愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d02-6xJt [118.83.61.190])2020/07/19(日) 08:51:36.14ID:34vojfCg0
>>67
おお凄い、ありがとう
色々興味深い数字だ

69愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bba8-i+nY [143.189.31.61])2020/07/19(日) 08:57:02.35ID:FJV+g+Pc0
>>67
納税7千万て、年収いくらなんだ

70愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-dDBt [126.15.225.138])2020/07/19(日) 12:53:44.89ID:1YNaPCMz0
コンビ解消後ここまで差がつくのか
せぇるすまん、少年時代ヒットしたのに対して儲からんか
ドラえもんがヒットする前は安そうな小学館学年氏だけのFよりAのが絶対稼いでたはずだが
恩を仇で返すとはこのことだな

71愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddb9-srtg [14.14.196.34])2020/07/19(日) 12:59:13.15ID:vRarTzyF0
そうは言ってもA先生だってコンビ解散後5年経っても
税金1000万以上払ってんだから並みの漫画家何人分も
稼いでるんだぜ
ドラが異常なまでに金を生み過ぎるだけ

72愛蔵版名無しさん (スフッ Sd03-tKha [49.106.217.132])2020/07/19(日) 13:02:28.61ID:ZGAwa7F+d
>>65
F先生がえらく下品な奴にさせられてるな

73愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-dDBt [126.15.225.138])2020/07/19(日) 13:05:46.10ID:1YNaPCMz0
石ノ森が書いた藤子不二雄伝で
Fが肺シュンジュン?で血を吐いて病院も行かずに寝て直したって時も
Aはハイキングに行ったってしてたからね

74愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-dDBt [126.15.225.138])2020/07/19(日) 13:08:37.40ID:1YNaPCMz0
>>71
やはりアニメか コンビ解消後ってビリケンとへんべえくらいしかアニメなってないものな
上のA姉が反対しなかったら今ちびまるこの席は魔太郎がいたんだよな

75愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-dDBt [126.15.225.138])2020/07/19(日) 13:11:16.18ID:1YNaPCMz0
ところでこれニセモノよな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h490057868

76愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab2c-hHzd [153.239.205.3])2020/07/19(日) 13:16:10.97ID:kCr1ZOxN0
聞かないと分からないくらいなら手を出すな

77愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc3-+3hK [1.75.241.55])2020/07/19(日) 13:17:38.71ID:5WxWgooNd
A姉とF夫人の関係どうだったんだろう

78愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-Gp2D [49.96.38.130])2020/07/19(日) 13:41:51.20ID:60xjw02Zd
>>75
間違いなくA先生のサイン
直筆かプリントかは実物見ないとわからないが

79愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-G7aE [49.97.100.41])2020/07/19(日) 13:57:18.39ID:Hh0NLT3Gd
黒べぇってF先生の作品じゃないの?

80愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd09-PDgx [14.193.229.73])2020/07/19(日) 13:59:58.04ID:rw32Ip8T0
>>70
そもそも当時を知る人がドラ以上だったというブームを起こしたオバQが、原案は共同だが執筆は主にF先生
学年誌といっても連載量が多い
ドラブーム前も新オバQやジャン黒はよくテレビで流れていた
F先生がA先生に借りがあったとか、ましてや恩とか仇とか、即物的なカネの話としてまず妥当性がない
そもそもお二人の関係性そういう損得勘定で成り立っていたならオバQブームの時にとっくに揉めて分解してる

A妻が入院したとき「大丈夫か?仕事は一切僕に任せれてくれていいから」と家族でA先生を応援した温厚なF先生だったが
今度はF先生が入院となったとき、藤子スタジオが温厚な先生でさえ我慢ならない状態になってしまったんだよA先生を含めた幾つかの証言を総合すると

81愛蔵版名無しさん (スッップ Sd03-uwUD [49.98.147.231])2020/07/19(日) 14:07:02.26ID:PiqLOp8Ad
>>80
どうなったのか詳しく書いてくれや

82愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd09-PDgx [14.193.229.73])2020/07/19(日) 14:24:01.20ID:rw32Ip8T0
>>81
それは当事者と当時の関係者(編集者、アシ、アシの友達=コロコロの缶詰部屋やスタジオに出入りしていた人)などしか知らないと思う
すみません
スタジオの雰囲気が最悪だった・AラインFラインのアシ同士がぎくしゃくしてた、そんな話は証言及び噂話レベルで読んだことがある

83愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd09-PDgx [14.193.229.73])2020/07/19(日) 14:30:06.09ID:rw32Ip8T0
>>75
誰が書いたかは知らんけど図柄自体は「だいじなお客様」扉絵から
・黒べえはそのまま
・赤べえとパオパオは左右反転
で模写orアレンジしたものだと思われる
F全集持ってる人は扉絵見てみて

84愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-Gp2D [49.96.38.130])2020/07/19(日) 16:05:41.25ID:60xjw02Zd
絵が印刷なのは見てわかる。
問題はA筆跡のサインが直筆かどうか。
まあ八割がたプリント。

85愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab2c-hHzd [153.239.205.3])2020/07/19(日) 16:10:29.04ID:kCr1ZOxN0
黒ベエとジャングル黒べえ同じ作者で似た題名の漫画出すなよ紛らわしい

86愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d10-KX95 [118.154.73.106])2020/07/19(日) 16:35:18.28ID:ckJlsRcs0
>>84
絵が印刷?
全然わかっとらんやんけ

87愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-z+3z [39.111.108.161])2020/07/19(日) 16:54:10.17ID:zdTkEKJf0
本物っぽいからさっき入札して値をつり上げてやったw
このスレのみんなも急いで入札しよう!!

88愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3bc-CzcS [211.1.200.111])2020/07/19(日) 18:45:12.20ID:H5EGSJY40
パーマンの「パーやん運送でアルバイト」って話の
「イッセンマンエン!?」って台詞のミツ夫の顔が
のび太になってるのは、ミスなのかF先生のお遊びなのか。

89愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab2c-hHzd [153.239.205.3])2020/07/19(日) 18:51:13.45ID:kCr1ZOxN0
ドラえもんの「透明人間目薬」って話の
「きれいにふく!!」って台詞のジャイアンの母ちゃんの顔が
ジャイアンになってるのは、ミスなのかF先生のお遊びなのか。

90愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-97kB [126.15.225.138])2020/07/19(日) 18:54:06.11ID:1YNaPCMz0
本物でもマジックで描いたのはいらんよな
ちゃんとつけペンで描いてくれ

91愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-tKha [49.98.88.228])2020/07/19(日) 20:36:48.79ID:zKiH9+Ykd
>>74
絶対ないやろ。

92愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp29-l+/r [126.247.223.79])2020/07/19(日) 20:43:08.72ID:ivkGLfaDp
根拠を示さずただ否定するだけのハゲw

93愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-PDgx [126.114.83.232])2020/07/19(日) 21:24:36.99ID:YbMgm54P0
納税額が1億円を越えていたりするのって凄いな。

アニメは「映画の著作物」だから、基本的には著作権は国内公開後50年(今は70年)
で切れるが、マンガの著作物は、実際にはプロダクションで大勢で制作していても、
著者を単名にして原稿の著作権を出版社に譲渡せずにその都度掲載する権利だけを
許諾する形にしておけば、どうやら個人の著作物として公表後XX年ではなくて
著者が死亡してからXX年となることで、著作権の切れるまでの期間を延ばすことが
できるようなんだ。

 たとえば手塚プロダクションという法人があるが、そこで手塚治虫が社長あるいは
社員となって、アシスタントを雇って使い、いまでも絵などが雑誌等に引用されて
いるときには表記を「(C)手塚プロダクション」としているのにも関わらず、
どういう論理であるのか、それは公表後XX年で権利が切れる法人著作物にはせずに、
死亡後XX年で権利が切れる個人著作物になっている。
それは私の頭のなかでは到底理解し難いことなんだが。
 そうやって死亡後XX年にすることで、公表後XX年だったらもうとっくに権利が
切れているはずのものも、未だに切れていない存在になっている。
 ただし、大阪の赤本時代に原稿買い取り、権利も買い取り方式で契約していたのか
権利を出版社に渡してしまっているものは、その出版社の法人著作物だから、
出版後XX年で既に切れているものがいろいろある。
(XX年としているのは、著作権の法律改正でずるずるとXXが延びて来たので、
一律には何年とは言えないから。いったん時点での法律の年限XXが経過したら
著作権は切れるが、その前に年限の延長がされていると、切れずに新しい
年限までは保たれるという、事後法的な性格が著作権にあるので、簡単では
ないんだ。普通に考えれば著作物が公開された時点での年限でもって保護期間が
決まるべきだと思うのだが、著作権者に甘いルールになっている。)

94愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab2c-hHzd [153.239.205.3])2020/07/19(日) 21:29:55.01ID:kCr1ZOxN0
まあ当時所得税率が最高70%とかだったからな

95愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa93-hHzd [111.239.178.151])2020/07/19(日) 21:37:41.58ID:d7O4k5BCa
最高で所得税75%+住民税18%だっけ

96愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd13-G7aE [183.74.192.31])2020/07/19(日) 22:04:30.21ID:nmrqUdxXd
プロダクション管理の仕組みは個人著作物の管理を任されているってことだろ

97愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-tKha [49.96.37.181])2020/07/20(月) 00:22:32.29ID:jx00hq9xd
>>93
難しい事は分からんが 少なくとも今
赤の他人が
「手塚マンガの権利は買い取ったから
私の物だ」と言っても世間が同調せんでしょ?

98愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e39d-G7aE [59.147.216.131])2020/07/20(月) 00:48:52.20ID:izXT1HKB0
>>97
そういう話ではなく出版社が公開と同時に買い取っていた場合は既に著作権が切れてフリーになっているという話

99愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp29-l+/r [126.247.223.79])2020/07/20(月) 01:06:17.41ID:8fcjaVJvp
>>98
誰もがあなたの指摘通りに理解していると思うが
97はw

100愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1def-R8z5 [180.13.233.135])2020/07/20(月) 02:26:45.75ID:qpus1cOO0
話の内容は分かるけど
なんで存命中の納税額の流れで著作権の話になるのかさっぱり

101愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1def-R8z5 [180.13.233.135])2020/07/20(月) 02:47:53.14ID:qpus1cOO0
FもウルトラBを描いていたことを初めて知ったわ

102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-PDgx [126.114.83.232])2020/07/20(月) 06:55:55.15ID:x5kftbyO0
著作権を相続した場合の、相続税の計算はどうなるんだろうな?

その著作物から将来にわたって生み出されるであろう印税の総額や
関連商品などのロイヤリティを計算することは、まさにとらぬ狸の
皮算用でしかないからな。

ある1枚の原稿がオークションで3500万円で売れたからといって
10万枚ある原稿をその10万倍の資産だとして課税評価するのも無理が
あるだろうし。

103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d10-KX95 [118.154.73.106])2020/07/20(月) 10:21:41.83ID:VpiLB7TZ0
>>101
読み切り版の方な

104愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-tKha [49.96.24.179])2020/07/20(月) 10:41:50.59ID:bMSiQXvVd
>>101
あの赤ん坊の?

105愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-z+3z [39.111.108.161])2020/07/20(月) 10:48:08.38ID:wMIX2IWc0
ボス・ベイビーはウルトラBのパクリw
藤子不二雄は偉大や!!

106愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-3J1N [14.11.65.33])2020/07/20(月) 13:54:03.25ID:kuK2PROD0
>>101
え、そうなん?

107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1def-R8z5 [180.13.233.135])2020/07/21(火) 00:33:10.75ID:AxP0H+jY0

108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-3J1N [14.11.65.33])2020/07/21(火) 01:53:04.64ID:FnzV9GDW0
>>107
このデフォルメの仕方といい耳の書き方はA先生のように見えるけどなぁ
僕の感覚が狂ってるのかな
イチャモンつけてすまん

109愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1def-R8z5 [180.13.233.135])2020/07/21(火) 02:28:11.60ID:AxP0H+jY0
wikipediaに書いてあったから信じたけど
単なる間違いかな

110愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-O2T3 [126.36.228.148])2020/07/21(火) 03:08:16.03ID:fQGshQJ+0
>>102
ドラえもんとか大ヒット作は知らんがほとんどは資産価値ほぼ0で計算だよ
その代わり、紙原稿は別個に計算だったはず。ただそれも
古書店とかマニアが算定するわけじゃないので考えられうる最安値
某小学館漫画賞をとった作家が債務整理した時に
版権は受賞作含めて全著作まとめて3万くらいで計算されてて本人がショック受けてた

111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb15-R8z5 [223.218.229.160])2020/07/21(火) 07:26:26.97ID:pnpaTqJy0
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

112愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d10-KX95 [118.154.73.106])2020/07/21(火) 10:40:00.09ID:toZmaIZB0
読み切り版ウルトラBはコンテ藤本、作画安孫子の合作
中身読まなきゃ話にならぬ

113愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abbd-aTVc [153.178.139.139])2020/07/21(火) 10:56:59.60ID:/mfXkhzV0
絵はAセンセだよね

114愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5589-/wEX [106.72.7.0])2020/07/21(火) 11:38:40.88ID:KD5YjGbY0
そのウルトラBって何かで読める?初出雑誌のみなのかなぁ?

115愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63e2-YsWi [221.132.168.221])2020/07/21(火) 12:25:25.62ID:3RHIga/f0
FFランドに掲載されたことあるよ

116愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5589-/wEX [106.72.7.0])2020/07/21(火) 12:53:21.31ID:KD5YjGbY0
>>115
いまだに全巻持ってるけど全く記憶にないw

117愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5589-/wEX [106.72.7.0])2020/07/21(火) 12:58:31.30ID:KD5YjGbY0
調べたら「元祖ウルトラB」として中公コミックス4巻に収録されてるみたい。
そしてそれも持ってた。。

118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-z+3z [39.111.108.161])2020/07/21(火) 13:18:37.80ID:KlyemvR00
表紙の赤ん坊は明らかにA先生画だが、途中で出てくるスパイのキャラ2人はF先生が書いてるんよ。
とくにメガネの方は新オバQのキザオくんに似てるから分かりやすい。

119愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5df-sdEs [122.222.116.159])2020/07/21(火) 14:24:04.82ID:lz8LtWg80
>>109
出典が付いてたら、出典にあたれ。
付いてなければ、要出典、信頼性検証つけて、数ヵ月後には記述除去。

120愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd24-O2T3 [126.36.228.148])2020/07/21(火) 22:55:08.18ID:fQGshQJ+0
>>116
昔読んだうろ覚えの記憶だけで書くけど
赤ん坊がスパイだかなんかに攫われてドタバタする話だったような…
あってる?

121愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d24-PDgx [220.46.226.52])2020/07/21(火) 23:01:50.45ID:XLUmbiT30
>>119
要出典をずっと付けてるくらいでいいと思う
一方的な削除は好ましくない

122愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bc3-PDgx [121.2.9.59])2020/07/21(火) 23:03:42.36ID:ppKwfMTJ0
>>102
あほか。一枚3500万円の原稿が一万枚も市場に出たら、
その時点で暴落するわ。

123愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-G7aE [49.97.103.117])2020/07/21(火) 23:11:13.36ID:V13yoCb5d
>>102
原稿10万枚で3兆5000億円とかスゴいな

124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-3J1N [14.11.65.33])2020/07/21(火) 23:19:02.93ID:FnzV9GDW0
F先生の原稿って一枚3500万もするん?
財宝レベルじゃん

125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab2c-hHzd [153.239.205.3])2020/07/21(火) 23:20:30.44ID:i63LkAsg0
てか1枚3,500万円の原稿ってなんじゃい

126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6724-0S/1 [220.46.226.52])2020/07/22(水) 00:03:17.24ID:azJkBNNB0
フランスで落札された手塚治虫のアトム原稿でしょ
1枚3500万円

127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf24-UxuW [126.36.228.148])2020/07/22(水) 00:21:07.41ID:yVe1tNI30
A先生のなら古書店で売ってたのを買ったから
カラー原稿2枚含めて5枚くらい持ってる
市価はその1/100くらいだろうけど俺にとっては財宝

128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee10-HEZ1 [175.132.69.101])2020/07/22(水) 00:50:18.20ID:MiYieizp0
>>120
ありがとうございます!後日確認してみます!!

129愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf24-0S/1 [126.114.83.232])2020/07/22(水) 01:32:51.20ID:hClZHkw80
遺産相続で、遺品とか、漫画の完成原稿、作品の著作権などの価値を
税務所はどのように査定するのだろうか? 描いたが、出版されて
いない作品などだってありうる。構想ノート、シナリオ、なども
相続の課税根拠としての算定はいったいどうするのか。
たとえば鉄腕アトムの原稿と著作権があったときに、それが将来
生み出すであろう財産的価値は、それを出版社が発行するかどうか、
そのときの値段と刷る部数はどれだけにするか、また漫画から
派生してアニメが作られるかどうか、関連キャラクター商品が
作られるかどうか、どれだけ売れるかどうかに関わっているから、
そんなこと普通にかんがえれば分かるわけがない。

130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f57-pn3k [14.3.60.69])2020/07/22(水) 06:13:58.18ID:f26sLpcA0
調べればある程度わかることを長々と書く意味ある?

131愛蔵版名無しさん (スップ Sd42-k7dL [1.72.0.68])2020/07/22(水) 08:50:25.65ID:lpDYEDWQd
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \______
| | |
(__)_)

132愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sada-fOmF [111.239.178.151])2020/07/22(水) 09:04:23.55ID:3E4pdFF3a
18歳・藤井聡太棋聖…18の質問
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e5f9fe084a73cb4591a997acb882d3151f209a

以前「ドラえもん」愛を語っておられましたが…いちばん使ってみたい秘密道具って何かと、
この際に伺ってみますと…。

「うーん…。いちばん役に立つのは『グルメテーブルかけ』であることは間違いないです。
何でも好きなものが出てきますから…。あったらいちばんうれしいですね。」

133愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-Wa4o [49.97.100.121])2020/07/22(水) 10:00:47.56ID:+fd9Qezgd
>>121
編集者の思い込みによる記述なら除去して当然。

134愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa77-qDcf [182.251.110.52])2020/07/22(水) 10:25:07.14ID:Op7QgjDOa
>>132
なかなか渋い答えだな
対局中に好きなもの食べられていいな

135愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf24-WQpp [126.15.26.9])2020/07/23(木) 14:19:57.41ID:vML/lQTO0
>>124
昔ヤフオクでTPの単行本で描き直してカットされたユミ子のヌードの原稿のかけらが
125万くらいになったな

136愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-k7dL [49.97.103.118])2020/07/23(木) 16:09:16.25ID:ltOkgpmXd
>>135
1ページ12コマとして1500万円か

137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5310-Ak/o [114.168.163.198 [上級国民]])2020/07/23(木) 16:32:37.67ID:NJTvrxyE0
>>135 リームのヌードだったらもっと高くなったかも

138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/23(木) 16:39:39.49ID:mkz02B5D0
リーム、ユミ子、白木さんというTPぼん三大ヒロイン
しかし白木さんは完全に物語の蚊帳の外でつらい

139愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 161f-fOmF [49.236.226.17])2020/07/23(木) 17:56:13.40ID:yHDE3J+m0
白木さんは典型的な男に囲まれたマドンナだからな

140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/23(木) 18:15:36.45ID:mkz02B5D0
しずちゃんみたいなキャラなのに導入と落ちくらいしか出番がないんだぜ?
F作品でこんな扱いが悪いヒロインは他にはモジャ公のみきちゃんくらいじゃあるまいか

141愛蔵版名無しさん (スフッ Sd22-0zhf [49.104.6.55])2020/07/23(木) 20:15:10.12ID:VuRFQMGAd
だからヒロインじゃ無いんじゃ?

142愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae34-rk1V [39.111.108.161])2020/07/23(木) 20:18:44.61ID:HwLn9weC0
ヒロインはモナ・モナシスさんに決まってるじゃないか。

143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf24-UxuW [126.36.228.148])2020/07/24(金) 01:06:33.62ID:1P0J5tUO0
>>140
F作品のヒロインなんてそんなキャラばっかじゃないか?
ジャングル黒べえの高嶺さんなんて脇の男キャラより登場してないだろ

144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/24(金) 01:10:26.20ID:qJ80X1Fy0
しずちゃんだって登場頻度で言えばジャイアンスネ夫に劣るらしいが普通に活躍してんじゃん

145愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d710-uAvc [118.154.73.106])2020/07/24(金) 02:09:57.38ID:8m5BgNoa0
しずかちゃんがヒロインとしては例外的によく出てくるんだよね

146愛蔵版名無しさん (スップ Sd42-k7dL [1.72.0.88])2020/07/24(金) 02:12:46.45ID:E1w5jbCxd
そもそもしずかちゃんと結婚させるまでの物語だろ

147愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf24-0S/1 [126.114.83.232])2020/07/24(金) 02:51:53.84ID:OlrdzdaW0
7万円で死ぬまで楽しめる。全45巻セット『100年ドラえもん』買う?どうする?
https://news.biglobe.ne.jp/it/0722/giz_200722_1673714329.html

148愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sada-fOmF [111.239.178.151])2020/07/24(金) 08:02:59.75ID:joX6jBi6a
>>146
ブスと結婚するのは嫌だ
かわいい子と結婚したい

露骨なテーマではある

149愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/24(金) 09:33:53.86ID:qJ80X1Fy0
「オバケのQ太郎」のよっちゃん
「パーマン」のみっちゃん
「キテレツ大百科」のみよちゃん
「21エモン」のルナ
「バケルくん」のユミちゃん
「ウメ星デンカ」のみよちゃん
「ポコニャン」のみきちゃん
「みきおとミキオ」のマリちゃんユリちゃん

マリちゃんなんかは出番少ないけどユリちゃんと同一視されてるし、
やっぱりモジャ公のみきちゃんより影薄い子はいないと思う

150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02d0-5xz6 [219.116.60.244])2020/07/24(金) 09:43:45.59ID:YBCP74LN0
>>148
ブス以前に性格悪いだろ
「やあ首吊りだ、ガハハハ」

151愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f89-4qMj [14.11.65.33])2020/07/24(金) 10:05:58.53ID:C2RHvQcN0
>>149
オバQのよっちゃんは結構出番あるだろ

152愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/24(金) 11:00:37.49ID:qJ80X1Fy0
>>151
別に少ないなんて言っていない
しずちゃんポジションの女の子を並べただけだ

153愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sada-fOmF [111.239.178.151])2020/07/24(金) 11:20:42.67ID:joX6jBi6a
>>149
名前のバリエーションがないね

154愛蔵版名無しさん (JP 0H83-a4SN [210.189.21.142])2020/07/24(金) 11:53:18.72ID:GcBqLaSMH
オバQよっちゃんのヘアースタイルって
後頭部の凸が不自然だよな

155愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-3I6m [49.96.38.130])2020/07/24(金) 12:21:42.96ID:DO+Wiohfd
>>154
元々は石森キャラだからな

156愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f89-p9oO [14.9.2.128])2020/07/24(金) 13:45:05.24ID:/RxGW1Y50
実はあれがキャバ嬢の盛りヘアの元祖なのであった

157愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/24(金) 15:41:05.53ID:X7FWDST80
オバQアニメ(三作目)でユカリと河伊伊奈子を統合させてたのは
原作通りやってほしい子供心には納得いかなかったが
今思うと上手いなーと思う

158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/24(金) 15:53:21.57ID:X7FWDST80
>>138
アニメ版では白木さんとユミ子が統合(これもか)されていて
名前はユミ子、外見は白木さんなので、白木さんのTP隊員服姿を
見る事が出来る

159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/24(金) 17:29:16.75ID:qJ80X1Fy0
白木さんは黒髪だからいいのに
アニメだと茶髪だから髪型をちょっと変えたキテレツのみよちゃんだよあれじゃ
原作と制服(学校もTPも)違うしいまいちなアニメ化だった
キテレツというとぼんの声がトンガリに聞こえる

160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/24(金) 21:23:59.01ID:X7FWDST80
スタッフがキテレツの人なんだよ<ぼんアニメ
脚本も雪室俊一だし

161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7371-BZqs [210.159.220.114])2020/07/25(土) 00:41:44.43ID:nc6+9pOK0
>>150
というかジャイ子はのび太のどこが気にいって
結婚したんだろう。劇中じゃしずちゃん改変確定だから
そのへん描写ないようだし
描いてる漫画は恋愛ロマンスもん多いようだしあこがれた
結果がのび太って・・・

>>159
声の出し方が違うよwと

162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/25(土) 01:48:24.99ID:SS7dLEMc0
茂手もて夫に惚れてたし、もともとメガネ男が好みではあるのかもしれない<ジャイ子

163愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02d0-5xz6 [219.116.60.244])2020/07/25(土) 08:02:38.91ID:7EXNkK/N0
>>161
貰い手の無い妹を兄が強引にくっつけたと妄想

164愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa77-qDcf [182.251.107.6])2020/07/25(土) 08:24:33.01ID:CyCR1zWCa
ドラえもんが来ない世界では漫画も描いてなさそう

165愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sada-fOmF [111.239.178.151])2020/07/25(土) 09:49:31.37ID:mOfO6RoSa
>>163
イジメっ子に大人になっても付きまとわれて
貰い手のない妹を押し付けられるるって酷すぎる話だ

166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02d0-5xz6 [219.116.60.244])2020/07/25(土) 10:02:45.93ID:7EXNkK/N0
>>164
ドラえもんが来なければ世界は何度も滅んでるけどな
未来が滅んでないからドラえもんが来られるというタイムパラドックス

167愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd1a-k7dL [183.74.192.25])2020/07/25(土) 10:41:28.04ID:HvzcnuFUd
>>166
ドラえもんが改変に来たせいで時空連続帯に異常が発生して世界を正しい姿に矯正しようとして滅亡へ進んでしまっている説

168愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2b-5TCi [106.154.129.203])2020/07/25(土) 20:53:25.45ID:Q3U9RQ7oa
>>162
「顔か力かIQか」の話では、「元が元」の容姿レベルを上げたら一目惚れされてたしな
まあ好みの系統の顔ではあるんだろう
漫画のモデルにしようとしたのは面白いからという理由だったけど無意識下ではあれ系が好きなんだろうな

169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b35-5TCi [218.45.66.208])2020/07/26(日) 10:49:00.23ID:0H6aTVvd0
ジャイ子嫁の世界線が変わった

170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d702-qDcf [118.83.61.190])2020/07/26(日) 11:29:28.82ID:DeL+gE7F0
世界(宇宙?)の歴史はドラえもんが過去に介入することで成り立ってるからな
となるとジャイ子との結婚の歴史もそもそも存在しない事になる

171愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-3I6m [49.96.38.130])2020/07/26(日) 12:14:26.92ID:cBpvywtyd
のび太以外のキャラの子孫は何をしているんだ?
スネ夫の子孫なんか優秀なロボットを持っていそうだが、セワシの勝手を許しとくの?

172愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-0zhf [49.96.18.85])2020/07/26(日) 12:51:28.03ID:q18uCZKEd
何が?

173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e235-bT51 [211.13.55.105])2020/07/26(日) 13:01:52.24ID:94PG1joL0
ジャイ子はジャイ子なりに結婚できて幸せだったのに蔑ろにされるのかよ!

174愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2b-5xz6 [106.133.57.166])2020/07/26(日) 13:15:11.38ID:fwQPjGmea
静香ちゃんの旦那になるはずだった人の幸せは…

175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/26(日) 16:30:08.42ID:EylhAndC0
一番可哀想なのは存在抹消されたのび太とジャイ子の子供たちでしょ
写真に写ってる限りでは5人くらい
いわば抹消に成功しちゃった並平ぼん

176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f89-4qMj [14.11.65.33])2020/07/26(日) 16:38:01.90ID:a6wo6G990
歴史が変わったから独身女予定になったジャイ子を変えるっていうスピンオフ漫画あったよな
作者はF先生のアシスタント
僕もネットで調べただけで単行本は高価だから読んだことないんだが

177愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd42-Wa4o [1.75.229.51])2020/07/26(日) 16:57:35.16ID:Ts261gl0d
元はジャイ子‐のび太、静‐出来杉で、その両方の血統がセワシに入ってて、
改変歴史は静‐のび太、ジャイ子‐出来杉だから、辻褄合ってる
…って理屈じゃなかったっけ?

ジャイ子‐のび太の他の子は子孫を残せなかったんだよ。

178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d702-qDcf [118.83.61.190])2020/07/26(日) 17:23:45.57ID:DeL+gE7F0
のび太としずかが結婚しないとセワシは産まれてこない
セワシがドラえもんを送り込まないと、のび太はジャイ子と結婚し、セワシは貧乏どころか存在すらなくなってしまう
ドラえもんが20世紀に来るというのが正しい歴史
先取り約束機的な話

セワシが貧乏というのはウソになってしまうが、これが一番無理がないと思う

179愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/26(日) 17:28:23.54ID:EylhAndC0
いやでもセワシが東京・大阪間の例えをして、結果としてちゃんと大阪に
着ければいいって言ってたけど、じゃあ東京に近い新横浜や小田原には
着けなくてもいい、駅が無くってもいいって話になるから、それはどうかなって思う

180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/26(日) 17:29:40.75ID:EylhAndC0
>>179>>177へのレスね

あのジャイ子との写真はのび太に喝を入れるための
捏造説も昔からあるよね

181愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/26(日) 17:37:32.08ID:Y4roAyNZ0
しずかと出木杉がのび太の誕生ケーキを作ってる話で、
出木杉がしずかと結婚したらのび助もセワシも生まれなくなるんだぞって言って、
ドラえもんもそれは困るって言ってたもんなあ
このままだとのび太はジャイ子と結婚するって言うのが嘘だったんじゃないかなあ

182愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02d0-5xz6 [219.116.60.244])2020/07/26(日) 18:56:43.70ID:6aROnZmW0
>>181
嘘というか「切り替え式タイムスコープ」のようなものでしょう

ま、タイムパラドックスを延々と語っても答えは無いけど

183愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 829d-k7dL [59.147.216.57])2020/07/26(日) 19:05:56.34ID:6SvFizSa0
そもそも出来杉の存在をドラえもんもセワシも知らなかったというのが
出来杉 = TP という裏設定を示すものではないか

時空改編に繋がる劇場版に参加しないのもTPっぽい判断だ

184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2e2-5TCi [221.132.168.221])2020/07/26(日) 19:46:39.09ID:oLUoQO940
この人頭大丈夫?

185愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2b-5TCi [106.154.129.160])2020/07/26(日) 20:58:20.99ID:vTiB1Uoea
>>177
出「木」杉の奥さんは明らかに外人っぽいから国際結婚と思われるしジャイ子ではないよ
次世代以降で血が交わらないとは限らないけどね

186愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 672a-Yk0M [220.148.67.80])2020/07/26(日) 21:34:28.90ID:kWTfWpW90
出木杉って単行本だと16巻あたりで初めて出てきたのに
のび太たちは前から知ってるという不思議なやつだったな

187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6d-T6uI [110.135.238.147])2020/07/26(日) 21:36:35.57ID:kCqljd0K0
外人だっけ?スネ夫系女子かと思ってた

188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/26(日) 22:12:17.65ID:EylhAndC0
>>186
てんコミは出木杉登場回が未収録だったはず
でもって初出時の名字は「明智」
F全集持ってる人なら知ってるはずなので
詳しいこと教えてw

189愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d702-qDcf [118.83.61.190])2020/07/26(日) 22:22:15.13ID:DeL+gE7F0
出木杉の初登場は「ドラえもんとドラミちゃん」でプラスの4巻にも載ってるよ

190愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 672a-Yk0M [220.148.67.80])2020/07/26(日) 23:53:24.84ID:kWTfWpW90
>>188
てんコミ16巻じゃなかったかな?
のび太たちみんなで映画撮影を始めて、誘ってなかったジャイアンが途中で入ってきて
ジャイアンに気づかれないように悪役にする話し。
これが出木杉のてんコミデビュー作だったと曖昧な記憶です

191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-fOmF [153.239.205.3])2020/07/27(月) 00:20:17.67ID:+GVEi7Sa0
それは20巻の宇宙大魔神だ

192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02d0-5xz6 [219.116.60.244])2020/07/27(月) 00:45:10.79ID:Zq5td6PC0
プレ出木杉としてコーシャクなる謎のキャラがいた

193愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf24-UxuW [126.13.103.59])2020/07/27(月) 01:03:32.40ID:MdMKD1H00
>>179
それを踏まえて、俺は
のび太がしずかと結婚した上でジャイ子と不倫して婚外子を何人も孕ませる説を提唱しようじゃないか

194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7371-BZqs [210.159.220.122])2020/07/27(月) 02:16:28.58ID:oB3XDzFm0
>>175
改変理論で行くとのび太のかわりに誰かと結婚するから
いなくなるってことはないやろ、人数は分からんけどな

だた、その理屈で行くとピースケは子供残せんかったんかな?

195愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2b-5TCi [106.154.128.36])2020/07/27(月) 07:25:51.75ID:zu7O79Zea
宇宙大魔神は20巻

196愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2b-5TCi [106.154.128.36])2020/07/27(月) 07:26:33.31ID:zu7O79Zea
すまん

197愛蔵版名無しさん (スフッ Sd22-0zhf [49.104.7.103])2020/07/27(月) 23:30:00.78ID:sDOx+Ywzd
>>194
どうしてピースケが?

198愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-3I6m [49.96.38.130])2020/07/27(月) 23:45:56.25ID:w8AJRXkQd
ピースケはTPに殺された

199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/28(火) 00:16:53.53ID:29n7zeel0
本来、卵のまま死ぬはずだったからでしょ

しかしせっかく最後に彼女が出来たのにそうだとしたら切ない

200愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2b-5xz6 [106.133.50.10])2020/07/28(火) 00:36:46.83ID:DIoX2CzBa
死にそうになる度に延々と生き返らせられるペロ

201愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fb9-7yLj [14.14.196.34])2020/07/28(火) 01:39:26.61ID:29n7zeel0
それがゴールド・エクスペリエンス・レクイエム

202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-eoeL [14.11.65.33])2020/07/30(木) 22:47:23.62ID:DgY82cdI0
宇宙大魔人はキテレツだろ?って思ったらキテレツは宇宙怪魔人だったな

203愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a76d-Km8/ [110.135.238.147])2020/07/30(木) 23:17:10.24ID:u7IP6C6F0
ミラー貝入

204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-VUFY [106.172.76.26])2020/07/30(木) 23:36:10.36ID:8mHZDQni0
ケテスタ

205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfbc-7UoE [211.1.200.111])2020/08/01(土) 00:56:07.44ID:lDspkzAp0
チンプイのWikipediaに、
エリがククルの子孫ってあったけど、
ククルがウンバホ氏だって描写あったっけ?

206愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-UD9X [153.239.205.3])2020/08/01(土) 12:36:40.90ID:b/ZjKZpl0
日本誕生を最後まで読んでみな

207愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfbc-7UoE [211.1.200.111])2020/08/01(土) 14:02:50.65ID:lDspkzAp0
>>206
うちにある日本誕生、公開時に売ってた大判のやつなんだけど、
てんコミ版は加筆とかされてんのかな?

208愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-UD9X [111.239.178.151])2020/08/01(土) 14:13:28.49ID:Rq4Zw3xXa
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b9-gnh3 [14.14.196.34])2020/08/01(土) 16:20:32.62ID:kmqSXYlE0
チンプイの連載開始が85年で、日本誕生が88年、
チンプイのウンバホ登場が5話目なんだが、登場はどっちが先なんだろう?
先にチンプイに出したウンバホを日本誕生の加筆時にククルその後にしようと
思いついたのか
日本誕生を描いた後にチンプイにウンバホを出したのか

210愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-UFB2 [1.75.245.237])2020/08/01(土) 17:36:53.90ID:MmkrUNN4d
固有名詞が同じってだけかもな。

211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-QWST [153.199.231.86])2020/08/02(日) 00:34:59.36ID:vBG7Wkyt0
コロコロサイズのドラ別冊
ヤンマガサイズのドラ増刊(コンビニ限定)
発売中

212愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67ef-1vA1 [118.9.231.154])2020/08/02(日) 03:25:26.76ID:CUEF9jLh0
ゴーイン氏に好かれるエリの父親すげえよな

213愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saab-3PpU [106.133.51.68])2020/08/02(日) 07:43:20.88ID:oKMRImzoa
>>211
マイファーストビッグなのにヤンマガサイズ…

214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-eoeL [14.11.65.33])2020/08/02(日) 08:14:58.35ID:a3byaM2z0
>>211
こういうのっててんコミ版全巻持ってたらいらないと思いきや大全集だけの奴入れてくるから油断できない

215愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-QWST [153.199.231.86])2020/08/02(日) 09:45:42.41ID:vBG7Wkyt0
小さいお友達には手軽に手に取れる入門編
大きいお友達にはコレクターズアイテム(老眼対策)

216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 673b-UdrD [118.1.89.249])2020/08/03(月) 17:39:29.71ID:bayCxJnU0
F先生って音楽に関しては誰の音楽が好きなの?

217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-eoeL [14.11.65.33])2020/08/03(月) 17:50:26.19ID:Pf5yy7Gv0
落語好きだし演歌とか好きそうだけど

218愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-UFB2 [1.75.247.238])2020/08/03(月) 18:32:56.74ID:CzZnjyAdd
大浴場てアロハオエを歌うが演歌調になる
…ってのはえびはらの藤子漫画だっけか?

219愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2724-LqCg [126.114.243.200])2020/08/03(月) 20:56:31.86ID:WsnvFJLe0
>>216
えびはらの暴露本では映画音楽のレコード勧められたって描いてたな

220愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6702-yJ1q [118.83.61.190])2020/08/03(月) 20:59:16.73ID:YaMWUVvj0
ピンポンパンとロンパールームだろう

221愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a709-ANno [14.193.229.73])2020/08/03(月) 21:56:04.21ID:C6Yp2WPL0
志ん生→クラシック→志ん生→クラシックみたいな話もあった
むぎわら氏の漫画だったかな

222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67ef-1vA1 [118.9.231.154])2020/08/04(火) 00:17:27.75ID:I1ImY19q0
クラシック好きじゃないかな、
と思わせる作品があったような記憶が・・・

223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0789-ja7X [106.73.68.97])2020/08/04(火) 00:51:53.70ID:MDG6BuHm0
>>211の詳細内容。今回は5種類かな?

コンビニ・ドラ My First Bigシリーズ(5種類全て7/31発売)

@レギュラー
「あふれるスマイル!!大爆笑の夏!!」編

A季刊B5サイズ版
「のび太とぼくらの未来!スペシャル」編

■アンコール発売
B「ニッポンの夏!ドラえもんの夏!」編
C「大長編 のび太の恐竜」
D「大長編 のび太と竜の騎士」

CとDは3月発売の物と同じだが後ろ表紙を刷新して重版。

224愛蔵版名無しさん (スププ Sdff-38oZ [49.96.38.130])2020/08/04(火) 01:42:52.10ID:wPrQ1v38d
>>222
魔美は聴きながら寝てたな。
カントリーミュージックはよく出てくる。
あと軍艦マーチw

225愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b9-gnh3 [14.14.196.34])2020/08/04(火) 20:23:46.93ID:4BBaVy970
当時藤子スタジオと同じフロアにあったつのだプロが一日中井上陽水の
レコードをかけっぱなしで、F先生は陽水の曲を聞くのも嫌になってたって
えびはら本に描いてあったな
そのうちアシスタント達もいいに加減嫌になってきて、つのだプロに文句
言いに行こうとしたら、F先生が「つのだ氏とはモメたくないから」と止めたって

226愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa9f-UD9X [111.239.178.151])2020/08/04(火) 20:50:38.99ID:WQEayaeDa
巻紙で苦情が来るからなーw

227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-INOy [153.239.205.3])2020/08/04(火) 20:59:34.25ID:UckDrCTI0
>>225
間を取って「少年時代」を流せばいいじゃん

228愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-5XfD [153.200.186.87 [上級国民]])2020/08/04(火) 21:12:17.76ID:13zZWaWf0
>>225 つのだ☆ひろのアルバムかけっぱなしよりはマシかもw

229愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-VUFY [106.172.76.26])2020/08/04(火) 22:01:08.53ID:b/174hAu0
少年時代ってそんな古い曲じゃないのでは

230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-5XfD [153.200.186.87 [上級国民]])2020/08/04(火) 22:15:07.55ID:13zZWaWf0
>>229 F・A分離後だよね。

231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f57-fe0o [14.3.60.69])2020/08/05(水) 06:05:49.93ID:dqh9Sysg0
>>225
つのだじろうの自宅ってそのスタジオのすぐそばなんだよね。
藤子スタジオがあの場所になったのは、つのだじろうの紹介とかあったからなのかな?

232愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-OKpe [14.14.196.34])2020/08/05(水) 07:07:45.38ID:MQphMqAo0
つのだ、若い頃に新宿の自宅からバイクでトキワ荘に通ってたのは有名やね
藤子スタジオの母体になったスタジオゼロってつのだ兄も協力して立ち上げたんだが
当初は新宿じゃなく中野のボクシングジム跡を使ってた
そこから十二社の市川ビルに引っ越したんだが、その際につのだ兄弟の
声かけがあったかは分からない

一時期はワンフロアに藤子・赤塚・つのだの三つのスタジオがあって、最初に赤塚が抜けて、
えびはらがいた73年頃は藤子・つのだの二つだが、まいっちんぐマンガ道には
つのだプロの事は陽水のレコードの件だけで交流描写は全然無いな
最後は藤子スタジオだけが残って、コンビ解散後はF先生が市川ビルを出て
藤子プロを立ち上げ、A先生とそのアシはビルの解体まで残った

233愛蔵版名無しさん (スプッッ Sde2-1fBF [1.79.86.60])2020/08/05(水) 07:09:33.47ID:ffMjKLyZd
えび漫画のオチが書いてないな
つのだプロの陽水ブームが終わりホッとするF先生はじめアシの面々
そこにある日A先生が「飲み屋で陽水と知り合い友達になった。陽水の曲はいい」と言ってスタジオ内でBGMにしてしまったという
少年時代はそういう犠牲の上に成立した名曲

234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 873b-Ea0s [118.1.89.249])2020/08/05(水) 12:07:28.82ID:4ICwpkPE0
>つのだプロの陽水ブームが終わりホッとするF先生はじめアシの面々
まあ、陽水なんて全くもってよくないしな
低レ〇ルだよこの人の曲は

235愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3a-2Dun [183.74.192.87])2020/08/05(水) 12:30:39.84ID:swOAlsaOd
>>234
ダンカンが居なかったら陽水はすぐ消えてた

236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f89-WdOk [14.11.65.33])2020/08/05(水) 12:38:28.45ID:mZ9vNky50
>>233

237愛蔵版名無しさん (スフッ Sdc2-ilJD [49.104.6.20])2020/08/05(水) 20:29:35.01ID:tRTdqVIhd
>>235
知らんなあ?

238愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3a-2Dun [183.74.192.101])2020/08/05(水) 21:53:37.58ID:QrkJJWegd
少年時代はイイナー
ダウンロード&関連動画>>


239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1724-HICl [220.46.226.52])2020/08/06(木) 04:53:05.69ID:LdEA/PT+0
陽水はヒットメーカーだから、すごい才能の持ち主だとは思うが
同じ曲を聴かされ続けたら、そりゃー飽きるよ

240愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87ef-2X+j [118.9.231.154])2020/08/06(木) 05:34:32.29ID:codX6qxb0
風あざみとは一体・・・

241愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-6MeF [49.96.38.130])2020/08/06(木) 09:00:57.04ID:FUU6epOUd
そういえば見なくなったな、風あざみ。
昔はよくオヒタシにして食ったもんだが…

242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b10-PggG [106.172.76.26])2020/08/06(木) 10:03:00.88ID:gHppIAl50
音楽ネタといえば、エスパー魔美原作の
「矢野顕子はない?」「ニューミュージックは嫌いなんだ」
ってやりとりが、アニメだとなぜか
「中島みゆきはない?」「演歌は嫌いなんだ」
と改変されていた

243愛蔵版名無しさん (スップ Sde2-2Dun [1.72.5.29])2020/08/06(木) 11:14:30.05ID:5HKyIsMMd
>>242
龍一が怖かったんだろうよ

244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4610-GLI+ [153.200.186.87 [上級国民]])2020/08/06(木) 11:30:08.11ID:bH5XiN+e0
>>242 T.P.ぼんの背景にはジョン・レノンのポスターやエリック・クラプトンのアルバムが
描かれたりしていたよな (・∀・)

245愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-xrDt [106.128.12.220])2020/08/06(木) 12:03:22.09ID:ZfOI5Ve1a
ジャイアンはレッド・ツェッペリンのファン

246愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM52-hDnw [153.236.220.104])2020/08/06(木) 12:12:28.02ID:s3Xn4I0pM
ヒッピーっぽいのよく出てたな

247愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-kZ5B [49.98.7.96])2020/08/06(木) 12:25:49.98ID:e40EVECnd
>>242
中島みゆきって演歌なのか…

248愛蔵版名無しさん (スプッッ Sde2-1fBF [1.75.231.228])2020/08/06(木) 12:31:44.45ID:QgCP+rxid
藤圭子と中島みゆきは「怨歌」という括りのイメージ

249愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-kZ5B [49.98.7.96])2020/08/06(木) 13:01:38.04ID:e40EVECnd
>>248
うらみ・ます

250愛蔵版名無しさん (アウアウエー Safa-H3qi [111.239.182.65])2020/08/06(木) 13:05:53.80ID:lM0oHoa6a
パパー!こづかいくれー!
ツイストのニューアルバムが欲しいんだ

今なら米津玄師にでもなるのか

で、このセリフ出てくるのなんだっけ?

251愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 873b-Ea0s [118.1.89.249])2020/08/06(木) 13:45:40.27ID:G9n31lWC0
ピンク・フロイドっぽいポスターも描かれてたような
アシの影響もあるんだろうけどもしかしてF先生って洋楽好き?

252豆はんてん (ガラプー KKde-J9DC [05005013856621_fi])2020/08/06(木) 14:43:47.50ID:zIDPrgG8K
『すすめロボケット』のアニメではないか?というフィルムが発見されたそうです。ツイッターで検索すれば出ます

253愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b89-h0ig [106.72.7.0])2020/08/06(木) 15:06:27.88ID:g5lUQeRr0
>>252
これすごいね!だとしたらミドロが沼とほぼ同時期に作られてそう

254愛蔵版名無しさん (ガラプー KK7b-NpyO [358872060140183])2020/08/06(木) 15:58:00.93ID:bMGKXcMhK
>>252
あるもんですねえ

255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b10-PggG [106.172.76.26])2020/08/06(木) 16:20:56.63ID:gHppIAl50
>>251
ジャイアンの服にL.Zepp(レッドツェッペリン)とか、J・P(ジミー・ペイジ?)とか書かれてることもあった

256愛蔵版名無しさん (スプッッ Sde2-1fBF [1.75.231.228])2020/08/06(木) 17:51:10.71ID:QgCP+rxid
>>255
その辺は方倉陽二氏の趣味な気がする

257愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-xrDt [106.128.12.236])2020/08/06(木) 18:30:15.10ID:vayJYj9Sa
パンクファッションに三味線
音程無視の歌
時代を先取りすぎた

258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 62a6-HICl [203.135.250.99])2020/08/06(木) 20:33:56.20ID:S/l0uBsW0
多分この人の短編作品だったと思うんだけど

「え、あの有名な○○をご存じない!?お持ちでない!?」
「存じませんわ・・・大変、流行に後れちゃう!急いで買いに行かなくちゃ」
みたいな感じで価値も用途もよく分からん○○が流行ってるらしい、という噂が噂を呼び、次々にみんなが買いに殺到する
みたいな話があったと思うんだけど
岩か石だっけ?

259愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-ilJD [49.98.88.56])2020/08/06(木) 20:48:31.35ID:XFDyZx4Jd
オヤジロックね。

260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 226d-hwxn [125.14.69.222])2020/08/06(木) 20:49:16.60ID:E7odtp040
オヤジロック

261愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 62a6-HICl [203.135.250.99])2020/08/06(木) 22:00:07.65ID:S/l0uBsW0
あーこれだこれ!この岩背負ってるシーンだ
どうもありがとう

262愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1271-STb1 [101.128.134.161])2020/08/06(木) 22:43:00.04ID:PtAsN2sx0
すすめロボケットのフィルムって2013年にアニメ化されたやつのか?
たかが7年前って

263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f89-WdOk [14.11.65.33])2020/08/06(木) 22:51:12.42ID:7ojGrIL/0
>>262
白黒だから違うと思われ

264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8235-Y1aF [211.13.55.105])2020/08/06(木) 23:18:26.52ID:wEnrDM8H0
鈴木伸一氏か藤子Fミュージアムに聞いた方が分かる気がする

265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-OKpe [14.14.196.34])2020/08/06(木) 23:32:17.54ID:O3WWVjwt0
鈴木氏と言えば80年代のパーマンの新作アニメ放送時、
学年誌に風田朗名義でパーマンの漫画を描いていたが、むちゃくちゃ上手かった
しのだひでおや藤子スタジオのアシたちよりもF絵を完全再現出来ていた
漫画はトキワ荘時代を除けばほとんど描いてないと思うが、あの腕をアニメだけに
使ってたのは本当に惜しい。
アニメーターにありがちな構図とかコマ割りが素人臭いとかも全然なくて
ちゃんと漫画家してたもんな

266愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-6MeF [49.96.38.130])2020/08/06(木) 23:45:16.39ID:FUU6epOUd
レインボー戦隊のペガサスってことはないよね?

風田朗名義でマガジンに連載されたレインボー戦隊は石森がメインで描き、鈴木はアシとして手伝った。

267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bef-2X+j [122.18.141.222])2020/08/06(木) 23:58:44.95ID:Z4ptqFaC0
>>242
ドラえもんではパロディネームを出すのに
なんで魔美では実名だったのだろうか

268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46bd-SiUo [153.199.231.86])2020/08/07(金) 00:22:57.79ID:O6jj9iSW0
ドラの映画の併映でパーマンやったときスタジオゼロ名義で風ちゃんが監督?
したやつがあってあれはよかった
ジャン黒や新オバっぽい感じで

269愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3a-2Dun [183.74.192.58])2020/08/07(金) 00:37:03.77ID:cx1/w+9Hd
バードマンのコピーロボットが故障して邪悪な行動を取った話だっけ?

270愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 462c-I3qO [153.239.205.3])2020/08/07(金) 00:52:44.83ID:xA+BNgoF0
ファミコンのハットリくんのボーナスゲームってドラえもんの本物電子ゲームに似てるね

271愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-e++8 [106.154.129.193])2020/08/07(金) 11:39:12.33ID:p5gSVr4Na
ボーナスというか実質ボス面みたいなもんだけどね
あの話は調子こいたスネ夫が珍しく痛い目見ずジャイアン踏んだり蹴ったりだったな

272愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-ilJD [49.98.66.44])2020/08/07(金) 20:47:26.76ID:qC5/LmeNd
>>267
矢野顕子じゃ分かりにくかったか?

273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f09-HICl [14.193.229.73])2020/08/07(金) 22:44:05.79ID:fCDCe7BP0
>>265
私も鈴木先生の絵はF先生に通じる暖かみがあって大好きです
パーマンは知らないんだけど読んでみたい

274愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-e++8 [106.154.129.193])2020/08/07(金) 23:57:03.58ID:p5gSVr4Na
武富健治の絵を思い出した

275愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-ilJD [49.98.55.234])2020/08/08(土) 21:38:51.07ID:y3peqxx/d
>>273
それはF全集には載って無いんかな?

276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-OKpe [14.14.196.34])2020/08/09(日) 01:52:34.76ID:hBq0mTLC0
載ってないね
今のところ国会図書館でしか見る方法がない

277愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e34-n8no [39.111.108.161])2020/08/09(日) 09:05:31.17ID:A5xmugHb0
国会図書館、行ってみたいなあ。
議員さんの不倫や密談の場としてもっぱら使われるらしいが。
何を思ったか昔、公務員試験を受ける為ここの建物に入ったことがあるw

278愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-SAWP [106.133.53.40])2020/08/09(日) 12:10:56.62ID:yjmL4ka+a
国会図書館は漫画館を別に建てるべき
スレチだけど

279愛蔵版名無しさん (アウアウエー Safa-H3qi [111.239.182.65])2020/08/09(日) 13:00:30.31ID:8BiG9ERLa
そのうちそうなるだろう

280愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 222a-2X+j [59.85.133.71])2020/08/09(日) 16:30:57.94ID:iRjE7UjE0
また国営漫画喫茶と揶揄されるのかな

281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2d0-SAWP [219.116.60.244])2020/08/09(日) 18:35:11.81ID:JqCPt5LA0
>>280
なんで、国会図書館の分室を喫茶扱いするのかよく分からない

282愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spff-LEKW [126.35.146.101])2020/08/09(日) 23:12:52.62ID:25PvAOjkp
叔父が某省の局長やってたとき国会図書館に自室もらってた
本は優先的に出してもらえるし、自室でゆっくり読めるし、あれマジで羨ましかったわ

283愛蔵版名無しさん (アウアウエー Safa-H3qi [111.239.183.159])2020/08/10(月) 07:53:07.42ID:jU0gNi4+a
エッチなのも個室で読めますか?

284愛蔵版名無しさん (スフッ Sdc2-ilJD [49.104.45.23])2020/08/10(月) 11:43:50.44ID:mnkDkkWyd
>>282
良いなあ?

285愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spff-/Jt2 [126.35.83.71])2020/08/10(月) 12:48:01.86ID:iKlG9IQbp
自分の感想に?を付ける馬鹿w

286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 462c-I3qO [153.239.205.3])2020/08/10(月) 13:58:37.50ID:CMaNvWfw0
「石器時代の王さまに」で10万年前の日本に行ってるのに、
日本誕生では7万年前に言って既に人がいることに落胆したり、
ククルが最初の日本人にされたりしている
スネルとかのび太ジャイアンしずか似の原始人は旧人でやがて滅びたのか

287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f89-WdOk [14.11.65.33])2020/08/10(月) 15:24:59.77ID:X+m6w8k90
恐竜ハンターではよかった恐竜狩りが「のび太の恐竜」で禁止になるとかいうガバガバ設定だし

288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2d0-SAWP [219.116.60.244])2020/08/10(月) 15:33:11.18ID:y5oTpdac0
狩猟本能は抑えられないから許可が必要なんじゃない?

289愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-6MeF [49.96.38.130])2020/08/10(月) 15:50:13.76ID:E6m/czwLd
そもそもドラえもんはのび太家に何年いたんだ?

290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-2X+j [126.242.234.167])2020/08/10(月) 16:27:34.77ID:96niJ4lW0
ドラえもんに聞いてくれ

291愛蔵版名無しさん (スップ Sde2-2Dun [1.75.228.221])2020/08/10(月) 17:01:55.19ID:uH5KRIYgd
進級してないから1年未満のはずなんだが25回夏休みが来ているんだよな
もしかしてのび太が死ぬとかで最初からやり直しを何度もしているのかな

292愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 462c-I3qO [153.239.205.3])2020/08/10(月) 17:16:15.70ID:CMaNvWfw0
それは違うぞ
「小学一年生」から「小学六年生」までで(一時期は「幼稚園」でも)連載していたから、
のび太は読者とともに成長していってたんだぜ

293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-OKpe [14.14.196.34])2020/08/10(月) 17:31:44.29ID:2Vvyvjkj0
でも一応、小4のび太がスタンダートという設定なんだっけ?

アニメで大山ドラは当初小4でいつの間にか小5に進級?してたが
わさドラは小4のまま?

294愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-zkAq [106.129.213.209])2020/08/10(月) 17:45:00.44ID:YtTdamPGa
アニメスタッフが映画の冒険を見て、四年生では無理があるので五年生にした、みたいな話を聞いたことがある
そんなに変わんねーじゃんと思った記憶がある

295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46f6-2X+j [153.178.35.229])2020/08/10(月) 18:26:36.82ID:LQpwXqYT0
毎年の映画ドラ連載の発想着眼がスタンド・バイ・ミーであることは明白
あれが12歳のガキの話だから寄せたんだろ

296愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-e++8 [106.154.128.1])2020/08/10(月) 18:52:23.46ID:s6qjwlAKa
>>287
恐竜狩りが問題になって航時法が改正されたんだろ

297愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-6MeF [49.96.38.130])2020/08/10(月) 19:06:12.53ID:E6m/czwLd
先見の明があるF先生でも、恐竜の中でも特に好きだったフタバスズキリュウが恐竜扱いされなくなるとは思いもしなかったろうな

298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8702-zkAq [118.83.61.190])2020/08/10(月) 19:16:28.52ID:RdjcwiXI0
恐竜じゃない上に、卵生じゃなくて胎生らしいね

299愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46f6-2X+j [153.178.35.229])2020/08/10(月) 20:10:36.20ID:LQpwXqYT0
あらら〜
最新研究も罪だねぇ

300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 462c-I3qO [153.239.205.3])2020/08/10(月) 20:13:19.27ID:CMaNvWfw0
あとブロントサウルスという恐竜は存在しないことになって、
新しい版ではアパトサウルスに変わってたりするね

301愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8702-zkAq [118.83.61.190])2020/08/10(月) 20:19:39.07ID:RdjcwiXI0
それも近年ではブロントサウルスとアパトサウルスは別種とされ、復活したらしいぞ

302愛蔵版名無しさん (スフッ Sdc2-ilJD [49.104.19.36])2020/08/10(月) 20:29:14.76ID:GEa1+b+vd
あーめんどくさい。

303愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-Dt5l [126.36.212.52])2020/08/10(月) 22:22:30.15ID:gubjXmiH0
>>294
発達心理学の観点から言うと小学4年と5年じゃだいぶ違うよ
確か歴史の概念ができてくるのも5年からでしょ、だから遅い子に合わせて歴史は小6から教える
それが萌芽するまでは時制が「昔、今、未来」くらいの3つしかない

304愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 462c-I3qO [153.239.205.3])2020/08/10(月) 22:28:56.21ID:CMaNvWfw0
実際の子供がどうかは知らんが、
話の中の子供の1学年差なんてたいした問題ではないと思う
生まれたばかりの乳児ならともかく

305愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb9-OKpe [14.14.196.34])2020/08/10(月) 22:38:12.47ID:2Vvyvjkj0
>>303
そうなのか?
学校内で合法的に読める唯一の漫画という事で、図書室にあった
小学館や学研の学習漫画日本の歴史を低学年から読みまくってたから
全然そんな感覚なかった
江戸時代の前は戦国時代で、その前が室町時代、鎌倉時代で…みたいに
自然に頭の中に入ってたな
小さな子供でもやっぱり戦国と幕末が面白いって思ったけど

306愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2d0-SAWP [219.116.60.244])2020/08/10(月) 23:24:07.56ID:y5oTpdac0
>>303
4年生の時に迷子になって泣いたけど、
5年生の時に迷子になった時は「やば、叱られる」って思っただけだった

307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46f6-2X+j [153.178.35.229])2020/08/11(火) 00:40:28.86ID:WazOEeWy0
ど〜〜〜でもよかないか
この話


面白いの? こんな話を延々と・・・

308愛蔵版名無しさん (スププ Sdc2-6MeF [49.96.38.130])2020/08/11(火) 00:42:14.59ID:50CJkFKhd
>>307
面白い話題を振ってくれ

309愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46f6-2X+j [153.178.35.229])2020/08/11(火) 00:46:12.72ID:WazOEeWy0
今日はもう無理
おやすみ〜

310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f09-HICl [14.193.229.73])2020/08/11(火) 02:32:58.59ID:W0jHKPo30
>>296
設定が変わっちゃう話は、まさにFが宮崎駿に自嘲気味というか冗談めかして話してた

311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bef-2X+j [122.18.141.222])2020/08/11(火) 03:41:45.45ID:iE1WInFI0
>>303
個人差があるとしか言えない
そこまで1年を厳密に考えるなら
早生まれのハンデをなんとかしろよと
ハンデが一生つきまとうことが研究で分かってるのに

312愛蔵版名無しさん (スプッッ Sde2-kZ5B [1.75.242.108])2020/08/11(火) 09:44:23.75ID:VdTS2ttXd
>>296
ドラえもんが来たことで歴史改変が進行中なんだよ。

313愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadb-SAWP [106.133.54.63])2020/08/11(火) 17:35:35.99ID:+HY6Wd9+a
>>304
のび太は無人島での10年があるから、成人

314愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ff6-2X+j [180.26.49.213])2020/08/11(火) 20:41:30.52ID:etyknfV70
>>312
タイムマシンの設定自体がが無茶くちゃ

315愛蔵版名無しさん (アウアウエー Safa-FoHg [111.239.180.69])2020/08/11(火) 20:50:15.74ID:OQFOPJaKa
さようならドラえもんはTPに捕まったんだよね?

316愛蔵版名無しさん (スップ Sde2-2Dun [1.72.1.252])2020/08/11(火) 21:31:05.36ID:yaRRUqzsd
ドラえもんは太陽を盗んだ男ってこと?

317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-3hum [126.36.212.52])2020/08/12(水) 01:31:17.91ID:FpsOzDqj0
>>311
個人差はあるよ、当たり前じゃん。
ただ学校内で似たような学習環境を作ってるんだから発達時期は揃ってくる。
それを学術的に統計とって「この時期には大凡の子はこうなる」っていうのを
詳らかにしてるのが発達心理学。だから「遅い子に合わせて」と書いたでしょ
それに従って学習指導要領が作られてる

早生まれ遅生まれは、どこかで線引きしなきゃいけないんだからしょうがないじゃん
どこで線引きしたところで相対評価にしてる限り不平等は出る

318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bef-s47K [122.18.141.222])2020/08/12(水) 03:40:20.78ID:1A8f/0WI0
>>317
ここで議論する話じゃないけど
「線引き」をしなければいけないのはなぜ?
半年区切りで、希望すれば下の学年から始められるようにするなど
柔軟な対応をするべきだろう
足切りして特定の人に有利になるような政策を正当化するのはおかしい
完全には無理でもフォローはしていくべきだ
障害者のように明確にフォローされないうえに多くの人が明確に損を受けているのだから、
是正すべき極悪な制度だ
ちな俺は10月生まれ

319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-3hum [126.36.212.52])2020/08/12(水) 06:08:12.43ID:FpsOzDqj0
>>318
線引きしなきゃいけないのは教育が任意じゃなくて「制度」だから。制度には何かしらの線引きがある
個別対応するなら少人数制にする必要があってコスパも合わないし、少人数教育は教え手の資質やグループのレベルに
成果が左右されて、結果、30人を一室で教えるより余計に不平等が生じる。
そもそも法律は教育を受ける機会の平等は謳ってるが、個々の状態まで全て公平にしろとは謳ってない
そんなこと言ったら親の年収と子どもの学歴は比例するんだがそれはいいのかよ?って話にもなる
法律で謳ってないところまで「平等にさせるべき」っていう法的根拠は何?
あと同学年内での教育格差は努力で埋められるんだよ。早生まれと遅生まれで格差があるのはその通りだが、
特に勉強してない層も含めた全体データだからそういう結果が出てるだけ。
進学校だけ抽出したデータ見てみなよ、早生まれも遅生まれも体育以外は変わらないから。

そもそも文句があるなら政治家に陳情でもして変えりゃいいだけの話で俺に絡むことではないだろ
というか征地球論で格差が広がった後に「不平等だ」って言い出す負け組集団思い出したわw

320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/12(水) 08:10:38.65ID:s3o/aUdH0
>>319
スレチ

321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb89-PxzN [106.72.7.0])2020/08/12(水) 09:19:04.27ID:Tf+CqASO0
ちなとか使うなハゲのおっさんが

322愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4IR3 [49.97.102.48])2020/08/12(水) 09:52:01.27ID:UYTs5CUWd
ADHDの特徴
:最後に書き込んだ方が勝ち
:言い負かさないと気が済まない
:相手が反論出来ないようにしたくてしかたがない
:全て勝ちか負けかで分けられると信じて疑わない

323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef10-++7W [111.99.229.240])2020/08/12(水) 11:04:02.56ID:xYLeShLL0
>>322
こんなこと書くやつねw

324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebb9-oQ/J [14.14.196.34])2020/08/12(水) 11:05:15.13ID:wbLR3uu60
>>322
大多数の人間の素直な本音だよそれw
本当はそうしたいけど周囲の目が気になるのと
気力が続かないから諦めてるだけ
だからそれを貫き通せる奴が羨ましいよ

325愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-p5K4 [106.154.128.43])2020/08/12(水) 14:49:44.26ID:LESyTEEBa
言葉の通じないキ印を何匹も相手してくると、相手をする事自体が負けだっていい加減悟るよ
言ったもん勝ちとか馬鹿にしたもん勝ちだと思ってるようなイキモノは根本的に価値観が違うし
そんなのを改めさせようとか思うのは時間の無駄だから放置した方がいい
エネルギーがあり余ってたりそんな連中と同じ土俵に立ちたいなら好きにすればいいけどな

326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebb9-oQ/J [14.14.196.34])2020/08/12(水) 15:19:09.41ID:wbLR3uu60
>>325
それでも反論するけどさwそれはそのキ印かキ印のフリをしてる奴をやり込める方法が
現実的には無いから相手するのが意味がなく無駄だって事だよ
たとえばドラえもんの道具でそいつの住所・氏名・年齢、それに個人的な
バラされたら困る秘密、全てを知る方法があったとしよう
それを「今まで書いた事を全て取り消し謝罪しなければネット上にも
お前の周囲の人間にも動画付きで拡散するぞ」と(こっちが絶対に身バレしない方法で)脅す

どうせネットのキ印なんて本当の意味で言語すら通じないキ印なんておらず
実際は単に心の歪んだ暇人ばかりなんだから、あわてて謝罪してくる
そうなりゃ心スッキリだよ。相手してよかったって心から思えるよw
だからこそ多くの人間の本音は>>322で合ってる。でも現実的に無理だから抑え込んでるって事

327愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-p5K4 [106.154.128.43])2020/08/12(水) 19:37:34.45ID:LESyTEEBa
喉元にナイフ突きつけて無理矢理言う事聞かせるのと大して変わらないレベルだよそれ
まあそんなレベルのメンタリティだから>>322を「大多数の本音」とか言っちゃうんだろうけど
あんまり自分基準で主語を大きくしない方がいいよ

328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efa8-9TbZ [143.189.31.61])2020/08/12(水) 19:59:05.73ID:BOoKkk3G0
ガイジ軍団死んでくれないか?

329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-OueA [126.141.232.196])2020/08/12(水) 20:58:08.27ID:2ROgkDQ40
藤子信者
手塚スレを荒らすのをいい加減やめろ

330愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4IR3 [1.72.5.44])2020/08/12(水) 21:19:43.53ID:HlCo4ol8d
対立させようとしているキチガイの仕業だからこっちへ書いても意味無いぞ

331愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sacf-v+kj [182.251.221.245])2020/08/12(水) 23:06:01.10ID:QwwY0ktka
統失を相手にして時間を無駄にする事こそが「敗北」なんだよなあ

332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193])2020/08/13(木) 17:07:48.16ID:lCCpNd6q0
新恐竜観た?
昔のオマージュ沢山あるから古参は見た方がいいかも

333愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-sDx4 [1.75.243.12])2020/08/13(木) 17:11:42.73ID:iAD862DUd
>>329
あれ、信者じゃねぇよ。
ドラえもん以外知らないニワカだし。

334愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.133.54.63])2020/08/13(木) 18:12:59.88ID:KdiBnHZUa
>>332
最近の映画は、どれもこれもオマージュ小ネタリスペクトだらけでつまらない
それを気づいた見つけたをSNSでドヤるだけで

335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-KjBu [118.151.204.193])2020/08/13(木) 18:16:26.79ID:lCCpNd6q0
Fミュージアム出てきたね

336愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4IR3 [1.66.104.206])2020/08/13(木) 18:25:44.64ID:HULHnXoMd
>>334
親世代にウケると思ってやっているんだろうけど
親世代は小ネタではなくオリジナル版を観たいんだよね
チャイナマネーに媚び売った改変アニメを観たいわけではない

337愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b35-178q [118.109.75.107])2020/08/14(金) 00:50:08.93ID:rwFFEB/Y0
F先生と魔太郎
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

338愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-dj0b [126.19.87.245])2020/08/14(金) 02:04:43.45ID:hcVNzCzA0
やっぱり初期はF先生も噛んでたんだな

339愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f10-niVt [153.200.186.87 [上級国民]])2020/08/14(金) 02:30:14.36ID:xEsyfi7t0
>>337 ベレー帽かぶってないF先生って珍しい (・∀・)イイ!!
A先生、サングラス越しの左目が怪我されてる? なんか腫れてるような(;・∀・) 
壁村に叩かれた? ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

340愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4tOX [1.72.7.130])2020/08/14(金) 11:30:34.74ID:oy34SxRtd
上のスネ毛はつのだ先生でした
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-178q [126.19.87.245])2020/08/14(金) 11:40:43.72ID:hcVNzCzA0
マジキチスマイル

342愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fbd-E2Bm [153.179.140.137])2020/08/14(金) 14:14:44.63ID:DddP2lc+0
噛んでないよ

343愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-93/a [111.239.183.58])2020/08/14(金) 14:58:24.75ID:uEabx/DTa
>>340
ニコニコで草

344愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-p5K4 [106.154.129.57])2020/08/14(金) 17:44:08.62ID:OzYYZ8hSa
>>339
単に眼鏡フレームの影が映りこんでる所とそうじゃない所で色が違うだけだと思う

345愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-sRw4 [49.104.11.180])2020/08/14(金) 18:41:05.60ID:jLdefJ1Vd
やはり仲が良いね。

346愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.133.53.228])2020/08/14(金) 19:20:12.44ID:A1XKsAkra
100年ドラえもん予約7000セット突破ってニュースがあったけど、これ、予想を下回ってるだろうな
あと2週間で予約3000取れるかね

347愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp4f-PxzN [126.35.10.95])2020/08/14(金) 19:58:00.54ID:DhrPiKeIp
だいたいこのあと100年生きないしなぁ

348愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-HdQ+ [153.239.205.3])2020/08/14(金) 20:10:16.98ID:T2G6YKho0
あれ7000セットも売れてんの?
逆にびっくりだわ

349愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b3c-s47K [180.24.3.40])2020/08/14(金) 21:23:32.06ID:oEGoHBOQ0
77,000円が7000セットなら十分でしょ
こんな出涸らし企画

350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b3c-s47K [180.24.3.40])2020/08/14(金) 21:33:10.93ID:oEGoHBOQ0
余談だが藤子・F・不二雄大全集、
ブックオフでは棚にドラだけあまり見なかったのだが
今はドラえもんが8割方並んでるぞ

ほかのパーマンとかウメ星デンカとか今まで並んでたのが売れたのかキレイに消えた

351愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-178q [126.15.72.205])2020/08/15(土) 00:41:30.20ID:QkzhhU1r0
複製原画集12930セットも売れ残ってるからな
藤子ファンは12000人もいない
0巻にむらがったみーちゃんはーちゃんが買ってる

352愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.133.53.228])2020/08/15(土) 06:53:47.07ID:vZ6Gu9pVa
てんコミ未収録付録を売りにした「ぼくドラえもん」で購買人数を把握して、
「プラス」やら「カラー」やら「全集」を出したはいいけど、みんな全集で満足したことに出版社は気づいてない

353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb89-0ooH [14.11.65.33])2020/08/15(土) 06:57:53.12ID:DNmu6Awm0
なんかドラえもん巻頭漫画集みたいな名前のクソあったよな

354愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb09-QlkZ [14.193.229.73])2020/08/15(土) 14:28:46.45ID:H8I+UEGS0
てんコミドラは売れてるのかな
学年別ドラとかも出してるけどドラえもん人気を支えようとする意図があるならそれはそれでいいかな

355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb09-QlkZ [14.193.229.73])2020/08/15(土) 14:33:04.47ID:H8I+UEGS0
全集1期で何部ぐらい売れたのかな
10万セットぶん以降の予約は今年中にお届けできないって煽られて100年ドラ予約しちゃった

356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb09-QlkZ [14.193.229.73])2020/08/15(土) 14:33:40.08ID:H8I+UEGS0
1万セットか、失礼

357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-178q [126.10.227.155])2020/08/15(土) 14:41:12.70ID:cUL6hcCT0
ぼくドラえもんやプラスやロボットはともだち
出した時にはもう全集出るの決まってたのかな
ひどいよなアコギというかなんというか
100年はいいから早く完全カラー版ドラえもんだせよ
大全集でドラえもんだけは白黒収録しやがってよお
魔美とかはカラーはカラーでだしたのによお
つうか100年残すからインクが紙があいうくせに台詞は改悪したてんこみなんだろ?

358愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-178q [126.10.227.155])2020/08/15(土) 14:42:28.42ID:cUL6hcCT0
あと許しちゃいけないのがTPぼん不完全版コミック
ムカついたから本棚の下敷きに使ってる

359愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-HdQ+ [153.239.205.3])2020/08/15(土) 14:59:08.27ID:4lWKcdBv0
全集は厚すぎて読みにくいし網掛けないのが嫌だから、新しいの出してほしいな

360愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4IR3 [49.97.119.216])2020/08/15(土) 16:25:48.27ID:GpOs8LD1d
末永く商売を続けるためあえて不満が残るよう意図的にやってると思う

361愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b6d-1SRY [110.135.238.147])2020/08/15(土) 19:07:37.97ID:02Nx1wk20
逆に百年ドラみたいな企画ありきでカラー未収録だったのかもしれない
他作品は出す機会少ないけど、ドラなら数年ごとに何かしら作れば一般層に売れそう

362愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-178q [126.10.227.155])2020/08/15(土) 20:44:41.84ID:cUL6hcCT0
手塚治虫のとこは雑誌版火の鳥とか三つ目とか一冊5000円くらいの高っかいの
出しまくって手塚ファンは年齢層高いから金もってるんだろうな
藤子ファンは40-50代で工場とか店員とか金もってないの大半だからなあ

363愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.133.53.228])2020/08/15(土) 21:33:21.40ID:vZ6Gu9pVa
>>357
「ぼくドラ」は完全に全集のためのマーケティングリサーチのための雑誌

>>362
40‐50代の藤子ストライク世代は金は無いけど、人口が多いからターゲットにしない手は無い
この世代が過ぎたら藤子漫画も先細るだろう

364愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-++7W [111.239.180.69])2020/08/15(土) 21:43:00.78ID:Ibgg1xjPa
77,000円はちょうどいい価格だよね
高収入じゃなくても手が届く

365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-HdQ+ [153.239.205.3])2020/08/15(土) 21:52:57.98ID:4lWKcdBv0
金を用意できるかどうかの問題じゃない
漫画46冊に7万出せるのはよほどのドラえもん好きか捨てるほど金持ってる人だけだだろう
3分の1以下で同じ内容のものが普通に売ってるんだぞ
ばら売りするんだったら、思い入れのある巻だけ戯れで買うかもしれないが

366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/15(土) 21:58:15.58ID:MCUn67S50
逆にそれほどドラえもんが好きな人ならまずてんコミ45巻は持ってるし、内容もほとんど頭に入ってるだろうから買っても読まなさそう

367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-HdQ+ [153.239.205.3])2020/08/15(土) 22:05:08.80ID:4lWKcdBv0
てんコミも持ってない人が今さら100年ドラえもん買うかね

368愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-XQXO [126.152.99.230])2020/08/15(土) 22:24:25.79ID:4F5QaZYNp
100年ドラえもんは飾るだけで読まない人がほとんどじゃないの

369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb89-0ooH [14.11.65.33])2020/08/15(土) 22:26:15.10ID:DNmu6Awm0
コレクションみたいなもんだろ

370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-HdQ+ [153.239.205.3])2020/08/15(土) 22:45:42.54ID:4lWKcdBv0
置物に7万は余計に出せない
置き場所も限りがある

371愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-4IR3 [183.74.192.43])2020/08/15(土) 23:16:10.50ID:sTdRhDeBd
そういうことが解らないくらい拝金主義が進んでしまっている
A姉どころではない

372愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.133.53.228])2020/08/15(土) 23:48:42.45ID:vZ6Gu9pVa
>>371
ほんそれ
「孫の代まで」ってのは表向きで、
本当は「あとの世代は買ってくれないから、この世代に売らないと」

373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/15(土) 23:51:01.00ID:MCUn67S50
まあ欲しい人が買うならいいじゃん
てんコミがなくなるわけじゃないし

374愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-sRw4 [49.98.74.1])2020/08/16(日) 00:27:55.79ID:BSjw6T6cd
>>362
火の鳥復刻版を買った者やけど
別に金持ちでも無いですよ
こっちも必死やわ

ただ他の人も語ってる様に
これが単行本と同じ内容なら手塚ファンでも
買ってない 
他人事ながら100年ドラえもんは高いと思う。

375愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp4f-yCzg [126.35.157.153])2020/08/16(日) 00:32:55.04ID:aXt5/yaOp
貧乏臭い負け組の発言だなw

376愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4IR3 [1.75.228.226])2020/08/16(日) 00:41:38.89ID:1Z0plv8ld
>>375
そう、それ
その考え方がコンテンツを潰す

377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-178q [126.10.227.155])2020/08/16(日) 01:10:40.51ID:hYIhkX/C0
印刷きれいらしいから初期の巻だけ売って欲しいな
20巻後半からの衰えた絵のは要らん
やはり1桁台の絵が最高だ
バラ売りしろバラ売り

378愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-sRw4 [49.98.74.1])2020/08/16(日) 01:24:54.32ID:BSjw6T6cd
その方が売れるやろね。

379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-178q [126.10.227.155])2020/08/16(日) 01:51:10.12ID:hYIhkX/C0
公式のドラ絵もんの広告みてきた
カラー扉が収録されますって
やはり大全集で魔美とかはカラー余さず収録したのにドラえもんはしなかったのはこういう
阿漕な作戦があったからなんだな

380愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4IR3 [1.66.104.228])2020/08/16(日) 03:25:14.80ID:+HJhP8/Id
>>377
デジタル版下だから今後は電子書籍がクオリティアップすることになる
と考えるのが一般的な思考

阿漕なドラ拝金どもは紙でしか利用しません(キッパリ)
とやるに違いない

381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-178q [60.71.182.244])2020/08/16(日) 08:47:52.90ID:cgeUc7E30
むかしウィニーだかで電子の赤塚全集落としてよんだけど画像粗くてひどかったな
電子で読む奴には線のきれいさとか関係ないんだろうな

382愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-4IR3 [183.74.192.5])2020/08/16(日) 09:17:58.77ID:1+z3WWgMd
違法アップロードされた紙本のスキャン画像を読んで線が粗いとか凄まじい話だな

383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b71-wvIG [210.159.220.217])2020/08/16(日) 12:18:09.86ID:2JjPoGOe0
自覚なきコジキ自慢乙ってとこだな

384愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-sRw4 [49.106.205.225])2020/08/16(日) 16:20:14.51ID:NEIPjaaWd
ここに少女マンガ版のび太の新恐竜読んだ人居る?

いや どんなんかな?と思って。

385愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp4f-yCzg [126.35.157.153])2020/08/16(日) 16:22:54.44ID:aXt5/yaOp
宮崎勤の再来>>384=ヤマモト一成
在日童貞関西弁汚昭和48年8月23日生まれが
気持ち悪い関心を持ち出したw

386愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/16(日) 16:34:37.82ID:PIWnCTMZ0
そんなのあったのね
ググったら冒頭試し読みできたぞ
https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784098708840
少女漫画というならもっと思いっきりやってほしいところだな

387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb09-QlkZ [14.193.229.73])2020/08/16(日) 17:40:41.35ID:La/I01d20
ドラ映画、安定の興行成績かな

388愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-93/a [111.239.183.116])2020/08/16(日) 17:51:58.89ID:heRcp3Kra
>>381
それ、DVD自体出始めの頃で、スキャンというより写メレベルの画像だったんだよな
俺パソコン無かったから憧れてたけど、買わなくてよかった
赤塚氏の本こそ改めて電子化ないし全集出し直してほしい

389愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-sRw4 [49.96.39.5])2020/08/16(日) 20:40:40.93ID:fncY2Aurd
>>386
うん ぬるい。

390愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-4IR3 [49.97.119.214])2020/08/16(日) 20:48:35.88ID:VpFgwWiMd
普段少年漫画しか描いていない男が少女漫画を描くとかなり無理があるな
本職に描かせればいいのに利権で出来ないのだろうか

391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/16(日) 20:52:15.43ID:PIWnCTMZ0
シャレ子ちゃんのお出かけスタイルくらいやってくんないと

392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bef-s47K [122.18.141.222])2020/08/16(日) 21:57:13.50ID:cqw4Q2GZ0
少女漫画タッチ以前に
原作付きなのに画力がアカンすぎるだろ

393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb89-0ooH [14.11.65.33])2020/08/16(日) 22:27:44.65ID:zkIBKvdS0
>>386
ジャイアンの体型に違和感を感じる

394愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-sRw4 [49.96.12.204])2020/08/17(月) 21:51:32.45ID:oX/i0T2qd
下手やね。

395家早南友 (ササクッテロル Sp4f-yCzg [126.236.91.227])2020/08/17(月) 21:59:00.05ID:U+J8tiFZp
天災画伯>>394在日無職ハゲ童貞ヤマモト一成
昭和48年8月23日生まれの芸術営絵↓
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

396愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-sRw4 [49.104.15.174])2020/08/17(月) 23:39:25.16ID:1hyUwT5Td
 何れにしてもドラえもんを少女マンガで描いて
何の意味があるか聞きたいわ?

397愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-4IR3 [1.75.254.147])2020/08/18(火) 00:32:02.32ID:4fDUlaWPd
集英社はこち亀で成功してたのに!

という馬鹿が上層部に居るんだろうな

398愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.133.51.159])2020/08/18(火) 01:00:33.82ID:INK2ORE7a
>>396
話題性、お前らからのお布施

399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-QlkZ [153.239.205.3])2020/08/18(火) 01:40:51.28ID:IjPklQc60
F先生亡き後のドラえもんもどきになど1円も使いたくない

400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efa8-9TbZ [143.189.31.61])2020/08/18(火) 04:53:34.00ID:EmYB6Oqq0
>>399
ほんとこれ

401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fd0-pZzX [219.116.60.244])2020/08/18(火) 06:36:04.64ID:JLmKoOIm0
Twitterでドラえもんのグッズを買いまくって自慢してるのとか、踊らされてるなぁって思う

402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bef-s47K [122.18.141.222])2020/08/18(火) 08:13:04.23ID:DrDHRhBY0
そんなん好き好きでええやん
なんで「自分こそが本流」みたいなマウント取り始めるかな

どんな趣味でもベテラン(老害)のライトユーザーに対するマウントや価値観の押し付けがウザい
そしてそれがその趣味を衰退させる

403愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-4IR3 [1.75.250.129])2020/08/18(火) 11:29:20.65ID:x0oHfyh/d
何で衰退する原因を楽しむ本人たちではなく外部のせいにするのか
意見を排除しても詐欺が無くなるわけではないぞ

404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193])2020/08/18(火) 17:33:08.09ID:6KH5TBeT0
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

405愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.133.51.4])2020/08/18(火) 18:21:03.54ID:xIr5kFmQa
>>402
最近のネット民の流行語
何に対しても「マウント取るな」「自分の価値観が正しいと思うな」

この2つが入ってて笑った

406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/18(火) 19:23:24.46ID:DpyRAYnv0
楽しみ方は人それぞれ

407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193])2020/08/18(火) 19:56:06.07ID:6KH5TBeT0
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193])2020/08/18(火) 20:05:18.16ID:6KH5TBeT0
1枚目と2枚目の違いは何?
特典は違うけど表紙と漫画内容は同じ?
どちらも欲しいドラヲタは同じ漫画も買わなきゃいけない感じ?
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

409愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/18(火) 20:20:14.88ID:DpyRAYnv0
百科事典で調べなさい!

410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193])2020/08/18(火) 20:28:42.57ID:6KH5TBeT0
これしか持ってない
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

411愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193])2020/08/18(火) 20:43:35.93ID:6KH5TBeT0
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f10-niVt [153.200.186.87 [上級国民]])2020/08/18(火) 21:18:13.34ID:OLZu2KDZ0
>>408 うわ。。。故人ビジネスだ。。。

413愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sacf-Zrna [182.251.131.251])2020/08/18(火) 21:20:44.34ID:m71CY2SXa
せめて本棚とか別売ならいいけど漫画の内容は同じならアイドルの売り方と変わらんな
中身は同じだけどパッケージは違いますよ的な

414愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-sDx4 [1.75.230.252])2020/08/18(火) 21:39:02.57ID:ZkBkVOKDd
>>408
書店毎に新刊購入特典のペーパーが違うみたいなものだろ。

415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb89-0ooH [14.11.65.33])2020/08/18(火) 23:37:10.05ID:qrl2qfMB0
>>408
ランダムなの?

416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193])2020/08/18(火) 23:39:38.05ID:6KH5TBeT0
>>415
どこでもドアの方はフィギュアとタイム風呂敷が付いてくる
茶色の方は何もつかない

417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b02-YGmQ [118.83.61.190])2020/08/18(火) 23:46:48.97ID:DpyRAYnv0
https://www.shogakukan.co.jp/pr/100dora/
違うぞ
箱は元々付いてくる
どこでもドアは購入者が買う権利が付いてきて、要は別売だ

418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bfa-Zrna [118.151.204.193])2020/08/18(火) 23:57:20.28ID:6KH5TBeT0
どこでもドアは別売なのか
どこでもドアいくらだ?

419愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c56d-hIdG [110.135.238.147])2020/08/19(水) 01:46:39.74ID:4pseJdrs0
どこでもドア本棚普通に欲しいけど、DIY得意な人なら作れそうな感じのクォリティだな

420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193])2020/08/19(水) 01:48:03.92ID:HPBqyZ300
別売かよ
漫画とどこでもドアで1つのセットかと思ったわ

421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 239d-JDcC [59.147.217.151])2020/08/19(水) 02:07:24.50ID:SNrL6re70
ニトリの扉つき3段カラーボックスを塗装し直して1枚扉に変えればいいんじゃないか?

422愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193])2020/08/19(水) 02:11:33.39ID:HPBqyZ300
工作得意なドラヲタがどこでもドア本棚を作ってTwitterに投稿してたよ
ググれば出る

423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193])2020/08/19(水) 06:31:02.38ID:HPBqyZ300
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

424愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.131.251])2020/08/19(水) 09:44:26.76ID:ZK63wifPa
100年ドラえもんの7万円のどこでもドアver.は予想以上の反響で既に予約済みの人のみ12月にお届けするってさ
これから予約する人は届くの時間がかかるらしい

425愛蔵版名無しさん (JP 0Heb-Pye7 [61.199.159.173])2020/08/19(水) 10:09:06.21ID:8nlNFRteH
誰が運転してるのよ
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

426愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-JDcC [49.106.217.235])2020/08/19(水) 10:58:37.72ID:xLPvFKGLd
私有地(みんなのもの)だから免許は要らない?

427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd89-hjX1 [106.72.7.0])2020/08/19(水) 11:13:23.93ID:suGNNxQO0
今どき自動運転だろ

428愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa21-OFis [182.251.116.164])2020/08/19(水) 11:37:25.73ID:DW6DxWqca
運転といったらスネ吉にいさんだろう

429愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-hIdG [49.104.6.208])2020/08/19(水) 14:47:42.44ID:OnOleZ9id
バギーちゃんみたいなことじゃないの?
あと、原作でもドラが運転して家族でお出かけしてたような

430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd10-e02h [106.172.76.26])2020/08/19(水) 22:07:02.16ID:zQMY3EP20
ポンコツポンコツポンコツ

431愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-7CyN [60.71.106.187])2020/08/19(水) 22:13:52.44ID:D/OtXI3E0
悪魔のパスポートあれば無免許でもOK

432愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF13-Pye7 [103.5.140.135])2020/08/19(水) 22:14:40.98ID:q+A5uFI9F
ポンコツタヌキきゃわわ
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

433愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF13-Pye7 [103.5.140.135])2020/08/19(水) 22:14:50.75ID:q+A5uFI9F
オールマイティーパスでいいよ

434愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF13-Pye7 [103.5.140.135])2020/08/19(水) 22:15:46.03ID:q+A5uFI9F
8/23(日) 10:00〜11:50
映画ドラえもん「新のび太の日本誕生」

435愛蔵版名無しさん (アウウィフ FFd9-Pye7 [106.171.43.48])2020/08/19(水) 22:27:26.05ID:P9cul8VEF
ポケットの中で穴が空いてキビダンゴはポケットの中で散乱してるのか?

436愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.127.118])2020/08/19(水) 22:38:44.42ID:QekEsNC2a
タケコプター使えよ

437愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-Mlt8 [49.96.38.130])2020/08/19(水) 22:43:57.26ID:9hrBTkrrd
故障中

438愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.127.118])2020/08/19(水) 22:47:50.62ID:QekEsNC2a
劇中でタケコプター大活躍してましたやん
追いかけられてる時は頭が真っ白になって何も考えつかないんだろうな
必死に逃げてるところ可愛い

439愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.127.118])2020/08/19(水) 22:48:21.83ID:QekEsNC2a
>>431
悪魔よりもオールマイティーパスの方が使いやすい

440愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa21-Pye7 [182.251.127.118])2020/08/19(水) 22:48:49.66ID:QekEsNC2a
ドラえもんとのび太は途中でタケコプター取れて下に落ちたけどね

441愛蔵版名無しさん (JP 0Heb-Pye7 [61.199.159.174])2020/08/19(水) 23:01:47.46ID:Bdaqq2r5H
上:Fミュージアム
下:新恐竜の博物館の外観

442愛蔵版名無しさん (JP 0Heb-Pye7 [61.199.159.174])2020/08/19(水) 23:03:28.42ID:Bdaqq2r5H
藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚

443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1f-Dag0 [49.236.226.138])2020/08/19(水) 23:26:54.05ID:GEhLdY850
正直グッズとか作者死後の二次創作作品とか興味ない
単行本用に加筆修正されたりセリフが改竄される前の連載当時の漫画が見たい

444愛蔵版名無しさん (アウウィフ FFd9-Pye7 [106.171.68.125])2020/08/19(水) 23:29:21.23ID:hmPWXWpHF
今回コロナで映画が大コケだからグッズとかで頑張ってるなぁとは思ってた
新恐竜のグッズめちゃめちゃるよ
ポップアップストアとか色々やってるし

445愛蔵版名無しさん (アウウィフ FFd9-Pye7 [106.171.68.125])2020/08/19(水) 23:29:35.79ID:hmPWXWpHF
7万円の100ドラも予約多数らしいし

446愛蔵版名無しさん (アウウィフ FFd9-Pye7 [106.171.68.125])2020/08/19(水) 23:31:54.25ID:hmPWXWpHF
USJドラもあるしな

447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-DICL [153.200.186.87 [上級国民]])2020/08/20(木) 03:08:39.35ID:UWgxxX+R0
>>425 BMWはバカボンファミリーだったけど、
ベンツはドラえもん起用か・・・・

日産→トヨタ→ベンツと渡り歩くドラえもんw

448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75fa-Pye7 [118.151.204.193])2020/08/20(木) 03:17:07.88ID:fK78/RRp0
車乗らずにどこでもドア使えや

449愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-3tC1 [153.200.186.87 [上級国民]])2020/08/20(木) 10:57:26.07ID:UWgxxX+R0
>>448 日産ラシーンのキャッチコピー「僕たちの、どこでもドア」だったw

450愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sad9-s+3V [106.133.51.4])2020/08/20(木) 12:01:13.78ID:XKT6DNpRa
ドラ飯とか言い始めたな


lud20200820123800
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1594282710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「藤子・F・不二雄総合スレ138 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
藤子・F・不二雄総合スレ128 1(千)2(秋)の8(お遊び) [無断転載禁止]©2ch.net
藤子・F・不二雄総合スレ38
藤子・F・不二雄総合スレ139
藤子・F・不二雄総合スレ143
藤子・F・不二雄総合スレ151
藤子・F・不二雄総合スレ152
藤子・F・不二雄総合スレ133 133か力をいれてる
藤子・F・不二雄総合スレ131 狂気の天才魔131炎
藤子・F・不二雄総合スレ130 [無断転載禁止]©2ch.net
藤子・F・不二雄総合スレ136 1ぬ山36(犬山三郎)
藤子・F・不二雄総合スレ135 1メ35(ヒメミコ)
藤子不二雄A総合スレ48
藤子不二雄A総合スレ54
藤子不二雄A総合スレ50
藤子不二雄A総合スレ51
藤子不二雄A総合スレ62
藤子不二雄A総合スレ55
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ39
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ35
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ45
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ41
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ42
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ31 [無断転載禁止]©2ch.net
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ32 [無断転載禁止]©2ch.net
ドラえもん(原作) 藤子・F・不二雄
藤子・F・不二雄版エヴァにありがちなこと
【Netflix】T・Pぼん【藤子・F・不二雄】
漫画界四天王「手塚治虫」「藤子・F・不二雄」「赤塚不二夫」あと一人は?
【漫画】藤子・F・不二雄先生のブラックな作品をご紹介「あと味悪い」「ゾッとする結末」 [muffin★]
【悲報】宮崎駿「オタクは雇わない」庵野秀明「絵じゃん」富野由悠季「アニメ見るな」 藤子・F・不二雄「…」
藤子・F・不二雄「ジャイ子の本名は明かせない。同じ名前の子がいじめられるから」さてどんな名前?
宮崎駿「オタクは雇わない」庵野秀明「絵じゃん」富野由悠季「アニメ見るな」 藤子・F・不二雄「…」
【画像】藤子・F・不二雄SF短編集「ミノタウロスの皿」が現在無料公開中 深すぎる話に鬼滅キッズ卒倒
【まんが】全115冊+別冊4冊の「藤子・F・不二雄大全集」の電子書籍化が決定。小学館、9月から順次配信 [記憶たどり。★]
■ 山ア夢羽 ■ テレビ朝日『藤子・F・不二雄生誕90周年特別番組「好き」から生まれた藤子・F・不二雄の世界』 ■ 10:00〜11:00 ■
藤子不二雄Aの思い出
私たちの『藤子不二雄』。
藤子不二雄A作品ってクソゲーしかなくね?
【訃報】藤子 不二雄Aさん死去 ★2 [スペル魔★]
【訃報】藤子 不二雄Aさん 自宅で死去 ★3 [ひかり★]
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの14番
藤子不二雄のモジャ公って漫画が怖い 作者病んでないか
藤子不二雄(A)さん(83) 自覚症状なく「大腸がん」公表【画像】
嵐にしやがれ 藤子不二雄A記念館/大麻の実験企画/隠れ家ARASHI ▼1
藤子不二雄Aさん、「このままでは藤本氏のマネジャーになるしかない」と悩んでいた30代
【芸能】八嶋智人 藤子不二雄Aさん追悼「先生の作品は不滅です」 ドラマ「怪物くん」ドラキュラ役 [爆笑ゴリラ★]
【銀河テレビ小説】NHK💭まんが道(10)🈑 28(日) 15:50〜 ※地震報道による編成変更 #藤子不二雄 [チュー太郎★]
★尾玉なみえ総合スレ18
釣りキチ三平・矢口高雄総合スレ18
釣りキチ三平・矢口高雄総合スレ18
山口貴由総合スレ
ビッグ錠総合スレ4
池田理代子総合スレ5
楳図かずお総合スレ
岩本佳浩総合スレ #17
三田紀房野球漫画総合スレ
池田理代子総合雑談スレ16
釣りキチ三平・矢口高雄総合スレ11
池田理代子総合スレ5【ID】
池田理代子総合スレ 【7】
『特攻の拓』他 佐木飛朗斗総合スレ2
安彦良和総合スレッド 巻之六
総合スレ】龍が如く【四百二十八代目】
◆◆ 火の鳥総合スレッド 13◇◆
03:41:26 up 37 days, 4:44, 2 users, load average: 11.14, 19.79, 23.17

in 0.016661167144775 sec @0.016661167144775@0b7 on 021917