◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 17 YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro/1635766889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NAME OVER2021/11/01(月) 20:41:29.90ID:NaThBCuF0
ここは昭和時代のゲームについて語るスレです

前スレ
http://2chb.net/r/retro/1635675646/

昭和生まれが好きにゲーム語りたいなら隔離スレ
http://2chb.net/r/retro/1635766209/
へどうぞ

2NAME OVER2021/11/01(月) 20:49:05.52ID:NaThBCuF0
こちらは昭和時代のゲームを語るスレです。
平成時代のゲームを語りたい昭和生まれのオサーンは、こちらはスレチなんで隔離スレ

昭和世代のゲーム生活ってどんなのだった?
http://2chb.net/r/retro/1635766209/
に行ってください

3NAME OVER2021/11/01(月) 20:51:34.21ID:qjb5pDpJ0
lsiゲームで遊んでた 
パックリモンスターとか

4NAME OVER2021/11/01(月) 20:54:14.31ID:NaThBCuF0
こちらが本スレです

5NAME OVER2021/11/01(月) 21:05:42.86ID:NaThBCuF0
>>3
私がやってたのは学研のパックモンスターと
どこが作ってたのか知らないけどクレージークライミングだな

6NAME OVER2021/11/01(月) 22:45:11.20ID:jTPhYfBm0
スレ立ても満足に出来ないアホなおっさん共の馴れ合いスレはこちらです

7NAME OVER2021/11/02(火) 04:29:20.68ID:Cciwbjqia
昭和のほうが絶対に幸せだよ
地元でちょっとゲームがうまいだけで威張れた
今の時代はネットがあるから
すぐに上には上が居ることを思い知らされてつまらん

8NAME OVER2021/11/02(火) 04:40:29.23ID:ei4kQ9DA0
>前スレの続き
ログイン時代〜ファミ通初期のビデオゲーム通信では田尻智が記事書いてたな
後にポケモンの生みの親として世界に名を馳せるとは当時夢にも思わなかったぜ

9NAME OVER2021/11/02(火) 07:14:59.13ID:wAQL1yHb0
>>7 ゲームが上手いだけで威張れても、意味無いし虚無。ガキの自己満足にすぎん
今時おっさんが頑張って上げても実況とかうまくないと伸びないし。
ゲーム上手かろうと自己満足にすぎん

10NAME OVER2021/11/02(火) 08:32:55.39ID:49e2a5SZ0
こっちは荒らしの立てたスレ

昭和世代のゲーム生活ってどんなのだった? 17

https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1635766209/

こっちね
荒らしが自演で伸ばすけど騙されないで

11NAME OVER2021/11/02(火) 08:34:03.74ID:w9tGsEWn0
>>10
隔離スレから出てくるなよwww

12NAME OVER2021/11/02(火) 08:34:50.61ID:49e2a5SZ0
ここがお前の隔離スレだよ乱立キチガイ
死んでろ

13NAME OVER2021/11/02(火) 08:35:55.14ID:w9tGsEWn0
>>12
わかったからお前はお前の巣に帰れ

14NAME OVER2021/11/02(火) 09:24:09.90ID:+vAlir9Jd
ジジイが負けたくなくて意地になってスレまで立てちゃったもんだから
あとに引けなくなった感じが丸見え

15NAME OVER2021/11/02(火) 09:30:31.92ID:w9tGsEWn0
せっかくあちらのスレ立てて出ていってくれたんだからよかったよ。こっちがスレ立ててやっても出ていかないんだから。

16NAME OVER2021/11/02(火) 09:38:16.77ID:i2Cz2s4pr
次からワッチョイつける?

17NAME OVER2021/11/02(火) 09:39:35.52ID:w9tGsEWn0
この板付けられるんだっけ?

18NAME OVER2021/11/02(火) 09:46:25.14ID:WeQVi9mEr
争いのもとにならないならスレ分かれて正解なんじゃない?
どっちが本スレとか関係なく
勿論>>6の様な煽りも要らない

自分的にはノスタルジックに浸りたいからこっちスレで

19NAME OVER2021/11/02(火) 09:53:15.10ID:i2Cz2s4pr
まあ俺もこっちで様子見

20NAME OVER2021/11/02(火) 09:54:18.57ID:MLX2SkfTr
>>8
ログインでは後のゆう帝みや王キム皇も別名義で記事書いてた
キム皇はマカー・・・失礼アップル版を先にやってたのもあってチャンピオンシップロードランナーをみや王と攻略
ゆう帝は初期ファミコンゲーのレビューが濃かった

21NAME OVER2021/11/02(火) 09:56:26.59ID:49e2a5SZ0
元々この乱立ガイジがスト2の話はするな!って独りで騒いで勝手にスレ乱立させまくった荒らしだろ
昭和世代の方がいいって意見は多数あったがこいつに賛同してる奴なんてこいつの自演以外なかった
ここでも頑張ってるが
明らかにてめえが気に入らないからって独りで掻きまわしてるこいつが荒らしなんだよ
死ねよお前

22NAME OVER2021/11/02(火) 10:02:23.61ID:y5EbD9HhM
>>18
さあ問題児や嵐たい人は向こういてもらって
こちらは今まで通り昔のゲーム話でもしましょうや

23NAME OVER2021/11/02(火) 10:02:31.17ID:w9tGsEWn0
あなたの望み通り自分のお気に入りのスレタイのスレができているのですからそちらにいけばいいでしょう。

24NAME OVER2021/11/02(火) 10:05:06.71ID:49e2a5SZ0
また自演してるしよ
気持ち悪すぎだろこのオッサン

25NAME OVER2021/11/02(火) 10:05:07.09ID:y5EbD9HhM
>>7
昔のファミコン時期が幸せだったのは同意だけど
昔が良かったというのは全てにおいて飢えがあったため。

今は全てにおいて満たされすぎてると思う。
だから何やってもつまらないんだと思う感動がないと言うか驚きがないと言うか。
幼少期は何やっても感動があって驚きがあったのはそのせい

26NAME OVER2021/11/02(火) 10:07:05.66ID:w9tGsEWn0
>>24
あちらのスレに行けばその気も悪いオッサンともおさらばできるんだから行けよ

27NAME OVER2021/11/02(火) 10:17:50.33ID:EqT8d6sw0
前スレであったけど今だとおたくの世界に女の人やましてや可愛い女の子なんていっぱい出てきちゃってるけど
昔みたいに森下さんみたいな
胡散臭いオタサーっていうのかな
あーいうのいてもいいんじゃないかな。
そんな気がしないでもない。

実際は女性は黒い生き物だけど。

28NAME OVER2021/11/02(火) 10:19:21.85ID:49e2a5SZ0
単発だらけ
ほんと頭おかしいわこいつ

29NAME OVER2021/11/02(火) 10:24:00.22ID:w9tGsEWn0
森下万里子は実在の人物だと思ってた
クラシックミニが発売された時に出たファミ通のムックのクロスレビューに登場していて

この人何歳なんだろ?

と疑問に思ったよ

30NAME OVER2021/11/02(火) 10:38:39.68ID:w9tGsEWn0
初期のクロスレビューって
水野店長
豆腐屋ファミ坊
ゲヱセン上野
森下万里子
の、4人で合ってる?

31NAME OVER2021/11/02(火) 10:42:33.89ID:ei4kQ9DA0
>>30
初期メンバーは正確にはこうだ

東府屋ファミ坊(塩崎剛三)
水野店長
森下万里子
ガスコン金矢(もろが卓)

32NAME OVER2021/11/02(火) 10:46:34.11ID:ei4kQ9DA0
ちなみにゲヱセン上野が初期に担当してたのはソフトウェアレビューという
別枠の2ページのインプレッション記事の方でクロレビを担当したのは90年代に入ってからだったな
ちなみに上野さんはオホーツクに消ゆといただきストリートのBGMを担当してたのでも有名

33NAME OVER2021/11/02(火) 10:51:21.20ID:w9tGsEWn0
ほぅ
詳しいね

ログインや初期のファミ通もう一度読みたい

34NAME OVER2021/11/02(火) 10:57:53.28ID:MLX2SkfTr
>>7
むしろ今はゲームが上手ければ全国的、いやもしかしたら全世界的に注目されるやろ
ゲームが上手いことをビジネスにできるチャンスもあるわけで

35NAME OVER2021/11/02(火) 11:05:02.02ID:ei4kQ9DA0
>>34
そうはいってもプロゲーマーなんてのはそう長く続けられるもんじゃないからな
あと急に神輿担がれると調子こいちゃう人も多いんだよなw

36NAME OVER2021/11/02(火) 11:16:06.40ID:m8B4hjDgH
ファミコンのムーンクリスタル、なかなか面白い。
操作性もいいしデモシーンもちゃんとしてる。

37NAME OVER2021/11/02(火) 11:24:48.00ID:FMkX0mzQ0
>>34
上位1%だけが注目されるとするでしょ。
その1%になれないから(ほぼ不可能だから)、>>7は 「つまらん」と言ってるわけだ

38NAME OVER2021/11/02(火) 11:24:58.74ID:9Ivo1tRD0
>>34
某国だとそういう連中いるみたいだけどね。
普通の人が見たら筋金入りのキチガイにしか見えんが。
どう考えても心身ともに不健康だし。

39NAME OVER2021/11/02(火) 11:52:56.67ID:0mpKNC7l0
>>34
昭和は小さいコミュニティだからおらが村で1番2番だったとか隣町に強い奴がいるとわかれば遠征したりとかもあったがインターネットがでてから自分は大したことないのがわかって挫折しちゃうんだよ格闘ゲームの衰退のひとつはこれ
XBOXLIVEでフレンド内ランキングを作ったのはうまいなと思ったある意味昭和だと思った

40NAME OVER2021/11/02(火) 12:26:09.68ID:KbXqEkn8M
無事に隔離が済んだようでメデタイ

41NAME OVER2021/11/02(火) 13:42:28.73ID:PLWzc3ybd
上位のゲーム配信者やEスポ選手はプロダクションなりゲーマー集団なりの企業か団体に所属だし
個人でゲーム専業はまとめブログみたいなハイエナがかろうじて食っていけてるぐらいじゃない?

42NAME OVER2021/11/02(火) 13:45:46.90ID:FMkX0mzQ0
>>27
オタサーはオタクのサークルという意味。
そのアイドル的存在がオタサーの姫。
「胡散臭いオタサー」と言うと男性の集団が胡散臭いことになる

43NAME OVER2021/11/02(火) 13:54:45.27ID:WeQVi9mEr
ファミコン、メガドラ、PCエンジンで好きなBGMある?
良ければ3つ挙げて

自分の場合
1位 キングオブキングス
2位 DQ2全般だけど特にエンディング
3位 大魔界村 2面とあと5面だっけ?オームの面

44NAME OVER2021/11/02(火) 14:05:20.36ID:SYvuzUpaM
やっぱりファミコン時期の方が印象強いかな

45NAME OVER2021/11/02(火) 14:12:16.00ID:jSoq67ZU0
PCエンジンの
ビックリマンワールド
スプラッターハウス
は凄く音が良いと思う

46NAME OVER2021/11/02(火) 14:20:01.59ID:w9tGsEWn0
ファミコンとPCエンジンしか持ってなかったしPCエンジンはあまりやらなかった中では

ドラクエ2

のbgmが一番だな

47NAME OVER2021/11/02(火) 14:27:55.57ID:FMkX0mzQ0
>>46
強く同意する。
DQ1制作時、作曲者は少し様子見してた。
しかし世に出てみると予想をはるかに超えて反響が大きかったので、曲を本気で作る価値があると判断しアイデアの出し惜しみを全くしなかったのがDQ2

48NAME OVER2021/11/02(火) 16:18:52.63ID:6vsUlJDo0
旅館のゲームコーナーって良かったよな
現在でも風営法を遵守し夜間子供が入ってこないように従業員を配置した旅館なら設置できるが、そんなとこはごく僅か
そのへんのゲーセンとは違い、夜に浴衣姿で、一人お小遣いを握って、他の泊まり客のオッサンに茶化されながらプレーするアルカノイドやアウトランが良かった

49NAME OVER2021/11/02(火) 16:20:35.16ID:SYvuzUpaM
ドラクエ2は BGM がどうのこうの言うよりも自分は信者だけど
全体的な作りが好き
長いパスワードも含めて

50NAME OVER2021/11/02(火) 16:32:00.37ID:iUhKxWKAr
ファミコンのテトリスの、テクノトリスは今聞いても最高

51NAME OVER2021/11/02(火) 16:45:49.31ID:w9tGsEWn0
そういえばメトロイドもかなり好きかも

52NAME OVER2021/11/02(火) 17:09:32.99ID:9Ivo1tRD0
俺はスーパースターフォース。
ファミコン探偵倶楽部Part2のBGMも全体的に好き。

53NAME OVER2021/11/02(火) 17:22:29.46ID:6mhVKCrDd
>>48
わかる
俺がやったのはギャラクシーフォースとメタルブラック
ゲーセンと違ってやかましいBGMがないから没頭できるんだよな

54NAME OVER2021/11/02(火) 18:15:04.15ID:cIGOJzpAM
Eスポと略すの、今はeスポーツの事なんだ
自分の中ではずっと、遠くのラジオが受信出来る現象の事だったよ

55NAME OVER2021/11/02(火) 18:30:46.63ID:w9tGsEWn0
昭和50年代くらいまでゲーセンは不良の行くとこだったからな、行けたのは旅館やスーパーのゲームコーナー、あるいはフェリーのゲームコーナーくらいだったよ。

56NAME OVER2021/11/02(火) 18:34:09.41ID:ei4kQ9DA0
>>55
ゲーセン以外でも駄菓子屋とかおもちゃ屋に設置の筐体もあったぞ
インベーダーブームが加熱してた頃だとゲーム代ほしさに親の財布から金を盗んだり
カツアゲが横行したりと社会問題化したので校則でゲーセン出入り禁止してる学校もあったな

57NAME OVER2021/11/02(火) 18:38:31.29ID:w9tGsEWn0
駄菓子屋にあったのは国盗り物語とかいうコインのやつだったかなぁ

58NAME OVER2021/11/02(火) 18:41:40.89ID:ei4kQ9DA0
駄菓子屋に流通してたのは多くは海賊版で正規品でも旬の過ぎた型落ち品とかそんな感じだったな

59NAME OVER2021/11/02(火) 18:43:32.67ID:ei4kQ9DA0
平成に入り格ゲーブームが来るとSNKのMVS筐体とかカプコンのミニキュートとかが普及したね
ゲームセンターCXで駄菓子屋のゲームコーナーをロケするとメタスラの稼働率が高いんだよな

60NAME OVER2021/11/02(火) 18:48:30.50ID:w9tGsEWn0
ドラクエ2がゲーセンの筐体で動いてた...

61NAME OVER2021/11/02(火) 18:49:30.07ID:PLWzc3ybd
そういや駄菓子屋だけじゃなく山崎ショップみたいな店にもゲーム機やメダルゲームやら置いてたなー
うちは貧乏で小遣い少なかったからほぼギャラリー専門だったが…

62NAME OVER2021/11/02(火) 18:53:51.83ID:w9tGsEWn0
そうだよな
子供の頃はお金がないからアーケードゲームなんて攻略できなかったよな

63NAME OVER2021/11/02(火) 18:54:45.74ID:TjR1fQOCd
ベーゴマ回せたのがちょっと自慢だった
コマと違って小さいのに重量感あるし
よくわからない模様がかっこよく感じられてた
学校で流行ったわすぐ廃れたわ

64NAME OVER2021/11/02(火) 18:56:16.53ID:w9tGsEWn0
うちの小学校ではスケボーが流行ったBTTFの頃

65NAME OVER2021/11/02(火) 19:05:11.17ID:vkp42qMX0
ストリートファイターなんていまでも稼働してるよね
古いゲームでもちょっとつくり変えるだけでビジネスになる

66NAME OVER2021/11/02(火) 19:07:39.81ID:w9tGsEWn0
ストリートファイターってボタンぶっ叩くやつだよなwww
観測気球かな?

67NAME OVER2021/11/02(火) 19:20:49.73ID:w9tGsEWn0
ここは昭和時代のゲームについて語るスレです

昭和生まれが好きにゲーム語りたいなら
http://2chb.net/r/retro/1635766209/
へどうぞ

平成の格闘ゲームを語るスレ
http://2chb.net/r/retro/1635480610/

68NAME OVER2021/11/02(火) 19:33:32.94ID:ei4kQ9DA0
>>60
そういやファミコンブームの頃は筐体にファミコンを仕込んで
タイマー制御で1コイン何分とか時間制で遊べるやつもあったな
時間前になるとすげえでかい音でブザーが鳴るんだわw

69NAME OVER2021/11/02(火) 19:48:37.15ID:w9tGsEWn0
>>68
中にファミコン入ってたのかなぁ

70NAME OVER2021/11/02(火) 19:52:28.77ID:m8B4hjDgH
行きつけの駄菓子屋には実際の10円玉を弾いてゴールを目指すゲームがあったな。難しいから滅多に遊ばなかったけど。
1枚5円のせんべいを買うか悩んでたくらいだからw

71NAME OVER2021/11/02(火) 20:10:08.86ID:0N+1tKbHa
>>69
営利目的は違法だけど、中にファミコンが入っていたよ。

72NAME OVER2021/11/02(火) 20:12:23.75ID:wc4zMXi/0
パッドみたいなの叩いた強さで矢印?を跳ね上げて
止まったところの景品が貰えるみたいなやつは
コツ掴んだらよく取れてた気がする
お菓子が多かったような、、超うろ覚え

73NAME OVER2021/11/02(火) 20:15:45.14ID:2znXCJ6M0
ゲバラってゲームは捕虜を殺すと-5000点で
殺しまくってるとマイナス点でゲームオーバーになるが
友人との協力プレーで無差別に殺しまくってたら
友人から、お前怖え奴って言われて狂気の沙汰だと知ったw

74NAME OVER2021/11/02(火) 20:29:52.87ID:w9tGsEWn0
小学生の時友達の家のPC98でやった「アマゾン学術探検」ってゲームがやりたい。小学生には難しすぎるゲームだった記憶。

75NAME OVER2021/11/02(火) 20:47:02.03ID:QNnPolHF0
小学校の修学旅行先のホテルにゲーセンあったな
さすがに誰も遊ばなかったけど

76NAME OVER2021/11/02(火) 20:56:18.19ID:w9tGsEWn0
俺の中学はあんまりうるさいこと言わない校風でスキー教室の合宿で消灯まで旅館のゲームコーナーでみんなで1943とかやってた

77NAME OVER2021/11/02(火) 21:11:18.82ID:oOmGGrdMd
ホテルのゲームコーナーは良いものだ・・・

78NAME OVER2021/11/02(火) 21:20:18.28ID:XiUqrMFWM
あー、あのホテルとか旅館ゲーセン特有のあの匂い思い出してノスタルジーで死にそう

79NAME OVER2021/11/02(火) 21:26:13.11ID:w9tGsEWn0
温泉入って後は寝るだけでスリッパでゲームコーナーに行く幸せ。。。
ファミコン普及してからは部屋のTVにファミコン繋げてたな

80NAME OVER2021/11/02(火) 21:40:44.02ID:lECNuz/ia
僕は借金で首が回りません。
ゲーム機も買えません!ソープにもいけません!!あんまりです…

81NAME OVER2021/11/02(火) 21:53:06.24ID:uAfMi9Lh0
観光地のホテルにフィリピン人の中居さんがいたな。ボクの初戀の人です(*´艸`*)エヘヘッ♡

82NAME OVER2021/11/02(火) 22:17:28.01ID:WOh7h86/0
昭和かぁ
ゲームはタイトー、ジュースはダイドーだったなぁ

83NAME OVER2021/11/02(火) 22:25:10.51ID:QNnPolHF0
瓶のコーラだけ売ってる自販機とか

84NAME OVER2021/11/02(火) 23:01:24.91ID:YwOlx7Wsa
自販機の端の方に固定栓抜きがあるやつか

85NAME OVER2021/11/02(火) 23:10:45.44ID:Uj12qHI2a
押して引っ張って王冠を落とさないように栓を抜く
王冠のキャップを外せばスーパーカーシリーズや世界の国旗やらスターウォーズの印刷を集めてたからな

86NAME OVER2021/11/02(火) 23:23:26.03ID:Te8l5c2y0
ドラクエ3までとFF2までは昭和だな

87NAME OVER2021/11/02(火) 23:25:25.77ID:Te8l5c2y0
王冠の裏を剥がして50円とか当たる奴あったな

88NAME OVER2021/11/02(火) 23:37:52.13ID:SYvuzUpaM
幼少期のゲームコーナーで思い出と言ったら
親待ってる間に巨大なスーパーの所の一室にあったり
巨大な船のサンフラワーの一室にゲームコーナーがあったり
そこらの思い出かな…

89NAME OVER2021/11/03(水) 00:07:14.83ID:7v3Wfvw0M
タイマー式の筐体は中がファミコンのやつやPCエンジンのやつがあったな
セガが出してた純正のSG1000かなんかのカセットが何本かから選べるタイマー式の筐体もあった

90NAME OVER2021/11/03(水) 00:13:01.56ID:XQB+wHiY0
さんふらわあのゲームコーナー自分も思い出す
自分が見たのは部屋って感じじゃなくて割と広いエリアにゲームが並んでた
マッピー見たのはそこが初めてだった

91NAME OVER2021/11/03(水) 00:24:43.16ID:I43Q+m1J0
>>55
60年代に入ったぐらいだと思うけど
親と行くホームセンターやデパート、ボーリング場やしまむらなんかにもゲームコーナーがあった
しまむらにはコントラとかあった記憶

92NAME OVER2021/11/03(水) 00:53:04.52ID:qZUF+96y0
80年代のデパートの屋上のゲームコーナーは、怖くてゲーセンに入れない
小学生にとって貴重なACゲーの供給源だったな
プレイしているのは、どいつもこいつも皆小学生だらけで、青天井ゆえに
雰囲気は開放的で安全そのものだった
どういうわけか学校の教師もこういう場所は見落としてたのか
見まわりとかには来なかったし
デパートといっても高島屋、そごう、三越のように大きな駅にある立派なのものじゃなく
マルエツとかイトーヨーカドーとかユニーとか、私鉄沿線の郊外によくある
スーパーの毛の生えたような、デパートとスーパーの中間みたいな店の屋上

それといつしか駄菓子屋にも店の裏とかに小さい筐体を置くようになったな
50円ゲーセンによく置いてある二線級のゲームばかりだったが

93NAME OVER2021/11/03(水) 01:16:28.98ID:I43Q+m1J0
玩具売り場フロアの一角の場合もあったで

94NAME OVER2021/11/03(水) 02:54:19.42ID:/5jrTIYd0
駄菓子屋のゲームで燃えたのはアーケード版スターフォースだった
アーケード版はむずいが音楽がよくてやりごたえがあった
windows上で動くアーケード版スターフォースも買ったよ
連射機能があるから楽だけど、それでもファミコン版に比べたら難しい
ゼビウスにしてもそうだがアーケードのほうが音楽がいい作品は多かったな

95NAME OVER2021/11/03(水) 06:29:13.58ID:/hw8lkw10
>>80
ナポレオンズが使ってた筒と同じのを作れば、いくらでも首回せるよ

96NAME OVER2021/11/03(水) 06:30:14.88ID:nhZKyTkc0
ナポレオンズの小さい方の人死んじゃったな

97NAME OVER2021/11/03(水) 06:54:10.56ID:moxD89EUr
>>60
ドラクエ2ってタイマー式筺体だよね?
あの復活の呪文を考えると、ある種とてつもなく強引な営利手法だね

98NAME OVER2021/11/03(水) 07:46:14.60ID:j7Quuq6Ed

99NAME OVER2021/11/03(水) 07:49:37.73ID:pEKZy1/yK
>>98
この自販機の扉開けた時の独特の匂いがたまらなかったな。

100NAME OVER2021/11/03(水) 07:55:53.31ID:j7Quuq6Ed
>>98
やべぇ〜モザイク入れるの忘れてた〜自販機の所有者情報丸分かり・・・(;´Д`)

101NAME OVER2021/11/03(水) 07:59:04.63ID:IJ6zXRba0
わかるわ〜 何のニオイだったんだろあれ
今の子供に瓶コーラ渡したら、BTTFのマーティーみたいに回して開けようとするんかな?

102NAME OVER2021/11/03(水) 08:09:10.18ID:Gf/0lPmq0
>>97
あの手のファミコン内蔵筐体は別にそこでクリアを前提に稼働ってわけじゃないしなw
当時ファミコンでドラクエが社会現象なブームになったからとりあえず入れて稼働だったんだろう
確か1プレイ20〜30円程度だったと思うので、ドラクエ買えない子が序盤を体験プレイとかそんな感じかもな

103NAME OVER2021/11/03(水) 08:53:28.66ID:CpAvwTQsM
>>89
PC エンジンのは初耳だな…

任天堂の2面筐体のやつは
当時ゲームセンターで見て
人混みの中で一個上の先輩がドラクエ2をやってるの見て
すごいとこですごいものをやってるな…と
妙にドン引きしてた記憶がある。
ロールプレイングを外でやってるなんて初めて見たからなw

104NAME OVER2021/11/03(水) 09:25:39.88ID:xUo0fCOY0
>>89
セガマークIIIのならスーパーのおもちゃ売り場フロアにあったのを何度かやった
マイカードだけじゃなくカートリッジのソフトも動くので
ファンタジーゾーンなんかが入ってた記憶ある
基本的にはマイカードソフトのが多かったような

PCエンジンのは筐体ではなくテレビにタイマー付けて50円10分だかので
当時の中途半端な中古ゲーム屋みたいなのが置いてた
カウンターで店員からHuカード借りて遊ぶんな
気に入ったソフトは在庫あればその場で買う、みたいな

105NAME OVER2021/11/03(水) 10:07:45.05ID:Gf/0lPmq0
>>103
PCエンジン内蔵してた非公認の筐体もあったぞ
本当発売されてるそのまんま白PCエンジンをぶっこんで
Huカードの差し替えでソフト交換する仕様だったw

106NAME OVER2021/11/03(水) 10:10:23.41ID:Gf/0lPmq0
まあでも21世紀に入っても非公認ではないにしろPS2を
そのまま筐体にぶっこんで稼働させてた業務用のゲームもあったし
業務用として稼働できれば中身はなんでもいいんだよなw

107NAME OVER2021/11/03(水) 10:13:13.85ID:rR7OqLJWH
>>63
練習したけどうまく回せなかったな。
ひもを巻くのが難しかった。
回せなかったけどデザイン眺めるのが好きでいくつも持ってたw

108NAME OVER2021/11/03(水) 10:29:47.13ID:BtnWwGIx0
ベーゴマはコレクション要素もあったよね

109NAME OVER2021/11/03(水) 10:58:45.39ID:nhZKyTkc0
ベーロボとかいうおもちゃで遊んだ記憶がある

110NAME OVER2021/11/03(水) 13:29:10.22ID:FIVox02c0
セガソフトデスク(時間制のmk3)はテナントで入ってるゲームコーナーとは別の場所に設置されるケースが多かったのかな
自分が見たのはニチイのフードコート周辺にあるエレメカやガチャガチャのコーナーだった

111NAME OVER2021/11/03(水) 13:39:28.08ID:fxheUUU4M
ベーゴマはやった事が無い
もっと大きいサイズのコマなら紐を巻いて回して遊んでたけど
ベーゴマみたいに小さなコマをよく回せてたもんだね
しかも他のベーゴマと弾き合うほどの勢いで

112NAME OVER2021/11/03(水) 13:43:19.37ID:Gf/0lPmq0
平成だとベイブレードが大ヒットしたな

113NAME OVER2021/11/03(水) 13:43:38.23ID:Ym5hojyAM
後にまさかベイブレードで花開くとはね

114NAME OVER2021/11/03(水) 13:53:28.96ID:AX/ryCuv0
共働きだったので学童に小3まで行かされたが
そこでベーゴマだのけん玉だのビーズだのと色々と教わった
まあ基本は野球だったけど

115NAME OVER2021/11/03(水) 14:16:57.31ID:nhZKyTkc0
自転車は遊び道具の一つだった
なんていうんだあのスポーツ自転車だっけ
左右にライトが付いてて真ん中にギアがついてるやつ

116NAME OVER2021/11/03(水) 14:18:09.98ID:0mXHmMgRM
今考えると
乗りにくい自転車だったな…

なんであんなところにギアがあったんだろう

117NAME OVER2021/11/03(水) 14:23:32.51ID:nhZKyTkc0
自転車でウィリーして走るの流行らなかった?

118NAME OVER2021/11/03(水) 14:29:24.13ID:fUXipAj2d
>>116
スーパーカーのシフトレバーを模してたからだよ
あと、その当時のロードバイクなんかは手元シフトではなくダウンチューブでシフト操作するタイプが主流だったのもあるかな

119NAME OVER2021/11/03(水) 14:31:15.16ID:Ym5hojyAM
あんなとこに変速があってめちゃくちゃ危なかったからな…

120NAME OVER2021/11/03(水) 14:37:18.82ID:PcU5t1nf0
>>116
あの自転車のおかげか少年探偵団も流行ったけどね
フラッシャー自転車だっけ。後期になるとディスクブレーキまで付いているw

121NAME OVER2021/11/03(水) 14:42:07.36ID:aZKeX0Db0
>>120
ディスク、ちょっと憧れたなぁ。
当時、今は亡き親父に説明受けた思い出w

122NAME OVER2021/11/03(水) 14:42:25.89ID:0mXHmMgRM
電子部品が多すぎるせいか
団地の下でよく置いてあったけど
吹きさらしのとこの場合は
ほとんどのやつが錆びて駄目になっちゃってたね。

123NAME OVER2021/11/03(水) 14:57:19.39ID:nhZKyTkc0
あのヘッドライトの部分だけでもユニットにして今の自転車に取り付けられるようにしたらチョット売れそう

124NAME OVER2021/11/03(水) 15:10:38.74ID:yJBtNs7sr
お尻にも優しくない自転車だったね
見るからに痛そう

125NAME OVER2021/11/03(水) 15:20:10.36ID:Gf/0lPmq0
摘詰角田野廷遊豪

126NAME OVER2021/11/03(水) 15:21:25.45ID:Ym5hojyAM
とにかく乗りにくいと言うか

アメリカから来たスポーツスタイルの真似事だと思う

127NAME OVER2021/11/03(水) 16:28:51.31ID:uiZI3w6NM
電池を大量に消耗するからいずれハリボテと化していたな

128NAME OVER2021/11/03(水) 16:29:36.45ID:wQsabuof0
スピードメーターだけは羨ましかった

129NAME OVER2021/11/03(水) 16:55:53.95ID:aaKSoTf/a
>>125
中国のあいさつアル

130NAME OVER2021/11/03(水) 17:32:22.11ID:qZUF+96y0
>>125
Dr.スランプの摘さん一家の奥さんの名前でそれが出た時、
元ネタが分かったかどうかで、世代が分かる
俺あ76年生まれの45歳だが、全然分からんかった、
センベエさんが「自転車みたいな名前ですね」ってヒントまで
与えてくれてたのに、まるでピンと来なかった

131NAME OVER2021/11/03(水) 17:36:00.18ID:huSdfZlQH
>>114
俺も学童組。
先生が工夫してけん玉だの竹馬だののイベントを色々やってくれてたな。
おやつも毎日用意してくれた。
自分も含めてちょっと問題を抱えてる子が多かったから先生も大変だったと思う。

132NAME OVER2021/11/03(水) 17:53:27.39ID:BtnWwGIx0
たしかに昔は変なギアの自転車あったなあ
懐かしい

133NAME OVER2021/11/03(水) 17:53:46.10ID:Bm4LHMik0
>>104
最末期にはソロモンの鍵やボーグマンが入ってた

134NAME OVER2021/11/03(水) 17:58:15.45ID:qZUF+96y0
うちの近所の学童、ファミコンが置いてあったらしく、家でゲームすると、
母親が勉強しろってうるさいから、行ってる奴が羨ましかった
いや子供だったから、放課後、すぐに家に帰宅出来る家庭環境が
幸福だった事に気づいてなかったんだけど

近所の学童は、中学校(小学校ではなく)近くの私立保育園を使っていたけど、
他にはどんな施設を流用しているものなの

135NAME OVER2021/11/03(水) 18:32:36.27ID:urEffV4nH
>>134
自分んとこは専用の建物だったな。
プレハブ建てでトイレはボットンだった。
人数が増えたから俺が3年の頃に増築工事した。

136NAME OVER2021/11/03(水) 19:04:48.75ID:VDw9XcGfM
消防の頃憧れた多段変速の自転車
厨房になって通学用の自転車を猫目ライト、ハンドル、荷台をヒップアップに改造しまくったよ

137NAME OVER2021/11/03(水) 19:22:17.54ID:Ym5hojyAM
学童なんて言ってるのは今まだ30歳にも満たない人じゃないかな?

138NAME OVER2021/11/03(水) 20:01:56.72ID:LuvwrkL6M
児童館かな

139NAME OVER2021/11/03(水) 20:08:52.90ID:F7xpB1saH
>>137
50オーバーだけど学童って言ってたよ。

140NAME OVER2021/11/03(水) 20:56:54.08ID:fC5iPcYC0
学童ってのは通ったことなかったけど
小学低学年のころそれっぽいところに放課後母親に連れられてあずけられてたことある
でも当時からニコニコしてる大人にすごく気持ち悪いものを感じる子供だったので
そこの人の言うことを何も聞かずにいたらその日以降通わされることもなく終わった

自分が小5になって母はパートに通いだしたんだけれど
おとなしくそこに通っていたらもっと早くに働きに出てたんだろなと後々なんとなくわかった

ホントにひねた子供ですまんかったと思ってる

141NAME OVER2021/11/03(水) 21:00:12.83ID:AX/ryCuv0
あのゴテゴテした自転車の後に
マウンテンバイクが流行ったけど
スタンドが無いというのが未だに理解できない
邪魔だし傷つくだろ
ああ貧乏くさいな

142NAME OVER2021/11/03(水) 21:05:12.75ID:u5twcdS9M
セガは学習机シリーズ(SG1000)とソフトデスクシリーズ(マーク3)は記事や写真が上がってるんだけど地元のセガにあったやつはそのどちらでもなくテーブル筐体2〜3個置けそうなくらいでかめの机みたいなやつ

143NAME OVER2021/11/03(水) 21:29:56.67ID:Fn577/7M0
>>74
pc88だな
動画見たら面白そう

144NAME OVER2021/11/03(水) 21:33:14.56ID:yJBtNs7sr
77年生まれ
保育園通ってて、春〜秋の間は裸保育っていうのやってた
男女上半身裸で素足
おかげで鍛えられて高校まで風邪引いた事もなかったよ
今だと親が性がどうのこうの煩くてそういう教育はないんだろうか?
誰か同じ裸保育経験者いる?

145NAME OVER2021/11/03(水) 21:36:24.07ID:JSFGBy84M
>>130
ドラえもんの放送が金曜19時になる前に日曜の朝に放送されていた時期があるんだけど
その時につんつんツノダのCMが流れていた気がする

146NAME OVER2021/11/03(水) 21:36:40.97ID:aZKeX0Db0
鍛えられたんじゃなく、耐えられなかったのが退園…という可能性w

147NAME OVER2021/11/03(水) 21:58:23.86ID:2vlu+lAI0
昭和時代は乾布摩擦とかやってたもんなあ…あれってなんかの効果あったのか?

148NAME OVER2021/11/03(水) 21:58:30.33ID:yJBtNs7sr
>>146
教育自体はスパルタンでもなんでもなくて、それが日常茶飯事の生活だったよ

記憶にないけど小学1年生の時、先生に「服脱いで良いですか?」って訊いたらしい(笑)

149NAME OVER2021/11/03(水) 22:08:42.19ID:fC5iPcYC0
乾布摩擦のタオルを水で濡らしてやってたうちの幼稚園はちょっと変だったのかな

150NAME OVER2021/11/03(水) 22:13:31.84ID:IJ6zXRba0
水で濡らしたら乾布ではない件

151NAME OVER2021/11/03(水) 22:33:20.23ID:FIVox02c0
>>142
そんなバケモノ筐体あったのか…
モニターサイズどんくらいあったんだろ

152NAME OVER2021/11/03(水) 22:34:43.14ID:Js/bf63rH
ベストセラーになった禁煙メソッドの本に「吸いたくなったら湿らせた布で全身をこするべし」って言葉があった。
たしかにそれなりの効果はあった。

153NAME OVER2021/11/04(木) 00:37:49.67ID:J++FPhrK0
自転車は手放しが出来ると一人前のような風潮があったような…
あとアキラのバイクみたいに横向きで止めるのが得意なヤツがいた
>>80
辮締旋風大車輪を極めんとしたのだな

154NAME OVER2021/11/04(木) 00:44:41.03ID:9h7AMxZV0
自転車のスピードメーターは憧れてて小4のとき買った自転車につけてもらった
しかし、あまり速度を出すといろいろ危ない・・・とも気づいちゃう年齢で
人・車の少ない道でがんばって時速20キロ超える程度だったかな

155NAME OVER2021/11/04(木) 06:48:11.15ID:6JG0lgZLK
ギヤ付き自転車漕いでる時にギヤのカバー部分が太ももに引っかかって大流血したことがある。
あれは設計的に良くなかったと思う。

156NAME OVER2021/11/04(木) 09:13:44.79ID:pkvLa41KM
>>144
そのくらいの時期ってそういうのが多かったのかな
自分も保育園の時に寒風摩擦をさせられた記憶がある
逆にアレをやると強くなるのかな体って

157NAME OVER2021/11/04(木) 09:16:12.32ID:pkvLa41KM
>>154
自分もスピードメーターは憧れたなぁ〜

158NAME OVER2021/11/04(木) 09:17:22.76ID:pkvLa41KM
>>149
水で濡らすとただ単に体を洗ってるだけになるので意味がないのでは?

159NAME OVER2021/11/04(木) 09:29:58.88ID:G8X5UDlS0
>>48
俺の場合、近所の温泉旅館に日帰りで行ってた(夏場のプール利用)ので深夜の入り浸りはさすがになかった。
そこでディグダグよく遊んでいたよ。

>>55
俺の場合はゲーセンというよりデパートのゲームコーナーかな。
畳でいえば12畳ぐらいの場所に筐体が8台くらいならんでいたかな。
不良はそこでは遭遇しなかったし、あんなの漫画のネタだろとしか思ってなかった。
そこで遊んだのはゼビウスとスパルタンXかな。(両方ともファミコンで遊んでたのにw)

160NAME OVER2021/11/04(木) 09:31:45.23ID:xeR+o5Yi0
乾布摩擦な

161NAME OVER2021/11/04(木) 09:35:50.24ID:G8X5UDlS0
>>154
友達のチャリにそれがついてたから校庭でスピード実験やったけど確かに20km/hくらいだった。
で、坂道で60km/hくらい出るかと思ったら40km/hだった。
今じゃあ恐くてそんなことできぬ。

あと、甥が3歳くらいのときに下り坂でチャリを走らせてた時、ブレーキのかけ方も知らずに暴走してた時は焦った。
全速力でそれに追いついて腕をつかみ非常脱出させたんだが、あの時は大泣きされたな…。
車に轢かれる、塀に激突するよりだいぶマシだったと思うけど、20代前半だった俺は走ってそれに追いつけたのを今ごろ驚くw

162NAME OVER2021/11/04(木) 10:01:09.43ID:7OHAMnnc0
いとこの高校生の兄ちゃんが自転車で60km出して、車をブチ抜いたと言う話をしていたことがあるけど
子供心に危ねえだろうと思っていた

163NAME OVER2021/11/04(木) 10:47:24.97ID:omz3GfeWa
カセットテープでゲームミュージック売ってたな。
1000円ぐらいだったと思う。
テラクレスタと沙羅曼蛇持ってた。

164NAME OVER2021/11/04(木) 11:16:25.43ID:G8X5UDlS0
テープのサントラでもちゃんとした奴なら1本3000円くらいしたと思うけど。
俺がサントラを聴くようになったのはPCでゲーム始めてからだから平成になってからかな。
テラクレスタだとゲーム中にキーワードを探して応募すればオーケストラみたいなテープがもらえたようだが。
そのキーワードってのはバレバレだったから見ずに応募することもできたかな…。
ファミコン版のテラクレスタのタイトル画面BGMかなり好きだった。

165NAME OVER2021/11/04(木) 12:24:51.53ID:N97F2Orc0
沙羅曼蛇の方はアポロンから出てたシングルCD(\1200)のカセットテープ版だね
テラクレスタのカセットテープは抽選以外に通販でも入手できたみたいで「非売品」「\1200」表記のものが混在してるよ

166NAME OVER2021/11/04(木) 12:26:41.94ID:Njnf4gTT0
自演気持ちわりいんだよスレ乱立キチガイジジイ

167NAME OVER2021/11/04(木) 12:27:19.54ID:TUfGirFF0
>>154
たしかに小学生の頃は、あの自転車のメーターににやたら憧れてたw
すごくかっこいいメカに見えた。
友達の中にも、憧れるあまり自転車に温度計をセロテープで貼り付けてる子さえいた

168NAME OVER2021/11/04(木) 12:58:12.32ID:p2XKbdia0
累計走行距離が増えてくのが楽しくて走り回ってたわ
ゲームでも数字増えまくるwiz1にハマったし
今も昔も変わってない

169NAME OVER2021/11/04(木) 13:43:54.64ID:5k4t09/e0
ロードマンね…廃れた後に近所の兄ちゃんからお古貰ったけど
カゴが踵に当たって乗りづらかったわ
ちなみに車みたいなスピードメーターは子供自転車向けに今でもシマノが出してるな
Ci-Deckってやつ

170NAME OVER2021/11/04(木) 13:46:28.06ID:5k4t09/e0
あ、あのスーパーカー自転車の名前はロードマンじゃなかったわw
勘違いしてた

171NAME OVER2021/11/04(木) 13:50:39.40ID:xeR+o5Yi0
ロードマンはもう少し大人向け(小学校5~6年生以上くらい)で私もジュニアスポーツ車からロードマンに乗り換えた

172NAME OVER2021/11/04(木) 14:10:05.41ID:G8X5UDlS0
>>167
俺はスポーツっぽいチャリのギアの変速レバーがかっこいいと思ってた時があったけど
今だと車のオートマシフトレバーみたいで別にかっこよくないな、と思う…。

173NAME OVER2021/11/04(木) 14:25:56.62ID:OIGENqMtd
>>172
今だと「片手運転になるから駄目」とか言われそうだからな

174NAME OVER2021/11/04(木) 14:27:26.89ID:xeR+o5Yi0
補助輪付き->補助輪外れる->ギア付きジュニアスポーツ自転車->ドロップハンドル->ママチャリ

175NAME OVER2021/11/04(木) 14:28:00.66ID:ayeAR679M
あの頃の少年向け自転車には後ろに折りたたみのカゴがあったがあのカゴは面倒くさかった
当時は太ももまで丸出しの半ズボンを履いていたので自転車をまたぐ時にカゴのかどで太ももをよく切った
あれなら素直に前カゴにした方がよほどいいんじゃないかと

176NAME OVER2021/11/04(木) 15:05:47.25ID:4cilCAV2d
>>173
かなりマニア向けだが今でもツーリング自転車用のダブルレバーってシフターがあってな…

177NAME OVER2021/11/04(木) 15:15:10.38ID:JvGcHDR/M
>>175
あれも後に
錆だらけになって開きにくくなるんだよね…

178NAME OVER2021/11/04(木) 15:35:08.53ID:b5uKqO06M
あの後ろの横につける折りたたみのかごにカメラ入れて出かけて着いたらカゴがからっぽになってた
戻りながらさがしたけど見つからなかったなあ

179NAME OVER2021/11/04(木) 15:52:25.06ID:xeR+o5Yi0
布製の左右に分けて乗っける鞄つけて塾行ってたな

180NAME OVER2021/11/04(木) 17:02:24.80ID:25kCWeOqM
カセットデッキのヘッドの掃除、綿棒とアルコールでやってた。ビデオデッキ用のクリーニングカセットは、ヤスリでヘッド削るようなモノだと聞いてカセットと同じように綿棒で掃除してたら、ヘッドが目詰まりして壊れた(T ^ T)

181NAME OVER2021/11/04(木) 17:15:24.83ID:xeR+o5Yi0
光ディスク研磨したりするのもやめた方がいいよ
読み取り装置はディスクの厚みも込みで設計されてるから

182NAME OVER2021/11/04(木) 18:18:58.79ID:W2ZyuiErd
今年の流行語候補
チャタンヤラクーサンクー
あんなマイナーなアーケードゲームがなせ今頃と思ってしまった

183NAME OVER2021/11/04(木) 18:35:34.02ID:4cilCAV2d
マジレスするとチャタンは空手の型だ

184NAME OVER2021/11/04(木) 18:45:54.71ID:I+11rW+50
開拓地ボードゲームじゃナインカ

185NAME OVER2021/11/04(木) 19:25:20.11ID:A+jPk0QX0
>>182
あのゲーム出た当時タイトルをソラで言えるかどうかが流行ったのである意味時代が繰り返してる

186NAME OVER2021/11/04(木) 19:39:18.82ID:xeR+o5Yi0
R-Typeの一面がクリアできない
昔のゲームは難しいな

187NAME OVER2021/11/04(木) 19:46:13.35ID:U7oAk+oBH
>>186
最近オートパーラーにあったインベーダーやったらあまりの難しさにビビったよw
あの難易度で1プレイ100円だったから当時はめちゃくちゃ儲かっただろうな。

188NAME OVER2021/11/04(木) 19:50:41.33ID:xeR+o5Yi0
スクロールするシューティングゲームは苦手で好きじゃないんだけど
グラディウス、R-Type、ファンタジーゾーンは何度もやりたくなる

189NAME OVER2021/11/04(木) 19:53:13.93ID:JvGcHDR/M
>>186
どう考えてもあそこ簡単じゃないか?w
そんなこと言ったら r-type の中盤後半なんて
超絶むずいぞw

190NAME OVER2021/11/04(木) 19:55:12.83ID:xeR+o5Yi0
雰囲気を楽しめるゲームが好きなんだよ
当時もシューティング攻略するのはゲヲタってイメージだった気がする

191NAME OVER2021/11/04(木) 20:17:34.40ID:JvGcHDR/M
雰囲気を楽しめるゲームか…
トレジャーのシューティングとかどうかな

192NAME OVER2021/11/04(木) 20:31:59.29ID:kKptIYXUd
>>185
空手やってた奴なら言えるぜ
型を大声で宣言するのも評価に入るから覚えないとダメなのだw

193NAME OVER2021/11/04(木) 21:59:57.64ID:eKcEqapZH
オリンピックの空手の組手種目はもどかしかったな。
判定の再検証の為の中断とかめちゃくちゃしらける。
フルコン空手の方がクリアだけど失神連続の種目はオリンピックにはそぐわないか。

194NAME OVER2021/11/04(木) 23:16:13.03ID:rG4Y3LB20
空手は大学の授業でやったが
技を決める時は声を出さなきゃダメとか
中々ルールが特殊で面白かった

195NAME OVER2021/11/04(木) 23:47:33.75ID:l4gvG1X/0
>>175>>177
後輪のサイドについてた折り畳み式の籠懐かしい
サビだらけになって開きにくくなるはほんとあるあるだな

196NAME OVER2021/11/04(木) 23:58:19.81ID:J++FPhrK0
>>189
Iの一面なら流石にネタでは…フォース&波動砲無しプレイとかでなければ

197NAME OVER2021/11/05(金) 00:35:25.32ID:RgRjywVsr
>>190
そういう認識だったのか
知らなかった…
シューティングをやる理由の半分はBGMを聴く為にやってたよ
TATHUJINの4面とかXEXEXの3面とか

198NAME OVER2021/11/05(金) 00:42:17.96ID:RgRjywVsr
昔のシューティングで難しいのって何だろう?

FMTOWNSのライザンバー【データイースト】はかなりハードの部類だとは思った
↑マニアックかな(笑)

199NAME OVER2021/11/05(金) 00:54:05.12ID:amo6mIjM0
>>188
グラディウスは死んだ時の効果音にこそ惹き付けるものがある

と思う

200NAME OVER2021/11/05(金) 01:52:43.98ID:BLkZluPT0
チャリの後輪の軸のとこに短い棒を付けて
後ろに立ち乗りで二人乗りできるパーツが流行ってすぐ禁止されて
あれつけてる奴はちょい悪みたいな風潮あったわ

201NAME OVER2021/11/05(金) 02:09:55.33ID:akVBiEOX0
ドラえもんか何かの漫画で「18段変速」って自転車が出てきて
まだまだ知らんことばかりだと打ちのめされた

202NAME OVER2021/11/05(金) 04:31:37.46ID:S6lWP1Z80
シューティングに限ったことじゃないけどアケゲーは他人のプレイを参考にできるから近年の動画参照プレイと実質同じなんだよね
見てるだけだと分からない微調整部分が攻略対象になるというか

203NAME OVER2021/11/05(金) 04:39:56.25ID:Q3VYPQT10
>>200
あったあった。あれちょっと憧れたけど結局つけなかったな

204NAME OVER2021/11/05(金) 06:53:24.50ID:oTemoZln0
>>187
あまりに大量の硬貨が投入されるから、筐体内の箱に入りきらなくなったこともあるんだってね。
とにかくインベーダーブームって凄まじかったようだ

205NAME OVER2021/11/05(金) 08:54:35.41ID:q8/iNKYLM
>>201
後ろのギア部分と後輪のギア部分の変則で合わせて20段階ぐらいのは最終的に出てたような気がする。

後にギア部分じゃなくて
何か小型化された無変速のギアチェンジみたいなのも出てた気がした

206NAME OVER2021/11/05(金) 08:58:49.34ID:q8/iNKYLM
>>204
あの頃だったらあり得そうだね
第二次ゲーセンブームのスト2の時期
その頃もゲーセンは儲かっただろうなぁ〜
90年初期中期

207NAME OVER2021/11/05(金) 09:06:00.01ID:VlBsSxhod
>>205
ペダル軸の所で3段、後輪軸のところで6段の18段だよ、確か。

208NAME OVER2021/11/05(金) 09:21:18.90ID:q1A50Qny0
>>207
ごめん言い間違えた
後ろの前のギア部分の変速のこと言いたかったw

209NAME OVER2021/11/05(金) 09:22:28.56ID:fBRbhyVf0
友達に乗らせて貰ったとき
止まったままギアチェンジすると
チェーン外れるからなって言われて
なんじゃそりゃって思った

210NAME OVER2021/11/05(金) 09:24:33.97ID:B/sDW/y70
今のレース仕様の自転車だとフロント2段、リア12段の24段が主流だなー
少し前までフロント3段、リア10段の30段変速もあったけどレース界ではフロントの段数は減らす方向

211NAME OVER2021/11/05(金) 09:26:05.76ID:B/sDW/y70
>>209
ああ、それね
変速機がギアからチェーンを脱線させることで隣のギアに移るという作りなので
チェーンが回ってるときじゃないと詰まっちまうんだわ
その辺は今も変わらん

212NAME OVER2021/11/05(金) 09:29:38.26ID:q1A50Qny0
変速がチェーンじゃなくて
後ろにちっちゃい小型の機械みたいなついてて
それで変速するっていうやつあったけど仕組みがよくわからなかった

213NAME OVER2021/11/05(金) 09:30:24.02ID:GBC9o9N00
俺が高校のころ(ぎりぎり平成)になると荷台フレームを削除したチャリが出始めたけど
あれのおかげで2ケツがやりづらくなって同級生間では不評だった。
なのに元からあったのにわざわざ取っ払ったアホもいて散々文句言われてた。
かっこつけすぎじゃろ。
まあ、いうまでもなく2ケツは禁止だが。

俺は逆に親戚のおじさんのチャリにジャンクの荷台くっつけたよ。意外とぴったりだった。
車輪の大きさが合えば大抵はくっつくもんかもしれん。

214NAME OVER2021/11/05(金) 09:32:33.44ID:g0NQB/daH
外れたチェーンのつけ直しで手を油で真っ黒にしてたもんだ。

215NAME OVER2021/11/05(金) 09:34:37.63ID:B/sDW/y70
自転車と言えばファミコンにツールドフランスのゲームがあったんだが
悲しくなるほどクソゲーだった…

216NAME OVER2021/11/05(金) 09:41:08.62ID:VlBsSxhod
>>208
いいってことよw

217NAME OVER2021/11/05(金) 09:51:39.27ID:q1A50Qny0
>>215
あの海の渦巻きに巻き込まれるやつかw

現実だったら大問題だぞw

218NAME OVER2021/11/05(金) 09:58:29.62ID:oSOUEO7k0
自転車ゲームといえばプロップサイクルくらいしか思いつかない
空飛ぶ自転車むっちゃ楽しい

219NAME OVER2021/11/05(金) 10:14:40.60ID:nMNTPA9k0
自転車漫画も無かったな
俺らより上の年代にはサイクル野郎があり、下の年代にはシャカリキ
今は弱虫ペダルがある、
これらはキングとチャンピオンだし
ジャンプやマガジンら一番手雑誌では扱いにくいのかな
何処の雑誌にせよ昭和末から平成初期は自転車漫画は
ウルトラマンシリーズ同様、冬の時代だった

220NAME OVER2021/11/05(金) 10:21:17.98ID:fBRbhyVf0
小学校〜中学校のころは
ハンドルをカマキリにするの流行った

221NAME OVER2021/11/05(金) 10:45:06.67ID:7/TNk0Xxd
>>220
自分のとこは後ろの荷台を跳ね上げるのもあった

222NAME OVER2021/11/05(金) 10:46:48.40ID:q1A50Qny0
幼少期自転車でやったウイリーの練習してたけど
なんであんなことしてたんだろうw

223NAME OVER2021/11/05(金) 10:57:16.58ID:jAihkzxY0
ファミコンに自転車のゲームなんてあったっけ

224NAME OVER2021/11/05(金) 10:57:46.53ID:cZF9sSXD0
BMX?とかETの影響

225NAME OVER2021/11/05(金) 10:58:38.19ID:cZF9sSXD0
アーケードなら自転車で新聞配達するゲームなかった?

226NAME OVER2021/11/05(金) 11:05:20.83ID:B/sDW/y70
>>217
子供のころの記憶でツールドフランスだと思ってたけど
今調べてみたら日本一周サイクルレースだったわw

>>223
ロードバイクのゲームがあったんだよ
あんまりおもしろくなかったしめちゃくちゃマイナーゲーだと思う

227NAME OVER2021/11/05(金) 11:08:29.65ID:GBC9o9N00
>>225
ネット上ではペーパーボーイとかいうゲームのネタが書かれていたが現物は見たことが無い。
本当にあるのだろうか?

228NAME OVER2021/11/05(金) 11:11:00.65ID:q1A50Qny0
典型的な洋ゲーの雰囲気のゲームねw

もっと洋ゲーの雰囲気味わいたいんだったらカラテカやってみたらいいと思うw

229NAME OVER2021/11/05(金) 11:16:08.23ID:g0NQB/daH
ペーパーボーイファミコンに移植があるよ。
やったことはないw

230NAME OVER2021/11/05(金) 11:29:36.41ID:GLGRo9zh0
面白いよ
ゴールまで止まらない自転車に乗りながら住宅を走っていって
新聞をブーメランみたいに投げてポスト入れていくの
外すと窓ガラス割ったり一軒に何発も投げれたり
犬が襲ってきたり竜巻が襲ってきたり

231NAME OVER2021/11/05(金) 11:30:51.82ID:GBC9o9N00
>>229
227だが、そのファミコン版ってのを書き忘れてた。
ふぉろー感謝いたす。

俺は厨房のころリアルペーパーボーイやってたけどその報酬でゲーム買ってたわ。
15分で終わらせて1回200円相当の労働だから時給にすると800円かな。
田舎で坂道も多いしマジになると少しきつかった。

232NAME OVER2021/11/05(金) 11:51:32.09ID:QE+mcLad0
アタリのカリフォルニアゲームズにBMXのゲームが入ってたけどLynx版だけ完全に別ゲーで当時めっちゃハマってたな
最近出たTrials Risingのハシリみたいな
ダウンロード&関連動画>>


233NAME OVER2021/11/05(金) 12:02:34.87ID:0GdoR8iSM
Lynx紹介した番組で、カリフォルニアゲームズのサーフィン🏄‍♀見て凄く欲しくなった。あのBGMが耳にこびりついてる

234NAME OVER2021/11/05(金) 12:07:04.52ID:7R8A76yqd
ペーパーボーイって筐体にハンドルついてたやつだよね
メガドラに移植されてたのは覚えてるけどFC版もあったとは

235NAME OVER2021/11/05(金) 12:10:12.50ID:q1A50Qny0
海外のゲームって非常に電波的なゲームは多いんだけど
革新的に繋がるものも多いんだよね

スーパーファミコンのスマッシュ TV とかも馬鹿げたシステムや雰囲気だけど
普通に面白いからね

236NAME OVER2021/11/05(金) 12:12:53.29ID:PmPz+gpv0
>>225
>>226
アタリのペーパーボーイだな
自転車のハンドル型のコントローラーで操作するゲームで当時は中々人気だったのだ
向こうの新聞配達は家の前に丸めて筒状にした新聞を放り投げて配達だから文化の違いを体感できるぞw
日本での移植はファミコンとメガドラとリンクスで発売されてたな

237NAME OVER2021/11/05(金) 12:16:29.57ID:PmPz+gpv0
>>235
日本の優等生なゲームに慣れてると当時の洋ゲーは発想がぶっ飛んでるように見えたもんだw
黎明期の日本のビデオゲームにもクレイジークライマーとかそういうのもあったけど
時代が進んで製作側も作りがこなれるにつれて自由な発想は少なくなっていった

238NAME OVER2021/11/05(金) 12:32:12.45ID:jAihkzxY0
自由な発想なくなったっての、おっさんのテンプレだな
昔よりずっと多いぐらいだぞ
メジャー市場に出てこないからおっさんが出会わないだけ
ゲームに情熱失ってたら仕方ないけど懐古に浸って現代のクリエイターを見下すのはあかんぞ

とりあえずSteam入れて無料ゲーでも見て来たらいい

239NAME OVER2021/11/05(金) 12:35:12.63ID:jAihkzxY0
あとスマッシュTVはシュワちゃんのバトルランナーが元ネタだろう
さらに大元はスティーブンキングだけど

240NAME OVER2021/11/05(金) 12:37:38.89ID:ut8Mw06CM
昔は容量や性能の制限があったためにアイデア一本だったからね

それを美談にしてる部分は確かにあるかも
昔のゲーム見てると無理やりな設定というか世界観と言うか幼少期の俺達からしてもありえねーということが多すぎたからw

マリオブラザーズなんて
今だにどういう世界観かよー分からんからねw
スーパーマリオなんて受けたからいいけどあれも無茶な世界観だからな…

241NAME OVER2021/11/05(金) 12:39:51.58ID:ut8Mw06CM
>>239
あの手のデスゲームは
大昔からあると言うか考えられてるわけで…
まぁ最近じゃ韓国がイカゲームとかいうてもろパクリしてるけどw

まああれも日本のカイジやバトルロワイヤルとかのパクリだろうけど

たしかイカゲームで
日本の駄菓子屋の昔の名物「型抜き」があって
日本の文化のモロパクリだったらしいね。

242NAME OVER2021/11/05(金) 12:41:15.58ID:jAihkzxY0
バトルランナー見てないだろ
そのまんまやで

243NAME OVER2021/11/05(金) 12:44:33.80ID:PmPz+gpv0
>>238
だが若者よそれは少し見方が浅すぎるぞw
今のゲームは一見自由に見えても一定の不文律の範囲内でやってるのがほとんどで
操作方法にしても表現にしても一定の枠内で選択肢が狭くなってるのは歴史を見ればよくわかる
とくに表現に関してはこれは差別だこれはけしからんとかここ数年でもの凄くうるさくなったし

244NAME OVER2021/11/05(金) 12:46:36.59ID:PmPz+gpv0
>>242
スマッシュTVを見た時にこれバトルランナーだよなとは俺も思ったわw
映画から影響を受けてゲームをデザインするというのはわりとよくあることだけどな
スーファミでザ・ファイヤーメンというゲームがあったがあれもバックドラフトからだし

245NAME OVER2021/11/05(金) 12:51:48.74ID:NNvxC9zi0
ID:PmPz+gpv0

気持ちわりいなこいつ

246NAME OVER2021/11/05(金) 13:03:11.63ID:MNN6hFL3d
人格攻撃した奴は実は自分がそうなんだぞっと。

247NAME OVER2021/11/05(金) 13:09:05.58ID:NNvxC9zi0
また単発湧くし
ほんとくせえわこの爺
PCとスマホでよくやるわ

248NAME OVER2021/11/05(金) 13:25:38.23ID:GBC9o9N00
まだ表現が柔い方だよ。
俺は敵を作るつもりもないし、(別の敵を作る可能性があるから)特定の人の肩を持つことも慎む。

249NAME OVER2021/11/05(金) 15:04:35.31ID:jLAgHOhtd
246 NAME OVER sage 2021/11/05(金) 13:03:11.63 ID:MNN6hFL3d
人格攻撃した奴は実は自分がそうなんだぞっと。

250NAME OVER2021/11/05(金) 16:11:28.71ID:1TSkIPp/0
>>238
そのとおりだね。
おれは重度のレトゲファンだが、昔より新アイデアが出てくる頻度は上がってると思う

251NAME OVER2021/11/05(金) 16:15:51.82ID:cZF9sSXD0
目新しさを測る基準でもなければそんな議論は不毛だね

252NAME OVER2021/11/05(金) 16:24:06.40ID:GDrfQ3koa
そんなのが感覚でわからんような奴は会話に参加しないでいいよ

253NAME OVER2021/11/05(金) 16:26:29.13ID:GDrfQ3koa
レスバ弱い奴ほど自分の言葉で語れない
定義とか基準とかソースとか、外部の何かに頼って説得しようとする

254NAME OVER2021/11/05(金) 16:30:14.32ID:cZF9sSXD0
レスバ弱くてもいいです

255NAME OVER2021/11/05(金) 16:54:26.81ID:YAkte8old
迷惑と理解してて居座るの理解できん 理解してないのか?

256NAME OVER2021/11/05(金) 17:17:50.03ID:NNvxC9zi0
単発スレ乱立ジジイ
死んでろ

257NAME OVER2021/11/05(金) 17:35:40.21ID:V9YuNsyFd
レスバする様な内容のスレじゃないのにね。

258NAME OVER2021/11/05(金) 17:38:45.69ID:cZF9sSXD0
どうでもいいですよ

259NAME OVER2021/11/05(金) 18:08:09.06ID:juFXFoFVr
時折殺伐なコメやめてほしい
仲良くしろとは言わないが攻撃する程の事?
第三者から見て面白くない

260NAME OVER2021/11/05(金) 18:21:09.76ID:g0NQB/daH
リブルラブル楽しいな。
デモ画面とかアートと言っていいレベル。

261NAME OVER2021/11/05(金) 18:25:23.37ID:cZF9sSXD0
よくあんな変なゲーム思いついたよね
分子模型?て言うのか?

262NAME OVER2021/11/05(金) 18:26:55.00ID:528u/k20d
たまにはフォゾンの事も思い出してやってください

263NAME OVER2021/11/05(金) 18:29:07.02ID:cZF9sSXD0
ああ私が言ってるのはフォゾンの方か

264NAME OVER2021/11/05(金) 18:38:16.97ID:fBRbhyVf0
アイデア勝負なゲームいいよな
バイナリーランドとかデビルワールドとかクルクルランドとか

265NAME OVER2021/11/05(金) 18:41:55.68ID:cZF9sSXD0
ボンバーマンってハドソンオリジナルなの?

266NAME OVER2021/11/05(金) 19:35:27.67ID:fwe235km0
MSX からの結構元祖があるくらいだからハドソンオリジナルだろうね 

267NAME OVER2021/11/05(金) 19:41:13.30ID:gdX3TQhG0
月刊マイコンの広告でいつも載ってた爆弾男かと思った。あれソフトバンクの広告ではなかったかな?

268NAME OVER2021/11/05(金) 19:46:57.16ID:cZF9sSXD0
1番の死因が自爆ってなかなかないよな

269NAME OVER2021/11/05(金) 19:51:02.79ID:aQ3nFuAm0
バイナリランドってクソつまんなそうなんだけどねぇ…
ファミコンウォーズをやってみたが月並みゲーのような気がする

270NAME OVER2021/11/05(金) 20:05:39.35ID:iVdYofmWd
>>269
バイナリイランドは敵を減らしてパズルゲームとして出せば面白かったかも
無駄に難易度が高いんだよなぁ

271NAME OVER2021/11/05(金) 20:08:54.96ID:eK3OHsu/M
ファミコンウォーズ俺も分からなかったけど
バイナリーランドはまーまー面白かった気がした。
もう少し練り込んだら結構良いゲームになるんじゃないかな

そういうゲームってファミコン初期の頃結構多い気がする

272NAME OVER2021/11/05(金) 20:13:04.84ID:wPelw00id
ラジオはアメリカン

273NAME OVER2021/11/05(金) 20:21:32.37ID:nMNTPA9k0
バイナリーランドはナッツ&ミルクと同じく、可愛い系のデザインで
当時ハドソンがやっていた女の子のゲームユーザー取り込み用に
作ったゲームだって聞いた事がある、実際この二作は同じ人が
キャラデザしている
あの伝説?の裏技「交尾」が存在するのも、女の子は男子より
マセているからかも(たぶん違う)
最初はペンギンじゃなく人間の男女の予定だったらしいから
その時からこの技を入れる予定だったのなら直接的過ぎるw

まあ男子たちはロードランナーやボンバーマンで、命がけの大爆破だの
金塊強奪だのに熱狂してる最中に女子たちはファミコンでも
一足早く大人の階段を昇っていたわけか…
小学校時代、休み時間男子がドッジボールやっている間に
密かに女子は生理とか妊娠の事を保健体育の先生から勉強していた事に被る
いや、ちょっとオーバーかw

274NAME OVER2021/11/05(金) 20:56:57.52ID:TQUgsXRy0
ここは結構盛り上がるのにさあ、なんでLINEのオープンチャットは古参だけの馴れ合いの場みたいになるんだろな

275NAME OVER2021/11/05(金) 21:04:50.05ID:EgWMr52IH
堀井さんの軽井沢誘拐案内、一度やってみたいと思って調べたら今は手軽にやれる移植がないんだな。
この際中古でMSX本体も買っちゃおうかな。

276NAME OVER2021/11/05(金) 21:10:32.64ID:aQ3nFuAm0
ナッツ&ミルクは操作性か悪いのがな…
ジャンプしたとき左右のキー が入らない
あれができればかなりの秀作なんだが

277NAME OVER2021/11/05(金) 21:20:23.41ID:EgWMr52IH
>>273
女の子受けを意識したファミゲーって実際の女子人気はどうだったんだろうね。
ロストワードオブジェニーみたいなぶっ飛んだ作品もある。

dsのわがままファッションガールズモードの女子人気は本当にすごかった。

278NAME OVER2021/11/05(金) 21:55:02.87ID:nMNTPA9k0
ジェニーはなあ、男のキャラ、それこそ男むささの代表のようなくにおくんでもやれる内容
(アクション)を、女(ジェニー人形)にやらせてるだけって感じだし
しかも画面は、さんまの名探偵の紳助やシローの追跡画面みたいだしw
さすがに全盛期のハドソンは分かってるなって思うのは、ナッツもバイナリィも、
登場キャラgふぁ男女(雄雌)カップルで、そのラブラブぶりを全面に推し出してる事
少女漫画同様、やっぱり幼くても女児の向かう興味はそこからなんだよな

279NAME OVER2021/11/05(金) 23:34:17.69ID:cZF9sSXD0
女子も普通にスーパマリオはやってたし
ドラクエしてる女子もいた

280NAME OVER2021/11/06(土) 00:03:06.98ID:D8TuCA900
ダチの姉ちゃんはガールズガーデンやってたような
あとドラクエ5でパパスが息子につけようとする名前が面白いと言ってた子がいた

281NAME OVER2021/11/06(土) 02:00:56.55ID:MB6xp+Es0
女の子向けといえば
シルバニアファミリーみたいな
小さな家で暮らす女の子をひたすら観察するやつあったっけ
あと編み物入門ソフト的なのとか

282NAME OVER2021/11/06(土) 03:06:22.21ID:I8hcBO1N0
>>276
かなり操作性いいゲームだと思ってたけどなあナッツ&ミルク

283NAME OVER2021/11/06(土) 03:07:20.64ID:I8hcBO1N0
>>280
ガールズガーデン地味に面白かったわ
あれ中裕司のデビュー作なんだよな

284NAME OVER2021/11/06(土) 04:02:20.94ID:QGZLNfjQ0
おにゃんこタウンスレと聞いて来ました

285NAME OVER2021/11/06(土) 05:27:31.88ID:FcjCBfhCM
>>281
アップルタウン物語とアイ・アムティーチャーシリーズですね
懐かしい…ツベに動画が転がってたよ

286NAME OVER2021/11/06(土) 07:04:24.27ID:Rp0iZtPM0
ナッツ&ミルクの何が嫌かってやられるとセレクト押して
無かった事にする友達が居て他のみんながゲームで遊べなかった

悪い奴じゃなかったけどゲームで遊ぶ時は呼ぶのやめた

287NAME OVER2021/11/06(土) 08:13:58.07ID:U15PdYb1d
小学生の頃に同級生の女の子の家に行く機会があったがファミリーベーシックやってたな
その時は何やってるのか理解出来なかったが
後で知った時はあいつ何者だろうと思った

288NAME OVER2021/11/06(土) 08:26:24.60ID:z9KjWMPQK
すごいな。
中学生の時ベーマガに載ってるゲームプログラムを打ち込んだりしてたけどプログラムの仕組みを考えたりするって発想は少しもなかったw
今もプログラムは全然わからない。

289NAME OVER2021/11/06(土) 08:37:02.54ID:kSFeUMMI0
知り合いの一人っ子の女子はPC-6001持ってた
母子家庭だったから技術系や理科系にも興味を持つようにという親心だったらしい

290NAME OVER2021/11/06(土) 09:32:25.68ID:2b5Po9HU0
ファミリーベーシックといえばファミコンでポートピアが出ると聞いたとき、どうやってコマンド打ち込むんだろう?
まさかファミリーベーシック必須?とか思ってしまった

291NAME OVER2021/11/06(土) 09:33:19.50ID:CwaRIos90
自分自身をカンガミルに、中学の数学でわかんなくなるヤツは
脳の作り自体がもう向いてないとオモウ

292NAME OVER2021/11/06(土) 09:46:45.27ID:xAdtASNkM
ナッツ&ミルクは何が面白いのかよくわからなかった
あとやたら女ウケが良かったと言ったらサラダの国のトマト姫だっけ?
あれやらた思い出すんだが
なぜあんなに人気があったんだろう

うちのアネキはテニスとかピンボールが簡単でよくやってたみたいだけど

293NAME OVER2021/11/06(土) 09:49:04.10ID:XcWa1T+P0
昔のパソコンって50万とかしたみたいだし
子供のためにすごい親だな

294NAME OVER2021/11/06(土) 10:01:16.58ID:kSFeUMMI0
WikiによればPC-6001は10万しなかったらしくて大ヒットしたらしい
でも88と競合しちゃうから開発しなくなったんだってさ
昔のNECは殿様商売してたんだな

295NAME OVER2021/11/06(土) 10:02:20.17ID:7G1hddAzM
>>293
pc-6001は90000位で買えるから安いほうだ
当時としてはそこそこの価格だったが…

296NAME OVER2021/11/06(土) 10:23:26.27ID:t1s2sTc30
女子受けするゲームってのは、ファミコンブームの頃なら女の子でも
何でも遊んでたもんだが男の子みたいに深くやり込むというのはなかったな
その後はドラクエのRPGやサラトマのアドベンチャーゲームなど非アクションを好む方向へ

現代ならどうぶつの森シリーズが鉄板でこれはもう女性ユーザーに支えられてる市場
ポケモンも女性層が高いし、キャラで推す腐女子向けのゲームも沢山ある

297NAME OVER2021/11/06(土) 10:49:23.50ID:nW4STnQ0H
一時期、自分でゲームを作れば、ゲームを買う金がなくても問題ないと思うようになった。
で、ファミリーベーシックを入手。
入手した後になってから、実はファミリーベーシックは敷居こそ低いが、パソコンとしては低性能過ぎて、
ある程度以上の規模のゲームを作ろうとすると、極めて敷居が高いという事実を知った。
結局、ほとんど使いこなせずゴミになった。

298NAME OVER2021/11/06(土) 10:52:59.65ID:PaZa9mWa0
ファミリーベーシックもなんか不完全燃焼だったね
あれは一体任天堂は先に何を求めてたんだろう

299NAME OVER2021/11/06(土) 10:53:49.98ID:Nxojz8Jq0
ナッツ&ミルクは普通にアクションゲームとして面白かった。ノーミス50面クリア出来るくらいはやった
サラトマはFC版はだいぶリメイクされてるけどね。相当遊びやすくなってる

300NAME OVER2021/11/06(土) 10:56:41.08ID:t1s2sTc30
>>298
ファミベは当時のMSXという存在を知ってないとよくわからんだろうな
消えたのはファミコンブームが来てゲーム専門の方の需要が急激に加速したから

301NAME OVER2021/11/06(土) 10:58:12.49ID:wOdhy/3zd
うち貧乏だったからファミコン買ってもらえただけでも奇跡
ファミリーベーシックなんかとてもとても
パソコンなんて雲の上の話だったさ
パソコンサンデーを毎週欠かさず見てたけど結局大人になるまでパソコン触ることすらなかったw

302NAME OVER2021/11/06(土) 11:00:17.39ID:abBbYoNRd
ファミリーベーシックは128行までのプログラムしか作れないんだっけ

303NAME OVER2021/11/06(土) 11:08:04.58ID:t1s2sTc30
別売りのカセットのファミリーベーシックV3を買えば多少は拡張される
単三電池だけど何気にファミコンでは初のバックアップカセットだったな

304NAME OVER2021/11/06(土) 11:13:36.55ID:t1s2sTc30
あとあまり知られてないのがファミリーベーシックのキーボード経由で
カセットテープにデータをセーブできる対応ソフトが結構あること
ロードランナーとかナッツ&ミルクとかエキサイトバイクのエディットモードとかああいうやつ
かなり後の方でもアルカノイドIIがひっそりと対応してたりで面白い

305NAME OVER2021/11/06(土) 11:18:34.50ID:7QN/pjoD0
ナッツ&ミルクのエディット画面はセーブできないよ
他に出来るのはマッハライダーとかレッキングクルーとかかな

306NAME OVER2021/11/06(土) 11:19:09.68ID:fHOM6mNlr
ナッツ&ミルクは何だかんだ2段階ジャンプが鬼畜だったと思う
更にいえばジャンプ不能のハシゴ置いての2段階ジャンプ

307NAME OVER2021/11/06(土) 11:40:03.44ID:t1s2sTc30
>>305
そうだっったっけ?まあ大昔の話なので記憶が曖昧
あとキャッスルエクセレントもセーブできた。これは説明書に記載だから間違いない
アスキースティックIIターボのカセットインターフェイスやターボファイルにも対応だから凝ってたな

308NAME OVER2021/11/06(土) 11:40:51.52ID:MB6xp+Es0
前のコネクタは連射パッドつなぐから
ファミべーつなぐなんて出来なかった

309NAME OVER2021/11/06(土) 11:43:03.92ID:t1s2sTc30
>>308
アスキースティックIIターボだと背面にセカンドスティックの端子があったのでそこに繋げたかも
そこにキーボード接続して認識するかどうかは試してないからわからんけど

310NAME OVER2021/11/06(土) 13:50:01.85ID:w85pi7oS0
ファミコンで女の子ウケしたのはペンギンくんウォーズだな
キャラは可愛くてルールもシンプルですぐ遊べるしトーナメントでやるからパーティウケよかった
ペーパーボーイは今そのフォロワー的げーむでビデオキッドってのがPS4とかにでてるからそれやればこんな感じかとわかるよ
トロフィー難易度も低いからそういう人にもおすすめ

311NAME OVER2021/11/06(土) 15:01:38.63ID:9Y4jpiGXa
けっきょく南極大冒険は?

312NAME OVER2021/11/06(土) 16:04:07.38ID:l52xmDcO0
友人からファミリーベーシックを借りた事がある
ある雑誌に簡単なゲームのプログラムが載っていたので
その意味も全然分からないまま書いてある通りにシコシコと打ち込んだ
ようやく打ち終わったが一向に動かない

後になって分かったが、改行にEnterキーを押さず、↓キーで次行に移っていた
何の知識も無い人間が手を出すもんじゃないと

313NAME OVER2021/11/06(土) 16:26:57.96ID:kSFeUMMI0
ファミリーベーシックはファイルをディスクシステムに保存できてたならもう少し違ってたかな

314NAME OVER2021/11/06(土) 16:35:17.38ID:pOU1v7Dyr
いただきストリートも女子ウケ良かった気がする

315NAME OVER2021/11/06(土) 16:37:09.42ID:MB6xp+Es0
いただきストリートは
タイトルでヒロインが足を組み替えるのにドキッとした

316NAME OVER2021/11/06(土) 16:41:17.37ID:pOU1v7Dyr
それとは別で個人的にはボードゲーム系は「鉄道王」が1番好き
マイナーかもだけど

317NAME OVER2021/11/06(土) 17:00:40.73ID:blaVisEL0
>>301
近所のパソコンショップに行って、店頭デモ用のPCを触ったりしなかった?
そういやナイコン族なんて呼び名もあったなw

当時は秋葉原とか見て回るだけでもすごく楽しかった

318NAME OVER2021/11/06(土) 17:07:10.85ID:kSFeUMMI0
パソコンショップのにーさんも暇だから小学生にマウスでお絵描きの仕方とか教えてくれたよ
強者はコピーしたゲームソフトプレーしたりしてた

319NAME OVER2021/11/06(土) 17:20:23.60ID:Iy1Qv5O30
ベーマガ持って家電屋行ってたよ
プログラム打ち込んでパソコン長時間独占していても
店員さん何もいわなかったり
応援してくれたりの優しい世界だった

ただし、自分用のデータレコーダーは持ってないから
打ち込んでもそのプログラムは持って帰れない

320NAME OVER2021/11/06(土) 17:24:39.37ID:G6HfHaXIM
不可止さん、亡くなったのか

321NAME OVER2021/11/06(土) 17:38:42.08ID:kSFeUMMI0
プログラミングの楽しさを知るにはファミリーべーシックはもう一歩だったね
プログラムの保存がもっと手軽だったらもっと遊べたと思う

322NAME OVER2021/11/06(土) 17:41:42.69ID:eRMrFPxhd
>>316
今でも?

323NAME OVER2021/11/06(土) 17:44:14.30ID:kSFeUMMI0
ビデオゲームじゃないけど
日本特急旅行ゲームっていうボードゲーム知ってる?
桃鉄の元ネタはコレじゃないかと思うんだ

324NAME OVER2021/11/06(土) 17:46:43.89ID:+vsLCvlad
>>321
トンカチエディターで作ったディスクベーシックは確かディスクに保存出来たはず

325NAME OVER2021/11/06(土) 17:51:56.97ID:pOU1v7Dyr
>>322
算数おぼえたての子供とも一緒に遊べるし、単純明快で分かりやすいルールとも思うよ
BGMも良いしね
………ルーレットでA-7さえなければ

326NAME OVER2021/11/06(土) 17:53:26.18ID:kSFeUMMI0
>>324
技術的には可能だったんだね
ファミリーベーシックは買ってもらったけど使いこなせなかった
キーボードでプログラミングって当時のキッズには凄くハイテクな遊びだったからな
記憶装置さえあればもっと楽しめたかもしれないと思うと残念

327NAME OVER2021/11/06(土) 18:18:43.44ID:MB6xp+Es0
ファミリーベーシックの保存方法に
カセットについたスイッチをスライドさせるってのついてたけど
起動中のカセット触るのなんてとんでもないって思った
絶対バグる

328NAME OVER2021/11/06(土) 19:36:56.94ID:iDCMAkwxM
>>316
実は桃鉄の元祖っていうやつかな

329NAME OVER2021/11/06(土) 19:38:08.38ID:iDCMAkwxM
>>321
なんか CM でハートマークのやつとか

何か簡単なシューティングかなんか出てたけど
あーいうのも作ろうと思えぱ作れるのかな?

330NAME OVER2021/11/06(土) 19:40:34.36ID:gZbnJN+20
>>323
そのさらに古い奴に「おくに自慢ゲーム」というのもあった

331NAME OVER2021/11/06(土) 19:46:46.18ID:iDCMAkwxM
まあ元がボードゲームだと思うから元祖なものなんて大量にあるだろうね

332NAME OVER2021/11/06(土) 19:59:25.61ID:WdTMp6QP0
小学校の頃ディスクシステム持ってる女の子の家に遊びに行ったときは普通にゼルダやってたな
おそらく親に買い与えられた子猫物語は棚に仕舞ってあった

333NAME OVER2021/11/06(土) 21:04:53.71ID:zH8SJFSud
>>336
トンカチマリオで遊びまくったな!あと256ワールドディスク版とカセット版違ったな・・・

334NAME OVER2021/11/06(土) 21:43:25.82ID:3/+nqWg/0
>>239
ロボトロンてゲームの発展系
ちなみにガントレットダークレガシーはPS2版だと右スティックを倒した方向に弱ショットを撃てるロボトロン操作モードてのがある。
>>319
俺は打ち込んでたら1分くらいで遊ぶんだったら帰ってと店員に言われた
それ以来その店には行ってない、といっても四半世紀前に地元から撤退したが

335NAME OVER2021/11/06(土) 21:53:54.00ID:8sI9Q9wg0
ロードランナーはディスクで出してエデット面の保存ができれば最高だったんだけど😋

336NAME OVER2021/11/06(土) 22:01:46.29ID:8sI9Q9wg0
任天堂はファミベーはまともにやる気はなかったようだね
後だしのデータレコーダー買ってくださいとは
自前で改造してスイッチを延長する手もあったろうね

337NAME OVER2021/11/06(土) 22:11:24.65ID:8sI9Q9wg0
ロードランナーはなぜRAM載せなかったのかと思うけど
あの当時はノートにメモしていちいち打ち込んでたんだね

338NAME OVER2021/11/06(土) 22:21:49.27ID:t2QJqHNc0
>>335
スーパーロードランナーはできたっけ?

339NAME OVER2021/11/06(土) 23:21:23.32ID:eDt84Z+8a
>>338
可能だね
いま思うと当時触らなかったのはもったいない

340NAME OVER2021/11/06(土) 23:51:49.80ID:tduJzG9R0
ロードランナーの話題が出てる今が貼り時やな
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 17 YouTube動画>4本 ->画像>3枚

341NAME OVER2021/11/06(土) 23:53:49.95ID:kSFeUMMI0
ロードランナーはスクロールさえなければもっと良かったな

342NAME OVER2021/11/07(日) 00:25:55.11ID:Lv7fKBOT0
>>340
当時、このレベルのオリジナル面を作ってた人がいたのかな

343NAME OVER2021/11/07(日) 01:53:25.80ID:8qA30Y6S0
元々はスクロールないんだと知って
子供ながらそっちのほうが画面見渡せていいじゃんって思ったわ

344NAME OVER2021/11/07(日) 06:06:11.98ID:WEI9r4To0
>>341
ファミコンでスクロール無しだと解像度低いから厳しいかもね

345NAME OVER2021/11/07(日) 06:34:24.61ID:lA6443QwH
パソゲーのマッチ帽キャラじゃ子ども受けも悪いって考えもあったろうな。
ドアドアの中村さんはファミ版ではキャラのでかさにこだわったらしい。

346NAME OVER2021/11/07(日) 07:11:24.25ID:dNeJbbD/0
わかってない奴はオリジナル原理主義に走りがち
キャラでかく可愛くしたから名作扱いなんよ
元の棒人間のままじゃ全然売れず佳作扱い
ちなみにロードランナー1はパズルじゃなくアクションゲームだからね、見渡せる必要性より見栄えを取った
パズル要素もいけるやん!って事でチャンピオンシップロードランナーが出来た

347NAME OVER2021/11/07(日) 07:22:02.86ID:GjuTyDc/0
>>342
アーケード版ロードランナー帝国からの脱出の終盤面がこういうプレイを求めてくるな

348NAME OVER2021/11/07(日) 07:39:08.04ID:d+bAfBMEp
昨晩の『世にも奇妙な物語』でドラクエIIのふっかつのじゅもんが題材になってたけど、結構面白かった
オチは蛇足だったけど

349NAME OVER2021/11/07(日) 07:43:06.65ID:bF21jvtC0
>>347
そこからヒント得たのかな
難易度高杉w

350NAME OVER2021/11/07(日) 08:44:29.79ID:+08SXpl00
>>340
敵が穴にハマったとき
その場で動けない場合と階下に落ちる場合があるように見える
なんかルールあったっけ

351NAME OVER2021/11/07(日) 08:47:38.80ID:lojOmCx80
>>340
なんでエミュだと穴掘ったとき残像出るんだろう

352NAME OVER2021/11/07(日) 10:03:23.46ID:bF21jvtC0
ハドソン製ロードランナーはとくに敵のAIがすごい気がする

353NAME OVER2021/11/07(日) 10:10:33.03ID:vTq+1FmV0
>>340
こういう1画面のエディット面って雑誌でも募集とかやってて盛り上がってたけど
こういうのどんどん盛り上げてたら面白かったんだろうなと思う
今だとオンラインみたいな

354NAME OVER2021/11/07(日) 10:12:36.55ID:8qA30Y6S0
クリアしたら認定証もらえたんだよね

355NAME OVER2021/11/07(日) 10:23:38.27ID:U5pBjXrHH
ガキの頃はロードランナーとかフラッピーとかパズル要素のあるゲームは苦手だったな。
大人になってからやるようになったけど。
最近始めたメコラマは難し過ぎて途中で詰んだ。

356NAME OVER2021/11/07(日) 10:25:24.31ID:vTq+1FmV0
フラッピーなんて幼少期買っちゃって絶望的だったからな…

357NAME OVER2021/11/07(日) 10:35:19.94ID:eFjEBfZh0
たしかロードランナーって初代PC-6001版もあったと思うけど、かなりうろ覚え。
買って遊んだはずなのに(?)

358NAME OVER2021/11/07(日) 10:36:32.46ID:U5pBjXrHH
>>356
ナッツ&ミルクみたいに単純なアクションゲームの方が楽しかったw

359NAME OVER2021/11/07(日) 10:38:32.17ID:iDkqLZiM0
友達の家でやったような2Dでマッチ棒キャラのロードランナーやりたい

360NAME OVER2021/11/07(日) 10:52:54.37ID:vTq+1FmV0
多分幼少期 flappy を買った理由

ブロックの感じがスーパーマリオに似てるからだと思うw

361NAME OVER2021/11/07(日) 10:57:53.17ID:eFjEBfZh0
フラッピーの方が発売が2年早いけど、関係ないかな?w

362NAME OVER2021/11/07(日) 11:03:08.06ID:f6q5ulw1a
PCE版は裏面みたいなのがあってそこでは棒人間バージョンだったな
リアルタイマーではないが、その辺りのレトロテイストには憧れを感じたものだ
明らかにこれクリア出来ないだろってステージがあってそれっきりになってしまったが

363NAME OVER2021/11/07(日) 11:08:15.09ID:DyVSK0gEa
ファミコンのロードランナーって50面だっけ

364@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB 2021/11/07(日) 11:17:01.64ID:5lXWe9W3r
50面だね。

365NAME OVER2021/11/07(日) 11:21:15.55ID:bF21jvtC0
ファミマガの投稿データ集持ってたら価値あるだろうね
あとパズルといえば倉庫番
当時はまったくやらなかったが…

366NAME OVER2021/11/07(日) 11:22:28.39ID:vTq+1FmV0
倉庫番て未だに面白いと思ったことないんだよな…
なんか本当の仕事という感じで
何が面白いのかよく分からない

もうちょっとひとひねりできなかったのかな?

367NAME OVER2021/11/07(日) 11:22:49.74ID:DyVSK0gEa
倉庫番とかゲームは今やった方が楽しいかもな地味なパズル

368NAME OVER2021/11/07(日) 11:31:18.24ID:U5pBjXrHH
フラッピーは大人になってからガラケーアプリでやって面白さに目覚めた。
全盛期のガラケーアプリは本当に充実してた。
ブラックオニキス、キャッスル、魔界村シリーズ、メガテンとかみんなガラケーでクリアした。

369NAME OVER2021/11/07(日) 12:12:14.70ID:YYyLWewW0
>>346
ファミコンのスペックを理解してる人ならキャラサイズやスクロールはファミコンの仕様で片づく
https://twitter.com/snapwith/status/1017980567545974784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

370NAME OVER2021/11/07(日) 12:13:26.67ID:eFjEBfZh0
中学の担任が「ロードランナー200面全部 解いた」と言って、よく自慢してたっけ。
当時 最も面数の多いゲームだったのかな

371NAME OVER2021/11/07(日) 12:48:46.30ID:wS5kNmiM0
>>370
全200面のロードランナーってどの機種のやつかな?

372NAME OVER2021/11/07(日) 12:52:40.32ID:eFjEBfZh0
ファミコンの背景はチップサイズが8×8pxで、横32チップ×縦30チップ敷き詰められる(ただしテレビ画面上では端が見切れてしまうことがある)。
キャラクターは16×16pxだが、大は小を兼ねるで左上の部分のみ使えば8×8pxの画も描ける。

PC版ロードランナーはさっき調べたらマップが横29チップなので、ファミコンでも棒人間グラは再現できると推測する。
ただしキャラが横に5個以上並ぶと消えてしまうので、瞬間交互表示で対応しないと敵が透明人間になってしまう

373NAME OVER2021/11/07(日) 12:53:57.02ID:eFjEBfZh0
>>371
不明。
ひょっとして200面て間違いだったりするんだろうか…

374NAME OVER2021/11/07(日) 12:56:03.37ID:iDkqLZiM0
フラッピーは240面?
キャッスルエクセレントは何面だろう

375NAME OVER2021/11/07(日) 13:04:15.83ID:U5pBjXrHH
アップルのオリジナルは150面。
チャンピオンシップが50面ってことじゃないかな。

376NAME OVER2021/11/07(日) 13:07:00.39ID:pCiLACTc0
フラッピーはもうちょっとどうにかできなかったのかな?
何か作り方の工夫によっては面白くなりそうだけど

377NAME OVER2021/11/07(日) 13:18:12.16ID:bF21jvtC0
フラッピーは中古で\1000以下で出回るような
ソフトかな
任天堂ソフトで舌の肥えた子供の目はシビアだよ

378NAME OVER2021/11/07(日) 13:21:12.59ID:eFjEBfZh0
>>375
なるほど

379NAME OVER2021/11/07(日) 13:27:05.95ID:bF21jvtC0
全クリですごいのはソロモンの鍵だろね
終盤かなり鬼畜面だから
パズル的に面白い面は頭の体操になっていいよ

380NAME OVER2021/11/07(日) 13:30:27.37ID:eFjEBfZh0
訂正
PC板(棒人間)ロードランナーのマップは、横28チップ(縦16チップ)でした。
あと横に並んで透明になってしまうのは敵キャラに限らないね…

381NAME OVER2021/11/07(日) 13:30:59.57ID:pCiLACTc0
フラッピーは制作会社に恵まれてなかったかな
あれがハドソンだったらもうちょっと面白く作ってくれそうだけど

382NAME OVER2021/11/07(日) 13:39:32.11ID:bF21jvtC0
dbソフトはゲーム以外のパソコンソフトつくってたらしいね
でもフラッピーはつまらないことはないし完成度高いと思う

383NAME OVER2021/11/07(日) 14:40:40.35ID:T/dJJ2Gk0
ファミコンのフラッピーはきのこを遠隔操作できるから楽にはなってるね

384NAME OVER2021/11/07(日) 14:46:09.69ID:e0oHITQm0
ミシシッピー(殺人事件)が制作会社に恵まれていたら?

385NAME OVER2021/11/07(日) 14:49:26.30ID:92TdYPQC0
いわさきの言っていることが事実としては正しいのだろうが
PCエンジンミニでの甘々ぶりを見てしまっているから
もうちょっと謙虚になれよと思ってしまう

386NAME OVER2021/11/07(日) 14:52:21.59ID:pADmUHlk0
>>384
ASCII とか作てったら結構名作になってそう。
でもあれはジャレコだからこそネタゲーと言うかw

387NAME OVER2021/11/07(日) 15:19:47.49ID:e0oHITQm0
あの時代、トップクラスの推理AVGだったオホーツクに消ゆと
そんなに時期が変わらんのが不幸だったと思う
しかも神宮寺の一作目、さんまの名探偵と、のちにFC史に残る
AVGが同時期に立て続けに出たし、そりゃミシシッピーは埋もれて
ネタゲー扱いになるわと

388NAME OVER2021/11/07(日) 15:23:01.50ID:sz+sao+g0
>>383
フラッピーとか倉庫番とか苦手だな
頭が正直言って良い方じゃないんでw
クリアーしてる人を見るとすげえ!!って思ってる
最近はこの手のゲームが出てきてないな、懐かしい

389NAME OVER2021/11/07(日) 15:48:52.75ID:tKA0+A8I0
逆転裁判もそうだけど、アドベンチャーゲームって
プレイヤーが謎解けてアーワカッタってなったのに
ゲーム内でフラグ立ってないと思い通りに進んでくれないズレが
もどかしい時アラヘン?w

390NAME OVER2021/11/07(日) 16:07:47.02ID:HF9bBNsQa
>>293
シャープのX68000な。
グラディウスが無料で付属してた。

391NAME OVER2021/11/07(日) 16:18:03.67ID:eFjEBfZh0
>>390
ACEを買ったけど、あれにはたしかグラディウスが付いてこなかった

392NAME OVER2021/11/07(日) 16:26:51.82ID:sz+sao+g0
ペケロッパーケイは、ゲームが不正コピーされまくって滅んだ
アクション、シューティングには強かったな
メモリーを積まないと出来ないゲームもあったし金がかかった印象
PC98のメモリーをハンダで無理やり乗せて32Mとかメモリーにした奴もいた
ファイル&ディレクトリFDのような奴で、ファイル

393NAME OVER2021/11/07(日) 16:27:42.75ID:bF21jvtC0
>>389
新鬼ヶ島なんかいくらコマンド試しても進まなかったな
イライラゲーであれは途中でやめた😁

394NAME OVER2021/11/07(日) 16:28:12.10ID:sz+sao+g0
途中送信スマン

PC98にFDがあったように、X68kにもFUってモノがあったな
PCMにも強かった印象

395NAME OVER2021/11/07(日) 16:33:26.95ID:40boHwXUr
>>392
ベーマガでライター陣が推薦ゲームをがっつりレビューする特集があって山下章が68版パロディウスについて書いてたが、レビューの後半はコピー批判と読者への啓発になっていた。
当時はコナミが68から撤退するというのがまだ噂レベルだったから警鐘鳴らしたかったんだろうな

396NAME OVER2021/11/07(日) 16:37:06.02ID:TI27gX17M
x68とNEOGEO って
同じような境遇だったんだな…

397NAME OVER2021/11/07(日) 16:51:22.59ID:hPXYFpRyM
煙突化するx68

398NAME OVER2021/11/07(日) 16:54:52.13ID:iDkqLZiM0
発売当時すごいマシンだと思ったけど
不思議と当時X68000はそんなに欲しくなかったな
アーケードゲームの移植よりPC-8801mkIISRあたりのPCオリジナルゲームが魅力的だった
もちろんパソコンなんて買ってもらえないからファミコンで我慢したんだけどさ

399NAME OVER2021/11/07(日) 16:58:01.88ID:i6PbmZT70
>>393
新鬼ヶ島は音楽良かったし雰囲気も好きだったから自分は詰まっても苦にはならなかったな

400NAME OVER2021/11/07(日) 16:59:41.53ID:+08SXpl00
昔のADVは
先に進めたら嬉しかった

401NAME OVER2021/11/07(日) 17:01:34.24ID:iDkqLZiM0
友達の家でやったPC-9801の「ザース」
仲好しの三人で考えたけどまったく先に進めなかった
もう一度挑戦したい

402NAME OVER2021/11/07(日) 17:01:52.26ID:uvK49omV0
X68000は今でもいる信者が持ち上げてるけど
アーケードの移植は電波とSPSのは実際ひどかった
見た目だけ似せて動きやプレイ感覚が別物で話にならなかった
コナミやカプコンが自社で出したものはよかったけど
あとは他PCからの移植エロゲやオリジナルのアクションやシューティング
同人ゲームはよかったという程度

403NAME OVER2021/11/07(日) 17:50:01.64ID:bF21jvtC0
x68kはセールス数が知れてるからコストかけられなかったんだろうね
グラディウスや源平はどうだったんだろう?

404NAME OVER2021/11/07(日) 17:50:30.69ID:uyJdTPzp0
>>400
先に進んだと思ったら Device I/O Error で行き詰った
テープ版の惑星メフィウス

405NAME OVER2021/11/07(日) 17:51:01.44ID:T9JvSCLid
グラディウスがアーケードそのまんまみたいなグラフィックだったよね
あれはすげービビった
いまでもゲーム作ってる人がいるってのもすごい

406NAME OVER2021/11/07(日) 18:03:50.06ID:xtwpD36i0
MSXは開発の敷居が低く、最低限の知識だけでも、ショボいゲームなら作れた。
劣化ドラクエとか、劣化スーパーマリオの類を自作した経験がある人も多いだろ?
技術的には最低レベルでも、アイデアやネタで勝負する人もいた。

X68000は敷居高すぎ。
ゲームPCではなく、ゲーム開発機として活用していたのは、相当なスキルのある人だけだった。

407NAME OVER2021/11/07(日) 18:04:14.86ID:I0nFwKX0d
消えプリの電波っぷりは凄かった
テープもゲーム内容も

408NAME OVER2021/11/07(日) 18:09:10.09ID:P0jbiqNXd
ゲーム制作は誰もが通ってきた道だよな
ゲームセンター嵐のこんにちはマイコン読み込んでた

409NAME OVER2021/11/07(日) 18:12:07.92ID:iDkqLZiM0
ゲームセンター嵐の作者は最近pythonの入門本出してるんだよ

410NAME OVER2021/11/07(日) 18:22:29.91ID:U5pBjXrHH
>>409
すがや先生はプログラムにハマりすぎて家族にパソコン捨てられたことがあるらしいw

411NAME OVER2021/11/07(日) 18:25:22.99ID:+08SXpl00
こんにちはPython?

412NAME OVER2021/11/07(日) 18:25:40.96ID:iDkqLZiM0
すがやみつるセンセはプログラム勉強するために2000年代に早稲田大学に入学してる

413NAME OVER2021/11/07(日) 18:26:23.23ID:4luEpFM3d
ひどいエピソードでワロタw

414NAME OVER2021/11/07(日) 18:26:52.77ID:iDkqLZiM0
>411
そう!ソレ!
本屋で表紙だけみて買っちゃったよ
中身はちゃんとしたPython入門書

415NAME OVER2021/11/07(日) 18:27:02.17ID:bF21jvtC0
x68kのゲームは静止画だけみてもだめだったわけ?

416NAME OVER2021/11/07(日) 18:27:49.77ID:+08SXpl00
>>414
まじか適当に書いたのに
いい年なのに精力的だな

417NAME OVER2021/11/07(日) 18:29:35.08ID:uv7Jb6TBd
>>391
初代以外は付いていないけどシャープに言えば無償で貰える

418NAME OVER2021/11/07(日) 18:57:39.90ID:YYyLWewW0
>>385
岩やんのおっさんは昔からああいうキャラだからなw

419NAME OVER2021/11/07(日) 19:43:54.42ID:TI27gX17M
>>398
何よりも値段は30万円ぐらいしたんでしょ?
PC エンジンとかのレベルじゃないからまず一般層が手を出そうと思わないでしょ

420NAME OVER2021/11/07(日) 19:46:09.75ID:TI27gX17M
>>406
MSX って登場知ってたけど
どういう立ち位置だったの?

パソコンとゲームのあいのこ?

421NAME OVER2021/11/07(日) 19:48:39.94ID:8rzDXM9V0
コナミはMSXのゲームに力入れてたな

422NAME OVER2021/11/07(日) 19:59:41.69ID:uv7Jb6TBd
>>420
TVに接続できるホームコンピューター
PC-6601みたいな感じ

423NAME OVER2021/11/07(日) 20:09:30.43ID:OQqw1dtRM
>>422
ゲーム的に言うと性能も中途半端と言うか…
友人が一人持ってたけどね
コントローラーとかあったと思うけどきちんと付属品を充実させればよかったのにね。

確か MSX が当時たったひとつだけ天狗
になれたと言ったら信長の野望ができるという利点が大きいという幼少期の思い出

424NAME OVER2021/11/07(日) 20:23:40.10ID:rf63NEii0
これは羨ましい。こういう事をして生きていきたい
ダウンロード&関連動画>>


425NAME OVER2021/11/07(日) 20:56:19.25ID:dNeJbbD/0
宣伝臭いな

426NAME OVER2021/11/07(日) 20:59:59.99ID:iDkqLZiM0
信長の野望(全国板)とか今やってみると結構シビアで難しいよな

427NAME OVER2021/11/07(日) 21:30:32.82ID:XFfeppDX0
>>420
MSX2になってフロッピー内蔵機種が出るまではプログラムも組みにくくゴミだった。

まあ、コナミが頑張ってくれたからゴミは言い過ぎとしても
MSX1時代は、ファミコンのカラフルな画面+スムーズスクロールが羨ましかった。

428NAME OVER2021/11/07(日) 21:50:20.71ID:iDkqLZiM0
MSXは互換機というか仕様を共通化してどこでも作れるところが良かったんじゃないかな

429NAME OVER2021/11/07(日) 23:00:06.57ID:Lv7fKBOT0
後のウィンドウズPCやね

430NAME OVER2021/11/07(日) 23:06:34.69ID:xtwpD36i0
MSXはゲーム用途では低性能だが、プログラミング入門機としては安かった。
性能の低さを技術力でカバーしようとする、中上級者もいた。
MSXがきっかけでホビープログラマになった人は多いし、職業プログラマになった人も珍しくない。

431NAME OVER2021/11/08(月) 00:16:46.28ID:sFQ3mcx60
MSXってマイクロソフトだもんなそういや

432NAME OVER2021/11/08(月) 00:21:47.36ID:3axTBNMLa
俺は高校の頃Dante98でRPG作ってたわ
ドラクエ2くらいのボリュームのやつ作ったけど途中で飽きてやめた
去年、フリーソフトかき集めてRPG作ってたんだけどハードディスクがいかれた

433NAME OVER2021/11/08(月) 02:02:11.48ID:/2nPX/q80
なんか評価するときに簡単に神とかゴミとか言う奴嫌いやわ
語彙ないくせに何を偉そうにと思う

434NAME OVER2021/11/08(月) 02:31:17.12ID:jWkxWWUIa
>>419
PC88MHを高校入学祝いにじいちゃんが買ってもらったが、本体20万、ディスプレイ10万ぐらいで30万もしたんだな。親になってわかるあるがたみ。
天国のじいちゃんありがとう!

435NAME OVER2021/11/08(月) 07:19:06.40ID:IcjLH8gs0
HDDはいずれは壊れるからSDとか外部メモリに保存しとく必要があるね

436NAME OVER2021/11/08(月) 08:46:12.52ID:otE/iOI70
>>374
そう。
240面。
キャッスルエクセレントは100面。
キャッスル今やってるけどめちゃくちゃ難しい。

437NAME OVER2021/11/08(月) 08:49:03.28ID:quBIgJhd0
キャッスルエクセレントは当時のファミ通のクロスレビューでも「難し過ぎる。どうしていきなり続編のエクセレントを発売したのか?」って感じの評価だったよ

438NAME OVER2021/11/08(月) 10:18:15.89ID:Id0dq3tX0
フラッピーの場合はボーナス面入れて240面だからな。
当時は何それ?プチ詐欺じゃんかと思った。

439NAME OVER2021/11/08(月) 11:07:20.65ID:WcnjRijq0
>>415
電波新聞社の源平討魔伝の移植はとんでもなく素晴らしかったよ。
当時の常識であるパソコンゲームとアーケードゲーム(準トップレベル)の隔絶を極近にした、PCゲーム史における快挙だった。
BGMも九割五分くらいホンモノで、これも前例がなかった(採譜的には十割)

源平ファンの数千人に一人しか発見できなかった(知らなかった)ような、隠し技の類もみな再現できたが、これも驚異的だった。
画面の画素数が違うので、入力タイミング的は微妙に違ってる技もあったけど

440NAME OVER2021/11/08(月) 11:10:21.42ID:WcnjRijq0
バラデューク リブルラブル パックランド これらの移植作も、BGM・SE含めて「これホンモノだよ!」と言いたくなるレベルの出来だった

441NAME OVER2021/11/08(月) 11:23:04.31ID:0GvkPLky0
源平のミニのぼり旗や専用コントローラー付けたり
そういうオマケにも拘りがあったね

442NAME OVER2021/11/08(月) 12:32:16.15ID:xXmAsMsDa
>>402の発言は何だったの?
エアプさん?

443NAME OVER2021/11/08(月) 13:01:25.02ID:eDGaof/A0
とりあえず否定しとけばかっこつけられると思ってる量産型おじさんよ

444NAME OVER2021/11/08(月) 13:57:44.36ID:WcnjRijq0
X68k版 源平討魔伝 ダウンロード&関連動画>>



X68k版 バラデューク ダウンロード&関連動画>>


445NAME OVER2021/11/08(月) 14:01:37.48ID:WcnjRijq0
源平の方は画面が縦方向に潰れてるけど、実際は画素縦横比1:1でプレイ可能

446NAME OVER2021/11/08(月) 14:09:44.54ID:thlA602S0
何よりも巨大モードが
再現できる機種が限られてたので
そこが苦労の種でしたね。

447NAME OVER2021/11/08(月) 14:17:20.36ID:WcnjRijq0
>>446
ひょっとしてX68k版源平のプログラマーの方だったりして??

448NAME OVER2021/11/08(月) 16:48:16.90ID:ZtdzMLuN0
X1版ゼビウスも電波新聞社だね。
あのクオリティの高さは凄かった。
アルフォスの方がゼビウス的な縦スクロールは実現不可能って思われてた時に実現した点でインパクトは大きかったけど。

449NAME OVER2021/11/08(月) 17:14:59.08ID:ZtdzMLuN0
>>412
中学卒業して漫画家になる為に上京。
あらしがヒットしてアニメ化するほどの大成功。
その後大学教授にまでなった。
すごい人だね。

450NAME OVER2021/11/08(月) 17:28:05.81ID:ZtdzMLuN0
>>449ですが高校卒業しての間違いでした。

451NAME OVER2021/11/08(月) 17:30:39.40ID:GraGLS0QM
x68kは当時高価なPCの中でビジネスで使えない言わばゲーム専だったから選択肢にならなかったな
店頭でアフターバーナーのデモみてすげーってなってたけど

452NAME OVER2021/11/08(月) 17:57:59.22ID:jErNPHXb0
アフターバーナーといえばサン電子が出したファミコン版がかなり頑張った作りだった

453NAME OVER2021/11/08(月) 18:06:02.06ID:BScDj5WbM
中国発の海賊版ゲームで、ストUやサムスピの無理矢理移植があるけど、源平討魔傳をファミコンに移植して欲しかったよ

454NAME OVER2021/11/08(月) 18:20:40.89ID:IcjLH8gs0
いきなり著作権侵害の話するやつって何者だ?w

455NAME OVER2021/11/08(月) 18:48:09.11ID:+bx4D40hM
>>453
さすがにあの巨大化は無理っぽいねw

456NAME OVER2021/11/08(月) 19:08:44.21ID:J8txwzfZ0
スイッチのアケアカで買って久々にやったらクッソつまらんかったわ
まぁ思い出補正でこんなもんだわな

457NAME OVER2021/11/08(月) 19:10:28.31ID:quBIgJhd0
源平討魔伝は結構難しいんだよな
音楽は痛快なんだけど

オレが楽しめるアーケードはディグダグくらいのレベル

458NAME OVER2021/11/08(月) 19:17:02.90ID:+RTPNo+l0
>>456
レトロゲーなんでそんなもんだよ
雰囲気だけ

ちびちびちびちびとデモ流しながらウイスキーちびちび飲むのがいいんだよ

459NAME OVER2021/11/08(月) 19:24:13.45ID:/2nPX/q80
あの時代にゲーセンを漫画の題材に選ぶってのが
相当先進的な人ってことだな
1978年が初回らしい

460NAME OVER2021/11/08(月) 19:25:35.65ID:ymNdVoPW0
京都の前にだじゃれの国で曲がったままの勾玉拾えないと捨てゲー

461NAME OVER2021/11/08(月) 19:27:02.80ID:+bx4D40hM
ゲーセンにと言うかまだまだ家庭用ゲーム機というものがない時代にゲームというものを題材にした漫画という時点で
先進的すぎる。

今じゃ考えられない

462NAME OVER2021/11/08(月) 19:53:56.72ID:6ZluSzEt0
ゴルフとスーパーカーとか株のような
およそ少年とは縁が無い物まで取り込んで来たのが
日本の少年マンガなわけで
インベーダーなんてまだ子供に近い方だろ

463NAME OVER2021/11/08(月) 19:54:11.42ID:IcjLH8gs0
われらホビーズファミコンゼミナールとか
おもしろそうだが読んだことないわ

464NAME OVER2021/11/08(月) 20:06:48.54ID:LLO7vKDA0
源平の名を冠したソフトは
開発前にお祓いを今でもやってるのかな

465NAME OVER2021/11/08(月) 20:13:09.30ID:GABuZIxea
バブル終期の90年頃にやっとゲームコピー禁止とか言われ始めたよね。
それまではノーブランドの10枚500円のフロッピーディスクを100枚単位で買って友達間でパソコンゲームコピーしまくってたなぁ。

466NAME OVER2021/11/08(月) 20:16:17.47ID:GABuZIxea
x68000のドラゴンスピリットはステージ始めに曲名が出るのが好きだった。
ゲーム愛だよね。
psとかpcエンジンでもその辺の拘りをみせてほしかったなぁ。

467NAME OVER2021/11/08(月) 20:16:47.03ID:quBIgJhd0
都内にはパソコンゲームソフトレンタル屋があったよ

468NAME OVER2021/11/08(月) 21:01:28.37ID:BHLP2Kai0
レンタルが禁止になったのでどうするのかと思ってたら、
一旦売ったのを高価買取してレンタル料金と同額で楽しめるようにしてたな。商魂たくましい

469NAME OVER2021/11/08(月) 21:04:46.80ID:quBIgJhd0
なんという名前だったかなあレンタル屋

ゆうくん?とかそういう名前?
違うか

470NAME OVER2021/11/08(月) 22:20:55.89ID:WcnjRijq0
>>460
勾玉の在処は摂津の他に伊勢があるよ。
伊勢で取れなかったとしても武蔵から大和へ戻ることが可能なので、捨てゲーにはならない。
上達すると最難関の大和ルートを通っても死ななくなるから、やろうと思えば1ゲーム中に勾玉を100回取る なんてことも出来るようになるw

471NAME OVER2021/11/08(月) 22:28:32.32ID:9vFMGJyLd
滋賀県民泣かせなゲームだった
近江に突入したらあの飛び石ジャンプ地獄だからな

472NAME OVER2021/11/08(月) 22:33:52.63ID:GRAAokqo0
93年頃に国立にパソゲーのレンタル屋が出来て
結構使ったのだが
やっぱり少ししたらダメになって
一週間以内なら高価買い取りとかに変わった後に潰れた

473NAME OVER2021/11/08(月) 22:36:12.84ID:MIybTGqk0
>>469
洗濯屋ケンちゃんだろ

474NAME OVER2021/11/08(月) 22:46:19.92ID:quBIgJhd0
渋谷にあったんだよ

475NAME OVER2021/11/08(月) 22:59:00.57ID:yyV+HcK00
うち近所もレンタルソフト店はあったけど、だんだんと家庭用ゲーム屋にシフトしていった感じかな
スーパーとかではまだメガドラ・PCエンジンのソフトを売ってない時からそこでは扱っていて
いろいろ便利だった

476NAME OVER2021/11/08(月) 23:05:11.46ID:vcyciXWc0
ごく一時期、ファミコンROMカセットのダビング(コピー)サービスがあった。
ゲームを持っていけば、ROMに焼いてもらえて、その後はそのまま使えた。
もちろん、あっという間にコピー対策されて消えた。
消えた後も、ゲームによってはパッケージやマニュアルには
「このゲームはダビングできません」等と注意書きが書かれている事もあった。

477NAME OVER2021/11/08(月) 23:11:02.42ID:quBIgJhd0
コピーガードはパソゲーでも頑張ってたよな
タイムトラベルするアドベンチャーゲームでコピーするとキャラクターのセリフが

コピーしただろう

に変わってゲームにならなくなるのがあるって聞いた

478NAME OVER2021/11/08(月) 23:11:12.82ID:6TCOsvz50
源平は一番簡単なルート以外では全くクリアが出来ない
今でも伊勢志摩方面とか行ったらどこかで詰む
後年ネットで攻略情報見まくってコントローラーもパッドの奴を使ってようやくクリア出来た
攻略情報が無い時代にゲーセンでクリアした人は本当に凄いと思う

479NAME OVER2021/11/08(月) 23:12:52.82ID:6TCOsvz50
あと谷底に落ちてからの復活はあんまり救済になっていないと思う
剣力だったか体力ローソクだったかがリセットされる

480NAME OVER2021/11/08(月) 23:15:17.87ID:yyV+HcK00
レンタルビデオ店がファミコンソフトのレンタルもしてた
2泊3日で300円だったかな
ロマンシアとか借りたが3日じゃクリアできんて

481NAME OVER2021/11/09(火) 00:00:36.00ID:R9ZIKC/p0
源平は義経弁慶への兜割りとジャンプアクション面でのジャンプボタン連打を知らないと厳しい

482NAME OVER2021/11/09(火) 00:18:33.01ID:SWAlbqQx0
>>466
PCエンジンのドラスピは縦長モードもあったしサウンドテストも
自動送りやランダム再生やフェードアウトとかあって凝ってただろ

483NAME OVER2021/11/09(火) 01:17:35.71ID:R9ZIKC/p0
PSナムミュー版ドラスピは門ボスの音楽が間違ってるが
PCエンジン版しか知らない当時は気付かんかった

484NAME OVER2021/11/09(火) 01:19:23.72ID:r/hd9lIn0
>>481
小キャラ横スクロールのモードのみ主人公の横方向の動きにクセをもたせてるので、それも黄泉に落とされる一因になってるんだよね。
剣を振るモーション中に左右の移動方向を切り替えると、一定時間 走速が4分の1くらいに低下してしまう。
それで浮島などへの飛び移りが失敗する

485NAME OVER2021/11/09(火) 01:31:27.63ID:HqubaojY0
源平は唯一クリアできたアーケードゲームだわ
ひとのプレイ見ながら覚えていくしかなかったよ

486NAME OVER2021/11/09(火) 01:40:37.97ID:SWAlbqQx0
>>483
いやアーケード版のドラスピは門のとこのBGMで3面のボスの曲のバージョンもあったのよ
実際プレイしたことあるんで間違いない

487NAME OVER2021/11/09(火) 05:17:59.48ID:o3jQSrg7M
>>478
なんかゲーム的に言うと不備だね…
クソゲーかな?

488NAME OVER2021/11/09(火) 05:19:08.44ID:o3jQSrg7M
>>465
元を正すと
クレイジーコングの頃から横行してたんだね。

489NAME OVER2021/11/09(火) 05:24:05.73ID:heXhv2sQ0
一時期、源平討魔伝の琵琶法師を倒せたという噂が流れてたけどネット上の動画でやり方わかった時は数十年もの謎が解けてスッキリしたよ

490NAME OVER2021/11/09(火) 05:46:58.05ID:RtnofRSF0
ナムコミュージアムに倒した数の項目あったよね
子供の頃見たら何が起こってるのか理解できなかったと思う

491NAME OVER2021/11/09(火) 06:25:06.20ID:ldwYzhzyK
スーファミの初代くにおくん面白いな。
ウメダの地下街歩いてるだけで楽しい。

492NAME OVER2021/11/09(火) 06:34:39.17ID:r/hd9lIn0
>>487
不備じゃないよ

493NAME OVER2021/11/09(火) 06:43:47.18ID:epJQX5g90
X68000グラディウスも沙羅曼蛇もゼビウスもプレイ感覚ひどかった
ドラスピにしても見た目だけでさアーケードでの攻略が通用しなかったりしたし
源平もあの当時としてはマシな出来だったってだけだ
電波とSPSの移植はそういう見た目だけなのだが
X68000は信者が持ち上げていてやたらな絶賛意見は胡散臭い

494NAME OVER2021/11/09(火) 06:50:09.41ID:epJQX5g90
>>442
エアプなわけねーだろ
あんなの絶賛してる方が目なり感覚腐ってんのよ
電波SPSのX68000向け移植は当時としては他がないのでよく見えただけ
>>439自身が言ってるけど入力タイミング違うとかままあるわけで
見た目似ててもそれで台無しなんだわ
プレイすると「別物じゃねーか!」ってなる
下手に見た目だけ似てる分、余計にストレスになるんだわ

495NAME OVER2021/11/09(火) 08:41:14.42ID:pCsgczDE0
パソコンレンタルソフトと同時に貸し出してたコピーツール
よくあんな形態の商売が許されてたなあ

496NAME OVER2021/11/09(火) 08:51:25.22ID:PuXWUr1b0
乱立自演爺死ねよ

497NAME OVER2021/11/09(火) 09:07:14.49ID:YTkPAh370
>>495
許されたというより節穴さんなだけだったと思う。
当時はソフトウェアが映画や楽曲のようにれっきとした著作物という認識が薄かったのもあったらしい。

498NAME OVER2021/11/09(火) 10:06:31.86ID:+GZjgiGc0
店の中で遊ばせてくれるという体で
そこでコピーしても良いよって店も相模原にあったな
コピーツールも一緒に出してくれた

499NAME OVER2021/11/09(火) 10:32:10.55ID:2Gm4oQJEM
そのうちコピーツールを集めるのが趣味になってたな本末転倒

500NAME OVER2021/11/09(火) 12:50:57.78ID:mA1Ou7X/a
じつは僕もエミュでx68やっててチープな感じがしたのよね
ほんと見た目だけ似せてるって感じで
プログラム的には手抜きなんかな…

501NAME OVER2021/11/09(火) 12:52:59.54ID:ts5eO1sQ0
なんとなくチープに見えるのは分かる
パソコンでやるとなんか MSX と似てる感じがするんだよね

多分あれは実機でやるとパソコンモニターなどですごく重圧に見えてたんだと思う。

502NAME OVER2021/11/09(火) 13:02:24.77ID:OGxPLZNqa
当時のパソコンてスクロールカクカクだった覚えがあるが、イースがあんだけ売れたから、機種にもよるのかなあ

503NAME OVER2021/11/09(火) 14:55:36.71ID:tgkWZJfk0
>>496
自分が立てたスレに誰も来てくれないからと言って、こっちのスレを荒らすんじゃないよ

504NAME OVER2021/11/09(火) 15:17:32.95ID:VyQLIpbK0
もうほっとこうよ

505NAME OVER2021/11/09(火) 15:18:56.36ID:PuXWUr1b0
また自演してらこのキチガイ爺
お前ほんと気持ち悪いジジイな
死んどけよ

506NAME OVER2021/11/09(火) 16:56:55.93ID:Wka4tgGk0
x68000はプレイした事は一度も無い
雑誌とかで画面写真だけしか見た事が無くて
アーケードのまんまの移植やん凄いなあ良いなあと涎を垂らして見ていたものだが
実際の動作はそんなに駄目やったんか
意外

507NAME OVER2021/11/09(火) 17:20:05.03ID:SWAlbqQx0
自分の目で確かめたわけじゃないのにどこの馬の骨が書いたかわからんことを鵜呑みにするとかw

508NAME OVER2021/11/09(火) 17:37:05.86ID:r/hd9lIn0
>>506
駄目じゃないんだって…。

509NAME OVER2021/11/09(火) 17:54:55.14ID:R9ZIKC/p0
>>486
オールドとニューってだけじゃないのか
本当だとしたら最後期の基板限定とかかね

510NAME OVER2021/11/09(火) 18:26:22.19ID:0WLsmQhla
今朝から滝のようなうん○をしています。
胃腸炎だそうです。昭和生まれはもう体にがたが来ていますよね。

511NAME OVER2021/11/09(火) 20:52:19.78ID:TPn+rjCM0
つまりx68kは静止画だけはほぼ同じで
実質は伴ってなかったということですかね
本物はACのみだというメーカーの意向が伺える

512NAME OVER2021/11/09(火) 20:52:20.40ID:TPn+rjCM0
つまりx68kは静止画だけはほぼ同じで
実質は伴ってなかったということですかね
本物はACのみだというメーカーの意向が伺える

513NAME OVER2021/11/09(火) 21:01:27.52ID:lAiYsH4xd
>>511
アフターバーナーIIは酷すぎた
見た目は仕方ないとしても編隊隊長機を変更したせいで攻略法すら別物になってしまった

514NAME OVER2021/11/09(火) 22:22:26.13ID:5FDDfkou0
そもそも当時、アーケード原作のゲームは、完全移植できないのが当たり前
それが嫌なら基盤を買うしかない

515NAME OVER2021/11/10(水) 00:44:18.54ID:kwpmt+fL0
話はまったく変わるけど、ファミコンと違ってスーファミソフトはなぜカセットの色を
全て灰色に統一しちゃったんだろう
ファミコンのカセットは色取り取りなので、中古ソフトのワゴンセールの時に
目当てのソフトを色で探す事が出来て効率が良かった
その点スーファミは一本一本チェックしなければならず、すごく面倒
2021年現在でもこの不便さ?は現在進行形で続いている
むろんこの違いが浮き彫りになったのって、中古ファミコンソフトをワゴンで
投げ売りするようになった90年代後半からくらいで、
そのソフトの発売当初は、ソフトの見分けのために色分けをしていたつもりなんて、
カケラもなかっただろうけど

それと色だけじゃなく、ナムコのソフトみたいに独自の形をしている(他メーカーと違い、角が丸くなく六角形)
ものも見分けやすくて良かった、それもスーファミはどれも同じだったし

516NAME OVER2021/11/10(水) 00:54:08.95ID:kwpmt+fL0
>>460
紫堂先生、若い頃からインタビューとかで高橋留美子ファンを公言していたから
諸星あたるの事も念頭にあったとは思う
ひらがなで”ぴくっ”とか”ぼぼぼ”とかの初期に使っていたコメディチックな擬音、
たぶん留美子からの影響だと思うし

>>462
フィアンナこそが本物の王女って事?
ヒロインが偽物・身代わりだと思ったら、実は本物でしたって、どこかで聞いた事あるな
田村由美の「BASARA」かな、あれは、ヒロインは本物の運命の子じゃない方が良かったって
作者に投書があったそうだけど、フィアンナももし本物だとしたら
いい歳なのでw投書まではしないだろうけど、ちょっとそういう気持ちになりそうw
全然関係ないけど、ロードス島戦記にフィアンナって王女が出てくるね(こっちは本物)

517NAME OVER2021/11/10(水) 00:55:33.05ID:kwpmt+fL0
>>516
誤爆
長文でやると心病むわ…

518NAME OVER2021/11/10(水) 01:22:06.08ID:633MtscG0
色を統一させることで生産のコストを下げたかった…とかなんだろうね結局

519NAME OVER2021/11/10(水) 01:30:50.90ID:xECe0RSb0
SM調教師瞳とジーコサッカーの話を振り返るといいかも知れぬ

520NAME OVER2021/11/10(水) 02:30:08.73ID:mmPeTONe0
色を統一したせいで個性が失われた面はあるだろう
LEDをカセットに仕込んでも良かったんやで
今ならブルーのLEDを仕込める時代だからな
やはり時が経ったのだろう

521NAME OVER2021/11/10(水) 06:00:52.02ID:WMoGLu9F0
>>517
はずかしポエムを人前に晒すことほど恥ずかしいこともないもんなw
だがこれで一皮剥けただろう

522NAME OVER2021/11/10(水) 06:18:45.46ID:pUtbJvIeK
>>519
ストリップファイター2なんてのもあったな。

523NAME OVER2021/11/10(水) 06:39:14.62ID:0XK5mo+00
アイレムのカセットが先端いってた
でもカセット形状変えるということは金型の新規発注が必要でコスト高になるのでは?

524NAME OVER2021/11/10(水) 06:45:27.80ID:0ZVwVLAV0
アイレムのLED付きもそうだしコナミやナムコみたいな独自形状とか個性があったよね
メガテン2あたりで音源チップ載っけたデカいカセット見た時は度肝抜かれたぜ…

525NAME OVER2021/11/10(水) 08:22:32.01ID:fIlkPt9Z0
>>515
少し考えれば分かるだろ

526NAME OVER2021/11/10(水) 08:49:14.16ID:TBj8fXca0
まあ色を変えるくらいなら可能だったろうがな
64だと青や金のカートリッジがあったし

527NAME OVER2021/11/10(水) 08:53:59.48ID:UfvxjIR+0
スーパーマリオの黄色っぽいオレンジのカセットはワクワクした

528NAME OVER2021/11/10(水) 08:56:55.15ID:OqaiivJs0
沙羅曼蛇の透明カセットが好きだったなw
ゲーム内容も本当に素晴らしかった

529NAME OVER2021/11/10(水) 08:57:45.56ID:UfvxjIR+0
バンダイの丸っこいカセットは嫌な予感しかしない

530NAME OVER2021/11/10(水) 09:15:11.44ID:f1/EVPX3d
マスクロムが間に合わず、EPROMで出荷されたmsxのカートリッジソフトもあった。

531NAME OVER2021/11/10(水) 09:31:52.74ID:GtpFa4JfM
まぁ簡単な話言うと色分けにされたカセットみたいな子供じみた感じじゃなくてちょっと大人な雰囲気のゲーム機種みたいにしたかったんだろうね

家電みたいに

ファミコンの上のスーパーという名前がついてたから
一段上のゲーム機という感じで

532NAME OVER2021/11/10(水) 09:32:45.24ID:GtpFa4JfM
あと統一性もされると管理もしやすいし
生産性もしやすいし
会社側としては

533NAME OVER2021/11/10(水) 10:19:46.65ID:C4U3nqVK0
安上がりだからでしょ

534NAME OVER2021/11/10(水) 11:09:30.75ID:QlCzvy+10
アマチュアのゲーム開発経験者って多いのね。
どんな低レベルでもいいからゲーム開発経験があると、スマホゲーに興味を持たなくなる。
パチンコやスロットにも興味を持たなくなる。
プレイヤーに、あと少し粘れば(金を使えば)勝てると思わせる仕組みを考える事ができるし、実装してみる事もできるからね。

535NAME OVER2021/11/10(水) 11:22:05.28ID:kwpmt+fL0
>>525
わかんニャい

536NAME OVER2021/11/10(水) 11:29:45.46ID:n4ISPWBU0
>>510
ケツからビーム!
じゃねえのか?

>>534
すぐに初めから課金大前提だと消費者に逃げられるしな。
強くなりたかったら、時間を掛けたくなかったら課金してね、ってのが多いかな。
限りなく課金同等っぽい餌をぶら下げておくことが肝要かな。

537NAME OVER2021/11/10(水) 14:54:11.94ID:EElsYt2N0
ファミコンの特殊カートリッジは任天堂が別の金型を用意したわけじゃないのでコストはかかってないよ
カートリッジ製造は基本任天堂の工場に委託するんだけど、初期に参入した大手は自社製造の権利を持ってたので独自にデザインできたってだけ

538NAME OVER2021/11/10(水) 15:01:55.80ID:BbG5Ip0G0
光栄はかなりお金持ちだったかな

539NAME OVER2021/11/10(水) 15:44:10.52ID:OmlODJ3h0
ソフトが9,800円とやたら高かったが、中古は100円だったな光栄

540NAME OVER2021/11/10(水) 16:22:39.05ID:NffOiAR80
>>531
箱込みだとVHSと同じサイズだから一緒に棚に置けたしね

541NAME OVER2021/11/10(水) 16:25:35.75ID:C4U3nqVK0
高かったけどねー
憧れの三國志をプレーできて感動した

542NAME OVER2021/11/10(水) 16:26:48.36ID:n4ISPWBU0
>>539
光栄は中古売りにかなり抵抗してたみたいだから中古屋に圧力掛けてたとかあるかも。
実際に裁判では負けたようだが。
で、出した答えが中古価格の暴落…?
いや、無理があり過ぎか。

543NAME OVER2021/11/10(水) 16:45:42.17ID:BoBWY6wR0
光栄はこれぞPCゲームって感じだったな
アケ派だった自分は買わなかったけど信長の為にPC買ってる友達は結構居た

544NAME OVER2021/11/10(水) 16:52:17.41ID:eD+hQPj0M
>>531
今のローソンみたいな感じか

545NAME OVER2021/11/10(水) 18:29:04.85ID:hLfuDQona
PCエンジンはCDケースサイズでスタイリッシュだったな
Huカードも後期はCDと同じようなケースになったが、果たしてあれは
コスト面では上がったのか下がったのかわからん

546NAME OVER2021/11/10(水) 18:30:20.76ID:u14qoUr8F
CDケースは大量生産されてるから安かったんじゃないか?

547NAME OVER2021/11/10(水) 18:36:10.39ID:hLfuDQona
どうなんだろうなぁ
内側のカード設置部は独自で作らないといけないし、裏・背表紙も必要だし
一体生成+背面丸シールの初期版とじゃコスト減になってるのかどうか・・・
CD-ROM^2が主流になってからの変更だから生産数も増えてるし安くなったのかな

548NAME OVER2021/11/10(水) 19:59:31.25ID:0mTLzBVP0
>>539
その定価で売ることについて光栄の女帝はとことんこだわったらしいね。
この商品はこれだけの価値のあるものっていうのを維持したかったのかな。

549NAME OVER2021/11/10(水) 21:46:28.20ID:hLfuDQona
値段もブランドのうち、って事だね
まあ皆が皆それをやったら成り立たなくなるんだろうけど
PCエンジンでは別個の大容量セーブ用媒体出してたね

550NAME OVER2021/11/10(水) 21:57:09.06ID:pq1CG9jEp
ん?
Huカードって最初からCDと同じようなケースじゃなかったっけ?
後期はなんか違うの?

551NAME OVER2021/11/10(水) 21:58:32.26ID:67kCkRgk0
PCエンジンは最初からCDケースサイズだろ。

552NAME OVER2021/11/10(水) 21:58:55.68ID:67kCkRgk0
あ、被った

553NAME OVER2021/11/10(水) 22:13:20.64ID:hLfuDQona
昔はファミコンが原体験だったから、信長の野望全国版とかヴォルガード2とかの
タイトルにもにょってたなー

>>550
確かに形だけは一緒だけどね
当初は土台部分が黒の一体成型で背表紙シールと裏に円状のシール貼られてた構成だったけど、後期(92年頃?)からは
一般的なアルバムCDケースと同じ構成(透明の外側、背&裏表紙、メディア収納土台の3層構造)になった

554NAME OVER2021/11/10(水) 22:21:57.47ID:pq1CG9jEp
>>553
へぇ〜、そうだったんだ
ありがとう、勉強になりました

555NAME OVER2021/11/10(水) 22:26:43.36ID:WMoGLu9F0
>>553
当初からCD-ROMをはんばいせんりゃくのロードマップに入れてのことだな

556NAME OVER2021/11/10(水) 23:00:52.14ID:tqwwdHG70
兄は日々学校帰りにPC持ちの友人の家に集まって三国志の複数人プレイをしていたらしい
俺は信長や三国志の複数人プレイをやった事が無いんだけど実際面白いものなんかな?
一人でも2週間くらいかかるのに、待ち時間を考えると月単位で時間もかかりそうなんだけど

557NAME OVER2021/11/11(木) 00:03:38.55ID:2O9trmcG0
光栄は奥さんが相場師で運用益がとんでもない事になってて
前年比+100%みたいな決算出してヘッジファンドがついでにゲーム作ってるとか言われてたな

558NAME OVER2021/11/11(木) 03:26:40.47ID:M9hk0xi80
そういや昔、覆面レスラーのマスクがおまけでついてくるお菓子(ガムだったかな?)があったよね?
タイガーマスクが出現率低いレアだった記憶

559NAME OVER2021/11/11(木) 06:37:41.23ID:3TDrJqZ60
>>556
想像するに楽しそう
おそらく待ち時間が良いんだよ
菓子食ったり漫画雑誌読んだり

560NAME OVER2021/11/11(木) 08:00:39.00ID:IH80egKC0
>>556
全国統一までプレーしたりしないよ

561NAME OVER2021/11/11(木) 08:07:57.92ID:K8KabuhK0
金の計算ばっか長けててもな

562NAME OVER2021/11/11(木) 08:13:19.68ID:VAAYwWyF0
>>556
歴史ゲーは題材になってる歴史が好きなら凄く楽しめるよ
あとよくプレイ時間の長さをマイナス要素みたいに語る人が多いけど
時間かかってもその分ゲームを長く楽しめるんだからいいじゃない
早く終わらせるプレイスタイルってのは生き急ぎだよなあw

563NAME OVER2021/11/11(木) 08:38:42.68ID:3TDrJqZ60
ピコピコ少年でPCエンジンが発売されて少ししてから中古の探してゲームショップ巡るシーンがあるけどあの時代にゲームショップなんてあったか?

564NAME OVER2021/11/11(木) 09:03:40.22ID:R6ZLmmLKd
>>562
自分の長考はいいけど…相手、特にCPUに聴講されると時間の無駄ってなるよね。

565NAME OVER2021/11/11(木) 09:40:09.71ID:KL9jZWAF0
友達が親がいないから
徹夜で三国志をやろうと
3人で集まったことがあるが
机の前に3人だと結局入力するのは持ち主だし
見やすくもないし
あんまり面白くは無かったな
手の内が丸見えなのも痛かった

566NAME OVER2021/11/11(木) 09:43:39.87ID:gLI7VC8n0
ナムコの三国志はファミコン向けによく作られていたと思うので遊びやすかったけど光栄のは俺にはつらかった…。

>>562
昔のゲームは早くクリアされるとつまらん(提供側も消費者側も)から難しく、理不尽に、なんてのがあったけど
CPUの思考時間が長いから長く遊べるってのは虚を突かれた気分だわ。
俺はファミコンの森田将棋のLv3で遊ぶとそんな感じだったけどCOM思考中に宿題やりながらやってた。
しかし、今の将棋だとCOMの思考レベル上げると全く歯が立たんな…。
詰将棋21手詰めを1分もかからずに解くようなCOMに素人が勝てるはずもないw

567NAME OVER2021/11/11(木) 09:52:43.42ID:eECv47dpM
光栄のはわざとああいう作りなんだと思うよ
大人向けと言うか

この手の大人向けシリーズってだいたい設定が9800円だったよねw
スーパーファミコンになっちゃうと12800円とかもあったしw
ビジネス系シミュレーションとかでも

568NAME OVER2021/11/11(木) 09:55:05.92ID:IH80egKC0
>>566
ナムコの三国志は傑作だよね

569NAME OVER2021/11/11(木) 10:16:11.47ID:rqfR7nNd0
光栄の三国志の陰にかくれがちだけどナムコの三国志中原の覇者いいよね
覇王の大陸の方はやったことがない

570NAME OVER2021/11/11(木) 10:23:26.73ID:CGSOPIsVM
>>563
ファミコンの中古屋は個別はあったよ

571NAME OVER2021/11/11(木) 10:37:39.61ID:gLI7VC8n0
>>568
あのゲームを開始するときに性格診断みたいなので君主を選んだのだがそれがまた良かった。
俺はオヤジ(馬騰)になったんだけどそれ以来光栄の三国志でもオヤジでプレイしている。
でも最近の三国志でのプレイは辛いな…武将が戦闘野郎ばっかなので。

572NAME OVER2021/11/11(木) 10:41:57.53ID:LtluK+wKr
>>566
独眼竜政宗に似たようなシステムで直江兼続主役にしたガラケーアプリが出てたけど移植されなかったのが残念

573NAME OVER2021/11/11(木) 12:11:18.41ID:QURbWKLod1111
PCエンジン登場以前からファミコンショップなるゲーム専門店は存在したな

574NAME OVER2021/11/11(木) 12:42:30.83ID:gLI7VC8n01111
この前、果樹園の近くの住宅にファミコンハウスの看板見たわ。(マリオの絵が描いてある奴)
でも、耳付きタヌキマリオの絵になってるやつはローカルネタかな…?

で、その看板があるだけで店になってなかった。(見るからに一般住宅)
看板はもしかしたら旧店主から譲り受けて飾ってるだけ?あるいは過去に自分が店主やってたとか。

575NAME OVER2021/11/11(木) 12:45:25.81ID:gCxaT3EJH1111
>>566
AI将棋にはもうトッププロも勝てなくなってるんじゃなかったっけ?

576NAME OVER2021/11/11(木) 12:55:57.83ID:1WgTaxPea1111
チェスのチャンピオンがコンピュータに負けてもう四半世紀も経っちゃったからね・・・

577NAME OVER2021/11/11(木) 13:09:02.03ID:VmjVh8td01111
>>534
スマホゲーは課金要素がある時点で興味ないが、
それ以上にサービス終了がありえるのが好きになれないのでやらない。
どれだけ大赤字を垂れ流したとしても、会社が存続する限りは
3年はサービスを継続し続ける等の保証をしてくれれば、少しは興味を持つかもしれない。

578NAME OVER2021/11/11(木) 13:26:01.87ID:uuLUMsz1M1111
ディスクシステムより、スーパー32X
みたいな拡張機器を出して欲しかったよ

579NAME OVER2021/11/11(木) 14:03:42.10ID:KL9jZWAF01111
ビスコでマリオを見た時は
こんなことしていいのかと思ったが
中古に関しては任天堂と合意があって
マリオを使うことも許諾されていたんだよな
任天堂はアメリカじゃレンタル裁判で完敗していて
中古くらいなら全然問題ないって認識だったんだろうな

580NAME OVER2021/11/11(木) 14:18:51.26ID:gLI7VC8n01111
>>577
OFFで遊ばせてくれればなぁ…。
過去にオンラインゲームをオフラインで遊んでいたことがあるが
プログラムのアップデートしようかと思ったらすでにサービス終了してたのを知って愕然としたわ。
不具合が多いから是非アップデートしたかったのに。
OFFで遊ばすと収益の確保が難しいからまずやらんと思うけどね。

581NAME OVER2021/11/11(木) 14:47:14.85ID:LtluK+wKr1111
オンライン要素ないガラケーアプリですら鯖からのデータ読込の関係でできないゲームもあるな

582NAME OVER2021/11/11(木) 16:48:44.80ID:PNDUbycK01111
ゲームはオフラインに限る
自分のペースで始め自分のペースで終えたい
どのような形であれ線の向こうに人間が居るというだけでなんか疲れる

583NAME OVER2021/11/11(木) 17:36:31.96ID:VAAYwWyF01111
そんなもん人による
昭和時代でもハビタットや今夜も朝までパワフル麻雀とかオンラインプレイはあったな

584NAME OVER2021/11/11(木) 17:38:00.41ID:gLI7VC8n01111
おれはネット越しの消費者と盛んにやり取りするようなゲームは遊ばんな。
PK(Player Killler)とかやりたくないしやられた食いもないから。
そういえば某ゲームにはPKされない課金オプションとかあるみたいだな。
課金を仕向けるために運営側が刺客を放つとか自演するとか普通にありそうだ。
それと、通常対戦等があったとしても課金猛者に遠く及ばんし。
協力戦闘とかでも仲間から「こいつ弱すぎて仲間として不適」とか思われたり。

585NAME OVER2021/11/11(木) 17:42:42.73ID:QURbWKLod1111
一応ネトゲやるけどやるのは完ソロでもエンドコンテンツに挑めるようなゲームのみだな…
ファミコン時代から変わらず一人で黙々と自己満を積み上げていくのが快感なのだ

586NAME OVER2021/11/11(木) 17:53:41.99ID:M9hk0xi801111
PC,エンジン時代にゲームショップとかあったかて、ブルートとかあったじゃん

587NAME OVER2021/11/11(木) 17:54:33.09ID:5axPkcPd01111
最新のゲーム機もあるし昔から好きなレースゲーは楽しんでるけど
レトフリやミニシリーズで昔やったゲームやり直すのも楽しいんだよな
人生であと何回遊べるかなんて考えちまう歳にそろそろ入りつつある

588NAME OVER2021/11/11(木) 18:07:41.93ID:vzq2h9FH01111
わんぱくこぞう
買い取りで利用した

589NAME OVER2021/11/11(木) 18:14:22.20ID:8bLfGQ6301111
どっかの中古ゲーム屋がスーパーの一角に出張して来ることがあった
事前にチラシが入るので学校はその話題で持ち切りに
商品を買うとゲームに挑戦できて、それで景品のぬいぐるみを貰った

590NAME OVER2021/11/11(木) 18:14:53.21ID:LtluK+wKr1111
>>583
ハビタットは少なくとも日本では平成元年から

591NAME OVER2021/11/11(木) 18:28:00.38ID:gcHaO8Gc01111
おもちゃ屋おもちゃ売り場程度のところで
PCエンジン・メガドライブを取り扱い始めたのは1990年過ぎてたな、うち近所では

メガドライブのハード・ゲームを買うためにわざわざ電車乗って出かけてたよ

592NAME OVER2021/11/11(木) 18:39:56.90ID:Rr8UcgG4d1111
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 17 YouTube動画>4本 ->画像>3枚

593NAME OVER2021/11/11(木) 18:54:24.57ID:VAAYwWyF01111
>>573
そんなもん普通にあったぞ
ドラクエ2が社会現象な大ヒットを飛ばした1987年辺りから
ファミコンは儲かるとかで出店ラッシュの流れだったかな
あとディスクシステムの非公認の書き替えやってた店とか

594NAME OVER2021/11/11(木) 18:57:10.45ID:VAAYwWyF01111
>>590
それはFMタウンズで発売してた日本版の話
当時のPC界隈っては国内だけで見るものじゃなかったから
ハビタットはこれは新しい発想のゲームだと話題になってたよ

595NAME OVER2021/11/11(木) 18:59:38.64ID:VAAYwWyF01111
ゲームじゃないけどインターネットの普及前はPC通信もあって盛上がってたな

596NAME OVER2021/11/11(木) 19:13:45.61ID:bhDsh/Wzd1111
ログイン紙面でしか盛り上がっていなかった印象
定額制が普及するまで電話料金を気にしながらだから楽しめない

597NAME OVER2021/11/11(木) 19:20:07.69ID:iq4Z6XBZ01111
定額ににるまではそういう系の会社か、せいぜいインターネットカフェぐらいでしたな。ベッコウアメとか。

598NAME OVER2021/11/11(木) 19:24:13.15ID:VAAYwWyF01111
昭和の洋ゲーは日本には無い独特の発想のゲームが多くて
マニアの嗜みは洋ゲーで遊ぶってのもあったな
堀井雄二もハマってたウィザードリィとかウルティマなくしてドラクエも非ずだし

599NAME OVER2021/11/11(木) 20:31:23.71ID:KL9jZWAF01111
パソゲーに関しては日本が上って思えるような瞬間ってほとんど無かった
いや98のエロゲーとかは凄いと言えば凄いけど

600NAME OVER2021/11/11(木) 20:42:41.67ID:hqcE7JpZH1111
>>598
アップルUのにじんだ画面のゲームは本当に憧れだった。
ウィザードリーとウルティマの2つをいいとこ取りして誰でも遊べる形にした堀井さんはすごい。

601NAME OVER2021/11/11(木) 20:52:54.15ID:IH80egKC01111
モデムの前にはカプラーといって電話機の受話器の音声でやり取りする方式だったな

602NAME OVER2021/11/11(木) 21:09:31.14ID:F5l/4AWk01111
>>594
"少なくとも日本では"て書いてあるだろ

603NAME OVER2021/11/11(木) 21:53:34.43ID:VmjVh8td01111
90年代前半〜中頃に、パソコン通信経由でプレイするオンラインゲームがあった。
PC-98用だったと思う。
言うまでもなく電話回線を使うので、プレイ時間に比例して電話代がかかる。
アクセスポイントが東京のみで、遠隔地の人は財力がないと実質プレイ不可能だった。
何も考えずに長時間プレイし続け、電話代が20万だか30万に達した人もいた。

604NAME OVER2021/11/11(木) 22:03:34.62ID:njVWgwpoK
ダイヤルQ2やみくもに使ってたらとんでもない額の請求が来たことを思い出したw

605NAME OVER2021/11/11(木) 22:22:08.54ID:riB6AOjx0
電話料金は合法・非合法含めて
何とか安くあげようといろんな方法があったな
今はインターネットのおかげで0円だもの。いい時代になったよ

606NAME OVER2021/11/11(木) 22:41:44.80ID:bhDsh/Wzd
>>605
アメリカはかなり昔から電話代が定額制で羨ましかったなぁ
まぁ向こうは土地が広大すぎるから距離辺りで料金払っていたらシャレにならないんだろうけど

607NAME OVER2021/11/12(金) 06:45:00.26ID:ViRzkhYa0
>>583
「人による」なんて当たり前のことなんだよ。
いちいちケチつけなくていい

608NAME OVER2021/11/12(金) 06:54:15.04ID:3yO9Xttj0
お前もいちいちそういうことを喧嘩腰な煽り口調でレスすんな

609NAME OVER2021/11/12(金) 07:22:25.45ID:ViRzkhYa0
>>582が何も悪いことを言ってないのに、>>583は話の腰を折るようなくだらないレスをしてる。
そういうのを見てると気分が悪いから文句を言ってるんだよ

610NAME OVER2021/11/12(金) 07:39:43.24ID:lXhOyhDk0
オレはオフラインで無いとダメだな
人とやるのは疲れる→多分誰もつっこまない

ゲームはオフラインに限る→そんなの人によるだろ

書き方によるよ

611NAME OVER2021/11/12(金) 08:31:04.48ID:uTDaXmL00
発売日にセガサターンを探してあちこち周ったの懐かしいわ
やっと買えたと思ったら皆でやる為のコントローラーも探さなきゃならんとか
プレステは何故かすんなり買えた

612NAME OVER2021/11/12(金) 09:21:24.68ID:Brfx18X7a
>>582が「●●に限る」と自分以外の価値観否定じみた事言ってるんだから
「そんなもん人による」くらいは言われても仕方ないし別にそこまでならお互い様でしょ
でもID:ViRzkhYa0の口調と一方の肩を持つだけのスタンスの奴がしゃしゃり出ると無駄にギスるだけ

613NAME OVER2021/11/12(金) 09:31:21.03ID:Da6afDqtd
>>611
俺が住んでいた所は逆だった
サターン本体は売っているがVFがどこも売り切れ
PS本体は売り切れているがネジコンやリッジレーサーは置いてある
どうしろと?

614NAME OVER2021/11/12(金) 09:54:54.39ID:v2gqThA80
スーファミは通信アダプターが発売されて、遠隔のプレイヤー同士でストUの対戦が出来た

615NAME OVER2021/11/12(金) 09:57:23.54ID:qslE+8660
>>606
昔は郵便は国内どこでも停学なのになんで電話は距離と比例しるような料金になるの?と思ってた。
だって、郵便は物理的に人と貨物車(トラック、鉄道)が運ぶから手間とお金がかかるじゃんか、と。

たぶん、昔は電話の回線をつなぐのが人海戦術で大変だったようだが。
それと、むかしは近所に電話をかける場合は4桁だけで済んだ。内線電話みたいだw
今は携帯電話主流でフルでかけねばならんようになったに等しいが。
さらについでに、町中の看板で市内局番から始まる番号が掲示されても
携帯電話から掛けたい場合だとわからんよ、ってことにも。

616NAME OVER2021/11/12(金) 10:07:37.35ID:CjScdPgV0
「〇〇に限る」って言い方は自分の嗜好を示しているだけでしょ

617NAME OVER2021/11/12(金) 10:18:29.03ID:XBJVCaNUH
メモリー頼りで電話番号覚えなくなったから緊急時にはけっこう困る。

618NAME OVER2021/11/12(金) 10:18:55.35ID:JnF59FmP0
>>616
そりゃそうだが、それを自分以外の価値観否定じみた事言ってると捉える人もいるわけなんだな。ぷぅ〜

619NAME OVER2021/11/12(金) 10:47:03.85ID:qslE+8660
ヲタに向かって○○には興味ないって言うと激怒する奴もいるからな…。
○○の事はよくわからん、と相手にした方が無難かも。

あるいは最近はやりらしい防御法は○○にはまると恐いから深入りせずにいる、みたいな。

620NAME OVER2021/11/12(金) 11:57:20.07ID:KMHkF6EhM
藤子不二雄の漫画で、未来人は脳が肥大化するが手足は退化してヒョロヒョロになる姿を描いてたけど
実際はスマホが全部やってくれるから、脳も縮小したガリガリ人が正解だろう

621NAME OVER2021/11/12(金) 12:30:32.54ID:uTDaXmL00
家でリッジ、家でバーチャの衝撃は凄かった
今の最新鋭のゲームより次世代を感じた
世代によるだろうが衝撃度ではこの時が圧倒的だな

622NAME OVER2021/11/12(金) 12:44:22.69ID:f8pug3H6M
そういうゲームがどうのこうのじゃなくて3 D のものが動いてるとか体感できてるというのがすごかったよね

623NAME OVER2021/11/12(金) 13:19:39.00ID:lXhOyhDk0
オレは闘魂列伝だな
ファイプロとのあまりの違いに衝撃を受けた
まあ今見るとしょぼいんだけど

624NAME OVER2021/11/12(金) 13:30:57.83ID:NBj1Jgal0
>>593
わしが言ってるのは中古ショップね。カメレオンクラブとか

625NAME OVER2021/11/12(金) 13:47:52.97ID:JiUo+K1tr
オンオフの話で云えば昔は縁台将棋はコミュニケーションの場であり、日常の一コマだった
今はそれも見なくなったし、唯一将棋はオンライン対戦してる
でも本当は対人相手の縁台将棋したいんだよなぁ
指し回しは超好戦的なオジサン達ばっかりだったけどね(笑)

626NAME OVER2021/11/12(金) 13:57:19.81ID:3yO9Xttj0
>>612
単発の自演だろ
発狂してる奴がスレ乱立しても誰も相手にしてくれないから拗ねてんだろうw

627NAME OVER2021/11/12(金) 14:00:40.26ID:3yO9Xttj0
>>624
フランチャイズ系のショップならDOKIDOKI冒険島が最古かな?
ファミコン発売の最初期からあったらしい

628NAME OVER2021/11/12(金) 14:02:54.22ID:12PnOVVC0
>>623
ケロちゃんの声とか
音声関係が凄かったよね

3の入場とか痺れた

629NAME OVER2021/11/12(金) 14:58:50.82ID:MscIvpCrM
582だがこんな書き込みで揉めんといてくれ
582は自分の好みを書いただけの事で
人がオンラインで楽しむ事についてどうこう言うつもりはまったく無い

630NAME OVER2021/11/12(金) 15:05:52.74ID:FvBpFFaWM
>>582
あながち間違ってないよ

結構いろんなものがオンライン化されたけど
後にオフがいいだろうということで
そっちに戻ったゲームもあるからね

631NAME OVER2021/11/12(金) 15:17:26.34ID:uTDaXmL00
揉めんでくれなんて後からわざわざ書き込むぐらいなら
揉めるような書き方は控えるんだな

632NAME OVER2021/11/12(金) 15:23:00.41ID:V/0bNg920
自分の感想も言えないこんな世の中じゃ

633NAME OVER2021/11/12(金) 15:30:45.29ID:JnF59FmP0
>>631
やっぱ国語できんかったタイプか?

634NAME OVER2021/11/12(金) 15:32:04.10ID:3yO9Xttj0
>>633
前頭葉が萎縮したがんこ爺さんの類だなw

635NAME OVER2021/11/12(金) 15:49:49.24ID:IznJF2XK0
自分はとか個人的にはと入れるだけで十分なんだけどね

636NAME OVER2021/11/12(金) 15:52:40.64ID:JnF59FmP0
やっぱアスペ案件か

637NAME OVER2021/11/12(金) 17:17:05.86ID:uTDaXmL00
さっきから自己紹介うぜえよお前

638NAME OVER2021/11/12(金) 17:20:30.04ID:JnF59FmP0
>>637
なんだおまえ?

639NAME OVER2021/11/12(金) 17:21:46.36ID:SnjdwkA+0
>>631
あれを揉めるような書き方と捉えるメンタリティの方が色々病んでる

640NAME OVER2021/11/12(金) 17:26:40.47ID:CjScdPgV0
このスレは
「昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった?」
ですね。つまり「昭和時代のゲーム生活」を知っている大人のスレなのです。
意見の相違が生じることはあっても揉めるのはやめましょうよ。

641NAME OVER2021/11/12(金) 17:50:05.08ID:DaWT7d5a0
こんな事で揉める昭和世代さん…

642NAME OVER2021/11/12(金) 18:24:21.94ID:BwyuqjGvM
>>635
それもいちいち入れる必要あるかな
ほとんどの書き込みはわざわざ断るまでもなく「自分はこう思ってる」というレベルの話でしょ

643NAME OVER2021/11/12(金) 18:24:59.20ID:qslE+8660
>>640
別に昭和には生まれていなかった人が質問してもよいんですの。
お父ちゃんがなかなか話してくれない、という理由でもいいよ。

…駄目か、若い子はよそのおっちゃんとは接点が無さすぎるな。

644NAME OVER2021/11/12(金) 18:57:52.89ID:CjScdPgV0
マナーとルールを守って楽しくやりましょう

645NAME OVER2021/11/12(金) 20:00:00.17ID:IznJF2XK0
大体、人それぞれで終わっていたんだから
今後もそれで良いだろ
誰かの呟きに文句言うなと言う方が変だよ

646NAME OVER2021/11/12(金) 20:13:28.84ID:X3ksnEe3a
他人を不快にさせる発言かどうか自分で判断できない奴ほど
ルールだとか定義だとかギャーギャー喚く
言わんでもわかる奴同士しか掲示板で会話は成立しない

647NAME OVER2021/11/12(金) 20:25:37.79ID:JnF59FmP0
「〜に限る」の用法、語用が分からない奴、外国人かもしれないのでいちおう貼っとくよ。
://nihongokyoshi-net.com/2019/01/16/jlptn3-grammar-kagiru/

あくまで主観を表現するのであって、客観的な判断や比較対象を卑下したりするものではないよ。

648NAME OVER2021/11/12(金) 20:47:27.42ID:rktm3dCn0
こういう奴の事な

649NAME OVER2021/11/12(金) 21:33:19.96ID:CNmidokxr
>>647
はいはいアンタが大将

650NAME OVER2021/11/12(金) 22:01:16.01ID:UFd6JA08M
触らないに限る

651NAME OVER2021/11/12(金) 22:35:06.91ID:8H4cJbQI0
プレステ・サターンは平成6年発売だから初期に遊んでた大多数は昭和生まれよね

652NAME OVER2021/11/12(金) 23:42:45.96ID:uPGSeoEA0
拡大縮小とモザイク処理を見て
スゲぇ! と思ってました

653NAME OVER2021/11/13(土) 00:56:37.70ID:xLr3l+3v0
>>651
サターンの発売直後ぐらいにバーチャが得意な幼児がテレビに取り上げられたが、稀有な平成生まれだな
番組は上岡龍太郎が司会だったような

自分はバーチャファイターリミックスが欲しくてたまらんかった
本体はデイトナと一緒に買った。大掃除でその時のレシートが出て来たっけなあ

654NAME OVER2021/11/13(土) 02:17:19.94ID:1Gjtb2LaM
ここも人増えて空気が変わった気がするけど、記憶を共有する懐古の場で争いは見たくないね

655NAME OVER2021/11/13(土) 02:22:17.29ID:HVjD+2BY0
基本的なルールも守れない奴がいるからな

656NAME OVER2021/11/13(土) 04:39:20.45ID:PXJO7F/9d
ある程度落ち着いてきだしてたのになんで蒸し返すかね

657NAME OVER2021/11/13(土) 04:55:10.40ID:NGKAsna0d
レスバが目的だからじゃないの?

658NAME OVER2021/11/13(土) 08:26:54.11ID:TqVvvgX+K
ファミコンのカラテカはマリコからの反撃がないのが残念。

659NAME OVER2021/11/13(土) 09:36:23.79ID:i3LCflPSM
またスレタイにケチつけるやつ出てきたか
この前のやつと同じやつかな?

めんどくさいなあ…

660NAME OVER2021/11/13(土) 09:52:35.77ID:uEQqUDL50
>>657
レスバなんて起こす気無いだろ。
ガチのコミュ障のあいだでそんなものは生じえない!

661NAME OVER2021/11/13(土) 10:42:31.84ID:kYXS94xV0
>>658
アップル版のみて衝撃だった
GB版はあるのかな

662NAME OVER2021/11/13(土) 10:56:28.66ID:crawnV4iH
>>661
ゲームボーイ版なんてあったんだ。

スパルタンXでシルビアがラスボスっていうガセネタもあったね。

663NAME OVER2021/11/13(土) 11:02:48.33ID:DhxbFme30
ファミコンロッキーだっけ
シルビアが襲ってきたー

664NAME OVER2021/11/13(土) 12:30:57.01ID:uHnvdtOma
ソフトプロのvcタイトル1本もこなかったのは残念だね

665NAME OVER2021/11/13(土) 12:41:40.81ID:GHH8aE99M
上岡龍太郎、死ぬ前に一度でいいからパペポTV復活して

666NAME OVER2021/11/13(土) 17:08:07.98ID:BWDnNy+TM
ゲームしたいけど気力がない時はどうしてるの?(´・ω・`)

667NAME OVER2021/11/13(土) 17:48:34.42ID:S5tCgfK8a
ファミコンのフォントと、ピコピコ鳴るテキストってスマホとかで再現できる?

668NAME OVER2021/11/13(土) 17:50:02.46ID:S5tCgfK8a
>>663
あれ罪作りな漫画だわ
ゴーデスのピラミッドとか

669NAME OVER2021/11/13(土) 17:52:17.23ID:ToS69U1V0
ファミコンロッキーは皆分かってて面白がってたけどなw

670NAME OVER2021/11/13(土) 19:07:47.89ID:VyMu3y8Sa
ゲームする気力がないときはソープ。気力が蘇る。

671NAME OVER2021/11/13(土) 19:16:21.77ID:hc9Bk53Y0
>>667
できらぁ

672NAME OVER2021/11/13(土) 19:24:26.69ID:NGKAsna0d
>>667
そのまま再現したら文字がゴマ粒サイズになりそう

673NAME OVER2021/11/13(土) 19:29:46.26ID:6AUytueV0
メトロイドドレッドいいよ
往年のおっさん向け

674NAME OVER2021/11/13(土) 19:33:27.00ID:hc9Bk53Y0
今度のメトロイドはドレッドヘアーなの?

675NAME OVER2021/11/13(土) 19:36:25.74ID:NGKAsna0d
>>674
サムスがドレッドでも嫌だがメトロイドがドレッドだと恐怖だな

676NAME OVER2021/11/13(土) 19:37:38.14ID:pozKbWRmr
この住人に「んが」や「死刑」のネタが分かる人いるかい?

677NAME OVER2021/11/13(土) 19:45:02.92ID:lf/NQDyaH
>>676
八丈島のキョンも知ってるよ。
キョンは外来種で千葉とかで野生化してるらしい。
八丈島では動物園にいるだけで野生化してない。

ガキデカは今読んでも面白い。
キンドルアンリミテッドにもある。

678NAME OVER2021/11/13(土) 19:58:22.68ID:b88cf5AXM
>>666
しなければいい

679NAME OVER2021/11/13(土) 20:25:48.72ID:61PnbMZK0
>>655
すぐドラクエが〜とかファイファンが〜とか言う奴は専用の板があるんだからそっち行けと思う

680NAME OVER2021/11/13(土) 20:46:01.75ID:uEQqUDL50
>>677
キョン抜きが正しかったんだなw

681NAME OVER2021/11/13(土) 22:04:05.81ID:pozKbWRmr
一発でガキ刑事と見抜かれてしまったか
流石スレタイに見合った住人だ

682NAME OVER2021/11/13(土) 22:09:11.93ID:ToS69U1V0
>>679
ファイファンとか言ってる奴はにわかw
エフエフが正しい

683NAME OVER2021/11/13(土) 22:14:10.42ID:pozKbWRmr
>>682
そういう言い方は煽り発言になるから止めた方がいい
地方によっても呼び方が違うとかあったよね?
だからそういう事

684NAME OVER2021/11/13(土) 22:24:34.64ID:hpKLtkc40
荒れる元だから略語禁止だな

685NAME OVER2021/11/13(土) 22:48:51.63ID:4n3ULl+J0
坂口博信氏が、『略称がアルファベット2文字で発音が4音になるタイトル』と決めたことを知ってる人間にとってファイファン呼びはかなりイラつく。
PSOをファンシスとか呼ぶのもあり得ない。

686NAME OVER2021/11/13(土) 22:51:49.33ID:64ajakCa0
いちいち噛み付く奴がおかしい
ファイファンかFFかなんてもう何十年も前から何百回も繰り返されてきた話で
そんな話にいちいち噛み付く奴がおかしい

687NAME OVER2021/11/13(土) 22:54:08.45ID:pTYeHVSV0
>坂口博信氏が、『略称がアルファベット2文字で発音が4音になるタイトル』
めちゃくちゃ初耳だわw

688NAME OVER2021/11/13(土) 22:54:37.78ID:pozKbWRmr
>>685
いや、だからね?
今はネットで情報はすぐ共有出来るよ
でも当時はネットもない時代だったでしょ?
呼び方なんて周りの人がそう言ってたらそれに落ち着くじゃない
方言と一緒の感覚だよ
だからその手の話は自分の胸に納めようよ

689NAME OVER2021/11/13(土) 22:56:25.74ID:tj2PCr6gd
PSOはファンタジスタオンラインな
この前の総会でセガサミーの社長がそう呼んでた

690NAME OVER2021/11/13(土) 23:47:21.10ID:22/lPl2C0
ファンタジスタwww

691NAME OVER2021/11/14(日) 00:02:27.99ID:hJeb0w6yp
>>685
これは後付けで坂口が言い出しただけで、昔のインタビューなんかではスクウェア最後の作品という意味でつけたっていう例の有名な説を普通に言ってたんだけどな
まぁ、いずれにせよFFと略すのが公式

ファイファンってクソダサいし、田舎臭いが、別に各々好きに呼んだらいい
いちいちケツつけるやつの方が鬱陶しい

692NAME OVER2021/11/14(日) 00:07:20.27ID:e3eyAA3u0
>>667
TrueTypeフォントではピクセル・エムプラスという8bit風フォントがある
スマホで使えるかどうかはしらん

693NAME OVER2021/11/14(日) 00:26:11.11ID:xmYayrvQM
>>685
ファイナルファイトがあったからしゃーない。

694NAME OVER2021/11/14(日) 00:43:05.31ID:hjban72/0
ファイティングファンタジーとか

695NAME OVER2021/11/14(日) 00:49:36.33ID:+juiXiZb0
ファイファン大佐

696NAME OVER2021/11/14(日) 00:51:31.74ID:+juiXiZb0
後期のファミコンにFFってマークが入ってたけどよく考えたらなんでFFなのか謎

697NAME OVER2021/11/14(日) 00:54:58.91ID:+8GrXhwpd
>>696
ファミコンファミリー

698NAME OVER2021/11/14(日) 01:10:31.33ID:MpJCzdLPa
知らんかった
山本山かー

699NAME OVER2021/11/14(日) 01:46:09.63ID:OR856/390
>>693
周囲にファイナルファイトをわざわざ略す人間がいなかったので無問題だった
>>686
自分はここ数年だな。それまではファイファンと言う略称があったこと自体知らなかった

700NAME OVER2021/11/14(日) 06:01:06.64ID:7C966mXd0
>>667
その質問にはだいぶ前に答えたけどw、ドラクエみたいに一字ずつ表示しながら「ピピピピ…」と鳴らすにはプログラムを作る必要あるでしょ

701NAME OVER2021/11/14(日) 06:22:41.30ID:MiNo59rV0
ファミコンのFFは
トンボみたいだなと
見るたびに思っていた

702NAME OVER2021/11/14(日) 07:34:20.83ID:8TyDjEkH0
>>685
ファイファンは音で考えると4音だぞ

703NAME OVER2021/11/14(日) 08:20:32.32ID:FtdTiSU4H
坂口さんがマリオについて語るコピペには爆笑した。

704NAME OVER2021/11/14(日) 09:14:23.33ID:V1SEGYRU0
>>702
正確に読解できてないんじゃないの?

705NAME OVER2021/11/14(日) 09:56:09.84ID:sCV4La/GM
俺は個人的にファンファンが好きかな
まあスーパーファミコンまでだけど
それ以上になっちゃうとちょっと似合わない名前になっちゃうけどね

706NAME OVER2021/11/14(日) 10:40:18.93ID:TVM/xMnJp
ガンダムに出てきたホバークラフトみたいなやつか

707NAME OVER2021/11/14(日) 10:46:02.03ID:e3eyAA3u0
ここの人はDS/PSP版FF3は大嫌いという人が多そう

708NAME OVER2021/11/14(日) 12:24:44.28ID:B9HeC2Xcd
>>706「冗談ではない」

709NAME OVER2021/11/14(日) 12:26:52.57ID:V1SEGYRU0
>>705
それはあまりに個人的すぎる意見だw

710NAME OVER2021/11/14(日) 12:28:28.09ID:mQzhg/z60
ホバークラフトといえば
タイフーンホバークラフト欲しかった

711NAME OVER2021/11/14(日) 12:29:16.51ID:v7/S/piwM
>>709
ごめんファンファンじゃなくてファイファンだわw

712NAME OVER2021/11/14(日) 12:30:38.45ID:+8GrXhwpd
>>707
嫌いと言うか中身変えすぎだろうとは思った

713NAME OVER2021/11/14(日) 12:59:45.89ID:N2vxMRGG0
>>707
なぜバレた!?
4のリメイクは良かったけど3はちょっと何もかも変えすぎてて受け入れられんかった…

714NAME OVER2021/11/14(日) 13:15:03.07ID:D7BSAN7Br
えっ?ff3の正統リマスターってこれでしょ?
https://sp.nicovideo.jp/mylist/23374316
ポリゴンとか何それ?

715NAME OVER2021/11/14(日) 13:55:51.97ID:D7BSAN7Br
これは個人的に好きなキングオブキングスの正統進化リマスター版
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22246349
今はこの動画より更にバージョンアップしたのも出てる

716NAME OVER2021/11/14(日) 14:02:10.56ID:mHFUAEZOd
え?どういうこと?!

717NAME OVER2021/11/14(日) 15:56:23.02ID:2A52yWsIM
FFの略はファイファンやろ→「ほーん」
ドラゴンボールの略はドラゴボ→「フザけんなァ!」

718NAME OVER2021/11/14(日) 16:08:37.40ID:qZvFA3Mf0
テトテトテトテトテトテトってホントに時空を越えた彼方にまで鳴り響くリュートみたいなBGMが
ファミコンの一作目でイキナリ確立しとるのがエライ!

719NAME OVER2021/11/14(日) 20:28:47.11ID:0S6j7qca0
ロードランナーはテトテトテト言うじゃないか
チャンピオンシップは難しすぎて投げたがな

720NAME OVER2021/11/14(日) 20:40:09.05ID:Uyyg2dqF0
キャラもだけどその音もダサかったな
オプションで音消せたっけ?

721NAME OVER2021/11/14(日) 20:41:53.73ID:8TyDjEkH0
オプションなんてなかったと思われ

722NAME OVER2021/11/14(日) 22:07:32.41ID:CbeXBRMW0
昭和から平成初期の頃、市販ゲームに対して「つまらん」「クソゲーだ」「ああしろ こうしろ」とか言うと
「文句があるなら自分で作ればいいじゃないか」と返された。
口だけでなくて、本当にパソコンで自分の理想のゲーム開発してしまう人もいた。
当時のゲームは小規模で、まだ個人レベルでも模倣作が作成可能だったし、
完全模倣は無理でも、エッセンスだけ抜き取ったような部分模倣なら現実的だった。

723NAME OVER2021/11/14(日) 22:27:32.27ID:r55o0HDAd
いまはツクールやら3Dダンジョン作成やらいろいろあるから
プログラム覚えなくても結構作れるものなのよね

724NAME OVER2021/11/14(日) 22:59:57.71ID:8TyDjEkH0
それだと同じようなの量産するだけじゃないか

725NAME OVER2021/11/14(日) 23:04:37.73ID:0S6j7qca0
のび太のバイオハザードとか青鬼とかか?

726NAME OVER2021/11/14(日) 23:10:17.58ID:8TyDjEkH0
自分は少しプログラミングできるから頑張れば作りたいゲームを作れそうに思うんだがそれはグラフィックだけで、BGMでつまずくと思うな。作曲はなかなか難しそう。

727NAME OVER2021/11/14(日) 23:29:50.10ID:+8GrXhwpd
>>726
今ならフリー素材とかネットで公募したり出来そうだけどな

728NAME OVER2021/11/15(月) 00:16:49.09ID:o1wV1AkD0
>>717
そっちは作品をバカにしたニュアンスが含まれてるらしい
自分は何じゃそりゃ&溺れてるみたいだなと思った

729NAME OVER2021/11/15(月) 00:30:40.52ID:4gcEB5X8a
馬鹿にされてるのは作品じゃなくて信者だと思うよ
DBは売上も最高!ゲーセンでもカードのゲームとかで大人気!海外でも売れてる!とか
頭スカウターかよって言いたくなるレベルでDBを至高扱いしたがるアホがとにかくウザいし

730NAME OVER2021/11/15(月) 01:35:10.70ID:o1wV1AkD0
それって作品も大したことないってことでは…
確かに今見るとバトル物になってからはう〜ん…だけど…
バトル物になって人気が出たと言われるが
個人的にはレッドリボン編辺りまでのほうが好きだった

731NAME OVER2021/11/15(月) 07:39:49.99ID:TZ+eBheep
原作はたしかに世界に誇る至高作品であることには名実共に間違いない

ただ、GTやら超やらヒーローズやら、その後の展開があまりに稚拙
そのへんはドラゴボと呼ばれるのがお似合い

732NAME OVER2021/11/15(月) 08:21:00.87ID:OT63Muk5d
おっと、初代プリキュアの悪口はそこまでだ

733NAME OVER2021/11/15(月) 08:42:29.06ID:dmJDWjPS0
天下一武闘会からはキン肉マンと大して変わらなくなったよな
最初の頃は面白かった
だんだん絵も手抜きになった

ドラクエでも鳥山明は変えても構わない感じがする

734NAME OVER2021/11/15(月) 08:57:04.89ID:6SNi4FNMH
中学になるとなんとなくジャンプは卒業って風潮があってヤンマガ、ヤンジャン、スピリッツあたりを読むようになったからドラゴンボールは最初の2巻くらいまでしか知らない。
コロコロとか読んでるとからかわれたりした。

735NAME OVER2021/11/15(月) 09:18:45.13ID:dmJDWjPS0
カメレオンってマガジンだっけヤンマが?

736NAME OVER2021/11/15(月) 09:31:46.73ID:4H6KzrI90
>>733
鳥山明の絵柄は途中からヲタ媚っぽくなっていまいち好きになれぬ。

737NAME OVER2021/11/15(月) 09:34:41.29ID:Z2ruHPMnM
>>734
どんだけませてるんだw
中学入ってやっと本格的にジャンプという感じだったな俺は

738NAME OVER2021/11/15(月) 09:37:19.73ID:dmJDWjPS0
中学では少年マガジンとスピリッツだったなぁ
はじめの一歩の第一話読んだ記憶がある

739NAME OVER2021/11/15(月) 09:39:49.23ID:lNE98F1x0
否定、否定 なんでも否定
ほんと否定から入る奴ばっかり

740NAME OVER2021/11/15(月) 10:33:29.87ID:3dpKqniH0
>>739
おみゃーも同類だぎゃ
否定する奴を否定しとる
思春期の頃ってそんなもんだよねとか
肯定や理解する事も出来るはずだかんわ

741NAME OVER2021/11/15(月) 10:36:19.71ID:4H6KzrI90
>>734
さすがに中学でコロコロは俺もなかったけど、高校でファミマガ買ったらちっと恥ずかしくなった。
つか、DQNの同級生にそれを見られて悪態つかれた。(自分もファミコンで遊んでた分際で)
まあ、相手にするといろいろと面倒だから無視したけど。

742NAME OVER2021/11/15(月) 10:45:07.19ID:Z2ruHPMnM
昔はゲームとかアニメ
オタクだって分かられるのが非常にこわかったよね

今はいい時代になったよな〜

743NAME OVER2021/11/15(月) 10:47:41.70ID:FCEVmkAt0
>>741
当時ファミコンブームだったから中学までコロコロはギリ読んでたわw
ファミマガがカタログ誌みたいなもんだったから高校でも別に恥ずかしくはなかったな

744NAME OVER2021/11/15(月) 10:49:56.44ID:dmJDWjPS0
>>742
今でもカッコ悪いですよ

745NAME OVER2021/11/15(月) 10:58:15.84ID:s22n6W9P0
>>740
いつものアスペだ。いちいち触るなよ

746NAME OVER2021/11/15(月) 11:01:51.35ID:4H6KzrI90
>>742
年齢相応ならちっとくらいは良いんだよ。
でも、そういう趣味趣向の年齢もシフトしていて今でもゲーム遊ぶおっさんだったりする俺…。
適度にやってる程度だから別に恥でも何でもないな。
10年くらい前は電車の中でDQ9とか周りを気にせずに遊んでたわ。
我々は恵まれた時代に生きているかも。

747NAME OVER2021/11/15(月) 11:08:57.19ID:a/YFcD2q0
90年代初頭

ゲームブックとかゲームやアニメ関連の CD 買ってただけでも恥ずかしくて隠してたくらいだからな…

748NAME OVER2021/11/15(月) 11:25:37.21ID:dmJDWjPS0
その頃にはゲームブックブーム終わってるじゃないか

749NAME OVER2021/11/15(月) 11:37:14.00ID:tVbAIqVkM
人造人間編までは面白かったが、ブウ編が酷かった
描いてる本人も嫌々だったのか、キャラの名前が「毛血虎」なんての登場させてるし
ジャンプ編集がやる、引き延ばしの代表的な例だった

750NAME OVER2021/11/15(月) 11:55:59.65ID:5fjDgjtu0
ブウ篇はもう辞めたがってた鳥山が編集がもう最後だから好きに描いていいよって云われたから
ああいう鳥山本来のギャグ強めの作風なんだが
もっともそれがバトルバトルの幼稚園児脳の読者にはウケが悪くて後半はああなったんだがな
俺はブウ辺の最初なんか大好きなんだが世間では違うらしいな

751NAME OVER2021/11/15(月) 12:08:55.38ID:qf+i1KtGH
>>737>>741
背伸びして星新一だの筒井康隆だのがカッコいいっていう時期だった。
久住さんの中学生日記っていうマンガそのまんまw

752NAME OVER2021/11/15(月) 12:31:34.52ID:j3hzK2Mf0
>>726
個人作成ゲームはBGMがないものも多かった。
海外の場合は商品として販売されているゲームでもBGMがないものが珍しくなかった。
向こうの人達は、コンピュータゲームをテーブルトークやボードゲームの延長だと考えていて
BGMをつけようと言う発想がない人も多かった。

753NAME OVER2021/11/15(月) 12:31:35.71ID:kxyIQ+b3p
>>750
うむ、ハイスクール編は面白いし、DBファンの間でも再評価されてるよ

754NAME OVER2021/11/15(月) 12:38:26.22ID:5fjDgjtu0
星新一なんてかっこいいとか関係なく純粋に面白いから消防の頃から読んでたが
つか他人の目なんか気にならん
星も読めば赤川もズッコケ三人組も読んでたし
ただ筒井だけは合わんから全く読んでない

755NAME OVER2021/11/15(月) 16:05:00.98ID:Om/hHRLs0
俺は今でもジャンプマガジンサンデーチャンピオン読んでるわ。
コロコロとかは小学校で卒業したのに。

756NAME OVER2021/11/15(月) 16:11:21.83ID:gWhT+BTl0
コロコロってひょっとしてまだ続いてるのかな?
続いてるとしたらヒット作は出てるのだろうか

757NAME OVER2021/11/15(月) 16:23:16.08ID:ooWTKuq/H
>>756
雑誌は買わないけど少年誌の単行本は今でも読んでる。
進撃、鬼滅、ネバーランド、MAOとか。
>>756
今もあるよ。
最近だと妖怪ウォッチとか。
おっさん向けに高橋名人とかあらしとかを特集した別冊もあったりする。

758NAME OVER2021/11/15(月) 16:35:34.61ID:dmJDWjPS0
プラモ狂四郎だな 好きだったのは
あれはボンボンだけど

759NAME OVER2021/11/15(月) 17:04:31.10ID:4H6KzrI90
小学館のてれびくん、講談社のテレビマガジン、徳間書店(違ったらごめん)のテレビランドってのがあったっけ。
ゲームは全くと言っていいほど関係なかったが。
そのころだとテレビゲーム自体がなかったし、上記の雑誌は特撮やアニメのテレビ番組が題材だったし。

760NAME OVER2021/11/15(月) 17:15:38.78ID:dmJDWjPS0
テレビくんは小学校低学年の時に一冊だけ買って貰った記憶がある
あと〇〇大百科シリーズ

761NAME OVER2021/11/15(月) 17:16:07.00ID:dmJDWjPS0
ガンダム大百科捨てなきゃよかったよ

762NAME OVER2021/11/15(月) 17:28:44.90ID:IKNEETd+H
ケイブンシャの大全科シリーズは分厚くて読み応えがあった。
この本のおかげでウルトラマンや仮面ライダーとかの知識に詳しくなれた。

763NAME OVER2021/11/15(月) 17:33:54.43ID:FCEVmkAt0
>>759
ファミコン大ブームの頃はファミコン関連の記事は児童誌には必ず入るフィーバーぶりだったよ
小学館の学年誌もページ数割いて特集したりコミカライズ版を掲載したりコロコロからファミコンロッキーを引っ張ってきたり

764NAME OVER2021/11/15(月) 17:41:00.83ID:IKNEETd+H
>>761
中古とか復刻版とかを買うって手もあるよ。

765NAME OVER2021/11/15(月) 17:45:31.81ID:tgtrYyH/a
>>764
「ガンダムプラモ改造法」って本ガキの頃持ってて捨てたんだけど、古本をネットで買った

すげーボロいのが届いたけど

766NAME OVER2021/11/15(月) 18:12:53.38ID:MVNYdfy70
ドラゴンボールでジャンプを止めたという同世代は多かったようだが
自分はスラムダンクだったな
だからワンピースナルトブリーチあたりは後でアニメで見るまで本当に分からなかった
るろ剣だけは何故か単行本で買っていたんだけど

767NAME OVER2021/11/15(月) 18:28:25.75ID:Nb2PTzzMr
>>766
三井寿の名前の由来になった酒蔵、三井の寿の近くに住んでるよ
4〜5年程前から寿の背番号と湘北ユニフォームデザインの日本酒出してきた

768NAME OVER2021/11/15(月) 18:32:50.69ID:dmJDWjPS0
週刊少年ジャンプといえば
シェイプアップ乱
でしょ

769NAME OVER2021/11/15(月) 19:03:29.51ID:EaTd6ujG0
ガンダムを知ったのはテレビマガジンだったな
実際見たのはもっと後の再放送でだったけど

その頃は講談社系のコンテンツだったのかな

770NAME OVER2021/11/15(月) 19:16:52.26ID:+J7poEAX0
最初に母親の影響で赤川次郎から読み始めたので星新一とか筒井康隆は読まなかった

771NAME OVER2021/11/15(月) 19:27:07.92ID:CwDkLdBB0
>>769
そう、なので超人キンタマンでオガンダムというキャラ出したら怒られた(笑)

772NAME OVER2021/11/15(月) 19:43:56.86ID:FCEVmkAt0
>>766
ドラゴンボールとスラムダンクと立て続けに看板作が連載終了になって
この時期はマガジンに部数抜かれたのがニュースになったくらいだったな

773NAME OVER2021/11/15(月) 20:01:53.64ID:veD7W0NW0
昭和時代、北斗の拳のアニメとかよく平日のゴールデンタイムに放映できたな
今なら絶対できない

774NAME OVER2021/11/15(月) 20:05:14.63ID:AyAzelCMa
スラムダンクってバスケ知らなくても楽しめる漫画だけど、
NBAとかにハマると試合描写が物足りないと言うか、
あまり面白く感じなくなったんだよな。
特に連載後期は内容が薄い回が多かったし。

だから、最初の陵南戦が一番好きだな。

775NAME OVER2021/11/15(月) 20:09:48.36ID:VJd0WKxdd
そこでハリウッド実写版北斗の拳ですよ
爆笑間違いなし

776NAME OVER2021/11/15(月) 20:21:41.11ID:xorcS5GZ0
北斗の拳は二部も三部もそれなりには面白かったな。

777NAME OVER2021/11/15(月) 20:24:32.78ID:dmJDWjPS0
完全にスレチだか
歴代球技スポーツ漫画談義するか!
ただし名作に限る

・野球
キャプテン・プレーボール

・ゴルフ
明日天気になあれ

・バスケ
ダッシュ勝平
スラムダンク

・テニス
エースをねらえ!

778NAME OVER2021/11/15(月) 20:32:43.40ID:VJd0WKxdd
ダッシュ勝平も結構とんでもない技とか使ってるぞ

779NAME OVER2021/11/15(月) 20:34:41.93ID:Nb2PTzzMr
>>777
そしてサッカーは闇へと葬られたと

780NAME OVER2021/11/15(月) 20:38:17.15ID:/esEL78K0
>>777
確信犯に言っても無駄だろうがゲームの話しろよ

781NAME OVER2021/11/15(月) 20:44:57.37ID:FCEVmkAt0
>>779
キャプテン翼は人気がありすぎて別格で殿堂入りw
連載時はサッカー部への入部希望が多すぎで入部人数に規制かかるくらいのとこもあったとか
アニメ化で輸出で世界のサッカー人口=でヒットしたから世界的に有名だしな

782NAME OVER2021/11/15(月) 20:45:37.33ID:CwDkLdBB0
なにをいまさら

783NAME OVER2021/11/15(月) 20:47:15.79ID:xorcS5GZ0
>>778
トキオなんてゲームセンターあらしの必殺技みたいなもんだw
勝平もFも熱心に読んでたな。

784NAME OVER2021/11/15(月) 20:48:00.74ID:CwDkLdBB0
なにをいまさらは780に対してね

>>781
なんかキャプテン翼の作者がサッカー界に与えた影響は大きいらしく、幕張の作者も高橋陽一だけは絶対いじるなと念を押されたらしいね

785NAME OVER2021/11/15(月) 21:01:54.06ID:dmJDWjPS0
そういやプロゴルファー猿もあったな

・野球(追加)
キャプテン
プレイボール
タッチ(ファミコンゲーム化)
ドカベン(読んだことない)

786NAME OVER2021/11/15(月) 21:07:34.94ID:dmJDWjPS0
「山下タロー君」とかもあったな
「がんばれタブチ君」こそ名作か

787NAME OVER2021/11/15(月) 21:08:03.35ID:xorcS5GZ0
>>784
幕張の人が描いてる格闘技マンガは面白いらしいね。

788NAME OVER2021/11/15(月) 21:15:16.52ID:gHQwN7m50
>>786
なつかしいな
ボール投げる瞬間から解説が続くとか
時間の流れがおかしい漫画だった

789NAME OVER2021/11/15(月) 21:59:43.17ID:Fw8ylDlg0
>>754
星新一のショートショートを亡くなられてから初めて読んだけど
物凄く才能がある人だなって感じた

790NAME OVER2021/11/15(月) 23:10:55.87ID:hCU9X+FE0
>>744
昔は迫害レベルだったんや

791NAME OVER2021/11/15(月) 23:38:52.91ID:1YjtIuJX0
>>771
祈祷戦士オガンダムって、すごく良く出来たキャラで面白かったけど、急にバカラスにキャラが変わっちゃった

野球漫画は、キンタマンと同じコロコロコミックに連載してた
「燃えろ! クロパン」「あばれ隼」が良かった

792NAME OVER2021/11/16(火) 01:05:16.96ID:RXfyDvtC0
>>763
てれびくんにファミコンのウルトラマンを題材にしたマンガがあったような…
少年がコントローラーで本物のウルトラマンを操るやつ
偽ウルトラマンとの戦いで口頭で技名を叫ぶけど実際の操作は別って方法で偽物を見破る場面だけ覚えてる
ついでにゼットンの攻略法が載っていた
あとファミまるくんってマンガがあって屁がカレーの臭い
付録でカレーの臭いがするカードがあった

793NAME OVER2021/11/16(火) 06:07:40.65ID:p4PCaF6d0
テレビさんまだ!?

794NAME OVER2021/11/16(火) 06:23:40.50ID:p4PCaF6d0
>>791
あばれ隼は、今にして思えば、黒い秘密兵器、ちかいの魔球、巨人の星といった
自分の父親が子供時代に読んでいた昭和3、40年代の魔球漫画を知らない80年代キッズに
魔球の面白さをファミコン時代になってから教えてくれた
完全に時代に逆行していた、良い意味でアナクロニズム溢れる漫画だった

795NAME OVER2021/11/16(火) 07:51:24.27ID:Q7M6t7kSd
>>791
何か替え歌あったよね?
まだお墓が〜あるんだ!拝めよ拝めよ
って感じの?

796NAME OVER2021/11/16(火) 08:24:58.23ID:AaTYBP8C0
>>791
このスレの前スレで書いたか違うとこで書いたか忘れたけどコミックではオガンダムは全部バカラスに描き変えてある
たまにオガンダムが爆発してバラバラになるシーンがあったんだけど、そのバラバラになってるパーツもバカラスに描き直してるから大変な作業だったろうなと

797NAME OVER2021/11/16(火) 09:09:51.18ID:iq2pve170
>>763
小学館のナイスボーイってムックがあったけどそれを3回くらい買ってた憶えがある。
ファミコンネタ目的だけど。

798NAME OVER2021/11/16(火) 09:32:27.08ID:AeBD8KMmM
>>786
前者の作者の作品
何が良かったかよくわからない

なんか大御所からよいしょされてデビューしたみたいだけど
何が面白いのかよくわからなかった
主人公は知的障害者みたいだったし。

799NAME OVER2021/11/16(火) 09:36:52.80ID:26p3j5m50
ファザナドゥはクソゲーというイメージあるけど、アクションゲームとして見ればデキがいいんだな
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121209?page=1

800NAME OVER2021/11/16(火) 09:42:37.73ID:AeBD8KMmM
>>799
ザナドゥーという名称が逆に邪魔になってたな

801NAME OVER2021/11/16(火) 09:43:17.99ID:DbJ07CKoH
>>796
クレームでもあったのかな?
アラレちゃんの歌詞が差し替えられたことがあったな。

802NAME OVER2021/11/16(火) 09:44:58.81ID:gdgihohh0
あばれ隼ってグルグル回る魔球があったやつだっけ
まあでも、あの頃は巨人の星の再放送が頻繁にやっていて
子供はそこまで魔球物に縁遠かったわけではないのだけど

803NAME OVER2021/11/16(火) 09:51:05.35ID:DbJ07CKoH
大人になってからアニメの巨人の星、炭鉱のトロッコに子どもが乗ったら走り出しちゃって飛雄馬がボールをブレーキに当てて助けるシーンなんだけどおんなじセル画を何度も何度も使い回しててあまりのシュールさに笑ってしまった。
時間稼ぎしたかったんだろうな。

804NAME OVER2021/11/16(火) 10:30:46.10ID:JvwTPnI7d
>>800
ザナドゥ取り払って「ファ」にすれば売れたかもな

805NAME OVER2021/11/16(火) 10:34:26.97ID:scxD19cM0
ファの出来に激怒してイースI・IIの時に吹っ掛けられたって話は本当なんだろうか

806NAME OVER2021/11/16(火) 10:41:17.04ID:JvwTPnI7d
>>805
I&IIがヒットして今のファルコム商法になってしまったのは皮肉な結果だな

807NAME OVER2021/11/16(火) 10:59:01.47ID:xWVBiST/0
>>794
あの頃はまだ本当の魔球みたいなのは普通に出てた時代では。
サッカーもコスモストライカーとかトンデモあったし。

808NAME OVER2021/11/16(火) 11:02:43.14ID:dhC8w9Jja
それがなくてもブランディッシュリニューアルとかやってたからなぁ
ブランディッシュ1・2・3・VTのボックスセット実家にまだ眠ってるわ

809NAME OVER2021/11/16(火) 11:18:14.16ID:E4dSCe0uM
あばれ隼は、キャラの濃い奴が多くてよく覚えてる
一度見た魔球をコピーする、念仏を唱えて投げると超重量の球が投げれる、妖術を使って打者をまどわすとか
燃えろ!クロパンは、サンダーボルトという打ったら感電する魔球があるんだが、これを人工芝の球場で投げると芝に反応して電圧が上がり、魔球がパワーアップする謎理論が面白かったな

810NAME OVER2021/11/16(火) 11:37:16.68ID:kV1UbC1E0
>>806
ファルコム商法って今でもやってるの?

811NAME OVER2021/11/16(火) 11:40:16.41ID:9t0NRq06d
いまは続編出してるしやってる感じしないな
スクエニ商法のほうがひどい気がする

812NAME OVER2021/11/16(火) 12:06:25.14ID:gdgihohh0
ファミコンの翼2ってやたらと評価が高いけど
自分はダブルイールシュートとか出てきた時に冷めて止めてしまった
まあ原作だって必殺シュートはたくさんあるけど
原作者の手を離れて完全にゲームになった物には興味が湧かなかった

813NAME OVER2021/11/16(火) 12:11:08.46ID:C++u5km7r
なんで懐かし漫画板でやらないの?

814NAME OVER2021/11/16(火) 12:28:43.61ID:QzFSj0Zq0
なんだその漫画w

815NAME OVER2021/11/16(火) 12:40:02.26ID:PMqvEhita
ブラックエンジェルズみたいな硬派みたいな漫画かいてた人がどす恋ジゴロみたいなエロ漫画かくのにびびったぜ

816NAME OVER2021/11/16(火) 13:09:48.25ID:m9MQKwTs0
シティハンターも序盤はエロが少なくてハードボイルド路線だった
テコ入れでもっこりとかするようになって人気作になった

817NAME OVER2021/11/16(火) 13:32:39.29ID:rhjBYVZB0
ルパンアニメもはじめハードボイルド路線だったのが人気でなくてコミカル路線に変わったとか
シティハンターの初期の牧村がらみやルパンの脱獄のチャンスは一度とかハードボイルド路線は大好きだけど
変化したのは無理もないしそれでいいとは思ってる

ゲームでハードボイルドってどんなんあったんだろ
神宮寺?

818NAME OVER2021/11/16(火) 13:34:50.49ID:FtQBDJguM
キン肉マンだってそうだったけど初めはギャグ漫画だったけど後にてこ入れで本格的プロレス漫画に変わったでしょ

819NAME OVER2021/11/16(火) 13:35:20.80ID:FtQBDJguM
>>817
ファミコンであぶない刑事があったよ

820NAME OVER2021/11/16(火) 13:45:15.87ID:xWVBiST/0
コンシューマならライズオブザドラゴンとか。
JBハロルドシリーズもハードボイルドかしら?

821NAME OVER2021/11/16(火) 14:06:16.25ID:Q7M6t7kSd
>>817
ゴルゴ13とか

822NAME OVER2021/11/16(火) 14:15:46.51ID:rhjBYVZB0
ありがとう
原作があればハードボイルドにしやすいが、アクションだと雰囲気づくりが難しいな
その点ゴルゴはわりとうまくやってる気はするが、ゲームとしてつらい…
ライズオブザドラゴンは初めて知ったがすげー好きな雰囲気
洋ゲーか、洋ゲーをモデルにした感じじゃないとあんまり作られないな

823NAME OVER2021/11/16(火) 14:25:08.24ID:yy/Qymwj0
>>810
ファルコム商法は主要スタッフがごっそり抜けて残った人達のスキルアップの為に主要スタッフが作った作品を解読させてたそうなので今はやってない
その代わり軌跡・軌跡・イース・軌跡ってぐらい軌跡しか出なくなった

824NAME OVER2021/11/16(火) 14:37:51.80ID:S1Q48ZEt0
そういや北斗の拳は「パワーボイルド」というフレーズを使ってたことがあったな。
”ハードボイルドじゃ甘すぎる。荒野の掟はパワーボイルド” みたいな文だったが、うろ覚え

825NAME OVER2021/11/16(火) 14:38:19.77ID:E0v3kkKNr
>>823
PS4なのに中身はPS2並とか笑われてたね
こんなこと言うとファルコムおじさん達が怒りだすだろうけど

826NAME OVER2021/11/16(火) 16:27:06.97ID:0k7Z7sPC0
>>818
最初はウルトラマンとかのパロディとかギャグでやってたのが
円谷プロからクレームが来たのでプロレスへ路線変更したと昔ゆでが言ってた

827NAME OVER2021/11/16(火) 17:02:03.09ID:/UUYzEG+0
ベーマガ・ログインとかいろいろ読んでててファルコムには憧れがあったはずのに
実際遊んだのはソーサリアンだけ
しかもメガドラ版だから純ファルコム製か微妙なところ
イースなんていろんなハードで出てんだから機会あったのにな

828NAME OVER2021/11/16(火) 20:18:43.37ID:FtQBDJguM
>>826
顔の雰囲気の感じがウルトラマンに近いのはその名残か

829NAME OVER2021/11/16(火) 20:32:11.45ID:0WywGhCQd
しかしゆで自体はプロレスに全く興味がなくブームだったから使っただけだという話

830NAME OVER2021/11/16(火) 20:48:26.16ID:wf4EkaeN0
>>723
実はツクールはMSXやPC-8801の時代からある。
ただ、当時はツクールという製品名ではなかった。
当時はプログラミングのできない無能が使うものだと言われて、見下す風潮が強かった。
言うまでもないが、技術力の優劣とゲームとしての優劣は必ずしも比例しない。

831NAME OVER2021/11/16(火) 20:49:12.73ID:ovxmkbznH
プロレスに興味ないとしたらすごいな。連載再開後の始祖編はプロレス漫画の最高峰だと思った。

832NAME OVER2021/11/16(火) 20:56:55.91ID:2XTXQaza0
( ´,_ゝ`)プッ
あ、ごめんなさい

833NAME OVER2021/11/16(火) 21:17:47.69ID:ust+/pIMa
ファルコムのゲームはパソコンが高くて買えない人には憧れがあったけど、
いざ、プレイしてみるとあっさり味でギャップがあるんだよ。

ドラスレ4もソーサリアンも英雄伝説も面白いけど、ファミコンのRPGを圧倒しているか?
と言われればそうではないし。

パソコン主体だったゲームメーカーが今でも生き残っているのは流石だけど、
大手にはなりきれないのはそういうところかな、と思う。

834NAME OVER2021/11/16(火) 21:35:44.75ID:alWQCZV40
ファミコンメインだった時にパソコンソフトの箱はプラスチック製ででかいし、ゲームそのもののフロッピーは何枚もはいってて、説明書は大きく分厚くてで、なんか高級感があったな

835NAME OVER2021/11/16(火) 21:46:37.13ID:gdgihohh0
最初からプロレスネタは入っていただろ
ゆでがプロレスに興味が無かったとかどんなデマだよ

836NAME OVER2021/11/16(火) 21:56:17.24ID:yy/Qymwj0
キン肉マンの最初ってウルトラの父の隠し子でウルトラ6兄弟に虐められてたやつ?

837NAME OVER2021/11/16(火) 21:57:23.19ID:0WywGhCQd
>>835
2世を執筆時に本人がカミングアウトしてる
知らなかったので勉強しなおすと同時にデッサンも学んでキチンと漫画に向き合った成果らしいぞ

838NAME OVER2021/11/16(火) 22:00:33.91ID:gdgihohh0
デッサンとかなら中井の方だろ
もう一人の方はプロレス最強は誰だって討論会で
前田日明推しで出てきたくらいのプロレスファンだよ

839NAME OVER2021/11/16(火) 22:47:47.48ID:alWQCZV40
まあ、連載初期から吉野家の歌とか使ってたのに漫画で出てきた牛丼屋はなか卯でアニメ化の時に吉野家から頼まれて吉野家にしたとかウソばっかり言う作者だからね

840NAME OVER2021/11/16(火) 23:00:32.14ID:zAPjrvQlr
みんな詳しいな
自分なんかタイルマンがベンキマンに流された事しか印象にないぞ

841NAME OVER2021/11/17(水) 00:38:46.38ID:tWfO9ExD0
牛丼のどんぶりのことをトリビアでやってたが、ググるとあの時の裏話が見られる
スカパー無料の日に見たら「め組の人」の一番をまるごと流してた

842NAME OVER2021/11/17(水) 02:02:27.22ID:vgC9q4y30
>>829
だったという話であれだけ大ヒットしたんだからたいしたもんだw

843NAME OVER2021/11/17(水) 07:47:49.00ID:akcAkZ/00
キン肉マングレートってタイガーマスクにもブラックっていたんだけど
真似したのかな

844NAME OVER2021/11/17(水) 07:52:02.74ID:IZqBd0kJ0
ウレタンマスクしてる人見ると
どうしてもキン肉マンの本気出した形態を連想してしまう

845NAME OVER2021/11/17(水) 07:58:22.54ID:HEG+Nbwp0
キン肉スグルの顔は
太陽の塔の顔からパクったのか?

846NAME OVER2021/11/17(水) 09:10:03.92ID:1S/3STE5H
ファミコンのキン肉マンの対戦は盛り上がったな。
ペンタゴンやビーバップの加藤ひろしが出るゴールドカセットなんてのがあるんだな。

847NAME OVER2021/11/17(水) 10:07:38.76ID:NE9/okHVd
FCのキン肉マン、原作再現度は最低だったけど対戦は熱かったなw
とにかく強キャラ選ぶ奴と強さよりも原作の好きなキャラって奴とで傾向がくっきりだった

848NAME OVER2021/11/17(水) 10:37:26.23ID:vdXp4hau0
>>843
いまだに不思議に思うんだけど俺はキン肉マングレート好きなんだけど

キン肉マングレートが着ていたジャージ系のコスチュームって
あれは時々タイガーマスクが着ていたジャージ系のコスチュームなのか
小林邦昭の服装なのかどちらなんだろう?
一応タイガーマスクがちょっとした元になってる部分があると思うんだけど小林邦昭もまんまの服装してたからな

849NAME OVER2021/11/17(水) 10:40:35.21ID:vdXp4hau0
>>847
バンダイの初代のは子供的な脳内補正はあるけれど
ゲーム的にはゲームはこんなんでいいんだよという個人的に良い作品だったね。

のちのディスクのはちょっとリアル系になってしまって残念だった

850NAME OVER2021/11/17(水) 11:38:35.66ID:ggHoTKD1d
北斗の拳の初代はひどかった

851NAME OVER2021/11/17(水) 12:58:16.10ID:PAl//WFna
>>839
俺はキン肉マンで吉野家のことを知ったぞ。
安くて、早くて、旨い。
キン肉マンが牛丼を食べていなかったら、
今のぎゅう道文化はなかったと言っても過言ではない。

852NAME OVER2021/11/17(水) 13:01:55.89ID:3Rcmo6TM0
吉野家はcmだろ
やったぜパパ!明日はホームランだ!が有名すぎる

853NAME OVER2021/11/17(水) 13:09:13.58ID:KAd7UqYu0
キン肉マンでか分からないけど幼少期から吉野家の牛丼のことは知ってたので
16歳ぐらいの時バイクの免許取って友人に連れられて都会の方に行き初めて吉野家の牛丼を食べた時の衝撃と言ったら…
これがあの吉野家の牛丼かと衝撃と感動だった。
あまりの美味しさに何度も食べたいと思った。

854NAME OVER2021/11/17(水) 13:32:21.85ID:j9agMH1+r
幼少期はキン肉マンでプロレスをしているという認識はなくて、何かアグレッシブに戦ってるというという印象だった

プロレス自体を認識したのは再放送でやっていた「毎度お騒がせします」からだった

855NAME OVER2021/11/17(水) 14:57:37.56ID:teCFh/f00
>>825
俺は適当なPCで適当な3Dゲームが遊べればそれでいい。
ヲタ3Dゲームは手に負えんし。

でもファルコムはPCゲームろくに出さんくなって久しいな。
PC-98用に出してた頃は夢いっぱい(苦笑)だったのに。

>>827
ファミコン雑誌にザナドゥの広告出して「このゲームではファミリーコンピュータでは遊べません」
なんて書かれてたのでひもじい思いしたわ。
で、PCゲーム誌にスクエアの広告出して鬱陶しいと思ってたこともあった。
これはゲーム誌の購読者の中からスクエアで働いてもらいたい人向けでゲームの広告ではなかったが。
当時はゲーム業界はバブル期だった?

856NAME OVER2021/11/17(水) 15:06:59.99ID:3Rcmo6TM0
幼少時の外食チェーンファーストインパクトは印象深いな
俺は誕生日かなんかで連れられて行った不二家のレストランだった
そこでハンバーグとパフェ食って世の中にこんな美味いものがあるのかと…

857NAME OVER2021/11/17(水) 15:15:11.67ID:x8lr3c3GH
俺は初めて食べた駅の立ち食いそば。
子供だけで食べてるってことにも感動があった。

858NAME OVER2021/11/17(水) 15:16:36.24ID:j9agMH1+r
>>856
不二家のレストランって実は47都道府県どこでもあるものじゃないんだよ
更にいえばケーキバイキングを扱う店は更に限られる
初めて不二家レストランの存在を知ったのは30代以降になってから
その年齢でも、あの夢の詰まったケーキバイキングには心ときめいたよ(笑)

859NAME OVER2021/11/17(水) 15:20:05.69ID:j9agMH1+r
自分の地元には今から35年程前までは「グルッペ」というチェーンのレストランがあったよ
CMでグルッペルッペ、グルッペって歌が流れてた

860NAME OVER2021/11/17(水) 15:21:09.86ID:BNW/Oo780
>>851
そう、だから最初っから漫画では吉野家だったのに最初はなか卯だったって作者がウソ言ってたのよ

861NAME OVER2021/11/17(水) 15:21:15.94ID:ldr0vz1NM
不二家のレストランて幼少期に食べて 
あまりいい印象がないと言うか
小さい頃あまりお腹空いてないのにたらふく食べさせられた記憶があるから…w

862NAME OVER2021/11/17(水) 15:22:45.51ID:Ypm1B7Gl0
ハンバーグとかまでなんかお菓子っぽい味つけだったヨウナw

863NAME OVER2021/11/17(水) 15:27:34.56ID:RqyDPLGu0
自分が生まれた街にもあったわ不二家レストラン
再開発で無くなっちゃったけどグラタンが好きでいつも食べてた記憶がある
立ち食いそば屋も友達同士ゲーセン帰りに食べてたなあ

864NAME OVER2021/11/17(水) 15:37:32.92ID:rfdToAet0
>>851 >>860
アニメで吉野屋の歴史を原作の「牛丼ひとすじ80年」から300年に
勝手に変えたのは酷い話だ
牛丼が江戸時代からあったと騙されたお子様が全国にどれだけいたか
原作の80年というのもゆでたまごの事だからw怪しいかもと調べたら
1899年創業だから、キン肉マンは1979年連載開始なので
ウソではなかった、珍しいw 
間違っていなかったのは当時のCMからそのまま引用したからだろけど

865NAME OVER2021/11/17(水) 16:05:00.45ID:84M0AEAo0
みゆき通りのハイテック、カジノ、少し外れた所にあるメイヨーをハシゴ
セガのムービング筐体を満喫
新興書房の3階にも立ち寄る
帰りに駅地下の150円ラーメンor駅構内の名物駅ソバを食い
ディーゼル臭いローカル線に乗って地元に帰るというのがお決まりだった

866NAME OVER2021/11/17(水) 16:05:26.92ID:teCFh/f00
>>856
俺が憶えているのは中華レストランで、店の中に池があってそこに兄貴と2人でションベンひって
おかんにこっぴどく叱られたけど、おやじは酔っぱらってたせいか、叱ることがなかった。
まだおれが3歳、兄貴が5歳のころかな。ろくでもないいたずら兄弟だった。

867NAME OVER2021/11/17(水) 16:39:34.21ID:x9MrBW0X0
初代FC北斗の拳、クソゲー扱いだけど
あれ結構面白いよ?操作性もキビキビしてるしアクションゲームとしては当時の水準としては良くできてたと思う
あべし集めてパワーアップも楽しかった
やっぱりめちゃくちゃ難しいのが評価低い要因のような?

868NAME OVER2021/11/17(水) 16:47:28.60ID:1Dv7TorQd
>>864
吉野家のcmでやってたはずだからそれは合ってると思う。80年

869NAME OVER2021/11/17(水) 17:14:43.55ID:kpbcfMSQ0
地元の近くにすかいぱーく(すかいらーくではなく)というファミレスがあった
まずい店ではなく、それなりに繁盛していたのですかいらーくのパクリの店だというのはしばらくわからなかった
十和田だったかな

バーミヤンに初めて行った時はまずいというか料理が冷めているので驚いた

870NAME OVER2021/11/17(水) 17:15:06.71ID:x8lr3c3GH
>>867
難易度高すぎ。
迷路で迷ってる間に雑魚敵にどんどんHP削られてHP回復なしでボス戦に突入。
いまだにラオウ倒せてない。

871NAME OVER2021/11/17(水) 17:22:48.12ID:WpCzPNJ60
>>867
わしも別にクソゲーではないと思う
ほぼ同時期に出たマーク3版と比較され易いので仕方ないのだろうけど
難易度は低空飛び蹴りと武器返しでちょっとずつ進めば大したことない
あべし2個必要だから復活時はちょっと厄介

872NAME OVER2021/11/17(水) 17:25:04.23ID:WpCzPNJ60
>>870
迷路は最強状態ならリンが出るとこに入ればいい
でもラオウと戦わせたくないようなので最後の最後は無視して進む

873NAME OVER2021/11/17(水) 17:28:54.72ID:K+sssodWd
>>872
途中から敵の飛び道具攻撃ひどくない?

874NAME OVER2021/11/17(水) 17:40:05.33ID:WpCzPNJ60
だから少しずつ進む
跳ね返した飛び道具を盾にしたりで

875NAME OVER2021/11/17(水) 17:58:55.01ID:2OGdLJ2p0
スライディング部隊にナイフ跳ね返して当てるとか

876NAME OVER2021/11/17(水) 19:12:27.57ID:4YiOMuoIM
吉牛って労働者のおっさんが食うモノだったのに
いつのまにか国民食になってしまった

877NAME OVER2021/11/17(水) 19:29:34.87ID:vgC9q4y30
>>871
今は基本やり込みが足りずに進めないからクソゲーだと言ってる奴らが大半だからなw
子供はソフト買うと金銭的に次がおいそれと購入できないので買った物は必然的に遊び込む
俺の友人はゲゲゲの鬼太郎のやり込みが半端なかったので自機の動きがまるで違うし
霊毛ちゃんちゃんこやリモコン下駄等のサブウェポンを完璧に制御してたっけなあ

878NAME OVER2021/11/17(水) 19:43:46.48ID:Mmk687uT0
ジェミニ誘導なんてお手の物

879NAME OVER2021/11/17(水) 19:47:54.56ID:ueffzDUVr
>>877
すまぬ、魔界村のFC版を4周目の1面の後半で挫折した半端者だ
AC版は8周目で頓挫した
ここの人達はどこまで極めるのか…

880NAME OVER2021/11/17(水) 20:00:50.36ID:3bwtPGf20
FCの魔界村って2周で強制終了じゃなかったっけ
一応2周クリア強制ゲームオーバー後コンティニューコマンド使えばそれ以降も出来るけど

881NAME OVER2021/11/17(水) 20:06:18.14ID:ldr0vz1NM
>>867
そんなに悪くはないんだけど
原作のハードルが高すぎたんだと思うw
これに尽きるね

そう考えると初期に出たセガのゲームと
ファミコンジャンプの北斗の拳のパートの部分非常によくできてたと思う

882NAME OVER2021/11/17(水) 20:08:49.55ID:ueffzDUVr
>>880
そう、その裏技ありきで3周目以降突入
でもあのネギ飛ばすハムお化けが強すぎるんだよ

883NAME OVER2021/11/17(水) 20:11:15.52ID:rUOwFrnD0
北斗の拳ってファミコンだけで4作も出ててスーファミになってもナンバリング続いてたな

884NAME OVER2021/11/17(水) 20:13:08.85ID:ldr0vz1NM
>>869
スカイパークなんか吹いたw

885NAME OVER2021/11/17(水) 20:15:32.28ID:rUOwFrnD0
>>882
動画で見たことあるけど周回重ねまくると敵のスピードがとんでもないことになって笑った

886NAME OVER2021/11/17(水) 20:16:38.99ID:rUOwFrnD0
すかいぱーくはVOWで見たことあるな

887NAME OVER2021/11/17(水) 20:24:25.23ID:ldr0vz1NM
ファミコンの魔界村は特別だよ
元々移植先のとこがかなりクソゲーにしちゃってるってのもあるし
十字キーがかなり使いにくかったっていうのも大きくし。

難易度が格段に上がってると思う

888NAME OVER2021/11/17(水) 20:53:03.89ID:84M0AEAo0
わしは正直初っ端のアリーマーで折れた
スーファミの超魔界村はだいぶ良い所まで行けた
やっぱりスーファミ版くらいのバランスにしてくれんとな

889NAME OVER2021/11/17(水) 20:55:31.68ID:Udtxlbw20
>>878
うちはセガSG1000Uだったのだが、セガ版スターフォースはジェミニ誘導出来ないんだよね。

890NAME OVER2021/11/17(水) 20:58:45.71ID:Yot1XkH90
でも100万点ボーナスメッセージあるじゃん

891NAME OVER2021/11/17(水) 21:44:07.26ID:D7ueGtoz0
>>853
あらしの作者も最初に食べた時にめちゃくちゃ感動したって書いてたな。
締切に追われる中、街に出て創作する習慣だから牛丼屋と立ち食いそば屋はマストアイテムらしい。

892NAME OVER2021/11/17(水) 22:24:43.58ID:wrFwLk050
>>860
1本最初は店の外観からなか卯と推測され他に養老乃瀧とか吉野屋(吉野家ではない)とかいろいろな牛丼をだしてたので吉野家一択ではない
ゆでたまご的にはグリコ製品を出すとグリコから広告料がもらえたので牛丼屋なんかどこでもよくてそれよりグリコのが重要だった

893NAME OVER2021/11/17(水) 22:34:19.77ID:nefKUTwR0
>>891
マストwとか言っちゃてキモい

894NAME OVER2021/11/17(水) 23:19:17.27ID:M9d6nkSR0
>>830
自分でゲームを作ればゲームを買わなくても済む → プログラミング挫折
ツクールを使えばプログラミングができなくてもゲームを作れる → ツクールも挫折

895NAME OVER2021/11/18(木) 00:10:36.12ID:8V9EHoUk0
>>889
スターフォースでジェミニ誘導って何?

896NAME OVER2021/11/18(木) 00:51:19.45ID:HnHYMQ/m0
>>892
森永よ

897NAME OVER2021/11/18(木) 01:52:07.37ID:5Lxw5TeI0
>>883
FFより先に7作目に達した偉業…
ただ7はあまりにもダメダメな格ゲーだった(牙大王の声が笑えることぐらいしか良い部分が無い)
6は北斗好きがやる分には楽しめるものだったのだが

898NAME OVER2021/11/18(木) 02:00:43.57ID:6oVt5YSa0
北斗の拳ってあべしを集めるゲームじゃなかった?
北斗七星もアイテムだから取れるんだよな
死兆星が無いのが寂しいところだがな!

899NAME OVER2021/11/18(木) 02:58:08.76ID:5Lxw5TeI0
死兆星はラオウ戦で出るけど

900NAME OVER2021/11/18(木) 04:39:05.87ID:PRGpeLO20
>>896
そうね、キン肉マンと言えば森永のポテロングのイメージ

901NAME OVER2021/11/18(木) 08:02:24.35ID:ZKbofkLmd
ハート様しか倒した覚えがない
蹴りで腹を凹ませてパンチしたら倒せるんだよね

902NAME OVER2021/11/18(木) 08:28:42.51ID:pNYEM4NA0
いい加減な知識でデタラメこいてる奴うざい

903NAME OVER2021/11/18(木) 08:53:40.83ID:g5ChQAan0
>>893
「マスト」は流行りだしてから何年も経ってるよ。
君がたまたま知らなかっただけでしょ

904NAME OVER2021/11/18(木) 09:41:46.01ID:9Ae0q93BM
>>891
しかも何度も通ううちに
卵を入れたらもっと美味しくなるという魔法
そして吉野家は七味も美味しいんだよね
周りのおっさんに習って紅ショウガも入れて

ただそれは20年以上前のこと
今の吉野家は見る価値のない。

905NAME OVER2021/11/18(木) 11:10:08.41ID:AMQxrz6e0
デリバリーで3社食べ比べてみたけど合わなかったわ
昔はうまかったのか

906NAME OVER2021/11/18(木) 11:20:16.10ID:2bcdvcau0
吉野家の牛丼が死ぬほど美味しい奴って
普通のすき焼き食ったこと無いんじゃないの

907NAME OVER2021/11/18(木) 11:37:26.70ID:W2BWI830r
我々の子供時代はメロンソーダ最強説を挙げておこう

908NAME OVER2021/11/18(木) 11:37:35.85ID:DpvphFy7M
自分らの上の世代はフリーズドライ肉牛丼のマズさを知ってるから吉野家忌避がすごい

909NAME OVER2021/11/18(木) 11:43:47.43ID:GqEPxFZ60
50円の銀紙まいてて四角い牛乳アイスデショ。

910NAME OVER2021/11/18(木) 11:56:29.90ID:pNYEM4NA0
不味かったのは親の世代の残飯飼育してた豚肉だよ
俺はギリギリ幼少時に鯨肉が食卓に出てた世代だが
豚肉より旨いと思ってた記憶がある

911NAME OVER2021/11/18(木) 12:00:36.37ID:QwqxIVZmd
>>909
そんなアイスあったな
3色に別れたやつとかもあったけと
子供心に美味しくないと感じてた

912NAME OVER2021/11/18(木) 12:00:40.37ID:lMTgdoDFM
傷だらけのアルマイト皿に
ぽつんと乗せられた鯨肉
固くて美味いとも思わなかったな
学校給食の思い出

913NAME OVER2021/11/18(木) 12:06:22.14ID:/fgcUXMGd
>>909
ホームランバー?
ラクトアイス

914NAME OVER2021/11/18(木) 12:07:26.55ID:t/yRLpFG0
すんげえローカルネタで済まんが、すかいらーくができる前に俺の行きつけのおもちゃ屋にすかいらんど1号店というのがあった。
結局、2号店の存在は知らんかったし、元からなかったと思うが。
で、すかいらんどとすかいらーくを能く誤認していた。
すかいらんど1号店は店主が高齢でだいぶ前に店を閉めてしまったが。
俺が良く買ってたのはLCDゲームとスーパーカセットビジョンのゲームとファミコンのゲーム。
ドラクエ2は予約して発売日に替えたけどドラクエ3は無理だった。

915NAME OVER2021/11/18(木) 12:16:30.85ID:hvAzlcn10
初めてのマクドナルドか忘れたけど
幼少期少年野球で試合で勝った後にみんなでマクドナルドいったのを思い出す。
当時はスイートコーンみたいのがいっぱい入ったのがメニューにあった気がした。

916NAME OVER2021/11/18(木) 12:29:47.18ID:W2BWI830r
給食の鯨肉は固くて美味しいとは思わなかったけど、部位によっては美味しいのもあったんではなかろうかと推測
漁師の人か高級料亭で食べられてたとか

でもイルカは鯨よりもっとクセが強かった

917NAME OVER2021/11/18(木) 12:37:22.04ID:g6U4Bsic0
給食の鯨の唐揚げはご馳走の部類だった気がする

918NAME OVER2021/11/18(木) 12:42:22.85ID:+MGhfAot0
うちの県はマクドナルドができるのが遅く(多分全国44番目くらい)
先にモスバーガーがあったのでいざマクドナルドが開店して食べたらまずくて驚いた

919NAME OVER2021/11/18(木) 12:43:45.54ID:hvAzlcn10
給食の鯨のオーロラ揚げはすごい美味しかったという印象。
あと鶏肉を甘いあんかけで作ったやつとか

とにかく給食は低予算でうまいこと作るものだから
母の料理より美味しかったという印象。
わかめご飯も炊き込みご飯もカレーも美味しかったなぁ〜

920NAME OVER2021/11/18(木) 12:47:12.08ID:+MGhfAot0
クジラの須の子缶はものすごく美味しい、舌の上でとろける食感とはあのようなことを言うんだろう
ただし当たり外れがあり、同じメーカーの須の子缶でもハズレを買ってしまうと味気ないパサパサの肉を食べる羽目になる
あとコープで1個700円以上する

921NAME OVER2021/11/18(木) 13:01:31.63ID:hvAzlcn10
まだ食べたことないけど馬肉って美味しいのかな?

922NAME OVER2021/11/18(木) 13:22:18.96ID:6dyRrnjAd
馬肉は刺身でしか食べたことないけど
普通に美味いで

923NAME OVER2021/11/18(木) 13:26:56.84ID:+MGhfAot0
馬刺しは好きだな
例えていうなら牛タタキの脂っこさを抜いたものに近い味
近いというと、鯨の刺身は逆に最近になって冷蔵技術の進歩で流通するようになったんだけど、
馬刺しにかなり近い味で好きだった

924NAME OVER2021/11/18(木) 13:43:09.65ID:hvAzlcn10
つもりあっさりしてるという感じか
ささみみたいに

925NAME OVER2021/11/18(木) 13:52:51.89ID:g5ChQAan0
スターフォースのジェミニ誘導の話が気になるw

926NAME OVER2021/11/18(木) 14:02:21.45ID:hvAzlcn10
どうせひし形のあれをぐるぐる回るってことだろ?
他機種じゃできねぇってことじゃねえの?

927NAME OVER2021/11/18(木) 14:24:38.71ID:fv+r854fd
いや、ジェミニ誘導ってそもそもスターフォースじゃないのよ

928NAME OVER2021/11/18(木) 14:38:37.58ID:g5ChQAan0
>>927

>>925 >>926 のニュアンスを読解できてきてない

929NAME OVER2021/11/18(木) 14:39:21.53ID:g5ChQAan0
できてきてない → できてない

930NAME OVER2021/11/18(木) 15:13:00.61ID:Ym8vv+WcM
>>911
3色のアイスって王将かな?

馬刺しは食った事ないけど、山羊刺しは美味かった

931NAME OVER2021/11/18(木) 15:14:38.40ID:bFtadzqQK
>>917
鯨は大人気でお代わりの争奪戦が起こってた。

932NAME OVER2021/11/18(木) 15:24:21.31ID:W2BWI830r
>>930は奄美以南〜沖縄の者かい?
山羊刺しはメスだと捌いたその日に食べればクセはないよね
翌日は流石にね…

塩くじらは子供心に塩っぱ過ぎて苦手だったけど、新巻鮭を食べる文化圏の新潟〜北海道の人だとどうだろうか?
塩くじら美味しく食べるかな

933NAME OVER2021/11/18(木) 15:36:27.85ID:lKF9LM/L0
スターフォースの分裂する敵を連れまわるとほかの敵が出てこないって奴だろ
FC版はこれを使うとクレオパトラまで戦わずに行ける
が、AC版は敵に追いつかれてやられるので出来ない

934NAME OVER2021/11/18(木) 15:44:38.00ID:qOwrYhR9M
あー
Geminiってあの分裂したり増えるような雰囲気のあれか

935NAME OVER2021/11/18(木) 16:20:54.19ID:NDHB45p10
ラリオスでもできるよ

936NAME OVER2021/11/18(木) 16:30:32.55ID:pQWQ/nBrr
>>930
3色トリノを知らないのか

937NAME OVER2021/11/18(木) 16:54:22.00ID:Uw0+/xv2d
ジムダズテギとか言うのもあったんだよ

938NAME OVER2021/11/18(木) 16:54:40.16ID:wpIeFxbS0
>>936
地域によって色々名称があるんだよ
3色トリノだったり王将アイスだったり
チョコとバナナとストロベリーの3つの味が楽しめて
30円と安いから昭和50年代の子供に人気だった

939NAME OVER2021/11/18(木) 17:08:18.31ID:xA61RRqsa
3色だと口内調理でさらに4種類の味が楽しめるぞw

940NAME OVER2021/11/18(木) 17:25:09.84ID:Bw0C90X/0
だからジェミニはゼビウスの話だっての。
スターフォースの分裂ひし形はスプリッタだ。

941NAME OVER2021/11/18(木) 17:28:38.95ID:pNYEM4NA0
馬刺しは旨いよ
食った傍から力が付く感じ
久しく食って無いな

942NAME OVER2021/11/18(木) 17:44:41.51ID:g5ChQAan0
>>940
まだ通じてなかったか…。

943NAME OVER2021/11/18(木) 18:03:53.34ID:PDxQ9m410
>>936
カップ状のフタが付いてて
バニラとチョコに左右で別れてるやつが好きだった記憶

944NAME OVER2021/11/18(木) 18:43:59.90ID:HnHYMQ/m0
>>937
単体での名前はジムダなんだよね
あれが縦にズラーッと並んでて十万点ボーナスが狙えてステキだから
ジムダステギになったんだよまあウソだけど

945NAME OVER2021/11/18(木) 18:46:04.03ID:FWE/amBd0
アイスと言えばパピコは昔と比べたらかなり美味しくなったよな

946NAME OVER2021/11/18(木) 18:49:19.04ID:w3gi1VK4d
ラリオスとか誘導してゴーデス見てもあんまりメリットないよな

947NAME OVER2021/11/18(木) 18:52:06.39ID:6oVt5YSa0
>>944
ジムダステギは十万点ではなく七万点だ
ラリオス五万 ジムダは七万 ゴーデス百万だ
ちなみにゴーデスは砂漠のマップに隠れてるぞ

948NAME OVER2021/11/18(木) 19:02:18.36ID:PGQjquf60
あの頃のハドソンはやたら高得点ボーナスで釣ってたけど
やっている身としてはあんまり得点は重視していなかった
どこまで進めたかこそが重要で

949NAME OVER2021/11/18(木) 19:03:39.30ID:HnHYMQ/m0
>>947
調べたら七万点でもなく八万点だったよ(´・ω・`; )
お互い間違ってて痛み分けということで

950NAME OVER2021/11/18(木) 19:04:56.00ID:PGQjquf60
初代ボンバーマンでもいろいろ隠れキャラが仕込まれていたらしいが
爆風耐性を取ってから扉を爆破し続けていればスコアは無限に増えるし
隠れキャラを出そうというモチベはいまいち出なかった

951NAME OVER2021/11/18(木) 19:05:07.94ID:HnHYMQ/m0
>>948
ええ?
あの頃はキャラバンとかで制限時間にどれだけ点数とれるかみんなやっきになってた時期じゃないの?

952NAME OVER2021/11/18(木) 19:11:04.65ID:wpIeFxbS0
>>948
ハドソンからの流れじゃなくて元のアケ版のテーカンのスターフォースからの流れだ
当時は隠れキャラを出すことに意義がある時代でもあったな
グーニーズとかで隠れキャラ出して得点だけでも喜んでたんだよ当時のキッズは

953NAME OVER2021/11/18(木) 19:11:47.33ID:Bw0C90X/0
スターフォース 好きがワラワラ沸いて笑

みんなスターフォース やろうぜ。
switchで800円ぐらいだよ。連射もあるよ。

954NAME OVER2021/11/18(木) 19:13:23.55ID:whoAoPOw0
ウチんとこでも友達らと点数競ったりはしなかったな
どこまで進めたかの方が重視されてた

955NAME OVER2021/11/18(木) 19:15:33.89ID:wpIeFxbS0
ゼビウスでも1000万点まで到達できるのが上級ゲーマーのステータスみたいにされてたしそういう時代だ

956NAME OVER2021/11/18(木) 19:21:52.67ID:whoAoPOw0
スターフォースの頃はまた小学3年ぐらいだったからなあ
キャラバン大会とか天上人の話みたいに感じてたよw

957NAME OVER2021/11/18(木) 19:47:33.09ID:g6U4Bsic0
ジムダの語源は知らないけどジムダステギのステギはステージから来てるんだと思う

958NAME OVER2021/11/18(木) 19:48:04.37ID:7mMROsAl0
スターソルジャーの1面32万点は
1ヶ月に1回挑戦したくなる。

959NAME OVER2021/11/18(木) 20:09:23.41ID:frm2a0Xa0
グリコのお菓子はどれもうまいから昔から好きだね

960NAME OVER2021/11/18(木) 20:16:32.34ID:qOwrYhR9M
>>948
あの頃はまだまだスコアによる熱い戦いはあったよ
現に雑誌とかでもスコアアタックとかあったし
長い間ハドソンはキャラバンシリーズとしてスコアによる重要性をずっと大切にしてたよね。

961NAME OVER2021/11/18(木) 20:18:36.28ID:qOwrYhR9M
>>950
かなり隠れキャラはかくれてたしあの頃はハドソンの裏技ブームだったからね隠れキャラと言うか

ボンバーマンはいろいろいっぱい出たけど
やっぱり初代のあのストイックな元祖のボンバーマンが一番好きだった。

962NAME OVER2021/11/18(木) 20:44:55.66ID:sOjp1Wuh0
ジムダは秘孔撃ちすれば一撃で倒せるらしいよ

963NAME OVER2021/11/18(木) 21:01:56.81ID:MaCI0NOi0
ボーナスってのに子供の頃躍起になってたよな

964NAME OVER2021/11/18(木) 21:08:59.63ID:jHYnTbuR0
ゼビウスのソルやスペシャルフラッグの場所は今でもだいたい覚えてる。

965NAME OVER2021/11/18(木) 21:23:31.66ID:jHYnTbuR0
>>959
グリコやブルボンの菓子、子ども会のイベントで配られてたポッキーやルマンドとかが今でも普通に売ってることに底力を感じる。

966NAME OVER2021/11/18(木) 21:30:14.34ID:6oVt5YSa0
>>949
そうだな、スマンかった。指摘しておいて超恥ずかしいw

スターフォースはアーケード版スターフォースの出来が良かったから
愛されてるんだと思う、スターフォースと1942がやりたくてファミコン買ったし
パーサーを取るとガラッと変わる音楽が大好きだ、強くなった気がするw

ゼビウスは左右どちらかにいると反対側にスペシャルフラッグが出るんだよな
ソルの位置も当時必死に覚えてたけど、今は大抵忘れてしまったよ
ゼビウスもアーケードの方が音楽が良いんだよな

967NAME OVER2021/11/18(木) 21:37:25.78ID:S36gCE2Gd
>>962
かなり難しいが出来た時は脳汁が出まくる

968NAME OVER2021/11/18(木) 22:18:01.67ID:AOjcYOSL0
>>966
>ゼビウスもアーケードの方が音楽が良いんだよな
↑アホすぎて見てらんない。そろそろ黙ったほうがいい

969NAME OVER2021/11/18(木) 22:23:54.58ID:iNLoJMb80
ゼビウスやスターフォースのアーケード版遊んだ奴ってほとんど居ないだろ。

970NAME OVER2021/11/18(木) 22:24:42.92ID:g6U4Bsic0
脳内に何か聞こえてる類いの人なんだろう

971NAME OVER2021/11/19(金) 01:26:27.05ID:viwoWdZH0
当時勢じゃないけどナムコクラシックコレクションのアレンジ版ゼビウスと連付きスターフォースは意外と人気で格ゲー層もちょいちょい遊んでたな

972NAME OVER2021/11/19(金) 01:31:27.48ID:IDQxwVlA0
>>961
正確にはこう
×あの頃はハドソンの裏技ブームだったからね
○あの頃のファミコンゲームは裏技ブームだったからね

973NAME OVER2021/11/19(金) 02:43:46.22ID:ZBU1mzPl0
>>956
自分も当時そんぐらいでスコア重視の文化が根付いてなかったから
メストの集計ページもピンと来んかった

974NAME OVER2021/11/19(金) 03:44:13.89ID:QuWU022O0
俺もスコアよりも面クリ重視派だったけど、毛利名人がゼビウスで一か月特訓して一千万点を
叩きだしたって記事には流石に興味しんしんで目を通したな
スターフォースは3日で一千万点を達成したとあって、ゼビウスの方が古いのに難しいんだと
不思議に思った覚えがある

今にして思えば、一千万点という数字がどうこうというより、とにかく毛利名人が凄い人だという
漫画やアニメのヒーローに惹かれるのと同じ意味で興味を持ったんだと思う
それは高橋名人も同じ
当時はなんでBugってハニーに川田名人は出るのに毛利名人は出ないんだ
なんて思ってたw
そういう意味では、映画のGAME KING 高橋名人VS毛利名人は子供たちの両名人への
ヒーロー視があのころ頂点に達したからこそ生まれた企画だったと思う
怪獣映画のゴジラ対モスラみたいな感覚だったかもw

975NAME OVER2021/11/19(金) 03:51:36.10ID:IDQxwVlA0
>>974
あの当時の毛利名人は他局のファミっ子大作戦にレギュラー出演してたのもあるだろうなw

976NAME OVER2021/11/19(金) 04:49:57.06ID:cSSrjvW20
>>969
ゲーム好きのおっさんならやってたと思う
ゲーセンだけじゃなく駄菓子屋にもあったし
昔は基板も安かったから両方持ってたよ

977NAME OVER2021/11/19(金) 05:43:14.85ID:NPGxxoLi0
>>966
あなたの言う通り、ゼビウスBGMはアーケードの方が格段にいいです。
音色的にも違いますが、メロディーも実質違うと言っていいので。
>>968が無礼なことを言ってますが、全然気にする必要はありません(笑)

978NAME OVER2021/11/19(金) 06:13:42.37ID:dX8Uf6n5d
移植時の音程ミスをドヤっても仕方ないだろ
音源云々じゃなく移植スタッフのミスだし

979NAME OVER2021/11/19(金) 06:23:58.01ID:2sTZwZYF0
>>969
むしろアケ版が好きすぎてファミコン版のしょぼさには萎えた側
それでも家で遊べるってこと自体が衝撃だったしファミコンは偉大すぎた
ファミコン版ゼビウスなんて今の画像でいえば数ドット程度の容量しか使ってないんよね

980NAME OVER2021/11/19(金) 07:58:28.32ID:jlTNlXT+0
>>906
最近は、、すき焼き食うんなら牛丼特盛でいいわって思うわ

981NAME OVER2021/11/19(金) 07:59:16.87ID:jlTNlXT+0
>>915
コーンはロッテリアかな

982NAME OVER2021/11/19(金) 08:01:20.28ID:jlTNlXT+0
最近は、、店でハンバーグステーキ食うなら、家でマルシンハンバーグ2つをアチアチに焼いてスーパーで買ってきた半額ステーキソースをかけて食えば満足だわ

983NAME OVER2021/11/19(金) 08:18:05.76ID:Ne9X0FSE0
デパートの緑色のソーダフロート飲みたいぞ

984NAME OVER2021/11/19(金) 08:20:51.69ID:8MrPHFoE0
>>978

>>968と同一者かな?
誰もどやってないよ。
ミスの原因がなんだろうと、結果でき上ったものの最重要部分が曲全体で異なってるから、違うと言ってる。
それと「音色的にも違う」の部分を無視しないように。
当時、PSG的でない音色かつ作品ごとに異なる音色を当たり前のように作ってたのは、アーケードゲーム業界におけるナムコだけだった。
つまりメロディー以外の部分にも独自の魅力があった

>>979
「数ドット」というのはどういうことだろう?
たとえば16,777,216色の5ドットなら、たった15バイトにしかならない

985NAME OVER2021/11/19(金) 08:29:42.86ID:8MrPHFoE0
>>904
おれも卵を入れると美味しくなると思ってた。
しかしよく考えてみると、白身がタレを薄めるので味がぼやけてしまうことに気付いた

986NAME OVER2021/11/19(金) 08:31:24.56ID:M924d9ZQK
>>983
その手のメニューはコメダには今もあるよ。
ミルクセーキもある。

987NAME OVER2021/11/19(金) 10:07:01.08ID:GCENQuSW0
>>981
恐ろしいほど幼少期なので
もしかしてロッテリアだったのかな…

988NAME OVER2021/11/19(金) 10:07:39.79ID:GCENQuSW0
>>982
店のがどうのこうのじゃなくて年をとると外出がだんだん嫌になってきて
家でのんびり食べたくなるんだよねw

989NAME OVER2021/11/19(金) 10:08:40.18ID:GCENQuSW0
>>959
ここの人だったらピンポイントだと思うけど
グリコ森永事件思い出す

あの事件以後お菓子は透明なビニール袋で覆われるようになったね

990NAME OVER2021/11/19(金) 10:18:47.16ID:GAf6yrk9d
FCのスターフォースは散々遊んだけど
秋葉原のHeyっていうところにACスターフォースあって
プレイしたらすげー難しかったよ
効果音がすごい心地よかった

991NAME OVER2021/11/19(金) 10:25:54.47ID:hIetcKnlH
一時期マクドナルドのメニューにカレーライスがあった。
また復活しないかな。

992NAME OVER2021/11/19(金) 10:27:41.87ID:Kmqpa8fD0
遊んだことがあるじゃなくて常日頃からやってたって話してるんだと思う
文章読めないやつ多いね
ちなみにAC版はゼビウスよりコピー品のゼビオスやバトルスプレイした人の方が多かったんじゃないかと

993NAME OVER2021/11/19(金) 10:34:06.76ID:OgMfj32aa
サンキューセット食べたわ

994NAME OVER2021/11/19(金) 10:41:31.96ID:hIetcKnlH
>>993
サンキューセット懐かしい。
ロッテリアは対抗してサンパチトリオを発売。

マクドナルドの100円バーガーも話題になった。

995NAME OVER2021/11/19(金) 11:10:02.19ID:Ne9X0FSE0
サンパチトリオ懐かしい

996NAME OVER2021/11/19(金) 11:14:47.39ID:GCENQuSW0
>>991
山田邦子が CM してた時期か
30年前ぐらいだね

マクドナルド迷走時期という感じかな

997NAME OVER2021/11/19(金) 11:15:24.10ID:GCENQuSW0
個人的に100円の
ホットドッグみたいなやつがあったと思うけどあれ復活してほしい

998NAME OVER2021/11/19(金) 11:29:12.56ID:81qhzTAD0
今って高校生同士でも焼肉食べに行くんだよな
牛肉の関税が下がって牛丼の値段も下がったし
焼肉の地位も随分と変わったな

999NAME OVER2021/11/19(金) 11:42:05.89ID:BU56kt4PM
後出しジャンケンすきだな

1000NAME OVER2021/11/19(金) 12:09:29.50ID:QyqmB0Lqr
>>992
クレイジーコング最高と言ってみる


lud20221202034743ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro/1635766889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 17 YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 17
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 12
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 16
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 12
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 15
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった?
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 2
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 25
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 22
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 24
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 21
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 4
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 9
昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 28 (65)
昭和生まれ時代の人のゲーム生活雑談スレ
【マネーポスト】時代によって生活様式は変化する。今はなき昭和末期の生活様式。男児は冬でも短パン、新聞・雑誌は網棚に…★2 [記憶たどり。★]
【マネーポスト】時代によって生活様式は変化する。今はなき昭和末期の生活様式。男児は冬でも短パン、新聞・雑誌は網棚に… [記憶たどり。★]
年度末(来年3月頃)コロナ生活苦で大学退学者が続出 昭和の金持ち→大学 貧乏→高卒の時代
中国メディア「日本よ、お前らにとって昭和ってそんなに良い時代だったのか?」 [無断転載禁止]
平成生まれさん「昭和時代って電車の中で当たり前のようにタバコ吸えてたってマジ?どんだけモラル低かったんだよ笑」 188,400いいね!
平成も残りあと少し、最後に決着をつけよう。昭和と平成 結局どっちが良い時代だった?
【昭和48±3年生まれ集合】昭和ブーム到来 団塊ジュニアもそろって40代 青春時代を懐かしむ声
昭和ってこんなAV撮れたんだよな?いい時代だわ
森戸ちぃって昭和時代にアイドルになってたら超売れてたよね
昭和の時代ってどこでもタバコ吸えたってこれマジ? [無断転載禁止]
高校時代に社会の先生が「君ら昭和何年生まれ?51年?昨日やないか!」って言われて
昭和のスマホとかない時代って外で時間潰すとき何をしてたの? [無断転載禁止]
もうすぐ暗黒時代がやってくるのに、なんでみんな平気な顔して生活してんだよ? [無断転載禁止]
昭和のおっさんってコンビニがなかった時代って深夜に喉乾いたらどうしてたの?w
【社会】令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性★4 [みなみ★]
漫画も音楽も雑誌も買わなくてよくなっていい時代だよな。生活費に回せるからゆとりが生まれる
【被害者面】日本に統治されなければ今でも朝鮮人は原始時代の生活だったのに【恩知らず】
昭和の時代には今みたいな気持ち悪いアニオタやアイドルオタっていたっけ?
【被害者面】日本に統治されなければ今でも朝鮮人は原始時代の生活だったのに【恩知らず】 Part2
【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★12 [記憶たどり。★]
【山梨】創業117年老舗和菓子屋「金精軒」、昭和時代に50冊のところを5000冊注文した注文請書 平成が終わっても使い切れず
昭和の時代はよかったよなぁ。人間のぬくもりがあった。人と人とが貧しいながらも助け合って生きていた。未来が輝いて見えていた。
【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★5 [記憶たどり。★]
【話題】東山紀之の貧乏時代、在日朝鮮人の離れ小屋で生活、風呂は学校のプール、母親の財布から金をパクっていたことも判明 [牛丼★]
【芸能】“先が読める”面白さ「半沢直樹」は令和の時代劇か 仕事も妻も 男の理想体現「昭和の男の理想と世界観が詰まっている」#はと [冬月記者★]
俺達の時代 第17部〜昭和を「生きた」最終世代
今じゃ考えられない昭和の生活◆67 [無断転載禁止]
うたコン「昭和・平成 時代を超える 歌姫スペシャル」★7
昭和時代の野球にありがちな事
昭和時代の高校野球ベストナイン
今じゃ考えられない昭和の生活◆100
今じゃ考えられない昭和の生活◆102
今じゃ考えられない昭和の生活◆94
今じゃ考えられない昭和の生活◆104
今じゃ考えられない昭和の生活◆89
アニメを未だにバカにする昭和脳の時代遅れ
昭和の時代から現在までずっと売れ続けてる商品
昭和時代、正月は小さな神社でも祭りをしてた
昭和の暗黒時代の京成を語るスレ [無断転載禁止]
【俺達の】昭和57年生まれのリーマン【時代】
昭和時代のテレビ番組表がめちゃつまらなさそう
昭和とかいうロリコンに手厚い時代wwwwwwwwww
今じゃ考えられない昭和の生活◆79 [無断転載禁止]
昭和の時代はよかったなぁ…平成は細かい規制だらけ
昭和時代の馬でカッコいい、美しいと思う名前
今じゃ考えられない昭和の生活◆69 [無断転載禁止]
今じゃ考えられない昭和の生活◆72 [無断転載禁止]
大正昭和平成令和と4つの時代で甲子園出場を目指す高校スレ
【御触】昭和より続きし越前時代行列 手元不如意につき中止にて候
05:37:57 up 14 days, 14:46, 1 user, load average: 17.10, 48.57, 42.77

in 0.026831865310669 sec @0.026831865310669@0b7 on 120419