科学・技術・工学・数学の教育分野を指すSTEMは「女性よりも男性の方が向いている」というステレオタイプがいまだ存在します。では実際に性別によって差異はあるのか?と、160万人の高校生の成績を男女で比較した結果が発表されています。
Gender differences in individual variation in academic grades fail to fit expected patterns for STEM | Nature Communications
https://www.nature.com/articles/s41467-018-06292-0
Study of 1.6 million grades shows little gender difference in maths and science at school
https://theconversation.com/study-of-1-6-million-grades-shows-little-gender-difference-in-maths-and-science-at-school-101242
ニューサウスウェールズ大学のRose O'Deas氏やShinichi Nakagawa氏らが160万人の学生の数学およびエンジニアリングの成績を調査したところ、成績に男女差はほとんど認められなかったとのこと。このことから、STEMの分野で女性のキャリアと男性のキャリアに差があるのは、学術的な成果が理由ではないと研究者はみています。
研究者によると、STEM分野における男女のギャップは「Variability hypothesis(変動仮説)」によるとのこと。変動仮説は、「女性に比べ、男性は性質の変動が大きい」とする考えで、認知能力に関して「女性は男性に比べて知性が低い/高い」という議論においってしばしば用いられてきました。
以下のグラフは赤が女性、青が男性を示しており、男女ともにピークは同じ位置ですが、グラフないの各水平ラインを比べると、男性のグラフの方が幅広になっていることがわかります。これが、女性よりも男性の方が「パフォーマンスが低い人」「パフォーマンスを高い人」がともに多いということを示しており、「女性に比べ、男性は性質の変動が大きい」という考えにつながります。
これまで、「天才」や「著名人」は男性の領域だと考えられがちでした。親は娘よりも息子に対して「天賦の才」があると思い、「男の子よりもずっとかしこい女の子」の存在を子どもたちは考えませんでした。そして、天賦の才が重要になる数学や哲学の分野で雇われる女性は少数でした。
変動仮説が男性の優位性を説明するために初めて用いられたのは1800年代のこと。その後の2005年になり、変動仮説は再び顕著になってきました。ハーバード大学の学長となる経済学者のLawrence Summers氏は、科学やエンジニアリングの分野のトップになぜ男性が多いのかについて、2005年1月に次のように述べています。
「科学やエンジニアリングという特別なケースで、本質的な適性の問題、特に適性の変異性という問題が存在します。このような懸念は、社会化や継続的な差別といった要素によってより大きくなります」
生来的に男女で能力に差があることを示唆するこの発言は即座に非難され、最終的に謝罪記事が掲載されることとなりました。
実際に男女で能力に差はあるのか?ということを確かめるため、今回、研究者はメタアナリシスでグループ間の違いをテストする方法を開発。この方法を用いて、これまでに行われた研究結果のデータを使用し、学術パフォーマンスにおける変異性をテストしました。この時データとして使われたのは1931年から2013年までに268の異なる高校およびクラスに通った160万人の生徒の成績で、その多くが北アメリカを中心とした英語話者だったとのこと。
それぞれのグループで、男女の変異性と平均スコアにどのような差があるのかが計算されました。
その結果、STEMにおいて少年・少女の成績分布は似通ったものだったといいます。STEMではない科目で最もジェンダーギャップがあったのは英語で、少女は平均7.8%評価が高く、少年に比べて変異性が13.8%小さかったとのこと。
続きはソースで
https://gigazine.net/news/20181015-gender-difference-in-maths/ なんで性差がないことにしたいんだろうね
物理的に違うのに
違うはずだけどね
どっちが優れてるとかでなく違うはずだ
なぜ同じだと強調したいのか、不思議な無意識の差別意識を感じるわ
ノーベル賞受賞者の男女比率はどう説明(言い訳)するつもりなんだろう
どこの学生を被験者にしたのかね
大学生だったら一定水準以上の人達なので実際の男女差は未解明でしょう
ペーパーテストだとむしろ女の方が成績がいいという説がある
>>5
知能や適性テスト等で自動的に仕事が与えられるなら、研究職に就く女性が増え、ノーベル賞受賞者が増えるかもしれない。
現状では社会における「性差」は変えることが不可能に近いけどね。 女性劣位になる性差→絶対に認めない
男性劣位になる性差→大正義
そりゃちゃんとした学生を元に調べたら差なんてはっきりせんだろう
似たような者を集めてんだから
落ちこぼれも含めてやらないと
268の異なる高校およびクラスに通った160万人の生徒の成績
って書いてあるぞ
昔、古舘伊知郎が司会の不定期の特番、全国IQテストって番組では
いつも男性のIQが女性より高かったけどな
男は好き嫌いで点数が分かれるが、女はまじめに勉強するかどうかで点数が分かれる。
女の方が真面目に授業を受けて真面目にテストを受けるので理数系科目の学校の成績は
全体で見ると女子の方が高い傾向にある。
男は好き嫌いが先行するからムラがある。好きな奴の中の一握りに天才クラスがいる。
再生核研究所声明 457(2018.10.16): 人類は何をなせしか − 広い視点
違いを無いことにするのに必死みたいだけれども
実際に遺伝子が違うんだからそりゃ違うよね
優劣の問題じゃなくてそういう事実からスタートしないと
まともな考察なんて出来やしない
機能的に違うものをなんで同じと言い張りたいんだかね
違いが無いと同じく違ってるに決まってるという先入観だって歪んだ見方だぞ
まともな考察っていうならあらゆる先入観を持ってはならない
これはSTEMという限られた領域に限った話でもあるし
え?これって逆に科学分野は男の方が適正あるってことだろ?
ある程度知能がないとできない分野なんだから平均以上で見ないと無意味だし、そうすると男のほうが優秀な割合が高くなるって結果だろ
資格試験は圧倒的に女だわ
女は答えが存在する問題にはめっぽいう強いからな
学校教諭の男女の人員数は 医療大学生と同じか
女医オペは圧倒的に少なく、野郎が多いが、メスを振るうオス
平均は同じだけどばらつきは男のほうが大きいか
天才秀才は男が多く、ボンクラも男が多いと
優れている集団の中では男がすぐれていて
劣った集団の中でも男が劣ってるってことだろ
女は平均的で個体差が少ない
>>8
男は女と比べてとんでもないレベルのバカが多いから >>15
女は基本普通が多いよな
男は無能と有能の差が激しすぎる >>22
単純に足引っ張るすんごい馬鹿が男に多いだけじゃね ジェンダー厨には男女でどっちがって比べてる時点で差別とか言われそう
>>15
池沼寸前の奴が歴史だけズバ抜けてるとかな
サヴァン症候群だろうけどそれも男が多い気がする 女のほうが記憶力は圧倒的に上だろ
何十年も前のことを未だにネチネチ言われるし
男女の違いが認められたが、違いはないこととする。って結論が苦しい。
しかも女性が点数がよかった語学の結果のみを示してその他は非公開というのも苦しい。
研究は出来ないってことだな。
理系の成績高い女はただ単に真面目に勉強してるだけ
高校レベルなら真面目に勉強してれば良い成績が取れる
ただそういう女は真面目なので文系科目も成績が良くそっちに流れる
上位の女のSTEM以外の成績と上位の男のSTEM以外の成績比べてみ?
>>21
そういうことかもね。
平均で比較しても意味がないかもね。 犬語のテストでは猫は不利
猫と犬は違うけれどもある種類の能力には差がないことは成り立つ
”科学や数学の分野”って範囲が無限大だろう
女の得意な分野も男の得意な分野も無限に存在する可能性があるから
引き分けにしかならないよ
偉大な発見をした人の学校成績の統計も取らないと
偉大な発見にどのくらいの成績が必要なのかもわからないな
スポーツ、文学、芸術すべて男のほうが性能が高い
女は子供が生める。あと毒の耐性が高いんだっけ?
頭だけ良くても実際に使えるヤツじゃなきゃ意味ないだろ
女に生理が無くて情緒が安定してて理性的で腕力があれば
男なんか軽く凌げるだろwww
>>21
> え?これって逆に科学分野は男の方が適正あるってことだろ?
> ある程度知能がないとできない分野なんだから平均以上で見ないと無意味だし、そうすると男のほうが優秀な割合が高くなるって結果だろ
記事中のグラフを見る限り、分布は男女共にほぼ正規分布に従っておりピーク位置は同じ
従って正規分布としての平均=ピーク位置も男女で同じだし平均以上の成績の者の比率も男女共に50%
偉そうに男性優位を主張する前に、正規分布やそのグラフの読み方ぐらい学習して正しく理解しておけ、馬鹿者
お前のようなのは女にも劣る頭しかないのに威張りたがるクズ男の典型だ、同じ男として情けなくなる ポテンシャルは同じでも理系分野に興味をもつ女性が圧倒的に少ないんだから、
そちら方面に進む女性も少なくなる。母数が少ないんだから、成果を残す女性も
また少なくなるのは当然じゃないの?それを理系分野には男性が多いから、男性のほうが
適正があると勘違いされているだけであって、同数ならどうなるかは、サンプルもとれない
わけだしわからないってことでしょ。
要するに前提というか議論じたいが無意味。
女は平均的な学習能力だが、男はピンからキリまでおるw
なお2chのお前らはキリの方www
男の持っている攻撃性が発見や創造に適してるだけの話だと思うんだが
女は神にも等しい生命を生み出す能力を最初から有しているしな
>>43
バカなの?
平均以上の数は同数だけど
平均以上の集団で平均取ったら男が上だぞ そういや中学の時の知能テストで
トップはアホっぽい脳天気な女だったな
まあ女はあまり頭いいアピールしないからな
能力よりも
科学や数学に興味を持ってる女が少ないように見える
最近よく言われているのは
男性間の格差が大きく
女性間の格差が小さい
というものだね。
男には有能な人からそうじゃない人まで幅広くいる傾向が見られ、
女は中央に集中している傾向が見られる。
それもまあ相対的にほんの僅かなもので、大した性差じゃないけどね。
ある人を男性という理由だけで選ぶと当たり外れの幅が広い。
うまくすれば有能な人を引き当てるけど、へたをすれば大ハズレ。
ある人を女性という理由だけで選ぶと当たり外れの幅が狭い。
特別に優秀な人は引き当てられないけど、大ハズレもない。
といってもこの差もほんの僅か。誤差の範囲。
無駄な調査。
おんなという動物は既にあることを記憶して、既に答えのある問題を定石に従って解く能力が高いというだけのこと。
それだけのこと。
未知で未開な分野を、新たに切り開いていく能力は低い。
つまり、道の無い藪を切り開いて新しい道を作るのは男性が高く、その男性の切り開いた道を反れずに歩く能力がオンナということ。
男子は既に道が開けていても、「まだ他に別ルートはないかな?」と道を反れて藪に突撃してしまう。
多くは無駄に終わるが、たまに大発見をして新たな道を切り開く。
そうして世紀の大発見や大発明につながる。
こういう能力はオンナは無理。
おんなは冒険をしない、よく言えば堅実。
敢えて危ない藪の中に飛び込まないし、時には命の危険のある危ない道は歩かない。
安全だとわかってる道を歩くだけ。
だから正解がある問題を解く能力だけはおんなは高い。
高校生の勉強なんてそんなもん。
おんなは子供を産み育てる能力にたけてるから、命を大事にする。
だから危険を伴う実験や研究はしない。
だからおんなでは理系の学問は発展しない。
キュリー夫人も、あの当時は放射線の危険性はまだ完全に分かってなかったし、夫の支援の方が大きかった。
オンナでは高電圧や高圧力などの物理学は発展しない。
しかし男性は構わずやる。
ここまでは安全、ここからは危険という限界を知りたいから。
前任の研究者が死んだような実験も、弟子が男性なら受け継いでやる。
しかし弟子がおんなだったら、前任者が死んだ実験など決してしないだろ。
命の方が大事、危険はしない、というのがオンナの気質。
それは子供を見ても分かる。
親から「おとなしくそこで待ってなさい。」と言われてたら、じっと待ってるのがオンナの子。
親がそう言った傍からワーッと走り回るのが男の子。
決められたこと、ルールに縛られず自由にふるまうその男子気質が、大人になってから新分野やルール外の実験研究を始める。
これは脳差に基づくことで男とオンナは違う。
フェミ婆やジェンダー婆の「男女に差はなーい!」とわめき散らかすのは間違い。
もしオンナが主導権持つアマゾネスの世界があれば、その国は巨大建造物も、発電所や変電所もなく。
いまだに未開な石器時代レベルの国だろう。
人類の歴史の中でこれだけ差が出てるのに
これで男女能力が同じとかありえんよ
平均は変わらんけどずば抜けた上位とずば抜けた下位は男の方が多い
>>53
これは人類社会による長期的な品種改良の結果とも言えるわけだな
男は外で働くために多様化が求められ、
女は家で働くために画一化が求められた結果、
こういった特徴があらわれるまでになったと >>1
遺伝子レベルでは男の方が欠陥なんだろ?
Y染色体はX染色体から一本モガれた形してるらしいし 奥歯に物が挟まったような書き方からして
性差ははっきりあったんだろうな
発表できないだけで
>>1 は、回りくどいし長い、3行にまとめろよw
・男は女に比べてアホも多いが天才も多い、女は普通が多い
・平均知能に大きな差は無い
・男は理数系が得意で女は言語系が得意
性差なんてあるんだからそれを認めるしかねーだろ
ジェンダーフリーとか言ってるから奥歯にものが挟まったモノの言い方になる つかノーベル賞の授賞者に男性が多いなんて男性社会だったからに決まってるだろう
そして男性の方が割り切って考える人が多いだけ
女性だって優秀な人間は大量にいるし理系に向いてる女性だっている
職業に就く男性女性の数が一緒で出世する数も一緒なら大した差は出ない
300年後には女性のノーベル賞とか男性と差がないよ
高校生だか数学オリンピックレベルの技能と
研究者としての素質は関連性が無い
遺伝子というのは自然選択の産物であって、
自然選択というのは自分の子孫をどれだけ遺せるかという競争だから、
頭が良い人ほど子孫を多く遺さない傾向があるならば、
頭の良い人ほど自然淘汰されて死滅していってしまう。
>>63
頭のいい人間は稼ぎがある
稼ぎがある人間は金があるから子孫残せる
稼ぎがない男性は女性に選ばれないから子孫残せない確率高い
でも稼ぎがなくても何にも考えず子を作るのは貧困層に多い
ということで大差ないってことになる 女が集団で狩りに出て男が家庭で子どもたちを守ったほうが
子孫繁栄ゲームという進化ゲームにおいては有利に働くような気もする。
家庭に女の子どもだけ、というほうが子孫を減らすリスクが高いんじゃないか?
「女はデータに基づかず印象だけで動く、まったく科学的でないもんなー」
案の定データに基づいた科学的な>>1をまったく読めず、女の腐ったような大量のバカが語り中です
>>60
さすがすっさまじい文章読解力 男は科学的ー 男女の成績さに関してはぶっちゃけ調査する年齢帯に依るとしか言えない
>>1の調査だと学生となっている
その年代の男は性欲に引っ張られるから確実に女に負ける 知能上の男女の差は僅かなものだよ。ほとんど誤差の範囲。
天才の男>>>>秀才の男>>女>>落ちこぼれ男>>>>犯罪者やネトウヨの男
>>61
遺伝子は過去の淘汰・選択の産物でもあるから、300年後にそうなる条件として、
女も男も同等に知能と子孫繁栄ゲームが関連付けられて篩にかけられてゆく必要がある。
男は少々頭が悪くても腕力があったほうが女にモテて子孫を増やせるなら
男においてこの淘汰は起こりにくいし、
女は少々頭が悪くても可愛らしくあったほうが男にモテて子孫を増やせるなら
女においてもこの淘汰は起こりにくい。 男のほうがばらつきが大きくて上に跳びぬけた奴と池沼レベルの奴が女よりも多いなら
数学や科学で優秀な奴は男ばっかりになるね
国立理系なら上位の10%とかだからな
東大京大だけとかに絞ればさらに上位の限られた奴だけになるし
いや、ごめん。性淘汰はけっきょくは自然淘汰によって決まるはずだわ。
エミー・ネーター
抽象代数学と理論物理学への絶大な貢献で有名である。アインシュタイン、ワイル、ウィーナーらによって、数学の歴史において最も重要な女性と評されている。
彼女は時代の先導的数学者の一人として、環、体、多元環の理論を発展させた。
物理学では、ネーターの定理は対称性と保存則の間の関係を説明する。
ソフィ・ジェルマン
フランスの女性数学者、物理学者。
弾性理論の先駆者の1人であり、フェルマーの最終定理に関する研究は、その後何百年もの間数学者が探究する上での基礎を作った。
性別に対する偏見があったため、数学のキャリアを歩むことはできず、一生を通して1人で研究を行った。
ソフィア・コワレフスカヤ
ロシアの女性数学者。
偏微分方程式やアーベル積分に関する研究で活躍した。
コワレフスカヤのコマ 重力下を運動する剛体の一種。オイラー方程式が可積分となる例として知られる。
コワレフスカヤは慣性モーメント間に特別な関係が成り立つ場合に、運動を決定するのに必要な第一積分(保存量)が存在することを発見したともに、楕円関数の拡張である種数2の超楕円関数による解の表示を導いた。
マリアム・ミルザハニ
イランの女性数学者。研究分野はタイヒミュラー理論、双曲幾何学、エルゴード理論、シンプレクティック幾何学。
2014年に「リーマン面とそのモジュライ空間の力学と幾何学に関する顕著な業績」を理由にフィールズ賞を受賞した。
マリア・ゲッパード・メイヤー
女性理論物理学者。1963年ノーベル物理学賞受賞。
原子核が特に安定となる陽子と中性子の個数である魔法数は、マリア・メイヤーとイェンゼンによって理論的な説明が成され、ノーベル賞を授与された。
量子状態の崩壊の大半に光子1個の放出が関与しているが、マリア・メイヤーが75年以上前に最初に予言した過程で、2個の光子を放出するエキゾチックな崩壊が起こり得る。
リーゼ・マイトナー
女性理論物理学者。核物理学の研究を行い、今世紀の物理学上の最大の発見「核分裂」を初めて理論的に説明した。マイトナーは数度にわたりノーベル賞の候補にあげられた。
エイダ・ラブレス 人類最初のプログラマ
グレース・ホッパー COBOLの開発者
浮川初子 一太郎のメインプログラマ
小谷元子 離散幾何解析学 東京大学数学科 東北大学教授 猿橋賞
溝口紀子 非線形解析学 お茶の水女子大学理学部数学科 東京学芸大学准教授 猿橋賞
石井志保子 代数幾何学、特異点論 東京大学教授 猿橋賞
等々々
どうせひとつも知りません
同じレベル仕事など束になって一生かかってもとうてい出ないばかりか、
仕事の内容を理解することすら一生かかっても出来ないレバルのバカどもが
「女はガキの世話だけしてりゃいいんだよ! それだけに向いているように進化したんだからよ! 科学的に圧倒的に有能な男のおれ様の稚拙な思い込みによるとよ!
キーーッ! 何だかどうせ女ばっか優遇しやがってキーーーッ! 女の腐ったような逆恨み心性まるだしの無能ヒキのおれ様キーーッ!」
>>52
その気質でバカだと、男は犯罪者やネトウヨになるよな。 >>73
それは極論だな。
変動仮説においてもその違いはごくわずか。
誤差の範囲と言ってもいいから、今回それを打ち消す研究結果が出てもなんら不思議はない。 >>75 の人達は優れた人たちだが
少数の例をここで挙げることに意味があると考えてる75は優れてない >>61
女がそんな理数系得意なら紙と鉛筆だけでやれる理論物理学や数学や経済学でなんで女が過去現在通してほとんどいないんだよ
女得意な言語や観察眼や地道さを生かせる分野は昔から文豪もいるし、化学の分野は結構女もいるだろ。なんでも差別にするな
キューリー夫人だってあれは夫の跡継いで地道な実験の結果だしな。
このグラフを見れば男は平均の山が低くてその分左右に広がってるってのは誰が見ても分かる
これが上位層と下位層になり、拡大すれば顕著になるやろ
それに、これは所詮高校生の試験問題のテストやしな
更に高いレベルの理数系なればどうなるかなんて現実見ればわかるだろ
基本的に女のが成長は早いしね。 >>76
男は物凄いポンコツも多いからそのゴミカス男が
足引っ張りまくりなんだよな… センター試験のように敷かれたレールの上は上手に走る。これが女子。
開拓しながら荒野を進むのが上手。これが男子。
よって、社会人になってからの伸びが違う。
>>52
だからお前の言ってることが間違ってるっていう記事だぞ 人類の歴史の大半は男達は外で狩り、女たちは共同で洞窟で育児や家事の状態が長く続いた。
男のDNAは物事の性質や空間的把握に優れ、女は他者との共感やコミニケーション
人間関係にすぐれる傾向にある。女には子供を産み育てるという、能力を突き詰めるのには
ハンデがあってノーベル賞や教授職が少ないという面はあるが、DNA的には原始時代から
引き継いている要素は多いと思う。
男と女で能力差がない場合は、男の方が成果を上げてしまう
それは男のほうが、時間と情熱をかけられるから。
女は賢く、そこで生存本能が働いて抑えてしまう。
男は、成果も上がるが、無茶して、死んだり壊れたりしている奴も多い。
個人差や文化的背景に比べると性差なんて
取るに足らない違いしかないだろ
女は平均して知能指数高い。
高いっていうか並。
対して男は、とんでもない天才も居れば恐ろしく馬鹿な奴もいる
>>88の意見どうりで、人間は男女ペアで1つと考えなければいけないんだよ。
言わば右手と左手のようなものであって右手が器用かもしれないけど左手は必要 >>75
> エミー・ネーター
> 抽象代数学と理論物理学への絶大な貢献で有名である。アインシュタイン、ワイル、ウィーナーらによって、数学の歴史において最も重要な女性と評されている。
ネーターは男性女性を問わず数学史の中で永遠に名前が残る数学者だね
代数学という数学の最重要分野の姿は、彼女より前の時代と彼女以降の時代とで完全に違ってしまったからね
今、「代数学」と言えば、専ら群・環・体といったいわゆる代数構造を公理的に定義して扱う抽象代数学のことを意味するが、
代数学のスタイルを、そのような公理的に展開される抽象的なスタイルへと変えたのはエミー・ネーターだからなあ
そして数学の他の分野(幾何学、解析学)も代数学の抽象的・公理論的なスタイルを踏襲した結果、
公理的に展開する現代数学のスタイルが確立された
それもこれもネーターが代数学をそれまでの方程式論とか行列式論といった具体的なスタイルから
代数構造という抽象的な対象を公理論的に展開するスタイルへと大転換してくれたお蔭だからね >>97に補足
それに物理学における「対称性と保存則とが対応している」というネーターの定理は、
物理理論を構築する上での全ての基礎を成しており
ある意味では理論物理学において最も重要な指導原理と言っても過言じゃない
何しろネーターの定理に反する物理理論は無価値だと保証されてるんだからさ
というわけで、この定理一つだけで彼女の名前は物理学において永遠に燦然と輝き続けるのは確実だ 性差は無いという期待する結果から逆に導き出してる似非科学
どういう比較をしたのか書いていないので、役に立たない記事だな。
数学なんかでも総合点を比較したら、余り差は出てこないだろう。
しかし、男の脳は空間把握に優れるので、幾何学に絞れば有意差が出た
かも知れない。
語学でも会話力だと、女の脳はコミュニケーションに優れるので有意差
が出たかも知れない。
女性差別者と非難されるのを恐れ、男性差別主義者の女に媚びることを
目的にした結果ありきの内容に過ぎないようだな。
学問を歪められると、人類に取って害なんだけどな。
男女で脳の構造が違うんだから、能力に差があって当たり前なんだが
普通に仕事を見てても思う、男女でどちらが上かではなく、能力の違いは明らかにある、
女性は複数のことを同時に行える、だから事務的作業などやはり能力が高い人が多い。
男は、何かをやってると、それしかわからなくなる人が多いように見受けられる。
そのためなのか、興味のあることすら違う、男は一つの物事、好きな物事、趣味などを友達と永遠とやり続ける能力は高いが、
女性は違う。
>>102
×永遠と
○延々と
気持ち悪いからやめてくれる? 天才の男も女も大差ない
ただ男の方が集中させてもらえる環境があるってだけ
底辺も同じ
>>106
おれは2歳で3桁の足し算ができたけど
それ以降は集中させてもらえなかったな 将棋で男が圧倒的に強いのは能力に男女差があるか、そうでなければ将棋の人気に男女差があるかだろう
科学や数学の分野の男女の人気差が全く考慮されてない
子供の賢さは母親の賢さに比例するとは正しいのかもな。
これは一例だが
Aパパ + Fママ → Aパパに似る → 育てるのは基本ママだとする →Aより少し劣る
Aパパ + Fママ → Fママに似る → 育てるのは基本ママだとする →F並み
Fパパ + Aママ → Fパパに似る →育てるのは基本ママだとする →Fより頭が良くなる
Fパパ + Aママ → Aママに似る →育てるのは基本ママだとする →Aレベルになる
こういう感じじゃねえの?
パパが育てた時は逆になる
雑だから穴がいっぱいあるけど
ルーチンへの忍耐力は女性のほうが上の気もする
ま色々検証してみることだな
>>23
だってオスを振るうメスなんて嫌じゃんね(・я・`) 今話題の受験業界でも、例えば数学の問題を難しくしたり、理科の配点を上げたりすることで実質的に男を優遇するようにしてるなんて話もあるが
この研究がどういうテストだったのかよく見ないといけない
例えば、標準レベルの問題では男女間では差はないが、理数系科目で非常に難しい問題においては、男の方が成績が高くなる、なんてこともあるかもしれない
これが補正掛けた統計だが
Cの一番右端の箇所、男女比が逆転してるところが鍵
この些細な箇所が何を示すのか、この論文ではわざと言って無い
相当に欺瞞がある 底辺の男が女との差に必死ですがって生きてようとあがいている。
でも底辺の男は底辺の女よりダメ人間。哀れだなあ。
男性は冒険心から危険を顧みず、新しい発想や実験で道を切り開く。
数学、物理学、化学、医学、工学、哲学、音楽、芸術・・・。
政界があるかわからない、もしかしたら研究人生が無駄になったり、成果が自分の死後、次世代までかかる長期だったり、危険を伴うものだったり。
オンナは、男性の切り開いた道をなぞるだけ。
安全思考から、危険な分野に手を出さない。
すでに正解のあることをするだけ。
この違い。
勉強すれば正解のある高校の勉強で比較とか!意味ないよ。
男性は冒険心から危険を顧みず、新しい発想や実験で道を切り開く。
数学、物理学、化学、医学、工学、哲学、音楽、芸術・・・。
正解があるかわからない、もしかしたら研究人生が無駄になったり、成果が自分の死後、次世代までかかる長期だったり、危険を伴うものだったり。
オンナは、男性の切り開いた道をなぞるだけ。
安全思考から、危険な分野に手を出さない。
すでに正解のあることをするだけ。
この違い。
勉強すれば正解のある高校の勉強で比較とか!意味ないよ。
>>110
以前、父親が子供と接する時間が長い家庭は子供の知能が高くなりやすい、みたいなニュースも無かったっけ >>119
>父親が子供と接する時間が長い家庭
収入と職業が書いてない研究は欺瞞に満ちてるだけ
公務員を見ると分かるが、休みが確実に貰えて定時で終わって収入が安定してる
これが「父親が子供と接する時間が長い」という文章の実態だろう
時間が長いことが原因ではなく、職業がそれだというのが真の原因だ
研究によって因果関係をわざと錯誤させるテクニックがあるから、収入と職業が伏せられてる場合は疑った方がいい
「アイスの消費量が増えると溺死者が増える」「溺死者を減らすためにアイスを規制しろ」という論調を作るためのな
崇高偉大なる「世界13大経済強国」の大韓民国さまが
哀れな戦犯国の日本と【通貨スワップ】を結んでやるから
日本人は土下座して、全力でお願いに来るニダ〜!
日本人が土下座して【通貨スワップ】をお願いするなら
崇高偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】を結んでやらないこともないニダ!
今にも崩壊しそうな日本経済を、崇高偉大なる大韓民国さまが
【通貨スワップ】で助けてやるニダ! 感謝するニダ!
日本人全員が土下座して【通貨スワップ】お願いするニダ!
日本人は、崇高偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
日本人は肝に銘じて、感謝の心を子々孫々に伝えていくニダ!
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 崇高偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「日本人もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「戦犯国の日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償を続けるニダ〜!」
男のがオタク気質だし、一つの事に執着する。だから学者が専門家が多いんだろ
オタクと専門家の違いって社会的に価値が高いか低いかの差だし
それに女はやっぱ女を捨てれない。どう見られるか気にする。体力も低い
一つの事に費やせる時間と体力は男のがある
差別とかじゃなしに、上位が男が占めるのはそれなりに理由があると思うぞ
はっきり言ってこのご時世普通に生きる分には女のが圧倒的に生きやすい。
異性、社会、親から圧倒的に保護されやすいし、生活力なくても可愛ければ、上流生活が出来る
トータルで見れば女優遇だと思うぞ。
言うても男は生活力なければ生きていけない。風俗や水商売も出来ない。結婚に逃げれない
男は年収と安定性が無ければ結婚も人並みの生活も出来ない
多少職が男女偏るくらい大目に見ろや
女自体が弱い男を支配するより
強い男に支配されたがる
動物見てればわかるがメスの本能だ
>>1
馬鹿の子供は馬鹿です
遺伝します
利口の子供は
稀に遺伝します 研究の場合も、男性がリーダーで、女性は実務やデータまとめするのが適してるんじゃないかな?
そう考えると、日本で男性が極端に多いのは勿体無い
>>125
日本のデータじゃないし、そもそも性別とかじゃなくて個人の資質で選ぶべき 性差があってもなくても学力そんな違わないってことじゃないの。
研究なんてオタ体質のひとがやるもんだし
考えるまでもなく環境のがはるかに影響あるだろ
海外は知らんが女だから合格させない二浪三郎だから合格させないなんて
中世がまかり通ってるジャップでデータ取っても無駄無駄頑駄無駄よ
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄ヽ/ ̄\
ザッ / ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\
/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\ ザッ
,r- 、,r- 、 ,r- 、,r- 、 ,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ. /// | | | l iヾ. /// | | | l iヾ.
/./ ⌒ ⌒ \ヽ、 /./ ⌒ ⌒ \ヽ、 /./ ⌒ ⌒ \ヽ、
// (●) (●) ヽヽ // (●) (●) ヽヽ // (●) (●) ヽヽ
r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
| | | ),r=‐、( | | ノ .| | | ),r=‐、( | | ノ ..| | | ),r=‐、( | | ノ
`| |ヽ ⌒ ノ| || .`| |ヽ ⌒ ノ| || .`| |ヽ ⌒ ノ| ||
. | | | |\ `ー-‐'' /| || || . | | | |\ `ー-‐'' /| || || | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
. | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| || .| | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| || | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||
. | | | r .i || ||. | | | r .i || ||. ..| | | r .i || ||
. | | | | ・ ・ | || || .| | | | ・ ・ | || || | | | | ・ ・ | || ||
生徒対象にして調べてどうすんだよw
数学者や理論物理学者とか極限の論理的思考能力が必要な世界で比較しないと意味ないだろ
結果ありきの調査
簡単な問題で差がつくわけない
上級中の上級レベルでどうなるかだ
それに成績だけで興味を持てるかどうかは別の話
高校の授業ごときで差がつくかよ。
問題はそもそも女性で科学に興味のあるのが少ないってことだろ。
よほどの酔狂でなければやらんからな。
ちょっと頭良かったら他の事やるよ。
>>8
そうらしいな
女の方が真面目だし、授業態度もいいらしいな
面接の成績もいいらしい。
だから、普通に採用すると女ばかりになってしまうので、男に下駄履かせてる
医学部の入試も、企業の面接もそう。 女性初のフィールズ賞はイランから出たけど、欧米の先進国だと優秀な女性は数学をやらないということを意味してるのか?
>>111
> ルーチンへの忍耐力は女性のほうが上の気もする
逆じゃないか?
ルーチン向きなのは自閉症の傾向。自閉症は男に多いはず。 サンプル数が大きすぎないか
科学や数学の調査ならその年代の上位1パーセントを調べた方がいい
>>2
性差があるのは事実だけどおまえが女の平均以下なのも事実だよ
頭の良し悪しは性差はあるかもしれないが確率的
女性でも天才はいるが学問は子育てより優先度が低いから
埋もれてしまう確率が高いので相対的に男性が優れているように見えるだけ
>>140
若くして頭角を現す将棋囲碁でも女性は弱い