◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医学】アルツハイマー病はヘルペスウイルスが原因であることを裏付ける研究論文が発表される[10/22] ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1540181925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2018/10/22(月) 13:18:45.06ID:CAP_USER
世界中で3000万人以上が苦しむといわれれるアルツハイマー病は、適切な治療法が見つかっていない認知症のひとつです。そんなアルツハイマー病にヘルペスウイルスが関与しているという研究結果は古くから存在するのですが、新たに、ヘルペスウイルスがアルツハイマー病の原因となっていることを裏付けるような研究結果が公表されています。

Frontiers | Corroboration of a Major Role for Herpes Simplex Virus Type 1 in Alzheimer’s Disease | Frontiers in Aging Neuroscience
https://doi.org/10.3389/fnagi.2018.00324
【医学】アルツハイマー病はヘルペスウイルスが原因であることを裏付ける研究論文が発表される[10/22] 	->画像>6枚

Alzheimer's disease: mounting evidence that herpes virus is a cause
http://theconversation.com/alzheimers-disease-mounting-evidence-that-herpes-virus-is-a-cause-104943

2018年10月19日に公開された最新の研究論文によると、ヘルペスウイルスがアルツハイマー病の原因となっていることを示す強力な証拠が発見されています。また、安全かつ効果的な抗ウイルス薬を投与することで、アルツハイマー病患者を治療できる可能性や、アルツハイマー病の予防接種を行えるようになる可能性も示唆されています。

口唇ヘルペスを引き起こすことで知られる単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)は、アルツハイマー病に関与するウイルスの一種であると考えられています。HSV-1は幼児期に多くの人々に感染し、末梢神経系の脳および脊髄以外の神経系の一部に休眠状態で潜伏します。HSV-1に感染した人がストレスを受けると、ウイルスが活性化し、口唇ヘルペスなどを引き起こす原因となります。

このHSV-1が高齢者の脳にも存在することは、1991年に公表された研究論文の中で明らかにされました。また、1997年に公表された研究論文では、アルツハイマー病の危険因子であるアポリポ蛋白質E遺伝子多型の1種であるAPOE4とHSV-1が同時に脳内に存在する場合、アルツハイマー病を発症する危険性が高くなることが示されています。

HSV-1は脳内で繰り返し活性化する危険性のあるウイルスで、脳に累積的な損傷を引き起こす可能性が示唆されています。また、脳にAPOE4とHSV-1が同時に存在する場合、アルツハイマー病を発症する確率はどちらの因子も存在しない場合と比べて12倍も高くなることも判明していました。

最新の研究ではこのHSV-1がアミロイドβのような異常なタンパク質を蓄積させることが発見されています。脳内でこれらのタンパク質が蓄積することはアルツハイマー病の特徴のひとつであるため、研究チームはHSV-1がアルツハイマー病の主要な寄与因子であると考えているわけです。

具体的にどのような順番でアルツハイマー病が発症すると考えられているかというと、まず、免疫系が衰退するにつれて高齢者の脳内でHSV-1が増加します。そして、ストレスや免疫系の低下、その他のウイルス感染などにより起こる脳の炎症により、HSV-1が「脳内で再活性化」します。すると、脳内で再活性化したHSV-1はウイルス誘発性炎症を引き起こし、脳内の感染細胞に直接的な損傷をもたらし、脳内にベータアミロイドを蓄積させます。これがAPOE4遺伝子を持つ人々のアルツハイマー病の原因とされる、脳への累積的損傷であると考えられているわけです。

これらの研究結果から、抗ウイルス薬がアルツハイマー病患者の治療に役立てられる可能性も示唆されています。安全な抗ウイルス薬を用い、新種のウイルスが発生することを防ぐことで脳内で起きる損傷を防ぎ、アルツハイマー病の発症を防ぐことを目指すものです。

実際に過去の研究から、抗ヘルペスウイルス薬であるアシクロビルがHSV-1のDNA複製プロセスをブロックし、HSV-1の感染により引き起こされるアミロイドβの発生を抑制することが可能であることは既に明らかになっています。

ただし、この研究はヘルペスウイルスとアルツハイマー病の関連性しか示されていない点には注意が必要です。研究はHSV-1がどのようにアルツハイマー病を引き起こすかを示したものですが、実際に「アルツハイマー病の原因はHSV-1である」と示すには、抗ウイルス薬を用いて脳内のHSV-1を抑制するとアルツハイマー病の発症率が大きく減少することを証明する必要があるとのことです。

なお、過去に台湾で行われた大規模な集団調査の中で、抗ヘルペスウイルス薬がアルツハイマー病の予防に役立つことは実証されているため、ヘルペスウイルスがアルツハイマー病の原因となっていることを証明できる日もそう遠くはないのかもしれません。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181022-alzheimer-evidence-herpes-virus/

2ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 13:26:01.39ID:tc/KNM+R
そんなバナナ・・・

3ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 13:42:34.02ID:ZB/wfTdm
>HSV-1に感染した人がストレスを受けると、ウイルスが活性化し、

憎まれっ子世にはばかるって事ですか

4ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 13:44:08.45ID:F+DEGW/1
>>1
口唇ヘルペスに罹った事が有る奴の6割が
アルツ予備軍?

5ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:05:12.48ID:if8ctKde
若年性アルツハイマーはヘルペスウイルスに対する脆弱性or過敏症が原因なのかな。

6ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:08:13.21ID:E2jmaBy9
ヘルペスとかカンジタとか真菌とかいろんな病気の元になってそう

7ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:09:49.61ID:MCH07APL
DTの俺に死角なし( ・`ω´・)

8ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:10:24.33ID:6dJUefRL
>HSV-1は幼児期に多くの人々に感染し、末梢神経系の脳および脊髄以外の神経系の一部に休眠状態で潜伏します

休眠状態だと、何十年間も生存できんの?

9ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:21:09.01ID:5w0DQcEn
風俗嬢あたりなんて口内はヘルペス菌だらけでしょ?
アルツ予備軍ってこと?

10ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:23:22.93ID:1ilQVpPM
アルツで亡くなった母がまだアルツ前の元気なときによく口内炎になってたな
関係あるんだな

11ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:26:43.22ID:NQ1eyPIY
アルツになってしまったおじさんは海外駐在員をやっていていろんな性病にかかってたなぁ。
ヘルペスは純粋な性病ではないけれど風俗での性交等でも簡単に感染するからなぁ。

12ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:30:32.29ID:6dJUefRL
IPS 貼り付けないか?

13ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:30:40.14ID:uFza2QqW
ウィルス由来かぁ…
ちょっとショーゲキだわ

14ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:31:27.03ID:6dJUefRL
IPS 厳しいかな あと30分だが

15ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:32:40.11ID:6dJUefRL
誤爆すまん

16ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:36:37.21ID:c/HAHTGx
>>7
へぇ

17ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:44:58.50ID:2KDA6O8f
ヘッペ、、、、 て東北、北海道では口にしたら駄目。
FUCKよりも猥褻観が強い汚い言葉...

18ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 14:53:51.58ID:T1erK7fU
これは知らなかった ノーベル賞かもな

19ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:03:22.29ID:SneDwXcw
>>7
DTとか関係ないよ
園児や小学生でも口唇ヘルペスの子とか結構いたっしょ
虫歯菌と同じように親(あるいは祖父母)から子へってのが多いんだと思うけど

20ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:09:07.92ID:uTcMMbIo
>>19
つまり両親が童貞処女なら?

21ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:13:05.01ID:sMGlRGod
ストレスですぐ口唇ヘルペスになるからめっちゃ怖いわ…
危険分子抱えまくってるってことだよね

22ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:14:18.44ID:c3wqqspc
アルツハイマーの原因の全てではないかもしれんが
神経に棲んでるし保菌者多いし大きなリスク要因でもおかしくなさそう

23ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:15:10.61ID:6QKfS81s
>>20
おにいさんが、生まれてませんがな

24ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:18:07.09ID:TeARGB7G
アルツハイマー病はこの世で最も深刻な病と言われている。
それは、発病した本人だけでなくその家族をも地獄に引きずり込むからだ。
もし画期的な治療薬でも開発すれば、ノーベル賞を何個あげても足りないと言われている。

25ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:19:22.42ID:SneDwXcw
>>20
だから関係ないっての
童貞だろうが処女だろうが口唇ヘルペスになる人はいる
100%防衛する方法はあるだろうけどそれが果たして善なのかどうなのかは知らね

26ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:32:55.29ID:wEvx3m7S
とりあえずアルツハイマーの患者さんに
抗ヘルペス剤を与えてどうなるかを調べた方が早いだろうな
 
効果があるならそうして治してからメカニズムを調べればいい
因果関係がハッキリしてからとか本当に意味がない
効果があれば先んじて投与すべき

27ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:34:13.17ID:4amMX58O
>>6
ヴィールスはRNAレベルなので恐ろしいが細菌何ぞどうって事ない。

28ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:37:05.73ID:CrCwEN4Y
水ぼうそうやったら生涯ウイルス保有者だからな

29ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:43:17.68ID:4YtiCV85
>>20
キリストさんですか

30ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:44:58.94ID:fQzJSxlJ
嫁は口唇ヘルペスを頻繁に発症する
医者にいわせると俗にいう虚弱体質というやつで
確かに良く熱も出すし疲れやすい
それでも寝込むことはほぼなくて毎日の弁当含め家事はしっかりやってくれるし
体調不良で機嫌が悪いなんてことはまずないがこれって嫁は無理してるのだろうか?
俺が気を付けることって何かある?
無理するとアルツハイマー発症するぞって脅していいかな?

31ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:46:28.96ID:wM0dsnm4
>過去に台湾で行われた大規模な集団調査の中で、抗ヘルペスウイルス薬がアルツハイマー病の予防に役立つことは実証されている
気になるなあ
結果をネット等でみれないかなあ

32ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 15:55:31.71ID:c3wqqspc
結構前から疑われてはいたんだな
アルツハイマーを引き起こすウイルスや遺伝子のタイプまで特定する事で明確になったって事かな?
>>27
肺炎クラミジアがアルツハイマー脳内のアミロイド斑から高確率で見つかって関連が疑われてたりするから
小さいのばっかり悪いとは限らないな…

33ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:00:40.53ID:VCaEoRfP
>>26
副作用とか、投薬方法が難しいとか、あるのかな

34ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:02:06.52ID:wM0dsnm4
アシクロビル軟膏をなめればいいのかな・・

35ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:13:07.69ID:OtOhQigt
水ぼうそうもヘルペスウイルスじゃないの?
子供の頃やってるわ。
うちの婆さんが晩年ボケたが、ボケて弱ってから帯状疱疹になったことある。

36ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:13:28.43ID:iItk5Jc1
石鹸で洗え

37ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:19:02.85ID:6fcHPcJ2
帯状疱疹もへるぺすだろう。ちょっと前になったよ。大丈夫かよ!俺

38ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:20:42.17ID:k02Cg+0T
一生治らないからな。
体力免疫が弱まるとニョキニョキ出てくる。
末期患者に出ると死のサイン。

39ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:23:10.67ID:jEJPF1EI
水疱瘡を子供の頃やった。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

40ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 16:49:31.08ID:d69O9es4
認知症は性病?

41ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:05:43.69ID:rG97uWhB
>>25
HPVのときも酷かったな

42ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:16:54.34ID:fMx73tnQ
>>39
/(^o^)\

43ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:22:22.95ID:67PvKYwC
>>30
なんかアルツ発症可能性高い嫁貰っちゃった。やだなみたいに見えて嫌な気分になったわ
心配なら忙しそうな時や疲れてそうな時に洗濯干しやお皿洗い手伝うか食洗機なかったら買ってあげればいいと思うわ

44ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:24:20.98ID:8cUzvSSk
ところでさあ、なんでアルツハイマーを

アルツ

って省略するの?www

45ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:25:44.29ID:yojNtBh6
>>44
あなたたちとは違うんです。
っていうところを見せたいから

46ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:27:34.37ID:67PvKYwC
>>44
文字数が多いからでしょ
無駄に草生やす人ってそんな事も分かんないのかと

47ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:28:29.91ID:m7jmBZD2
ヘルペスみたいな症状一切出たことないんだけど俺はセーフなのかな
先輩はモロヘルペスで体調悪いとすぐ唇やばいことになるって言ってたけど

48ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:29:26.09ID:whQw0Ftm
>>8
この状態の時根絶出来ないもんかね

49ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:30:07.88ID:gN2ncviz
>>44
かっこいいと思ってるから
他にはアインシュタインをアインとか

50ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:35:36.81ID:Lpe2QrU7
ヘルペス潜伏してる人でも、ストレスに強かったら発症しないからな

51ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 17:37:22.14ID:Ly7mwKac
>>48
HSV-1を切断する制限酵素をゲノム編集で入れればやれるかも
でも全身の細胞に行き渡らなければ復活してくるからそんな手段があるかどうか

52ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:00:20.21ID:ikOI8TeS
えーと、じゃあ遺伝云々のデータも怪しいってこと?

53ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:03:41.56ID:yaMPHrP4
これは
ビッチ病

54ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:09:17.60ID:14Facgke
よく読めば
原因とは書いてないじゃないか
スレタイ詐欺

55ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:12:28.40ID:c3wqqspc
>>52
いやヘルペスウイルスと遺伝子要因が両方揃うと発症率が跳ね上がるみたいだし
HSV-1は60歳越えた老人の80%以上が持ってるらしいから
遺伝子の影響も大きく出るんじゃね

56ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:17:30.67ID:YboKE2Dx
ほとんどの人が保菌者じゃないのか一度感染したらもうどうしようもないんだろ

57ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:20:44.87ID:wM0dsnm4
>>44
おじいさんに聞いてみよう
教えておじいさんー

58ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:29:02.33ID:c3wqqspc
>>56
神経細胞内に潜伏してるのは現状殺せないけど活性化してる奴には薬は効くから
HIVみたいに抗ウイルス剤飲み続けて発症を封じ込める事はできるかも…?って話だね

59ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:30:29.77ID:22O1xRhr
そんなことより今までもこれからもマンペロする機会なんかなさそうなんだけどどげんせんといかん

60ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:31:09.27ID:22O1xRhr
このままじゃ女性器との初遭遇が介護施設で婆さんの尻拭いになっちゃう

61ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:33:41.02ID:3B5DytnT
それってアルツになる方が幸せじゃねw

62ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:35:31.67ID:k/rAGSs2
口内炎(アフタ)と口唇ヘルペスは全然関係ないだろ?
小さいうちになるのは水ぼうそう=帯状疱疹のほうのヘルペスだろ?
今はワクチンで予防するみたいだけど。
口唇ヘルペスはキスでもしない限り移らないと思うが

63ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:35:41.20ID:ZYjLSXuh
俺もそう感じてた。
童貞と処女はアルツハイマーにならんもんな。
 

64ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:38:03.42ID:rpxDCRwz
>>43
ちょっとだけ不安になって心配してるんでしょ
ちゃんと嫁さん上げしてるし、自分に出来ることはある?ってことじゃないの?
>>30
自分も40代の一時期 数年間かな、口唇ヘルペスがしょっちゅう出てた
ストレスとの関係性はそこまでドンピシャってわけではないけど、
確かになにかしら問題がある時期だったな、符合するかもな、とは思う
ちょっと疲れ具合を気にかけるとか、何かのたびに、「ありがとう」「おつかれ」と
声をかけるだけで、ストレスのたまり具合は全然違うんだよ
あと、薬が高いので毎回すぐ病院に行く(できるだけ早めに行かないと効きづらい)
のが大変だったりするけど、市販の塗り薬ではなく、経験上はじめのうちは
毎回きっちり内服薬で叩いておいた方がいいと思う 
それに服薬回数が多くなるけど、比較的安いジェネリックもあるし

これみんな混同しやすいのでとりあえず
「口唇ヘルペス」のウイルスは「単純ヘルペス1型」 日本人の50〜60%以上が感染
「性器ヘルペス」のウイルスは「単純ヘルペス2型」 日本人の5%〜10%が感染
「水疱瘡・帯状疱疹」のウイルスは「水痘・帯状疱疹ウイルス」 日本人は9歳までに90%が感染

あ、時間ないのでこれ以上書けないけど、薬は自分の頃より大幅に安くなってるっぽいので、調べてみて

65ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:52:12.71ID:ZYjLSXuh
>幼児の時に多くが感染する。

これを詳細に言えば。

夫が妻にクンニする。
マン汁のヘルペスウィルスが旦那の口に感染。
キスして妻に感染。
母から子供にキスして感染。

つまりアルツハイマーは助平行為が由来。

・・・ま、性器ヘルペスは口唇にできるヘルペスとは違うが、マン汁を飲み込むと性器ヘルペスは喉の粘膜には感染できるだろう。
最近はピンサロ嬢とか風俗嬢は、喉に性器ヘルペスウィルスを持ってるらしいし。
 

66ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:52:43.98ID:0qFWheAe
慢性疲労症候群の原因もヘルペスウイルスだっていう説もあるんでしょ
解明されてないみたいだけど

67ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 18:57:51.58ID:ZYjLSXuh
マンコなどにできる性器ヘルペス(HSV-2)と、唇なんかにできる口唇ヘルペス(HSV-1)は兄弟関係。
両方とも近いウィルスで、合わせて「単純ヘルペス」という。

水疱瘡を作るウィルスも、ヘルペスウィルスの仲間。
 
全部グーグル先生が教えてくれた。
 

68ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 19:00:59.03ID:ZYjLSXuh
そういや舌癌や咽喉癌もヘルペスが原因らしいな。

舌や喉にイボを作る。
 ↓
熱いみそ汁、喫煙、アルコールなどの刺激
 ↓
イボの癌化。

舌癌や咽喉癌になってる奴って、いかにも”クンニ好き”って顔してる。
どうりで助平顔してるよ。
 

69ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 19:03:05.86ID:ZYjLSXuh
ヘルペスウィルスを根絶できるだけで、関連が知られてなかった多くの病気が無くなるかもな。
 

70ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 19:16:13.20ID:ZYjLSXuh
全身にできる進行がんも、マン汁の中に住んでるガンジタ菌。
ガンジタ菌は真菌類で、カビの仲間。

クンニして、男性の口の中の小さな傷から血管の中に入ったり。
おんなが激しいオナニーして膣内に傷を作って、そこから体内に侵入すると正常細胞を癌化させる。

ガンジタが感染した細胞の癌の特徴は、転移が早い。
その代わり、抗がん剤として抗真菌剤が効く。
 
まぁ早い話、おんなは歩く発癌物質ということだ。
 

71ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 19:25:24.38ID:YkOa1c0g
俺のお袋は大分前からヘルペス持ちで、少しでも体調が悪くなるとすぐに胸から背中にかけて発疹が出る。
でも最近、脳ドックで断層撮影した結果では、「アルツハイマー病の兆候なし」だったぞ?

72ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 19:26:43.68ID:yJOnVGxY
時代は抗酸化より抗炎症だな。
魚油はいいぞ。

73ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 19:46:39.21ID:TnBl5gog
>>9
それ以前に軽度池沼だろ

74ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 19:52:22.04ID:5CL4pl/P
アルツハイマーはほんとはやいとこ救ってあげてほしい

75ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:04:23.90ID:t15OeV2W
アルミニュームじゃなかったのかよ!

76ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:31:37.32ID:ZYjLSXuh
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2016/01131321.html
ここ見ると口唇ヘルペスも、性器に感染するようだ。

77ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:35:15.24ID:j69tr+62
本庶佑氏 「論文の9割は嘘」

78ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:40:56.94ID:ZYjLSXuh
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2016/01131321.html
ここ見ると口唇ヘルペスも、性器に感染するようだ。

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170213-OYTET50047/
(ヘルペスの縄張り争い)
ここ見ると口唇ヘルペスが性器に感染したり、性器ヘルペスが更新ヘルぺスに感染する例もある、と。
厳格に口唇ヘルペスは口、性器ヘルペスは性器に身に感染、というわけでないんだな。

79ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:51:39.70ID:ZYjLSXuh
コンタクトレンズを唾液で濡らして装着しないこと
(目に感染して発症する角膜ヘルペスは、失明する危険性があり要注意)
 

80ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:52:11.97ID:JkUTNXEm
マイケルダグラスはセックス依存症で
オーラルセックスにより咽頭がんになったと言ってたな。

81ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:54:26.41ID:ZYjLSXuh
風俗って本当にリスクでしかないな。
一般人も感染しとるかもしれんし。
エロDVD見て自慰しとくのが一番いいのか。
 

82ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:55:38.20ID:QVf6om1Z
>>30
私ならありがとう、美味しかった!の一言でいいけどな。無理するとアルツになるよとか言われたら家事をやる気なくすわボケ

83ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 20:55:42.19ID:H3+A1Sgj
>>30
私ならありがとう、美味しかった!の一言でいいけどな。無理するとアルツになるよとか言われたら家事をやる気なくすわボケ

84ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 21:10:39.23ID:YMUvytyh
アルツハイマースキー場。

85ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 21:17:12.52ID:plX9QAT4
移植でもヘルペス感染の症例はあるから
ヘルペスを撲滅しないと

86ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 21:34:03.58ID:Fikz/nnb
帯状疱疹はどうなん?

87ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 21:36:34.77ID:Fikz/nnb
なんかおまえら詳しいなw

88ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 22:52:15.75ID:94nRc4r8
自演失敗がチラホラ
今の5chを象徴してるね

89ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 23:01:42.40ID:wpFDWy9j
>>71
家族性のアルツハイマー(要は遺伝)の素因として>>1にあるAPOE4型の遺伝子を持つ系統がハイリスク集団、
そこまでは四半世紀前に突き止められているが、その遺伝子型を持つ人の中にはアルツハイマーを発症しない人もいるから、
遺伝子xトリガーのトリガー部分を「ヘルペスウイルスが怪しい!」と言ってるのがこの論文

おそらく、君の母親はAPOE4型の遺伝子を持たないから発症していない

90ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 23:16:13.27ID:vHa0lBwf
>>30
脅すより分担してあげな

91ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 00:03:54.18ID:3TU97O8l
クンニするとヒトパピローマで咽頭がんになる
胃にピロリ菌がいると胃がんになる
ヘルペスだとアルツハイマーか

92ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 00:06:24.01ID:pU/h2den
>>1
マイケルJフォックスのドラマの現場から4人も発病したのよね。

93ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 00:09:31.30ID:pU/h2den
>>90
だよね。
作業量減らさなきゃどうにもなんないのに
男の発想は理解しかねる

94ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 01:11:57.61ID:iz4lRS51
それ性病

95ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 02:00:37.16ID:qrmJ7xHd
>>20
>>21
この流れでid神はワロタ

96ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 03:47:27.00ID:+6k98r3J
アイ・ニード・サムバディ!ヘルペス!

97ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 05:18:50.31ID:CuOt3hn3
>>8
細胞のDNAに組み込まれる形だから、その細胞が死ぬまで存在し続ける
神経細胞のように寿命の長い細胞だと、本体の一生かな

98ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 05:42:44.82ID:qAKCjcCo
アミノ酸のリジン飲むと ヘルペスに
かなり効果あるらしい
アメリカとかで、はやってる。
要は免疫上がるから?

アルツにも対処療法になるかな
ただのアミノ酸に期待したらダメ?

99ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 06:28:07.80ID:vhhi9tgD
タイムリーに俺は口唇ヘルペス発症前の抗ウイルス薬を飲んでる
バラシクロビルって薬なんだけど
アクシロビルとどう違うんだろ?

主にこの二種類が処方されるね

100ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 06:48:25.76ID:NI3KZFAm
口唇ヘルペスなんてデフォルトでしょーよ

101ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 06:55:34.85ID:u2UiF+Or
>>98
リジンはヘルペスウイルスが増殖にアルギニンを使うんだけど
似てるから間違って使えないのに取り込んじゃって増殖を妨害するんだとか
効いたという論文はあるようだがどこまで信じられるかは知らない
>>99
バラシクロビルは吸収された後に体内でアシクロビルになるから
吸収効率がいいって薬みたいね

102ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 06:55:59.19ID:NW4yY+Cq
癌も認知症も高血圧も全部全部病気は全部感染症

103ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 07:07:24.71ID:vhhi9tgD
>>101
ありがとうございます。

再発をくり返すので今年二回目の服用です
500mgを朝晩に1錠ですが薬は大きいですね。

神経節に潜んでるって考えただけでも不気味ですw

104ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 07:11:46.88ID:m9uXwRH4
すぐにキレる老人はアルツハイマー型を併発してるわけか
細菌やウィルスの勝利だな

105ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 07:12:33.29ID:KsRnhdhG
結局、臨床的には意味の無い研究になりそうな悪寒
ウイルス絡みはどうしようも無い事が多いし

106ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 07:21:56.38ID:vhhi9tgD
自分が将来どんな病気になるかを見越した医学
そのリスクを最大限に抑える処方が保険対象になれば。。。
健康で幸せな老後がおくれるのでは?

そういう明るい未来が見える国になってほしいな

107ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 07:35:49.09ID:+N/YbxrE
これを機にヘルペスウィルス対策にリソース割り当てられたら、口唇ヘルペス性器ヘルペスの人も助かるな。

108ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 08:09:56.28ID:uiPks3EA
>>30は、最終行の「脅す」が論外だけど

>しっかりやって く れ る し
この言葉のチョイスとか、

>体調不良で機嫌が悪いなんてこと
こういう発想が出てくる時点で、ナチュラルに嫁のこと見下してるんだと思う。

109ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 08:45:14.34ID:l13G+pzP

赤ちゃんには
恐ろしい 口唇ヘルペス・・・・・・・・・・・・・・アシクロビルは定番だけど。それがアルツハイマーの原因だったとは。おもろい。

110ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 08:53:08.25ID:5h1szSEz
ヘルペスウイルスが原因でアルツハイマーになる
この仮説が真であったとして
アルツハイマーの原因が全てヘルペスウイルス由来である保証はない

もう少し様子を見るべし
小保方を思い出せ

111ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 09:11:17.63ID:y27fQqAJ
アルツハイマーは典型的な多因子病で、ヘルペスの影響度は僅かだから気にするな。
この手の「病気の原因は○○」だった、という報道は一切気にする必要なし。

112ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 09:14:24.66ID:9hKHtgpL
ヘルペスウィルスの有無と遺伝的な体質の組み合わせで発症が決まるんかな?
あと栄養状態とかの後天的な要素もあるやろ

しかしウィルスの排除だけで、病状が改善するならエエ話

113ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 10:34:20.47ID:YRdDWJNe
ヘルペスウイルスって
ほとんどの人が潜在的に感染してるんじゃね

114ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 11:23:40.63ID:icnpSalr
口唇ヘルペスって弱ってるときに出てくるから疲れの目安になって便利

115ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 23:03:10.51ID:UUYq8KO5
>>26
台湾で試験済と書いてあるだろ
効果があるそうだ

116ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 23:03:57.19ID:UUYq8KO5
>>30
抗ウイルス薬を調達してやれ

117ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 23:07:13.23ID:pU/h2den
>>108
相手を生かすのが愛なら
愛されるか優位を得るか選ぶときもあるわよ

118ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 23:11:02.20ID:V8vygIV9
帯状疱疹が出た人はやばい?

119ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 23:26:12.84ID:qBL8exbv
ちぢらご?

120ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 00:33:52.74ID:IKA2Kpp1
アルツハイマー病の人のヘルペスウイルス保有率と,
アルツハイマーではない人のヘルペスウイルス保有率を比較すれば,
関連性は相当分かりそうなもの。

121ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 01:06:35.33ID:5vCFUDz2
今年性器ヘルペスになっちまったんだが、終わった?

122ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 01:13:39.64ID:lykexxdS
小学校の頃、気になる女子の縦笛なめて口唇ヘルペス

123ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 01:29:14.15ID:dA0KmMsx
>>3
ストレスで免疫が弱くなると活動が活発になるんよ
日和見感染みたいなもんだ

124ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 01:37:18.94ID:dA0KmMsx
>>79
愛撫で目舐めたりすることあるよな・・・


lud20181024112645
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1540181925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【医学】流産のリスク、黄体ホルモン投与で軽減=英研究[05/13]
【新型コロナ】シャープのプラズマクラスター、オミクロン株の減少効果を確認 [すらいむ★]
【移植医療】脳死疑い患者は年1万人、実際の「判定」は132人どまり…臓器提供者増やせる可能性 [すらいむ★]
【資源】「クラゲを食べよう」 魚を乱獲から救う「完璧な食材」? [すらいむ★]
【宇宙】そもそも「宇宙生物学」って何ですか?
【医学】〈循環器の体内時計(または概日リズム)〉心臓手術の生存率、「午後の方が高い」=研究
【生物】国立科学博物館、オンデンザメ標本を搬入=特別展「深海2017」で展示へ
【AI】最強将棋AIが新境地へ、DeepMindの「AlphaTensor」が50年以上停滞していた行列乗算アルゴリズムの改良に成功 [すらいむ★]
【新型コロナ】モデルナCEO、オミクロン株へのワクチン効果「弱い」可能性 英紙 [すらいむ★]
【がん医療】光でがん退治、体の負担軽く 抗がん剤などに続く新治療 [すらいむ★]
【ナゾロジー】IQとは独立した人間の新たな才能、物体認識能力「o」が発見される! [すらいむ★]
【健康】「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍 [すらいむ★]
東北大、内部構造を制御することで分子の磁性のON/OFFを実現 [少考さん★]
【訃報】スタチン開発の遠藤章さん死去 コレステロール低下薬、90歳 [朝一から閉店までφ★]
【古生物】実は肉食も!?“草食恐竜”パキケファロサウルス[10/28]
核爆発までの数秒間...家の中で絶対に避けるべき3カ所と、即座に駆け込むべき場所はどこか [実験兵器ブギー★]
【社会】コロナで“外食控え” 食中毒発生が2割減 [すらいむ★]
【科学捜査】現場に残された精液、容疑者のDNAと不一致も…最高裁「細胞が突然変異した。有罪」
【宇宙】1987年発見のアインシュタインリング、元になった天体までの距離が100億光年と判明 [しじみ★]
【新型コロナ】坂口志文氏に聞く 対コロナ制圧軍に免疫の守護者「制御性T細胞」(Tレグ)は参戦するのか  [すらいむ★]
【WHO】サル痘拡大「異例」と警戒 患者200人に [すらいむ★]
【脳】 脳の神経回路を機械で正確にマッピングするアルゴリズムが開発[08/18]
【生命科学】中国が世界初の「AIを使った全自動クローンブタ作成」に成功 [すらいむ★]
【考古学】発見から100年 ツタンカーメンとはどんな人物だったのか? [oops★]
【動物】〈画像〉全身白いヒグマ、撮影に成功…アルビノではなく遺伝による作用か[01/12]
【新型コロナ】新型コロナとインフルエンザの重複感染で肺炎の重症化の可能性、長崎大 [すらいむ★]
【軍事】対艦ミサイルが自爆ドローンに取って代わられない理由 [すらいむ★]
【進化】「ノミ」の進化の道筋がついに明らかに 花の蜜を吸う昆虫に起源あり 英研究 [すらいむ★]
【植物】木を登るラン、光合成をしない代わりにキノコを食べて巨大化 佐賀大が解明[05/08]
15:31:26 up 29 days, 16:34, 2 users, load average: 187.25, 145.13, 152.79

in 0.023890018463135 sec @0.023890018463135@0b7 on 021205