◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ナゾロジー】銀河の中心で「点滅する巨星」を見つける [すらいむ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1623742315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2021/06/15(火) 16:31:55.17ID:CAP_USER
銀河の中心で「点滅する巨星」を見つける

 地球から2万5000光年以上離れた天の川銀河の中心付近に、大きく減光している巨星が発見されました。

 この巨星は太陽の100倍近いサイズがあり、数十年に1度大きく減光しているようです。

 ケンブリッジ大学をはじめとした天文学者の国際チームは、これがまだ見ぬ軌道上の伴星によって隠れるためと推測していますが、減光の程度や減光する期間からそれは非常に巨大な天体でなければなりません。

 伴星は非常に巨大な不透明の円盤に囲まれている可能性が高いですが、現在の知識ではそれに該当する天体は知られていません。

 研究者たちは、この巨星が未知の種類の連星系に属しているのではないかと考えています。

 研究の詳細は、6月11日付で科学雑誌『Monthly Notices of the Royal Astronomical Society(王立天文学会月報)』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.06.14
https://nazology.net/archives/90896

2名無しのひみつ2021/06/15(火) 16:35:01.68ID:639H7jag
その通り 前を横切るから光が途絶える
正解 俺でも分かるよ

3名無しのひみつ2021/06/15(火) 16:37:22.40ID:JkHdTX9U
地球の下等生物にも分かるようにモールス信号で呼びかけてきたな


「チキュウジン ノ ミナサン コンニチワ ワレワレ ハ ウチュウジン デス」

4名無しのひみつ2021/06/15(火) 16:53:58.20ID:hTH302OJ
ダイソン球だろ
リングワールドな

5名無しのひみつ2021/06/15(火) 16:56:38.00ID:RIRstQzI
太陽の100倍程度なら大した大きさじゃないでしょ

ベテルギウスの直径は最大で14億キロ

6名無しのひみつ2021/06/15(火) 18:20:05.92ID:7Hbl3yvs
太陽の100倍近いサイズの恒星を遮る自ら光らない天体? わけわからんな

7名無しのひみつ2021/06/15(火) 18:33:36.63ID:Ed/vhGO3
>>1
「サイズ」なんて雑な言葉使う奴が科学語るな

8名無しのひみつ2021/06/15(火) 18:55:38.60ID:HG2FoGT+
巨星乙!

9名無しのひみつ2021/06/15(火) 19:43:30.16ID:4cZDoSUI
なつかしさに思わず涙。
俺のふるさと。

10名無しのひみつ2021/06/15(火) 19:53:23.73ID:ZM5yOtoD
一時停止か注意して進めか、それが問題だ

11名無しのひみつ2021/06/15(火) 20:13:25.19ID:hHsMyJKx
超新星

12名無しのひみつ2021/06/15(火) 20:19:28.10ID:ytJiuTqE
>>5
ベテルならわいの横で寝てるよ

13名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:00:58.18ID:eze30/88
ボスケテ

14名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:05:25.86ID:sTOwvZ35
ア・イ・シ・テ・ル

15名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:24:57.55ID:hHsMyJKx
考えていることが螺旋曲がるとき死ぬ

16名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:26:19.63ID:hHsMyJKx
速度が出で終了

17名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:27:37.43ID:hHsMyJKx
231884-572141283-1238479231523172157213572138577213457887123571235873475821357-2157-21345723-4714578523454157818345858753-87123475-82573

18名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:29:06.55ID:8Pju3tin
ぶよぶよと膨張収縮を繰り返しているだけじゃ無いか?

19名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:29:08.59ID:hHsMyJKx
1000sec

20名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:32:22.15ID:hHsMyJKx
nevear

21名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:33:12.20ID:hHsMyJKx
Bety-machine-gun

22名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:35:37.44ID:hHsMyJKx
genotic-out

23名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:36:47.20ID:hHsMyJKx
flunchll-tree

24名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:38:21.57ID:hHsMyJKx
black-magic-entoropy

25名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:40:59.11ID:hHsMyJKx
banican-help

26名無しのひみつ2021/06/15(火) 22:43:26.35ID:hHsMyJKx
free space

27名無しのひみつ2021/06/15(火) 23:01:32.58ID:IP1j7mJi
数十年の公転周期で減光
太陽・木星を2万5000光年彼方から観測したら減光する?

28名無しのひみつ2021/06/16(水) 05:33:26.19ID:I2Mrktc0
点滅じゃないよ、まばたきだよ。
こちらを見てるんだよ。

ずっと前からね。

29名無しのひみつ2021/06/16(水) 05:43:48.30ID:X3Su5yGG


30名無しのひみつ2021/06/17(木) 07:04:04.14ID:tudyYXcC
「定期点検のため、しばらくの間一部の広域サービスを縮小または中止させていただきます。こちらはxxxxエネルギー公社です。」


lud20230204041101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1623742315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ナゾロジー】銀河の中心で「点滅する巨星」を見つける [すらいむ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ナゾロジー】集中力は「息を吸う瞬間」に低下する [すらいむ★]
【ナゾロジー】フクロウの首はなぜあんなに回るのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに虚数を観測することに成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】数学も読書によって鍛えられると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】マウスを「バカ」にする腸内細菌を発見 [すらいむ★]
【ナゾロジー】どうして0で割ってはいけないの? [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界に「5つ目の海」が追加される [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界で最も希少な鉱物とは? [すらいむ★]
【ナゾロジー】サルは石器を使って自慰をすると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】焦げたトーストを食べるとがんになるのか [すらいむ★]
【ナゾロジー】宇宙で最大の「自転構造」がみつかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】「花火のような銀河の写真」が公開される [すらいむ★]
【ナゾロジー】加熱の反対は冷却ではないと判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】タコをMRIにのせて種ごとの脳構造の違いを調査 [すらいむ★]
【ナゾロジー】冥王星の大気は薄くなっていると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】金魚が「クルマを運転」する驚きの実験 [すらいむ★]
【ナゾロジー】犬と人間をより親密にしている遺伝子を発見! [すらいむ★]
【ナゾロジー】メダカは1日最高27回も射精できる [すらいむ★]
【ナゾロジー】地震は木の成長速度を変化させると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】なぜ鳥は進化の中で「歯」を捨てたのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに飛行する二足歩行ロボットが誕生! [すらいむ★]
【ナゾロジー】早漏は亀頭の大きさと関連していると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】脳と睾丸の組織はかなり似ていることが明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】鼻の穴は常に片方の空気の通りが悪くなっていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】「反物質星」の候補となる天体が14個見つかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】家畜は人の悪口が理解できていると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】脳に刺したLEDで「友情」を遠隔操作する研究 [すらいむ★]
【ナゾロジー】オウムはなぜ人間のマネをしてしゃべるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】「乳酸」に抗うつ効果があると実証される [すらいむ★]
【ナゾロジー】「紫」は他の全ての色と物理的な意味で異なる [すらいむ★]
【ナゾロジー】カラスは「ゼロの概念」を理解できると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】浮くうんちと沈むうんちがある理由を科学的に解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】海に浮く不思議な都市、2025年に完成 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ウンチがお金に変わるトイレが開発される [すらいむ★]
【ナゾロジー】「ほくろのがん」をスマホ写真から検出できちゃう [すらいむ★]
【ナゾロジー】怒れるハチほど、毒の質が高いことが判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ドミノの倒れる速度はどうやって決まるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】5億年前の「三葉虫の交尾方法」をついに解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「代用塩」で死亡率が大幅に低下すると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】魚も「鏡のなかの自分」を認識できると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】女の子の方が精神的に病みやすい理由 [すらいむ★]
【ナゾロジー】陸上競技のレーンはどこがもっとも有利なのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】「尿検査」から99%の精度で脳腫瘍を判定可能に [すらいむ★]
【ナゾロジー】「具合の悪さ」を起こす脳回路を発見!(Nature) [すらいむ★]
【ナゾロジー】超音波で消化管に薬を押し込む新しい治療法 [すらいむ★]
【ナゾロジー】言語がないと人間は「4」までしか数えられない [すらいむ★]
【ナゾロジー】「情報には質量があるか?」 対消滅実験で検証 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ネコは「ヒゲ疲れ」で食事をやめるという研究 [すらいむ★]
【ナゾロジー】クジラの脳が大きいのは熱生成のためでした [すらいむ★]
【ナゾロジー】独立制御可能な「第6の指」を身体化することに成功 [すらいむ★]
【ナゾロジー】頭痛で思わず「コメカミを抑える」理由を解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】地球のコアは「偏って」成長していると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】自己修復できる「生きた材料」が開発される [すらいむ★]
【ナゾロジー】肥満な人ほど「運動しても痩せにくい」と報告される [すらいむ★]
【ナゾロジー】好きな内容なら「無意識」でも記憶できると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】ミジンコは死んだふりで生存率を5倍も上げていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】石の「水切り」を成功させる物理的な条件が明らかに  [すらいむ★]
【ナゾロジー】アボカドは女性の内臓脂肪を減少させると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】なぜシマウマは馬なのに家畜化できないのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】ビールから「数万の未知の分子」が見つかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】イギリスで「5000年前のドラム」を発見! [すらいむ★]
【ナゾロジー】米国の高校生が「脳波で操作できる義手」を開発! [すらいむ★]
【ナゾロジー】お酒は肝臓だけでなく「脳」でも直接代謝されていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】面白い単語の組み合わを作るための法則が判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】1週間分の運動を週末にまとめてしても問題ないと判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「朝多め、夜少なめの食事」にしても特に減量効果はない? [すらいむ★]
19:05:47 up 24 days, 20:09, 0 users, load average: 7.65, 9.05, 10.12

in 0.10974907875061 sec @0.10974907875061@0b7 on 020709