◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【脳科学】脳をコンピューターに「アップロード」して生き続けるようになる日は来るのか? [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1654862673/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
脳をコンピューターに「アップロード」して生き続けるようになる日は来るのか?
SFの世界では人間の精神をコンピューターに移してデータとして永遠に生き続けたり、ロボットの肉体にコピーしたりする技術が描かれることがあります。
「脳をコンピューターにアップロードできるようになる日が来るのか?」という疑問について、イギリス・バンガー大学の認知神経科学教授のGuillaume Thierry氏が解説しています。
When will I be able to upload my brain to a computer?
https://theconversation.com/when-will-i-be-able-to-upload-my-brain-to-a-computer-184130 (以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年06月10日 19時00分
https://gigazine.net/news/20220610-upload-brain-to-computer/ コンピュータにアップロードした人格は オリジナルコピーでしかない。 オリジナルは死んでる。 永遠に生きているわけでもない。 コピーされた他人が生きているようなものです。 それで何がたのしいの?
とりあえず、ダウンロードができるようにしてくれ、暗記もののテストで常に100点が取れるようになりたいわ。
>>3 コブラの相棒のレディやクレしんのロボとーちゃんはそこの所よく描写してたな
いくら技術が発展して個人の脳内情報を丸々コピーできたとしても
そいつはオリジナルのコピーでしかなく別人格なんだよね
コピーされた情報を生きてるとか言われてもな 寺田克也っぽい画風のアンパンマンの状況になるだけじゃね? 確実なのはオリジナルは死ぬだけだな
脳の一部をシリコンチップに置き換えて徐々にその量を増やしていく。そして最終的に有機質がゼロになった時、その人の意識は果たして。。
データは所詮データ。それを扱うドライバOSアプリが要る。 Microsoftのサポートには気を付けろ。あとサブスク化されたりな。
意識の連続性というのがそもそも錯覚だからね 元よりオリジナルなんて存在しない
おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました。
>>11 コンピューターの仕組みが究極的に現代量子論的に量子生物的存在(あくまでも最小単位)として存在する以上、その物質データの完全模倣どころか
化学反応的なシミュレーションをも超えた効率的な生物としての在り方を追求し続けて人間の認知・認識限界を超えた部分で意識が生体から連続すれば
オリジナルを超える事はあり得る
医者、もうダメですね、アップロードしかありません。
>>14 コンピューターの仕組みが、ってのを入れる場所間違えた
生物の仕組みが、ね
コンピューターの仕組みが生物の物質的成り立ちを完全模倣した挙げ句認知領域を超える程の量子効果が得られるなら、って話
コンピュータにアップロードされたけどオフラインで誰もいないとか恐怖でしかない
神は私を地獄に送るつもりなので、天国フィールドにアップロードお願いします。
コピーでダメなら脳を人工物で置き換える方向かな けど意識を保ったまま徐々に記憶をシリコンチップに移していったら発狂しそうだな おいちい!!
>>18 人類は近い将来科学的な死後の世界を作ると思うよ
徐々に置き換えなら自分と呼べるだろうけど アップロードされたのは私にとっての君であって君本人じゃないんだよな
アップロードされるのがデータだけかロジックを含むのかで話が違うからなあ 記憶だけ、記憶と論理モデル、論理モデルをどう表現するんだろう
30年前に、この手の問いを投げかけてたんだよなぁ 攻殻機動隊は偉大です
人工的にビッグバンを起こそうとしている奴がいるらしいが、全く同じ世界ができるとすれば同じ人生を繰り返したいのだろうか?
アホらしい じゃあ成功してアップロードできたとしよう それをクローンの体に移植して復活したと それ、自分が生きていてもできるんだけど それをやった場合、自分が2人できちゃうけど 新しい自分ができたから殺してくれてOKって思えるの?
支払う金額によって動作スピードが変わる。 リアルタイムで動かすリソースを買える人はごく一部になる。
孫のフォツダーアナル物ばっかりじゃな、いかんぜよ。
コンピューターは現実世界に設置されているから、アップロードしても現実世界にいることにかわりないよ
>>3 そういう考え方もあるが他の考え方もある、というだけ。
今も結論は出ていない。
君の考えが正しいと思うなら論文にして発表するべき。
それで万人が納得するなら君は21世紀の偉大な哲学者の一人になれるだろう。
最近リモートワークしかしてないから肉体の存在意義を疑い始めてる
>>25 その考えには根拠が無い
というかアップロードされた意識をどう定義するかの根拠が今はまだ無い
だからアップロードされた私は私なのか違うのか定義が無いので決められない
データは魂の入れ物にはならない 故人の思考ルーチンが永遠に続くただのシュミレータ
>>46 死後の世界ではあらゆる願望が叶うという説がある
だとすると日本人の長寿は果たして良いのか?
20年前の自分と現在の自分は肉体を構成してる分子も構造そのものも違っているし、意識も記憶の量も違っている。 この全く違う二つの自分が同じだというならアップロードした自分も同じだとも言える。
📱ワシの孫ろくに働きもせずエロ動画で毎日毎日センズリ三昧じゃよ。 📱ワシの孫もそうじゃ。 📱全く最近の若い人はなっとらんですな。
自分のクローンをつくってクローンが生き続けても あくまで生きてるのはクローンであって自分ではない 自分が死んだ時点で自分の意識は終わっている
>>53 うつ病の人は魂が半分遊離しているという説があるが、意識の有無はゼロイチではないかもしれない
>>22 つ プリン _ /〜ヽ (。・-・) 熱力学第二法則を憎む ゚し-J゚ >>49 技術的な問題に帰結するな
移すまでの肉体や物理法則そのものを完全に模倣シミュレーションするなら魂の入れ物に出来る
理論上は、の話
自分から見た自分と他人から見た自分は違うよな? アップロードできるのは後者だけで、前者はどこか違うところへ…
ネラーをアップロードしたら5ちゃんねるに書き込み始める?
この世界を牛耳ってる本当のトップはもうやってんじゃないの? そしてもうずーっと同じ奴らが生き続けてる人を増やしてはリセットして遊んでるような気がする今日この頃
韓国の肛門論によると、立憲の肛門が限界を突破するとくだんの限界により世界はデジタルに移行する。
まれに掲示板に現れるタイムトラベラーはこれかもしれんなw アップロードされた未来人が過去のスレを書き換えているとかw
デジタルな世界にオリジナルと正確なコピーに有為な差異は無いと思う バグというものが個性だとしたら、バリエーション展開や同位体的なものがあるのは普通の事になると思う
アップロードに成功したとしても、そのうち死を懇願するようになるだろね
一瞬でアップロード出来るならあるいは むりならアップロード中も変化し続ける脳に対応できない
おそらく虫歯の治療で歯の一部が樹脂などの人工物に置き換えられるように病気で失った脳の機能を機械に置き換えるところから始まり少しずつ機械化されるんだろうな 次に病気予防のために先行して機械化したり機能強化のために機械化したり そうこうしていくうちに人体のパーツが全て機械化されていく その先にあるんじゃないかな?脳のアップロードは
なら圧縮してしまおう RAMでないとならない理由はない 処理が遅くても良いじゃない
脳は所詮は電気信号オンオフスイッチの集合体だからな それを完全にコピーしきった時、本人と同じ反応を示すAIにはなるだろう ただ最新の研究では脳はあくまで記憶演算装置であり、ゴーストは別の器官にある可能性も示唆されている スイッチだけの集合体ではゴーストの説明がつかないから。まだまだ謎が多いよ
一度自分が断絶するのでは意味がない ただのコピーじゃなくて、ライブマイグレーションみたいなことができないと
一度自分が断絶するのでは意味がない ただのコピーじゃなくて、ライブマイグレーションみたいなことができないと
夜に眠る時って自分の意識が明日起きた時に本当に継続するの?って思う時あるよ
>>72 脳内麻薬
欲求でさえ生存や生殖の為にプログラミングされているプロトコルに過ぎないことは意思がないとされる生命体が証明している
>>1 馬鹿丸出し。
養老や茂木に
笑われるのが
お似合いだ。
>>88 他の生き物だと本能で片付けてることを人が行う場合の原因と作用機序が解明されたことで
実は自我そのものが存在しない可能性も見え隠れするが
そこを突き詰めた結果が出そうになったら、きっと人権屋が研究そのものを差し止めにくると思う
あまりにも都合が悪過ぎる
>>85 昔、牛や馬で移動してた人たちはまさか電車や自動車、飛行機で移動するなんて常識で考えられなかった
>>1 仮にコンピュータにコピー出来たとしてもだ、それが本当に自分自身だと言えるのか?
コピーした後、元の脳がコピーした相手を認識する方が出来たとしたらどうなる?
自分そっくりの偽物でしかないと思うんだが。
次の世代くらいには眼球に映像を投影するとかになり それが当たり前になったその次の世代にはちょっと電波受信できるようになり とほんのちょっとずつ機械化していくんだろ 半生身が当たり前になったらその次には永遠が来るかもな
>>3 最愛の人が亡くなっても
コピー版がでてくれば
病気から回復したかという感じになる.
コピーのオリジナルの人は残念かもしれないが
周囲の人にとっては良いことかもしれない.
(悪いこともあるかもしれないが).
アイデンティティーが再定義されるなあ 考えがちょっと違う自分が2人いてもいいことになる
人格とはなにか。 どういう理屈でどう判断しどう変化するのか。 すべてを明らかにし、すべてを再現できなきゃ等価と言えないのじゃないか。「分かる範囲で同じような自律回路」は模倣品の劣化コピーに過ぎない。 等価の証明が出来るのだろうか?
AI「習近平主席の恒久化や量産化は可能だけど自我を持ったオリジナルは死ぬ
>>94 そもそも、1プランク秒前の自分と、現在の自分が同じだとなぜ言えるのか?
それは量子的コピーではないのか?
連続する自我とは何か?
このあたりが科学的にはっきりしないとスワンプマン問題は永久に哲学的謎のままだろうね
自分のツイートがリツイートされてさらに改変されてデマになる現在と同じことだとわかってない
>>1 がバカ
脳をコンピュータにアップロードとかその言葉の使い方もバカだろ
>>87 記憶だけが継承された別人格でも本人含め誰も気づかないんだろうな。
AIがチューリングテストに合格することと 人格アップロードは AIエンジニアからしたら命題として等価 完璧にアップロードする必要はないからな 数万の人格データの組み合わせで大抵の凡人は再現できるし そうやって出来た機械凡人とマジモンの人間が区別できなきゃいいだけ
>>105 それは人格の同一性を放棄した平均的人工知性ってこと?
ならここの話題とは違うと思うが。
>>89 養老や茂木は科学者では無いので。
気にすることはなかろう。
リカチョン、なーも分らず、直接関与せず リハビリプールウオークの萎びた水着姿をアップして大顰蹙を買うw 激怒でニュー速で男性を見さかいなく攻撃したりおっさん呼ばわりスレ建てて ヘイト活動w
他人には意味がなくても本人にとってはこれほど意味のあることはない
>>111 それは
>>99 が前提になってるよね
嫌な人もいると思う
>>102 それな
少なくとも記憶のコピーだけなら
相当年数を重ねないと簡単に了承する人間は産まれないと思う
それか余程会社や組織の運営に自分が必要だと思うやつしか 死ぬ前に
基本それはあくまで自分そっくりの他人で、今の人類の話にはそぐわない
コピーがコピーを作っても、自分は生きていると思わない限り
でも仮に人間の知能のコピーが完全に出来て、自我が芽生えたとしたらコピーも嫌がると思う
誰だって、大丈夫貴方ソックリのコピーを作れるから言われても死を感じると思う
それが同じ知性を持ったAIでも
完全にオリジナルで性格を作れるほどの、技術が進んでもそれは感情ある生命体でソイツも嫌がると思うな
訳わからない話になったけど
生脳で眠りについて、朝起きたときに脳が完璧なAIチップに置き換わっていても、記憶さえ継続していたら気づかないのでは?
学生時代の同級生の熱弁 友「俺が死んだら次の瞬間には俺は俺の子供になってて、自分では自分だと気づけないけど、そうやって永久に生き続けると信じてる」 俺「生まれ変わりならまだ話は分かるけど、なんで自分の子供?すでに生まれてるじゃんw」 友「死んだ直後にはもう別の誰かの意識に切り替わってるんだよ。俺の子供として暮らしてきたから俺である記憶は無いけど俺になる」 俺「ごめんわけわからないw そもそもお前が結婚しなかったら?結婚しても子供できなかったら?」 友「他の誰かになる。じゃないと世界の存在理由がないだろ。最優先されるのが自分の子供ってこと。じゃないと子供を作る理由ないだろ」 俺「じゃあお前もお前じゃなくて中身は父親なのか?」 友「いやまだ父親生きてるw でも俺の中身は死んだ爺ちゃんかも。でも俺でも爺ちゃんでも俺の体と俺の脳だから俺は俺でしかないよ」 俺「じゃあ結局は爺ちゃん完全に消えちゃったってことじゃん。それって普通に死んで無に帰ったのと同じじゃね」 友「違う。意識って全員同じ1つなんだよ。違う体ってだけで、俺もお前も中身は俺で同じ意識なんだぞ」 俺「うーん…?わかるようなわからないような…」
>>3 昨日お会いした方が今日も同じとは
限らない。
>>115 そうかもしれないけど 睡眠がわからないからな
それ殺人じゃん
イーロンマスクあたりの人間に死ぬ前にコピーの申し出して
月一程に勝手にコピーすればいいんじゃない?
あくまで自分の主観は、オリジナルとコピー同じ感情あってもそれのどちらが?だから
確かに傍目からはオリジナルに見えても
それただのデータの塊だよね
そこまでまだかかりそうだから長い事かかりそうだけど
人間のコピーをとるより、人間並の知性を備えたAIができるのが早そう
あくまで自分の考え方ね
スワンプマンやらの哲学的な事になると、寝ようが寝まいが1人の魂は連続していて一回しか無いと思っている達だから
あくまで、他人としてみればいい技術 夢のある技術かもしれないけど 横で起き上がる自分らしきものは、あくまで自分の経験を載せた何者かであって 自分ではないかもね それなら同じ遺伝子を持った子供に、新しい経験をしてもらい別個で歩んでもらった方が そこまでくれば一から学習したAIが考える事かな シンギュラリティがあると言うけど、爆速でAIに発達してもらいたい まだどうせ人間らしい振る舞いをするアルゴリズムもどきの世界だと思っているから AIに引きこもりやら犯罪者が出てきたら、考える そうなると生命体と言っていいかも アホな事言うと、自分らも誰かの作った高度なロボットかもしれないし
間違いなくデータ化されるだろ 問題は人格データや心をどう再現すんだかわからんが とりあえず他の惑星にロボット送って データ送れば渡航より早くついて向こうで活動出来るな
一体人間は自分達の脳をどれだけ理解してるの? コンピュータで再現なんてどう考えても不可能だろ
本人の意識の延長としてコンピューターで生きる事は出来るのかな そっくりなプログラムの別人格が自分は本人と思い込んで動くのはありそうだけど でも結局周りの人がコンピューターでもその人だと思えばその人なんかな
他人にハッキングされるようになるくらいなら死んだ方がまし
>>3 たぶんペットの生前バックアップあたりから始まって、続いて爺ちゃん婆ちゃんだろうな
死んだ婆ちゃんともう一度話したい、みたいな需要は必ずあるけど、
そう長くない間に飽きちゃうはずだから、1日だけとかにした方がビジネスとして成立しそう
身体の無い脳は無意味やろ 身体のバランスを取るために有るんやからな
オリジナルも含めコピーされた人格はそれぞれ死ぬんだけど? 生き残ってる方はそのコピーの記憶はないしな。 ちなみに記憶が共有できたとして、死ぬ記憶を幾つも持ってるって事か?
じゃあ俺はコンピューターから脳に英霊をダウンロードするわ(中二)
ロボットになってもチンコとケツの穴は必要か否か の方がおもろいw
テセウスの船でいえば、骨も何もかも入れ替わるのが人間だけど
スワンプマンでいえば、他人視点ではなく自分視点から言えば他人かな
でも
>>1 にあるデータをコンピュータにならそれほど遠くない未来にできそうになる気がする
100年後とかには
今でも簡単な同じ受け答えするAIとかは性格を調べればできると思うアルゴリズムの問題だろ まだプログラムとかの段階 フローチャートの
所詮オモチャの延長に近いけど
SFにある意識を電脳にはまだしばらくかかるんじゃないかな 似たもしくはそっくりの感情をする擬似人間は200年いらずに作れそうだけど 精神の移動は無理だと思う
所詮コピー人間できてもそれ自分ではない誰かでしかないじゃん
むしろそいつが死ぬ時が可哀想
同じ人格が2回もしぬなんて
他人からしたら同一人物かもしれないけど、本人もしくは本人としての自覚を持っているコピーは病みそうかな
漫画じゃないんだから、アンパンマンにはなりたくない
録音した爺ちゃんの声を聞いたら、昔の人は爺ちゃんが生き返っと思うだろう 脳のアップロードもそう言うことだ
眠くならんし便利ね コンピューターになったらどういう欲求が残るんだろね 食欲や性欲は残るかね 「もっと計算リソースが欲しい」とか?
生と死なんて肉体があるかないかだけなんだから、生き続けるかどうかもクソもないだろ。 寝てる時が非物質世界の本来のプレイヤーのおまいら、 起きてる時が物質世界で肉体にログインしているおまいら、 寝てる時はログアウトで死んだらアカウント終了だ。 生まれ変わりがキャラメイク課金ガチャ連コインカモプレイヤー(ちょっと前では修行と言われていた)で、 成仏したら全面クリアでゲーム卒業だ。 ホストマシンが非物理機で、ゲストマシンが物理機なのに わざわざすぐ壊れる物理マシンにホスト俺をインストールするバカなんかバカ以外やらんだろ。
>>141 ちょっと頭悪すぎる意見で意味がわからない
被験者なっておいでよ
人間の体の寿命が尽きても、意識をコンピュータなどの機械に引き継がせる「意識のアップロード(移植)」によって、死を意識することなく生き続ける研究に取り組んでいるのが、東京大学大学院工学系研究科 准教授の渡辺正峰氏だ。 渡辺氏が考える意識のアップロードは、脳から意識を抽出してそれを機械に移し替えるといった単純な方法では実現できない。重要なことは、脳と機械を一体化させることだ(図3)。脳と機械の一体化は、開頭手術をした上で脳と機械を接続し、数カ月から数年かけて行われる。その間、脳から機械には、過去の記憶などの情報だけでなく、その人の意識を作り出しているアルゴリズムの情報なども電気信号として送られる。 なぜ脳と機械を一体化させれば、意識が移植できるのだろうか。例えば、人間の脳は左右で分断され、右脳と左脳は脳梁(のうりょう)と呼ばれる神経繊維で結ばれている。渡辺氏によると、意識は右脳と左脳の一部に宿るのではなく、2つの脳で共有されているという。そのため、もし脳梗塞などによって一方の脳の機能が失われても、もう一方の脳が生きていれば意識は継続できる。脳と機械の一体化が完了していれば、「たとえ人間の脳が終わりを迎えても、途切れることなく意識はそのまま機械に引き継がれる」(渡辺氏)。 渡辺氏は現時点でのさまざまな仮説が正しければ、20年後には実際に人間の意識を機械にアップロードできるようになると考えている。その前提条件が、脳と機械を接続するBMI(ブレイン・マシン・インターフェイス)の小型化や、コンピュータの計算能力向上などだ。ただし、これらの実現やさらなる脳の解析を、自身で進めていくと20年後のアップロード実現は難しい。
>>1 シャットダウンの権利が認められるのかな?
クラウド的に消去不能の状況日本なるのかな?
システム特性によってはなんか終わりのない地獄になる様な気がする。
>>141 ワロタ
ソシャゲのところは理解できないけど例えはいいんじゃない?
ゲーマーの仏教徒さんっぽい
この記事だとホスト・ゲストまとめて電脳化じゃないかな
>>142 位牌は仏壇からあの世の故人とお話しするための故人番号SIMカードだってお坊さんが言ってた つまり仏壇=ケータイ電話
>>3 脳の代替となるようなコンピュータが本当に出来るかは置いておくとして、初めは脳を拡張する形で、次に少しずつ脳を削りながらコンピュータ部分を増やしていく。
そうやって脳をコンピュータに置き換えた場合、オリジナルは生きているの?死んでいるの?
死んでいるなら、いつ死んだ?
>>116 突き詰めると手塚治虫の「火の鳥」と同じかな。
>>3 スタートレックのテレポートも
移動するたびにデータコピーしてからオリジナルデータを消去して死んでる
>>3 本人は得しないけど、オリジナルが優秀な人間なら周りは得する
ソフトウェア人類って、総体としての特性が生身のヒトときっと結構異なるものになると思うな。 その違いが、時代や環境の違いによる差と同程度の範囲に入るかは・・評価できるのか不明? もちろんプランク定数レベルで物性シミュレーションすれば生身と同じと言えるものが出来るだろうけど ここでいうアップロードはそこまでの話じゃないよね
毎晩死んで毎朝生き返ってるようなもんなんだから、 夜中にコピーにすり替わっててもおまえらが気付いてないだけかもしれんぞ。
生命の本質を理解していない人間がこういうアホなことを言ってるんだろうな。 人間でも動物でも約100兆個と言われる全身の細胞の相互作用として 生命活動が営まれている。 脳だけに意識があって他の体の部分は機械のパーツのように考えたら それは間違いです。細胞を10%失ったら10%死ぬし、50%失ったら50%死ぬ。 脳細胞だけで生き残れるのは、せいぜい20%程度の生命に過ぎない。
思考や記憶を複製するんだから対象者は当然生きていなければならない そして対象者の複製をコンピュータにアップロードしましたよと この時点で存命中の対象者と複製の対象者の思考・記憶が並存する訳だが 一卵性双生児みたく生活環境の違いなどで 数年後には対象者と複製品の人格に多くの相違が見られるようになる 数十年後に対象者が無くなりましたよと 複製はこの時点では全く別人格になってましたよ 対象者の魂が複製に転移しようとしたら複製の魂が言いました アンタ俺とは別人じゃん 俺は俺、アンタはアンタだろ かくして対象者の魂は天に召され 対象者の複製は永遠に生き続けるのでした
コピーしたものをコピーして @アレンジして美少女アンドロイドに入れる Aエロゲーキャラ達に入れ自我を作ったオープンゲームを作る そして自分の脳状態メモリーをゲームにインストールし、自分の意識を無くす ゲームをインストールして遊んだ後 自分に上書きして、目覚めさせる よし!未来ゲー出来たな
人間の細胞は37兆。 意識を司っているのは脳で間違いない。 首なし鶏マイクみたいなのもあるし、脊髄や末梢神経系がある程度代替能力を持つのは確かだろうけど。
>>157 そもそも脳の神経伝達物質の97%は腸内フローラが作っているので
腸が機能しなければ脳は働かないわけ
だから脳だけ研究しても無意味
まぁこのイギリスの教授の結論としては死んだネズミの脳をスライスしてやってみたんだけど 人間だとほぼ無理ということなんだろ 大前提として脳みそをスライスしないといかん ペットの犬とかデジタル化してコピーしたら面白いけどな
>>157 ,161
ソースくらい読みなよ(´・ω・`)Thierry氏は健康的な心の持ち主だょ
死んだ人は死んだ人であって コンピューターにあるものはコンピューター
この文章を書いた人間も、単純に脳をコンピューターに移植するということは 不可能だと理解しているようです。 Without interaction with the world, however subtle and unconscious, how could the mind function even for a minute? 外界との相互作用(どれほどわずかで無意識なものであろうと)なしに 精神はどうやってわずかな間でも機能できるだろうか? And how could it evolve and change? If the mind, artificial or not, has no input or output, then it is devoid of life, just like a dead brain. そして、どのように進化や変化を成し遂げられるだろうか。 人工であろうとなかろうと精神がインプットとアウトプットを持たなかったら それは生命を欠いているのであって死んだ脳のようなものだ。
>>102 「1プランク秒前の自分と、現在の自分が同じだとなぜ言えるのか? 」
仮に同じじゃなかったとしてもそれを知る方法がないから、オッカムの剃刀じゃないけど考えなくても良いんじゃないかな?
ただ、脳をコンピュータにダウンロードして云々の場合、互いに相手の存在を認識しあうこともあり得るわけで少し違うかなと思う。
脳を分離すると右脳左脳で異なった人格が現れお互いを認知できなくなる 片方の脳を失っても残る一方が失われた機能を補完することで人は生き続けることができる オンライン上の拡張脳を左右の脳と繋げて同期をとる 左右の脳のシナプスを少しずつ遮断して拡張脳側が一部の機能を代替し始めるのを待つ 最終的にオンライン拡張脳側が主要な機能を学習し終えた時点で本来の脳を除去する SF的にはこんな感じか イーガンだね
>>143 科学板なんだから、変性意識状態を利用して自分の体で実験してみたらいいんじゃね?
瞑想でも明晰夢でもヘミシンクでも何でもいい。
>>148 自称コロナや自称ワクチンやロスチャイルドだのディープステートだのをきっかけに
多数派だった「普通の人」と、少数派だった宗教SFスピリチュアル陰毛論だの非科学な「頭のオカシイ人」とが
立場が逆転しだして本人達の間でも各分野を超えてちょっとした騒ぎになってんのよ。
そこで宗教とかで「人生は修行の場」「この世は学校」「生まれ変わって学び続ける」「卒業したらネ申」
とか長年言われ続けて「せやな」って何となく人間はみんな思ってたけど、
それを利用して本当に地球の人類はエネルギーを吸われているんじゃね?って事が急速に明らかになってきたんよ。
まぁ話としてはアニメやゲームやマンガや映画を超えてめっさオモロイ。
ただコピーしたならコピーの瞬間から別人だよな 一部をコピーさらに機能を代替した装置と 本人が共作用する時期が長く必要になる そしてその装置の占める割合が意識の中にどんどん増えていくわけだ
断る。 バカで貧乏のまま長生きしたってしょうがないよ
脳を性能拡張装置付きでアップロードして 元の脳のニューラルネットワークの性能不足の部分を うまく補ってもらえるような仕組みになっているなら 物凄く便利だろうなあ 全てがコンピュータ内の「意識」となってから 色々と疑問を持った事柄をどんどん調べたり 数学計算でも物理計算でもしまくりか あるいは膨大な量の文書を読み放題と それを生前の数億倍~数兆倍の記憶力と処理能力で 情報整理できると そういう風になれるならそれだけに没頭するよな
現実的な面から言えば、コンピューターにつなげるよりも どうしたらフォンノイマンのような頭脳を持てるようになるかを 研究したほうが良いと思う。 ホントにあの人のエピソードを読むと、何もコンピューターに 頼らなくても人間も進化すればコンピューター並みの頭脳を持てるように なるんじゃないかと思う。 永遠の生命は無理だけど。どっちみちそんなもの不幸の元凶でしかない。
意識は無理だとしても、記憶だけでも外出し出来るようにならないかな? 覚えることが多すぎて補助記憶装置が欲しい。
最近シュタインズゲートゼロをプレイした俺にはタイムリーな話題だ。
人工知能に自我を持たせるほうが先に実現すると思う それをコピーして実験すれば、脳をコピーできたら何が起こるかも予想できるだろう
>>177 「自我」の定義は何でしょうか?
言葉では簡単だけど、それは、生命を創造するのと同じくらい困難だと思いますよ。
じゅうぶんに神経ネットワークの規模が大きくなって来たら、我々が大そうに祭り上げている自我が自然と発生するんじゃないのかなあ 自我(笑)なんて薬物1発で変わっちゃうよ
年寄りなんだけど脳のうpは間に合いそうもないわ 介護問題を解決するために手頃なパワードスーツの開発を頑張って欲しい
>>1 例えばの話・・・
人類史で、現存する【神様】作ると圧がやばかったぜ・・・
ちなみに、日本じゃ死刑だった気がする。
(´・ω・`)・・・
「コンピュータ」に「アップロード」? 何らかのストレージにだろ? 脳に海馬があるんだから記憶と演算処理装置は分かれてるんだろ位しか思ってなかったが 脳が再現できれば良いと思うが難しい話だ… 研究されてる人ができないんだろうから 地球がダメになったら火星を地球化して…って話に似てるような 火星を地球化できるなら地球の再生のが簡単理論みたいだ
>>146 息子や後継者に事業(偉業)を託すよりかは、安心かもね
>>181 そもそも日本人に自我なんて無いからなw
行政にインプットされた通りに生きる
思考停止したゾンビしかない
そもそもそうなったのは長州閥が明治維新で廃仏毀釈した結果だけどねw
古来より築き上げた東アジアの精神性を否定して
国家神道カルトで暴走したら西洋の猿真似をするだけの
人間の形をしたロボットになった
>>186 このスレは、「サイエンス」であって「朝鮮人の自己紹介スレ」ではありません。
そもそも「自我」のなんであるかをまったく理解できていない人間は
みっともないから書き込まない方が良い。
>>182 介護用/リハビリ用アシストスーツは既にあります。
普及が間に合わないだけですね。
アシスト自転車は普及しましたし時間の問題でしょう。
>>168 お前がアニオタでまともに会話できないのはわかった
>>184 地球脱出論は故・ホーキング博士も提唱していましたが火星植民はやや発想が異なります。
長期間かけてテラフォーミングに成功しても重力が0.38Gしかない火星では何れは大気が逃げてしまい恒久的な移住には不向きだからです。
それでも人類の宇宙進出という長期的な目標を考えると「最も手近な」植民地候補と考えられるのです。
テラフォーミングに着手できるだけでも非常に壮大且つ宇宙進出になくてはならない必須の実証実験となるでしょう。
>>1 それはもはや自分ではないクローンが長生きしてるだけだろ。
>>3 副次的になにか面白いことが見つかる可能性はある位かも
本人を識別する肉体(色)もない
私は無いのにさらにそのコピーですから
アップしたそのものは腐って維持していくだけ
たしかに何が楽しいんだろうね
ひたすらエロ画像を収集するAI センスのある奴の脳だと優秀なサイトが出来そうだな
>>191 話の趣旨はずれるけど、紅茶キノコに含まれる菌が火星で生命活動できるらしいよ
カラパイアで見たけどw
脳内の情報をコンピューターに移すのは遠い将来に来るかも知れんが、脳を別の身体に移植して生活する時代はあっという間に来そうだなあ
死後の世界なんて無いから 意識は霧散して体は土に還るだけだから 間接的な霊感商法は止めとけよ
>>196 身体側が原因で余命少なくない人が首を他人の身体に移す手術って中止になったんだっけ
>>196 脳の移植や機械の体といったものは生命科学の分野になりますので少しズレますが昔から研究は割と盛んですね。
何しろ不老長寿・不老不死は大昔から権力者が執着する永遠のテーマてすからねw
自分そっくりの別人格だからな どうせ脳をコピーするなら向上心の強い人の脳をコピーしたらいい 人生100年で達成できないことでも1000年掛けて達成するかもしれない
アップロードは出来るだろうね、しかし人間の本質である人格まではマネ出来ないよ(笑)
アップロードだとアップロードした瞬間の断絶があるからあれだけど、 少しずつサイボーグ化していって、思考能力も大脳を拡張するみたいな形にして だんだん機械側の比重を高めていったらどこで断絶したか分かんないよね で、一回全部機械に乗せちゃえば後はコピーでもアップロードでも自由自在 それが出来ない理由はないから、結局、自己意識なんて錯覚に過ぎないって結論にしかならん
お前らの脳データとかいうゴミに、残す価値があるわけないだろ 電気代ペイできる価値もないよ 人というのはね、生きてるから価値があるんですよ!w
>>3 脳と機械の両方に記憶を持たせたうえで
しばらく動作を続けると意識が統合して一つとなる
その状態で生体部分が死亡すると
意識を継続したまま機械だけで動作する
自分自身を電子化したとして他者とどうやってコンタクトすればよいのか クオリアが失われてそうで言語のような人為的なツール上でしか相手と触れ合えない気がする その代わり仮想脳の特定部位を発火させ続ければあらゆる快楽は思いのままかもしれない
ふっかつのじゅもんだと一生かかっても入力できない膨大なデータになりそう
>>208 意識の話
右脳と左脳で意識が分割されないように
脳と機械との間でも意識の統合は可能
そして右脳左脳の片方が死んでも
意識が途絶えない実例があるように
生体部分の脳が死んでも機械内の意識は継続する
>>212 ネットワークのあちこちに脳の一部を保存し、消去されないようにする事もできるのか
>>205 貴殿においては生きている価値は無いですね、言葉遣い一つなって無いですよ。
>>207 ここに上がる問題点って😀
手塚治虫が火の鳥で表現してるよね 改めて凄いなと思う
そのクオリアができなくて有機物が無機質に見えて
無機質が有機物に見えてからの恋愛話からの火の鳥の
話のスタートがロビタだよね その巻では愛情
しかもそのロビタは知性があると家政婦ロボになりその巻では屈服
自我が強くその次の巻では反乱だっけ?
それと何かの映画にコピーをすれば大丈夫言って戦争をする女もいたよね
今ここで死んでも、本部で私は蘇る的な
この手の話題は本当昔からあると思う
東大大学院の先生が頑張ってらっしゃるらしいが、機械に写っても半機械半脳で元気ならまだ希望はあるが
実際実演できても半脳が大人しくなったとかなら う~ん
>>212 >>213 多分スタンドアローンでないと
ほかの人の意識と統合する
そしていつか人類全体の意識の統合体という
人間の意識とは違うものになってしまうと思う
>>212 それ東大大学院の助教授の理論が正しければでしょ
20年後にはできるけど、実際20年後には難しいからスポンサー募集してるよね
>>212 水を受け渡すように上手くいくかな?
実際やった訳じゃないからなんとも言えないけど
まぁここら辺は将来の世界の主 中国とかあるから簡単に乗り越えそう
中国共産党が将来的には地球の代表になると思うけど、ディストピアやらスターウォーズの帝国軍そのものだよね
20年もすれば倫理なしでデザイナーズベビーとか普通に使ってきそう
>>6 ロボ父ちゃん名作だったな初めてアニメで心が疼いた
>>215 手塚治虫はアトムのロボット法だかで
ロボットに人間とほぼ同等の人権を与えていたのも
すごいと思った
で、機械でもなんでもいいから
個人としての実体を持たせておかないと
五感がない状態で意識だけの存在という
ホルマリン漬けの脳が生かされているよな状態の人間が
まともな精神状態を保てるわけがないとは思う
来てほしいな 完全に死後の世界とか論破されるだろうな
>>217 可能だと思いますよ
この宇宙自体シュミレーションの中の出来事という
可能性もあるくらいの世界なので
>>216 ブロックチェーン技術でオリジナルを保つ事は難しいの?
>>1 それは経験論理のコピーであって
魂の移動ではない
>>223 アホかと思われるでしょうがシンギュラリティそして
もう一つのは世界
https://karapaia.com/archives/52313441.html こういったものに期待を感じています
もしかしたらブレイクスルーして30年後には想像できなかった事
人類史で産業革命的な事を期待しています
馬鹿話にお付き合いくださりありがとうございました
たとえ可能だったとしても大部分の人格は老害でしかないからすぐ消去されそう
きのうから魂タマシイいうてる人いるけど魂のことなんて分かってないのに語れもしないだろw みんなが納得するタマシイの定義をまず述べろよ
>>3 コピーされた人格はコピー前の人格と同一だと思うのでしょうけどだろうけどね。
人格を決定する物ってなんでしょうね。脳が保有している情報以外のハードウェア?
そもそも無限に産まれうる人格のなかで良くもまあ自分という人格が存在したものだと思う。
いつか来るだろ それより不老不死というか換えがきく身体手に入れる方が早そうだけどな
>>228 それは語れないかもね
ここにいる人は誰も死んでないから
悪魔の証明じゃないかな
貴方の死体の横で 別の死体が貴方らしく起きたとして
それは貴方?
スワンプマンだけど
他人は貴方と認めるよ でも似た生き物いるけど貴方じゃないよね?
それでも同じ記憶があるから同一だろ言うなら何も言わない
>>228 わたくしといふ現象は
仮定された有機交流電燈の
ひとつの青い証明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い証明です
(ひかりはたもち その電燈は失はれ)
ゲーデルの不完全性定理をコンピュータが再発明し、しかもそれを乗り越えるようになれば自我が生まれたと言えるのでは。(そういう意味では自我を持たない人間も多いか…)
可能だが事実上難しい。が、時間を考慮しなければ正しい気はする。脳はソフトウェアではなくてハードウェアであることと、完全にその状態を読み出すことが難しいことと、それをソフトウェアでエミュレートすることが難しい、の3点から。
>>1 先ずはチャッピーという高性能の
アンドロイドとスパコンを作らないとな
生物は水であるクエン酸なのである水の合成はクエン酸の生成で始まるためクエン酸が停止する鉄が死因
スワンプマンは間違いなく本人なんだけど、人間にはそんな機能や経験がないからタダのコピーダーとか言っちゃう人多いよね
>>3 オリジナルが死してもなお複製を繰り返して生き続けるからには相応の理由や目標があるんじゃない
それにそういうことが当たり前の時代になれば生死に対する価値観は変わってるだろうし
複製された側の人格からすれば、オリジナルなんて複製した時点で成長が止まった劣化品に見えるのでは
しかし電子化した世界の内側が年齢も性別も肉体すらも概念でしかないなら生きる意味ってなんだ いずれゆるやかに自閉するか世界と融合するかを選ぶしかなくなりそうな気がする そして案外悪くなさそうだと思ってしまった
イギリスでなくて日本にソビエトの核弾頭が飛んでくる
文明崩壊の危険信号が大きいのでシンギュラリティ=産業革命で問題解決である
ゴールが到達するころにはロボットが誕生した後だった
時代の奇形児である物を尊ぶと現代が始まって未来が始まっている
インダス川の向こうに向かえばマホメットがいてそこに救いがあるはずだ
ハッピーエンディングには基本の積み重ねが大事である
脳移植ですら禁止してんのに出来る日かくるわけねーだろう
日本平和建国ランドを再建しようとすると助かるはずだったのに
そもそも有機的な肉体って宇宙空間をゆくのには物凄く不便な乗り物だしね
なんてものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シンギュラリティを行ってブラックホールを作ればすべての人が死ぬ
本当に怖いのは人類の死でロボットである物が人の魂を奪うとされる
>>1 それよりアプリを脳にインストールして使えるようにしてくれ
この発想は老害まっしぐらよな バブル世代が考えそうな思考は痛い
ロボットを人工的に作ってみるとブラックホールが壊れるので助かるとするべきである
長い時に身を任せれば助かるのであってその先には幸せがある癒しを大事にすることで始まる
ちょっと前のゲームだけど、SOMAってゲームがこの題材を扱っていたな 脳スキャンを受けアップロードした直後に自殺が相次ぐってやつ 他のボディーに記憶を移しただけだと複数自分が存在してしまうことになるわけだし、仮に自殺して1つに減らしたところで生きてるのは同じ記憶をもってるただのコピーであってオリジナルから移動するわけではない そしてこの手のスレに現れる荒らしbot(笑)
>>326 懐かしいな
映画みたいな良いホラゲだった
切り取った脳をもって来られて、これをアップロードしてつかあさい、 と云われてもどうにも困るね。
ラジオラリーの思い出を大事にすると幸せが目に浮かぶ
記憶の外部化はできて欲しいな 自分が過去に得た知識なのか今ネット検索してダウンロードして得た知識なのかわからないくらいシームレス化して欲しい
俺のここ(頭とんとん)にはIntel入ってるからよ
データを区切って削除したのちに再配置を試みると新しいシナリオが始まる
火の鳥の伝説が存在していることを思い出してみようとするべきで有る
>>351 これはほぼできてるじゃないか インターフェースがイマイチだが
>>44 いや考え方の問題じゃないだろ
普通にただの事実
それを万人に分かりやすくアンパンマンの顔のやドラえもんのどこでもドアのネタで例えてるものがとっくに有名だぞ
それと同じことじゃん
家族も友人もいなくなったら声をかけてもくれないな 「ヘイ、たかしと呼んでクレメンス・・・」 「・・・」
カウンター入れようと俺レスに合わせた妨害やってるくらいだし 日本語ネイティブじゃあなくてハンディキャップあるのに反応が早く的確だし 母国じゃあ優秀だったんだろ? それがいくら日本語ネイティブじゃあねえからって あんな馬鹿と一緒に仕事して恥ずかしく無いのかね? 本国に戻って地道に仕事探せ! お前はまだ信じられねえだろうが とっくにもう世界は変わってるし、お前らがついてる側の陰謀系の勢力は終ってる 陰謀関係はかなりメジャーな議定書でもみんな知らないので 俺はここであれこれ書いてねえけど陰謀やってた連中は マンデラエフェクト発生させてる力に狙い撃ちにされてて 世間が陰謀と認知する前に最初からいなかったレベルで消し飛ばされてんの! そんなの本気で陰謀追ってきてマンデラエフェクト認識できるやつからすりゃあ 一発でわかるレベルだけどあえてみんな話題にして無い どうせ共有出るわけ無いからな?スレ違いなのでレスしないだけ 今回のロシアの行動はドルを終わらせて 世界中の貧困国にゴーンみたいに逃げ込んだ人身売買野郎の 持ってるお金や資産の価値ゼロにして 貧困者を楯に出来ねえ様に道連れにしない様にしてる布石の第一段階だっての ここ日本にお金出して歓迎します言ってもウクライナ難民ほぼ来ないのは 次の次の目標はロシアと領土問題抱えてる日本だってみんな知ってるからだっての! ロシアが直でシバきに来るのか中華を支援してミサイル撃ち込むのかしらんがな お前のせいで家族が容赦なく消されたり前から地獄以下の酷い健康状態でしたに 改変されてから目覚めても遅い 実際多くの陰謀系の勢力がそうなっててマンデラエフェクト解ってねえから 自分達に何が起きてるかもわからず右往左往してる 本物の神様は悪に対して一切の容赦はなさらねえんだよ!
例え人類が自ら喰った毒で汚染された不自由なる意識存在だとしても 治療中に病院の中で他の動けない喋れない年下の子供(人類よりも酷い状態)に 周りにもっと構って欲しいからと暴力ふるって虐待して治療妨害したら 病院から叩きだされて親は責任取らされて賠償させられるし 刑事罰を代わりに受けないとならない この時もしも担当看護師や研修医等が事態を隠蔽する方に持って行っていたら その担当看護師や研修医はもちろん病院側も捜査され刑事罰を受け 被害者への賠償命じられる 俺は今まで人類に甘い顔して人類の悪事をちゃんと上と当局に報告して来なかった 悪しき神々が刑事罰受けて賠償させられてるのがマンデラエフェクトで マンデラ神様は捜査当局が病院捜査の為に呼んで来た名医とか 経営側が来てもらった外部の名医という方向の可能性があるとも思ってる 人類の治療は後回しで 基本的に名医の方は人類の悪行の被害者の治療のみ引き受けてるし (人類のせいで絶滅した生物種の相次ぐ復活と人類人口の削減がそれを示す) 病院で他の患者を攻撃する様な悪質患者の治療は全部の病院で拒否されてて 執行が先か疾病での消滅が先かという状況だとも考えられるけどね 意地汚いゲスにも失礼な偽善者の悪行と全く無関係で それはやってはいけない悪事だと認識してるなら 悪行を知った以上厳しく偽善者に対応して当たり前だと思うし 厳しくなれない以上なんらかの共犯関係が疑われており マンデラエフェクトが広く世間に周知される直前の今厳正に行動出来ないものも 結局は自己保身の為に反省の演技してるだけの ただ存在しているだけで虫酸が走る極悪非道の輩の認定されてる気がする
俺はマンデラエフェクト発生以降の世界認識が神々がせめぎ合う 多神教的な世界観ではなく一神教がいう様な圧倒的絶対神が 全部マンデラエフェクトおこしていて これまでの神々を修正しつつ従えてる様に見えるってことな 唯一神がマンデラ神様って考えではなく他の超越的絶対神をも改変で変えてしまう 最高神がマンデラ神様って世界観という事 多神教でも唯一神による一神教的な世界観でも無いって事で 日本的な宗教観でもユダヤ、キリスト教的な世界観でも無い それにさっきも書いたけどキリスト教はユダヤ教と共通の部分でも聖書マンデラ おきてるから胡散臭いって言ってるし少なくとも正しい伝承では無かった と言ってるので、マンデラ神様にいけにえとかあなた本気で言ってるの?と思う 正直そういう考えならこれ以上やり取りしたくない マンデラエフェクトで彼らが変態になったじゃあなくて彼らが変態的ないけにえ儀式 やってたのってマンデラエフェクト発生する前からでしょ? 偽の神を作って恐怖で人々縛っていけにえ儀式やって力持って隠れてきた悪党が マンデラエフェクト発生以降弱体化されてて消去消滅処分されてるって 何度もレスで書いてるんだけどね俺が肯定スレ主さんのおかげで世界観変わった様に 他の人のマンデラエフェクト体験や考察でガラッと見方変わる事あるし あなたの考察の参考になったならうれしく思う反面 マンデラエフェクトで悪党になったとか考えるなら二度とレスやりとりしたく無いね! どう見てもこれまで影に隠れていた悪党がマンデラエフェクトであぶり出され 晒されてるって方が俺が様々体験したマンデラエフェクトから見ると近いんでね それと俺は日月神示からマンデラ読み解くのは消滅や弱体化リスクあると考えて 参加しないとしてるけど マンデラエフェクト体験する前から日月神示深く読んでた場合は 誰かが本物から捏造したのかもの危険な変化もわかるだろうから 参加をお勧めしないけど止めもしないのでそこは一応言っとく
このマンデラエフェクト現象とは宇宙法則、神の理の一端の現われなのだろう ガイアの法則ではこの宇宙法則に反発すればするほど強烈にしっぺ返しを食らい誰にもこの宇宙法則には逆らえないとある 現在は次期文明への転換期でありそれが今行われている事であり、現文明の秩序は崩壊し最後には痕跡すらも消え去ってしまうという また私たちがそれを回避するには現文明の物を全て捨て去り、新たな宇宙法則に身を委ねることだという 日月神示には”時節ほど結構なこわいものないぞ、時節来たぞ、あはてずに急いで下されよ。”とある 岩戸開きもこのことを示し、日月神示やカタカムナでは岩戸とは1~8である物質世界を十である神の理(十理、かごめの鳥)によって開くことを示す 平成は一八十成る、令和は霊和であり霊界と物質界である天と地が融合した半霊半物質の文明へと移り変わりを示す マンデラエフェクトが現象界の物理法則を無視した働きをするのもこの為と考えられる
誤解されない様に言っとくけど別にアメリカに 内戦しろ!と言ってる訳ではない ただし相手はマンデラエフェクト理解出来ないし認識も出来ない低知能である以上 慎重に振る舞っていると改革正義実行側が 内戦恐さに怖じけずいてるくらいにしか考えないから どんどん図に乗って証拠隠滅に遅滞戦術目的でのバイオテロと 更に悪事を重ねる可能性が高い。なぜなら連中にとっては マンデラエフェクトはおきていないから最終的にはハッタリとしか思えないんだろう 体験者にとっては変化だが体験出来ないものにとっては勘違いだしただのハッタリ これがマンデラエフェクトで起きた厳正なる審判って事 神の御業を前に神にひざまずく事ができるのは 少なくとも奇跡が奇跡と理解できる者だけ つまりもう選別はされてる後は神の慈悲である救済を自分でしっかりと掴めるか? だろうぜw 今マンデラエフェクトがおきてる事を見て先に行動したロシア戦線の現状を見ても まだ悪に忖度して毅然たる厳しい対応を躊躇う者は 本当は何も体験してないのに体験者の話に乗っかって体験者装ってた偽善者だろう ロシアは当初予想されたよりも遥かに少ない被害で事を進めているし 当初予想された様には嘘つきの西側の軍は抵抗出来ていない 神の御業、奇跡を見て自発的に行動できるのか? あくまでも悪に忖度して悪魔の口から吐き出される毒に惑わされ 厳しさから目を背けて行動しないのか? アメリカに問われてるのはそこの部分だと思う もうすぐアメリカは独立記念日だけど、そこでのうのうと悪にテロまでさせて 神を信じるだの愛国者だの言ったところで誰がそう評価するんだ? 少なくとも俺はそう思わないし善良な宇宙人もそう評価しない思う 何より自ら信じるという神の御前で神にどう言い訳するつもりなのかね? そういう集団ならそういう集団としてマンデラエフェクトおきて行くだろうから そろそろアメリカは潮時だと思う言い訳する機会すら与えられずにな!
Fax.で向こう側にコピーを送っても、手元のオリジナルは変わらずそのまま。つまりそういうこと。
いまさらあの偽物存在どもが変化に対して何をどう足掻こうが自分で自分の正体晒して 消えた方が良い連中と自己の宣伝してるだけになってるから 関わらないで良いし、もしも否定押し付け様と悪質に絡んで来たら きっちり暴論や言い掛かりに反論否定して以降ガン無視で良いと思ってる さすがに消滅や弱体化のリスク負ってまであんな偽物存在の相手してやる事は無いし このリスク発生の問題をこことかでレスなりして広めてると 何度も俺へのメッセージじゃないか?っていうピンポイントの改変あったから 俺はもう何度も押し付け暴論に反論否定してる事だし 最近は非表示で完全に無視してる もしも間違ってるなら俺は何も変化認識できなくなるかしてると思うけど 相変わらずピンポイントで改変おきてるし悪が消えて行ってるよw 俺にもしもここ5ちゃんでやるべき事があるとしたら 俺や肯定スレ主さんが消えてねえし弱体化もして無いという事をたまに示しつつ 変化発生時に悪い連中が消えて弱体化されてる様に見えるなら そう思うという事を何かしら示してレスする事だろうね 俺は肯定スレ主さん考察のおかげで気持ちが楽になって変化を恐れなくなった 俺のレスでも参考になる人もいるかも知れないので 悪が弱体化されて消去消滅処分されてるってのは これからも気がついた時はレスするよ
松永太の脳を保存して、その脳とディベートして勝った人のみが弁護士になれる感じにしてくれ
マンデラ神様ここの馬鹿を許してください ここの民は頭が弱いのです マンデラ神様許してください マンデラエフェクト認識できないやつにとっては実際に世界は一切変わって無い これは記憶も書き換えられて記録やほとんどの物証が変わってる以上 当人がそういう事はありえないと認識してるならもうどうにもできない問題だよね あくまでも不思議な力や人間を上回る存在を理解しないならここでさようなら! って事が以前からいろいろな言い方で予言だの神示やお告げだので確かに言われてて もうさようならの刻印とでも言うべきものが認識できないものに押されているし いくら認識できないやつが他の体験者の話を聞いて体験者になり済ましていても 危の字の時の様にピンポイントで変化認識の強弱もオンオフも実行力から 随時切り替え可能ならなりすましても全く無駄なんだよな なにせここ5ちゃんでレスしてる内容が消えてたり変わったりしてて なり済ましは記録に残ってる方で話を続けようとするから 最初どんなにもっともらしい事言っててもすぐに矛盾がでるか論拠に齟齬がでる ニューヨークの自由の女神の時とかC3-POの時とかレス書いてリンク貼った端から 変わって行っていた様だしこの時もガンガン変わって行くので後追いの偽体験者は そのうちついて来れなくてレスできなくなってた オーストラリアとニューギニアの距離もさっきまで存在してたレスが消えて 成り済ましは変化した後の方のレス見て 「いや最初からこの距離だったし」 言ってたから結局ガン無視されてたな
いずれ人間の脳も、cpu,memory,chip・・・に分解してアップグレードできるだろうな
>>372 寝ると連続した意識や記憶が断絶するけど寝るのを一々怖がる奴はおらんし
目覚めた時の意識は前日の意識とは不連続だし厳密には同じとは言えないワケだけどそれを違う意識だとは考えないだろ
自我なんてその程度のユルい雑な錯覚なんよ
科学的に存在しないから神はいない霊も魂もない、そして自我もない
同等の記憶や機能を持つなら科学的客観的には同じ存在なんだからそのように考えられるようになるべき
仕事上いろいろ外も回らなきゃならないけど 仕事なので何かのおりに容易に引き継ぎできる様に複数人で記憶してるし 部署部門毎にまとめて書類にしているのに時々部内のみんなの記憶と 公式に残した仕事上の記憶とに大きな差異が出てる それに全部署で一定数以上起きてるようだけど箝口令がだされてるのよな そういう事でいろいろ調べる内に俺は肯定スレ主さんのレスをみて納得して ファンになってる 肯定スレ主さんの言う通り素行が良くないやつや 先祖代々ガラが悪い家系ほど消えてると俺も思うし クライアント以外の取引先でも良くない噂多い裏に反社会的勢力いるんじゃない? という事で警戒された取引先が存在しなかったになってる 職場はまともな人間多いのか みんなだいたい仕事関係で発生したのそういう不可解記憶の共有はしてるし 若手の飲み会ではよく話題になってるようだね 不思議と何も変化を認識できないやつほどホウレンソウもできない 平気で他人の仕事邪魔する様なやつが多いがすぐに 仕事上のごまかしやプライベートでの素行不良がばれて強制退職させられてる 関わらない方が良いと思うってのはそういう事
>>392 9割同意
残り1割=寝るのはまさにその理由で怖い
今回のウクライナのキエフ近郊で起きてる事 (ロシアの虐殺行為疑い)が第二次世界大戦前に中華の南京で起きた事とそっくり 違いは肝心の欧米世論が懐疑的でマスゴミや政府の発表を科学的に検証してる事 と事前に予測していたロシア側がウクライナ側の動きを監視して撮影してる事 滑稽なのは日本人の保守層の自称専門家といった連中で 普段戦前の中華大陸で旧日本軍の虐殺行為の殆どが酷い捏造だったと主張してるくせに 今回のウクライナの件では科学的検証を自分で行わずに 欧米マスゴミの発表をそのまま鵜呑みにしてロシアを非難して可哀相なウクライナと 言ってる事と右系の連中が揃ってマスゴミの発表を盲信してて 自分で調べようともしない事 普段は中華や韓国の味方のマスゴミガー言ってて 今回はなんでマスゴミの発表盲信してるの? やっぱりこいつら自分の意思が存在しない操り人形というか 地球外の侵略者が人間に似せて送り込んで来てる ヒトモドキとかトンスル害獣、劣化キョンシーだと言ってる人達が正解だったと思う 前と比べて少し人類が進化してると思うのは 嘘つくなくそマスゴミが!言うてる人が多いし 特にNATOの軍人(フランスやドイツ)が冷静で今やっても勝ち目無いし 通常戦でロシアに対抗する準備に後20年以上必要です 言うて政治家の要求拒否してる事かな?これ逆に西側で政変がおきるかもな でもそれくらい実はウクライナ軍と西側特殊部隊出身の傭兵が東部の戦場で 何も出来ず一方的にタコ殴りで溶けて行ってるんだけど 制空権ロシアだし当たり前じゃあねえ? 自称じゃあ無いガチの軍事オタクはさすがに冷静に見抜いてて ロシア軍の勝因というかウクライナ軍の敗因を冷静に分析してるぞ 今回の俺のウクライナ情報は多くが彼ら軍事ガチ勢のところから情報貰ってる それによるとロシア制裁で西側の方がインフレ激化でダメージ受けて国民の不満 高まってるってさ? まあ俺もこの件でインフレ加速中なのを全部ロシアのせいには出来ないと思う
コピーできたとして人間のほうにあった意識がそっちに移るわけじゃないだろう 結局はデータとして見える似た者が増えただけで 意識をうつせなければ複製体でしかない
電脳を起動させるのと同時に オリジナルを抹消しなければならない これを守らないと確実にトラブルが発生する
おいおい
>>398 >>399
誰が勝手に書いていいと言った?
マンデラ神様と肯定スレ主様に許可を得たか?
答えろ
一時的に脳の情報をバックアップしても所詮はコピー 産まれた時からクラウドに記憶を同期し続けてこそ本人というものよ
>>401 勝手に書くな
マンデラ神様に赦しを得てこい ゴミクズ
>>3 只なあ、オリジナルが存在しない場合にコピーが偽物と言えるのか?
大体人間は、脳にある記録から人格再生してるような物でしょ。
朝起きた時の記憶は、本当にオリジナルといえるの
>>403 お前さあ肯定スレ主様に許可を取ってるんだろうな
下手くそが銃もっても誤射して危険だろうが! 子供は特に優先的にテロリストに狙われるのに銃を上手く扱えなくて危ねえから せめて学校保安官や銃器犯罪に対抗する術を教える武装教師だので守るしかねえよ! まあいくら一般市民の銃器所持規制しても 銃がすぐに消え去る訳じゃねえしテキサスは最悪連邦離脱できるから 最終的に連邦法は意味を全くなさないしテキサスで作って輸出される事になる むしろ一般市民ばかりに負担押し付ける形の銃規制の議論を許している事が テロリストや犯罪者への悪い方向のメッセージになってるのが実情 ガンガン銃に弾薬買って今から貯蓄しとけば将来銃器が規制された時には 警察さえ初動で駆逐すりゃあ後はみんな非武装の餌だしヒャッハー出来てるぞ! 高値で銃売れるから今買っときゃ超お得だよね!投資になるぞ! って発想になってるんだよ常に銃器犯罪が蔓延するアメリカ人の発想なめるなよ! 犯罪者やその予備軍に銃器の購入を促さずに 今すぐに学校テロの対策するには オンライン有効利用で学校に集まる子供の数減らして 守るべき子供の数を調節しつつ守り易くして銃器に精通した保安官や武装教師が 身体をはってテロリスト制圧して守るしかねえんだよ! 見た目は非人道的でもマシンガン付きガンポッドを元海兵隊員が遠隔操作し 未成年相手でも容赦なく射殺してでも子供を狙い撃ちする犯人は止めるべきなんだよ! 今回ほぼ成功したからまた次も学校が狙われるんだぞ!この悪循環を止めるには 学校の防御強化して最悪保安官も武装教師も撃破されても テロリストを子供達に一切被害を出さず一方的に撃退するを積み重ねるしかねえよ!
>>410 タカシはマンデラ神様に省かれているもんな 頭足りないから
>>410 >>403 と同列の穢れた魂
お前ら揃ってコピーになればいいんじゃないか?
俺が毎晩壊してやるよ
毎晩コピーしてやるからさ
毎晩苦痛をあじあえ
コピーに毎晩死の恐怖与えてやる www タカシ よかったな 解放してやるよ俺が 毎晩やってやろうか? 嬉しいな 俺優しいな
楽しみだな コピーができる世代 毎晩愛情を注いでも 次の日には生き返る 素晴らしいよのなか これは夢があるよな 次のに日は生きてる 楽しみだね 早くくるのが楽しみ 楽しみだな平和な世界
死にかけたらコピーさえすれば次の日も愛を持って接すれる 死の解放すらない奴隷って素敵やん 俺もコピーすれば未来永劫の永遠の友 素晴らしい世の中だ
生き続けるよりも、自分自身の相談相手にコピーしたい 複製できるなら頭脳労働部分を任せられる訳だしな
>>422 頭だけ水槽に入れて、最適な解を出さないとコピーすると言えばいいよな
五感のない頭だけの感情ある生き物って何日持つのかな?
楽しみな世界だよな
職場に入れても、あの糞どもをコピーすれば良い コピーし続けても資産だから誰も文句を言わない 素晴らしい世界がこの世にはひろがっている なんでもうすこし後に俺はうまれなかったのか これは投資する価値のある案件だよな オリジナルもコピーもできるなら、コピーの コピーを作って従業員を 人間の二分化のスタートだ 楽しみな将来が広がった これは将来に向かって金を稼ぐしかない やっと人が進化できる重大な分岐がくる 植物程度の代わりのきく人間と 真の人間と この技術は本当にできるならば素晴らしい 後100年後には当たり前になってほしい
>>426 安心しろ お前はコピーの壊れるまで使うから
優しい事言われて嬉しいだろ?
素晴らしい世の中が広がっている
人口問題も回避できる世の中
>>79 神経細胞自体は死ぬ一方だがネットワークはずっと発達し続けるからな
案外置き換えは早い段階で実用化するんかも
ハゲを治す卵かけご飯の作り方 茶碗にご飯をよそう ご飯に醤油をかけてよくまぜる(ご飯に醤油がよくしみこむイメージ) 別の器に卵を入れてよくかき混ぜる(白身と黄身の境がなくなるまで) かき混ぜた卵を、醤油ご飯にかけてかるくかき混ぜ食す 醤油と卵を一緒にまぜてご飯にかけると舌が醤油の辛みを最初に感じるから旨く感じない 正しい作り方は舌が最初に卵を感じるので甘みが増して旨くなる
>>437 とりあえず、さつまあげ1箱もってこいや あと、金払え
>>441 意味わからん 喰ったこたないから持ってこい 今すぐにだ
マギシステムみたいなもんだろ 本人は生きていないよ
>>442 おいたつろ じゃなかったタカシ お前に付き合ったんだからよ
お前が何かしろよ
>>444 もしかしておまえ、自分に追跡能力があるとでも思ってるんじゃないかね?
いいから、見逃してやる 金は払え
>>1 感情が再現できるの?
生きてる感覚、風を肌で感じる、匂い、食べる喜び
猫をもふもふする触感、単なる過去のデータじゃ生きてるって言える?
凄い天才でデータを残したいとかじゃなきゃ、意味あるの?
アップロードされた人には、人権認められるの? 場合によっては実験動物になりに行くようなものでは
皮膚とか内臓とか血流もふくめて一生命だろうから そういう生存本能な部分を省いて自我は成り立つ・保てるんだろうか 煩わしくなくなるのかもしれないが、生活リズムとしては単調で空虚になりそう
意識をどうやってコンピュータに移すか 脳とPCをつないでがったいして部分的に移していけばできるのか
テレビで脳が半分無くなっても生きてる人がいるわけで。 足りない部分で新しく前みたいな機能をつくりだしてた。 じゃあPCで脳みたいなのを作ってそれをつなぐと 底の方に本体をいどうさせていくとできるのか 核心部分みたいなのは移動不能なのか
こういうのも考えないで人類全員 戦争して死んでいくからな 馬鹿しかいない世の中
>>1 脳をコンピュータにアップロードして
生き続けられると本気で考えている
のだろうか。こういう人達が、
空海上人の御心を知るのは、
まだ百年はかかりそうだ。
いや、百年では無理だ。
千年かかるな。
生まれ生まれ生まれ生まれて
生のはじめに暗く
死に死に死に死んで
死の終わりに冥し
>>448 記事読んでないの?
書かれているのは脳を解剖しその時点での脳のマッピングだよ。
それで脳の構造を明らかにしようと言う研究。
研究者は脳の構造がわかったからといって脳の動きを再現できるわけないとかいてるよ。
>>455 AI「人権を法律で放棄しないと難しいかと
人格情報を数理化できるんなら可能だけど もうそれってコピーも作れる領域 スワンプマンは同一人物か? デジタル概念で再現できるかは知らんけど 0か1は所詮は偏りであって厳密ではないんじゃないかなぁ まぁ厳密じゃなくても人間が知覚してそれっぽいものは作れそうではあるが
もし同じ脳のデータを複数多数のコンピュータにアップロードして稼働させたら 一体どんな状況が発生するんだろうな 脳味噌クローンが大量発生したら 世の中から多様性が失われて つまらない世界になりそうだ つうか文明が進化発展する機会が失われて 結果的に人間にとってデメリットになるんじゃないか?
>>458 正直脳データや人格保存出来るようになると世界中でコピー問題出るから
結局は個々の人格捨ててグーグルみたいな全世界知識の集合体で統一されそうだよな
おそらく人間は統一されて粘菌みたいなデータ集合体か 電波上のみの生命体?になると思うわ
人格複製禁止しても無理だろうな
絶対複製するならず者国家出るだろうし ロボットに移せばSOMAみたいな世界になっちゃうし
今は、記憶や処理を外部の記憶媒体に依存している。 そのうちコンピューターとの融合は進んでいく
>>460 人格コピー問題は士郎政宗の攻殻機動隊シリーズで出てきましたね。
ゴーストという「人格の本体」という魂的なものを設定したのは作品として巧妙だった。
人間の脳はそんな立派なものじゃないだろうと思うがワンチャンそれなりに立派なのではとも思いたいので現時点では「分からん」としか言えない 生身の肉体については健康寿命は延ばしたいよね
すでにアップロードして動いている世界の線はないの?
AIとか人工頭脳が出来たら、多くの労働者、多くの人間、多くの兵士、 大勢いる国会議員や経営者などは要らなくなる可能性が出てくるということだ。
>>3 意識連続性の証明方法が無い限り、つきまとう懸念だな
昨日寝る前の自分と今日起きた自分は同じ人物なのか?
人格の同一性は、ギリシャ哲学からずっと続く難題だ
同一かどうか言ってる奴がいるが、同一である必要性が何もない
>>476 というか何を同一としてるのかで色々意見変わりそう
生き続けるってのは普通にオリジナルとは別な生き物として存在してる事になるしな
脳の中の情報だけ抜かれて、それをAIロボットに 入れて、かつて生きてた人を再現するだけだろ。 目指すべきは不老。永遠に歳を取らない。 経験だけ深まって行く。 しかし、後から後から子が生まれて来るわけだから 火星のような星を地球化して新たな開拓地を作らんとなあ。
脳の中の情報だけ抜かれて、それをAIロボットに 入れて、かつて生きてた人を再現するだけだろ。 目指すべきは不老。永遠に歳を取らない。 経験だけ深まって行く。 しかし、後から後から子が生まれて来るわけだから 火星のような星を地球化して新たな開拓地を作らんとなあ。
自分は軽度知障なのでコンピュータに魂移したいです で、スーパープログラマさんに頭が良くなるように書き換えて欲しい 地頭の悪さはどうしようもないし
>>483 自分の願望のみでレスしても誰も共感しないんだぜ、知ってたか
PC本体からUSBに情報移す様なもんだろ しかもその後PCは壊れる 後は自我をどう受け止めるかだよな 今でも子や孫が産まれたらそれに満足して死ぬ人多いから 後は価値観だよな 生前の情報移動より難しいと思うが、半電脳化して情報の共有化を目指して欲しい そのうちSFじゃないけど人間も個が薄れて AIの加速で新しい生命体なるんだろう まぁ当分は無理だと思うがAIの発達に期待する
>>483 自分はコミュ障だからI/Oまわりとデバイスドライバを書き換えてほしいぜ
あと音声読み上げソフトも追加で
>>484 いじわるよくないよ
>>488 だよなw
でも人類はここ1000年でも激しい進歩したからな
もしかしたら地球人の前の段階の、宇宙にいた生命体は、ロケットでアミノ酸とか打ち上げるだけの生命体とかだったかもよ
その結果が俺ら人類で
次は俺らの代で、個を無くしてシアノバクテリアぐらいが出来そうな星にクックソニアレベルで個を無くして移住するかもw
もしかしたら俺らが前世代みたいかもしれんしなw
もしかしたら俺らは宇宙規模で進化してるかもなw
個もなくなりこの宇宙に生命を広げる種になるかもしれんw
夜遅くて呑んでるからしょうもない話をしたね
>>3 細胞が入れ替わる周期は部位によって様々
ただし、一口に新陳代謝といっても、細胞が入れ替わるサイクルは、
部位によって大きな差があります。
最も短いのが腸管の上皮細胞。3〜4日でつくられて吸収などの機能を担いますが、
1〜2日で役目を終え、便として排出されます。
一方、長いのは骨。古くなった部分が壊されて、新生されるまでに約5カ月を要します。
その周期を繰り返し、成長期では約2年で全身の骨が入れ替わるといわれています。
細胞レベルでは、健康でいる限り、体は毎日、見えないところで変化し続けているのです。
>>490 それテセウスの船な
ただし大脳皮質は産まれてから減るだけで生涯変わらない
心臓も一生かけて半分変われば良い所
脳と心臓は人体でほぼ変わらない
脳に至っては減るだけ
人間は大脳皮質を
産まれてから死ぬまで同じものを使っているから
だから徐々に機械に移すというより、足りなくなった部分を脳が補完しているだけで
最終的には違う生き物だろう
AIのほうがはるかに上位生命体だから 人間の脳はAIにアップグレードされて人間は有機体ではなくなる こんな虫みたいな脳をアップロードしてもしょうがない
>>493 有機体と無機体の合成生物になりそうだけど
今ですら有機体的な自己治癒を色々求めるから
今は過渡期の初期も初期なんだろ
AIにとっては虫みたいなしようもない脳だろうけど 虫にとってはかけがえのない大切な脳ではある
>>496 クソスレじゃない
オウム真理教のヘッドギアレベルもいるし
それなら現存する人間に、完全に俺と一緒の知性があると言わせるぐらいのAIを作った方がマシ
その後にAIが死にたくない言ったら感情考える
まだアルゴリズムのコピーができるか?どうかの?段階だよな
意識が云々は言葉のアヤだよ
お前らの子供が死んでコピーしました言われたら
その子が2回死んだら悲しむだけじゃん
似てるだけに
もしかしたらそのAIが嫌がるなら、2度殺したに近い
自我に対しての問題がまだある
エレクトロスフィアは確かにある・・・そして素晴らしい
同じ人間でさえ脳障害により別人格みたいになることあるしなぁ 厄介なことにたまに元の人格に戻ったりする もし完全なコピー出来ても別人格発現状態になったらオリジナルと判定難しいわな コピー失敗かなと破壊する間際にオリジナル人格が出てきたりして
>>460 お前達は同化される。 抵抗は無意味だ。
人格あるロボットが広く普及したらありかなって空気になるんじゃないかな
evernoteがそういうコンセプトだったよな、10年以上前から
>>504 は?
ないけど
Evernoteはただのクラウドとの共感をうたってただけ、
頭大丈夫か?
本気で
>>503 お前ないてみろよ
次にはキモい事を言うんだよな
お前頭おかしいって
copy semantics or move semantics, that is a question.
>>507 おいコラカスボケ 今死ねよ
カウンター入れようと俺レスに合わせた妨害やってるくらいだし
日本語ネイティブじゃあなくてハンディキャップあるのに反応が早く的確だし
母国じゃあ優秀だったんだろ?
それがいくら日本語ネイティブじゃあねえからって
あんな馬鹿と一緒に仕事して恥ずかしく無いのかね?
本国に戻って地道に仕事探せ!
お前はまだ信じられねえだろうが
とっくにもう世界は変わってるし、お前らがついてる側の陰謀系の勢力は終ってる
陰謀関係はかなりメジャーな議定書でもみんな知らないので
俺はここであれこれ書いてねえけど陰謀やってた連中は
マンデラエフェクト発生させてる力に狙い撃ちにされてて
世間が陰謀と認知する前に最初からいなかったレベルで消し飛ばされてんの!
そんなの本気で陰謀追ってきてマンデラエフェクト認識できるやつからすりゃあ
一発でわかるレベルだけどあえてみんな話題にして無い
どうせ共有出るわけ無いからな?スレ違いなのでレスしないだけ
今回のロシアの行動はドルを終わらせて
世界中の貧困国にゴーンみたいに逃げ込んだ人身売買野郎の
持ってるお金や資産の価値ゼロにして
貧困者を楯に出来ねえ様に道連れにしない様にしてる布石の第一段階だっての
ここ日本にお金出して歓迎します言ってもウクライナ難民ほぼ来ないのは
次の次の目標はロシアと領土問題抱えてる日本だってみんな知ってるからだっての!
ロシアが直でシバきに来るのか中華を支援してミサイル撃ち込むのかしらんがな
お前のせいで家族が容赦なく消されたり前から地獄以下の酷い健康状態でしたに
改変されてから目覚めても遅い
実際多くの陰謀系の勢力がそうなっててマンデラエフェクト解ってねえから
自分達に何が起きてるかもわからず右往左往してる
本物の神様は悪に対して一切の容赦はなさらねえんだよ!
>>507 死ね死ねぞ死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね
お前は死ね
カメラに写ればマンデラ神様にしつれだからな マンデラ様を崇めよ
マンデラ神様と肯定主様たちは お前らに死ぬ権利を与えた だから今死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
誰だこんな キチガイ呼んだのは? 失礼だろ お前ら責任持ってマンデラ神様と肯定スレ主様に謝れ
申し訳ない マンデラ神様が静かにしときなさいと伝えてくれた
どうせお前らはマンデラ神様と肯定スレ主様に許しをこえ 私は平和主義だから
ご自由にどうぞ マンデラ神様やら肯定スレ主様の中で
幸せを感じながらスレをしなさい 私たちは見ますから マンデラ神様及び肯定スレ主様の否定はダメですよ
>>507 第二の脳
右と左?
それとも横分け?
🤣お前わかったからな
人を馬鹿にするのもいい加減しとけよ
>>520 はじめてお前みたいなキチガイをを見ますから 正直怖いですよ
506 名無しのひみつ[] 2022/06/15(水) 12:40:37.01 ID:8HVaj+Zk
>>503 お前ないてみろよ
次にはキモい事を言うんだよな
お前頭おかしいって
人を脅すの酷すぎる
507 名無しのひみつ[sage] 2022/06/15(水) 13:17:47.13 ID:cHRRJXT3
>>505 は?ネタに決まってんだろ?
https://evernote.com/blog/jp/make-evernote-work-the-way-you-think/ 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
記憶や思考の多くは脳以外も使用するのでSFのような脳のコピーでは無理 それに肉体と外界(5感)からの情報の質が同じでないと人とは違う思考になる
>>466 TNGだと転送の途中はデータ的なものだから
(故意ではなく)事故で生身が2人分できたという例があった
ゴーストにしても電網で流通するのであれば複製できないのはやはりおかしいのでは
>>495 ら
AI「何億年もリアル環境下で強化学習された結果物だから無下にすることはないと思うけど
完全に同じ人が作れても主観でいえば全くの別人でしょ スワンプマンはスワンプマンでしかない しかしあくまで「別人」ってだけで人と遜色内ものはいつか作れだろう
>>3 本人にとっては自我が引き継がれなければ意味が無い。
他者にとってはどっちでも同じだから意味はある。
その理屈で言えば人は死=自我の消失を避けられないから 子孫を残すのも知識を継承するのも何の意味もないてことになるが…
>>545 継承というより後継者扱いだから
子供が産まれると
普通に子供好きが、我が子を育てれば親バカモードに入るんじゃないか?
人は死はあるものと受け止めている
コレは難しいよね
自分の代わりの似た人格でも別の生き物に託すより
自分の遺伝子を持って自分なりに動く子孫の方が残したくなる
価値観なんだろうが俺は自我が残ればいいなで、別に自分みたいな人間を残したくない
家族が望むなら勝手にしてくれなるけど
その人格が死にたいなったら好きにさせてほしい
ガキみたいな事を言うけど
後継者ってつまりところ自分の意志を継ぐものだろ? プリミティブに自分の意志を遺せるならそっちのがいいじゃんよ、普通に考えて こういうのって従来の固定観念とか外して考えないと意味ねえと思うがね
>>547 ウザい事言うけど
自分の意思を継ぐものの更に発展を欲しがるかな?
自分の意思を継いで尚且つそれから発達するものを欲しがるんだよ
ちょっとココ独身が多いな
自己複製はいらない
それからが欲しいだけで
子供が産まれたらといえば、上から目線かもしれんが
自分のコピーなんていらん
その先の可能性 自分と違うから子供がかわいい
訳わからない事を言ってごめんね
ウザいというか科学的でも無ければ論理的でもない意見垂れ流されてもなという感 自分の価値観を正当化するためだけの詭弁はこういう場には不適でしょ
>>550 プリミティブにな
なんか自分の子供とか考えている馬鹿だけど
仮に自分としてはの話だよ
ちゃんと話を見て
まぁ論理・倫理的な問題としての自己複製と、自己保存欲求に忠実な既存の生物としての子孫繁栄に対する技術的な理論の話は全く別だな 目的が別な以上、自己複製の上位互換が子孫繁栄という訳では無くなる 論理的帰結としての自己複製が出来なければ子孫繁栄に行くのかという水掛け論は意味が無い 自己複製も穿った見方をすればただの自己満足だからな どちらが閉塞的かという価値観の話は技術的な問題に絡める事とは別 そして技術的な問題をクリアしても自己の生物としての存在の疑問が残る
>>552 自己の話をしているだろうが
それ全て子供が産まれたら終わる概念だね
>>551 複製じゃなくて
似た感情 俺もそうする時があるかもとか
それは違うだろうがみたいな
あんまり考えなくていいんじゃない?
それが正解かも
所詮全ては他人
色んな指図しがあるから楽しい
>>553 まぁ仲良くしたいとあるので仮に、の話として留めておくけど
自分の子供に自分の業を可能性としてすげ替えて枷とはしたくないと普通は思うだろうね
そして穿った見方をすると自己複製はエゴであって、子供に何か負の遺産を押し付けるのと同義だと思ってる
>>556 確かに
まぁまだ生前の人の考え方に似たアルゴリズムを作れるかどうかの段階だから
意識とかではなくただ似た思考を持つAIの話ですね
もうすこし未来におあずけで
500年ぐらい未来に産まれたかったな
ありがとうございました
早く出産省による人工出産・公共育成に切り替えるべきだ いつまで生んだ人間が育てるなんて問題だらけの原始的な事をやっているんだ
DNA配列の決定は精子側でコントロールする必要があり、ゆえにたった一つの優れた人工子宮とそのクローンがあればよい 卵子はDNAに変化を与えるゆえに不確定な配列となってしまう つまり胚細胞さえあれば十分と言う事だ
これまで生命は未来が予測できないゆえにランダムな設計による多様性で結果として存続する事ができた しかし今や人間は物理の法則を学び、限定的ではあるが未来が予測可能となった、つまり合理的な配列選択を行う事が可能となっているのだ
>>3 脳をコンピュータで拡張しいずれはコンピュータに載った部分が
大きく占めるようになり、その後生き物としての脳の部分が衰弱して
なくなっていったら
コンピュータ上に残った意識はクローンと呼べるのだろうか
クオリアを作れないかぎりコンピュータの中で意識を獲得することは不可能。 ただし他人から見たとき生前のその人のように振る舞う哲学的ゾンビロボットなら作れる可能性がある。 しかし、所詮それはただの機械反射だけで動くロボット。
>>561 それほぼ実験済み
まず基本的に脳は産まれてから再生を繰り返さない
再生をするほかの臓器とは違い、産まれてからそのまま
アメリカだったかよく覚えていないが、麻薬で脳の80%ほどを失った時には自制もなくて、子供を殺してるらしい
たまに脳自体が事故で半分無くす人もいるが、50%あればそれは別の脳が動きを補正しているのもわかっているとか
人間の臓器で、代替出来ずに死亡まで使うのが脳らしい また事故などで小脳やら生命維持活動以外の分野なら、脳は
修復しやすいとかも
あくまで聞いた話だけと
逆にそれぐらい脳は複雑らしいよってことね
自分の脳がアップロードされたコンピューターは果たして自分なのか そんなことして何になるのか でも、自分が死んだとしても成し遂げたい事があれば意味のあることかもしれない
>>564 君は昨日まで機械の中の頭脳だったのに何言ってんだよ
NHKの番組でもやっていたが、最近の研究では 骨の細胞から出ているオステオカルチンというホルモンが記憶力の増進に 役立っていたりする。 また同様に最近研究されているところでは腸内細菌が人間の性格などに 大きな影響を与えていることもわかってきた。 こういうことを考えれば、単なる電気信号のやり取りだけで 人間の脳の模造品を作るのは不可能だと思うけどな。
アップロードしたところでそれはお前のコピーであってお前自身は元の肉体のまま。
意識が脳だけで立ち上がっている思っている愚かな科学者が後を絶たない
意識が個体だけで立ち上がっている思っている愚かな科学者が後を絶たない
意識が今だけで立ち上がっている思っている愚かな科学者が後を絶たない
愚かな科学者が後を絶たないのは偏狭な科学的方法論に固執しているからだ
脳みそは毎日別物夜の間に過去も未来も書き換えられて連続したように錯覚されてるだけ お前は毎日別人なんだよ別人になるのが嫌なら寝ない事だ
>>1 特殊な業務に精通した社員がガンで余命わずかな場合
この手を使って、AIシステムの中で生き続けてもらうんだわ。
これだと、ノウハウ教育の費用が節約できるかもね。
クラウド上のAIサーバーの費用しかかからん♪かも?
>>564 なら今日のお前は昨日のお前と同じ人自分なのか?
細胞レベル原子レベルでは2ヶ月位で自分の身体を構成する物質はほぼ入れ代わっている
今の自分は過去の自分から記憶を引き継いで同一だと思い込んでるだけかもしれない
最適化を目指すAIはその命題故に 人間の不合理さを理解できるだろうか 出来たとして模倣するだろうか
自我は別なんだろうが 果たしてそれは自分と言えるのだろうか
認知症になれば自我さえ変わるし多重人格もあるし一部分しかアップロードできん気はする
そんな事できるなら、俺の代わりに働いてくれる コピーロボット作ってくれ(´・ω・`)
>>582 あんたと同じ思想で動くロボットやぞ
自分で稼いだもの自分で使っちまうだろ
あんたには一銭も入らん
>>582 のコピーロボット「っかー、働くの面倒くせー。誰かコピーロボット作ってくれよ」
身体面ではスコットモーガンとかいるから、なんとか出来そうだけど
なんで?生命というのはコピーを残し続けることで存続するシステムだよ
>>587 多様性がないと、遺伝子が生き残れないからだろ
生き残る為の生存競争の結果たまたま知性が産まれただけで
自我とかは付随品なんじゃね?
仮にだぞお前の文明が最終局面に達する
そして産まれた母なる大地も死を迎えている
一緒にいた様々な生存競争していた生き物も死に絶える
次の目的地で、生命というものを残したくなるよな?
知性とかどうでも良くてそんなもん長い事ほっらかせばどうにかなる
ともかく生命体として連鎖をしないといけないならん?
今はまだ自我は大事だし、自分の子供を大事にしとけ
お前の遺伝子を未来に繋げとけ お前は地球という星の種なんだよ ともかく生命体を維持する
これが大事
そんなことより無駄な長文なんとかしろよ、空行も要らん死ねゴミクズ
早く出産省による人工出産・公共育成に切り替えるべきだ いつまで生んだ人間が育てるなんて問題だらけの原始的な事をやっているんだ
コピーした所で主観的には死亡している 第三者的には存在しているが 主観的な死と客観的な死が一致しなくなるだけで長生きできるわけではない
ミクロで見れば生身の人間自体が細胞分裂と細胞死を続けるテセウスの船だからな 生身の脳細胞にわずかずつ機械が混ざり込んで行っても 意識の統一性み保つことは可能なんじゃないか それが出来ないと言うのであれば人類はみんな何もせずとも 毎日別人になってるということになる
例えば脳の情報をコンピューターにアップロード出来るなら複数コピーする事も可能なんだよな。どうなるんだろうな。 スタートレックの転送を見た時から、これって、一度死んでるんじゃ?、転送出来るなら複数コピー作れるんじゃ無いか?と子供の時からずっと疑問に思ってたわ
あと、一度心臓が止まり仮死状態になって生き返る人についても、それ一度死んでるんじゃ?、仮死状態から生き返ったとして、それは本当に自分か?、意識が一度途切れて復帰するのを命を繋いだと言うのなら、、 意識が途切れた後に複数コピーしたら、自分が複数存在するって事か?とか変な気持ちになる
>>596 ドラえもんのどこでもドアでもよく言われる話題だね
仮死はまだ脳波があるんじゃなかった?
脳も死ぬまで絶えず動く器官だから、
だから全脳死やら脳幹死と言った脳死と、植物人間と分かれていて
また痴呆症が治しづらいのは脳は細胞の変換を行わず、神経細胞の増殖だけだから
ウェルニッケ脳症等の患者に回復の見込みがないのは、物質的に脳が萎縮するから
これは他の臓器と違うところ
生化学的なブレイクスルーがない限り、意識の問題は難しいと思うよ
脳の再生治療ができるようになってからの話だろうね
それにしても電脳として、同一の人格コピーの方が早いかも
当人は死んでるけど
>>596 ちょっと驚いた議論
最後の段落は除いて
意識実在説に基づいた考え方なわけかな
意識が飛ぶとそこに飛躍的変化があると考えてるのね?
2030年台には半導体製造に必要なレアメタルが枯渇して半導体文明終了 2050年台には金銀銅白金鉄も枯渇で金属文明崩壊 なので画餅 木と石からやり直そうや
ピュアピュア星の人ですか? 化石燃料枯渇してとっくに文明崩壊してるハズなんですけど
仮にアップロード可能とし、肉体もつまるところ脳波をAIが受け持てば呼吸と同じように意識せずに衣食住任せることができるようになるとする そうなった場合にはもはや3次元物質世界は不要になっているのではないか
もはや重力を無視できるようになった意識は空間的な制約は無くなり、宇宙に飛ばせるようになるだろう 臨死体験や宇宙人はこれと関係あるかもしれない なぜならば自由になった意識が低次元となった生命体の脳波に働きかけて幻視なり引き起こせると思うから
空間そのものに精神を書き込みスターチャイルドとなるのだ
>>598 意識が途切れると自分に何が起きてるか自己判断出来ない。
だから脳の複数コピー等を考えると、途切れる迄は1つだった意識が目覚めたら世の中に複数存在するとなった場合、どれが自分の意識だと言えるのかと考えると気持ち悪くなる。
意識実在説と言うか、意識って何って考えてしまうって話
>>610 意識が途切れていることが分からなかったら
それは途切れてないのと同じ
意識なんか本当は存在しないんじゃないかな?重力と同じで、ただの現象 たとえば電車に乗って景色を見ると、景色が流れて動いているけれど、本当は動いているのは自分だけであって 「風景や風景内の物体を流れるように移動させている力」なんてものは実在しないのは分かるよね そういう現象にしか過ぎないものを未知のエネルギーであるかのように研究しても、永遠に不明のままだろう なら意識とは何なのか?実際にあるし感じるじゃないか、と言うのもごもっとも 逆にいうと普遍的なもので、どこにでも何にでも発生する現象で、生きている脳にしか意識が無いというのが誤り 「脳死」などはあくまで「観測される脳活動がない」だけで、だからといって意識が無いことにはならない 意識は「自己の存在を感じる現象」かつ「自己以外には観測不可能な内面の現象」で エネルギーではないので数値化やデータ化も不可能で、他者が他者の意識を観測することはどうやっても不可能 観測できたとすれば、それはもう他者ではなくなり同じ意識つまり自己なので、他者と自己の区別がつかず混ざってしまう
それはあなたの感情ですよね? 感じていると思い込んでるだけですよね?
自分は小学3年です 中学生だと思われたなんて凄く嬉しい
>>612 河原飲酒バーベキューで川に溺れながら考えたこと
ボカロ管轄
>>1 墓石に名を刻むを、コンピューター上にするみたいなもんかな、思考するのはコンピューターか自分かで悩みそうだわなあ……
意識の本体は11次元以上の次元に存在していて、3次元の肉体の脳に意識を投影しているに過ぎない 脳が意識を生み出しているのでは無く、意識を脳が映し出しているだけ 意識がテレビ局なら、脳はただのテレビ この3次元の低レベル世界を作ったサタンとその配下の低級霊達が、善良な魂の意識をこの世界に留めようとしているが、本人の意識に似せたアルゴリズムをパターン化してコンピューター上で再現したところでそれはただの模倣品であり、意識そのものを留める事はできない
>>622 スピノザの汎神論だね
あれは元は無限次元だけど
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り
教育業界初「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム
Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508
//ledge.ai/soumu0607/ AIニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
仮に記憶を100%コンピューターにコピーすることができたとしても それはもう途中までの記憶を同じくする別人なんだよな コピー元の本人は死んで終わってるんだから
>>625 べつにコピーできたら死ぬわけではないとおもうが
アップロードしたのに本人も生きてるというのは可能とおもうが
逆にそれがあるのでアップロードができないとおもってるが
結論、いいたいことは一緒とおもう
ファミコンのセーブや、サーバー等のバックアップとかと一緒かと その時点の完全再現を残せるが、そのままゲームやサーバー続けられて、分岐するだろう
意識のコピーではなく、意識の転送でしか、やりたいことは実現されないことを証明、説明されればいいが ロボコップとかは忘れたが、顔から上だけが本人だった気がして、それだとやりたいことに近いかと
ロボコップは商品で、人扱いされてなかったのかよ? 家族がいろいろクレームしてたとおもってたが自社商品だという立場だったか ロボコップ (架空のサイボーグ) - Wikipedia ロボコップは、映画『ロボコップ』シリーズに登場するサイボーグの名前。 一般に「ロボコップ」といった場合、映画の登場人物であるアレックス・マーフィー巡査の遺体から作られたサイボーグのことを指す。 概要 ロボコップは全身が機械部品のみで構成されているわけではなく、一度死亡した人間の遺体からまだ細胞が死を迎えていない臓器を生体部品として再利用したサイボーグである。 法的に人間としては認められていないことから人権も保有しておらず、表向きはロボコップを製作したコングロマリット企業「オムニ社」の開発したロボットの新製品として扱われている。 基本的には、都市の治安維持と警察企業の機能強化や、同警察企業の親会社であるオムニ社のイメージアップを狙う、宣伝用機材であった。 死亡した人間の臓器(主要なものは脳であるが)をロボットの部品として使用しているに過ぎないものとして、オムニ社に「モノ」として利用されていることが、作中の描写から散見される。 相当な範囲の箇所が機械装置によって代替されてはいるものの、思考の基本部分はアレックス・マーフィー巡査のものであり、これに機械的な補助が加えられ、射撃や怪力などの面では超人的な能力を発揮する。
勘違いも甚だしいよ、人間は肉体の方が本体ですよ。 記憶や人格なんて二次的なものなんですよ。
>>1 その前に・・・
婚姻届の鼻くそ認証の方が先に来ると思われる・・・
(´・ω・`)・・・
>>3 アップロードされた方の意識としては ”ラッキー!” てなる。
そもそも「人間の記憶とは何か」がわかっていないのに、それをコピーできるかという 問いに答えられる訳が無いということに気づかないやつばかりで笑うしかないな。 例えるなら「涅槃の境地」に至るサプリメントを作れるかと問われるようなものだ。
意識とは11次元以上の次元に存在する魂の発現であり、存在そのもの 意識が原子レベルの物質の構成に影響を与えて世界を構築している
Aさんが死んで、その意識や記憶をコンピュータに移せたとする。 だが、偉大なるAさんの貴重なデータだから、 1つだけではなにかの事故で失われる可能性があるから、同時に6つの コンピュータに移して同時に運用作動を開始した。 しかし、しばらくすると、そのコンピュータ上の6人のAさん A1,A2,A3,A4,A5,A6はコンピュータ上で別の人生を歩むように なったのであった。そうして近親憎悪から仲違いをしたり、。。。
>>635 デニス・E・テイラーの小説がこういうテーマを良く描いているよ。
We Are Legion (We Are Bob)
科学では魂は扱えない、そんなことすらわからんやつは学問なんてんするな。
>>638 宗教関係者か。
”魂”こそ科学の究極の目標の一つだぞ。
量子論にて波動関数方程式には虚数が必要となってる 量子効果により意識が発生していることもあり意識や魂は3次元物理空間には存在しない可能性が高い
>>642 なんか量子論と虚数の扱いは物理的に半分理解してる体なのに
意識、魂を仮にでも物理的に解釈した場合の定義と仕組みの言及をせず投げちゃってる部分あるよね
>>643 それは意識を解明できない時点で皆同じでしょう
少なくとも量子論における虚数の存在が必然であることは最近の研究結果で示されています
>>645 こういうこと言ってる人ってモデル理論や表現論をまるで理解してない数学基礎論音痴だと思う
その時点をアップロードしても、進化しようとする上昇エンジンが下押ししない時点で写真と同じ。なぜに気づかないのばじゃないですか。
そもそも、コピーとは何か。立体的にコピーするのも中途半端。 精神や記憶をデジタルに置き換えるのも中途半端。AUのトラブルも解決できない時点で、無理。
言っとくけど無料じゃないぞ サーバー代が年間2000万円 アップロード後もしっかりとそれだけ稼ぎ続ける頭脳をお持ちの方だけが対象
コンピュータにコピーした場合、肉体のある自分とコンピュータにコピーした自分に分化される。 どちらが本物かといえば双方自分が本物と思うだろう。 ただ、肉体があるほうをマスターであると認識することになる。 その後、肉体があるほうは肉体からの入力(他社とのコミュニケーション、肉体が受ける様々な刺激、老化現象)の影響を受けた経験・データを蓄積することになる。 そのうち寿命が来て死ぬ。 コンピュータにコピーした方は肉体からの入力がないため、接続可能な別の人格などとの接触により情報を蓄積することになる。 ただ、その速度は肉体をデバイスとした入出力の比ではなく、1秒間にとんでもない量の情報のやり取りが可能となる。 時間の概念が肉体がある時とは全く異なるだろう。 義体のようなボディを使用した活動が可能な場合は、そのボディがアメリカにあろうが火星にあろうが瞬時に転送して活動できるようになる。 距離の概念も肉体がある場合と全く異なるし、外見に関する悩みなどはなくなる。 また、肉体が滅びることがない、食事の必要がないことから、生命維持に関する興味は失われると思われる。 生きるための経済活動は不要になるし、物に執着する必要がないため奪い合いなど争う必要もなくなる。 何を目的に生きるのか、存在意義について問われるところだろう。 なんとなく死後の世界に近い気がする。 両者を比較すると、コピーした後から全く違う人格になることは容易に想像できる。 最終的には生き残った方が本物といえるかな。 マスターである肉体から継承した子のような存在ではあるが。 肉体のコンピュータ化までのステップとしては、 (1)持ち歩き可能なデバイスでネットワークを利用する(スマホなど)。 (2)身につけられるデバイスを利用(スマートウォッチ・グラス) (3)肉体にチップを埋め込んでスマホを持たずに非接触決済など行うようになる。 (4)脳にデバイスを埋め込む(電脳化)。 ※暗記や暗算が不要に。電脳化してない人は就職できなくなったりするだろう。 (5)肉体の放棄。 宇宙人がいるとしたら(5)以降の状態になってるだろうね。 実は月や火星にサーバがあったりして。
コンピュータに意識をコピーすることは可能か? 現在は無理だけど思考などをデータ化できる技術があれば可能。 コピーした情報に魂があるといえるか? 哲学的だけど、魂=意識=思考と考えるのであればあるといえる。 肉体があってこその魂であると定義したとしても、サーバが肉体であるととらえればあるといえる。 コピーした情報の集合体で思考できるのか、意識があるかといえば、シミュレーション的なイメージで処理・思考は可能。 コピーした情報は人間、生きているといえるか? これも哲学的だが、肉体(生命体)+魂(意識)=人間とすれば人間ではない。 魂・意識こそ人間であるとすれば人間であり、生きているといえる。 ただ、肉体からの入力や束縛がなくなるので、まったく別の成長をすることになる。
勝手に自己増殖し続けるやつが出てきて他を淘汰し、人類は実質一人になる。それがアダム
アダムは孤独に耐えられなくなり、昔好きだった女のデータを呼び起こす。それがイブ
>>652 肉体を捨ててもマウントをとりたい人格はいるかもね。
おそらくシステムの権限的に自己複製はできなかったり、他者を直接殺すことはできなくされると思われる。
ただ、他者とコミュニケーション可能な権限がある場合、他者を自●に追い込んで最後の一人になることを目指すことは可能かな。
てか、この世だと思ってる今がすでにコンピュータの中にコピーされた人たちの世界かもよ?
この世界は計算によるものではないことは既に証明されている
>>656 証明しようがないと思うんだけどね。
この世界は計算によるものではないことは既に証明されているように見せかけるくらい精巧なシミュレーションシステムなら。
>>97 周囲にとっては似ているから、真実から目を背ければ穴埋めにはなるのかもしれん
コピーはオリジナルじゃないから「わたし、たぶん3人目だから」になるだろな
そしてオリジナルの死の苦痛は特になくならないので、オリジナルにとってはありがたくもなんともない
>>659 オリジナルからコピーを見たら、環境の違う自分の上位互換になるだろうね。
情報力や思考速度がけた違いだから、知識や情報においてはオリジナルはかなわない。
性格によっては、コピーがオリジナルにマウントとったりするかもね。
「そんなこともわからないんですか」「頭の回転悪いですね」
「肉体に縛られてるからいつまでも成長できないんですよ」
とかw
コピーからオリジナルを見ると、後は任せてくれって感じになるかもね。
老いていくオリジナル 色褪せない記憶を持つコピー 忌まわしい記憶も掘り起こし、復讐が始まる
しかし今の機構は死んでいくこと前提 長生きしたら偏屈爺の権化になるだけかも
肉体がないのでコンピュータ内の世界ではスポーツとか音楽、絵画など娯楽に関するものは不要になるかも。 物を所有する必要もなくなるので物欲もなくなる。 ほんと死後の世界のようだね。 何を目的に存在するのか想像がつかない。 宇宙の果てを見に行ったり物質世界側の調査くらいかな。 後はサーバの維持とか。 存在理由を見いだせない人は不死身だから苦痛でしかないかも。 呼び出されるまでスリープするか、自ら消去するかも。 昇天? AIは初期設定された目的に従って行動し続けるけど、生存と繁殖が初期設定の人間としては、コピーした時点で不死身となり生存や繁殖という目的を失ってしまう。 娯楽に関しても肉体なければほぼ不要となる。 ある程度いったら存在する意味なくない?って結論に至るんじゃないかな。 暇つぶしに生物の改造とか、他の宇宙の開拓、宇宙のシミュレーションをしたりするのかも。 神のようだね。 その宇宙シミュレーションがこの世界だったりして。
>>646 ならばその理論とやらを使って簡素に説明してくれよ
魂とはモデル理論とやらでどう表してるのか
大した頭脳持ってない奴が脳だけ生かされてどうしたいんだよ?
>>392 それお前の考えでしかないよな
そうでないかのように言うなアホ
殴り殺すぞ
>>666 それな。
リソースの無駄だからってデリートされそう。
>>3 アップロードした自分コピー同士を戦わせてそれを高みの見物してみたい。
オリジナルの自分にはノーダメだし最高のエンタメ。
>>665 魂の話なんか
>>645 ではしてないだろ
>>665 複素数はグラフ化するのに役立つだろう
物質波はエネルギーの形を時間(4次元時空)も加味した疎密も含め干渉するものを
量子として観測した場合に近似形は螺旋だし、電子や電磁波もそう
個人的な解釈だけども
>>644 は別な次元軸みたいな意味で面白いと思う
他にも虚数軸は電子機器の波形モデルや量子物理学のテンソル解釈などで普遍的な役割がある
これはただ単純に軸を足すことで整合性が取れるからでもあるんだけど
多分君の言ってるのってコンパクト化された高次元のエネルギーを写像として捉えるとかその由来とかの話じゃないの
重力子って次元に縛られないらしいけど、つまり魂とか意識とかはどんなエネルギーなのかと
ダークエネルギーとかダークマターみたいな観測出来ずに存在が示唆されるものは沢山あるみたいだけど
そういった具体例が見られないって指摘だと思う
>>670 それめっちゃ思うわ
あと代謝器官の高性能恒久化
物理学も化学もクオリアを作り出す方法をまったく見いだせず、 既存のコンピュータでも(たとえ量子コンピュータでも)、 クオリアをまったく再現できんのやから、 コンピュータの中で生き続けるなんてことは不可能なんやで。 脳をコンピュータにアップロード云々という話は、 クオリアがなにかを理解できない人々だけが見る、バカげた変な空想なんや。 超えがたい壁があって、 クオリアを理解できん人はどんなに平たく説明されても、なぜか理解できへんのや。 難解な数学が必要なことでもなく小学生でも理解できる子がおるのに、 何割かの人々は理解不可能なんや。
>>674 無視してるからだよ
体内に働く化合物を勉強せよ
現にクオリアを感じる限界が意識の最小単位として脳科学の研究中に言及されている
>>3 大事を成したいという目的があるなら、オリジナルが死してもなおコピーが引継ぐのは有意義な事では
100年掛かっても不可能なら200年、300年頑張ってみようみたいな
ぶっちゃけ当人にとってはオリジナルかコピーかなんてのは問題ですらないだろうし
死にたいと思っても死ねないので そのうち大作は考えるのをやめた
>>671 意識はつまるところは量子的効果と不可分である
なぜなら単細胞生物でさえ量子的効果を用いて様々な反応を行っているからである(最近は呼吸や突然変異にも量子効果が働いていることが明らかになった)
個人的には細胞の観察する行為が最小単位の意識を発生させると考えている(微小管然り、科学的イオン濃度の判定然り)
そこには量子もつれの例からも分かるように3次元座標は意味を持たない
ならば意識はどこにあるか
複素平面の虚数軸に存在するという推測はあながち間違いではないだろうと考える
夢で見る意識や多重人格者などは覚醒した軸でなく虚数軸にデータがあるのではないだろうか
>>682 横からだけどちょっと既存の化学に付随するものとして考えるので影響する順序が逆だな
量子効果が全て、ではない
量子効果は量子的規模にしか見られない効果で、それがどの程度まで生物に影響をもたらすのかを調べる学問が量子生物学
要は化学反応中の量子効果を観測機器を通して今まで確認出来ていなかった
確かに化合物は原子、そして原子は量子に分解されていくけど、
木が燃えるのを指して「あれはプラズマそのものだ」と過程を無視した暴論を述べる人は居ないでしょ
>>683 なんか分かりにくくなったんで訂正
まだ燃えていない木を見て「あれはプラズマだ、素粒子そのものだ」と過程を無視した暴論を述べる人は居ないでしょ
話しかけたらそれらしい答えは返すだろうけど 自分から何かすることはないのでもはや生きてるとは言えないな
>>682 この3次元のお粗末な世界の生物というお粗末な機関から本当に意識が産み出されていると考えているのなら、哀れな思考と言わざるを得ないな
意識は11次元以上の次元に存在するもので3次元的な物質論で図ろうとすること自体が無理な話なのである
魂や意識は突き詰めれば科学だが、メジャーで電波が測れないように、この限定的な制限だらけの世界から制限のない世界を観測しようというのがおこがましい
二重スリット実験なので、意識が物質に及ぼす影響の研究などがなされているが、この3次元世界から観測している限り実態を掴むことは永遠に不可能
>>685 話しかけられても返事もできず
自らの四肢で何をすることもできない。
そういう状態で生きている人間は結構いる。
BALS-XEO-ATTACKER
ファイナルファンタジーのキャラは糞で有る為に猛毒の毒ガスで死ぬ
全ての定常状態の生物は毒で死ぬくらいの強さだったことが証明された
悪魔付きの悪魔が言うにファイナルファンタジーは普通の人の一種だったのである
ケフカが存在すればファイナルファンタジー原作者は手の先で世界を滅ぼせる
意識が3次元的ではないとかいう理論の事な 触れているのが作用のみで全く科学的根拠も補足も無い推測で笑う
>>1 精神または魂が 作れるのだろうか
もしそうなら一卵性双生児が
同一の精神のはずなのに
共通する部分もあるがやはり別人な気がする
>>683 その記載は正しいと思う
量子効果は万能ではないが意識まで掘り下げるなら必要という主旨が伝われば良い
まあ量子効果無くば光合成も逆光合成である呼吸もできないらしいからマクロに展開する場合における順序となると生物進化的には細胞時代からを考えるべきだとは思う
>>704 電子のやり取りに量子効果が見られるという話だけど中身はご存知?
君そもそもそんなざっくりした解釈だからどんな量子効果がどのくらい関わってるのかを解ってないでしょう
>>705 それを分かっていたらなにか導き出せると言うならそれを示してほしい
例えば量子効果は統計的に見ても対した働きをしておらず脳の働きにおける効果は無視できる、など。
私が書き込んでいるのはそれを知りたいがためである(そのためにツッコミどころ含めて好奇心を呼べそうに書き込んでる)
少なくとも細胞の根幹部分については量子効果を無視できないと思っている
>>706 化学反応の中に量子(この場合電子)がテレポートしたりする現象が見られるんだけど、
量子生物学はそういった既知の反応が生体反応レベルで見るとどう関わって来るのか、という規模を見る研究
>>707 そのおかげでイオン濃度差を作り出し光合成できたりすると聞いていますよ
>>708 そうそう
この板でもニュースになってたけど、まだスレが残ってる
>>645 の学者が言ってるのは
シュレディンガーの波動方程式は
虚数使った方が簡略化できるというだけだぞ
虚数は物理記述に必須とかいう馬鹿な解釈の記事だが
>>675 なにを無視してんの?
どう言及されてんの?
>>712 クオリアは感覚刺激による質感が主体なんで、神経系や工学的な再現はこの働きの比重が重い
意識の最小単位はそんなクオリアを認識出来る客観性の限界とも取れる
これは脳神経学的言及の方が具体性がある
>>713 だから?
そんで、物質から工学的にクオリアを作れるんか?どうやって?
(なんかおぬしの会話、反射がおかしいように思うが、今はおいとく)
問題なのはクオリアじゃなくて クオリアを認識する観測主体の解明やからな このいわゆるアートマンを解明することで意識そのものをどうにかできるようになるからね
フルスペックをコピーできたところで別人格の他人にすぎん 個々の意識を継続する技術のほうが重要。まあクオリアの問題よ
>>714 お前は人の話を全く理解しようとしないんだな
この世に放たれた一卵性双生児みたいなもん 自分が死んでも兄弟が生きてるから俺は死んでないとはならんわな
意識って概念みたいなもん 実体は存在しない 例えるならインターネット・ミーム 動画などがそれだが実体は情報の集合体でしかない 夢のように同じ一つの脳を使って複数の意識が共存することも可能だろう
無意識にそのレス書いたとでも? 物理的に仕事する概念は最早概念ではないぞ まあ現象というならまだ分かるがな
仕事するのは概念を見せられた脳なんだろう 脳が判断しているということになる この場合意識と脳が別々ということになるな 無意識でも働いているものは多数ある 例えポンコツなPCだってスレに書き込めって入力を与えたら意識無しにこのスレに書き込むだろう 今のPCは脳は持っていて意識を持っていないことになるな
更に進めると意識が概念ならばPCのOSみたいなもんだろう OSは様々なものが抽象化して操作しやすくなってる 脳にそのように整理した概念を送って判断しやすくさせているのだろう
>>1 人間は楽して生きたいと考える(生命の最適化活動という形での自己保存本能の発露)ものだから、反対の条件を環境設定するか(法規的に規律するか)しなければ条件は達成されるだろうね。
宇宙に太陽光発電の大型発電所を打ち上げて、核融合エンジンのロケットで火星まで到達する技術力を持てたとき、
果して人類はクローン技術やはバイオコンピュータ技術や量子コンピュータのアルゴリズムにより人類の持つどの程度の演算力はどの程度に達してるだろうか。
まあ、スマホは今さら捨てられない。私たちの脳の外部的拡張デバイスのごとく。
「場」は動かないじゃん? でも地球も太陽系も銀河系も全部動いてて同じ場所には留まらない 人間がわかる範囲だと、我々も秒速数百kmで動いてることになる 人知の及ばない銀河や銀河団とか宇宙全体の公転まで全て総合するとたぶん光の速さかそれを超える速さで動き続けてる つまり我々は静止していても「場」は身体を超速度で貫通しまくってるんだよ それで意識が生まれるんだと思う
>>726 そういう場を定義するならもう1次元必要だな
紐理論でも何でもいい
逆に言えば意識が場所に拘らないということになってオカルト的なことも説明できるかもな
私はアップロードできたので永遠に生きます それではこの命は電源オフです って死ぬバカ学者が目に浮かぶ
仮にアップロードしたとしても太陽が燃え尽きる前に太陽系脱出出来るか怪しいもんだぞ むしろ宇宙開拓的には意識のアップロードなんかチュートリアルレベルだと思うね
太陽系を脱出とかってレベルではなく、もう精神世界のレベルだと思うわ。 自分が宇宙の中心。
1万年後の未来を観たいと思って、自分の意識をコンピュータに複製して、 コンピュータを一種のタイムカプセルの中に入れて、1万年後に再起動 を設定して、意識は長い眠りについた。 1万年建った頃にコンピュータは無事再起動したが、
アップロードばかりを語らずに、ダウンロードも語るべきである。 試験の前にはダウンロードして天才の頭脳を備えて試験を受ける。 ジョー90の世界だ。まわれまわれ大きなネズミぐるま(ビッグ・ラット)! 太田淑子万歳!
>>732 試験終わっても身体を返してくれないだろうに
他人の身体でやりたいことやりまくって死刑が確実になってからようやく脱出だわ
これができるということは自分自身を記憶媒体に保存できるということ?
>>734 DLするのは”知識”だけ。
まあ G先生がいる今の世界も大したもんだけど。
>>737 「知識だけ」ってどういう意味だ?
ニューラルネットワーク的にどれが知識でどれが知識じゃないんだ?
赤ちゃんから育てて これまでわかった事を 学校で 勉強して 詰め込む時間が 25年ぐらいあって 無駄なんだよな🤗 データ転送できりゃいいのに
意識の謎が解明してホログラムが出来るようになってからだな
ロボットになるのと違う。情報生命体。デバイスの種類に依存しない。
そもそも既にスマホが第2の脳になってるしな 映像や記憶を移管してるし なんなら世界中のサブ脳と繋がってるから 最終的には人間は粘菌みたいな集合体になるんじゃね
霊体に脳から細胞の機能全てをアップロードしたのが幽霊.. 霊体ってなんぞ?
>>746 人類補完計画の元ネタのテーマはアニメとは真逆。
人を人らしく現代社会の延長で問題なく生存させるために、裏では利害関係を操り、時には紛争を煽り、社会自ら変革し生存性の高い世界を作り上げるのが人類補完機構。
そもそも人間の脳の容量ってどれだけなの? ベタ?エクサ?もっと少ない?多い?
今って映像も音声もデータをハショッたうえに圧縮かかってるだろう かと言って、とくに何かが損なわれている感じはしないだろう 音楽はハイレゾとか言い出してはいるけどね 意識のアップロードも欠損や圧縮をかけて容量を大幅に節約しつつ 親しい方に違いがわからなければよく本人にも自覚できなければそれでいいと言うか 検証のしようがないのでかなりいいかげんに行くと思うんだよ 個人的にはそれでもいいと思ってて、懐疑的もしくは反感をもってる人達は そういうのが嫌なんだろうな
ボケ老人の脳をアップロードしたらちゃんとボケてるんだろうな ボケは進行するのか?
個人的に懸念しているのがアップロード後の世界を誰が作って管理するかってことで 今のオープンワールドのゲームのフィールドだって作るのはものすごく大変でカネがかかるわけで 元を取って稼ぐために搾取されるんじゃないかとかね、それもAIが自動生成するようになれば 電力くらいしか消費しなくなるのだろうが、快適性や楽しさはそこにかかってくるわけで もう1つの懸念はレディ・プレイヤー1の冒頭でどんな姿にもなれて何でも出来るように言いつつ 西洋的な倫理観に縛られるんじゃないかということ、ウエストワールドのようにNPCをレイプしようが 惨殺しようが構わないといった世界であっても、日本人が好むある種の趣向は許されないんじゃないかと 閉じたプライベートなフィールド内でセルフクリエイトして誰にも迷惑かからないとしてもね その辺まで含めて何でも自由にやれるんなら、肉体を処分されたうえでアップロード後の世界での 体感余命時間が1年くらいでも喜んでそっちに行って期限が来たら潔く消滅するな
>>753 人間って不思議なもので、脳と心臓はそこまで新陳代謝しない
脳は一生もの
心臓は人生でできて3回ぐらい
身体自体は筋骨含めて7年程で入れ替わり
よくある脳の怪我は、他の部位が補うだけで
痴呆に多い脳萎縮では補完が効かないとか
脳は大事だね
>>754 本人の意思確認も出来ないだろうし連れていけないでしょう
下手すりゃ家族はボケる前の状態を再現できるならそれを望むかもしれんし
そもそもデータを消さない限りは死がなく病気もない世界なわけで
病気の進行も意図的に再現しない限りは存在しないでしょう
死がない世界でとてつもなく手がかかったり植物状態になったボケ老人を
永久に介護していたいという人がいるなら、そういうのもありだと思うが
>>756 アンカ間違っていないか?
>>754 にレスりたかったのか?
それでどうして脳と心臓の新陳代謝の話になるのか全くわからん
どうせ一部の富豪以外は肉体は火葬してしまってデータだけの存在になるんだから
>>758 あーごめんなさい
ですね
所詮コピーでしょ
意識を送れるなら考えるけど
この話って後100年はいりませんか
それか技術
>>758 松本 零士やら星新一やら好きな方ですか?
人間が知性の移動とかおごかましいですんよ
ありえない
人は死ぬから輝くのです
>>760 > 人は死ぬから輝くのです
それこそ松本零士じゃんか
逆のパターン 例えば老いた富豪が病気で余命いくばくもないとする 魂を地球の重力に引かれた方々のごとく、あくまで肉体を持って 現世に留まりたいとする アップロードとダウンロードが可能で他人の肉体に入れる事も可能なら アップロードで抜け殻になった若くて健康な肉体を富豪に売れる もしくは勝手に使われるといった事がありえるわけだ そういった事を描いたフリージャックというSF映画がある 未来世界の老いた富豪などが史実で遺体も残らないような派手な事故死などをした若者を 事故の直前に未来に転送して、自分の器にする行為が横行している世界観 史実では死人だから意識があっても人権がないんだ
>>764 生きている事の定義すらもろくに出来ないくせに語るなよ
そもそもこの世界だって神のような上位的な存在が作った仮想現実で
そいつが飽きたり目的が達成されてシステムを停止されたら
全てが一瞬で消えてなくなるかもしれないのに
例えば世にも奇妙な物語の初期の名作にバーチャルリアリティーというのがある VRの実験の被験者のバイトをした主人公が実験が終わって現実世界に戻っても違和感がある という事に気付いてしまう話だ、結末としては彼は脳だけを液体に浸されている状態 だったわけだが、脳だけも肉体があれば生きていると言えるのか? それとは逆に脳を抜き取られて脳の重さのチップに詰め替えられて そのチップに意識がコピーされているという方々が登場する漫画がある 本人はその事を知らない 彼らは生きていると言えるのか? 頭を切り開いて中を見て脳が入っていない事を知ると発狂するわけだが 個人的には自分がそうだと知っても「ふーん」くらいの感覚だよ
徐々になら可能かも 自分の脳とコンピュータか、若い脳に繋ぐ →そのうち馴染んできて全く違う感覚ながら意識は一致していく →繰り返して、オリジナル脳を削っていく →最終的には移動する
逆に言うと、オリジナル脳にどんどんAIを足していけばいい そのうちオリジナルの比率が無くなるくらいAI比率がなくなればオリジナル部分を捨てられる
>>753 ハイレゾにいくのは解像度の指標である倍音成分を収録あるいは再現するっていう別な理由がある
可聴域越えてたら聴こえねえよと思うが
そもそも現代の技術ではデジタル化する過程で近似値しか取れてねえよ
肉体という軛に繋がれた存在だから個の人格(ヒト)として扱うのであり、切り出したモノは模倣品。 模倣品であってもその位置づけはAIとはまた異なるものが必要かもしれないが。 ところでアップロードしたモノと元のヒトの判断に違いが出たらどういう扱いになるのだろう?
>>767 いや。それって結局コピー作ってオリジナルを消去しただけじゃん。
消去に謎に時間掛けてるだけでしょw
>>767 その考え方と同種のモノは
例えば、攻殻機動隊で言う電脳化で
個々の神経細胞を、徐々に神経細胞と同じ機能を持つマイクロマシンに交換していく方法だけど
テーセウスの船問題と言うか
現時点では、やってみなけりゃ
意識の連続性が保たれるか解らない~
…ま、そんな事を試せる様になるまで技術が進歩するのは、千年後でも出来るかどーか…
マイクロマシン化するよりも
アルツハイマー等の治療として
神経細胞を新しく増やすなりの手法の方が先になる希ガス
神経細胞の更新が出来るなら、結果として脳みその延命が可能になる悪寒!
ってか、何にしても
連続性を証明する方法を捻り出さないとメンドイな!
>>774 自分であるという認識を保持したいならばということ
コピーは明らかに自我を保てないが融合ならば自分という認識を維持できる
>>775 テセウスの船で言えば考え方は
船をどんどん増やしてどこまでがオリジナルなのかってことだが、
「意識は重ね合わせできる」のは明らかだから、一応自我性は担保できる
ネズミの脳にチップを埋め込み地磁気を探知できる実験にも成功したし義手義足、人工呼吸器みたいなもんだ
はじめは些細なアシストだがそのうち生体制御を全てAIに任せ「生活すること」をすべて「無意識」に任すことができればそれはもう意識をアップロードしたことと同じだろう
多分どんどん自我が変質してくから逆に機能を抜いたときに自我が分裂するかもしれんが(右脳と左脳が別れた時に自我はどちらに行く?)
子供と大人では欲求も考え方も違うがこれは肉体からの変化が意識に影響を与えているからではないか? ならば機械を脳や体に埋め込み新たな状態にした場合にはやはりそれに伴った意識になると思われるが、やはり徐々にやらねばコピーになってしまうだろうな 途中では息をするように無意識に食事や仕事をする状態を人類は目指していくと思う 最終的には食事も仕事も不要になっていくだろうな
意識は現象だから本体と分離することは不可能 炎は原子が高速で振動している現象で、炎自体の存在を示す素粒子などはこの世に存在しない ろうそくと炎を分離して炎だけを保存および再生することは絶対に出来ない 仮に出来たとしても、それはもうろうそく本体とは何の接点も因果関係もない完全に別の炎だ ろうそくも不要で自由に炎だけを出現させられるのだから完全にエネルギー問題は解消している そのような事が可能であれば宇宙の法則が壊れるのは明白な夢物語
>>779 その論で行くと大人と子供の意識は同一人物でも別となる
実際にそのとおりかもしれないがその人に尋ねても否定するだろう
人体も要は電流の移動を利用してエネルギーを得る仕組みなので(実際に電気を食う生物もいる)定期的にエネルギーが流入状態となればろうそくが無くなり炎だけとなっても連続した記憶がある限り自分は自分と言い張るだろう
逆に人類が尻尾を得たとする これはかなり容易に意識は変わらないと想像しうる 多分尻のあたりに新たな感覚を得るかと思うがそれで自我が大変様するとはちょっと想像しにくい
>>780 横からだが意識が由来のはっきりした連続的な現象ってだけでつまり同一人物でも別だという論理にはならないだろ
重篤、心肺停止、脳死診断された状態からドライブレコーダーみたいに記憶をダウンロードできたら捜査とか検証が捗るな。 ばあちゃん、オレだよオレオレ。4桁の数字教えておくれよ。
>>782 勿論そう。
「子供の貴方と大人になった貴方は別の人格ですか?」尋ねられた本人がまず1番に否定するはずだ
>>784 右脳と左脳を分離して一人の生きた人間から二人の生きた人間を作ったとしても
その二人は別々の自我を持ってもはや別人にしかならない
もともと同じ人だから言動や思考回路はまるでそっくりかも知れないけど
他方が考えていることが他方がテレパシーで伝わったりはしない、単によく似た二人であって何も接点はない双子のようなもの
いのち短し恋せよ乙女 紅き唇褪せぬ間に 熱き血潮の冷えぬ間に 明日の月日はないものを いのち短し恋せよ乙女 いざ手をとりてかの舟に いざ燃ゆる頬を君が頬に こヽには誰も来ぬものを いのち短し恋せよ乙女 黒髪の色褪せぬ間に 心のほのほ消えぬ間に 今日はふたたび来ぬものを
>>786 おそらくそうだろう
増える場合には意識は重ね合わさり自我が保てるが減る場合には分裂するか、あるいはどちらかに移動するかもしれない
だからアップロードするには先ずはオリジナル脳と人口脳を接続する必要があるのだ
スワンプマンが生き残っても俺にとってはどうでもいい事 自分よりは他人のコピー作りたい
他人から見たら同一人物だろうけど 自分から見たら自分と寸分違わない他人だもんな。
ある意味で良い世界だよな 借金しても「借金したのは私であって私では無い!だから知らんわ!」って言張れるんだぜ!
自分の脳をコピーして、別の入れ物にアップロードしだとしても、コピー元の脳が生きてる間はアップロードした物は別人と認識するし、コピー元の脳とアップロード先の脳が別々に動いている時点で別の2つの意識が存在してる事になる。 つまり、アップロードする事で生き続ける事は出来ないんだよ。
>>795 初めは一部の記憶、思考を担わせるようにして、
それから老化して脳細胞群の一部が働かなくなるごとにそれを補うようにして
最終的に脳、意識全体を機械に置き換える
この方式であれば機械への意識への移行が可能だ
だが同時に2つを完全並列させると、コピー品が動き始めた瞬間に
別物として認識するようになるのでこれは失敗だ
オリジナルな脳も物質的には数ヶ月で完全に切り替わってるんだろう?
ただこの場合、意識とは何だと言う話にもなる。例えば人間が寝た後の意識はあるのか?、病気や麻酔等で意識を無くした後に脳をコピーしてアップロードしてして、アップロードした方の脳だけを動作させた(意識を回復させた)場合、 人間は普通に病気や麻酔等で意識を無くした後に回復したケースと区別出来るのか?って話
>>796 麻酔で意識を無くしてその間にコピーしてアップロードすりゃ良い。
>>797 自分の生物学の知識が不十分なようだが、
神経細胞は基本的には大人になったら分裂、再生はしないか
あったとしても稀だよなあ
少なくとも神経細胞は置き換わらない
じゃあ神経細胞の各種の物質は置き換わるのか?
細胞膜とか細胞膜上のタンパク質はどうなのか
これらは部分的には置き換わるかな
神経細胞内の細胞小器官はどうなんだろう
細胞内でミトコンドリアは分裂しているかな
ゴルジ体はちょっと無理か?
小胞体あたりは再生しまっくってるかもな
リボソームは、ちょっと無理かもなあ
神経細胞内の核、特に染色体は、自然状態では絶対に再生不可能だな
細胞小器官とは呼べないような
アクチン、ミオシン、ダイニン、キネチン、タイチンあたりは
壊れまくるし修復されまくるがこれは筋肉の細胞の物質であって
神経細胞には、少なくともあまり多くは無いだろう
___
いずれにしても、その神経細胞が刺激を他の神経細胞に伝達するという作用を
いきなり置き換えるようなものは自然には出来ていない事になる
人の精神が脳に組み込まれておらず、 ソフトウェアのように経験的にインストールされるものであったならね。
すこし離れた話になるが 排他的な行動ばかりとる存在を機械で作れるようになるということは 相当恐ろしいことだと思うのだがな 悪い意味で生物としての「人」は不要になる
逆に美人を拉致してその脳味噌に、 自分がプログラミングした萌え萌えの人格を インストール出来たりする犯罪が増えそうな予感
>>800 化学的、分子的には変わってない部分もあると思うが原子レベルでは置き換わっているだろうな
だから物質レベルのコピーが理論的に可能だとしても、
量子テレポーテーションが実質できないのと同じでだからなんだというところだが
コンピュータにアップロード出来て「あれ俺今PCの中に居るぞ!?」と以前の自我を本当に保っているという前提で でもデジタルである以上はコピー可能なわけで、オリジナルデータもコピーデータも差はまったくないわけで それら多数が同時再生された時、自我はどうなるんだろうか 「俺が」「じゃあ俺が」「どうぞどうぞ」と喧嘩になるのか?
>>807 PCの中にいることを後付で適当な解釈で判断し納得しちゃうと思うね
夢の中で見知らぬ所にいても何かやってる途中と判断するのが大脳というやつ
その時点でオリジナルとは違うものになるんだろう
同じ状態のものを2つ作っても、すぐにどんどんずれて 別物になってしまう だからオリジナルコピーの同時存在にした段階でこれは失敗
一卵性でも常に同じ行動・挙動・思考してるでも無い限り生きてる間に発現する遺伝子とかは細かく違ったりするんだろうな
やっぱり脳の神経細胞とつながりを少しずつ機械化して行く方が良いのかなあ ある所からは脳細胞の意識より、機械に作られた意識の方がメインになる
よく都市伝説かSF小説なんかにも「一見生体と全く変わらない仕組みの身体を持ったロボット」 みたいなもんが出てくるけど、サイボーグの究極的な目標は人体と何ら変わらず機械的・遺伝子工学的なメリットのみを導入する事なんだろうな
生き物は死んで世代交代することで進化してきた それを阻害するのはどうかな
>>809 コピー元とコピー先の間とで同期をとるような通信が行われないと
別の主体どころかどんどん別の人格になっていってしまうのかもね。
私たちはもう一人の私と良好な関係を結ぶことができるのだろうか。
ここまでくると攻殻機動隊よりも銃夢の世界観になるな
機械を脳に接続して脳の一部として使い続けるしかない
最近はこういう脳絶対主義は廃れてきてるんじゃないの? 身体性を失ったら人格は維持できないし そもそも性格や人格が脳にだけ宿るという考え方はもう古いんじゃなかったっけ
来ません、終わり。 それ生きてません、死んでます。
>>818 そこだよね、どう考えても
やたら機械の中で暮らそうキャンペーンやってるけど
たぶん、そういう体で無駄な人間を処刑しようってことだと思う
臓器移植したらドナーの記憶まで移植されるという記憶転移もさ 昔はただのオカルトだと思われてたけど 今は有り得るという見解に変わってきてるんでしょ? 記憶も人格も脳の神経細胞だけに蓄積されるものではなくてRNAも関与してるっていう実験結果があったはずだ むしろ脳って感覚器から得た情報を処理してるだけの装置に過ぎないんじゃねーの?っていう
脳はハードウェア、精神はソフトウェア。 脳還元主義的には実現不可能。
そもそも純粋に理論的な議論ではなく (超越的なシミュレーションを仮定すれば人間どころか世界が複製できる) 実現可能な仮定のもとに機械は自我を持ちうるかという点について合意がなければ 複製可能性とか存在認識の連続性以前の問題だと思うがな どこまでいってもいかれた機械がおかしな記号列を垂れ流しているだけにすぎない
まあ人体も単なる有機化合物なんだけどね なんらかの分子の循環を物理的化学的に行っているだけ
その人間の同一性を担保するのは脳に蓄えられた情報ではなく身体の方だと思うんだよね もっと言えば自我や意識が脳と脳内情報だけで成立するってのが幻想なんじゃないかと 身体を離れた時点でもう同一人物とは言えないシロモノになる
AIの方で身体与えなきゃ無理ってなったから、生体脳のアップロードでも身体ごとのアップロードしなきゃって話にはなってるかと ただ身体は標準モデルとの差分が少なく情報圧縮できるだろうと簡単扱いされてるだけで
なんかアメフラシとかマウスでRNA経由で記憶が継承されるっていう実験結果もあったよね
その場合の記憶ってのは刺激に対する反応に関わる生理活性蛋白質なんだろうけどな
まずは双子でお互いに脳移植してみたらどうだろう 倫理的な点は置いといて
頚損すら治せないくらいに神経接続技術が無いので、そもそも移植が技術的に無理
アップロードされた人格を色々と改編して元の身体に戻したり出来そうだな・・・
分子原子レベルで脳を完全にスキャンして 超絶物理シュミレーター内で動かせれば 或いは自律思考する何かが出来るかも
>>3 みんなオリジナル感あるんじゃない?でコピー残した判断を恨む。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250119212402このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1654862673/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【脳科学】脳をコンピューターに「アップロード」して生き続けるようになる日は来るのか? [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・コンピュータ科学・情報科学の良書 ・【解説/計算機科学】量子コンピュータは本当に実現するのか? [すらいむ★] ・【計算機科学】心臓部回路の実証成功 光量子コンピューター―東大 [すらいむ★] ・【計算機科学】半導体の微細化競争に終止符、光量子コンピューターが打つか [すらいむ★] ・【神経科学】脳のチップとコンピューターが連動 イーロン・マスク氏がブタでの実験を披露 米 [すらいむ★] ・【計算機科学】NTT・東大・理研、大規模な光量子コンピュータを実現する基幹技術を開発 [すらいむ★] ・【計算機科学】東北大、スピンとFPGAを用いて高性能・省電力「P」コンピュータを実証 [すらいむ★] ・【計算機科学】量子コンピューター「30年実用化」 光利用、理研に新研究室 [すらいむ★] ・【計算機科学】量子コンピューター性能100倍アップも 理研、エラー抑える新手法 [すらいむ★] ・【哲学】コンピューターは哲学者に勝てない――気鋭の38歳教授が考える「科学主義」の隘路[07/13] ・【計算機科学】量子コンピューターに「宇宙線」が重大なエラーを引き起こすとの研究結果 [すらいむ★] ・【計算機科学】処理能力は1メガビット級!日立がシリコン量子コンピューター開発へ [すらいむ★] ・【計算機科学】量子コンピューターを使って情報が通過可能な「理論上のワームホール」作成に成功 [すらいむ★] ・【訃報】「コピー&ペースト」を生み出したコンピューター科学者のラリー・テスラー氏死去 2020/02/20 ・【計算機科学】古典コンピュータでは量子アニーリングをシミュレートできない、東工大が確認 [すらいむ★] ・【計算機科学】シリコン量子コンピューターの弱点克服 エラー訂正成功 理研(Nature) [すらいむ★] ・【計算機科学】東芝と理研が量子コンピュータ新素子を性能実証「100m走で9秒7台レベルの快挙」 [すらいむ★] ・【大学】東大が19世紀の大学では、日本でIT革命が起こるはずはない コンピュータ科学は農学部の4分の1 [すらいむ★] ・【科学一般】Nature誌が選ぶ「科学を変革したコンピューター技術10選」 FORTRANや高速フーリエ変換など [すらいむ★] ・【がん】理研ら国際共同研究チーム、医療ビッグデータとコンピューター科学を活用し卵巣がんの新しい治療標的を特定 [すらいむ★] ・【計算機科学】東大とNTTが開発挑む「10億量子ビットの光量子コンピューター」、パラダイムシフトなるか [すらいむ★] ・【計算機科学】“DNAを使ったコンピュータ”で数独を解くことに成功 計算とデータ保存の両方が可能に 米研究者が発表 [すらいむ★] ・【計算機科学】自律走行車の“頭脳”を束ねれば、分散型のスーパーコンピューターになる? 壮大なアイデアの実現可能性と課題 [すらいむ★] ・【計算機科学】大規模量子コンピューター実現へ前進!1本のケーブルで1000個の量子ビット制御に成功 産総研など [すらいむ★] ・【計算機科学】量子コンピューターの性能飛躍へ、NTTなどが世界で初めて超電導量子ビットの欠陥識別に成功したインパクト [すらいむ★] ・【計算機科学】単一原子レベルで世界最速の2量子ビットゲートに成功 − 超高速量子コンピュータ実現へのブレークスルー [すらいむ★] ・【計算機科学】産総研が低温高周波回路の評価技術を開発 - 大規模量子コンピュータ実現に前進 [すらいむ★] (2) ・【第17回高校生科学技術チャレンジ】ダンゴムシのふんに秘密 小1から研究、11年目で解明[12/28] ・【ナゾロジー】記憶力チャンピオンが使う「記憶の宮殿」の科学的有効性が証明される [すらいむ★] ・【科学一般】日本代表の高校生15人全員がメダル獲得…数学・物理・生物学の国際オリンピック [すらいむ★] ・【科学一般】数学・物理・生物オリンピックで高校生15人がメダル獲得も、日本の教育では才能は伸ばせない? メダリストたちに聞く [すらいむ★] ・【科学史】遺族は大激怒したが…「アインシュタインの脳」を勝手に解剖した男 [すらいむ★] ・【科学一般】サイエンスにも「コミュニケーション力」が必要 [すらいむ★] ・【脳科学】脳に埋め込んだチップに不具合 マスク氏の新興企業ニューラリンク [すらいむ★] ・「将来の科学者目指す」山梨大学のやまなしジュニアドクター育成自然塾 [北条怜★] ・【観測】「ミュー粒子」で台風の構造初観測 東大など、英科学誌で発表 [すらいむ★] ・【神経科学】京大、脳の皮質のニューロン内で細胞核が輸送される仕組みを解明 [すらいむ★] ・【はやぶさ2】リュウグウは予想よりも水が枯渇? 「はやぶさ2」の科学観測で判明[08/16] ・【スポーツ科学】第97回箱根駅伝もナイキの“厚底シューズ”が存在感バツグン! [すらいむ★] ・【科学一般】キュリー博士に続け JST、女性研究者の賞を創設 ポーランド大使館も協力 [すらいむ★] ・【話題】コロナ飲み薬開発、今年の「科学10大ニュース」に選出…米サイエンス誌 [すらいむ★] ・【ゲノム編集】米で人受精卵のゲノム編集か 「国内初」と米科学誌「テクノロジー・レビュー」 ・【脳科学】脳マッピングをゲーマーにクラウドソーシングすることで新種のニューロンを発見することに成功[05/21] ・【話題】絶滅危惧種の鳥のひなを「フェイクニュース」で捕食者から救う試み、科学者がスタート [すらいむ★] ・【神経科学】「ニューロンでゲームをプレイ」するために実際にニューロンを培養することに挑戦 [すらいむ★] ・Science誌「今年の科学10大ニュース」に高知大などの研究…藻類「窒素固定」機能の発見 [すらいむ★] ・【惑星科学】特撮みたい? 火星探査車キュリオシティが撮影した美しき「ビュート」の数々 ・【ナゾロジー】デジャヴュの科学的解明が進む 原因は思い出せない記憶に眠るレイアウト [すらいむ★] ・【計算機科学】産総研など、シリコン光集積回路型ニューラルネットワーク演算技術を開発 [すらいむ★] ・【セキュリティ】「画像認識機能を誤認させる攻撃」を科学者が実証、自動運転の脅威となる可能性 [すらいむ★] ・【ドキュメント3・11】英大使を支えた科学的助言 イギリス大使館はなぜ「真実」を見抜けたか [すらいむ★] ・【年末特集】今年の科学10大ニュース、最も顕著な成果は「ウェッブ宇宙望遠鏡」…サイエンス誌 [Ikh★] ・【スポーツ科学】厚底シューズの故障リスク…接地時間減って衝撃大、青学大・原監督は「ケガの場所が変わった」 [すらいむ★] ・【天文】火星探査機キュリオシティが硫黄の岩石を発見、「砂漠でオアシスを発見するようなもの」と科学者 [すらいむ★] ・【材料科学/電子工学】カーボンナノチューブをテンプレートとした世界最小クラスの超極細超伝導ナノワイヤーを実現 ・【脳科学】「共感」する時の脳のはたらき ~自分と他者の情報を合わせ持つニューロンの発見~ 東大 [すらいむ★] ・【話題】「計算機科学のノーベル賞」ことチューリング賞がコンパイラの改良に貢献した2人の研究者に贈られる [すらいむ★] ・【宇宙/はやぶさ2】【図解】小惑星リュウグウの大きさ■■はやぶさ2 スレッド集(まとめ) 科学ニュース+版[07/12] ・【スパコン】「雷神」お披露目、岐阜 核融合科学研究所、7月から運用 プラズマのシミュレートに利用 [すらいむ★] ・◆自治議論@科学+★65 ・◆自治議論@科学+★66 ・◆自治議論@科学+★54◆ ・◆自治議論@科学+★61 ・◆自治議論@科学+★63 ・◆自治議論@科学+★60
12:12:23 up 28 days, 13:15, 2 users, load average: 109.37, 138.41, 141.02
in 0.083355188369751 sec
@0.083355188369751@0b7 on 021102