自民党の移民政策を強く支持し歓迎する事を表明する
理由A)花嫁の高齢化
過去には平均初婚年齢が未成年って時代もあった・・・それが今では?
20才→25才→30才(これが今)であり、35才→40才→45才→異次元の恐怖では?
国際結婚(移民嫁・婿)に関する煩雑な規制を国内結婚並みに緩和するしか対策はあるまい?
それとも、ピンハネ屋(派遣企業)を20世紀並に再禁止して非婚化にストップをかける?(無理でしょ)
理由B)人材の確保
国家は人材で支える者であり、知的好奇心と創意工夫に優れる逸材は欠かす事が出来ない
常識や社会道徳・規則を血相変えて守るだけの人材なら量産は効くが知的猛者としての人材は限られている
留学生等に対する国籍プレゼントでも何でも良いから人材を確保すべき→目的の為には手段なんか選んでられない
生命操作(ゲノム編集等)で知的猛者が量産出来るかい?今は困難なんだから移民しか仕方が無いでしょ。
理由C)年金や福祉財源
昔の日本では赤ちゃんが年間200万人も産まれていた
今の日本では赤ちゃんが年間100万人が産まれるか否かすら怪しい
年金制度や福祉の為の財源が確保可能だと思う?思わない?
積立方式の年金制度などインフレで一瞬で無価値になる事は歴史が証明済み
累進所得税や累進資産税・ガソリン税の非産油先進国レベルへの増税は政治的に不可能だよ
自民党の移民政策こそが今の日本に必要だと思うんだがね。
>>2
今、我々に必要なのは才能強烈な人材なんだよ
オランダ系移民の父親とスコットランド系移民の母親に産まれた
エジソンなんかが典型例かな
ヒトラー親衛隊の将校からアメリカに寝返って国家高官にのし上がった
フォン・ブラウンなんかも才能強烈な人材だし
大日本帝国軍人だったが中華民国の総統閣下にのし上がり
大日本帝国と交戦した蒋介石なんかも背筋が寒くなるレベルの優秀さだね
突然に韓国の事を喚く君の才能だが
彼らの1兆分の1でもあるのかな?
君が10万人ぐらい集まったとして
才能ある移民1人分の働きが出来るのかな? >>1
日本は人口上位国だし、過去に蓄積した資産もあるので移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていく方がいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になる。 ←適材適所化
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が減って多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる 。 >>4
移民の受け入れ数を減らす為の試案だけどね
1)国際結婚(招聘手続き)の管轄を都道府県に移管する
日本の人口を維持する為には年間60万人もの移民が必要になる
残念ながらこれ程の数の移民を受け入れたら日本社会は不安定化する可能性がある
移民嫁なら年間たったの20万人で日本の人口の維持は可能だ。
2)生命操作の全面解禁
ゲノム編集等の技術をヒト受精卵等に活用する事を完全自由化する事により
先天的な障害を持って産まれる赤ちゃんを劇的に減少させる事が可能になる
知的好奇心を意図的に向上させる事すら可能。
まずはこの二つかなあ 戦勝国連のいつもの強制だと思う
移民をやれ混乱しろ憎しみあえ
伝統文化を破壊しろ
で欧米金持ち中心世界政府を目指せと
>>7
移民嫁なら良いんじゃねえの?
子供は我々日本人全員で厳しく鍛え上げれば良いんだしさあ e民政策 だぞ。
つまり、マトリクス監獄(スカイネット刑務所)に、お前らは出戻っていることを自覚させる政策だ。
>>8
タワケ(道家)なことを考えても無駄。無駄でも罪。
人間(女も人間)だけは住む世界が違う。
こちらは唯一無関係の世界だからな。
お前らに、身の程ってやつを教えてやっているのさ。
お前ら道家は、とっくに死んで墓の中の妄想の世界にいるオモテ無きのゴキブリ●だからな。 >>10
家に帰っても誰もいない生活
VS
家に帰ったら移民嫁が「お帰りなさい」って言ってくれる生活 タンポポ主義的に言えば
日本嫁でも移民嫁でも同じって事になる
もし、本格的に少子化対策をすると・・・
1)義務教育で異性のゲットを教える
2)義務教育で国際結婚等の手続きを教える
3)婚姻年齢等の制限を全廃・・・自己責任で完全自由
>>15
取りあえず「招聘手続き」を知事に移管したらどうだろう?
沖縄や関西地域が有望と思うんだけどね 外国人の多さを考えれば
関東地域での移管も考慮すべきだと思う
日本は移民国家じゃない。
移民国家米国のような多民族の腐った国にする必要はないい。
>>18
30代の未婚率は半分ぐらいだったよな
この国が存続できると思うのか? まあ、本気で気にしてもしようがない
なるようになるさ
中国からの起業者の増加、そしてのその家族一族の居住者(一部にスパイを含む)の増加のおそれ。
野党が酷過ぎて自民に入れたが移民は反対
改憲はするべき、民進党は移民反対で戦えば入れてやったのに。
日本に来る外国人労働者の殆どは中国人。
日本でも既にパンドラの箱は開けられた。
外国人技能実習、実質5年に延長
現行の68職種から、5職種程度の拡充を検討すべきだと指摘
実習生全体の受け入れ人数の拡大も求めている
日本経済新聞 2014/6/10 16:29
永住権 日本では(現行)5年
永住権資格 在留5年から3年に短縮
日本経済新聞 2014/3/11 11:46
つまり技能実習生受け入れ拡大 = 永住権者の大量生産
IDコロコロ自演荒らしの正体
z26.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
z170.61-193-208.ppp.wakwak.ne.jp
z125.61-193-208.ppp.wakwak.ne.jp
z31.61-193-212.ppp.wakwak.ne.jp
z147.61-193-211.ppp.wakwak.ne.jp
z117.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
z9.124-44-151.ppp.wakwak.ne.jp
z6.61-193-215.ppp.wakwak.ne.jp
z5.124-44-147.ppp.wakwak.ne.jp
z107.124-44-145.ppp.wakwak.ne.jp
z186.58-98-145.ppp.wakwak.ne.jp
z13.58-98-150.ppp.wakwak.ne.jp
z242.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp
z122.58-98-98.ppp.wakwak.ne.jp
z68.61-193-212.ppp.wakwak.ne.jp
z68.124-45-72.ppp.wakwak.ne.jp
z119.58-98-100.ppp.wakwak.ne.jp
z246.61-193-211.ppp.wakwak.ne.jp[IPアドレス61.193.211.246]
z60.61-193-211.ppp.wakwak.ne.jp[61.193.211.60]
z186.58-98-145.ppp.wakwak.ne.jp[58.98.145.186]
z100.61-193-213.ppp.wakwak.ne.jp[61.193.213.100]
z64.61-193-209.ppp.wakwak.ne.jp[61.193.209.64]
z39.58-98-96.ppp.wakwak.ne.jp
z193.124-45-78.ppp.wakwak.ne.jp[124.45.78.193]
z60.124-44-151.ppp.wakwak.ne.jp[124.44.151.60]
z148.58-98-98.ppp.wakwak.ne.jp[58.98.98.148]
z212.124-45-71.ppp.wakwak.ne.jp[124.45.71.212]
s645151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp(スプー Sd64-u4cK [49.98.145.151])
c3
クリニックだが
大陸からきた外国籍の男が肝臓悪いって、
しらべたら慢性C型肝炎と判明した。
今はそいつは自費診療だが、ニッポンの健康保険あれば、月1万円の自己負担で
600万円分の特効薬が健康保険でもらえて治療できてしまう。
あと3か月ニッポンに滞在するだけで健康保険がもらえるそうだ。
どうすんだよこれ、
国民の税金積んで、タダ同然で税金600万円だして
風来坊の反日中国人の肝炎治してやるのか。
こんなのが知れ渡ったら、大陸から、世界中から
肝炎治療目的だけでニッポンへ移民が殺到するぞ。
肝炎はまだマシ
新規認可の抗癌剤オブジーボは1錠で10万円。
これを毎日、生きている間飲み続ける。
こんなのが保険適応なんてニッポンだけ。
税金から一人の治療に年間3600万円が必要。
世界中から、これ飲む目的で、がん患者が
癌を隠して、労働者だと言ってニッポンになだれこむぞ。
健康保険とれたら、病院に駆け込み、クスリ飲ませろと騒ぐ
うまく生活保護取れれば全額無料。
ニッポンの経済が破綻するぞ。
>>14
所得格差を縮小しつつ低学歴化するのがいいです。
・高額な学費を負担して大学を卒業してもそれに見合った職に就けず奨学金を返済できない人が生じている。
・学歴が影響しにくい仕事は外国人労働者や高齢者再雇用で補っているほど人手不足であり、若年労働者を確保しやすくなる。
・近年に就職先や結婚相手として公務員志向が高まっている事は機会がきいよりも格差が小さい事を望む人が増えている。
・採用対象層が高卒での就職を希望する様になれば企業も高卒採用に変えて育成しようとする。
・一子当りの養育費が減って多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる。
・通信制大学の拡充すれば社会人になってからも時間的や経済的に学びやすくなる。
また、一子できればもう一子という夫婦も多いので多子化する為には未婚者を減らすのもいいです。
結婚相手を強制するのは拙いけれど結婚に否定的でないけれど自分から積極的に婚活しない人もいるので親族や地域や勤務先が紹介すればいいです。
交際してみて相性が合わなければその相手と結婚しなければいいだけだし、交際経験を積んでいく事で異性への理解が深まって結婚に繋がりやすくなっていくでしょう。 日本はほぼ単一民族で続いてきたので外国人を増やすと治安が悪化しやすいです。
・重機によるATM強盗など犯行が凶悪化する。
・外国人は日本の言語や法律や慣習や価値観などに不慣れなので、犯罪をしやすいし、犯罪被害にも遭いやすい。
・外国人は日本での人的繋がりや既得権が弱いので犯罪抑止しにくい。
・日本は殆どの国と犯罪者引渡し条約がないので外国人犯罪者の逃げ得が増える。
【中国】日本人が「偽装」しないのは何故なのか…「誠意や信頼が重要な社会だから」「信頼を裏切ると、厳しい結末が待っている」[12/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417708449/ >>31
言語・習慣・価値観・身体などの差が大きい外国人と結婚したい日本人は少数派でしょう。
日本人の未婚者を減らせばいいです。
・家族など守るものがある人の方が犯罪をしにくくて犯罪抑止になるし、有事の際に志願する人が増えるので国防力も高まる。
・共同生活の方が生活費を抑えれるし、家事を分担できるし、夫婦が同時に失業するのは稀なので生活困窮者を抑制できる。
・多子化に繋がりやすくなる。 移民は送り出す側の国にとってもマイナス
低開発国ほど、開発のための労働力が必要
>>32
それだったらここまで未婚率が増えるでしょうか?
日本人の未婚率を改善する為にはピンハネ屋の禁止が必要ですが政治的に不可能ですし 支那人が奥深く入り込んでいるのは知らないのか?何百万人と日本に密航してきて日本の恩恵を誰よりも受けて、日本を破壊している。それをそれを当然のことと思ってるやつらだぞ。
サイバーでテレビから会社から何から何まで牛耳ってるのを、知ってるか?正確には牛耳ってたのを、だな。過去形だ。サイバーなんぞあんな出鱈目なものをやり過ぎたお陰でなんの効果のないゴミになっちゃってる。世界を敵に回して。
影でこそこそとするのは昔から変わらない。ゴミがゴミを粗大ゴミにしちゃったんだな。
>>35
その言葉を関西の小売店で言ってみなよ
何が起きるかは自己責任でね >>38
なんで、小売店で家と言うのかと言うと、支那人が小売りを牛耳ってるからだな。 >>38
じゃ、電話番号を教えろよ。かけてどうなるか確かめるからw >>39
そうだよ
こんな言葉を知ってるかい?
需要は供給を産むが供給は需要を産まない
中国人の購買需要は関西(だけじゃないだろうが)で供給を産んでいるんだし
供給は膨大な雇用を産んでいるんだよ >>42
心斎橋の商店街を歩け・・・飲食店に入ってみろ >>34
経済団体の働きかけを無視して未婚者が減る様な政策(例えば>>27など)を進めていけばいいでしょう。 >>44
どうでしょうねえ
政党にそれを進める動機がありませんよ >>41
支那人が雇用を生むって?誰も本気にしませんなw 密航してくる理由が破壊から、中国が人が住めなくなった死の国にしちゃったからに変更されました。
嫁に来てくれた中国人は子供を産んでくれるしなあ
まあ、黒人や白人でも困る訳ではないけどねえ
>>45
一般国民投票制を憲法で保障すれば多数派政党でも国民多数が反対な政策は強行できなくなるし、少数派政党でも国民多数が賛成な事は実現できる様になります。
移民・外国人労働者を増やすと経済・雇用・治安・社会コスト・文化など影響が大きいし、国民によって価値観は様々だし、国民多数が反対しているのに無理やり進めたら国民の協力が得られなくて民族間の軋轢を招いてしまうので、
少数の政治家で決めて押し付けるのではなく国民投票にて国民多数の意思で決めるのが適しています。 >>51
もし幕末に国民投票があったら鎖国維持って事になってしまいますよ
もし敗戦直前に国民投票があったら全土が沖縄レベルの被害ですよ 僕の意見です、
辺野古移転の失敗。
1、普天間の基地職員の就職先の不明確、辺野古に移住できないから反対。
2、普天間を国際的観光地にする。それまで基地職員には給与の支払い5年間。
3、オスプレイの配属の失敗、軍に配置する前にアメリカ、日本の遊覧飛行を3年やっておけば良かった
イギリス人(底辺層)曰く
移民に仕事を奪われた、移民さえ追い出せば幸福になれる
我々は使いきれない程の収入でウハウハ生活が始まるぞ
現実論曰く
EU諸国からイギリス人が家も職場も奪われて送還されてくるぞ
イギリス商品を買ってくれていたEU諸国は誰もイギリス製品なんか買わないぞ
国全体が極貧になって連合王国もイギリス連邦も滅んじゃうぞ
イギリスは白人至高主義だから、リスクが返って来てるんじゃないのか
フランスだってレストランの厨房には黒い人が多い、不法移民だろ。
ぶっちゃけ日本に大量の中国人やベトナム人がやってきて
お前らが幸せになれると思うか?
第二第三の朝鮮人になるだけだと思うぞ
まあ、ワタミにはいいことかもしれんが
うちの会社に働きに来た東南アジア系外国人だけど、何人もトンズラして行方不明になっているわ。
そんな彼らの潜伏先は…まぁ、分かるよな?
こういった事態となった場合、
雇用企業が彼等がその後に犯した罪の分まで、
社会的責任を負わせるべきだと思うわ。
さて、みんな。
股ユルの小池ユル子ニダの工作員が「ムサシ」隠しで毎日、湧いているwwww
隠したところで、「ムサシ」は『色に出にけり』さ!
なぜ、股ユルニダ婆ぁをそこまでして当選させたいか????
股ユル小池ユル子は日本最大右翼団体「日本会議」の副会長ニダだからだ!!!!
つまり、
★親玉=日本会議>>>子分=自民>>>>>>>ポチ=公明★
となる。
これは政権閣僚19人中、15人が日本会議のメンバーであることでもわかる。
国民の意思に関係なく、股ユルの小池ユル子ニダは当選する。
出来レースは最初から決まっているのだ。
股ユルの小池ユル子ニダに近づくな!!!!
街頭演説に群がるな!!!!
「ムサシ」隠しに利用され、「いや、国民に人気があったもん」と言い訳に使われるだけだ!
開発途上国から先進国への移民が増えれば
成熟した先進国の労働市場を破壊し賃金の低下をもたらすにとどまらず
経済成長のために労働力を必要としている開発途上国から労働力を奪う
得をするのは先進国のほんの一握りの資本家階級だけ
自民党が移民を推進しているのは献金してくれる経団連が移民の安い労働力を使いたいから。
移民のためにさらに社会保障費が増えて、職は移民に奪われる。国民のことなんか全く考えていない。
>>55
移民流入によって低所得層の賃金が低下していたでしょう。
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいので所得格差が拡大しやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすいので所得格差が縮小しやすいです。
短期的にはポンド安による物価上昇で生活が苦しくなっても長期的には国内産業が回復していくでしょう。
経済・治安・文化など国民によって重視するものが異なるので、国民が移民を入れてまで国力維持する事を望んでいないなら移民を入れない方が国民の幸福に繋がります。 30代日本人の過半数が独身なんだけどね
連中は移民嫁の尻に敷かれるほうが世の為、ヒトの為では
ハーフなら日本人の血筋だからどうって事はないし
>>62
自民党が、敵である支那人をニホンの企業で使うように推進するばすがない。 破壊しかしない支那人が、日本に役に立つか?世界中でつまみ物以上になってるのにか?テロも、飛行機事故も支那人のせい。あの日本航空墜落も支那人だってわかったぞ。
誰が何といっても、支那人は国家的戦略として日本奪取できている、
馬鹿でもこのくらい解るでしょ。
移民は日本のためにならない。
労働コストの低下によりデフレが進行し、景気が悪くなる。
本国への送金により、外貨準備が減少する。
日本人が、職を失い、貧困や犯罪が増加する。
外国人への生活保護が増大し、日本人の負担が増え、貧困が増加する。
メリットを享受出来るのは移民を使ってピンハネをする派遣業界だけ。
日本人は、必ず後悔するだろう。
あのときあいつに投票しとけばよかったと。
>>66
言語・習慣・価値観・身体などの差が大きい外国人と結婚したい日本人は少数派でしょう。
結婚に否定的でないけれど自分から積極的に婚活しない人もいるので親族や地域や勤務先が紹介して日本人未婚者を減らせばいくのがいいです。 >>75
一生涯素人童貞で過ごしたい日本人はもっと少数派では? >>71
搾取してるな、してるのはお金だ。金だけ。あと出来ることは破壊だけ。中国共産党の教育は結局破壊だけを教育したわけだ。 >>71
テロリストに何ができるのよ?破壊だけだぞ。ばかはお前じゃないのか? ポケモンGOの経済効果?
ポケモンGOによる経済的損失を並挙すれば多少の説得力もあるが
>>76
紹介制度などで日本人同士を結び付けていけばいいです。 移民増加は百害あって一利なし
グローバリズムこそ人類に対する最大のテロ
>>83
行政が紹介制度を企業へ強制していくべきだとは言っていません。
でも所得格差の程度は社会構造による影響が大きいので、外国人労働者を入れないなど所得格差が縮小する様に政策で誘導していく事が必要です。
所得格差を縮小した方が未婚者が減りやすくなるし、多子化にも繋がりやすくなります。
・女性が結婚相手に求める所得条件が緩和されて未婚者が減りやすくなる。
・一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化する。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てする方が有利になる。 >>85
まずは派遣企業(請負企業)を再禁止する事でしょうか?
まずはそれから始めるのが得策かと存じます 自民党は横着ものです。政権を取って以来未だアメリカ製の押し付け憲法を
改正しようとしない、日本人による日本人が作る日本の憲法を早く提案しろ。
70年前の欠陥化石憲法は俗化民主主義であり、アメリカは日本が足腰立たない
国家にしている1500兆円も反日工作員に食われたのは、自民党のアホの責任。
商売は常に売るものと売るものの価格が定まっているのが商売
確率でどれが当たるかわからない不特定多数のガラクタを定価で販売するガチャは違法。
高価な品物を餌にガラクタを売りつけるどの品物が手に入るかわからないガチャを禁止に。
品物には個々に値段が決まっているのが当たり前定価販売でないガチャは違法。
何が買えるかわからないガチャの販売方法は違法。
是非ともガチャ禁止法の制定を!!
>>87
大日本帝国憲法が池沼丸出しの妄想だったからでは? (仮称)移民嫁婿歓迎法
日本国籍者との婚姻を希望する者(35才未満)は何人(なんぴと)であろうと日本への入国の権利を有する
(国際指名手配等が為されている人物に関しては例外規定とする)
滞在上限は3年間・滞在費を賄う為の労働の権利を有する(労働に関する規制は日本国籍者と同じ)
婚姻希望者には国家及び地方自治体は支援をしなければならない
何人(なんぴと)であろうと希望者への邪魔立ては許されない。
また、邪魔立てを看過する事も許されない。
日本国籍者との婚姻と同時に配偶者査証への切り替えの権利を保証され
婚姻が3年以上続けば永住者査証への切り替えの権利が保証される
婚姻が6年以上続くか子供が産まれるかで日本国籍を漏れなくプレゼント
◆日本人必読---入国の敷居を高く厳格に保って合理化・ロボット化を進め、一人当たりの生産力を高め、政府が内需を促進すれば日本だけが高成長できる。
中国らの低賃銀労働という貧乏神を入れることは、日本を後進国の生活に引き戻すことだ。
移民は絶対に許されない。鎖国して職人芸の超高付加価値製品製造に没頭するのが一番日本人の気質にあった生き方だ。
そんな中で、核を越える防衛技術や、絶対にスパイされない暗号技術が日本から生まれ、日本が世界に平和と繁栄をもたらすことになるだろう。
せめてしっかり半鎖国しかないのだ!
鎖国し、観光客を民度の高い金持ちに限定すれば、観光が中国共産党の国内政治の道具にされ、観光業者が迷惑をこうむることもなくなり、観光業が真に繫栄する。
-----------------
丹羽春喜教授は読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」に出演しシニョリッジを説明したことがあった。
ところがこの翌週に司会の辛坊治郎氏は丹羽春喜教授のことを「アンポンタン教授」と極めて失礼な表現で罵倒していた
(辛坊氏は丹羽教授と一度議論してみることを奨めたい(当然、辛坊氏は徹底的に叩きのめされる))。
→≪経済コラムマガジン 16/8/1(902号)≫で検索
>>92
甘いな、甘すぎる
ロボットは休暇も残業代も欲しがらないぞ >>89
アメリカの憲法を和訳しただけの憲法だからね。そのままじゃん、人民の人民のための人民による政治。 >>89
支那人は憲法と言うものを知らない。知らないのに知ったかぶりをしてる。恥ずかしいだけなのも理解していない。救いようがないんだよ。 アメリカ、支那人がどうでもよい。
日本人による日本国の為の日本国憲法を作れ、横着者の国会議員は何もせず
給与泥棒である、1500兆円の給与泥棒は国会議員である、それを見逃してきた
日本国民はアホそのものである・。
>>96
アメリカ憲法の和訳で充分だろ。国民は責任をもて自由とはそういうことだ。アメリカ憲法がそうだぞ。おまえなんか責任持つことを知らないお子ちゃまだろうから。 アメリカの手羽先朝鮮人統一教会をたたきつぶすまで憲法改正はお預け
韓国人は創価学会という韓国系の宗教団体を利用し 朝鮮半島有事の際には入国してきます。
安倍総理は韓国系の宗教団体からの献金と政治資金報告書にも報告せず、不正利益を上げていると出ています。
日本領土である竹島を韓国に占拠され何も言えない総理。
日本領土を守るためにはもう少し考えるべきでは?
岸信介の時から北朝鮮とのつながりを指摘されています。
【社会】東京都江戸川区の西葛西に"リトルインド"構想 インド人街が誕生? [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1470489877/ 現状の自民党のやることなすこと反対なので
宇都宮さんに入れようと思ったが
出てきたのが鳥越製粉で小池が勝ちそうだったので
桜井に入れた
排外主義と社会主義は両立するし、それが世界の先進国民の望んでいること
トランプはサンダースを副大統領に担げば選挙で勝てる
介護・看護・保育は女性の方が適性があるので主婦に従事してもらえば外国人労働者は必要ないです。
各家庭で介護・育児・看護するよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、家族の介護・育児・看護が理由での離職・ノイローゼも抑えられます。
一億総活躍とか女性の社会進出とか全部やめて
昔みたいに専業主婦中心で家庭を切り盛りすれば
介護も保育所もいらなくなる
女性も派遣労働とかで搾取されなくなり人権が守られる
専業主婦に主婦手当を出せばいい
財源は印刷すればいい
中国共産党のスパイで華僑のためにいやいやながら帰化したと宣言する、蓮坊とかいう全裸タレントが民進党の党首に納まろうとしている。逮捕し、死刑にせよ。
------------------------
FBIのサイバーエンジニアに中国の「モグラ」
中国生まれの在米華僑の息子、スパイとしてFBIの機密を盗んでいた
FBIは部内にあって機密を盗み出していた容疑で、華僑の末裔クン・シャン・チュン(音訳不明)を逮捕、起訴した。
マッハッタン裁判所は12月にも判決を言い渡す予定。
このシャン・チュンは偽名を幾つか持ち、2011年から16年までFBIのサイバーエンジニアとして中枢部に勤務し、中国諜報部の指令を受けた特殊工作を担当してきたという(博訊新聞、8月5日)。
米国内ではネットで意見が飛び交い、
「星条旗に忠誠を誓うだけの人工的な忠誠宣誓儀式だけで雇用するのは間違い」
「そもそも中国生まれの華人を信用することが基本的に間違い」
「重罪であり、死刑か、最低でも無期懲役だ」
などと様々な意見が渦巻いている。
>>109
これから労働力減少していくなら各家庭ではなく施設で介護・育児・看護する事でした方がいいでしょう。
・一人当たりに必要な労働力を抑えられる。
・負担や責任を一人に押し付けると虐待やノイローゼに繋がりやすくなってしまう。
・新卒至上主義、ギリギリの人員な小規模企業では休業制度を活用しにくくて離職を迫られる等、女性のキャリア形成を阻害してしまう。
・施設は余剰不動産を改修しても活用してもいい。
・自我が弱い幼少から集団生活していた子の方が社会性や競争心が強く育つ気がする。 >>110
蓮舫さんは産まれた時から日本国籍を所持してたよね
日本国籍者がどうやって日本に帰化するの?・・・おせーて >>111
群馬県の工場とか見てみろ
労働者いないから
例えば一軒の小さい工場でも
一つの製品で世界全体の需要を満たすことができる
IT化でもう労働者なんて要らないんだ
ワタミやユニクロで働きたいか? >>113
漁業や小規模の製造業企業など外国人労働者に頼っていますねよね。 外国人労働者に頼りながら
失業者が溢れていてテロをやる
ちゃんと必要な人にお金が回らないからそうなる
自由競争の民間の仕事は難しいかもしれんが
福祉とかなら国で印刷してちゃんとした給料を支払えば日本人の雇用は増やせるんじゃないのか?
で、それで労働の供給が少し締まれば
民間部門の給料も多少改善する
ムリクリ移民を入れる必要などないのではないか?
【調査】企業の5割、人手不足訴え 休暇減や人間関係悪化も©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1470900873/ 農業や漁業や福祉や
その他必要な仕事にはちゃんとお金を払って人を確保したらいい
財源は、刷ればいい
ユニクロやワタミやソフトバンクは
なくなってもだれも困らない
要は必要なところに金をばらまけよ
誰も困らないしハイパーインフレなんてならないから
刑法27条の引用を行います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3
・集団ストーカー事情通ではなく、容疑者だった
元プロミス法務部社員97年当時 サガラヨウイチ
元プロミス経理部社員97年当時 タケイクミコ
元プロミス人事部社員97年当時
タテシナクミコ、クロダフミコ、タカシマケンイチ、タナカコウゾウ、タカオカヨシヒロ、フジタタカヒロ、フジイマコト 、タカハシシンイチ、オガワシゲユキ
元プロミス人事部社員98年当時 アラキコウジ
元プロミス人事部アルバイト97年当時 アベトシアキ
元サムシンググッド営業部社員93年当時
タケイフミオ 英語可、タシロヨウコ、サトウヨシアキ、リ・エイメイ、アサヌマケンイチ
元サムシンググッド開発部社員 フクハラミキ
元サムシンググッドセクレタリーのアルバイト カワムラヨシコ
元サムシンググッドサポートアルバイト クマノユミコ
元サムシンググッド営業部アルバイト タキザワシンイチ
元ソニー・エリクソン 経営企画課 2003年時
ソニー本社からの出向 課長 コバヤシヒデオ
サーバーチーム リーダー タムラコウイチ
サーバーチーム セクレタリ マツモトヨウコ
サーバーチーム ハシモトコウジ
ヘルプデスク リーダー カトウマドカ
ヘルプデスク セクレタリ クロキユウコ
ヘルプデスク ヒライ
アプリケーションチーム リーダー チバケンイチ
アプリケーションチーム タカヤギ、タカハシ、タグチ
15年以上無職。働いたことの無いニート
タカハシコウイチ、タカハシヨウイチ、セキグチマユミ、カワシマユリコ、アオキコウイチ、タナカヨシヒロ 民族紛争を避けながら年金・人口・教育の崩壊を避ける一案
一定の基準を満たした企業(事業の継続が10年以上・正社員数100名以上等)は雇用の為に海外から
外国人を呼び寄せる権利を保証される(行政は即日許可・疑う余地なく偽装雇用が立証される時のみ却下)
企業は呼び寄せた外国人を年収500万円以上の正社員として雇用する義務がある (解雇の基準は日本人と同じ)
これで、日本人の年金崩壊を避ける事が可能になる (就職から5年経過で日本国籍付与の権利を保証)
一定の基準を満たした個人(年収500万円以上、生殖能力を所持)は結婚の為に海外から
外国人を呼び寄せる権利を保証される。(行政は即日許可・疑う余地なく偽装結婚が立証される時のみ却下)
個人は呼び寄せた外国人を入籍する義務がある(入籍に関して必要な書類は国内結婚と同じレベル)
これで、日本人の人口崩壊を避ける事が可能になる (結婚から5年経過で日本国籍付与の権利を保証)
一定の基準を満たした教育機関(高い水準の4年生大学等)は教育の為に海外から
外国人少年少女を呼び寄せる権利を保証される(行政は即日許可・疑う余地なく偽装入学が立証される時のみ却下)
教育機関は呼び寄せる少年少女の知的能力が平均的日本人を一定レベル以上上回る事を立証する義務がある
これで、日本人の知的水準を高める事が可能になる (卒業と同時に日本国籍付与の権利を保証)
オリンピック卓球女子団体、またもや中国人に敗れる
ネトウヨざまあああwwwwwwwwww
愛ちゃんは精神力が弱いから人気がある
ジャンボ尾崎とか江川卓とかと似たタイプ
偽りの民主主義の下で、いかに日本と日本人に不利益なことを日本人に受容させるか?
保守=実は愛国者に偽装した左翼。主に朝鮮人で構成。
左翼=そのまま左翼・・・わざと嫌われ者を演出。主に朝鮮人で構成。
実は保守と左翼はグル
保守は見せかけの愛国で国民を騙しながら、日本の国益を損なう売国政治を行う。
その真の目的は日本の解体・消滅と、日本民族の絶滅だ。
左翼は日本にとって真に有益な主張と、日本人に嫌われることをわざと同時に行う。
これによって愛国者は左翼を支持できなくなり、保守を支持せざるを得なくなる。
つまり(偽装)保守のすることが両者の本命であって、左翼は勢子(狩りにおいて獲物を猟師や罠の方に追い込む役)という、
役割分担を行っているのだ。
もちろん獲物というのは日本国民のことだ。
これを「両頭の鷲作戦」という。
一方がヒーロー役、もう一方がヒール役に分かれ、ヒール役が獲物(例えば女性)に被害を与え、それをヒーロー役が助けて、支持や名誉や人気や利益を得るという、
そして両者は実はグル(仲間)だったという、古典的手法だ。だが、カラクリを知らない者には、現在でも効果絶大なのだ。
ふーん。信じれば効果あるだろうが、誰が信じるって支那人だけだぞw
既に約240万人の外国人が暮らし
犯罪が激増しているのに、
これ以上外国人を増やすのはやめてくれよ
沖縄が独立の準備してるぞ、反日工作員の成果だ。
アホ日本国民は戦後70年経過しても12歳のままだ。
>>134
で、どうするんだよ
独立禁止だなんて法律は日本の何処にも無いけどね 自民党→移民政策
民進党→移民政策+外国人参政権
どっちも詰んでると思う
>>138
一般国民投票制を憲法で保障すれば多数派政党でも少数派政党でも国民多数が反対な事は強行できなくなるし、利害団体や外国勢力の影響も抑えられます。 社会の利便性を下げたりすれば移民や外国人労働者は要らないでしょう。例えば、
・人手不足な仕事の待遇を改善して転職者を増やす。←企業が空いた仕事に無職者を活用しようとする。
・介護や看護や保育を家庭ではなく施設でする事で離職者を抑え、一人当たりに必要な労働力を抑える。
・長距離輸送はトラックから鉄道・船舶に変えて単位輸送量当りに必要な労働力を抑える。
・宅配便や郵便は数日分を纏めて配達したり、・出版の電子化や地産地消で輸送量を減らす。
・営業規制などで販売従事者を減らす。
・機械化する。
・大学などを縮減して低学歴化する。←若い労働力を確保できるし、多子化に繋がりやすくなる。
・時間を抑えて働いている人に長く働いてもらう。
・マイナンバー制で行政や企業の事務を効率化する。
・新築を抑制して余剰不動産を活用したり、居住域を集約して維持するインフラを抑える。
【社会】異教の隣人、外国人らも集う大阪の聖堂「大阪ハリストス正教会」 ロシアや東欧出身者が多数、日本に溶け込み生きる支え©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1471976109/
【社会】アフリカ人留学生、続々日本へ TICAD提唱の支援策 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1471988094/
【社会】外国人技能実習生のいる事業所、7割以上で違反…長時間労働・賃金未払いetc [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1471987468/ 「自分達は手を出さず人を追い込む方法があるんだってさ」
「多人数で人を追い込むんだってさ」
「電波攻撃で攻撃するんだってさ」
「他人の考えとか想いがわかる装置があるんだってさ」
集団ストーカー(組織的ストーカー行為)・電磁波被害の加害装置を持たせる時の誘い文句だそうです。
他にもいろいろあると思いますが、これに類するセリフを聞いた事がある人は、警察に一報をいれて貰えたらと思います。
少子化対策ろくにせず、若者=労働力人口を減らして
移民導入して、年金でギャンブルして取り返せば済むと思ってる国があるらしい
どこの土人国家だよ
現在の日本に於いて法律と呼べるものは日本国憲法と国が定めた国内法と、
地方公共団体が定めた条例と内閣の命令の政令の4種類だけです。
罰金などで日本の国民を裁くことを許されているのはこの4種類の法律だけです。
しかし団体や会社の中には勝手に自分達に都合のいい規則を作って、
団体構成員やお客さんを裁いている団体や会社が存在しています。
団体構成員やお客さんを裁いている団体や会社は人をゴミクズくらいにしか思ってないのでしょう。
利益を含めた違約金も罰金と同じく人を裁く行いです。
一般人には人を裁く権利権限はありません。
人々を裁く行いは上記の国内法だけであって、
一般人が作った規則で国民を裁くのは忌々しき違法行為です。
そこでここに次の法律作成の提案を掲げます。
規則禁止法案。
国や地方公共団体以外の法律すなわち、
違反者に対する処罰を伴った私法すなわち規則を作ることを禁ず。
違反者に対する処罰を伴った規則を作った者や団体や会社の財産は土地建物を含めてすべて没収する。
財産を国が没収した団体や会社は解散すること。
是非とも私法すなわち規則禁止法案の制定を検討してください。
兆円海外にばらまき お金ありませんというまあ明らかに嘘つきである 子供にお金をだしたらすぐ作るのにエイズ隠蔽といい人口削減は本当だと思いませんか まあどっちにしろ日本を滅ぼしたいのは確か
移民推進ってのは要するに
他者不信で金しか信じられない人たちが
信頼関係で幸せに暮らす人たちをばらばらにして
俺様全体主義を強制し支配したい
世界中を自由平等友愛で騙して拝金な俺様全体主義で支配したいといってる
ヨーロッパは移民で大混乱してる
奴隷とか略奪侵略殺戮強姦とか植民地とか
謝罪し反省すればよかったのに
人が働かなくてもよくなる世の中に人をたくさん連れてくるとか
発狂してるとしか思えない
余ったお金を徴収して3K仕事に配れば当面はしのげるのに
あほですか?
それとも反乱起こさせてロボットで鎮圧するとか
ガンダムかよ?
新・国籍法 (試案)
1)生地主義
日本で出生し両親の日本在住の総計が10年を超える者は日本国籍とする
2)血統主義
上記に当てはまらない者も親が日本国籍を所持していた場合には日本国籍とする
3)日本人採用試験(運用試案)
採用試験1)高度人材ポイント制
高度人材ポイント制で一定以上のポイントを入手済みの人材は
行政機関に届け出るだけで日本国籍を即日入手する。
採用試験2)学業
日本に留学し一定以上のグレードの学校で学業を成就させた人材は
行政機関に届け出るだけで日本国籍を即日に入手ずる。
採用試験3)出産
日本国籍者と通婚し子供を出産した者、出産させた者は
行政機関に届け出るだけで日本国籍を即日に入手する。
【週刊新潮】奴隷労働者となる外国人留学生 “ニッポン絶望工場” [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473896727/
【調査】日本人の働き方をどう思うか外国人に聞いてみた 「世界一非効率」「働きすぎぶってる」「書類が大好き」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473915034/
【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473932099/ 移民を追い返すことはできない
移民は独自コミュニティを作る
移民の出生率/失業率/犯罪率は現地人より高い
移民は現地人と同等の権利を要求してくる
移民は"人権"と"差別"を巧みに利用する
移民は社会保障を食いつぶす
移民はその国を乗っ取ろうとする。
人口減少社会の経済成長は困難であり、移民受け入れに賛同する
しかし移民は円安では来ないし、また安い労働力として雇用はできない
今より円高にする必要がある
日本人の生活を豊かにするには、円高と自由貿易関税撤廃で輸入コストを削減すること
企業は円高を利用して、購買力向上が見込める人口増加社会=米国や豪州へ投資をしてグローバルな収益をアップせよ
移民受け入れは安価な労働力調達に繋がり、ハウスキーパーや医療介護、農業、建設労働を確保できる
また移民受け入れは人口増加社会への転換点とすることができる
しかしアベノミクスは真逆の政策
人口減少経済停滞、財政赤字の拡大、通貨安政策
これでは円の信用力は低下する一方だ
>>160
どのくらいまで円高にする必要があると思うか?
そしてそれはどうすれば可能になるか? >>163
1ドル=50円くらいと言いたいが流石に通貨価値が倍と言うのも無茶だろう
とりあえず3割円高1ドル=70円台くらいか
もちろん一気にでなく時間をかけてだが、現在のアベノミクスの日銀政策のままでは実現難しいだろう TPPは米国でも反対してるので、早期発効は難しいだろう
しかし発効までにはある程度円高にしておく必要がある
自由貿易協定とは、自国通貨高の時に輸出しやすくするものだ
通貨安で輸出しやすいなら関税気にならない
自由貿易協定はもちろん輸入も増える
円高にしておけば、輸入数量は増えても、支払円換算額を抑えることはできる
TPP交渉に参加するかどうかは、確か民主党野田内閣の時期に決めたものだ
あの時期は円高だったので、当然日本にとって有利な話しだ
しかし安倍内閣になって円安になったにも関わらず、TPP交渉を継続したというのは、あまりにも経済についての知識が無さすぎると言わざるを得ない
移民よりも
日本を出て海外で頑張ろうとしている日本人達を支援しろよ。
日本で生まれても、人生で成果は何も生まれないよ
>>161
日本は世界的にも人口上位国だし、資産もあるので移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていくのがいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に無職者を雇う事に積極的になって雇用のミスマッチが緩和する。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる 。
事件・事故現場の後始末や性産業に従事している人がいる様に人手不足な仕事でも待遇改善していけば従事したい日本人労働者が現れます。
労働力不足な社会では各家庭で介護・保育するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利なので介護士や保育士は他職業よりも所得改善されやすく、人手不足が解消されます。
事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば国も社会に必要性が高いとして事業者への報酬を上げていくでしょう。
人口減少によって余剰不動産が増えたり、労働者減少による人件費増で建設価格が高まっていけば新築よりも中古が有利になるので建設での人手不足も解消されます。
他人を居住空間に入れたい日本人は少ないのでハウスキーパーは需要が限定てきでしょう。 移民をやれってのは
アメリカ戦勝国連合の命令なんだね
中国朝鮮人を移民させて混乱させるたいのかな
ヨーロッパの国民はアメリカのグローバル全体主義を知りはじめて
アメリカグローバル全体主義反対デモが増えてる感じだけど
>>170
まずはニートの貴殿が福島第一原発の廃炉処理で放射能浴びながら仕事をすることですな
それが安倍首相が唱える1億総活躍社会の実現への近道です >>172
自営です。
失業者・無職者を減らす為には労働者側からだけではなく事業者側からも働きかけていかないと不十分です。
人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になって雇用のミスマッチが解消しやすくなる。
・人件費増による物価上昇よって無職者が労働参加に積極的になる。 >>173
自営ですか
一国一城の主ですな
ご無礼の段ご容赦願います
しかし人口が増えず売上が増える見込みがないのが今の日本の状況
この状況下でどれだけ厚待遇で人員増強に努める主がおられましょうか? >>174
人手不足な社会では低待遇な企業は労働者を確保できなくなって事業継続できなくなってしまうので、企業が待遇改善に積極的になります。 【国際】難民の受け入れや支援で各国が負担や責任をより公平に分担するとした“ニューヨーク宣言”採択 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1474291061/
【国連】安倍首相 国連で今後3年間で総額28億ドルの難民支援を表明へ©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1474296392/ 移民は皆殺しで構わない
移民を殺しても無罪にしよう
>>178
移民で仕事奪われる低能は移民反対なんだろうな(笑) 日本の宣戦布告遅らせた外務大臣の東郷って、朝鮮人だったこと知ってる?
とにかく、朝鮮人政治家っていうのは「日本を貶める。」ことが政治目標、人生目標だよ。
>>180
学芸員や芸能人やスポーツ選手がいなくても国民は生活に困らないけれど、インフラ保守員やドライバーなどがいなかったら物を生産・輸送できなくなって国民は生活に困ってしまう様に高度な仕事ほど社会に必要性が高いとは限らないです。
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすい様に所得格差の程度は社会構造への依存が大きいです。
【タイ/労働】大卒と中卒の給与格差、10年で2割縮小 | NNA [9/23]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411404031
>慢性的な労働力不足から企業の経営者は中卒〜職業訓練学校レベルの人材に高い賃金を提示する傾向があると指摘。
>一方、大学の乱立により大卒者は労働市場にあふれ、能力水準の低下に伴い、給与水準も低下していると説明した。 >>138
そうだな。帰化すりゃ選挙権持つわけだから。
中川らは、ずる賢い狡猾な知能犯。元民主党一派は傲慢な確信犯という違いがあるだけ。 日本の労働力不足はいいことだ。賃金上昇圧力になって、個人消費が増え消費増、GDP増、
デフレ脱却につながるからだ。
だが、中川らや民進党のように売国移民政策による労働人口増・個人消費増政策は間違ってる。
なぜなら先進国の中で、日本は人口一人当たり所得は後進国並みであって、また日本の人口密度は英国、
フランス、ドイツの倍で、世界で5番目に高いからだ。
労働力不足はロボットやIC制御機器の普及に代表される高度合理化社会(労働者の知的水準、技術水準を上げる)
事で解決すべきだ。尚、ロボットなどは今後、戦略物資として輸出規制すべき。
企業経営者は
労働意欲のない者
または
単純労働しかできない者には
高い賃金払いたいとは思いません
ニートのアホウヨ、ピンチ!
経営者はこう考えているんだろうな
真面目に働くだけなら派遣社員で十分
的確な意見具申が出来る者だけが正社員であれば良い
経営者が安い賃金で働く労働者を求めていても、政府はそれを望んではいない。給料が高い方が所得税が入ってくるし給料が高い方が、消費も増え所得税も入ってくる。政府目線で考えないと。議員が外国人だから仲間を増やしたいだけ。
これから年金が貰えない時代がやってくる。金持ち以外は80歳まで働かざるをえない。労働力が足りないのは嘘だ。
支那人が移民してくることはもう無理だな。汚染、洪水で人がいなくなってるようだよ。
マイト レーヤが出てくる!
バカにはわからない!
株式市場が大暴落したらテレビに張り付いてろ!
日本語を話す長身の物静かな外人男性を探せ!
空にも気を配れ!
UFOが姿を現すぞ!!
安倍と親米ポチのせいで日本から世界経済が崩壊する!
株式市場と原発は閉鎖される!
フクシマ安全論者も、株トレーダーも、安保タダ乗り論者もオシマイだ!
このホラ吹き、守銭奴、売国奴!
危険なのはオマエラだカス!
山本太郎にひれ伏せゲスども!
マイト レーヤのテレパシー世界演説のあとは生き地獄を覚悟しろこの人でなし!
自民信者は最高に見苦しい土下座を見せてくれよ(笑)
自由移民党の移民政策なんかよりも
民主党の子供手当2万7000円のほうが1兆倍マシだった
民主党の子供手当を批判してた連中はどこへ行ったの?
旧民主党が子ども手当2万6000円を提案したときに
ぼろくそに叩かれて否定されたのを見て
この国で子供を産むことを諦めた人はいるだろうね
あそこが最後の転機だった
批判してた政治家は心底死んでほしいと思う
ジジババに3万円ばらまく予算は出せるくせに
児童手当(子ども手当)の増額は許さなかった自民党公明党
その口で移民しかないと言うのか
移民を増やすと経済・雇用・治安・社会コスト・文化など影響が大きいし、国民によって価値観は様々だし、国民多数が反対しているのに無理やり進めたら国民の協力が得られなくて民族間の軋轢を招きやすいので国民投票にて国民多数の意思で決めるのが適しています。
ETV特集「関東大震災と朝鮮人 悲劇はなぜ起きたのか」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1473428378/
>>764
外国人を入れて雇用が悪化した方がスラムに繋がりやすくなります。
外国人労働者を入れずに生産性改善や多子化を促していく方がいいです。 >>196
子ども手当が叩かれたのは有権者が期待してたより消極的な内容だったからだろ。
まあ一人目から二万数千円程度があたえらようなものじゃなくて二人目あたりからもっとまとまった金額をもらえるようなものを期待してたんだよ。
早い話(逆一人っ子政策)に近い感じ? 介護・看護・保育は女性に適性があるので主婦に従事してもらえば外国人労働者は必要ないです。
介護・育児・看護は各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、家族の介護・育児・看護が原因での離職・虐待・ノイローゼも抑えられます。
労働力不足な社会では各家庭で介護するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利なので介護士は他職業よりも所得改善されやすく、人手不足が解消されていくでしょう。
人口減や労働者減によって建設での人手不足も解消されていくでしょう。
・人口減で余剰不動産が増える。
・人件費増などによる建設価格の上昇で新築よりも中古が有利になったり、施主が必要性の低い発注を控える。
・建設従事者の待遇が改善し、他産業から転職してくる人が増えるし、低学歴志向になって若年労働者が増える。
【社会】外国人労働者受け入れ介護や建設、政府検討 2国間協定で枠 技能実習の代替も★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474951454/
介護・看護・保育を日本人女性に任せると専業主婦は移民嫁って事?
今もたくさん中国北朝鮮韓国人が移民でいるのに
これ以上移民は嫌だな
早くアメリカが衰退してくれないかな
と祈るしかないのかな
日本より韓国の方が最低時給高いらしい。残念だな。韓国人に来て欲しいのに。
>>202
夫婦共働きし、家事は夫婦で分担すればいいです。 もはや自民党は社民以上のサヨク政党w
社民はもういらないw
こいつらそのうち外国人に参政権プレゼントするよw
>>205
女が経済的に自立したから、結婚したくない女や離婚したい女が増えたんだよ。 人口問題で言えば、今は、G7で人口密度が一番高い日本が「普通の国」に向かってるだけの話。
人口の高密度を維持したいのは税金で楽しい生活している公務員、税金による退職金で老後の楽園を
満喫したいと生活設計してる官僚(公務員)らだ。彼らは、退職金で土地や建物など不動産を安く
購入したいから、ひたすら「円高デフレ経済」に誘導したがってる。産業空洞化による一般庶民の
劣悪労働条件、低給与、生活苦を横目に見てみぬふりしながら、だ。
民進党が円高デフレ、円高産業空洞化を正当化してるのは、デフレでも失業もしない、収入も減らない
公務員の官公労がバックだからだよ。
民主党、民進党の政治は民間の国民のためじゃない。公務員エゴイズムの正当化のためだ。
日本は労働力不足はロボット導入(労働生産性の向上、国民一人当たり所得の向上)で
解決すべきだ。先進国で日本の人口一人当たり所得はビリ、だからね。
民主党の背景の官公労:
「デフレで国民一人当たりの所得が低いまま、さらに低くなっていっても、そんなことは
どうでもいい$。デフレだって、俺たちは何もしなくても給料も退職金も下がらないんだから。
とにかく俺たちの生活費が安くなって、将来、退職金で買う予定の不動産が安くなっていけばいい。」
>>206
左翼って人智で物事を解決するって立場だから
自民党はゴリゴリの左翼だろ 反日教育が無ければ中国人も韓国人も大歓迎だったんだけどね。裏目に出ちゃったね。
EUでも、難民受け入れに積極的だったドイツメルケル首相の支持率がかなり低下しています。
難民受け入れによって、移民との習慣の違いに対応ができず市民と「犯罪やトラブル」
が起きています。
移民反対派の、イタリアの市長が当選したり。
フランスでは、移民反対派のサルコジ氏が大統領選に出馬するそうです。
日本でも、特別永住許可の38万人の、自称強制連行されたと、朝鮮戦争難民扱い
で韓国朝鮮人の移民を受け入れていますが、性犯罪が多く、日本乗っ取り作戦間際
まで壊滅的なダメージを受けました。
>>209
アホがほざきおるわww
中韓が経済破綻するわけがなかろう
便利な打ち出の小づちがあるのだww安泰だ
それより
日本国そのものが沈没の憂き目にあってることを
洗脳愚民の溢れる日本国民は気づかんwwwもう、詰みだなww >>218
チョンによる日本乗っ取り・・という認識は誤っている
日本国民の敵は中韓などではない
売国左翼の日本政府なのだよ
その日本政府が
シナ・チョンと日本国民の総入れ替え政策をとっているに過ぎないのだ
30年来の少子化政策とシナ・チョン大量呼び込みでその下準備を済ませ
次なる移民受け入れはその最終局面なのだよww 自民=似非保守w
民進=似非リベラルw
外国人に尻尾振ってばっかのまがい物の売国奴しかいない日本の政治屋どもw
税金返上しろクズども!
デフレ解消、経済成長を妨げるのが自民党の中川らの外国人労働者政策だ。
自民党の中川秀直ら、外国人労働者を無理やり増やそうとしてるデフレ構造固定政策の
売国奴集団。
日本の人口構成の現状は、労働生産人口(供給)の減少に比べて総人口(消費)の減少は
少ない傾向になってる。
つまり、今後の日本は、人口構造が、デフレギャップ構造からインフレギャップ構造になっていく。
何もしなければ、 黙って労働者の賃金が上がっていくのだ。加えてアベノミクスの金融政策と
あいまって、デフレギャップが解消する。
金融緩和によって企業は合理化投資しやすく、ロボット導入などで対応するようになるから、
国民一人当たりの労働生産性が上がって経済成長路線に乗っていく。それを妨害するのが中川らの
「外国人労働者政策」だ。
日本の人口一人当たり所得は、先進国の中でビリ争い。人口一人当たり所得が増えて消費が生産を
上回らないかぎり、デフレギャップは解消しない。しかし中川らや民進党はそれを妨害してる。
中川秀直らは、日本の経済成長を妨害する真正売国教の狂信者。 中川らの人口政策では総人口増による
消費増より、はるかに大きい供給増の経済構造を招くだけで、供給過剰のデフレギャップ構造は解消
しないんだよ。あいつらは経済が、まったくわかってない法学部出身の財務官僚と同じ脳みその
売国奴。
EUでも、難民受け入れに積極的だったドイツメルケル首相の支持率がかなり低下しています。
難民受け入れによって、移民との習慣の違いに対応ができず市民と「犯罪やトラブル」
が起きています。
移民反対派の、イタリアの市長が当選したり。
フランスでは、移民反対派のサルコジ氏が大統領選に出馬するそうです。
日本でも、特別永住許可の38万人の、自称強制連行されたと、朝鮮戦争難民扱い
で韓国朝鮮人の移民を受け入れていますが、性犯罪が多く、日本乗っ取り作戦間際
まで壊滅的なダメージを受けました。
デフレギャップ解消、経済成長=消費増、投資増、貿易収支増
外国人労働者を増やしても、賃金低下(国民全体の所得増は見込めない)によって、
消費は増えず、貿易収支が悪化するだけで、経済成長は全く見込めない。それどころか
社会保障費用がさらに増えるだけで、国も地方も財政が困窮していくだけ。
金融緩和(円高解消・失業率低下・賃金上昇圧力、合理化、労働生産性向上による所得増、消費増)+現状の人口構造傾向維持
消費増>供給増
(デフレギャップ解消)
移民政策
消費増<供給増
(デフレギャップ悪化、社会保障費増大、財政悪化)、
G7で、人口密度が一番高く、先進国の中で、国民一人当たり所得が低い日本なのに
人口減少がデフレの原因なんて考えるのはあまりにも経済無知すぎる奴の考えだ。
国民一人当たり所得の増が実質的な経済成長だ。
国民一人当たり所得=総所得÷総人口
労働人口増による賃金低下で総所得が増えないのに
人口だけ増えたらどうなる?
民進党、財務官僚の政策は、悉く、デフレ固定化政策、経済成長妨害政策で、
結果は財政悪化しか招かない。
金融緩和(円高解消・失業率低下・賃金上昇圧力、合理化、労働生産性向上による所得増、消費増)+現状の人口構造傾向維持
↓
金融緩和(円高解消・失業率低下・賃金上昇圧力、合理化投資増、労働生産性向上による所得増、消費増)+現状の人口構造傾向維持
デフレ解消、経済成長(国民所得増)にとって良いものの三大要素は消費増、投資増、貿易収支増だが、
賃金低下を招く移民政策はそのすべてに悪影響する。
暮らしにくいから人口が減るのに移民とか…
GDPがどうなるかは知らんがもっと暮らしにくくなるぞ
それと一人当たりGDPはさらに増えにくくなる
低賃金労働者予備軍が増えるんだから
民進党の謝蓮舫代表、少数派になったようだ。
赤松グループが離反して旧維新グループも仲間割れで謝蓮舫党内勢力崩壊。
日本人の心を大切にするとか言いつつ、
古文などの日本の伝統文化を軽視し、英語ばかりやらせるアメリカマンセーの似非保守下痢便党
>>232
実用性が低い古文・漢文は研究・趣味で必要になった人が深く学べば十分なので縮小し、
実用性が高い社会制度や家庭生活(子育て・介護の基礎など)を教えていくのもいいです。
専門能力が疎かになったら駄目だけれど英語はそれなりには出来た方がいいでしょう。 >>1
糞チョンが糞スレ立てて糞自演ってかww
そも、安倍自民自体が売国左翼の現実ww
※ネトウヨ連呼はチョンの証 鉄板法則 介護・看護・保育は女性に適性があるので主婦や高齢独身女性に従事してもらえば外国人労働者は必要ないです。
介護・育児・看護は各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、家族の介護・育児・看護が原因での離職・虐待・ノイローゼも抑えられます。
育児・介護など休暇制度は小規模企業や非正規の労働者では活用しにくいので、誰でも活用できる公的サービスを安定・拡充していくのがいいです。
施設は廃校になった学校など余剰不動産を改修して活用してもいいです。
【社会】訪問介護に外国人解禁へ 担い手不足、来年度にも厚労省(c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475579847
>>233
実用性云々の話ではなく、愛国心とか偉そうにほざいてるやつらが
日本の文化をおろそかにして、アメリカ流をマンセーしてることを
アホだと言ってるだけだろw
愛国心だとか伝統だとか言ってる奴ほど、MBAだのハーバード流だの
言って日本の文化に無関心だろw
できもしないなら伝統伝統喚かないこと。
伝統を継承しとか必死に謳いながら外国の企業文化ばかり流入させ、
自ら日本の伝統を破壊する馬鹿どもw 愛国心を必死に唱えるウヨがきく音楽=テイラースウィフト、ブリトニー・スピアーズ、レディ・ガがw
愛読書=ハーバード流宴会術w
日本の文化にまったく興味なしw
自虐史観を批判する自称愛国者ほど日本の文化を衰退させるクソw
邦楽ならAKB48みたいな幼女アイドルでも聞いてオナってる程度だろww
下痢便党は自分たちで愛国愛国言ってるだけで
実際は、日本人をアメリカ人のために安月給で
こき使いたいだけのシロアリ集団w
自称愛国者・竹田恒泰の恋人=幼女アイドルw
ネトウヨはこういう幼女好きのキモオタが多い
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475671865/
あえて、二重国籍者を弁護する
交渉に必要な資質とは何だろう
交渉人A)日本の立場だけを考え、それしか理解できない
交渉は高い確率で失敗する、戦争の時なら役に立つが交渉の席では100%無能
日本の主張を目を吊り上げて喚くだけの低能に何が出来ると思う?
交渉人B)相手の立場だけを考え、それしか理解できない
交渉は高い確率で成功する、しかし日本国内でまったく支持されない
相手の主張を受け入れるだけで、日本の利害を考慮出来ない奴が支持されるか?
交渉人C)双方の立場を考え、双方の利害を理解できる
程々の確率で交渉をまとめる事が出来るし、日本国内でも渋々受け入れざるを得ない
双方の立場を考慮し、両者の利害・バランス・面子に配慮した提案が可能 【政治】政府が国家公務員の「二重国籍」解消に向けて通達を検討 自民党も立候補要件を変更し二重国籍議員を解消へ©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1475934260/ 国籍同様に日本も台湾も大事にする思いは、利益相反もあるから良くない
安倍首相は日本国籍でも思いは朝鮮だけだからわかりやすい!
消すと・・・、増えるよ!
[ ネット ] 民進党、二重国籍問題で「戸籍の件は話そうと思わない」と
会見する蓮舫代表の動画を転載したツイッターに削除を要求
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475935452/
456 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 00:31:47.97 ID:qL9B+3Hs0
当初から、蓮舫を追及してきた「アゴラ」の池田が
即座に会見動画をアップロードしてるわw
>これが民進党広報局が著作権を理由に削除させた動画
【Vlog】蓮舫代表の「二重の嘘」
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/mXnJH2wztHE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mXnJH2wztHE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mXnJH2wztHE/2.jpg)
@YouTube
>だが、上のVlogはモニターの再撮なので著作権法違反にはあたらない
2016年10月08日 00:02
池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/2021941.html 移民だらけでいざ戦争なったら祖国と日本どっち応援するのかのぉ
日本人の血土地年々薄れていくのぉ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexhkn.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化
→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)
→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=310140
https://t.co/SbSemFXkoh
売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 移民を受け入れたら
間違いなく、格安ニッポン医療を受けに、
世界の格差先進国から、難病の貧乏人どころか普通人も、
難病隠して、ウソついてでも、日本に殺到する。
移民は死にそうな病人だらけ。
収入ゼロでも、ホームレスでも
ニッポンに3か月住んだだけで、健康保険がゲットでき
生活保護になれれば、医療天国
年間600万円かかる人工透析も、死ぬまで無料。
3か月で450万円で治る慢性C型肝炎も、全額無料。
肺がんで化学療法、生きてる間、年間3500万円の化学療法も、全額無料。
うまく医療ミスにも当たれば、1−2億の賠償金もゲット。
こんなバカげた国は
人類史上、過去歴史をみてもほかに無い。
全部、日本国民の税金から出費。
日本にいるアジア系外国人を追放できるように法律を改正しろ
韓国民団創団70周年記念式典/小池書記局長のあいさつ(大要)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-22/2016102204_02_1.html
21日の韓国民団「創団70周年記念式典」での小池晃書記局長のあいさつは、以下の通りです。
在日本大韓民国民団の創立70年、おめでとうございます。日本共産党を代表して心からのお祝いを申し上げます。
民団の皆さんは長年、在日韓国人の生活と権利の擁護・向上、民族の文化、日韓両国の友好などのため、心血を
注いでこられました。深く敬意を表するとともに、ますますの発展を願っています。
国会では、皆さんの強い後押しもあり、超党派の取り組みでヘイトスピーチ対策法が成立しました。
大きな一歩です。しかし終着点ではありません。7月の都知事選挙では、あの「在特会」の前会長が立候補し、
ヘイトスピーチを繰り返しました。
自分たちの重大な人権侵害行為が司法によって厳しく断罪された集団の中心人物が、こともあろうに選挙を
利用して再び差別をあおる。こんなことは、断じて許されません。日本社会からヘイトスピーチを根絶する
ため、新しい法律も力にしながら、引き続き皆さんと頑張っていく決意です。 >>255
年頃の在日さん(半島系)の90%は日本人と通婚するんだよな 【政府】安倍首相、ヨルダン難民流入で無償資金協力 アブドラ国王と会談 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1477572743/ 国民の血税を
湯水のようにばら外国に撒き続ける糞安倍自民
消費税はまだまだ上がるだろうwww
それよりTPPがやばい
日本が外国人だらけになる!
ある意味人質?他国から攻撃されにくくなる
ないかw
@NONE5741
@keyakizaka46 ぱよぱよちーん久保田直己が発端で日本共産党
小池晃委員長を動かした真の理由が東京五輪委員会から秋元康先生を
引きずり降ろす目的とバラされ慌てた日本共産党小池晃委員長が問題
のツイートを削除しました!
2chの書き込みは他人ですwつまり口だけ会
リアルに邪魔する奴らだって居ますよw
ちょっとリアルに響くと大変だよな?by俺のやり方
違いが出るのは継続は力なりですよ 邪魔続けたってええやんby俺のやり方だよ
公共放送は、日本国を代弁する放送局ではないのか。
こんなことでは、NHKでは日本の国益は守れない。
栗林忠直‏ @shiokata1964
NHKはサヨク職員が反日番組を作っているのかと思ったら、本物の在日が作っているようである。
そりゃ、ヒドイ反日番組を作るワケである。
「NHKで幹部に昇進した在日が4人李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」?
http://nhkkaitai.seesaa.net/article/355914476.html
http://mobile.twitter.com/jw01wm6bboniwbs/status/800204499759415296
NHK子会社社員の児童買春:懲戒免職処分に
2007.06.20 毎日新聞社東京朝刊 28頁 社会面
NHKは19日、児童買春禁止法違反容疑で逮捕された子会社「NHKエデュケーショナル」
語学部の「朴元瑛源」チーフプロデューサー(34)=NHKから出向中=を、26日付で
懲戒免職処分にすると発表した。・・・
5月31日、高校1年の女子生徒に現金4万円を払ってわいせつな行為をしたとして、
警視庁に逮捕された。
田 容承(チョン・ヨンスン)であるが、韓国・ソウル出身の韓国人ディレクターである。
この人物はテレビ朝日のディレクターでもあったが、NHK「プロジェクトJAPAN」の一環である、
ETV特集: シリーズ「日本と朝鮮半島2000年」も担当している。
NHKは、なぜ韓国人ディレクターを使ったのか、と放送当時から疑問が呈されたようである。
この番組放映当時、来日して8年だったとのこと。 不細工で目が細くて陰険な日本人にダルビッシュみたいなイケメンが増えそうでいいな
元々、朝鮮半島から弥生人が移民してできた国なんだから
>>270
ほとんど中国朝鮮人だと思うから
益々目が細く不細工になると思う
ちなみに
日本人のDNAは中国朝鮮人と違うらしいよ
だから縄文人が主流だと思う >>272
え?そうなの?
我々は呉の国が滅んだ時の中国人の末裔では? 縄文人が主流なのは東日本だろ
西日本は弥生系が主流・・・と言っても純血種は極僅かだろうけどね
>>273
我々?
日本人は中国朝鮮人とDNAが違うらしいよ
末裔とかならアフリカ人の末裔になるのかな?
キリスト教的には神がつくったってなるのかな?
有色人種は動物の仲間とかかな?
キリスト教徒じゃないと悪魔とかな?
他国はめんどくさいね JR宇治駅前のセブンイレブン(繁盛していたのに閉店?)でべている時、
すぐ近くにある宇治市伊勢田のウトロ地区に行き当たりました。
京都ウトロとして在日朝鮮・韓国人が不法占拠している地区(最高裁判決2000年11月)
として知っていましたが、いつの間にか、国・京都府・宇治市が公金30億を費やして
公営住宅を建設し、「在日住民を優遇する=在日韓国朝鮮人」という話に発展していました。
今では新たな在日朝鮮・韓国人の「聖地」として韓国から訪れる人も多いそうです。
それどころか、「歴史資料館」建設の話まで持ち上がっているようです。
ものすごい汚鮮です。
外国人労働者はさ
入れるのだとしたらブラジルとかパラグアイに移住した日系の子孫を中心にしてくれないか
それなら仮に渡航費とかパスポート代とか税金負担しても、国民は納得しやすいから
日系の二世三世には日本に行きたいけど行けないという人が多くいるんだから
★在日朝鮮人は日本人に比べて「特権的に税制優遇」されている。
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
★上記の優遇制度は日本に帰化した場合は、権利は無効となる
実例として1988年国会予算委員会議事録の在日優遇税制に対する自民党・浜田幸一議員の質問
浜田「私の調査によれば、彼の経営する会社は、次のとうりだと言われております」
(ある在日パチンコ店の納税額)
式会社プラザ・ヒ*リ 売上 15億6850万円 納税額48万円 <==
有限会社銀*会館 売上 7446万円 納税額 0円 <==
ヒ*リ観光 売上 20億4700万円 納税額 0円 <==
恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
おときた駿(東京都議会議員 /北区選出)@otokita
2016.07.17 21:14
「しきしま会」というが団体が、小池百合子陣営を組織的に手伝っているかのような
内容が出まわっておりますが、事実誤認です。
関係者を装い事務所に入り込んで、勝手に撮影したものを拡散しているようです。
小池百合子陣営は丁重に支援をお断りしております。
ご注意ください!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1484482670/
☆アメリカは「敗戦革命」に直面する?(トランプ)
(仮称)「敗戦革命」とは
聞きたい(信じたい)事を叫ぶ詐欺師と厳しいが誠実な現実論者を前にするとします
バカ(知的底辺)は瞬時に詐欺師に全てを委ね、現実論者を排斥する→当然ながら崩壊を招く
幕末に長州がやらかした攘夷戦争や大日本帝国末期の天皇崇拝
ローマ劫略を招いたホノリウス帝なんかが典型例
今回はトランプを支持するアメリカの知的底辺が破滅的事態を招くのでは?
日本では過ちを理解し社会を良い方向に導く事が出来た(敗戦革命成功)
西ローマ帝国はどうしようもない形で滅んだ(敗戦革命失敗・単なるバカの自壊) 【政治】安倍首相「志の高いアジアの若者を積極的に受け入れられるようにしていきたいと思います」国家戦略特別区域諮問会議
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484918743/
平成29年1月20日、安倍総理は、総理大臣官邸で第27回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。
会議では、「区域計画の認定」及び「重点分野・課題に係る規制改革事項の追加」等について議論が行われました。
総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。
「私は先週、フィリピンなどの東南アジア諸国を訪れ、クールな日本が大好きで、日本語を熱心に勉強している若者たちに出会いました。
彼らは、正に日本とそれぞれの国の懸け橋となる人材であろうと思います。
彼らが日本で職に就き、母国から来た観光客に日本の魅力を直接伝えることは、両国にとって、
経済を超えた大きな価値を生み出す、このように確信しております。
彼らは日本の文化が大好きで、日本語を学んで、これからも人生において日本と関わっていたいという彼らの期待に、
私たちは応えていかなければならないと、そう強く感じたところでもあります。
こうした志の高いアジアの若者を積極的に受け入れられるようにしていきたいと思います。
今国会に提出する改正特区法案に、多くの改革事項を盛り込んでいます。」
引用元 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201701/20kokkasenryaku.html 【話題】 「留学生30万人」計画で日本の治安が悪くなる!
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421140377/
「産めよ増やせよ」の時代が過ぎ去り、人口減に悩む日本は「外国人」で穴埋めをしようとしている。
だが、移民予備軍たる留学生は犯罪へと走り、治安を悪化させつつある。
(略)
目下、政府は(略)、海外からの留学生受け入れに躍起になっている。
いわゆる「成長戦略」の施策の一つだ。外国人留学生が大量に来日することによって、日本経済が活性化すると考えているようだ。
しかし、現実は真逆とも言える惨状を呈している。「移民予備軍」の留学生、その象徴的存在であるベトナム人の実態を見ると、
「留学生30万人計画」が成長につながるどころか「張りぼて」であることが浮かび上がってくるのだ。
昨今、ベトナム人が「ユニクロ」の商品を盗む事件が相次いでいる。
14年9月には、東海地方のユニクロ店舗で1OO回以上も万引きを繰り返していたベトナム人グループが逮捕された。
同年3月には、ベトナム人が盗んだユニクロ商品を、ベトナム航空の客室乗務員が運び屋となって本国へ持ち帰っていた事件も発覚した。
ユニクロはベトナムに進出しておらず、現地では「レア商品」として人気が高いのだという。
12月には、岐阜県内の研究施設で除草用に飼われていたヤギをベトナム人が盗み、食べてしまう事件も発覚した。
14年上半期、留学や実習などで来日した外国人の犯罪は前年同期比で10%以上増え、検挙者数は5000人を超えた。
9年振りに増加した13年に続く伸びである。その大きな要因がベトナム人による犯罪の増加だ。
同期、ベトナム人の検挙者は691人を数え、前年を2割以上も上回るペースで増えている。
外国人の起こす窃盗事件の2割以上、万引きでは半分近くがベトナム人の犯行だ。
とりわけ目立つのがベトナム人「留学生」による犯罪で、検挙者は前年同期の152人から355人へと一気に増えた。
留学生の数で4倍近い中国人が516人であるのに対し、比率の高さが際立つ。
本来、真面目で勤勉とされるベトナム人、しかも勉強目的でやってきた留学生が、一体なぜ犯罪へと走るのだろうか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150113-00010001-shincho-soci http://potato.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1486074321/
アメリカ破綻後の外交政策(噂程度の話)
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:' >>1
若い男の所得が伸びず晩婚化が止まらない現状では
移民嫁は一考する価値はある
まあヒンドゥーやイスラムみたいに男尊女卑の酷いところから
ごく少数を移民させるくらいだろうけど インドや中東から介護職で来日させて
滞在延長や定住の意志があれば合コンを斡旋するとか
低賃金でも働く移民が増えれば価格競争に勝つために日本人を雇用している企業も低賃金化が進む。まさに一億総貧困化
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/soc/1486766346/
○○でなければならない社会?(有害善)
1)血統正しい日本人だけで赤ちゃんを作る?
派遣企業が合法化され30代の未婚率が天井知らずに跳ね上がってるから十分な数は産まれそうにない
派遣企業(含む請負労働)を20世紀みたいに再禁止する?(政治的にムリ)
2)ゲノム編集で知的猛者を量産する?
知的猛者を量産出来ればすべての問題を解決する事も可能(技術的に可能なのか?)
技術的に可能か否か判明していない事に国運を賭けるのか?
3)移民の受け入れ・留学生への国籍付与・国際結婚の規制緩和(含む管轄移管)
技術的な新開発も不要であり全ては実行が可能である
外国人労働者関連は厚生労働省に管轄移管すれば済む事であり
留学生関連の国籍付与は文部科学省に管轄移管すれば済む事である
国際結婚(招へい手続き)は都道府県に管轄移管すれば済むだろう
ま、仕方ないんじゃね? 自然国家としての移民受け入など自殺行為に等しい
民族国家の強みは同じ人種、同じ民族、同じ言語
共通の美意識、共通の価値観、共通の歴史的体験、共通の神話
多様性ではなく統一性こそが血統主義こそが日本の強みなのだ
異民族は敵、よくても客人に過ぎないのだ
将来AIで仕事なんて減り失業問題が深刻になるに決まってる。全く不要。
>>1
そのとおり
国民の年金減額されて、政府に対しおかしいことをしているという感覚すらない国民
とは、民度が低すぎる
移民を受け入れるべき 生活保護受給は、まず無理
納税しなければいけないんだな
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/D6YjUs6fZ6c/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D6YjUs6fZ6c/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D6YjUs6fZ6c/2.jpg)
@YouTube
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよ死ねクズ
↑
イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな
捕手を装う、反日工作員に気を付けろ。
政権転覆、国家転覆を狙う犯行だ。
なにが、国家転覆だ
超高齢化社会で、保守だとわけわからんこといってなんの打開策もなくいけば、
国家衰退になるのは必然。環境の変化に知能で対応して、生き延びてきたのが、
生物だ。このままでは、滅ぶだけだろう
>>315
同意する
社員の子供ならどんなに無能でも入社させる会社があったとして
如何に有能でも社員の子供以外の入社も禁止しているとしよう
その会社は遅かれ早かれ確実に滅ぶよ
その会社の名前は・・・日本国 「安倍晋三小学校」に府側が難色 設置認可申請前、森友学園打診
2017年3月1日 18時43分
大阪府豊中市の旧国有地に小学校を4月に開校予定の学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が、
府への小学校設置認可の申請前に校名を「安倍晋三記念小学校」にしたいと打診したのに対し、
府側が政治的中立性を理由に難色を示していたことが1日、府への取材で分かった。
学園側はその後、校名を変えて申請した。
府私学課によると、2013年ごろ、森友学園の籠池泰典理事長から「豊中市の国有地を取得して小学校を建てたい。
安倍晋三記念小学校という校名を考えている」と認可申請の方法について問い合わせがあった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017030101001639.html >>282
馬鹿、ブラジル人が名古屋周辺で急増して問題になっている。
来たが最後、絶対に帰らないのが、移民の常。
日本人ではない、なぜか向こうの人種が色濃く混ざっていてアマゾネスの筋肉パワーだ。
プロレスラーのアントニオ猪木もブラジルだったろ。
ブラジルの、こんなもの、大量に入れてどうすんの
おまえらなんか、片腕だけでもねじ曲げてしまうぞ >>315テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまえ、朝鮮人だろ !
公安に通報した
トランプ大統領や英のEU離脱をはじめ
世界的に、移民追放へと大きく転換しているところだ。
AI人口知能の進歩で、人間の労働のほとんどは
機械に置き換えることが可能となっている。
将棋の名人でさえ、AI人口知能には負ける。
>>1テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまえ、朝鮮人だろ !
公安に通報した
トランプ大統領や英のEU離脱をはじめ、
世界的に移民追放へと大きく転換しているところだ。
AI人口知能の進歩で、人間の労働のほとんどは
機械に置き換えることが可能となっている。
将棋の名人でさえ、AI人口知能には負けるのだ。
>>319
トランプ以外、移民排斥しているのは、いないだろう
英国だって、移民排斥していない
年金不当減額などとバカげた政策をしている政府は、もはや政府の基本能力に
欠ける。バカが上では、貧しくなるぞ >>320
なにが、AI知能だ。空想で、飯は食えんぞ 何年か前にノルウェーで調査がされ一人当たり1億5千万がかかり
移民は極めて高コストであると発表されたはずだが?
民族主義・血統主義に毒された日本人は彼らには勝てないのではないか?
もっと正当に、同じ条件、同じルールで、社会の一員として彼らと競ったとしたら?
多くの分野で、旧来の日本人は駆逐されてしまうかもしれない。
優位に立ち、差別する側の種族や階級は、常にこの不安を抱えて生きてきた
『自分たちは負けるかもしれない』と。
その事を自覚すればお互いに競い合い更なる高みに上り詰める事も容易だろう。
逆に言えば『日本スゴイ!』と連呼するテレビに心酔したり
他の民族を差別する事に心血を注ぐようでは日本に将来はないだろうな。
老人が多くなっても、同じ条件で、(移民者と)競うことはできないでしょう
管理が重要になるのではないか
勝てないか。いい自覚だ。でも現実は逆では。あなたにとって。
民族主義・血統主義に毒された日本人は彼らには勝てないのではないか?
もっと正当に、同じ条件、同じルールで、社会の一員として彼らと競ったとしたら?
多くの分野で、旧来の日本人は駆逐されてしまうかもしれない。
優位に立ち、差別する側の種族や階級は、常にこの不安を抱えて生きてきた
『自分たちは負けるかもしれない』と。
彼らと我々が競い合い通婚等で融合すれば更なる高みを目指す事も容易だ
逆に言えば『日本スゴイ!』と連呼するテレビに心酔したり、通婚手続きを煩雑化するなどの
他の民族を差別する事に心血を注ぐようでは日本に将来はないだろうな。
日本国内では、いまでも、法治国家外のような地域が実在している
そういうところでは、公務員が排外を推し進める。
にも関わらず、人口減少、高齢化など衰退が目に見えている
【東洋経済】落ちこぼれの中国人留学生やニセ留学生を血税で優遇し、日本人大学生を冷遇する矛盾[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375253353/
現在、日本に中国からの留学生がどれくらい来ているかご存知だろうか?
なんと約9万人である。都内のコンビニ、居酒屋、ファミレスなどでバイトしている中国人店員の多くは、中国人留学生である。
しかも、彼らの多くが私たちの税金(政府の留学生支援政策)で、日本に来ている。
政府が投入している予算は、現在、年間約300億円。これが、留学生集めに使われている。
まず、国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料である。私大なら3割限度の減免。
また、修士課程、博士課程、 研究生といった大学院留学生には、月額15万円〜15万3000円、
教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、
専修学校留学生にも月額13万3000円が。驚いたことに、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されているのだ。
さらに、渡航飛行機代(往復)まで出しているのだから、こうなると、あまりのことに唖然とするしかない。
(中略)
2008年、日本政府の「留学生30万人計画」が発表されて、その内容が明らかになると、
中国では一気に日本留学ブームが起きた。「こんなおいしい話はない」と、学生たちが日本大使館に殺到し、
2009年4月の留学ビザ取得率は前年同期より12%もアップした。
日本留学斡旋所も連日大盛況で、日本語学校は学生数が2倍になったところも出た。
独立行政法人日本学生支援機構によると、現在、日本には約14万人の留学生がおり、そのうち中国人は約9万人で、
じつに全体の70%近くを占めている。次いで韓国(約5%)、台湾(約4%)、ベトナム(約2.5%)の順で、
欧米圏からの留学生はわずかしかいない。つまり、「留学生30万人計画」といっても、
その実態はアジア人留学生ばかり、とくに中国人のための留学制度と言ってもいいのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/16625 在日どもに使う金が増えるだけじゃん
寄生虫増やすなよ
>>335
そう言う、お前が寄生虫で無い保証は何処に? https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/yume/1470777784/
どんな日本で暮らしたい?可能か?
もう一つの日本
あり得たかも知れない日本
あり得るかも知れない日本
社会A)今の日本
平均初婚年齢が未成年→20才頃→25才頃→30才頃(これが今)→35才頃→40才頃→45才頃→50才頃(オイオイ)
初婚絶対・家柄・血統・国籍・民族を重視(真面目過ぎる?公務員さんは招へい手続きの厳格化→国際結婚を禁止するつもりか?)
結果→年間の赤ちゃん産生数が200万人から100万人に減少
社会B)あり得るかも知れない日本
結婚年齢に法律の規制なし→小学生・中学生・高校生が結婚と離婚を繰り返す社会→成人式には結婚経験が2桁の豪傑がゾロゾロ
結婚回数・家柄・血統・国籍・民族は無視(問われるのは本人の気骨・才能・知性のみ) ゲノム編集等の生命操作は全面推奨
結果→社会を維持できるだけの次世代が産生
さて、倫理や道徳なんて虚妄を廃して考えてみよう
貴方はどちらの社会で暮らしたいですか? 有期雇用の出稼ぎ募集じゃ
外人にもあまり旨みがないと値踏みされて
来てもらえないのかね?
母国のほうが物価安かったら
年季終了時にも円満に帰国してもらえるんじゃ・・・
>>334
現実は、優秀な外人に依存するということだろう トランプ様に何の手土産も無しで訪米した習近平さん
もう少し考えて外交をしましょう
総連が北朝鮮へ帰国して民主政治の指導したり
中国留学生が帰国して
中国で民主政治をやればいいと思う
>>339
多分そうだろうな
外国人だからって有能な人材を確保できないようでは企業の将来は危ういし
日本人だからって無能な人材を雇用するようでも企業の将来は危うい 移民いらないよ
アメリカ左翼のグローバル
しな犬朝鮮犬議員官僚のグローバルはやらないよ
そんなことよりスパイ防止法を成立させる
ニートや引きこもりを引き受け育てる
日本人の家族的経営に戻す
ひきこもりと老人を使う
スパイ防止法をつくって外国人はいれない
>>352
オィ、ニッポンのどこに核兵器の原料・ウラン鉱石があるのかな? 政府は13日、2017年版「子ども・若者白書」を閣議決定した。仕事も通学も求職もしない「ニート」を含む若年無業者数は16年で
約77万人と、12年以来の増加となった。理由として「知識・能力に自信がない」、「探したが見つからなかった」を挙げる若者が
多く、売り手市場の就職活動事情と相反する結果となった。
日本経済新聞 配信 2017/6/13 10:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H0C_T10C17A6EAF000/
若年無業者数は約77万人もいるのに移民なんているわけがない、竹中パソナみたいな
派遣業を儲けさせ将来のトラブルの元をつくるだけ 朝鮮からの経済難民37万人が「強制された!」とか言ってるうちはダメ。
こいつらが反日活動してるうちは新規はお断り。
朝鮮から難民を隔離して
徹底的に日本人の歴史を教えて気違いからまともに戻して朝鮮に帰す
総連も一緒に
で日本は核武装
地方のほうが人手不足ってよく言われるけど、地方は最低賃金750円、そりゃ労働力も潜在しますわなw
自民の輩が移民ばかりだから、そういう政策を支持できるんだろうな
国会議員は、在日ばかりだと2chでよく書かれてるから、移民が増えた方が帰化がバレなくて都合がいいんだろうぜ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1500325597/
(差別助長)戸籍謄本制度を撲滅すべき?(個人情報保護)
戸籍法10条を全面的に削除し戸籍謄本の制度を最終的には撲滅すべきなのでは?
戸籍謄本って何に使うのか→パスポートの申請、年金の支給開始の手続き、資格試験の添付書類、相続関係の証明って事になるが
パスポートの申請、年金の支給開始の手続き、資格試験の添付書類なら→必要なデーターだけの証明で十分じゃね?
相続関係なら→コンピューター化された戸籍から人工知能に導き出される法定相続証明制度を立ち上げれば良いだけやん?
それだけではダメなケースに限って司法書士等の有資格者に限り原戸籍等の発行を特例で認めれば良い(相続以外に使えば犯罪って明記)
時代が流れれば原戸籍等の証明が必要な被相続人も減るだろうし遅かれ早かれ撲滅は可能だと思う。
結婚の為なら→本籍地や離婚歴・親御さん(含む先祖)の出生地を相手に教える必要など欠片も無い。
結婚希望者には独身証明を発行し→「これで十分です、戸籍謄本の制度は無くなりました」で良いと思う
戸籍謄本を撲滅したら誰も結婚出来なくなるか?逆だろ、差別助長が出来なくなって結婚がし易くなるんじゃねえのか?
如何? ミャンマー難民の第三国定住 函館市、来春受け入れへ
難民救済策として日本が2010年度から導入した第三国定住制度に基づき、
函館市がマレーシア在住のミャンマー難民を来春にも受け入れる方針であることが31日、分かった。
内閣官房や外務省の関係職員らが同日、函館市を訪れ、工藤寿樹市長らに協力を求めた際、
市側が前向きに検討する考えを伝えた。函館が受け入れ地に選定されれば、道内初となる。
第三国定住制度を導入した10年度以降、旧軍事政権下で生活圏を追われたカレン族ら計31家族123人が、
難民としてタイやマレーシア経由で来日した。難民支援事業を行うアジア福祉教育財団(東京)によると、
千葉市、、埼玉県春日部市と三郷市、三重県鈴鹿市の4カ所で定住している。
本年度、ミャンマー難民は9月末にも来日し、10月から約半年間かけて東京の専門機関で日本語教育などの研修を受ける。
函館には来年4月ごろに1〜3家族が移り住む見通し。国は地元と連携し、難民本人の意向を聞いて働く場所や居住地探しを進める。
【ピンクモンスターと呼ばれた政治家】
恐怖のパワハラ「このハゲーーっ!」豊田真由子氏から「私も殴られた。『永田町にいられないようにしてやる』とののしられた」
(ソース : 産経ニュース 2017.7.6)
http://www.sankei.com/politics/news/170706/plt1707060014-n1.html
「このハゲーーーっ!」などの暴言を政策秘書に浴びせ、暴力を振るったとして、自民党を離党した
豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の凶悪なパワハラは、どうやら“無間地獄”だったようだ。
次から次へと出てくる悪行の数々。「国民の代表」としてあるまじき行為であり、決して許してはならない。
(夕刊フジ)
「私は『暴言ミュージカル』を受けたことはない。ただ豊田氏は事務所に戻るか、戻らないかを
言わずに外出し、その間、秘書はエンドレスで待つよう求められた。ブラック企業の典型のような
事務所だった」
豊田氏の国会事務所の内情を元秘書は明かす。
この元秘書は「私も殴られたことがある。豊田氏本人の手違いで起こったミスも、すべて秘書のせい。
連日、『お前が永田町にいられないようにしてやる!』などとののしられた」と恐怖の体験をつまびらかにした。
今回、週刊誌報道では豊田氏は後部座席から「このハゲーーーっ!」「ちーがーう(違う)だーろーーーっ!」
などと運転中の秘書を罵倒し、頭や顔を数回殴り、ケガを負わせた。
さらには、ミュージカル調で「お前の娘がひき殺されて〜」などと秘書の家族にまで攻撃は及んだ。豊田氏に
よる日常的で、凶暴なパワハラの一部が明らかになったわけだが、実はこれだけに留まっていなかった。
一方、豊田氏は他の事務所の秘書には「天使」のように優しく接していたという。悪魔のような“裏の顔”を
隠すための工作だったのか。 豊田真由子議員の「独占告白」知人が内容の嘘に指摘「自分を正当化」 知人が激白 豊田真由子議員の「告白」は保身のためのウソ
2017.9.13 日刊ゲンダイ
http://news.livedoor.com/article/detail/13605445/
「違うだろーー!」と思っている人もいるようだ――。「このハゲェーー!」の絶叫と暴行パワハラ騒動で時の人となった元自民党の豊田真由子
衆院議員。8日に発売された月刊誌「文芸春秋」(10月号)での「独占告白」が話題を呼んでいる中、元政策秘書の男性が被害届を出していた
埼玉県警に、豊田議員が事情聴取を受けたと報じられた。
県警は7月に被害届を受理し、傷害などの疑いで捜査を始めていたが、事件をめぐる豊田議員の“弁明”には疑問が残されたまま。豊田議員
の「独占告白」を読んだ古くからの知人はこう言う。
「自分の暴言や暴力を正当化するためにウソをついているのでしょう。記事の中で、辞めた秘書は15人程度と言っていますが、私の知る限り
ではもっと多い。『バースデーカードの宛先ミス』は、渦中の男性元秘書が発端というより、別の公設秘書と事務員が送付者の名前と宛先を
間違えてしまった。間違いを指摘しなかった点は男性元秘書に責任があると思いますが、彼だけのせいではない」
告白記事で豊田議員は、「元秘書のAさん」について<六月十八日に退職されましたが、最終日も『機会があったらまた代議士と一緒に働く
こともあるかもしれませんし、地元に応援演説にも来ます』とおっしゃっていたので、すぐ後に『週刊新潮』の記事が出たときには、何を信じて
いいのか分からなくなりました>と語っている。
「私は男性元秘書から話を聞きました。彼は、国会議員として地元に良い顔をする豊田議員の裏には、人としてあるまじき暴力的な面がある
ことを有権者に知ってもらうべきだと考えたようです。二面性を知ってもらって国民の審判を仰ぐべき、ということです。その上で、豊田議員が
有権者から改めて選ばれたなら『喜んで代議士のお手伝いをさせていただく』と彼は言っていました。豊田議員は、こうした前提を記事で
語っていません」(前出の知人)
暴行された元秘書も豊田議員も、事件の詳細については警察の捜査に委ね、多くを語っていない。果たしてどちらの言い分が有権者に
「違うだろーー!」と言われるのか……。 豊田真由子議員、過去に園遊会でもトラブル 皇宮警察が出動
(ソース: 2017/6/22 共同通信)
https://this.kiji.is/250598262111929851
秘書への暴行報道で自民党本部に離党届を提出した豊田真由子議員が2014年、
赤坂御苑での園遊会に出席した際に宮内庁職員らとトラブルを起こしていたと22日、
宮内庁への取材で分かった。本来招待されている配偶者ではなく、母親を入場させようと
したという。共同通信が報じた。
受付の職員が「招待者でない方は入場できない」と説明すると、豊田氏は大声を上げて
抗議して皇宮警察が出動する騒ぎになったという。 ≪ [フジTV・グッデイ] 豊田真由子議員、バースデーカード宛名ミスの真相 (17分55秒頃〜) ≫
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/CSwi9Vctsjw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CSwi9Vctsjw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CSwi9Vctsjw/2.jpg)
@YouTube
バースデーカードの作成・投函に関わったのは以下の3人。
【 豊田真由子 衆議院議員 】 : バースデーカードの裏面に支援者の名前と自身のサインを書く。
【 1日派遣の女性スタッフ 】 : バースデーカードの裏面を確認せず、表面に誤った宛名シールを貼る。
【 公設第1秘書(松森氏の妻) 】 : バースデーカードの内容を最終確認して、切手を貼りポストに投函する。 「私も叩かれた」と政府関係者。秘書に暴行…豊田真由子議員の評判
Jun 23, 2017
https://www.houdoukyoku.jp/posts/13824
カメラの前では政府職員に対して「いわれない非難を受けても、国のため、国民のために一生懸命力を尽くされているか、
私はよくよく存じ上げているつもりであります」と丁寧に語る場面もあったが、政府関係者に話を聞くと、「昔からパワハラだった」
「部下をあんな感じで追いつめていた」「厚労省の先輩にも議員になったら怒鳴っていたらしい」などという証言が出た。
さらに、別の政府関係者は「豊田先生が怒った時に、昔、叩かれたことがある。一言で言うと、怖い先輩。感情の起伏が激しい」
と話す。 ロヒンギャを襲う21世紀最悪の虐殺
<祖国ミャンマーでやまない民族浄化、そこから逃れた異国でも続く「無国籍難民」の知られざる苦悩>
ホロコースト――言わずと知れた第二次大戦中のドイツ・ナチス政権による国家的・組織的なユダヤ民族の迫害と殺戮のことだ。
だが、国家的・組織的な民族迫害は過去の歴史ではない。今もアジア、それも民主化したはずのミャンマー(ビルマ)で起きている。
この国で続く悲劇は現代のホロコーストと言える。
その犠牲者はロヒンギャ。ミャンマー南西部のラカイン州を主な居住地とするイスラム系少数民族だ。
国民の95%を仏教徒が占めるミャンマーにおいて宗教的少数派だが、古くからこの地に暮らす。
にもかかわらず、軍事政権が「ミャンマー人」を定義した82年の国籍法によって無国籍状態に置かれ続けている。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/21-10.php 秘書に暴言暴行・豊田真由子議員の“病名”臨床心理士が診断
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170623/TokyoSports_700964.html
> 臨床心理士の矢幡氏は「報道内容を見る限りですが…」と前置きした上で「サディスティックパーソナリティ障害の疑いがあります」。
> SPDと略されるこの病気は、簡単に言ってしまえば「他人の痛みや苦しみが快感になる」いわゆる超ドS的な人格障害だ。
>
> 「サディストは力の信奉者。自分より相手が上だと服従するが、格下相手には攻撃的になる。支配欲が強く、自分の言うことに相手
> がすぐ答えないとキレます。学歴を見る限り、競争心の強い方で負けず嫌い。これもサディストに多いですね」
>
> 矢幡氏が特に心配するのは、車中で秘書を攻撃した点と、ミュージカル調のリズムで相手を罵倒したことだ。
>
> 「車中で運転手を叩けば、大事故につながる可能性がある。頭の良い方なのにそれを判別できないのは怖い。ミュージカル調の
> 罵声はサディスティックパーソナリティ障害の典型的傾向。相手に必要以上の屈辱を与えたい、相手のメンタルを少しでもズタボロ
> にしたい、という思いがある。言うなれば『意地悪の極限』です」(同)
>
> 騒動にショックを受けた豊田氏は22日「精神的に不安定となり」(自民党下村博文幹事長代行)入院。事実上、報道内容を
> 認めた格好だ。これについて矢幡氏は「やられたらやり返す人。旗色が悪くなったのでいったん退いて、逆襲のチャンスをうかがっている
> のだと思います」と推察した。 『ガジェット通信 ネット流行語大賞2017上半期』発表! 滑り込みで「このハゲーーー!」が大躍進
http://getnews.jp/archives/1815486
2000人を超えるアンケートにより『ガジェット通信 ネット流行語大賞2017上半期』が決定! この半年間もいろいろなことがありました!
金賞 : このハゲーーー!(豊田真由子)
銀賞 : 忖度
銅賞 : セメントいて(辻元清美)
金賞は豊田真由子議員の衝撃の音声「このハゲーーー!」が6月に公開され、上半期滑り込みで1位となりました。
銀賞は森友学園問題を機に話題になった「忖度(そんたく)」。
さらに銅賞も森友学園問題に関連した辻元清美議員に関する「セメントいて」。なぜカタカナなのかは“辻元メール事件”などで検索すると
詳しくわかるのではないでしょうか!
ということで、意外とみんな政治に興味があるんですね! 惜しくも入賞を逃しましたが、「でも幸せならOKです!」はポジティブなワードで
微笑ましいです。他にも、「ギフハブ」とか今年だったかぁ!と懐かしく感じますね。 エマニュエル・トッドに言わせると
日本は直系家族型社会、(朝鮮半島も直系家族)
その本質は血統主義・権威主義・差異主義の国
そして、その価値観は最終的に自民族中心主義にいたる
日本とドイツは二大自民族中心主義国家 (朝鮮人も同じ)
本質的に移民受け入れには向かない社会
しかも移民でうまくいってる国家など存在しない
自民党は「南無妙法蓮華経」。
南無阿弥陀仏!南無阿弥陀仏!
自民候補の集会に出ると創価が出てきて説教をする。
布教の対象にされるのはもうご免だ。
浄土真宗は自民を支持したらいかんのか。
自民党は安倍と公明を切れ。
公明優遇は事実上の「キリシタン禁止令」「浄土真宗禁止令」「神道禁止令」「その他の他宗派禁止令」の発令だ。
多様性にそもそも力などない。それどころか悪影響しか見えない。
欧州の現状を見ると治安悪化、完全武装の兵が街に常駐
社会の混乱、衝突、ゴミの散乱による衛生状況の悪化など
異民族が存在しなければ社会保障などに
集中できたであろうに移民問題で力が削がれているようにしか見えない
自然国家としての民族国家が移民受け入れなどは自殺行為に等しい
民族国家の強みは同じ人種、同じ民族、同じ言語
共通の美意識、共通の価値観、共通の歴史的体験、共通の神話
多様性ではなく統一性こそが血統主義こそが日本の強みなのだ
一つの国家、一つの民族、一人の天皇の三位一体こそが日本国なのだ
■「豊田真由子」ヤメ秘書たちの座談会 「裏では『ああいう底辺の人は……』と」 【ソース: 週刊新潮 2017年7月13日号 2017/7/6発売】
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/07051700/?all=1
初当選からの4年半で、およそ100人の秘書たちが豊田真由子代議士(42)の事務所を辞めたという。彼らは皆、程度の差こそあれ
彼女のパワハラの被害者だ。ヤメ秘書たちの証言によれば、これまで明らかになった被害は氷山の一角に過ぎず……。
***
――豊田代議士を一躍有名にした「このハゲーーーーーっ!」の暴言。こうした台詞を吐かれたのは、件の男性秘書だけではないようだ。
ヤメ秘書C「私も豊田に、『あんたのその態度は、育ちに何か問題があるからよ。どっかで診てもらったほうがいい』と言われたことがある。
そのままの言葉を、豊田にお返ししてあげたかったね」
「週刊新潮」2017年7月13日号
ネット書店で購入する
ヤメ秘書B「口癖が『世の中、ホントにバカばっかり』。基本、彼女は自分以外、周りはアホだらけと、誤った選民意識を持っているんです」
C「国会では『弱者のために』みたいなことを言っていますが、差別意識の塊ですよ。平気で『ああいう底辺の人は……』という言い方を
しますからね」
ヤメ秘書D「彼女は厚労省出身だから、障害者施設を回る機会も多い。そうやって、表向きは弱者に寄り添っている風を演じる。でも、
裏では全く違います。なにしろ、そういう施設で障害者が作ったお菓子なんかをもらって帰ってくると、『こんなの、中に何が入ってるか
分かったもんじゃない!』とか言って、絶対に口をつけようとしませんからね。この行動が、彼女の全てを物語っています」
――豊田事務所は、こうした声を否定するのだが……。
***
匿名のヤメ秘書たちからは、他にも「人手不足で秘書は3、4時間睡眠」「議員に友だちがおらず昼食は“ぼっち飯”」 「食べ残しを
『食え』と強要された」といった証言が。7月6日発売の「週刊新潮」にて全文を掲載すると共に、未公開の絶叫音声も公開する。 メトロノーム同期
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/zNQmJ3C-dos/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zNQmJ3C-dos/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zNQmJ3C-dos/2.jpg)
@YouTube
人間の心理でも類似の出来事が起きるのかも知れないな
1)ポイントカード(100円〜200円で1ポイント)
コンビニで缶コーヒーを買って(130円)得したつもりになってる。
安いスーパーでは缶コーヒーは50円以下だよ(さて質問です、誰が得してるの?)
2)マイカー・マイホーム
余程のど田舎でない限りは日本ならマイカー無くても困らない(必要な時はレンタカー)
余程の理由がない限りは棲むなら賃貸で十分だ(ローンの支払いに人生を捧げる?ご自由に)
(さて質問です、貴方がローンに魂を売って誰が得してるの?)
3)経済成長
誰もが欲しがるモノってある?(ゲノム編集で知的超人なれたり若返りが出来る訳じゃないしねえ)
欲しいモノはみんな持ってる、欲しくないモノなんか誰も欲しがらない(経済成長なんて無理でしょ)
ピンハネ企業を再禁止したり移民嫁でも受け入れれば成長できるけど(やらかす度胸が政治家・公務員にあるとでも?)
小利を追って、大利を失って人生を生きる?(マゾヒストの変態?)
同調圧力って集団で自分自身を苦しめてるだけやん 豊田真由子前議員を書類送検、傷害と暴行の疑い
≪ソース: 読売新聞 2017年10月27日 18時28分≫
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171027-OYT1T50055.html
22日の衆院選で落選した豊田真由子・前衆院議員(43)の秘書暴行疑惑で、埼玉県警が27日、豊田前議員を傷害と暴行の容疑で
さいたま地検に書類送検したことが関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、豊田前議員は5月、政策秘書だった男性の運転する車で同県朝霞市内などを移動中、後部座席からこの男性を
たたくなどした疑いがある。男性は7月に県警に被害届を提出し、録音していたという音声データや、医師の診断書も出していた。
豊田前議員は2012年12月の衆院選に埼玉4区から出馬し、初当選。文部科学兼内閣府兼復興政務官などを務めた。週刊誌で
暴行疑惑を報じられ、今年6月に自民党に離党届を提出、8月に受理された。今月22日の衆院選に無所属で立候補し落選した。 【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353856153/
【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
2012年現在 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表
2017年 加計学園が韓国人医師育成のために留学生を募集していることが発覚←今ココ もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/A-cKT-sKly4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/A-cKT-sKly4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/A-cKT-sKly4/2.jpg)
@YouTube
&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/D6YjUs6fZ6c/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D6YjUs6fZ6c/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D6YjUs6fZ6c/2.jpg)
@YouTube
日本の労働生産性が過去最高に、時間当たり4828円 「安倍首相が働き方改革で生産性向上に取り組んだ成果か」
2017.11.17
世界的に見ても低いと言われている日本の労働生産性だが、2016年度には過去最高を記録した。
日本生産性本部が11月17日に発表した「日本の労働生産性の動向2017年版」によると、就業者1人当たりの付加価値額を示す、「1人当たり名目労働生産性」が過去最高の830万円を記録したという。
「アベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確か」とコメント
労働生産性は、国内総生産(GDP)を労働者の数で割ることで求められる。それをさらに労働時間で割ると、就業1時間当たりの付加価値額を示す、「時間当たり名目労働生産性」が得られる。こちらも過去最高の4828円を記録した。
物価の変動を取り除いた、1人当たりの「実質労働生産性」上昇率は、0.3%だった。労働時間が7年ぶりに減少に転じたことで、時間当たりの「実質労働生産性」上昇率は1.1%と、1人当たりの上昇率を上回った。
日本生産性本部の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、
「働き方改革が謳われる中、安倍首相は生産性を向上させようとしています。景気が良いと言われる割には、実感が湧かないという声を聞きます。しかしアベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確かです」
と語った。
ただ、過去最高になったとはいえ、OECD諸国に比べると、まだまだ低いと言えそうだ。「労働生産性の国際比較 2016年版」によると、2015年度に時間当たりの労働生産性が最も高かったのはルクセンブルクで1万6円。
第5位のアメリカでは68.3ドル(約7200円)だった。最新の2017年版は今年の12月下旬に発表予定だ。
https://news.careerconnection.jp/?p=43603 【社会】外国人労働者が初の100万人突破 萩生田官房副長官「外国人の雇用環境を改善する」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485779141/
厚生労働省は1月27日、2016年10月末時点の外国人労働者数が初めて100万人を突破し、108万3769人になったと発表した。
前年比で19.4%増加し、企業に届け出を義務付け集計を始めた08年以来最多となった。
全体の増加率はこれまでで最も大きく、全ての都道府県で前年の人数を上回った。
人口減少で人手不足感が強まる中、外国人労働者に頼る流れは続くとみられるが、欧米諸国では外国人居住者の増加が国を二分する論争の的になっている。
日本でも受け入れをめぐり国民的な議論が必要となりそうだ。
人手不足から高い技能を持つ人材や留学生アルバイトの受け入れが増えたほか、安価な労働力との批判がある技能実習生の大幅増も全体を引き上げた。
国籍別で最多は中国の34万4658人で前年比6.9%増。
次いでベトナムが17万2018人で56.4%増加し、留学生によるアルバイトや技能実習生が多くを占めた。
フィリピンが12万7518人で続いた。ネパールはベトナムに次ぐ増加率(35.1%)だった。
在留資格別では、留学生が25.0%増えて20万9657人。技能実習が25.4%増の21万1108人、専門・技術職で働く人は20.1%増の20万994人。
都道府県別では、東京が最多で33万3141人、愛知が11万765人、神奈川が6万148人だった。
政府は今後も受け入れを拡大する。
介護現場での技能実習生受け入れの解禁を既に決めたほか、今国会では国家戦略特区を活用して農業分野で外国人が働けるよう法改正する方針だ。
■萩生田光一官房副長官「外国人の雇用環境を改善する」
外国人労働者数100万人超で 萩生田光一官房副長官は27日の記者会見で、
国内の外国人労働者数が平成2016年10月末現在で過去最高の108万人にのぼったことについて、
「政府が進める高度人材の受け入れが進み、アルバイトをする外国人留学生数が増加した」などと要因を分析した。
その上で「引き続き、わが国で就労している外国人の雇用環境の改善を図っていく」と語った。
http://j.sankeibiz.jp/article/id=706 難民のIQは大卒であってもわずか93しかない
ボイス・オブ・ヨーロッパに掲載された、欧州の移民問題についての赤裸々な議論です
EUと主要メディアは、高齢化する欧州は若い労働力を補うために移民が必要だと言う。
しかし、現実はそれとはかけ離れている。たとえば、ドイツ、スイス、そしてオランダでは、
80〜99パーセントの移民が、移住後1年以上を経てもなお定職に就いていない。
多くの移民は、現代の欧州で労働力として要求される技能を有していない。
心理学教授ハイナー・リンダーマンは、2015年10月に難民(移民)がドイツ人と比較して
平均的に低い知能しか持っていない。彼の研究によると、大卒の難民の数学と抽象的な
タスクにおける平均知能指数は93で、地元の高校生と同レベルしかなかった。
よく指摘される“言語の問題”はこの差異が生じている理由のほんの一部でしかなく、
根本的な問題は基礎技能の欠如だとリンダーマンは続けた。「ムスリム社会やアフリカで
見られる頻繁な血族間結婚(いとこ同士の結婚など)とそれによって引き起こされる障害が
問題を悪化させている」と、彼は付け加えた。すべての人間は能力と可能性において平等
であると左翼は信じているが、世界のIQ地図が示しているように、そんなことはありえない
違った地域から来た人たちは皆違うということを認めることは、事実上、レイシストではない。
「高い認知能力を持った人口が多い国々は、単に裕福なだけではなく、
平均的に言ってより自由で民主的であり、法の支配と平等がより確立されており、
有能な政府に統治されている。そういった社会は殺人発生率も低く、より安全だ。
そのような現代性は「認知の現代性」であり
高い認知能力抜きでは獲得できたり促進できたりするものではない!」
https://www.newshonyaku.com/eu/study/20180122 政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
750PB
経済的利益とか犯罪発生率の高さなど何の関係もない。
例え経済的利益があろうが、犯罪発生率の低い民族だろうがいらない。
我々が我々であり続けたいという希望が一番重要なのだ。
一切の外国人は不要、移民・難民を一切受け入れるべきではない。
多文化共生とは雑居ではなく分離によってこそ守られるのだ。
民族ごとに国家単位によって分離するべきなのだ。
>>402
悪い事は言わない
国際結婚しろ・・・考えが変わるぞ 期間限定で税金を上納できる労働力が得られればいいだけのことです。
移民させる必要はない。
移民政策を正面に出せば国民がアレルギーを起こす
移民政策を拒絶しながら実質的な移民政策を進める・・・これしかあるまい
まずは招へい手続きの都道府県への管轄移管かな?
嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!こんな数値、データ嘘八百だらけ!
今回の国会で分かっただろうが!www国、政府が出す数値、データはキチガイ官僚が改ざん捏造
した嘘だらけ!の数値、こんなの何十年も前から国民を騙して来てたんだぞ!wwww
例えば年間自殺者数3万人を切ったと政府凄い!のマスゴミ報道オンパレード!wwww
遺書がなければ自殺と数えられない!こんなのまともな数値か?www本当の自殺者数は年間11万人以上!
騙されるな!騙されるな!キチガイ官僚!やキチガイ議員!がやっていることはただ一つ
国民を奴隷にして税金を如何に自殺寸前まで搾取するか!騙されるな!騙されるな!
http://www.e-map.ne.jp/p/yamato01/dtl/058070/?&his=nm&srchplace=35.24875,136.569075 【広島】全国初 人口減少対策に外国人の移住を促進 安芸高田市
http://2chb.net/r/newsplus/1520951496/
人口減少が続く広島県安芸高田市は、今後5年間で市内に住む外国人の半数に定住してもらうなど、外国人の移住を促すための対策を
盛り込んだ新たなまちづくりの計画をまとめました。専門家によりますと、自治体が人口減少対策として
外国人の移住促進を掲げるのは全国で初めてということです。
計画では、地元の経済団体と連携して外国人の労働者を積極的に受け入れるなどして
2022年度までに市内に住む外国人の半数に定住してもらうことや、
留学生が介護やITについて学ぶ専門学校を市内に誘致し、卒業後も地域で働く環境作りを進めることなどを盛り込みました。 諸君
安倍さんを守って移民政策を貫徹させよう
移民なしで日本が存続できる筈がないぞ
「自由と民主主義が守られるには国民の同質性が確保される必要がある」
byジョン・スチュアート・ミル
日本民族の自由と民主主義の為に異民族を排斥するのは正当な権利。
●4/17(火) 百田尚樹×坂東忠信【真相深入り!ニュース】
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/_L58zomsaAY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_L58zomsaAY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_L58zomsaAY/2.jpg)
@YouTube
&t=181s
【24.4万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.7)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)
■朝日がなぜ大人気なのかを徹底解明した神回となりました\(^0^)/ Do not miss it. 現在先行したヨーロッパでどういう話がされているのか知っているのだろうか。
多文化主義は結局、意見の不一致、社会的闘争を生み、調和のとれた市民社会を破壊した。
異文化グループ間の結びつき、すなわち統一感と目的の共有感覚を生み出すことに成功しなかったために失敗しました。
逆説的に、自信を持って外向きに見える、第一世代の移民をグループとして感じるのではなく、
自分の文化的/宗教的グループで忙しく、内向的であり、孤立している傾向があります。
定住している異民族をガス室に送れとは言わないが彼等の国に送還するべき。
日本に移民はいりません。
政府は外国人にばらまくな!
金があるなら、国民にばらまけ!
>>417
じゃあ先ず弥生人の末裔である天皇、皇族、西日本の人々から
祖国である中国・朝鮮へお帰りおし 松根油 樋口晴彦 歴史群像2018年6月号 136Pの日本人の集団心理
科学的検証もせずに松根油生産をスタートしたのは、いかにも軍人らしい視野の狭さである。(中略)
少年の頃から閉鎖的な軍隊社会で養成されてきた人々が、世間知らずで思い込みの強い正確になるのは避けられない。
また、松根油を航空燃料に精製することの技術的な困難に思い至らなかったのも同様だろう。
しかし、1945年4月に「埋蔵松根ハ根コソギ動員」の計画立案者である軍幹部や官僚は、
松根油が量的に無意味である事を数字から読み取っていた筈だ。
それなのに、どうして止まることが出来なかったのであろうか。
筆者は、絶望的な状況下で全国民が一丸となって取り組んでいる悲壮感に、
関係者が酔い痴れていたのではないかと考えている。
実は、日本企業が没落するときにも、このような「症状」が現れることが多い。
その意味では、日本人固有のある種の国民性と言っても良いだろう。
悪化する情勢を打開するには、まず頭を使わなければいけない筈だが、実際には、経営幹部も現場も闇雲に努力し始める。
いったい何を努力するのか?
実は、努力できるものであれば何でもよい。
これまで上手くいかなかった業務手法をさらに熱心に反復する事もあれば、本件のように意味がない藁のような案件に集中したり、いかにも怪しげな詐欺話にのめり込んだりする事もある。
要するに、現実の数字を直視する事が怖くて、希望に向かって努力する逃避しているのだ。まさに「貧すれば鈍する」である。
情勢が悪化している時に、指標となる数値を直視するのはつらいことだ。
消えかけている「命のロウソク」を見つめるようなものだろう。
「皆で一緒に頑張ろう」と声を掛けあっていれば、そのつらさを暫時忘れることができるが、
その実際は集団自殺と変わりない。
ココから追加・・・松根油で絶対的制空権が確保できる
待機児童ゼロ作戦で少子化は解決する
似てません?
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ENROY
移民を受け入れると
移民による犯罪が増え、日本人は安全に対するコストが高くなります。
移民に払う社会保障費が増大し、日本人に対して支払われるはずのお金が減ります。生活保護、傷病手当、医療費など
安易に移民を受け入れると、将来的にブラジルみたいな国になっていくでしょう。
日本人というのは大事なところを甘やかされて育っちゃう
戦う葛藤の域が西洋社会と違い 核家族は間違った(個人主義などできていないノー足りん馬鹿親がwwww)安易性のみ受け入れた
何が核家族化だよwwwwwwwwwwwwww 燃やせそんなの載せた教科書wwwwwwwww
だろ? 文科省????wwwwwwwwwwwwwwwwww
地政学的にも伝統的なまあ悪くは言いたくないがいい面もある家族観、心理的な地域連帯性
これが国家間に組み入れられて 悲惨な結果に
何だか幕末に似てないか?
幕末
為政者から見れば開国は一刻も早く為す必要があり
開国が遅れれば遅れる程に社会的な危険が加速度的に増加する事は明白
しかし、底辺のバカども(含む真面目すぎるお役人)は尊王攘夷にイカレ狂っているので
開国を口にせずに開国するって物凄く難しいかじ取りが必要になった
現代
為政者から見れば国籍法大改正(出生地主義・日本人採用試験・国際結婚推奨・移民誘致・就学移民制度開始) は
一刻も早く為す必要があり、遅れれば遅れる程に日本の存続が危うくなる事は明白
しかし、底辺のバカども(含む真面目すぎる一部公務員)は血統主義にイカレ狂っているので
移民(含む移民嫁・移民婿)を口にせずに移民政策推奨って物凄く難しいかじ取りが必要になってる
ナポレオン曰く
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
(解り易く言えば)バカな味方は敵より怖い
「無能な働き者は害悪である」 byゼークト
「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」 byゲーテ
「無能な味方よりも有能な敵のほうが役にたつ」 byマキャヴェリ
国際(国境を越えた)移民の正式な法的定義はありませんが、多くの専門家は
3カ月以上12カ月未満の移動を短期的または一時的移住、
1年以上にわたる居住国の変更を長期的または恒久移住(事実上の移民)
現在先行したヨーロッパでどういう話がされているのか知っているのだろうか。
多文化主義は結局、意見の不一致、社会的闘争を生み、調和のとれた市民社会を破壊した。
異文化グループ間の結びつき、すなわち統一感と目的の共有感覚を
生み出すことに成功しなかったために失敗しました。
自分の文化的/宗教的グループで忙しく、内向的であり、孤立している傾向があります。
ハプスブルク帝国は民族間の紐帯を強める為に様々な努力を重ね、
一部有効ではあったものの結局のところ帝国は解体し分裂しました。
民族国家で異民族を受け入れることは歴史的にも国家的破壊行為と言っても過言ではない。
定住している異民族は彼等の国に送還するべき。我々はヨーロッパの二の舞を避けるべきだ
自民党は保守を裏切った。事実上の移民を反対する政党はないのか。次の選挙では入れない
神戸・福原エリア
『ビーセカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビーセカンド」で検索♪
幕末に開国は必要であったし
ペリー・プチャーチンなどの諸勢力が開国派の後押しをしてくれた
今も再度の開国(移民・国際結婚)が是非とも必要なんだが
現代のペリー・プチャーチンがいない
これでは大事に至る
【雇用問題】外国人雇用の拡充は「無能な経営者」の甘えだ【提言】
http://2chb.net/r/bizplus/1530682488/
6月15日、政府が発表した「骨太の方針」に「外国人労働者の受け入れ拡充」が盛り込まれ、注目を集めた。
事実上の「移民政策」ともとれるこの政策に対し、デービッド・アトキンソン氏は「たいへん危険だ」と警鐘を鳴らしている。
外国人労働者の受け入れ拡充は、経営者以外だれも幸せになっていない現在の「一億総貧乏」構造の延命措置になりかね
ないというのだ。
34年間の集大成として「日本経済改革の本丸=生産性」に切り込んだ『新・生産性立国論』を上梓したアトキンソン氏に、
「移民政策」の危険性を解説してもらう。
しかし私の分析によれば、人口が減れば減るほど、何もせずに放っておけば経済の自動調整機能が働き、企業統合が進んで
正常な数に減るはずです。それに伴って、給与所得は2060年までに現在の1.7倍に上がるでしょう。
しかし、ある政策を実行すると、このシナリオが台なしになりかねません。そのある政策とは、移民の大量受け入れです。
今回は、なぜ移民政策が「給与を1.7倍に上げる」というすばしいシナリオを台なしにするのかを、解説していきたいと
思います。
途上国から安い労働者を多数受け入れ、これまでの経営戦略を維持するのは、一見、理にかなっているようにも見えます。
実際、コンビニなど一部の業界では、すでにその動きが顕著になっています。しかし、他の先進国での先例を見ると、
そのような移民政策は国家にとって大変危険だと言わざるをえません。
低スキル・低所得の移民を迎える悪影響は、価値観の違いによる軋轢や日本社会と隔離したコミュニティが形成されるなど、
さまざまです。結局、この負担や悪影響をいちばん被るのは、一般庶民なのです。
要するに、今の「一億総貧乏」構造を維持・継続するべきか、変えるべきかを議論するべきです。「一億総貧乏」構造を
維持・継続するのが正しいならば、低スキル・低所得外国人労働者の受け入れ拡大は正しい政策です。
政府はもちろん社会全体としても、「奇跡的に無能な経営者」たちが立てる経営戦略のために、自らの豊かさを犠牲にして、
移民の大量受け入れによる負担を受け入れるべきではないのです。 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
7SM
「外国人労働者受け入れ」に警告!移民政策で滅びた国を知っているか
ローマ帝国はなぜ移民で滅んだのか
政府が外国人労働者の受け入れ拡大を検討する関係閣僚会議を発足させた。これに伴い、法務省所管の入国管理局
の庁格上げの議論も始まった。この流れは、どう考えても移民政策への布石だが、労働力不足という大義名分だけで
安易に進めて大丈夫なのか。いま一度、ローマの歴史をひもとき、この議論を冷静に考えてみたい。
https://ironna.jp/theme/945
「日本の中に別の国」安倍政権はローマの失敗を直視せよ
『三橋貴明』 2018/07/30
https://ironna.jp/article/10333
そして現代、安倍政権は移民受入により、「安く働く労働者」と引き換えに、日本の経済成長を妨害し、かつ自然災害大国
である日本には不可欠なナショナリズムを壊そうとしている。移民受入を推進する以上、安倍政権は「亡国の政権」以外の
なにものでもないのだ。
ローマ帝国の滅亡は「難民キャンプ」から始まった
『奥山真司』 2018/07/30
https://ironna.jp/article/10331
この問題に関しては、ドイツ与党でメルケル首相が率いるキリスト教民主同盟(CDU)の幹部、クレックナー食糧・農業相も、
政府に対して、移民・難民の受け入れについて慎重にすべきだというトーンに変わってきている。メルケル氏の後継者の一人
といわれるクレックナー氏ですら、有権者たちが直面する異文化との摩擦を目の当たりにして、政策転換を視野に入れ始め
ているのである。 【移民大国】外国人労働者の受け入れ拡大 陰に菅長官の危機感 安倍首相「移民政策はだめだけど、必要なものはやっていこう」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1534237295/
働く外国人、拡大へ一気 「移民はだめだが」最長5年の在留資格
http://www.asahi.com/articles/DA3S13634446.html
■政権やむなく
2月の経済財政諮問会議で首相は「深刻な人手不足が生じている。専門的、技術的な外国人受け入れの制度のあり方について
早急に検討を進める必要がある」と表明した。アベノミクスで有効求人倍率は44年ぶりの高水準だ。内閣支持率を底支えする経済
を腰折れさせないためには、外国人労働者の受け入れ拡大はやむを得ないとして政権は一気に推し進め、6月の「骨太の方針」には
新たな在留資格を設ける構想が入った。
政権は来年4月の制度開始を目指し、秋の臨時国会に関連法案を出す方針。新たな在留資格の対象業種は建設業や農業など、
単純労働を含む分野にも広がる見通しだ。厚労省は単純労働への外国人受け入れに消極的だったが、同省幹部は「大きな流れの
中で異論が言える状況ではなかった」と振り返る。
■課題置き去り
その課題の検証もできないまま、新しい在留資格は「導入ありき」で進む。政権は外国人人口の増加に伴って在留管理を強化する
ため、法務省の入国管理局を「庁」に格上げすることや、外国人支援策の強化も検討しているが、来春までの準備期間は半年余り
しかない。法務省の幹部は「次から次に課題が出てくる。検討する時間が必要なのに、スピードを優先せざるを得ないのが現状だ」
と嘆く。
■説明あいまい
「外国人技能実習制度とどう違うのか」「求められる技術レベルや日本語能力の水準は」。説明会では、制度の仕組みの説明を
求める質問が出た。経産省の担当者は「法務省から中身の説明がまだない」「(骨太に)書いてある以上のことは分からない」など
とあいまいな答えに終始する一方、「要件さえ満たせば製造業も対象になる」と力説した。前のめりな経産省にせかされるように、
人手不足に悩む業界は対象業種に加えてもらおうと慌ただしく動き出している。
http://2chb.net/r/kokusai/1527245531/184-185n 【雇用】外国人労働力と成長戦略
http://2chb.net/r/bizplus/1534579123/
心配なのは、低賃金の外国人労働力の流入が、企業の生産性向上の妨げにならないかという点だ。人手不足で苦しんでいるのは
労働集約的な産業が多い。こうした産業が中長期的に成長するには、労働者を増やすよりロボットの導入などの省力化投資で生産性
を高めることが必要だ。
日本の労働力不足は、女性や高齢者の労働参加を促すと同時に、人工知能(AI)やロボットの活用など第4次産業革命の起爆剤に
なる可能性もあるのだ。
IT(情報技術)など高度スキルを持つ外国人労働者は日本の生産性向上につながる可能性があるが、安易な単純労働者受け入れは
日本の成長力強化につながらない恐れもある。政府はこの点の議論もしっかり進めてほしい。 日本が移民国家になる日−来年4月から外国人労働者を大幅に受け入れ
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%EF%BC%B3%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%81&qosdate=2018-08-21
https://www.ootapaper.com/entry/2018/08/21/115115
ある財務官僚は「支持率が下がるから『移民』という言葉は使わないが、以前に比べて外国人労働者受け入れの
ハードルはさらに低くなる。入管を省庁に格上げするのは本気度の現れで、この点だけを見ても相当な意気込みを感じる」
と話す。
「どの分野で、どのような要件で受け入れるかは省庁単位で決めるので、なし崩し的に拡大する可能性があります。実際に
受け入れ職種は直近の報道では15に増えており『'25年までに50万』という人数も需要ベースでさらに増えるでしょう」(鈴木氏)
前出の財務官僚もこう続ける。
「法案がまとまれば受け入れ基準も変わるはずです。現に技能実習生もなし崩し的に拡大してきましたからね。今後も各省庁は
経済界の要望に応じて動くでしょうし、何か問題が起こった時に責任のなすり合いになるはずです」
なお7月の「外国人材の受け入れ・共生に関する関係閣僚会議」で河野太郎外務大臣からは「生活者として外国人材を
受け入れることが不可欠」との言葉も出た。
なお、薄給で技能実習生を雇用する企業は、衰退産業に多い。
「たとえば縫製業では中国などの工場が力をつけ、日本の一部の企業は放っておけば倒産するところを、技能実習生が
維持している側面があります。自由貿易が拡大するなかで、斜陽化する産業とその労働者をどう扱うのかは、真剣に考える
必要があります。また製造業では、外国人労働者を低賃金で雇い続けることが、機械化の妨げになることもあります」(津崎氏)
少子高齢化で労働力の減少が叫ばれるなか、外国人労働者の受け入れ拡大に舵を切ろうとする日本。だが現状の方針は、
日本経済を悪化させる可能性を孕んでいる。
「ある意味で現在の外国人労働者の受け入れ方針は、日本の古い産業や制度を守るものと言えます。なお政府は高度外国人材
の受け入れを推進していますが、日本の大企業には特定分野のエキスパートに高い報酬を支払う仕組みが整っていないように
見えます」(津崎氏) 週刊エコノミスト 2018年8月28日号
唐突な外国人労働者受け入れ拡大 賃金目標に矛盾も ■横山 渉
http://2chb.net/r/kokusai/1527245531/199-201n
しかし、一方で、中長期的に見た場合、日本経済に与えるマイナスの影響を懸念する声も出ている。
BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは、「外国人労働者の所得が増えた分だけGDPが増えるのかといえば、
必ずしもそうとは限らないのでは」と指摘する。その根拠とするのが、移民研究の第一人者であるハーバード大学のジョージ・
ボージャス教授による研究だ。「移民が生産活動に参加することで増える米国民の富を『移民余剰』と呼ぶが、移民余剰は
年500億jにすぎない。移民も米国で家族を持って老いるので、社会保障サービスを利用する。そのプラスとマイナスを考えれば、
移民余剰はゼロに近いという」(河野氏)
低賃金の外国人労働者が生むさらに大きな問題は、低スキル労働の賃金相場をさらに引き下げる可能性があることだ。
経済評論家の三橋貴明氏は、「技能実習生は最低賃金以下で働かされるケースが頻発している。日本人は今後、相対的に安い
賃金でも働く外国人と賃金切り下げ競争をさせられることになる」と警鐘を鳴らす。そのことは、日本の経済成長の押し下げ要因
にもなりかねないと説明する。
日本は高度成長期、年率10%強の経済成長をしたのに対し、同時期のフランスやイタリアは5%程度だった。この差は彼らが
低賃金の移民を受け入れていたことに起因する。旧西ドイツも1950年から55年までの成長率は10%だったが、55年に移民を
受け入れ始めて以降は6%弱に急降下した。
(中略)
元々、第2次安倍政権は高齢者や子育て後の専業主婦の社会参加を推進してきたはずだ。それを一気に越えて外国人労働者
の受け入れを打ち出すのは唐突感が否めない。その裏には、「低賃金の労働者を獲得したい」という日本の財界の思惑が見え
隠れする。
だが、外国人労働者の受け入れにより人手不足が解消されたら、賃金アップで人材を確保しようとする企業のインセンティブは
確実に失われる。これは労働者の賃金上昇を目指し、日本経団連や経済同友会などの経済団体にも賃上げを要請してきた
アベノミクスの趣旨とも矛盾する。 安倍政権、業界圧力で外国人労働者の在留資格を緩和か
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2018/08/31/antena-313/
家族の帯同も新制度では原則認めない。「人」ではなく、あくまでも「労働者」としての受け入れだ。「移民ではない」ためだが、
外国人受け入れに批判的な厚生労働省幹部は「便法だ。外国人を安価な労働力とみなしているとみられても仕方ない」と漏らす。
安倍首相は元々、外国人労働者受け入れには慎重だった。それが自民党支持団体の建設業界などから上がる、未曽有の人手不足に
対する悲鳴に揺れ始めた。放置すれば成長戦略重視のアベノミクスへの影響は避けられない。来年の統一地方選や参院選もにらみ、
6月に閣議決定した「骨太の方針2018」に受け入れ拡大をねじ込んだ。
ただ、人手不足対策としては、新制度は中途半端、との見方もある。東京都内の介護事業者は「50万人増えても他業種との争奪戦
になり、介護業界には数万人来るくらいだろう。人手不足が解消するとは思えない」と話す。 韓国人が鼻で笑う、ニッポンの「外国人労働者政策」は欠陥だらけ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57230
政府で外国人労働者受け入れの中心になっている菅官房長官は、介護業界関係者らとの面会で人手不足の苦境を訴えられ、
受け入れの必要性を実感したという。菅氏は、はじめ積極的でなかった安倍晋三首相の説得にも動いた。
港を抱え、国際色豊かな横浜市を選挙区とする菅氏は、「外国人の活用によって日本経済の穴を埋めることに抵抗がない」
ともささやかれる。低迷する日本国内の消費を補っている訪日外国人客の誘致政策も、菅氏の肝いりだ。
こうした訪日外国人の誘致拡大策を、菅氏は、治安の悪化を心配する公安当局の反対を押し切り断行した。 【正論】一億総活躍の取り組みこそ先決 日本財団会長・笹川陽平
http://www.sankei.com/column/news/180905/clm1809050004-n1.html
政府は6月に閣議決定した「骨太の方針」(経済財政運営と改革の基本方針)で、これまで原則禁止としてきた
「単純労働」分野での外国人就労を受け入れる方針を打ち出した。
建設や介護分野などの人手不足は深刻で、新方針を否定するつもりはない。しかし、外国人労働者の受け入れだけで
急速な少子高齢化・人口減少に対応するのは不可能。政府が掲げる「一億総活躍社会」こそ、この国が目指す新しい
社会の姿であり、実現に向けた取り組みが急務である。
≪多くを期待できない外国人就労≫
安倍晋三首相はその姿を「若者も高齢者も、女性も男性も、障害や難病のある方々も、一度失敗を経験した人も、
みんなが包摂され活躍できる社会」と説明している。外国人労働者の受け入れも、その一環として位置付けられるべき
で、拙速な対応は「その場しのぎ」「付け焼き刃」になりかねない。
日本財団では2015年、「はたらくNIPPON!計画」を立ち上げ、誰もが参加し活躍できる多様性のある社会の
モデルづくりを目指してきた。関連して学識者らが行った試算では、障害や難病、ひきこもりなどが原因で「働きづらさ」
を抱え、就業を希望しながら職を得ていない人は、15〜64歳の生産年齢人口に絞っても1600万人を超す。
労働力は国の要であり、国の安定的発展を図る上でも、こうした潜在労働力の有効活用は何にもまして必要である。 天皇制は遅くても後数十年で完全に終了する(笑)
チョンによる日本の約30年間の緊縮財政継続で日本国終了へ
約30年間の緊縮財政継続で少子高齢化で人口減少が加速
日本国内には中国人が激増して日本は中華系国家に変貌
当然チョン系の天皇制は廃止される
チョン系には統治能力がなかったと言うことだ
馬鹿チョンの人口削減目標
http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n2.html
自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、
「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、
成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた。 チョンによる日本の約30年間の緊縮財政継続で日本国終了へ
約30年間の緊縮財政継続で少子高齢化で人口減少が加速
日本国内には中国人が激増して日本は中華系国家に変貌
当然チョン系の天皇制は廃止される
チョン系には統治能力がなかったと言うことだ
https://toyokeizai.net/articles/-/142443
静かに加速する中国人採用、その「光と影」
とくに近年、日本で働く中国人のホワイトカラーが増えている。読者の中にも、
「うちの会社にも中国人がいる」「取引先に東大卒の中国人が入社した」
「日本語がペラペラ」など、と感じたことがある人もいるのではないだろうか。
取材した男性の友人の子ども(在日中国人2世)たちも、大手銀行、商社、
広告代理店などに続々と就職しているというから、やはり、日本育ちも含めて、
日本で働く中国人は増えているのだろう。
厚生労働省の調査によると、15年末の時点で在日中国人は約66万人と全外国人中トップだが、
在留資格別に見ると「技術・人文知識・国際業務」ビザの取得者は約6万人。
「医療」「教育」ビザの取得者も増えており、ありとあらゆる業界・業種に中国人が
広がっている。
人材サービス会社ディスコが行った調査では、16年度中に外国人採用を見込む企業は約57%、
1000人以上の企業では70%超という結果が出た。この事実が示しているように、
外国人採用に動き出す企業は多い。もちろん、在日中国人数から考えても、
その中心にいるのは中国人だ。
私は新著『中国人エリートは日本をめざす』の取材のため、日本を代表する各業界の
トップ企業に「御社の中国人の採用状況」について正式に取材を申し込んだ。
留学生の採用だけでなく、最近は、中国の一流大学からの直接採用する形態も増えている 天皇陛下はチョンだろ?(笑)
天皇陵や天皇一族のDNA検査をすれば、
朝鮮・中国系かどうかが即分かる(笑)
もうそろそろ、頭の良くない人でも、天皇、安倍晋三、麻生太郎、経団連に
名を連ねる企業の経営陣の全てが、みんな血縁関係で結ばれており、
イルミナティー、フリーメーソンというキリスト教を破壊することを
第一の使命とする組織=悪魔崇拝者の組織のトップである事に気付くだろう。
この彼らの正体をわからずして、政治問題を語っても全く無意味
小難しく政治を語って、自分はA層だと知識をひけらかし
高慢になってる人の殆どが、実は全く何もわかっていない。
つまり、誤った知識を沢山頭に詰め込んでいるだけで
何もわかっていないB層と同じ
むしろ、間違った知識が沢山詰まって高慢になっている分
自分の非を絶対に認めず
正しい真実の情報を受け入れないので、洗脳から抜け出せない
質の悪い困ったB層である
実際、このネットの言論空間で小難しい政治議論に天文学的な時間が
費やされているにも関わらず、世の中全く変わらないどころか
悪くなる一方ではないか。
あなたのその高慢な知識のひけらかし何の役に立ったか?
間違った知識を誇って人を侮辱するのではなく、
正しい知識を持ってお互い話し合わないと世の中良くなるはずがない。
素直に自分の愚かさを認め、正しい知識を身に着ける事から始めよう!
正しい知識はコチラから
http://rapt-neo.com/?page_id=21576 政治を小難しくしているのも、彼らが、自分達の正体を煙に巻くためであって
政治は、本来難しいものではない
彼らの正体がイルミナティーってわかれば
どうして、安倍が庶民を苦しめる政策をするのかが
簡単にわかるだろう。
はなから、国民や国家を守るものだと微塵も思っていないってことを・・
彼らが我々庶民をどう思っているか。一言でゴイムである。
イルミナティーがどれほどの悪を働いているかを暴露したのがこちら
http://rapt-neo.com/?page_id=21576 統一教会もエホバもカトリックもキリスト教ではなく反キリスト教です。
もちろん十字軍も反キリストです。サタンは、キリスト信者を装い内部から破壊していきます
聖書をろくに読んだ事がない人は、すべてキリスト教だと思い込みます
そのように思わせる事がやつらの魂胆だからです
聖書を読めば、エホバやカトリックの教理が、神様の御心と全くかけ離れていることが
わかります。つまり、エホバもカトリックも神様が最も忌み嫌う偶像崇拝を教理としています。
どうして安倍が統一教会と関係が深いのかというと、反キリスト つまりイルミナティーだからです。
イルミナティーの一番の使命がキリスト教を破壊することです。 つまり、悪魔崇拝の組織なのです
裏をかえせば、なぜ彼らがキリスト教をそんなにも破壊したいか?
それは、キリスト教の神様が唯一の神で、本当に存在しているからです
安倍などの悪魔崇拝者は、悪魔に魂を売るのと引き換えに、富と権力を与えられました
富の象徴である六本木ヒルズの住所が六本木6丁目6番地にあるのは、そういう事です
悪魔に魂を売るという事は、悪魔の広告塔になり、人々を堕落させる役割を担うという事です。
安倍などの政治家だけでなく、この世の殆ど全ての有名人、偉人と呼ばれる人達が
そのようにして名声を手に入れ、悪魔の片棒を担いできました。
そのサタンの策略が功を奏し、今やこの世の中は、
ほとんど誰もが本当の神様の事を愛さないどころか、本当の神様の存在にすら気づかず
サタンが餌としてぶら下げた富や名誉、異性、快楽享楽を追い求めて、堕落しきってしまいました。
この掲示板を御覧なさい。淫乱なアニメで埋め尽くされていますね。
これも偶然ではありません。奴らの罠だと気付いている人が、一体どれ程いるでしょうか?
このように人間を堕落させるには、 性的に堕落させるのが一番簡単な事を
悪魔は知っています。 アダムとイブで実証済みなのですから!
コチラがサタンが人々を騙す手口です。
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/96UQdck5p3s/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/96UQdck5p3s/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/96UQdck5p3s/2.jpg)
@YouTube
そして人間が堕落した末路がどうなるか?
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/xJFgJwg_Y-c/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xJFgJwg_Y-c/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xJFgJwg_Y-c/2.jpg)
@YouTube
&t=3s
みなさん、この真実に気付いてください! 日本の終わりの始まり。ヨーロッパの二の舞は決定したな、狂信者の国になるわ。
そのうちシャリーア(イスラム法)を要求してくるだろう。自民党は日本を裏切った。
ムスリムの子どもに向き合う小学校
日本に在留する外国人の数は256万人あまりと 過去最高を記録しています。
群馬県のある小学校では、イスラム教徒・ムスリムの子どもたちが急増
群馬県伊勢崎市の公立小学校では、全校児童350人のおよそ6パーセントがムスリムの子どもたち。
ムスリムの児童には、宗教上のさまざまな制約があります。例えば、音楽の時間。
イスラム教では、人を興奮させる歌や楽器の演奏が禁じられているとして、
授業を受けられない児童もいます。また、図工の時間も配慮が必要です。偶像崇拝が禁じられているため、
自画像の代わりに、自分の手を描かせることに。ムスリムの児童にどこまで配慮すべきか。
運動会については音楽と同様、ダンスを禁じている家庭があります。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/20180918.html 年金や福祉財源を得るために移民を入れる
その移民のための年金や福祉財源を得るために更に・・・
それより天皇を処刑して国債と特別会計を廃止すればいいのだが
財務省は国債なんか発行しないで紙幣を発行すればいいのだよ
でも朝鮮天皇日銀が立ちふさがるので処刑しちゃえばおk
月刊日本2018年10月号
【特集B】大企業のためのアベノミクス
三橋貴明 竹中平蔵のための規制改革
http://gekkan-nippon.com/?p=13856
必要な施策は、安易な外国人労働者の受け入れではなく、生産性向上です。近年のイギリスの事例は、そのことを明確に
示しています。同国では2016年6月の国民投票でEUからの離脱支持派が勝利して以降、移民が大流出しました。2017年6月
までの1年間で、12万人以上がイギリスを出ました。その結果、同国では人手不足が深刻化し始めましたが、彼らは「技術投資」
などの生産性向上で乗り切ろうとしたのです。2017年7〜9月期の同国の労働生産性は、対前期比で1%近く上昇しました。
人手不足に対処するためには、技術投資、設備投資、公共投資、人材投資を拡大して、生産性向上に取り組むしかないのです。 文藝春秋 2018年11月号
安倍政権最大の失政を問う
亡国の「移民政策」
<激論> すでに世界4位の“隠れ移民大国”
これが人口減少社会への答えなのか──
(立命館アジア太平洋大学学長)出口治明
(日本国際交流センター執行理事)毛受敏浩
(ジャーナリスト・「未来の年表」著者)河合雅司
▼新宿区新成人の45%は外国人
▼ベトナム、ネパールが急増中
▼留学生=労働力では世界の恥
▼悪徳日本語学校は野放し
▼技能実習生は行方不明年間7千人
▼ドイツ、韓国に学べ
外国人比率トップ群馬県大泉町の悲鳴 橋幸春
「コンビニ外国人」は何しに日本へ 芹澤健介
http://bunshun.jp/articles/-/9185
・羽鳥慎一モーニングショー 2018年10月11日(木)08:00〜09:55 テレビ朝日
http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=59158/
きょうのテーマは「そもそも実質賃金が上がらないのは中小企業が多すぎるからなの?」。景気が良いと言われているが、
多くの人には実感がない。これは実質賃金(賃金から物価を引いたもの)が上がっていないのが原因。元ゴールドマン・
サックス取締役で小西美術工藝社社長のデービッド・アトキンソン氏によると、実質賃金が上がらないのは「企業数が
多すぎるから」だという。
元ゴールドマン・サックス取締役で小西美術工藝社社長のデービッド・アトキンソン氏によると、実質賃金が上がらない
のは「企業・経営者数が多すぎるから」だという。戦後の高度経済成長期、人口と共に企業が増加。1958年には50万社
だった企業数は2000年には390万社に。アトキンソン氏は「一社当たりの社員数が少なくなればなるほど先進国の中で
所得水準が下がる」と話す。企業規模が大きいほど仕入れなどのコスト削減分を給料に反映できるのである。2015年、
大企業の給与額が平均38.4万円だったのに対し、中小企業は29.8万円。1994年の差額は6.3万円だったのに対し、
15年は8.6万円。
アトキンソン氏は「『企業数が増えるのは良いこと。企業の数が減るということは雇用が減る』というふうに誤解している
人が多い」と指摘。例えば2つの会社が合併しても、社員を半分にする必要はない。企業の数だけ、多くの給料を受け取る
社長の数があることも指摘した。日本人の給料は人材の評価に比べて世界一低所得。世界経済フォーラムが算出した労働者
の質は日本が4位。しかし平均賃金は世界17位。アトキンソン氏は賃金の上昇に企業数の減少が必要だと主張。優秀な人材を
確保するためには賃金を上昇させなければ企業は淘汰され倒産する。しかし政府はそれに逆行する形で外国人労働者の
受け入れ増加対策を決定。2025年までに50万人超の受け入れを目指すとしている。これをアトキンソン氏は「間違っている」
と批判。さらに、企業数の削減を加速させる方法として企業統合を紹介した。 >>487
【工場】英国にようやく自動化の波、ブレグジットによる人材難で
http://2chb.net/r/newsplus/1539877819/
英国の製造業では長い間、他の先進諸国に比べて自動化が遅れていた。理由の1つは、欧州大陸から無尽蔵とも
思われる労働者の流入があったからだ。
だが、2016年6月の英国民投票で欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を決めて以来、こうした低コストの労働力流入を
当てにすることが難しくなった。3月までの1年間で東欧からの移民純流入は、過去8年間で最低となり、今後も状況は
悪くなる一方ではないかと業界団体は懸念している。
自動化投資に火がつくことは、英国経済にとって大きな意味があるかもしれない。企業が労働力頼みから脱却すれば、
生産性が改善され、長らく年2%程度で低迷している賃金上昇も勢いづく可能性がある、とエコノミストは指摘する。
ミュラー・プレシジョンでは、すでに自動化が進んでおり、カバーの付いたコンベアによって、コンピューター制御の旋盤
に部品が送り込まれている。このレディッチ工場に15万ポンド(約2200万円)を投資することで、ボルボ製トラック用の
ブレーキ部品を製造するプロセスが自動化される予定だ。
【USA】人手が足りない!移民政策厳格化で米食肉加工業界悲鳴
http://2chb.net/r/newsplus/1539883089/
米ひき肉供給会社最大手カーギルでは毎週月曜日にいつも人手が1000人足りず、労働力を維持し新規採用を進めるため
積極的に手当を増やしている。
主に食肉加工を担う労働者が不足している背景にはトランプ政権による移民政策の厳格化と、米失業率が数十年ぶりの
低水準となったことがある。同社の幹部によれば、数はカーギル全体の労働者の1%に満たないものの、人手不足は生産の
鈍化につながり、マージンの高い新製品の生産に影響を及ぼしている。
好景気で世界の食肉需要が拡大する中、カーギルなどの業界大手は増産に向け、場合によって賃上げをしたり住宅や
ヘルスケア関連の支出を増やしたりするなど労働意欲向上のために手当を拡充せざるを得ないと説明する。 外国人が起こす犯罪によって、多くの日本人の人権が侵害されている。外国人を日本に
入れるよう、有力政治家に圧力をかけた人間は、外国人が日本人に与える損害の半分は、
償うべきだろう。
そのためには、安倍総理(長州人)などの、西国の有力政治家達に圧力をかけて、アジア
から外国人を日本に入れ、社会の秩序を乱す工作に加担している奴が、誰なのかを解明
する必要がある。
昔、ケ小平が日本に大量の移民を送り込んで、社会を攪乱し、日本を弱体化させる計画を
立てていたが、現在のアジア諸国には、日本に来たいと思っている連中が、大勢いるので、
その事を利用した攪乱工作が、行われており、工作を行っているアジア人は、先ずアジア
と関わりを持つ日本人に、協力を要請していると考えられる
西国の人間は、日本人と価値観を共有しているアングロサクソンなど、欧米人と結び
つこうとする性質があるが、東京など大都市圏や東国の人間は、欧米人から離れて、
日本人とは価値観を共有していない中国や朝鮮など、アジア人と結びつこうとする性質が
ある。
昔から、大都市部や東国は、左翼や在日の地盤だが、左翼だけでなく、この地域からは、
東条英機や、近衛文麿などのように、米英人から離れて、中国人や朝鮮人などの、日本人
を逆恨みしているアジア人と、関わりを持とうとする政治家を、多く出している。その
ため、大都市部や東国の人間が、アジア人と結託し、日本国に、害をもたらした事例が
多く存在する。
アジア人からの要請を受けて、外国人を日本に入れようとしている人間は、一般庶民では
なく、主に、大都市圏や東国を地盤とする、金持ち、インテリ、上層部の人間であると
考えられる。そして、彼らは、一般に、政治的な能力が低いため、西国の有力政治家に
圧力をかけ、有力政治家の力を利用して、外国人を、日本に入れようとしていると考え
られる。
>>496
東国人や関西人には政治の才能がないため、彼らが世襲で日本を支配していた、明治維新
より前は、ずっと日本は貧しい国だったが、明治以降に“脱亜入欧”を掲げた薩長西国人
が支配し始めると、彼らは政治の才能があるため、日本は列強の仲間入りを果たした。
しかし、東条英機が、不正な方法で、軍部から長州閥を排除し、東国が地盤の政権が日本を
支配し始めると、東国人は政治の才能がないため、軍隊や官僚を暴走させ、無謀な対米戦争
を引き起こし、敗戦を招いた。東国人達は、“大東亜共栄圏”を掲げ、アジアと結び付こう
として、大災難を招いた。
戦後は再び、薩長西国人の支配になったため、日本は先進国の地位を維持し、70年以上、
大体平和が続いている。しかし、民主党がマニフェストで世間を騙して政権を奪取した時期
は、事情が違っていた。民主党政権も、大都市圏や東国が地盤の、無能な政権だったため、
官僚を暴走させ、日本を米国から離して、アジアに関わらせようとして、災いを招いた。
また、敵対する外国の軍隊が本土に来た、日本の3つの国難(蒙古来襲、黒船来航、
対米戦争)は、いずれも、関東に政治中枢が置かれていた時代に、東国の指導者が引き
起こしており、歴史上、この地域を地盤とする上層部の人間が、日本の安全を脅かす事件を、
繰り返し起こしてきたことがわかる。
こんな話を書くと、「日本が東西に分裂する」などと心配する人がいるが、大都市圏や東国
の一般庶民も、移民に反対であるし親米だから、分裂することはない。日本の安全を脅かして
いるのは、大都市圏や東国を地盤とする上層部の奴らであり、こいつらは、政治的能力がない
くせに、一丁前に高い地位に就いているから、邪悪な連中の手先にされるのである。 【臨時国会】 外国人労働者の受け入れ拡大のための新たな在留資格を創設する「出入国管理法」改正案をめぐり与野党攻防へ
http://2chb.net/r/newsplus/1539963200/
与党は、入管法改正案の審議時間を短縮するため、首相出席で本会議で趣旨説明と質疑を行う「重要広範議案」にはしない
ことを検討している。
これに対し、野党側は徹底審議を求めている。立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日の記者会見で、「会期内で本当に
議論が尽くされるのか非常に疑問だ」と指摘。社民党の又市征治党首も会見で「時間をかけてしっかり論議すべきだ」と
足並みをそろえた。
与党が処理を急げば、国会審議が紛糾するのは必至。政府・与党内からは早くも「延長という話になってくるのではないか」
(自民党国対幹部)との声が出ている。
安倍政権「臨時国会は外国人労働者受け入れ一本でいく。必ず成立させる!」
http://2chb.net/r/news/1540087142/
野党は入管難民法改正案を重要広範議案とするよう求めている。立憲民主党の手塚仁雄国対筆頭副委員長は19日、
「当然、重要広範議案の扱いでやる方向で交渉する」と記者団に語った。 外食・宿泊、来年4月までに試験=新在留資格、14業種が希望−自民、重ねて慎重論
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102300986&g=soc
与党内で異論、くすぶる在留資格新設 法案提出に遅れも
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/181024/mca1810240750010-n1.htm
青山繁晴参院議員は、外国人の採用で日本人の給料や待遇の改善に影響することや仕事がなくなった場合に
不法滞在につながる恐れに触れ、「制度設計が未成熟だ。対策がとれておらず反対だ」と批判した。
小林鷹之衆院議員は「将来、労働力が余れば外国人と日本人が仕事を奪い合う事態になる。永住した場合の
医療や介護などのコストをどう見積もっているのか」と疑問を投げかけた。
23日の公明党の会合でも「人手不足という理由だけで外国人を受け入れれば対象産業の若手が育たなくなる」
「受け入れ企業が倒産したら転職できるのか」などの異論が相次いだ。太田昭宏前代表も慎重な対応を求めた。
出席者の一人は「今のままでは党の審査は通らない」とこぼした。
来夏に参院選を控え、導入を希望する業界団体の支持は与党にとって魅力だ。一方で、「支持者には治安悪化や
住民トラブルへの懸念もある」(自民党参院議員)との声もあり、党内の意見はまとまっていない。 安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない
http://diamond.jp/articles/-/183282
今月6日、7日に「毎日新聞」が実施した全国世論調査では、「建設や介護など人手不足の業種で外国人労働者
の受け入れを拡大する政府の方針」に関して質問すると、「賛成」が47%と半数近くを占めた。一方、「反対」は32%、
無回答も22%あったという。
昨年3月に「日本経済新聞」がおこなった調査でも、「あなたは日本に定住を希望する外国人の受け入れを拡大
することに賛成ですか、反対ですか」と質問をしたところ、「賛成」「反対」がともに42%で拮抗。特に18歳から29歳に
なると賛成が約6割に及んだ。
こういう結果だけを見ると、「なあんだ、こいつはいたずらに恐怖を煽っているけど、多くの日本人は寛容な心で
移民というものを受け入れつつあるのか」と勘違いをしてしまうが、これは典型的な「世論誘導」のテクニックだ。
お気付きの方も多いだろうが、これらの調査では「移民」という言葉を使っていない。「日本に定住を希望する
外国人」や「外国人労働者の受け入れ」というマイルドな表現を用いたことで、「移民」に対して、心のハードルが
下がってマイルドな回答が返ってきただけだ。
事実、「移民」という表現を用いた世論調査では全く違う結果が出ている。例えば、2016年2月の「産経・FNN
世論調査」ではストレートに「日本が移民や難民を大規模に受け入れること」について質問をしたところ、反対は
68.9%となり「賛成」と答えたのは20.2%に止まった。
少し古いが、2010年に「朝日新聞」が、「将来、少子化が続いて人口が減り、経済の規模を維持できなくなった場合、
外国からの移民を幅広く受け入れることに賛成ですか。反対ですか」と質問をした時も反対は65%で賛成は26%と
なっている。世論調査は無作為に選ばれた人たちに電話をかけてサクサク質問を投げかけていくというスタイルで
あるがゆえに、同じ内容の質問であっても、言い回しや、言葉の表現、質問をする順番で、得られる回答がまったく
変わってくるのだ。 【外国人労働者受け入れ拡大】野党が猛批判「安倍総理は移民政策をとらないと国民に約束した。事実上の移民政策は大変な問題」
http://2chb.net/r/newsplus/1540659703/
政府が、今の国会で成立を目指す外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管難民法の改正案をめぐり、自民党が
揺れています。
自民党・法務部会が行った3度目のヒアリングには、経団連や連合なども出席。外国人労働者の社会保障の問題など
についてどう考えるかなど、受け入れに向けた環境整備の必要性について指摘が相次ぎましたが、法案の説明を担当
する法務省側からは明確な回答がありませんでした。当初、自民党は、26日の法務部会で法案への対応について
一任を取り付けたい考えでしたが、週明けに先送りされることが決まりました。
党内には、「移民開放につながる」など依然として反対論が根強く、先行きは不透明です。
また、野党側からは、「国会で相当な議論が必要だ」という声や、「安倍総理は移民政策をとらないと国民に約束した。
事実上移民に繋がるような政策をやるとしたら大変な問題だ」などの指摘が出ています。
【新在留資格】自民党、法務部会での意見集約を来週に先送り
http://2chb.net/r/newsplus/1540491669/
自民党は25日、外国人労働者の受け入れ拡大に向けて新たな在留資格を創設する出入国管理法改正案について、
26日を想定していた法務部会での意見集約を来週に先送りする方針を固めた。同部会で反対論や慎重論が相次いで
いるため、時間をかける必要があると判断した。週明け29日の集約を目指す。
政府は改正案の与党審査を来週中に終えて速やかに国会に提出したい考え。菅義偉官房長官は25日の記者会見で
「緊急の課題。今国会成立をお願いしたい」と語った。ただ、慎重な対応を求める声は公明党にも広がっている。
25日の自民党法務部会では、関係団体から意見を聴取。連合の村上陽子総合労働局長は「国民的な議論が必要。
日本社会の在り方にも影響を及ぼす課題だ」と述べ、今国会中の成立を目指すのは拙速との立場を示した。議員からも
「徹底的議論が必要だ」などの声が上がった。 入管法改正案、了承先送り 自民部会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36923210V21C18A0PP8000/
岸田文雄政調会長や長谷川岳法務部会長が25日、党本部で協議して先送りを決めた。部会での了承を急げば自民党を
支持する保守層から反発が出かねないと判断した。来年夏の参院選をにらんで丁寧な審議を強調する。協議には
小泉進次郎厚生労働部会長も出席し、厚労部会でも同法案を議論することを確認した。
法務部会が24、25両日に開いた関係団体へのヒアリングでは、出席議員から在留資格の新設への賛否が交錯した。
反対意見では「期限がなく家族の帯同を認めるというのは話が違う」「まずは日本人の賃金を上げるべきだ」などの
意見が出た。
「長期的な問題をしっかり制度設計するべきだ」「外国人の権利について議論を深めることが大事だ」「外国人を一元的な
番号で管理すべきだ」などの声もあがった。 【外国人材受け入れ拡大】意見集約持ち越し 自民部会で慎重論
http://2chb.net/r/newsplus/1540570497/
しかし、26日も出席した議員からは、「人手不足は深刻だ」として賛成する意見の一方、「移民政策とは異なる根拠を
明確に示す必要がある」、「受け入れの拡大で、日本人の賃金上昇などに水をさすのではないか」など慎重な意見や
懸念が相次ぎました。このため、部会としての意見集約は来週に持ち越されました。
“外国人労働者”自民で慎重意見も相次ぐ
http://www.news24.jp/articles/2018/10/26/04407747.html
この法案を議論する自民党の法務部会では26日、「地方の人材不足は深刻だ」などという賛成意見と「日本人の雇用確保を
優先すべきだ」といった慎重論がそれぞれ噴出した。
自民党・青山議員「一番人手が足りないと言われている介護の分野でも、日本国民の雇用が十分になされているとは言い難い」
入管法改正案、異論相次ぐ 自民部会 29日に再協議
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO36978760W8A021C1EA3000/
この日の議論では、更新や家族の帯同が可能な特定技能2号の資格をめぐり「事実上の移民政策ではないのか」「抜本的な
改正を考えているなら通常国会でやるべきだ」といった指摘や、人手不足の解消という経済的な観点だけでなく「治安の悪化時
には受け入れを停止できるよう法案に盛り込むべきだ」との慎重論も出た。
法務省は外国人の受け入れ規模は「業種別の方針策定と合わせ、見込み数を含めて将来の展望を示す」と説明するにとどめた。
出席者からは「人手不足を理由に法律を作る場合、人手不足を証明しなければいけない」との意見も出たほか「事業者は外国人
を雇う際にきちんと社会保険に入る仕組みにしてほしい」「外国人の親族の医療費や年金受給などの問題も検討すべきだ」との
指摘もあった。 入管法改正案:外国人労働者受け入れ拡大 自民党に慎重論
http://mainichi.jp/articles/20181027/k00/00m/010/081000c
これに対し出席者からは「地方の農家がどれだけ人手不足に悩んでいるかをしっかり考慮すべきだ」(若手議員)などと
受け入れ拡大を容認する声が上がった一方で、「低賃金の労働者受け入れは、デフレ脱却や賃金上昇に悪影響を及ぼす」
(別の若手)などの慎重論・反対論が続出。「外国人が社会保険などに入る仕組みにしてほしい」(閣僚経験者)と法案の修正を
求める声も上がったため、結論を29日の部会に持ち越した。
政府・与党が来年4月の導入を目指すのは、とりわけ地方で深刻な人手不足の解消につながる改正案を来夏の参院選前に
成立させることで、地方の支持を広げたいからだ。だが、与党内では「外国人労働者の増加で治安悪化を懸念する声も根強い」
(自民中堅)と、参院選にかえって悪影響が出かねないと危惧する声も上がる。
政府・与党は11月2日にも改正案を閣議決定し、8日にも審議入りさせたい考え。29日は法務部会に先立ち、厚生労働部会
でも改正案について議論する。ただ、議論が再び紛糾すれば党内手続きはさらに遅れ、審議日程は窮屈になりかねない。
自民党内には「来年4月からの導入は難しいのではないか」(参院議員)との見方も出始めている。
【新在留資格】与党内で懸念強まるも、官邸は今国会で法案を成立させて来年4月からの導入めざす
http://2chb.net/r/newsplus/1540711551/
ただ、詳しい制度設計は法案成立後の政省令に委ねられるため、自民党幹部は「国会審議で実態が見えにくくなる」と話す。
同党内では「社会保障や子供の日本語教育など制度が生煮え。審議がもたない」(関係者)と不安視する声も上がっている。 入管法改正案
自民部会了承も左右が挟撃 道険しく
http://mainichi.jp/articles/20181030/k00/00m/010/122000c?inb=ys
自民党の代表質問に立った首相側近の稲田朋美筆頭副幹事長も、党内の不満を「代弁」するように「なし崩し的な移民政策に
つながるのではとの指摘もある」と質問。青山繁晴参院議員は29日の自民党法務部会で、「外国人の社会保険制度が間に合わない」
と受け入れ態勢に懸念を示し「反対」を表明した。別の議員からは「多くの人は移民と思っている。(移民流入で混乱する)ドイツの失敗
に学ばなければならない」との声も出た。首相にとって頭が痛いのは、自身と思想信条が近い保守系議員にも改正案に対する反発が
あることだ。
与野党で評判が芳しくない改正案。しかし、安倍政権にとっては今国会の目玉法案との位置づけだ。衆院法務委員会メンバーの
自民党議員は「天の声があるから、下々がいくら騒いでも変わらない」と述べ、首相の強い意向を踏まえ、早期成立を目指す考えを
示した。
自民党のベテラン議員は現状をこう評した。「安倍晋三という保守政治家が外国人の受け入れを進め、本来進めるはずのリベラルが
反対する。不思議だ」
一方、国民に不公平感を生じさせかねない制度上の問題もある。民間企業の従業員が加入する健康保険は、「扶養家族」に
国内居住要件がないため、海外に残した家族の医療費まで健保が負担することになる。厚労省は3月、扶養家族の認定には、
公的な証明書を必須とするよう通知を出した。健保組合側は「各国の『公的証明書』を見定めるのは難しい」と実効性を疑問視している。
自民党内には在留資格を偽っての医療機関の受診などを懸念する声もあり、小泉厚労部会長は「不公平感を放置したままでは、
将来に不安を残しかねない」とも指摘した。 参院代表質問
入管法改正、野党批判「生煮えで不十分」
http://mainichi.jp/articles/20181101/k00/00m/010/139000c
「移民先進国の米国・英国の研究では、外国人労働者の増加で国内の競合労働者の賃金が下がる傾向が明らかになっている」。
31日の参院代表質問で、国民民主党の大塚耕平代表代行は、日本人労働者の賃金低下につながるのではと指摘した。
首相は「(日本人の)賃上げ対策を講じており、所得環境の改善は進んでいる」とかわしたが、国内の雇用や賃金への影響に
関する懸念は払拭(ふっしょく)できていない。日本維新の会の片山虎之助共同代表も「人手不足が解消したら一時停止するそうだが、
そんなに都合よくいくのか」と疑問を投げかけた。
社会保障制度への影響も懸念材料だ。外国人労働者による社会保障制度の利用では、母国に住む家族の医療費も健保の負担
になることや、日本の国保を利用するために就労ビザで入国するケースが問題視されている。
しかし、首相は「今回の受け入れに伴い制度を見直すことは考えていない」と表明。外国人労働者の公的医療保険の利用状況など
を調べたうえで法案を決定すべきだとの指摘に、首相が「調査結果は本年中に公表したい」と答えると、「遅い」とのやじが飛び交った。 入管法改正「進め方拙速」
連合会長が批判
http://this.kiji.is/430584870071239777
連合の神津里季生会長は1日、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管難民法改正案を今国会に提出し、
成立を目指す安倍政権の姿勢を批判した。「今の進め方は拙速すぎる。将来の国の在り方に大きく関わる問題だ」
と東京都内で記者団に述べた。
外国人の受け入れに関しては「国籍を問わず、生活条件や労働条件などを検討する必要がある」と指摘。
「入り口を間違えると、民族間の差別感情につながりかねない」と強調した。 日本で年収300万超の外国人が大量に働く日
臨時国会に上がらない重要な議論がまだある
http://toyokeizai.net/articles/-/245539
日本が本格的な移民社会になるという意味で、見落とされている重大な「改正」が、実はもう1つある。それは、外国人留学生が
日本の大学を卒業し、年収300万円以上で「日本語による円滑な意思疎通が必要な業務」に就く場合は、職種を問わず、期間も
限定せず、「特定活動」という就労資格を認めるというものだ。
これが昨今の議論で見過ごされているのは、国会での議決を必要とする「法律」改正ではなく、法務大臣が定める「告示」を変更
することだけで実現できるスキームを使っているからだ。これも極めて重大な影響を社会に与えるが、国民を交えての十分な議論
がなされないまま、来年4月からの施行が予定されている。
本来であれば、冒頭の入管法改正については、この「告示改正」とセットで考えなければならない。臨時国会でも、両者について
十分に議論した上で、あるべき外国人労働者政策を審議するべきだ。
後世から振り返った場合、今臨時国会は、日本にとって歴史的な運命の分岐点であったと評されるであろう。
今回の入管法改正や告示改正による外国人労働者政策の変更は、後戻りできない態様で、日本という国家と社会の形を変える
ことになる。臨時国会は、日本という国の今後のありようを決める分岐点でもある。 安倍政権、人手不足背景に受け入れへ 外国人労働者 保守派に根強い懸念
http://www.sankei.com/politics/news/181103/plt1811030018-n1.html
移民政策に慎重な首相を説得し、政府内で受け入れを推進したのが菅義偉官房長官だ。介護や建設などの
現場から人手不足に苦しむ現状が寄せられており、特に大都市に人材を奪われる地方が深刻だった。
菅氏は「外国人に働いてもらわないと日本はもたない。正面から受け入れる制度を作ろうと意見を聞いたら、
官僚は最初は反対した」と打ち明ける。
与党内には来夏の参院選に向け、人手不足の業界の支持を期待する声がある。一方で、受け入れの上限が
決まっていないことなどに対して慎重論も根強い。自民党の部会では「中国から労働力が補われるようになると
中国が労働力のカギを握る」と中国を警戒する声も出た。 時の在りか
移民家族と共に暮らせば=伊藤智永
http://mainichi.jp/articles/20181103/ddm/005/070/030000c
働き手が足りないので外国から労働力を大量補充するが、新しい在留資格を作って厳しく管理するから、移民ではない、
移民にはならない、移民にはさせない、と政府が言い張る入管法改正案などが2日、閣議決定された。運用の細目は
後回しの泥縄である。
「なんでこんなに急ぐんだ」
先週の自民党法務部会でベテラン議員が文句を言ったら、法務省幹部がうっかりか、わざとか「総理のご指示です」と
官邸の威光をちらつかせたものだから、議員たちから「モリカケ問題で何度も聞いたセリフじゃないか。またか」と失笑と
ブーイングが起きた。
6月に経済財政運営と改革の骨太方針に新政策が盛り込まれると、指定業種に入れてもらおうと各業界の陳情合戦が
過熱し、5業種程度が14業種に膨れた。
自民党幹部から、安倍晋三首相の総裁3選で拍車が掛かったと聞いた。 【入管法改正】安倍首相が「移民法」の反発に余裕なワケ 「ポスト安倍」の有力候補が動いた
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1541234152/
安倍政権が難問に直面している。入管難民法の改正案を巡り、野党だけでなく、自民党の保守派からも反発を
受けているのだ。安倍政権の根幹を揺るがすテーマにもなりかねないが、安倍首相は余裕の構えだ。なぜなら
ダメージを食い止める仕掛けを施してあるからだ。その「仕掛け」を解説しよう――。
「この法案は、どちらかというと、僕を一番応援している人たちが反対しているんだよね」
10月24日の国会召集を前に安倍晋三首相は、衆院に苦笑まじりでこぼすことが多かった。
実際、法案の審査が行われた自民党の法務部会では・・・ 官邸主導で見切り発車=新在留資格、制度生煮え−国会審議に不透明感
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018110201154
外国人労働者の受け入れ拡大のため新たな在留資格を創設する出入国管理法改正案が国会に提出された。
単純労働の受け入れに道を開く歴史的な政策転換と言えるだけに与党内には慎重論もあったが、首相官邸が
主導する形で押し切った。ただ、政府は受け入れ人数の見込みすら示せないなど突貫工事で仕上げた経緯は
明らかで、来週にも始まる国会審議には不透明感も漂う。
外国人労働者の受け入れ拡大は本来、自民党保守派が慎重姿勢を取り続けてきた政策。保守派の代表格と
目される首相がその旗振り役を務めるようになったのは、このままでは政権の看板である経済政策「アベノミクス」
が腰砕けになるとの危機感からだ。
政府関係者によると、発端は菅義偉官房長官に地元から「人材難で介護施設を開けない」との訴えが寄せられた
ことだった。調べてみると、他業種の人手不足も判明。長官は首相に相談し、2人で来年4月の新制度スタートの
流れを固めた。準備作業が本格化したのは昨年夏ごろだ。
改正案を審査した自民党法務部会は結論ありきだった。先月22日の議論開始時点で、党は26日の了承を
目指す日程を早々に公表。出席者からなぜ急ぐのかただされると、法務省は「首相と官房長官から来年4月と
発言があった」と苦しい受け答えを余儀なくされた。
部会の審査終了は数日ずれ込んだものの、最終関門の総務会は政府の想定通り30日に了承。6月に閣議決定
された「骨太の方針」に新在留資格が書き込まれ、レールが敷かれていたことも慎重論者の勢いをそいだ。
「党はあっけなかったな」。政府高官は余裕の表情でこう語った。
そもそも、政府は「新在留資格は移民受け入れ政策ではないか」との根本的な疑問にも説得力のある答えを
示せていない。移民制度を「一定規模の外国人と家族を期限なく受け入れることで国家を維持する政策」と
位置付ける首相は2日の衆院予算委でも新制度について「移民政策ではない」と繰り返したが、自民党にも
「国際的に通用しない定義だ」と批判が出ている。
立憲や国民民主党は本来、外国人受け入れに前向きな意見が強い。ただ、両党を支持する連合は新在留資格
に否定的。 外国人労働者拡大で論戦 自民「今国会成立を」野党「拙速な議論批判」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37351960U8A101C1000000/
これに対し野党からは拙速な制度設計を追及する声が出た。立憲民主党の長妻昭代表代行は「法律が通った後に
決めるのは前代未聞だ。前提となる数字を出してもらうことを審議入りの条件としたい」と強調した。共産党の
笠井亮政策委員長は「重要事項が政府に白紙委任だ。なし崩し的に受け入れを拡大することには反対だ」と批判した。
社会保障制度に関する意見も出た。国民民主党の泉健太政調会長は「外国人の健康保険の問題がある。扶養家族の
医療費も日本の医療制度で見ないといけない可能性が出てくる」と指摘した。
入管法改正案が閣議決定 外国人労働者が働く現場は…
http://www.fnn.jp/posts/00383470HDK
津田塾大学教授 萱野稔人さんのコメント
萱野教授は課題の一つとされる「社会保障」について
「現在の制度だと、外国人労働者が在留資格を得て健康保険に入ると、母国にいる家族を被扶養者にして、
母国で使った医療費を日本の健康保険から出すことも可能。また、日本の健康保険目当てに在留資格を
得る人が出てくるなど不正行為が懸念され、社会保障の財源がさらに厳しくなる」 外国人労働者受け入れ拡大どうみる 識者2人に聞く
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO37347520T01C18A1EA3000/
https://blog.goo.ne.jp/ace-kids/e/39ff3be4291d64d16e8ea734834b07e4
人材難、まず待遇改善を 慶応大教授 中島隆信氏
――外国人の受け入れ拡大をどう考えますか。
「外国人労働の問題はまず国内問題だ。なぜ特定のの業種で労働力の不足が起きたのか、原因をしっかりと把握して
対策を立てないと問題解決を先送りしているだけだ。人手が不足している業種は人手が不足している業種は日本人が
就きたがらない仕事だ。待遇、労働環境が改善されない限りは外国人を入れても根本的な問題は残ったままだ」
――少子高齢化で人手不足は深刻です。
「日本の人口規模、市場規模を再生産できなくなった。働く人の数が、恩恵にあずかる人の数より相対的に少なく
なっている。女性や高齢者、障害者の労働力を本当の意味で活用できていない。そういう人たちと企業や社会のなかで
付加価値を生み出していく工夫が足りない」
――「移民政策」との批判もあります。
「永住も可能な『特定技能2号』を付与するときに、本当に第三者的な機関が判断できるのか、懸念がある。
なし崩し的に移民政策と同じ方向に向かっていくのではないか。外国人が労働力として必要とされている間はいいが、
経済ショックなどが起こり労働力が不要になった際、その人たちを母国に帰すのか。本来の外国人との共生の概念と
全く相いれない」
(続く) >>536 (続き)
――受け入れる体制は整うでしょうか。
「外国人が病気になり、長期間仕事を休まなければならなくなったらどうするのか。日本の医療費ですべてまかなう
のかという議論も出てくる。外国人を労働者というだけでなく、外国人を労働者というだけでなく、生活する人として
受け入れないと問題が起きる。企業や地方自治体による外国人を孤立させない努力が重要だ。外国人だけで別の
コミュニティーをつくってしまうとよくない」
――政府は制度創設を急いでいます。
「外国人労働者の話を短期の問題として考えるのは非常に不適切だ。5年先、10年先は考えず、政治決定が近視眼的
になっている。明らかに日本の今までの考え方を政府が変え、今までとは別の国を目指す決定をしたくらいの重い話だ」
――国会審議で野党は徹底抗戦する構えです。
「本来、外国人を入れるべきではないということは保守政党である自民党の考え方だ。リベラル系野党は外国人拡大
に真っ向から反対しにくく、多文化共生を進めるべきだとの指摘になってしまう。そうなれば政府や自民党は移民政策
ではないと主張し続け、議論は平行線になる。本当の意味での論戦にならない」 外国人労働者の受け入れ拡大法案で苦悩…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid2224.html
と同時に、僕個人の問題ではなくて、安倍内閣の今後、総裁選終わったばかりでしたから、まだ人事やってない時
だけども、どんな人事をやっても、安倍総理自身が外国人労働者の受け入れ拡大してるわけだし、安倍総理自身が
公明党とのやむをえぬ妥協として、自衛隊合憲だけで済まそうとしてるわけだし。
だから改造内閣の顔ぶれでどうこうじゃなくて、総理自身とのスタンスの違いなんですよ。
僕は将来、女性や高齢者の活用してくださいと言ってるんじゃなくて、今一番使えるんですよ。
こんなことがお分かりにならないんですかって話であって、外国人労働者よりも女性と高齢者の方が今使えるじゃ
ないですか。
使えるって言い方良くないけど、今、社会の役に立ってるじゃないですか。
そんなこと分からないんですかっていうことなんですよ。
それで今までも部会で、外国人労働者の課題について、改めて話をすると、舌打ち大会なんですよ。
「青山さん、それは間違ってます」ならまだいいんですよ、議論の場ができるから。
そうじゃなくて、あぁもう…(画像参照)っていうね。
予算委員会で質問してるときは野党がものすごいヤジを飛ばすわけですけど、それはだいたい分かる、どなたが
言ってるか。
でも頭の後ろで舌打ちされてて、それが誰かって分からないでしょ。
でもああやって場の空気を作っていくんですよね。
現に、僕以外にも外国人労働者の受け入れ拡大反対の人いないわけじゃないと思うけど、言えない雰囲気。 法務省は外国人労働者受け入れ拡大反対・日銀は日中通貨スワップ反対…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid2228.html
たとえば外国人労働者を増やすこと、これは主な担当官庁は法務省です。
なぜかというと法律は出入国管理、難民認定法、法務省ですから。
人手が足りないと言ってる厚生労働省はバックにいるだけなんですよ。
法務省の本音は、外国人労働者の受け入れ拡大に反対なんですよ。
僕は2年数ヶ月前に国会議員になった時に、その時から外国人労働者の動きを止めなきゃいけないと思ったから、
法務省と議論しようと思って法務省に来てもらったら、なんとキャリアの人が、「私たちは青山さんが国会に来て
くれるのをずっと待ってました」って言われて。
どうしてですかと言ったら、「外国人労働者の問題で、食い止めるのは無理だと思いますが、それでも、よりマシに
しましょうと言ってくれるのは、間違いなく青山さんだと思ってたんで待ってました」と言われて。
つまり法務省は反対なんですねと言ったら、反対ですと。 日本は欧米の上を行く移民国家になる!?外国人の社会保障も間に合わない!…青山繁晴「虎ノ門ニュース」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid2230.html
この紙を見ながらですね、「深刻な人手不足が生じて」おりっていうのが、まるで、もう予め分かってるように
書いてあるけれども、この法務省の事前説明、っていうか僕は、本当は参議院議員に当選した直後、2年3ヶ月前に
ですね、法務省の人が、こないだも言ったと思うけど、キャリア、ノンキャリそれぞれ、極秘裏にお見えになったん
ですよ、議員会館に。
その時に法務省がおっしゃったのは、要するに法務省はこういう制度、反対ですと。
やっぱり国家の安寧や、治安の維持について言うと、これは不安な要素が多いと。
したがって、少なくとも厳しい条件にすべきなのが、自由民主党の先生方は、っていうか、これ本当は法務省は
自由民主党と言わずに、先生方はと。
でもこれはっきり言って、野党のほうじゃなくて与党のことを言ってるわけですよ。
先生方は業界団体の支援もあるので、もう行け行けばっかりなんですと。
で、我々が今まで聞いてるのは、っていうか本当は調べてんだけど、青山先生はどこの業界の支持も受けてない、
団体支持も断られて出てこられたそうですねと。 “嘘”というレベルじゃない。安倍首相「移民政策は考えていない」発言
http://best-times.jp/articles/-/9752
ヨーロッパに行ってよく思うのは、日本とは移民問題の質が違うということ。向こうは肌の色が違うことが多いので、問題が
顕在化する。日本の場合、メディアにより問題が隠蔽されているうちに、アジア系の移民が増えていき、気が付いたときには
人口比が逆転し、キメラのような国になる。産経新聞とかアホウヨ向け月刊誌で、「中国の同化政策がー」「間接侵略がー」
とか騒いでいるチンパンジーたちは、安倍に一言でも苦言を呈したんですかね?
恥を知らない国は滅びていくしかない。
もはや「嘘つき」という次元の話でもない。
安倍は2016年1月28日にも国会で「いわゆる移民政策をとることは全く考えていない」と述べているが、そのときは「嘘」の
段階だった。だからこそ、「嘘をつくな」「デマを流すな」と批判の声があがったのである。
しかし、今はすでにあらゆる嘘がばれ、政府は露骨な移民政策を進め、すでに日本社会を破壊し終わった段階である。
先日刊行した『もう、きみには頼まない 安倍晋三への退場勧告』(KKベストセラーズ)では、移民問題に限らず、あらゆる
領域において、日本が三流国家に転落していく様子を描写した。
日本人は、いい加減に目を覚ますべきだ。
放送局の外資規制の撤廃、水道事業民営化、配偶者控除の撤廃を目論み、TPPを推進。北方領土の主権の棚上げ、
日韓基本条約の蒸し返し、移民政策……。安倍とその周辺のメディアや文化人が売国勢力・反日勢力であるという事実を
直視しなければ、国は傾く一方だ。 入管法改正 野党に温度差
旧民進議連、総量規制の対案 立民執行部は徹底抗戦崩さず
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO37371970V01C18A1PP8000/
立民や国民民主党、無所属の議員による「外国人の受け入れと多文化共生社会のあり方を考える議員連盟」は2日、
政府案への対案の骨子を発表した。外国人労働者の新制度を創設する一方で、政府案にはない総量規制を導入する。
日本人と同等の賃金や社会保障関連制度への参加を法定する人権保障を盛り込んだ。
議連会長を務める無所属の中川正春氏は記者会見で「日本はすでに200万人を超える外国人が生活し、約130万人が
就労している。包括的な外国人受け入れ政策が必要だ」と強調した。
自民党県議出身の中川氏は親族が三重県の企業「松阪興産」を経営する。人手不足に悩む地元の製造業からは
「外国人をもっと入れてほしい」との要望が寄せられる。
議連事務局長には立民の外国人受け入れに関するプロジェクトチーム(PT)座長の石橋通宏氏が就いた。元NTT
労働組合役員で、情報労連の組織内候補として参院比例代表で当選した。人手不足の問題は、連合傘下の民間労組
でも労使で話し合われているテーマだ。情報通信業界では地方の通信インフラの設備工事で人材不足が恒常化している。
単純労働での人受け入れに慎重な連合も、増大する外国人労働者の問題は現実として対応せざるを得ない状況だ。
これまで立民では石橋氏が党内と議連の議論の歩調を合わせてきた。議論の大詰めを迎えた11月に入り、立民執行部
は対案作りに待ったをかけた。長妻昭政調会長は「我々も拙速はいけないと言っている。党として直ちに対案の議員立法
を出すことは考えていない」と言明する。
(続く) >>545 (続き)
立民は6日、外国人受け入れPTと法務・厚労部会の合同会議を開き、法務省の担当者を呼んで法案の問題点を指摘した。
12月10日までと会期が短い今国会で結論を出さず、19年1月召集の通常国会でも慎重に審議するように求める。党幹部は
「対案を出せば、政府案の審議加速に利用されかねない」と警戒する。
10月の日本経済新聞社の世論調査によると、外国人労働者の受け入れ拡大は自民党支持層よりも立民支持層のほうが
賛成が多い。立民が「事実上の移民政策」と批判するのは、なお慎重論が根強い自民党内の動揺をあおる狙いもある。
野党第2党の国民民主党内は立民の出方をうかがう。玉木雄一郎代表は「移民だと認めたうえで適切な政策をとらないと、
欧米のような移民問題が生じる。ごまかさずに議論することが大事だ」と語る。野党が共闘して国会論戦に臨むためにも、
旧民進党系議員が主導する対案路線は望ましいとの意見が出ている。 外国人労働者の「輸入」が日本社会に100年の禍根を残す理由
https://diamond.jp/articles/-/184728
一部で「移民政策」ともいわれている入管法改正案が成立しそうだが、この政策は後世に計り知れない
悪影響を与えかねない。実は100年前の日本でも同様の事態は発生しており、それは今日にまで
在日朝鮮人差別問題として尾を引いている。(ノンフィクションライター 窪田順生) 羽鳥慎一モーニングショー 2018年11月6日 181106
政府が急ぐ理由は?
外国人労働者受け入れ拡大で国会紛糾
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/edXdhss_8XU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/edXdhss_8XU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/edXdhss_8XU/2.jpg)
@YouTube
羽鳥慎一モーニングショー 2018年11月8日 181108
そもそも総研
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/vne2XG_m_gU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vne2XG_m_gU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vne2XG_m_gU/2.jpg)
@YouTube
元ゴールドマン・サックス取締役のデービット氏は、GDP世界3位は1人あたりで見ると28位、輸出額が4位だが
1人あたりだと44位だという。国の本当の豊かさを知るためには1人あたりのGDPで見る必要がある。世界3位の
経済になっている理由は日本の人口が多いこと。 人口が多いほど大きくなるGDP。潜在能力だけで見ると日本は
世界第4位。人口で成長した経済を中身で成長したと誤解している人が多く、人口増加が終わった後も
日本型資本主義を貫くことで生産性が上がらないという。
どうすれば1人あたりのGDPや生産性が上がるのか。アトキンソン氏の提案1つ目は「最低賃金の引き上げ」。
2017年度の日本の最低賃金は848円でOECD加盟国の11位。日本の最大の問題は所得が低いことだという。
最低賃金を引きあげることで企業の生産性向上に繋がるという。イギリスは最低賃金を上げ、生産性もあがり、
失業者を減らすことに成功したという。
http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=59158/episodeID=1211620/ 三浦 瑠麗 の ”リベラリズムとリアリズム”
「移民政策」を正面から論ぜよ 外国人労働者の待遇を改善し 生産性改革を
https://www.fnn.jp/posts/00385270HDK
現状の追認であることの裏返しとして注意すべきは、外国人労働力の一部は様々な形を経て、一部が移民として
定着していくという現実だ。いま必要なものが、将来もっと人口が減ってから不要になるはずがないからだ。
また、外国人労働者が増えれば、外国人と日本人との国際結婚は当然増える。事実上の移民受け入れとともに
様々な対策を準備し、環境作りが必要となるゆえんだ。
入管法改正がもたらすもうひとつの影響を挙げると、日本経済の生産性改善に向けた対策が不十分なままに
行われていること。業界が欲する安価な労働力を、業界の低生産性という本質的な解に踏み込むことなく
投入することで、かえって産業の競争力を損なう可能性だ。すべてではないものの、人手不足といわれる業種が、
同時に生産性が低い産業であることはままある。生産性が低い産業は、労働者に十分な待遇を与えられず、
さらに人手不足が進むという負のサイクルの中にある。 室井佑月「因果は巡る」
https://dot.asahi.com/wa/2018110700022.html?page=1
政府が急いで進めようとしている外国人労働者の受け入れ拡大もそう。
大企業にはありがたいことかもしれないが、今、低賃金で苦しめられている人たちは、外国人との競争で
さらに苦しめられることになるのではないか。
この国はすでに超少子高齢化で外国人に労働力を頼らなくてはいけないのは、わかる。が、その前に、
大企業の内部留保や、この国の最低賃金や過重労働をしないと食べていけない人々の話がなされない
のはおかしい。
差別についても、安倍政権は寛容すぎないか? すでに、この国の最低賃金は先進国では下のほうだ。
いずれ、この国の若者たちが海外へ出ていくことになるのかも。そこで待っているのは、差別だ。
やられたことはやり返されると思っていたほうがいい。 ニッポンは雇用制度が最悪なので、中国人中心にニッポンに企業の幹部就任や研修を理由に移住してくる移民はいるだろうが、
企業幹部の子息はニッポン人と国際結婚して、ニッポンのそのまま、住み着くとは到底、思えない。
ニッポンの女の子はちゃっかりしているので、企業幹部の子息とともにニッポンを去ると思うよ。
なにわ国としても、民族、部族が同じであれば、単に国際結婚だからと反対できず、中国へもどっても、生誕地とは距離を置く場所で
新居を構えれば、祝福もする。
上之宮衆は江蘇省から来た婿と結ばれて、婿の研修が終われば、江蘇省に全員、戻ってほしい。
江蘇省に嫁に行く上之宮衆の娘よ。
とにかく、名前を見直せ。
ニッポンで改名できなくても、
中国では改名できるので、その名前を用意しておくように。
自民党の移民受け入れ政策は中国の罪人の家族のみ受け入れて、
ニッポンで奴隷のようにボロ雑巾のように使おうと、移民受け入れ政策を企てている。
しかし、中国政府の考え方はニッポンに移住するのは研修か職務が目的の移住で、
契約が終われば帰国してもらうつもりだ。
罪人の家族はニッポンには同民族や同部族が多いので、
同じ街で少し離れたところに転居するようなもので移民の意味がないと、
主にアメリカ移民を推進している。
ニッポン人もアメリカで再起を果たした移民も多くいるので、
中国政府はニッポンの移民受け入れ政策を断るつもりらしい。
広州から仙台へ永住する移民は企業単位で行う予定だ。
日本の職場で進んで働きたい外国人なんていないだろw
ブラックすぎて
香港の英国企業はもともと、香港近辺の穀物を中心とした農作物の買い付けで、事務所を設けていたが、
近年からは綿製品を扱うようになってからは事情に変化をもたらした。香港では綿花は育たない。
江西省や広州の北部の街で買い付けていたようだが、広州は葉氏が綿産業では幅が聞く、葉氏は不正経理なんて
大嫌いな人たちなので、広州でも泰の商売人から英国企業は買い付けていたようだ。
しかし、英国は綿花が育たない国。綿糸や綿布の工場がない英国から商売人が移民してきても、うまく行くことはない。
それではと、四川省の農場を英国人が借り入れて、研修のために綿製品の生産してもらえばいいと言う意見もでているが、
中国は距離が遠すぎると、英国企業の本社は敬遠している。中近東でもヨルダンやカザ自治区でも英国人の適地で綿花も育つが、
砂漠地帯で未経験の者に起業できるわけがない。善意で中国人が四川省の農地をレンタルすると申し入れていいるのに、
一方的に断る英国人にヨーロッパの隣国から人を当てにするなと顰蹙を買われている。
入管法改正紛糾 極右の首相が“移民”旗振りのいかがしさ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyu ra2.com/18/senkyo253/msg/460.html
低賃金の単純労働には人が集まらない。だから外国人労働者が必要だというが、じゃあ、なぜ賃金を上げることを考えないのか。
日本国内で起きているのは雇用のミスマッチであり、人手が絶対的に足りないわけではないはずだ。
AIに置き換わる仕事が増え、大企業は数千人単位のリストラを敢行している。非正規雇用も増え続けている。人手不足の業界が
賃金をアップすればいいだけの話で、急いで外国人労働力を補充する前に、国内の労働力を生かす策を考えた方がいいのではないか。
「入管法の改正は国民や労働者のためではなく、安い労働力が欲しい財界の要望です。だから、賃金を上げて解決するという方向
にはなりません。非正規雇用を増やしてきた企業が、さらに安い労働力として外国人労働者に目をつけた。それだけの話です。
しかし、なぜ、人手不足なのに賃金が上がらず、消費が低迷しているのか。賃金を上げられないのは、生産性を高める努力を怠って
きた企業と、間違った経済政策を続けている政府のせいじゃないですか。そこに頬かむりして、企業の利益を維持するために、
雇用の歪みを外国人で補うという安易な発想で、外国人を労働力としてしか見ていない。そこには国家としてのビジョンも理念も
ありません。安倍政権がいかにいい加減で空っぽかということが、よく分かる政策です」(経済評論家・斎藤満氏) 外国人就労 各国はどう対策
米独英韓に学ぶ4つの論点
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO37627600Q8A111C1EA2000/
■社会保障、保険料義務付け
日本の社会保障制度は国民皆保険と皆年金が基盤にある。国籍や職業、所得にかかわらず、日本に住む人は
公的な医療保険と年金制度に加入し、平等な医療や一定の年金を受け取れる。国際的にも珍しい制度だ。
扶養家族の問題に各国はどう対応しているのか。優秀な外国人材の確保のため一定の社会保障サービスを
提供している国もある。英国は15年4月、欧州以外の国籍を持ち、就労・就学目的で6カ月以上滞在する人を
対象に健康保険付加料の支払いを義務付けた。永住者と同様に英国の公共医療サービス(NHS)が受けられる。
加入者本人以外の扶養家族にも支払いを義務付けており、歯止めをかける。対象の扶養家族は英国国内に居住
することを条件とする。
■雇用条件、自国民に配慮
外国人の受け入れが日本の雇用状況を圧迫するとの指摘もある。山下貴司法相は「日本人の雇用に影響しな
いよう人手不足の状況を注視する」と強調する。
米政府は専門知識や高い技能を持つ外国人を対象に「H1B」という査証(ビザ)を発給する。IT(情報技術)分野
が多く、一般発給枠は年間で6万5千人だ。トランプ政権はこのビザ発給を厳格化し、移民局は17年、初級レベル
のプログラマー職を対象から外した。ただ発給厳格化の影響もありそうだ。
(続く) >>565 (続き)
■地域社会、政策転換し受け皿整備
外国人を受け入れる地域社会の受け皿も課題だ。安倍晋三首相は「家族も帯同で受け入れる移民政策は
とらない」と言明する。新在留資格の「特定技能1号」は家族帯同を認めていない。とはいえ来日した外国人が
社会に溶け込む方策は制度の定着に不可欠だ。
例えばドイツでは50〜60年代に南東欧やトルコなどから外国人労働者を一時的な滞在者として受け入れた。
独政府は帰国を前提に「移民政策はとらない」との姿勢を貫き、結果的に外国人は地域社会になじめなかった。
労働者が独自の社会をつくる「並行社会」がドイツ社会を不安定にするとの懸念が拡大。05年施行の移民法で、
外国出身者らがドイツ社会に溶け込むのを促す移民政策へと転換した。日常会話レベルのドイツ語教育を施す
など外国人労働者への配慮を前面に掲げた。 安倍の威を借る「異形官僚」二人
権勢振るう新原浩朗と渋谷和久
http://www.sentaku.co.jp/articles/view/17971
最側近・今井尚哉総理秘書官の存在が目立つが、現政権で新原浩朗の名前を知らない人間は
もぐりと言われるだろう。今井氏や菅義偉官房長官の指示の下、実際に政策を動かし、日程を逆算し、
総理に「晴れ舞台」を用意する役割を担ってきた官邸官僚だ。経済産業省からの出向組で、現在は
内閣府で政策統括官を務める。「一億層活躍や働き方改革、人生100年時代など経済政策は全部
新原氏が手掛けている」(大手金融機関の政治担当)と言われるほどの活躍ぶりで、安倍総理も
忠誠心厚い部下としてかわいがっている。
新原氏は一人で抱え込むように仕事をするため「霞が関内で情報共有しないばかりか、親元からの
出向者を冷遇するので経産省との関係が悪化した」(同省職員)や、「今井氏や新原氏の好きには
させない」(幹部)と意気込む財務省など各省が、新原氏の一挙手一投足に注目する。 霞が関24時/経産省ゴリ押し人事が波紋
週刊現代(2018-09-01), 頁:70
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E7%8F%BE%E4%BB%A3&qosdate=2018-08-17&qpage=3
安倍官邸を牛耳る今井尚哉首相秘書官('82年、旧通産省)が今夏、経産省にゴリ押しした人事が波紋を広げている。
前内閣府政策統括官の新原浩朗氏('84年同)を「次官待機ポスト」の経済産業政策局長に抜擢したのだ。
新原氏は今井氏や嶋田隆次官('82年)のようなエース的な存在ではなく、厚労省、内閣府への出向が続く流浪の
官僚人生を送ってきた。背景には「部下を怒鳴り散らす独善的な態度が当時の上司に敬遠された」(有力OB)ことがある。
第2次安倍政権が発足すると一転、古巣の意向を無視して総理や官邸に忠誠を尽くす「官邸官僚」として重用される
ようになった。
・・・今井氏の横紙破り人事で糟谷氏はナンバー3の官房長に「降格」され、「局長レースからさえ脱落していた」(中堅幹部)
新原氏が次官待機ポストに収まった格好だ。
官邸に人事権を奪われ、官邸を向いて仕事をする人間だけが出世する現実を前に、経産官僚は無力感に苛まれている。 ZAITEN 2018年11月号
今井尚哉首相秘書官が古巣に差し向けた"走狗"
経産省「狂犬・新原浩朗」返り咲きの絶望
http://www.zaiten.co.jp/latest/2018/09/zaiten-201811.html
・・・中堅・若手官僚からは「あと3年もアベノミクスのやってる感♂縁oに付き合わされては身が持たない」
との呻き声が漏れている。
「こんな不公正な人事はあり得ない。今井の横暴を許した(次官の)嶋田さんには心底失望した」
新原が経済産業政策挙長として復帰した今夏の幹部人事から2カ月。経産省では今も「新原ショックが
収まらない。この異例の人事が安倍=今井内閣による露骨な論功行賞人事であることは論を待たない。
通常のパワハラを超えた高圧的な言動ぶりから、霞が関で「『ニイハラ』という超パワハラを表す隠語まで
生まれた」という新原。経産省はもちろん、他省庁の幹部からも「目も合わせたくない」と蛇蝎のごとく嫌われ
てきた。ところが、そんな新原の狂犬体質≠ヘアベノミクスの延命を図る今井にとっては「大層使い勝手が
よかった」(官邸筋)。
・・・ある中堅幹部は「本省でいくら仕事に励んでも、今井の意向次第で自分よりはるかに能力が劣るのに、
官邸に迎合する官僚にしか出世の道が開かれていないのではやってられない。マスコミは『安倍経産省
内閣』と持て囃すが、独立官庁の体をなしていないのが実態だ」と悲嘆する。
そんな古巣の混乱ぶりなど全く目に入らない今井は、手下の嶋田や新原を通じて経産官僚に成長戦略
から経済外交まで「目玉作りの新たな球出し」を厳しく迫っている。目下、ご執心なのが10月の安倍訪中時の
習近平国家主席との日中首脳会談に向けた手土産≠ニしての経済協力案件集め。
今井は、現地で開く日中交流フォーラム事務局長を務める首相補佐官の和泉様人(76年旧建設省)に
「日本企業に20前後の協力案件を出させる」と豪語。下命を受けた経産省貿易経済協力局幹部らは
夏場以降、・・・
少し前までは9月の日露首脳会談向けの共同経済活動進展の演出に忙殺された同局。・・・現場では
「首脳会談のたびに意味のない苦労をして、何の成果もない」と恨み節が聞かされる。 ZAITEN 2018年12月号
横田由美子の「現代官僚生態学」(14)
http://www.zaiten.co.jp/latest/2018/10/zaiten-201812.html
「亡国の移民政策」と呼ばれる外国人労働者の受け入れ拡大が着々と進んでいる。
…(略)…
…(略)…所轄官庁は法務省だが、裏で主導したのは、今やあらゆる面で霞が関の覇者となった経済産業省である。
他省の幹部は怒りを隠さない。
「再生エネルギーの『固定価格買い取り制度(FIT)』の大幅な見直しが決まるなど、経産省の失態は大きい。買取価格
が高かった時に認定だけ受けて、その権利を転売して荒稼ぎする業者が出現するなど、前々から制度の欠陥が指摘
されてきた。FITを民主党の菅直人政権下で事実上取り仕切ったのが、この夏の経産省人事で経済産業政策局長に
抜擢された新原浩朗氏(84年旧通産省)。今回の出入国管理法改正でも水面下で汗をかいたようだが、それもこれも、
民主党政権時代の黒歴史≠少しでも払拭したいから」
新原が出向先の内閣府政策統括官から「次官待ちポスト」まで返り咲けたのは、内閣府での働きによるものと見る
向きは多い。それこそ、国家特別戦略区関係、つまり加計学園の獣医学部新設問題などでうまく立ち回り、首相秘書官
の今井尚哉(82年同)や同期で経産次官の嶋田隆、加計問題における「総理のご意向」発言で一時時の人となった
貿易経済協力局審議官の藤原豊(87年同)のラインに入り込んだ。…(略)…
(続く) >>570 (続き)
本人としては、過去を洗い流し、次官の座に大手をかけたいところ。その前捌きが移民政策だ。
…(略)…
法案成立を期すのは、当選3回にして石破派から抜擢された新法相の山下貴司(92年検事)だ。
「山下氏の抜擢で、石破派を干したという悪い印象を払拭できるばかりか、新原局長が今井秘書官ら官邸官僚に根回し
をし、安倍総理を説得したらしい」(霞が関高官)
…(略)…
加えて、山下は米ワシントン大使館在任中に、米国の裁判所で提訴された従軍慰安婦訴訟や戦時捕虜訴訟を担当し、
勝訴に導いた。そうした経歴が安倍の思想と共鳴したのだろう。むしろ、安倍は新原らの進言を積極的に受け容れたとも
聞く。
あと、経産省を中心とした官邸官僚が当選3回の山下を大臣に欲した理由は、約4年で8本の法案を成立させた
「ミスター議員立法」と呼ばれるその法律成案能力にもある。 文藝春秋 2018年12月号
▼霞が関コンフィデンシャル
http://bunshun.jp/articles/-/9575
★入管法の「開国派」
所轄する法務省は、受け入れに消極的な姿勢を取ってきた。菅長官に近いとされる黒川弘務法務事務次官(56年、
司法修習生)でさえ「当初はさすがに慎重だった」(首相周辺)とされる。
しかし、菅長官は、安倍首相が再登板して間もない時期に入国ビザの要件緩和を法務省に飲ませ、外国人観光客
を一気に増やした「成功体験」がある。入国管理局を「出入国在留管理庁」に格上げする案を見返りに、渋っていた
法務省をまたもや押し切った。
改正案の中心になっている佐々木聖子官房審議官(60年)は東大文学部出身で、法曹資格を持たない入国管理の
専門家として歩んできた。若手時代にはシンガポールで移民労働を研究し、「現場感覚を大事にするタイプ。管理や
取り締まりだけに陥らないやり方を探っていた」(局長経験者)と評価されている。
法務検察、警察は外国人労働者の門戸をできるだけ狭くしようとする「鎖国派」が多く、杉田官房副長官も「内心
はできるだけ厳しい規制を望んでいる」(内閣官房関係者)という。また、厚生労働省も「不況になれば、職を失った
外国人労働者がハローワークに詰めかけるのでは」(幹部)と心配している。
入管法改正は人手不足に悩む経済団体などが求めてきた。自民党では塩崎恭久元厚労相らが支持しているが、
治安悪化などを懸念し難色を示す議員も少なくない。佐々木氏の著作が朝日新聞社から出版されていたことを
問題視する保守系議員もいる。 後藤謙次 永田町ライヴ!
【Number 413】
社会構造を変える入管法改正案
異論渦巻く中で成立を急ぐ理由
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/25033
この安倍の強い意欲を前に、党内の手続きは不思議な空気に支配される中で進行した。発言者の実名がほとんど
表に出ないのだ。確かに厚労部会長の小泉進次郎(衆院・神奈川11区)と法務部会長の中西健治(参院・神奈川)の
名前は出たが、これはあくまでも役職上の都合。安倍の側近を自任する党幹部も歯切れが悪い。
「私はその件にはタッチしていないので誰がどんな発言をしたのか分からない」
政権幹部の一人は「厳しいかん口令が敷かれているのかもしれない」と語る。
東京都の最高幹部は「池袋の小学校ではクラスの半分が外国人労働者の子どもたち」と語る。法務省の在留外国人
統計によると、日本で暮らす外国人は既に250万人を突破。日本が隠れ移民大国≠ニ呼ばれるのもこのためだ。
確かに安倍は移民については強く否定する。安倍の支持層が敏感に反応するからだろう。しかし安倍は本当に移民に
反対なのだろうか。安倍は過去に出版した『新しい国へ 美しい国へ 完全版』(文春新書)の中でこう記している。
「日本の国柄とその理想に共鳴して、子どもを日本で教育したい、あるいは日本人になりたいという人がいたなら、大きく
扉を開かなければならない」
新聞各紙が制度導入について珍しく一致し、「拙速な導入」を批判した。「この国のかたち」をどうするのか。かつて
大店法(大規模小売店舗法)の改廃によって全国の商店街が寂れ、シャッター街に変容した。外国人労働者の
受け入れ拡大も「蟻の一穴」になりかねない。ビジョンなき制度改革に党内の不満はなお燻る。「政変の芽」を警告
する議員もいる。 【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も
http://2chb.net/r/newsplus/1542022362/
政府が進める外国人労働者の受け入れ拡大に対して、日本の労働者の賃金上昇を抑制しているとの指摘が出ている。
政府が外国人労働者受け入れを進めるのは人手不足が深刻化しているため。しかし労働力の供給が増えることで
企業同士による労働者の獲得競争が弱まり、上がるはずの賃金が上がらなくなるという論法だ。 (社説)入管法審議へ 政府の前のめりを正せ
http://www.asahi.com/articles/DA3S13765555.html
改正案には、国会のチェックを経ずに改廃できる省令で、後から定めるとされている事項が極めて多いことだ。
外国人の在留資格として新たに「特定技能」を設ける。それが今回の改正の柱だ。だが受け入れる業種・分野は
もちろん、政府が「上限5年」と説明している在留期間も、正式には省令で決めるという。
これで日本社会の将来像についてどこまで突っ込んだ議論ができるのか、野党から疑問の声があがるのは当然だ。
同様の例は他にもある。
外国人労働者問題はすでに国会で何度か取りあげられたが、「法案成立後に対応する」という政府答弁が目立った。
白紙委任せよと言わんばかりの態度を認めるわけにはいかない。
(社説)入管法改正案 これでは議論できない
http://www.asahi.com/articles/DA3S13769075.html
野党側から求められていた外国人労働者の受け入れ人数と対象業種について、政府はようやく「14業種で
初年度最大4万8千人、5年間で35万人」とする試算を明らかにした。
だが根拠は不明瞭だ。今後の労働市場の動向や賃金水準なども踏まえて、政府として精査した数字なのか。
それとも業界の要望を積み上げただけなのか。さらに詳しい説明が必要だ。
安倍首相は13日の衆院本会議で、この数を「受け入れ数の上限として運用することになる」と述べた。
ところが今月初めには、山下貴司法相が予算委員会で上限を設ける考えを明確に否定している。10日ほどで
方針が一転したことになる。
この対応一つを見るだけで、政府が確たるビジョンをもたぬまま法案を提出していることは明白だ。
日本社会にとっても外国人労働者にとっても、あまりに無責任な対応ではないか。 【主張】外国人材の拡大 法案の土台から築き直せ
http://www.sankei.com/column/news/181115/clm1811150002-n1.html
政府は、来年度から5年間の受け入れを最大約34万5千人とし、初年度は最大約4万8千人とする見込みを示した。
業種別では介護が累計最大6万人などと説明した。
だが、こうした数字は現時点での「入り口」の目安を示したにすぎない。5年ごとに次の5年の見込み数を提示する
というのでは、将来的に何人受け入れることになるのかが分からない。
しかも、安倍晋三首相は人手不足が解消された場合について「すでに在住する外国人の在留をただちに打ち切り、
帰国させることは考えていない」とも述べた。
人手が足りないという理由で入国を認めるのに「該当する仕事」がなくなっても日本に住み続けることになる。
日本で別の仕事に就くことを認めるのならば、制度の趣旨そのものが根底から覆る。
そもそも何を基準に人手不足やその解消を判断するのか。産業の盛衰は世の常だ。人口が増えていた時代でも、
人材募集に苦戦した業種や企業は存在した。人手が足りないというだけで、外国人を受け入れるのは安易に過ぎる。
さらに問題なのが、日本人の雇用への影響だ。産業界が外国人労働者に期待するのは「安い労働力」の確保であり、
賃上げをしたくないという経営者の本音が垣間見える。
政府は「日本人と同等以上の報酬を雇用契約の基準とする」としているが、各国をみれば、外国人に合わせる形で
自国民の賃金水準が下がっているのが現実だ。
安倍政権は経済界に賃上げを求めている。安い労働力を大規模に招き入れることは生産性向上に資するのか。
政権全体としての政策にちぐはぐな印象を受ける。
外国人労働者が母国に残した家族について、社会保障サービスを制限するための法改正は、通常国会以降となる。
こうした法改正は、外国人労働者の受け入れ拡大とセットにするのが筋だ。
首相は国民への丁寧な説明を約束したが、制度上の課題やあいまいさは残ったままだ。なぜ外国人を大規模に
受け入れなければならないのか。法案の目的は依然としてはっきりしていない。 【入管法改正】安くこき使える労働者を確保するために外国人で拡充しようという目論見が透けて見える
http://2chb.net/r/newsplus/1542199671/
労働人口減少の対策として、新たな「出入国管理法改正案」を成立させれば、短期的には多くの業界から
歓迎され、企業の利益も増えるだろう。しかし、長期的には「移民」の存在が大きな問題となり、日本社会の
混乱をもたらすこととなるのは目に見えている。
政府は新たな出入国管理法改正案について、「多様性・オープンな社会」と謳っているが、どういう言葉で
取り繕おうとも、事実上の移民法案であり、移民は認めないとしてきた政府見解に反する内容だ。一度受け
入れてしまった外国人労働者を、追い出すとことはできない。日本で家族とともに生活をすればなおさらだ。
今、欧米は大規模な難民流入という問題を抱えている。受け入れ準備が整わない状態で難民が急増したため、
財政負担が想定以上に膨らみ、文化圏の違う人々との共存を余儀なくされた国民の不安が高まった。その結果、
難民の流入を制御できない既存政権への不信感が高まり、ポピュリズム政党の台頭を招くなど、政治情勢が
不安定化している。日本でも同様に、不満や憎しみを膨らませながら移民と対立するという、欧州と同様な
状況になる可能性が高い。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは今年6月、トランプ米大統領がカナダ・シャルルボワでの先進7カ国
(G7)首脳会議(サミット)で「私が(日本に)メキシコ人を2,500万人送れば、君はすぐ退陣することになるぞ」と
脅しともとれる発言をしたことを報じている。暴言だが、難民や移民が各国の政権を揺るがす問題であることは
確かだ。労働力不足を安易に外国人労働者の受け入れで賄う手法が本当に正しいのかどうか――。
出入国管理法改正案は、強行採決で決めるべきものではない。 「コンビニ外国人」と「幻の留学生30万人計画」“日本版移民政策”の不安とは何か?
http://bunshun.jp/articles/-/9631
学生ビザでのアルバイトが原則的に許されていないアメリカなど比べれば、日本の状況はかなりユルい。
そのユルさが、“出稼ぎ留学生”の増加や質の悪い日本語学校を増やす一因にもなっている(このへんの実情に
ついては、拙著『コンビニ外国人』を参考にしてください)。
美辞麗句で飾られていてわかりにくいが、つまり、政府は「高度人材をより多く受け入れる」ことを至上命題に
留学ビザの要件を緩和し、世界中から留学生をどんどん受け入れたのである。
だが、蓋を開けてみると、高度人材に結びつくようなエリート留学生の数はあまり増えていない。
高度人材を呼び込むプラットフォームだったはずの「30万人計画」の失敗が明らかになった、というわけである。
しかし、皮肉にも「30万人計画」は“(コンビニの接客など、日本人が嫌がる職に就く)労働力を確保する”という
意味合いにおいては成功している。
しかし、大卒の留学生でも、希望する職種へはなかなか就職できないのが本当のところだ。「日本の企業で就職
したい」と願っても、実際に就職できるのは全体の3割から4割程度だという。外資系企業に流れる留学生も多い。
こうした状況を受けて、この9月には、大学や大学院を卒業する留学生の就職制限が緩和された。これまでは、
大学などで学んだ内容と関係する職種にしか就職できなかったが、来年4月からはこうした制限が撤廃される。
こうした日本の状況とは正反対に、アメリカはいま移民を締め出しにかかっている。“移民の国”が自国の歴史を
否定するかのように移民排斥の方向へ向くのを見ていると、外国人労働者の問題がとてもデリケートで根深いこと
に改めて気付かされる。 外国人労働者受け入れ議論があまりにも拙速すぎる最大の原因
岸 博幸:慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
http://diamond.jp/articles/-/184845
しかし、タスクフォースは関係省庁の官僚がメンバーです。また、検討会のメンバーリストを見ると、関係省庁の
官僚が27人もいるのに対して、民間有識者は7人しかいません。となると、そこでの議論は当然官僚主導になります。
つまり、外国人の単純労働者の受け入れについては、基本的には安倍首相の方針に基づいて官僚だけでその具体策が
作成されたと言うことができます。
http://www.moj.go.jp/content/001268548.pdf
これは、重要な政策決定プロセスとしてはかなり異様と言うことができます。霞が関では通常、重要政策の決定に
当たっては、所管の役所が審議会などの会議を開催して民間有識者に徹底的に議論させます。かつ、それに費やす
時間も半年とか、1年というある程度長い期間を取るのが当たり前です。 【高橋洋一】日本の解き方
入管法改正よりまず賃上げ! 外国人の新たな受け入れは不要 先進国並みの厳格な就労条件を
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/181113/soc1811130004-n1.html
入管法改正を求める声が、人手不足を理由に産業界から出ていることは気がかりだ。産業界が「人手不足」と
いうときには、「賃上げをしたくない」という本音が見え隠れする。
筆者は、人手不足はマクロ経済にとって良いことであり、この際、企業がため込んだ内部留保を吐き出す番だと
考えている。つまり、アベノミクスによって企業が儲かってきたのだから、これからは労働者が賃上げで潤っていい
はずだと思っている。 外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ
高橋洋一:嘉悦大学教授
http://diamond.jp/articles/-/185535
しかし賃金の動向を見る限り、まだ本格的な人手不足とはほど遠いのではないか。
政府の方針は、産業界から意向だけで話を進めているようだが、産業界の言う人手不足は、賃金を高くしないでほしい
という願望でしかない。
賃金の上昇をさせないように、もし政府方針とおりに外国人労働者を受けれたら、アベノミクスの成果である雇用の
創出や一部での賃金上昇を台無しにするだろう。
これまでの外国人労働力の受け入れは、上に述べたとおり130万人だが、それが賃金に対してどのように影響してきた
のかを調べてみよう。
下図は、外国人労働者の浸透度と賃金変化を示したものだ。
まだ、散布図はやや右下がり気味である。これは、外国人労働者が定着してくると、賃金が上がりにくくなることを意味
する。右下がり度は今は顕著にでていないものの、これからは要注意だろう。
筆者は、マクロ経済の視点で考えれば人手不足はいいことであり、この際、企業がため込んだ内部留保を吐き出す番
だと考えている。最近では、企業収益が好調で労働分配率は低い。ここ5年間で労働分配率は5%程度も低下しているの
で、今度は労働者が取り戻す番だ。
米国は皆保険でないが、留学生などでは民間保険の加入が、事実上、ビザが得られる要件になっている。留学生では
他の国でも民間保険の加入を事実上、義務づけている国は多い。
こうして見ると、日本の世界に誇れる皆保険制度に、わずか3ヵ月間在留するだけで加入できるというのは、外国人への
義務づけというより「特権」といったほうがいいだろう。 >>492-493
外国人労働者の受け入れで、企業は幸せだが日本人労働者は不幸に
https://limo.media/articles/-/8443
■「長寿」があだに
一方、日本取引所は100社強増えた一方で、上場廃止は40社どまり。上場社数は増え続けており、3600社弱と世界的にも
多い。再編などの動きが鈍いためで、「日本には成長ではなく、企業存続を目的とする経営者が多い」(みずほ証券の
菊地正俊氏)との指摘がある。景気低迷が長期にわたって続いたうえ、日本では銀行の力が強いため、M&Aなどを
駆使して積極的に成長を狙うよりも、借金返済が確実になる安定型の経営が選ばれやすいようだ。これが突出した「長寿」
につながっている。
このため倒産も国際的にみて少ない。帝国データバンクによると17年までの10年間に倒産した日本の上場企業は79社。
同期間に米国では総資産1億ドル以上に限っても331社が連邦破産法11条を申請している。日本と違って米国では経営上の
選択肢と割り切って早めに倒産を申請するので再生も容易になる。倒産には時代遅れの企業から資本や人材を解き放ち、
新たな成長企業を育ちやすくする効用もある。 古賀茂明「安倍政権の外国人単純労働者の受け入れ拡大は経団連のための低賃金政策だ」
https://dot.asahi.com/dot/2018111800012.html
安倍政権は、今までの政策を根本から見直し、まずは、日本の企業経営者に、今よりもはるかに良い賃金、休暇、
労働時間の条件を提示できる新たなビジネスモデルへの転換を強力に促す政策を始めたらどうか。
今、日本に一番必要なのは、外国人単純労働者ではなく、高い労働条件を提示できる経営者だ。それができない
経営者には退場を迫るべきだろう。 >>536-537 (訂正)
なぜ特定のの業種で
↓
なぜ特定の業種で
先送りしているだけだ。人手が不足している業種は人手が不足している業種は日本人が
↓
先送りしているだけだ。人手が不足している業種は日本人が
議論も出てくる。外国人を労働者というだけでなく、外国人を労働者というだけでなく、生活する人として
↓
議論も出てくる。外国人を労働者というだけでなく、生活する人として 日本に外国人奴隷はいりません。
日本人の雇用を奪い、デフレ継続が確定。
治安が悪くなっていくだろう。
人買のブローカー、警備会社が栄える世の中になるだろう。
パチスロ健康被害は肺炎や肺ガンだけではない
乱視、そして空気が悪いから白内障、緑内障にもなりやすい、老後に響く
そしてウイルス、細菌の感染場
企業にとって正規雇用は高い買い物
いくつかの一流企業は内定を出す前に徹底的に調べあげる
ネット上や数回の尾行
素行調査
パチスロをしていることが確認されれば即、内定候補から不採用に切り替えられる
採用後、パチスロをしていることが発覚すれば出世は不可能、冷遇される
喫煙もかなりのマイナスポイント
歩きタバコやポイ捨てを確認した場合は即、内定候補から外れる
潮目が変わる時がある
定年延長って流れがあったが定年短縮って流れが始まるんじゃね
以下に根拠を述べる事が可能だ。
根拠1)「移民法」
定年延長の最大の目的は移民阻止だったんだろ
異民族と同居するぐらいなら定年を無限に延長するほうがマシって価値観だ
でも自民党が「移民法」の腹を括ったんだから「定年延長」の存在意義が消えちゃったよ。
根拠2)「年金財源枯渇」
年金を払う為には財源が必要なんだが・・・ある訳がない(今のままではね)
マイナンバーで累進資産税を構築すれば・・ない筈がない(巨額の財源が誕生する)
財源があるんだからジジババには引退して貰うのが世の為じゃね?
根拠3)「肉体的限界」
ゲノム編集での若返りなんて夢物語
デザイナーベビーで知的猛者産生も夢物語
55才になったら国民には引退して貰うのが筋でしょう。
役立たずの日本人より賢い中国人でも雇った方が企業にとっては余程良い
日本は自由主義経済何だから当然
移民に反対なのはパヨ
>>588 (訂正)
>>492-493
小粒になった日本企業 長寿でも新陳代謝鈍く
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO37904440X11C18A1MM8000/
https://yujioga.exblog.jp/28859773/
■「長寿」があだに
一方、日本取引所は100社強増えた一方で、上場廃止は40社どまり。上場社数は増え続けており、3600社弱と世界的にも
多い。再編などの動きが鈍いためで、「日本には成長ではなく、企業存続を目的とする経営者が多い」(みずほ証券の
菊地正俊氏)との指摘がある。景気低迷が長期にわたって続いたうえ、日本では銀行の力が強いため、M&Aなどを
駆使して積極的に成長を狙うよりも、借金返済が確実になる安定型の経営が選ばれやすいようだ。これが突出した「長寿」
につながっている。
このため倒産も国際的にみて少ない。帝国データバンクによると17年までの10年間に倒産した日本の上場企業は79社。
同期間に米国では総資産1億ドル以上に限っても331社が連邦破産法11条を申請している。日本と違って米国では経営上の
選択肢と割り切って早めに倒産を申請するので再生も容易になる。倒産には時代遅れの企業から資本や人材を解き放ち、
新たな成長企業を育ちやすくする効用もある。 そんなあなた・・・そんなあなたの為に法律が改正されます
☆入管法改正「移民法」で国際結婚(少子化解決)
http://2chb.net/r/sousai/1544820700/
時代遅れの入管法がいよいよ改正され新入管法「移民法」が始まる
「招へい手続き」なんて煩雑で愚かしい手続きはどうなるんだろう?
「若い・健康・賢い」・・・三拍子そろったお相手が大量に入国するんだよね。
日本人独身者が外国人労働者と結婚すれば・・・
本当なら一生涯巡り合えなかった筈の結婚相手に巡り合えるよ→子供だって産まれるよ。
絶対に手に入らなかった一家団欒も・・・ 引用
https://mainichi.jp/articles/20190216/ddm/008/070/099000c
毎日新聞の経済観測より
木造住宅の建築販売会社の営業マンが次のような話をしてくれた。
「預金が100万円、年収400万円程度の若いサラリーマンが、3000万円前後の家の購入を申し込んでくる。
その人たちに聞くと、残りの資金は全て銀行が超低金利で融資してくれ、
住宅取得促進税制を活用すると10年間所得税がほとんどかからなくなるから、
借家で生活するより得になると銀行に勧められたという。
我々は家が売れるから大いにありがたいが、先行き大丈夫ですかね」
今や給与が毎年上昇していく時代ではないし、金利も30年間固定とは限らず、いずれ元利返済が増えていく…
引用ココまで
住宅取得促進税制って日本中で家が足りなかった時代には必要だったんだろうが
家余りの空き家時代の今じゃイカレポンチの錯乱税制 総袋叩きのクソ政策の何を応援するんだよ(失笑)
これだからクソ安倍売国信者は(蔑)
首相、一帯一路への協力に4条件 「全面賛成ではない」
安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への
協力の在り方に関し、一帯一路のルート上に位置する対象国への適正融資など四つの条件を
満たす必要があるとの認識を表明した。「(4条件を)取り入れているのであれば、協力して
いこうということだ。全面的に賛成ではない」と述べた。
4条件として、適正融資による対象国の財政健全性のほか、プロジェクトの開放性、透明性、
経済性を列挙した。
一帯一路では、中国の過剰融資が国際的に問題視されている。
首相はこの点を踏まえ「経済力以上に貸し込むと、その国の経済の健全性が失われてしまう」
と指摘した。
一路一帯構想は王族や企業対象の移民政策である。
まぁ、企業はさほど、影響が出ないが、
王族が移民するとなると、移民先の国家と国防の話を詰めないと行けない。
安倍の求めるなんでもガラス張りにするわけには行かない。
海外に工場作るより労働者受け入れた方が、税金払ってくれるしベストだと思うが
5年とは言わず永年にして厚生年金や健康保険も負担して貰えばいい
消費税増税って必要なの?公開書簡
http://2chb.net/r/giin/1562417406/
私は昔は消費税増税に賛成していた
日本の財政が破綻寸前であるのだから
増税に賛成するのは愛国者の義務と思っていた・・・昔はね
疑問1)富裕層減税・法人減税を何故に止めないの?
日本の財政が破綻寸前ならば富裕層や法人への減税を即座に中止する必要がある筈
累進所得税を日本の黄金期(高度成長期)レベルに戻す必要があるし
法人税だって戻す必要がある、累進資産税だって創設しなきゃならない。
でも、そんな様子はさらさらない・・・消費税を原資に富裕層減税?
ぜいたく品への課税(個別間接税)すら復活する気は欠片もないんだろ
消費税を増税するなら累進所得税や個別間接税を復活させてからでは? 日本国保守政治総合研究所
‏ @seigi_shinjitu
立憲枝野の考えは間違っている。
女性の社会進出の為に、夫婦別姓が必要なんて馬鹿げている。
それじゃあ、安倍自民が女性を働かせて、税金を搾り取るのと同じです。
少子化改善には、女性を働かせることばかり考えていたらダメなんです。
●外人を安易に入れることで起こる日本の危機。
1.低賃金の移民に合わせて、日本人労働者の賃金も減る。
2.企業も設備投資で最新機械を導入するより、安い移民をコキ使って働かせようとする。
結果、日本は設備で諸外国に後れを取り、国際競争力を失う。
3.移民を送り出す発展途上国もだんだん経済発展してくると、日本へ移民して稼がなくても、自国内の産業で十分稼げるようになり、移民に来ない。
4.低賃金の移民を雇用することで、高コストの日本人労働者を解雇する。
5.増えた移民が参政権を要求しだし、地方の議会議員や首長が移民系となり乗っ取られる。
対馬市や島根県議会は在日エベンキ系に、沖縄知事は在日シナ人系へ。
6.どんどん増える移民で街の標識の多言語化、役所の窓口の多言語化、学校の授業での先生の負担が激増。
7.移民は故郷に残した親・親戚に仕送りする。
月5万円を移民1000万人が1年(12か月)間続けた場合、毎年6兆円!もの国富が海外流出することになる。
8.移民も年を取る。30歳の移民も、35年後は年金世代。
急激なアベ移民政策は、いびつな人口構成比を生み出し、将来の子孫に重い年金負担額を強いる。
つまり、アベ移民政策は問題の先送り、子孫に負担を強いるだけの最悪手。
日本がドバイのように、用無しになった移民を強制的に国外追放するようにするならよいが、サヨクや人権派弁護士(笑)が五月蠅い日本では、それができないだろ。
結局アベ移民政策は、日本を潰すだけの売国政策。
日本はかって繁栄した「1億総中流」&「終身雇用制度」を、コイズミータケナカ路線で
「時代遅れ!」
「グローバルスタンダードに乗り遅れる!」
「日本はガラパゴス!」
の脅し文句で、破壊した。
そしてダメリカ流「勝ち組・負け組社会」が導入され、日本の没落は始まった。
多くの貧困層と、少数の上級市民が誕生。
ペテン師タケナカは「トリクルダウンはありま〜す。」とほざき、ますます金持ち優遇策をとる。
しかし1滴の雫も垂れることなく、トリクルダウンは詐欺であることが発覚。
そして国賊アベの移民政策とアソウ消費増税で、「日本破壊」の総仕上げに入った。
私としては、自民党員はすべて満州開拓団にして
満州に移民させるべきだと思うのです
国内は、共産党員だけで十分なのです
移民は入りません。
少数のうちはまだ問題が顕在化しませんが、
いずれ
日本人の給料が下がります。
日本の社会保障が食い潰されます。
日本の伝統文化を破壊します。
日本の治安を悪化させます。
移民の仕送りによる日本の富が流出します。
移民の子供たちが日本に適応できずに、犯罪者組織を作ります。
日本人が移民に虐められます。
移民に選挙権を与え国が乗っ取られます。
移民が日本からの独立を求めるようになります。
移民が天皇陛下に退位するよう求めるようになります。
日本が日本で無くなっていくことになるでしょう。
日本への移民は
1、知能テスト合格者
2、白人女性のみ
3、年齢制限は25歳
以上賛成いたし候
こんなアホの総理大臣を国家指導者にする為我々は戦死したのか、靖国神社に祀られのが忍びない、靖国神社の関係者に次ぐ心から日本国の将来想いこれで良いのか?
おまえらは文章ぐらいまともに書けんのか
朝鮮人でも書けるぞ
要約すれば
どこにも売国
安倍政権
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww