美容医療・エステにおける表示・広告の在り方及び安全性確保に関する意見書
2013年(平成25年)12月19日
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 「・・・かねてから全国の消費生活センター等に対して非常に多数の被害報告が寄せられ,
かつ被害件数は毎年増大の一途を辿っている。」
第1 意見の趣旨
1 消費者庁は,美容医療機関及びエステを対象として「不当景品類及び不当表
示防止法」(以下「景表法」という。)上の不当表示に関する告示・ガイドライ
ンの整備を速やかに実行すべきである。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 読んだけど、厚生労働省に対してかなり怒ってるみたいね、弁護士会。
○
/ /_________________________
/ / __ __ n _____ /
/ / | | / / / / / | /
/ / | | / / / / . / .| /
/ / | |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄| l /
. / / . | | / / ( ^ω^ ) / /. / / /
. . / ./ | | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / . /
/ / . | |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ . /
/ / | |/ / ⊂( し'./ / / /
/ / | / | ノ' . / / /
/ / | /. し' ./ / /
/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ./
/ /_______________________/
/⌒ヽ (  ̄)
(;^ω^) / /
/⌒ _ / /./
\ //_/\
 ̄ ̄ ̄(_二_)
○
/ /_________________________
/ / __ __ n _____ /
/ / | | / / / / / | /
/ / | | / / / / . / .| /
/ / | |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄| l /
. / / . | | / / ( ^ω^ ) / /. / / /
. . / ./ | | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / . /
/ / . | |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ . /
/ / | |/ / ⊂( し'./ / / /
/ / | / | ノ' . / / /
/ / | /. し' ./ / /
/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ./
/ /_______________________/
/⌒ヽ (  ̄)
(;^ω^) / /
/⌒ _ / /./
\ //_/\
 ̄ ̄ ̄(_二_)vipからきますたww
第1 意見の趣旨
2 消費者庁及び都道府県は,美容医療並びにエステに関する景表法上の不当表
示に対し,消費者被害を多発させている問題事例を速やかに調査・把握し,迅
速かつ適切な措置命令(都道府県にあっては指示及び措置請求)の執行を積極
的に推進すべきである。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf
「被害を多発させている問題事例を速やかに調査・把握すべきである。」
・・・いいこと言いますね、日本弁護士連合会。
日弁連も被害に歯止めをかけるためこうやって意見書を出してるし
消費者庁も危害増加の注意喚起出してるし
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130416kouhyou_2.pdf でも、止まらない美容外科の宣伝広告。
お金が全て。被害増大に一役買ってる日本のメディアも終わってる。
第1 意見の趣旨
3 厚生労働省は,美容医療機関のホームページ上の表示等は原則として「情報
提供」(ただし,バナー広告等の一部の特殊な例外を除く。)と位置付ける,と
の現行解釈を改め,ホームページを含むインターネット上のあらゆる表示につ
いて,全てを医療法上の「広告」に含まれるものとして同法上の広告規制(広
告の中止命令・是正命令・命令違反に対する間接罰・虚偽の内容に対する直接
罰等)を及ぼすべきである。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion >>12 「ホームページは広告じゃないから医療法で規制しない」、って
ホント厚労省って馬鹿だよね。裏で金でももらってんのかね?
厚生労働省
「被害は拡大してます、規制はしません。」
目、鼻、骨格、最低限でも専門医の規定作ってほしいわ
>>14 >>15 昔、某大手クリニックが警視庁OBを雇って、被害患者達を恫喝させてたよね。
しかも、警察の捜査が入ったら、そいつ経由で捜査資料を不正入手したりもしていた。
金で買われるような役人は、いつの時代もいなくならない。
1意見書の目的
(1)美容医療分野・エステにおける消費者被害については,かねてから全国の
消費生活センター等に対して非常に多数の被害報告が寄せられ,かつ被害件数
は毎年増大の一途を辿っている。
同業での虚偽・誇大等の不適切な広告表示の蔓延,強引な施術勧誘とカード
決済等を利用した暴利的な診療・施術報酬の収受,然るべき施術水準の未確立
による健康被害の多発等の問題点が指摘されてきたにもかかわらず,被害は
拡大し,深刻化している。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf ↑
非常に多数の被害報告、被害件数は増大の一途、虚偽、誇大、不適切、蔓延、
強引、暴利、技術の未確立、健康被害の多発、被害は拡大深刻化、、、、
ボロクソに言われてますね。
10代の子供の頃は老化に抵抗するオバサンを馬鹿にしてたけど、
自分が年を取るとやっぱりそうなるんだよね。
出来るだけ若く有りたいと。
不老の技術でも開発されない限り、美容外科は儲り続ける。
弁護士や消費者庁が勝利して被害が減るのか。
それとも
>>21が言うように、美容外科が勝利して被害拡大は続くのか。
この戦い、目が離せないな。
【なぜ】女性が鼻を高くする “プチ整形” → 麻酔から覚めたら左目が失明 / 右目の視力も低下し回復の見込みはなし- ロケットニュース24(2014年6月4日23時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20140604449225 >・プチ整形後に片目の視力を失う
>被害にあったのは、台湾に住む38歳の女性である。数カ月前、彼女は顔も脂肪除去と、
>鼻を高くする手術をしたそうだ。しかし、麻酔が覚めて後、体に異変が起こっていた。
>左目が全く見えなくなってしまったというのだ。
>
>・回復の見込みはほぼなし
> その後、別の病院で治療を受けたものの、左目の視力は回復せず。さらに右目の視力も
>悪化してしまったそうだ。回復の見込みはほとんどないという。鼻を高くするはずが、
>どうして失明の危機となってしまったのだろうか。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 美容医療については,被害の発生した施術内容は,「しわ取り」,「たるみ取り」,
「リフトアップ」,「シミ取り」,「ほくろ除去」,「脂肪除去(脂肪吸引)」,
「包茎手術」,「脱毛」,「二重まぶたの手術」,「隆鼻術」,「男性器増大手術」,
「わきがの治療」,「多汗症治療」,「豊胸手術」,「傷跡修正手術」等である。
被害の実態としては概ね2種類に大別される。
第1に,数十万円から数百万4円にのぼる予想外の高額診療費を請求され,カード
決済を組まされる等の経済的被害の発生である。
第2に,不適切な施術方法により健康被害を生ずる場合である。
(両類型の被害が併存する場合もある。)
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 経済的被害の類型は,他の消費者取引分野におけるカード決済を巡る被害類型
と基本的に異なるものではないが,特徴としては,ホームページやフリーペー
パー,折り込みチラシ等の如何を問わず,あたかも非常に安価な料金設定で簡
単に施術を受けられるが如く表示し誘引している。
さらに,実際に受診した後は,更に様々なオプション的治療を受ける必要があ
る等述べて強引に承諾させて,当初予期していなかった高額診療のクレジット
を組まされるという相談が全国の消費生活センターに多数寄せられている。
また,高額の診療費を支払ったにもかかわらず,当初説明されていた効果がな
いという相談も多い。
一方,施術内容によっては(例えば包茎治療等では顕著),被害者が羞恥心や
名誉感情から被害を表沙汰にして争うことに躊躇を憶え,泣き寝入りをしてし
まうケースが多い。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 健康被害の類型は,施術部位の「腫れ」,「あざ」,「火傷様の痕」,
「みみず腫れ」,「傷跡」,「化膿」,「継続的な痛み」,「顔面の腫れ」,
「開口障害」,「唾液の継続」,「出血の継続」,「感染」,「皮膚の硬化」
等多様であり,時には死亡や重度後遺障害に結びつく事例もある。
>>25 “被害者が羞恥心や名誉感情から被害を表沙汰にして争うことに躊躇を憶え,泣き寝入りをしてしてまうケースが多い。 ”
被害者の羞恥心や名誉感情・・・こういう被害者の感情がつけ入るすきになるんですよね。
長年、鼻翼が少し大きいように感じていたので、カウセリングに行ったら、希望も聞かれず、鼻の診断もなく、小鼻縮小とは〜外側法の説明だけで、鼻翼が標準以下になる一言もなしでした
術後一ヶ月過ぎにクリニックに行ったとき、先生は何でこうなったっとか、何でこんなに変わったって、ねぇ
手術前は自分の鼻が標準ってわからなかったけど標準から数ミリでも外側切除したら、過剰切除で全てのバランスがおかしくなるものでしょ
ツ〇イ先生は医師として数々のものが抜けています
医学的見地が無いに等しい場合がありますので、自発的に色々聞かないととんでもないことになります
他院で断られてどうしても手術を受けたいかたなどは問題ないと思います。
切開系を検討されている皆さん、くれぐれもご注意下さい。
鼻翼片側えぐれてますよ。そろそろ顔にメスを入れる手術は引退されたほうが、何事もなく誰も嫌な思いをしないのでよいのではないでしょうか。
>>25 >>27 確かに包茎手術、長茎手術なんかは、つけ込まれそうだね。
醜くされた自分のペニスの写真を撮って警察や裁判行くのは難しそう。
「多数の不適切診療が野放し」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1401368111/ 美容医療の施術の必要性は,通常の医療による施術とは異なり,
患者の健康維持・回復や救命,生活の質(QOL)や日常生活動作(ADL)
等の改善の観点ではなく,患者の身体の外観に限定されている問題である。
このような特殊性からすると,上記の@医学的適応,Aインフォームド・
コンセント,B医療水準の三要素は,美容医療に関しては,他の医療行為に
比して特段に厳しく検討・評価される必要がある。しかるに,現在の美容医
療の現状は,これら三要素のいずれについても欠落していることが多く,こ
のため多数の不適切診療が野放し状態となっている。
虚偽の広告を規制しろとか、不適切診療を規制しろってのが弁護士の意見の
ようだけど、美容医療業界が果たしてそれに同意・協力するのかどうかだよね。
消費者庁は,美容医療機関及びエステを対象として「不当景品類及び不当表
示防止法」(以下「景表法」という。)上の不当表示に関する告示・ガイド
ラインの整備を速やかに実行すべきである。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf *
*しらゆりビューティークリニック 伊藤孝明の消せない過去*
経歴詐称、未研修秘匿(切開許可されなかった)、偽名、人体実験 嘘
しらゆり院長伊藤孝明は神奈川美容外科クリニックを研修4ヶ月でやめた。切開等の顔の手術に関しては許可されずにいた。
広尾ビューティークリニックでは名義貸しだけ行い、名義貸し料金を受け取っていた。 この頃は伊藤高明の偽名を使った。
そして未熟な技量にもかかわらず伊藤は2005年6月23日に美容外科を伊藤玲子を開設者、伊藤孝明を管理責任者として開設した。
開業すぐに、しらゆりは人気で名医がいると多くの自演で集客しては、指導医もいないのに人体実験手術を繰り返した。
掲示板上で悪評が立ったが、悪評以上に名医であるとの凄い数の自演を多数のスレまで立てて書き込みした。
HP上でも経歴を隠し、患者には顔を切った経験が無いことを告げずに手術を繰り返した。
同年10月、同級生だった福島和之に開設者管理者(院長)をさせ再開設し伊藤は自分を秘匿した。表向きは福島は一之の偽名で使用。
伊藤は、これらに対し、伊藤高明、福島一之はタイプミスという言い訳をしている。
2ちゃんねるで、しらゆりは、よく「予約いっぱい」と書かれるが、伊藤が18時過ぎからでないと来れないからだった。
伊藤は昼は法科大学院へ大学院生として通ったり、鶴見大歯学部に学生として通ったりしたから、夜しか来れないことが多かった。
しらゆり基本用語 【自演隊】 工作員とも呼ばれているが、しらゆりの場合は組織的な自演をおこなう為、自演隊と呼ばれている。
日本弁護士連合会の意見書(2013年12月)
現状での問題点は以下の通りである。
◆全国の消費生活センター等に非常に多数の被害報告が寄せられ,かつ被害件数は毎年増大の一途を辿っている。
◆虚偽・誇大等の不適切な広告表示が蔓延している。
◆強引な施術勧誘。
◆カード決済等を利用した暴利的な診療報酬。
◆然るべき施術水準の未確立による健康被害の多発。
これらの問題点が指摘され続けてきたにも関わらず、被害は拡大し,深刻化している。
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf どなたか愛知でこのセミナーに参加された方いませんか?
第25回日本弁護士連合会 夏期消費者セミナー
「美容医療と消費者被害―被害の背景と救済の方策を考える―」
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2014/140712.html 美容医療・エステにおける表示・広告の在り方及び安全性確保に関する意見書
2013年12月19日
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 「・・・かねてから全国の消費生活センター等に対して非常に多数の被害報告が寄せられ,
かつ被害件数は毎年増大の一途を辿っている。」
「美容医療に対する意見書」日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 非常に多数の被害報告、被害件数は増大の一途、虚偽、誇大、不適切、蔓延、
強引、暴利、技術の未確立、健康被害の多発、被害は拡大深刻化、、、、
消費者庁とかは「美容医療による‘危害’が増加…」って‘危害’って言葉を使ってるけど、
日本弁護士連合会は意見書の中でも‘被害’って言葉を使ってるよね。
何か意味あるのだろうか?
昔、美容整形外科に訴訟起こしたら、、、弁護士に美容外科関連の本盗まれた
知らぬ存ぜぬで通して逃げた
西宮に住んでた弁護士だよ、大阪に事務所かまえてるおまえだよ
国民生活センターからの注意喚起【美容医療 危害トラブルの実態】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395846089/ 「経験不足、技術不足によりトラブルが起こっています。」
美容医療・エステにおける表示・広告の在り方及び安全性確保に関する意見書
2013年(平成25年)12月19日
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 「・・・かねてから全国の消費生活センター等に対して非常に多数の被害報告が寄せられ,
かつ被害件数は毎年増大の一途を辿っている。」
【美容整形症例写真】
http://www.cafe-de-yuuka.com/biyophoto.html I型プロテーゼ、鼻中隔延長、バッカルファット、小顔リフト、顎プロテーゼ、
ワキガ治療、眼瞼下垂、眉下切開、埋没法、肋軟骨移植、鼻修正手術、アクアミド除去、、、などの症例写真
ある美容外科医師の刑事事件
「(Sクリニックの)Sという医者は、実は裁判所でも有名な人物で、患者との
間でのトラブルが多いのだけれど、非常に粘着質で、本人訴訟を仕掛けて来る
ことも全く厭わないくらいだから、取り戻しはそう容易ではない」
http://www.minato-slaw.com/1257.html 美容整形手術における医師の説明義務違反が問題となった医療過誤事件の判決
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200012.html 手術前に、本件手術が困難なものであるとか、手術の結果、元に戻ってしまう
可能性があるなどという説明を全くせず、本件手術の術式の説明のみをして
Xの希望に添う結果を請け負ったため、XはYの言を信じて本件手術を受ける
ことにした。
頭部のヤケド跡を修正するため美容外科を訪れたところ、更なる傷跡・ハゲなどの症状
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/326/007326_hanrei.pdf 説明義務違反に基づく損害
賠償として金249万5820円及びこれに対する不法行為・・
美容医療、体への悪影響相談1200件超 (日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17035_Z20C13A4CR8000/ @脂肪吸引手術から3カ月後も二の腕が持ち上げられないほど痛みが続いた(40代女性)
@まぶたの切開手術をしたら傷痕が裂けて出血し目が開けられない(40代女性)
@顎を短くする整形手術を受けた際に麻酔用の管で窒息して亡くなった(30代男性)
不毛な争いだな
美容外科医も患者に危害加えるのやめればいいのにな
美容外科医よ、バナー広告を貼れ
クリックしてやるから
被害が減って、美容医療が本来の目的を果たせる日が来るといいよね
美容整形のリスク説明って、消費者庁や弁護士さんの仕事だったんですね。
美容外科医が説明しないから、かわりに説明して大変ですね。
弁護士法違反で男女2人逮捕
http://www.nhk.or.jp/lnews/gifu/3083775521.html?t=1417880195000 ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
報酬目的で弁護士資格がないにもかかわらず患者と医師の間のトラブルの示談交渉をしたとして
愛知県一宮市の男女2人が弁護士法違反の疑いで逮捕されました。
2人はいずれも容疑を否認しています。
逮捕されたのはいずれも愛知県一宮市でクリニック顧問を名乗る
50歳の女と無職の69歳の男の2人です。
警察によりますと2人はことし3月、弁護士資格がないにもかかわらず医師の顧問を名乗って、
けがをさせられたと苦情を申し立てた患者に対し
「医療トラブルを扱っている。穏便にすませてほしい」などと
報酬を目的として2回にわたって示談交渉を行ったとして弁護士法違反の疑いがもたれています。
調べに対し2人は「謝罪しただけです」とか「示談のことは知らない」などと話し、
いずれも容疑を否認しているということです。
警察は2人がどういう経緯でこうした示談交渉を引き受けるようになったのか詳しい経緯を調べています。
12月06日 20時29分
韓国も日本と同じ!?韓国消費者庁に年間苦情5000件突破か
「同庁は、よく聞かれる不満として傷跡や感染、さらに口元の片方が上がって
もう一方が下がるといった顔面の左右不均衡などを列挙した。」
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11683622598075354008404580318533419179728 ボツリヌス療法(ボトックス等)の後は避妊が必要で授乳もダメだそうです。
説明しないクリニックも多いようですが、自分と産まれてくる赤ちゃんの事も気遣って判断した方が良さそうです。
http://botox.jp/experts/botulinus/faq/faq_002.html 「妊婦又は妊娠している可能性のある婦人及び授乳婦」への投与は禁忌です。妊婦、授乳婦に対する安全性は確立していません。添付文書の使用上の注意には以下のように記載されています。
「妊娠する可能性のある婦人は、投与中及び最終投与後2回の月経を経るまでは避妊する〔妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。〕」
「男性は、投与中及び最終投与後少なくとも3ヵ月は避妊する。〔精子形成期間に投与されることを避けるため。〕」
(参考)乳児ボツリヌス症
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k01_g3/k01_46/k01_46.html (参考)ボトックスの失敗体験談
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179183466 【健康被害発生後も継続利用を勧められる美容・健康商品等】
「好転反応」と言われても、健康被害が出たら利用を一旦中止しましょう!
好転反応という用語は、日本医学会が監修している医学用語辞典に記載はありません。
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/141210kouhyou_1.pdf クリニックHP掲載の成功体験談だけでなく、失敗体験談にも目を通しましょう。実際には修正手術ができないような被害も多いです。
整形失敗した。顔ぐちゃぐちゃ。自業自得、、。前のがかわいいっていわれる始末。ブス言われて整形したら不自然こわい言われます。もうしぬ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/suiside/1358964378/ 美容整形失敗した。死にたい…助けて…生きていたいよ。
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/suiside/1270737630/ 【美容医療に潜むワナ】(日本経済新聞 平成27年)
各地で賠償提訴、国民生活センターへの相談件数は過去最多
『痛みで眠れない。 痛みも腫れもないと言っていたのに』
関係者は「派手なHPを見て、『有名そうだし大丈夫だろう』と思う消費者が少なくない」と指摘
http://blog.goo.ne.jp/pineapplehank/e/5de3ea3ff52d3cf37ebe59ada3f86e8c 国がこれだけ注意喚起出してるのに無視して整形して、被害あっても完全自己責任ですね。
注意喚起を無視してシリア行ってイスラム国に拘束されるのとあまり変わらない。
最近急増する美容医療や美容整形の事故。
「もしも後遺症になったら仕事もやめなければいけないし、お金はどうしよう」
「後遺症になったら、直接医者やカウンセラーに苦情を言うのか」
そんな心配を少しでも減らすため、日本美容医療共済に加入しているクリニックを選んではいかがでしょう。
最大100万円の損害賠償に、クレーム・エージェントによる苦情処理サービスが付いてます。
・日本美容医療共済
http://biyoukyosai.jp/ ・クリニックやお医者さまのための補償制度
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1399080255/ 美容整形手術の失敗、中国人女性が脳死状態(韓国)
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/02/html/d90940.html 「韓国での整形トラブル発生率は毎年10〜15%の割合で増加している。
女性には精神的苦痛となる顔面の大きな傷や、後遺症に悩まされるなど、金銭
では埋められない失敗事例も増加している。」
・・・ 美容整形に際して死亡や後遺障害のリスクと向き合わなければならない
のは、日本に限らず韓国でも同じようだ。
そんな中、韓国では整形前後の比較写真を美容外科クリニックの宣伝広告に使う
ことが禁止された。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2418680.html 実際には死亡者や後遺症患者が急増しているわけだから、あたかも必ず美しく
なれるかのような広告が規制されるのも無理はない。
日本でも美容外科の広告規制は強まりつつあるが、罰則規定が無いためにこれ
を無視するクリニックも多く、未だに派手な宣伝が繰り広げられているのが実
情だ。結果危害は増大し、消費者庁等は注意喚起を出し続けているというお粗
末な状況にある。
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130416kouhyou_2.pdf 美容医療トラブル 弁護士が実態把握へ(2013年10月)=NHK=
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/170231.html 「 国の規制が追いつかず、過剰な宣伝が続き、リスクが伝わっていないおそれがある」
「泣き寝入りをしている被害者が多いとみています」
「行政や学会などに改善を働きかけていきたい」
美容外科医だけど何か聞きたいことある?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1378091487/ =これは良スレ。大手美容外科の医師が患者の質問に丁寧親切に答えてくれる=
「美容医療商法はトラブルが非常に多い。マルチ商法や訪問販売と同じく、
特定商取引法の規制対象とすべきではないか」(日本経済新聞 平成27年)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H21_Q5A120C1CR8000/ 〜山口俊一消費者相が特定商取引法の見直しを提案〜
美容整形失敗で泣き寝入りする女性たち
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/10/420/ 言われるがまま全身麻酔で手術を受けました。術後目覚めると、鏡にはありえない失敗した鼻がありました。絶望
↓
『じゃあシリコン入れてみようか?』と言われ、その後手術を受けることになりました。そしてまたありえないような失敗手術
↓
傷跡はやはりバレますし、最初の美しくなりたいという願望からはかけ離れた鼻で生きていかなくては
実は春休みは「プチ整形」繁忙期!
就職や進学を前に女子学生が「イメチェン」
http://yukan-news.ameba.jp/20150219-201/ 実際、「整形をするなら春休み」という人は結構多い。
不安脅迫医療「男のデリケートな悩み」につけこむ悪徳美容医師の脅し文句…
「がんになる」「モテない」即日100万円の高額手術、被害相談相次ぐ
http://www.sankei.com/west/news/140827/wst1408270076-n1.html 体験談を検索しよう
STEP.1
グーグルで「美容整形 体験談」を検索 → 美容外科が公表する素敵な体験談が多数!!
https://www.google.co.jp/ STEP.2
消費者庁の事故情報データバンクで「美容整形」を検索 → 美容外科が公表しない悲惨な体験談が多数!!
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/ ■■脂肪注入による豊胸でしこりになった方■■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1270977527/ 東京の某チェーンクリニックで豊胸をうけたのですが、胸がしこりだらけになって
しまいました。
文部科学省は消費者庁と協力しながら、学生に周知。
http://gakumu.of.miyazaki-u.ac.jp/gakumu/images/pdf/syouhisyatyou.pdf 美容医療サービスにおいては、生命・身体に影響を与える危害トラブルが増えています。
美容医療サービスのホームページや広告をうのみにしてはいけません。
大手美容外科で、ヒアルロン酸注入により鼻壊死(週刊新潮 平成25年)
法令線を目立たなくするため、ヒアルロン酸を注入。
術後2日目、左の鼻が赤く腫れて熱っぽくなり、激しい頭痛に襲われる。鼻を中心に顔全体が痛く、顔色も紫になる。
術後3日目、ドロドロとした膿で左鼻が溶けたような状態になり、一部黒ずんでくる。
術後翌月、壊死した鼻の頭の一部と小鼻周辺の一部を手術で除去する。
壊死した部分を除去した左鼻の穴は元の大きさの半分以下に変形し感覚も失われる。
感覚がないため、鼻水が出ても上唇まで垂れてこないとわからない。
事務局を名乗る後遺症クレーム担当者と示談交渉するが、その対応にも不満。
(参考)ヒアルロン酸で鼻が壊死した症例
http://s-bi.com/wp_diary/kou/2011/07/01/post-15162.html 弁護士の先生ってどうやって探したらいいのでしょうか
消費者機構日本[COJ]
http://www.coj.gr.jp/ 消費者団体訴訟程度の活用を通じ、消費者被害の未然防止・拡大防止を進めます。
被害情報の受付窓口もご案内します。
「お金の話したいんやったら、全部お金で解決しよか」
「泣きたいんやったら勝手に泣いとったらええやんか」
「しないでもええ手術をしなんは、★★さんの欲」
・・・後遺症を生じた被害患者に対して、大手クリニックの数々の暴言。
http://shirabeau.exblog.jp/14640928/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39832961a09f1da21793e278ccd0ff9a) 銀座コジマへ行って本当に後悔しています。ほんと、ひっかかる私もバカだったと心から反省。
誇大広告もいいところだった。30分ぐらいの施術で100万とられました。しかも全然なおってない。
もう10年ぐらい前の話だけど、悔しいから弁護士に相談しに行ったら請求できる時効は10年だって。
みなさん、ほんとここには注意してね。
城本クリニック広島院による、
PRP治療ニューリバイブジータと
整形失敗の被害者をこれ以上増やさないようするための、
情報拡散用ブログです
http://blog.livedoor.jp/hwzs/ 根拠ない効果、低価格と誤解…美容医療被害相談が最多
2014年度、全国の消費生活センターなどに2600件以上
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=120527 ◆後悔◆
豊胸手術後も痛みが治まらず、胸に卵ほどのしこりができた。
美容外科側は「豊胸効果はあった」と補償を拒んだ。
しこりに触れた娘から『なんで硬いの』と言われるのがつらい。
後悔は一生消えない。
さくら美容クリニック、元城本クリニック広島院悪徳医者棒谷 智之による、 PRP治療と整形失敗の被害者
をこれ以上増やさないようするための、
情報拡散用ブログです
http://blog.livedoor.jp/hwzs/ 美容医療・エステにおける表示・広告の在り方及び安全性確保に関する意見書
2013年(平成25年)12月19日
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_131219_3.pdf 「・・・かねてから全国の消費生活センター等に対して非常に多数の被害報告が寄せられ,
かつ被害件数は毎年増大の一途を辿っている。」
ショッキング動画! 整形失敗
http://www.fukaga.jp/d1.html この悪徳クリニックがどこなのかわかる人いたら教えてください
M.ハ从人ノヽ
イリ ノリ,,
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
メ i 7 .K いい度胸じゃん
ヨ .y -一 ー- !, f 朝から晩までパソコンにかじりついてるような底辺ゴミが、
r! .!. ィtァ tァx .!.\ 美容外科医様に楯突くってことの意味、分かるかな?ん?
. !,Y f .! 美容外科医こそ医学会の頂点、お前らはニート
. ] 、.`ー' ., .├' 生まれ、学歴、社会的地位、生涯収入、はっきり言って勝ち目無いよ
. !,  ̄ ̄ .ハ 実際IP開示して訴訟まで持ち込めばお前らは終わり。一生ニート確定なw
/ゝ, ,ノ ヽ, ま、普通の奴はお医者様にIP開示されたってだけでビビって謝罪
//. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,, ネットイナゴなんて言っても、どうせ頭の数匹潰せばお仕舞いだから楽なもんだわ
⌒ / ', /. | ヽ じゃあなゴミクズ。死ぬまで後遺症かかえて2ちゃんでカキコしとけ
実名報道されて人前に出れなくなったら、改めてグッチョングッチョンに顔変えてやるからまた無料カウセに来いよw
明らかに美容外科医側が加害者って状況の時に、クリニック側につくのってどんな弁護士かね
大手だとおかかえ弁護士がいるのかな
刑事事件では明らかに犯罪を自白している犯人にも弁護士は着く
弁護士の仕事だからしゃーないわな
0-15の試合にでも、ピッチャーは投げなければならないのと同じやね
>>143 お金だよ
弁護士業もビジネスだから
病院とか医者って、凄く良い顧客なんだよ
基本的に、弁護士は学校とか会社とか大規模な組織に味方する
金も払ってくれるし、顧問弁護士としての料金も定期的にもらえるから
一般庶民・個人の味方しても、お金ないし、顧問料ももらえないし
一回限りの依頼で終わりだから、弁護士からしたら旨みが少ない
>病院とか医者って、凄く良い顧客なんだよ
違うでしょ。
美容外科トラブル自体が金になるわけであって。
加害者クリニックの味方しても被害患者の味方しても、弁護士にしたらお金になる。
だからどっちも良い顧客だよ。