!extend:checked::1000:512
高千穂遙氏「ガンダムはSFでない!」
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
高千穂氏は記事中で以下のようなコメントを残しています.
1981年1月に発行されたOUT2月号には、
「3話までは傑作、4話から違和感を感じ始めました.5話からはスタッフのSFマインドのなさがありありと見えてきて」
1980年7月に発行されたロマンアルバム PRISM欄(業界関係者向けアンケート)では、
「1〜3話は20点(百点満点で)「再会母よ」が50点.(その他の話は零点)」
ネタ元は
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
だな
読んでる限りは
SF=科学的な常識を前提に、破綻がある場合はSFとは認めない
と主張している感じ?
木星にも輪が発見されてアニメータが木星表面にクッキリ影を落とすと
SFではないらしい SFは別になんでも(ほとんど制限なしに)理屈を付けられるので
アニメ世界の木星の輪は、実は土星の輪レベルなのかもしれし
どうでもいいなw
まぁとにかくSFじゃないとよく言われるガンダムのSFらしさを
語ってください(棒)
ガンダムのSFの部分は
1話目で操作マニュアルがあるところ
大気圏突入の回
あと設定でのコロニー落とし
これだけ
ガンダムのSFらしさは、俺からすると「第二次世界大戦の設定を宇宙で表現させた」
ところかな
日本人を連邦軍に参加させる事で、史実のような負け戦を回避できた
歴史改変型のSFとしては王道だろう
ロボットとかは俺はどうでもいいわ
IDありにしたらチキンな爺さんたちは書き込まんだろうがww
当時でもあれがリアルと言う人はいなかったよ。
旧シャアでやれ
ガンダムの偉大(幸運)さは
ミリタリー 戦争
SF モビルスーツ
オカルト ニュータイプ
この三つを青春群像劇で串刺ししたとこにある。
70年代だから成り立った
いや単に「巨大ロボットアニメのテンプレから外れた」ので受けただけだよ
あとプラモ世代が順調に成長をして、金を使ってくれるようになっただけ
今のロボットアニメの惨状をみればわかる
糞みたいな展開しかないから評価が極端に悪い
正直ガンダムの凄さって「受けたから凄い」以上のものはなくね
でしかも放映当時は受けてなかったって落ちだし
ガンダムが受けたのは「孤独な青年の居場所を提示」「復讐を誓った青年の物語」
みたいな感動するツボを描けてたのと
戦争の悲惨さ描けていた
今のロボットアニメにはそれがない
すべてがゲーム感覚
そらそうだアニメ監督がゲーム世代だもん
>>14
描けてるか?
似たようなレベルの戦争描写はガンダムシリーズが結構ずっとやってんじゃん
それでなお人気が右肩下がりなのはどう説明する気? よく引き合いに出されるのは「ジオン側の学徒出陣パイロットが母さんと叫びながら死ぬ」シーンだな
>>16
>戦争描写はガンダムシリーズが結構ずっとやってんじゃん
>人気が右肩下がり
だから描写力が足りないだけ
子供向けならシリーズでも問題ないけど、ガンダムだしてドンパチしてるだけで喜べる?
今のゲーム世代は泥臭さがない >>15
たとえばカイジはゲームで生死をかける
ヒカリの碁は平安時代の天才棋士に憑依される
ノーゲーム・ノーライフはチェスのルールを無視してバトルする
悪くないよ、ゲーム脳だったとしても悪くないよ
ちなみに「ゲーム依存症」っての認定されたね
ゲーム脳だから悪いとは言ってないし、ゲームを通して面白い話もつくれる
ガンダムの監督はそれができなくなっただけだな その前の時代には
テレビ依存とか批判されてたわけで
アニメとか漫画とかがかつて辿った道
ん?今のスマホゲームの依存症は、ギャンブル依存症と同等と思うが?
これが漫画やアニメと違うのは作品を楽しむやつが、寝食を忘れて漫画を読みまくるなんて
あるのか?
課金ゲームや短時間で勝敗を決める銃を使ったゲームの依存症だからなぁ
まぁ囲碁でも吐血しても勝負をした話とかあるらしいがw
ガチャゲーのギャンブル依存とWHOが認定したゲーム依存は趣旨が違うと思うが
どっちの話がしたいんだ?
スマホゲームだろ?ガンダムの無料ゲームも課金させる気まんまんだ
作り手側が依存症を作ろうとしているのだから反対だな
スマホゲーム反対!
なんか今期のガンダムアニメもまったく盛り上がってないな
これで終わりだな
ガンダム終了
今期のってNHKのやつか?
劇場公開済み作品のTV放送なので
ヲタはもう映画館で観てるから盛り上がりようがないよ
だいたいここにいるやつは、最近のガンダム見てないだろw
鉄血もGレコも観てたしNTも映画館で観た
面白いかと言うと答えに困るけど
モビルスーツが出てなければ観なかったかな
なぜ人はガンダムにロマンがあるのだろうか?
それは他の巨大ロボットと異なり量産型の兵器だから
つまりミリオタだけが見ている作品
25 名無しは無慈悲な夜の女王 2019/06/02(日) 09:54:01.74 ID:ycoqZ9AG
どうせケムリクサとかに入れたんだろう!
まったく糞だからなあの信者
ケムリクサもガンダムも嫌いかーw
ガンダムの良いところは戦争ものであること
ほとんどのロボアニメは戦闘はあっても戦争は描いてない
日本人は戦争好きでしょ
>>38
月の住人なのに地球人と全く同じってのはダメだ
地球に来ても6倍の重力の影響を全く受けないし シャアが何をもって復讐したいのかさっぱりわからん!
なんつうか大義がないよね
復讐が薄っぺらくなって笑うわ
俺はGレコがSFぽいと思ったよ。
断絶文明だけど、地球側の司教プラス取り巻きは
事務的に宇宙から支援を得て、どっちも何とか
維持し、未来の地球の権利を夢見てるくせに延々
と同じ歴史の繰り返し。それを禁を破った海賊軍
と主人公が一回り世界を覗いてきて壁が取り払わ
れるって進行はおもしろかった。
>>41
他にやることもないし
若者にありがちな「自分は特別」に浸るには格好のネタだしそれに乗るでしょ >>41
マザコンだから
本当は母を苦しめたという理由でザビ家に復讐したいけど、大義名分として父ダイクンの仇討ちということにした
同様に、母になってくれるかもしれない女性だったらララァの心を奪ったアムロと戦いたいけど、
大義名分としていつまでも地球に居座り続けるアースノイドを粛清するということにした >>40
マイクロマシンで低重力下でもカルシウムの漏出を防いだりしてるらしい
低重力だからって身体が伸びたりするのは逆におかしい
人間には適正な体型があるのだから 体内のホメオスタシーを調整するだけなら魔法じゃない
地球よりも高重力に耐えたり空も飛べるようになったりするのは無理だがw
マイクロマシン(ナノマシン)ってのが現実的ではない
限定された条件での限定された効果はあるだろうが
ナノマシンもいらないかもしれない
インプラント機器がそういうホルモンとかで制御できれば
>>50
Xファイルってドラマでナノマシンを扱った回あるよ >>45
突然変異体ということになってるけど
最初に発生したら「病気」扱いで徹底的に治療され広まらないと思う
殖えるのも死ぬのも自然になるように任せることで生物として変種が増加して変化する
人間は社会を作って強く制約かかっている状態ではとてもそんな変異は広まらない
世代交代もせいぜい数十世代くらいだろうし >>54
それは素朴な自然選択説の考え方で
中立進化説によれば表現型によらず突然変異は広まっていくのでそうとも言えない 福井先生がニュータイプは天界の力を使っていると言い出したんだが、宇宙世紀ガンダムはSFではなくファンタジーだったという結論でいいのかな
>>56
二次創作作品の感想についてはここでは責任持てないw 逆シャアだと
「ニュータイプは人類の革新だよ」
「テレパシーだって予知能力だって強くなる」
伝々だったな
ファーストだとシンパシーや理解力、物事を正確に見抜く力
悟りみたいなもの、て言われてたな
ゼータの頃からオーラを出したりバリアを張ったりしだしてから超能力的なものになってきたな
Vガンだとニュータイプは地球から出てくるとか言われただけで、富野さんも「ちょっとカンがいい」程度に戻したとか言ってるし
ターンA以降はニュータイプに言及されてないな
富野さん飽きたかな
自分はオールドタイプだから若い世代に描いてほしかったらしい
でも福井は「富野ガンダムを全部見たんだけど…この世界には天界が存在するッ!」とか言い出しちゃってw
富野アニメのつじつま合わせの部分だけを繋げて新興宗教にする気かw
福井ガンダムって新しい視聴者世代を開拓できてるのかね?
1stジジイしか見てないように思えるけど
カトキデザインだからプラモが売れてるだけで
本編はどうでもいい
エヴァ風味ガンダムだなとw
緑に光りながら素手でドンドンぶっ壊してくってジェネシックガオガイガーかと思ったw
今ここでジジイと言われてる年代が居なくなったら、もはやこの板機能しないだろうなw
>>65
SFそのものが古くさいからなぁ
SFに執着する人が減れば終わりそう
今はもう漫画やラノベの時代だ なろうはケータイ小説と並んで語られてたりして、最初から馬鹿にされてた。
数撃ちゃ当たる方式で粗製乱造ながら、たまに面白い設定やらキャラが魅力的だったりする
作品はあるけど、どれもこれも売れるからと引き伸ばして結局皆グダグダみたいだな。
かと言って他のコミックをはじめ日本のコンテンツ産業は、どれも似たようなもんだがなー
まぁ最近は視聴者参加型のバーチャルアイドルとかに変化しているからなぁ
活字を見て楽しむやつとか時代遅れだよなw
なんでも叩くマンって生きてて文句しか言わないから辛そう
GレコをSF小説にして欲しい。
ロボットありなしどっちでもいいから。
閉鎖した地球連邦の軍人だった主人公が、
軍需諸侯領の海賊と接触することで、地球
連邦を裏で支える宇宙人の国に興味を持ち、
禁を破り宇宙に出る。
体制を支える宇宙人の国を見て回り、結果
としてそれぞれの体制破綻を見出し、いずれ
大紛争になるところを部分的な紛争で収めた。
太陽系の体制はこれから全面的にゆっくり
再構築されていく、なんて面白いじゃん。
正直毎回のバトルはアニメ版でも要らなかった
気もするし。
かいじょくせん と じぃしぇるふ で きんしぇい まで行けるのか?
人類は母なる地球なしでは生きられないから、地球ごと太陽系から外宇宙へ旅立つという目標は壮大だと思う
>>75
そういえばコロニーの天気とかどうやって操作してるんだろうか?雲とかあったよね 雲は上昇気流があって上空が冷えていれば普通にできる
だが雨を降らすタイプの雲にはならないという話
(自分が興味ある)科学のトピックスを取り上げた架空のお話が好きってのはある。
そういう人にウケたのが、例えば「インターステラー」とか。
まあそう一括りにしちゃうと、動物ものはSFなのかって話になっちゃうけどw
サイド6で雨が降ってたな
雨宿りしてララアに出会った
雨が降るのもすごいがサイド3の集光ミラーを無くして人が倍住める密閉型にしましたとかいうのもすごいな
人工太陽はどうしたのかという
LED照明がまだない時代の古い世界観
太陽光を反射して明かり取りとか今となっては馬鹿馬鹿しい
無駄なミラー構造物にコロニー強度低下にコロニー内の有効面積が半減
アホ過ぎる
50〜60年前に提唱された案を、現代の基準に照らしてアホとか言う奴って、自分がアホだって気づかないのかなあ
将来そんな技術が出来上がることも予測できないんだから
そりゃスペースコロニーは実現しないわな
言ってることは間違ってないけどさあ
馬鹿とかアホとかつけないとしゃべれないのかw
きっと日常でストレスに押しつぶされてるんだね
数`にも及ぶ代替太陽光機材とかより
普通に太陽を使った方がコストパフォーマンスだしエネルギー問題も軽減すると思うのだがね
オニール型だと
>オニール・シリンダーとして有名な島3号は2つの逆回転するシリンダーから成り、それぞれ直径約8km、長さ約32kmまで伸長可能である。
32×2`か
こんなのが何十とあるのか
ジュピトリスもいくつもあるわけだな
ファーストだと個体だったけどゼータあたりだとグリーンノアが繋がってたりしたな
まあ、月の小さいやつから怪しくなってたけど
普通に街灯と室内灯でいいだろう
無駄に太陽光を入れる必要なんてない
いや太陽電池の変換効率100%じゃないし
LEDにも周波数があって自然光とは違う
Iフィールドで放射線やら致命的な熱やらを抑え込んだ
ヘリウム3の核融合の人工太陽だから
小さな太陽そのものと言ってもいいんでねの。
そもそもオニールの発想は大気圏外の太陽光の有効利用なので
工業にも太陽炉(00ではないw)を使ったり
核融合炉はあんまり考えられていない
だからサイド3には窓がないんじゃないのー(いい加減)
というか最新のはずのサイド7には窓があったし
ORIGINではサイド3は軍事国家になる前から窓がないし
そこら辺は謎だなあw
人間て太陽浴びないとビタミン作れないで死んじゃうんじゃないの?ライトの光で代用できるんかいな。
太陽灯にすればいいんでしょ
しかし太陽電池-変電所-太陽灯にするよりは鏡のほうがシンプルでいいんじゃね
そんな巨大な照明施設が作られたこともないしどんな問題が起きるか
サイド3は密閉型テストタイプで、以後がミラー式なのはコスト他いろいろ問題あったと考える。
運び入れるべき土と水と空気の質量を計算しただけで絶望するアステロイドマイナーズ。
オニールの案はCNTなどのハイテク材料を考慮しない試算だよ
だから強度はもうちょっと上げられると思う
>>101
なんで全域を太陽灯にする必要があるんだよ
ムダ
北極圈とか室内で太陽光に近いライトで代用してる ぶっちゃけ、宇宙生活って食事とかいるのかね?
野菜だの生産するコスト考えたら、
直接、栄養剤とかを血液に
打ち込むスタイルになってそうな気がする。
それこそ、いちいち食事するのは
地球育ちや金持ちの娯楽みたいな感じになって。
宇宙育ちは普段、水ぐらいしか飲まず。
歯や腸をつかわないんで、文字通り、
アイドルがウンコしないのが本当になるレベル
……そんなイメージ。
地球人と宇宙人で、
飯を食う・食わないのカルチャー・ギャップで
互いにキモチ悪がってそう。
「理想の食事は宇宙食」って発言(庵野秀明だっけ)を思い出した
>>106
宇宙で人間が生活する(生命維持する)ってのが無駄 逆張りしすぎてもはやなぜこの板にいるのか分からないレヴェル
宇宙コロニーが無駄
パイロットが間に合わないで偶然アムロがガンダム専任になるのが無駄
塩が足りないのが無駄
ガンダムが人型なのが無駄
毎回最新兵器で負けてガルマをハメて連邦ジオン双方に多大な被害を与えでも毎回勝てない上ザビ家全滅も失敗したシャアが無駄
某高千穂氏は「ガンダムは3話まではSFだったけど4話からSFじゃなくなった」みたいな事を当時言ってたそうだけど、
4話以降の何が気に入らなかったんですかね?
舞台設定を説明したとこでSF部分は終わり
あとは蛇足
初代ガンダムの股間の構造だと足が曲がらない。
だから股間を映さないように、うまく足を曲げてる。
Z以降は、ちゃんと股間が動かせるようになってる。
でも、手首に関しては
角ばった袖口のデザインのままなんで手首を曲げられない。
(だから両手持ちとかも出来ないし、全体的に動作がぎこちない)
これはナントカならないのかね? そもそも人間の関節そっくりに動く必要は全くないよね
光瀬龍のガンダム評価は100点満点で0.5点。唯一評価したのはククルスドアンの島のみ。
何だこいつと思って読んでようやくSFの意味がわかった。ガンダムはSFっぽいがSFじゃないわ。
>>108
それだと生理的にダメになる。最期はプラスチック片を噛みはじめるのが人間という生き物。 >>118
ククルスドアンなんて言ってないぞ?
ニュータイプを「裏返しの差別感覚」と斬って棄てたのが印象的
それじゃ大抵のSFは…w 他人の評価気にしすぎ
ここはいい歳したおっさんしかおらんはずやが、
未だ自分の意見を持てないんかと
>>114
そういうガンダムのデザインは超合金が前提にあるのであまり進化してない
ザクとかのほうが自由に描けるぶんいろんなバリエーションがある
最近の鉄血等のガンダムではだいぶ手首が細くなってる 放映当時のスポンサーの玩具メーカーは主役ロボは玩具作って売るけど
やられるだけの敵ロボなんてスポンサーはどうでもいいのでアニメ制作側で自由にできる
人の手首もそんなに自由度ないよ。
もの掴んで振り回してみるとわかる。
振り回せるのは手首そのものの自由度のためじゃない。
手首ぐるぐるするガンダムなかったっけ?
まぁドリルつけとけばいいだけどな
ターンAガンダムは手首が回る。
けどあれも腕の軸に対し一軸でまわしてるだけ。
F91でもビームサーベル持って手首高速回転とかやってた。
一年戦争時のモビルスーツはあんまりそんな事できない印象だが
シャアがゲルググで手首回転させてたな。
あれはビームナギナタという兵装を運用する為の特殊機能なのかな。
まあマジレスすると、あの頃はそこまで設定考えずに適当に演出してるだろうけどw
1話のザクが手首グルグルでコロニーのドア開けてたデショ
>>129
グルグルは回してなかった気がする >1話のザク
むしろゼータでリックディアスがやってなかったっけ >>134
手は必要ですよ。
でも、
足なんて飾りです。 時代は液体金属らしいよ
宇宙世紀の未来がなくなって残念だったねおじいちゃん達
あやふや情報を一瞬で信じこむ
やっぱりニュータイプは情緒不安定のバカってことかw
ガンダムを視聴していると「ニュータイプ」ってなんなのか疑問がつきない
超能力者的な存在なのかと最初は思っていたが、ギレンなんかは「スペースノイド=ニュータイプ=優良人種」てニュアンスで語っているとしか思えないし。
スペースノイド=ニュータイプ?
スペースノイドの中にニュータイプが発生しうる?
でもララアは地球出身なのにニュータイプだし
ニュータイプは何らかの「力」の持ち主なのか、それとも概念ニュー過ぎないのか?
ニュータイプの元ネタは当時からスランと言われていた
あと、精神の進化だか覚醒だかは人間以上かな
当時のニューウェーブ的ななにかだな
大自我まではいってないと思う
元ネタは当時のニューウェーブSFだとは思うけど、ガンダムだとあえて設定や能力を細かく突き詰めず、お話の道具として使われてたと思う。
一つはダイクン家の提唱した宇宙での革新をあらわす政治的なシンボル。
もう一つは、主人公アムロの能力の根拠。
ララァとの恋のお膳立てはオカルトじみてるし、最終回のテレパシーはもはやニュータイプでなくても何でもいいレベル。
というところでその中身として、ニュータイプの力の内訳はどうって設定はないと思う。
狂歌人間「グラナダを取ってくれろと泣くミネバ それにつけてもドムの欲しさよ」
>>149
あの好きな人の死を感じてしまうイメージはスランそのままなんだけどね
富野さんの実体験になんら共感を得たのかクドイほど意識の拡大がイメージされてるな >>153
意識の共鳴は人間以上の主人公が偉大な先達の精神に邂逅するシーンをインスパイアしてると思うけど
キラキラはわかんないです Vガンダムのザンスカール帝国とか∀のギンガナムとかはジオン軍をどう見てたのかな。
ギレンザビをヒトラーに模してたわりにはギレンザビを評価する後世の人とか出てこないよな。
ヒトラーは身内に殺されていない
デギン公は痴呆が始まっていたのだろうか?
「アドルフに告ぐ」が史実だと信じられているのが宇宙世紀なのか。
天才歴史学者オッサーム・テヅカが発見した史実です。
ちなみに氏が開いていたムシプロゼミには「伝説巨神」の作者トミーノも所属し、
「海から来たトリトン 被征服者と侵略者の間には」等の論文をものしていたんだお。
高千穂遙氏「ガンダムはSFでない!」
高千穂遙氏「クラッシャージョウはスター・ウォーズのパクリじゃない!」
教養のある心ある小説ファン「クラッシャージョウはおもしろくない」
>>103
空気の量はコロニー1基あたり約10億トン・・・
酸素は月から入手するとして、窒素はどうやって手に入れるのだ?w >>163
りんたろう「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅もスターウォーズ 帝国の逆襲のパクリじゃない!
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅の設定は敵組織のNo2がわけありの大男で黒装束に黒の仮面をつけていて正体不明。
そのNo2は1対1の戦いも強くで、主人公と直接対決。実は正体は主人公の父親。
だけど、スターウォーズ 帝国の逆襲のパクリじゃないぜ!」
高千穂遙氏「そうだ、そうだ、クラッシャージョウはスター・ウォーズのパクリじゃない!」 >>167 じゃあ、そのスペースコロニーの中の人は、みんな、ドナルドダックみたいな声で喋るんかい!
ドズル将軍みたいなおっさんもかよ! ヘリウムで脳障害が発生した事件あったな
12歳アイドル卒倒「ヘリウム事故」で何がおきていたのか…学会も注意喚起
無色、無臭、無毒のヘリウムガスで今年1月、深刻な事故が起きた。
BS朝日の番組収録中、声を変えるパーティーグッズのスプレー缶を吸引した
アイドルの少女=当時(12)=が約5秒後に卒倒、全身けいれんを起こした。
ヘリウム怖いわ
ガンダムがSFならガンダムは大気圏突入時に燃え尽きて終わり。そもそも落下に耐えられない
ガンダムの大気圏突入の装備って
そもそも何のために付いてるの?
プロトタイプだから、なんでも付けたんだろ兵器として
テム・レイ「こんなこともあろうかと!こんなこともあろうかと!」
まあ、映画と設定変わってるらしいし色々と科学的には突っ込まれたんだろう
少しの亀裂でも爆発してしまうのに比べるとあんな盾のような装備持ってるだけで大気圏再突入できるなんてなんて凄いんだろうと思う
腕どうなってんだw
>>173
衛星軌道から敵地に降下する戦術のために必要でしょう
Zガンダムでは他のMSはバリュート付けてやってたけど >>173
むかしから軍備を遠距離の拠点から一気に敵地に送り込む戦略は必要と言われてる。
巨大ロボットって、ミリタリーアニメだと戦車の役割だと思う。
過去のWWI以降の現実の戦争では、人が抗えない戦力としての戦車と、制圧した土地を確保する歩兵のワンセットでいち早く敵地に攻め入り占領することが必要だった。
その発展系として、歩兵のマーカーによる精密爆撃と歩兵のセットがあり、これは中東のゲリラ拠点の制圧で近年は多く使われている。
つまり、空を通過して全体的に爆弾を落とすだけの攻撃では敵地に攻め入ることは出来ないということで、いまでも土地を抑えるには戦車や装甲車と歩兵が必要ということになる。
この延長で考えると、まあそんな感じ >>167-168
いややw
>>169
アルゴンや希ガスって宇宙で簡単に入手できる物なの?
>>171
そういえば、地球ではないがヘリウム3を木星から採取しているんだよな。
木星の上層大気ってアンモニアの宝庫だから、木星から窒素を回収できるな。
何兆トンも運んでられるかは知らんけどw >>180
大気圏突入カプセルに乗って地球に下りれば無問題
大気圏突入装備なんて戦闘には何の役にも立たないデッドウェイトだし コロニーにアルゴン充満させとけば
有事にはそのままコロニーレーザーに転用可能
防衛の構想としてアリやな
敵地に片道切符で帰還するすべ全くないのに
大気圏突入とか鉄砲玉かよ
>>180
空挺能力がある戦車もない戦車も量産されている >>183
VXガスをいつでも充填できるようにしとけば生贄砲になるで オリジンが作画から漂う「いかにもNHKのアニメみたい」感ってわかる人いる?
OVA版の1話見たときは、子供にふりまわされる変顔おじさんとか
戦車大暴れとかでジブリってかパヤオアニメみたいとは思ったケド
>>187
いや元はOVAとして作られたんだけど… >>155
ギンガナムに関しては
途中から言ってる事が
あからさまにおかしいんで
ターンXに(無意識に)乗っ取られてる感じ
「そうとも解釈できる」程度の
非公式な解釈かとも思ったけど……
ぶちゃけ、ナラティブとかみると
機体の方がパイロットを支配してるって
むしろ、公式設定なんじゃないかとも思う
そう考えると、ターンXの知識として
黒歴史前のデータベースから
ジオンの事も知ってたんじゃないかなぁと サイコガンダムとフォウぐらいからかね。
機体にパイロットが支配されてるって。
あれよぐわがんねがっだな
エヴァのシステムでも積んでたん?
まあ「洗脳コワイネー」ぐらいのアレデショ。強化人間の研究所あるの平壌だっけ?w
>>190
それはギンガナムの中の人がそういう人だからでしょ 作中でも、ちょこちょことギンガナムが言うのは
おかしいセリフを言ってるんだよね。
ちょっと前まで実戦経験のなかったギンガナムが
やけに戦に詳しかったり(と言うかジョセフの精神も乗っ取ろうとしてそう)
ダウンロード&関連動画>>
↓ここらもパイロット自身が気付かないまま、
ターンAとターンXが直接、会話してると思うと
ターンX「貴様(ターンA)が眠っている間に善人にでもなったというのか?」
ダウンロード&関連動画>>
ターンX「もう一度、封じられるか。このターンX(ギム・ギンガナム)を」
ダウンロード&関連動画>>
ターンX「純粋に戦いを楽しむ者こそ!」
ターンA「自分を捨てて戦える者には!」
ダウンロード&関連動画>>
ここのロランのセリフもターンA自身が言ってると思うと、
はじめから相打ち覚悟で突っ込んだんだなってのが分かる。
(ロランは逃げられるけど、ターンA自身は助からない。
まさに自分を捨てて戦ったうえでの勝利)
実は自意識あったというフラグ
ダウンロード&関連動画>>
>>189
知ってるよ。
それを踏まえた上で「いかにもNHKで作られそうな作画だなあ」て話
人畜無害と言うか、小さなお子さまも含めた家族で見れそうな作画になってるなあ、と。 ちなみに「およそNHKには似つかわしくない作画」としては、ガンダムSEEDを想定している。
わかる人いる?ってなんだよ
ムーの戦士の人居ますか?みたいな意味かw
現実の兵器は今後どんどん無人化(AI化)が進むと思うんだけど
そういう時代にはもうガンダムとか見てられなくなっちゃうんだろうなぁ
はあ?手動運転?マニュアル・トランスミッション??
頭おかしいんじゃネーノ?
botがあるのにネットに自分の意見を書き込む>>200とか狂ってるヨネ〜 >>200
ガンダムXで無人の量産機Gビットを登場させたけど
その後同様のものは出てきてない
無人機同士のバトルになっちゃうと話として面白くないんだよな そう言う時代になったら逆にチャンスだろ
「今さら有人の兵器同士を戦わせるだと…?しかしパイロットがいないだろう!」
「大人は無理ですが、ゲーム好きな子供から有望な者を選抜して教育します…」
>>200
馬に乗って駆けて槍と弓で戦いたいっていうようなもんだろうな
過去のもの 松本零士的な「戦場のロマン」も理解不能になってくんだろうな
真面目な話をするとAIが直接殺人する兵器は国際法違反
偵察や支援に限られる
殺害しなくても相手を無効化できりゃいいだけ
殺さずに拘束とか気絶とかさせればいい
人対人だとそんな手加減するとこっちが先に殺されかれかねないから
互いに殺られる前に殺るしかないからマジに殺しに行くしかない
しかし機械対人なら機械側には人命の人的被害は出ない
思う存分に殺さずに相手の無効化に専念できる
>>203
そんなのは慣れだよ
人どうしが刀で直接に斬り合って戦っていたのが
銃でズドン!ではつまらないというようなもの 考えてみりゃトランスフォーマーとか勇者シリーズとか
AIロボットのアクション物はいろいろあるね
ただガンダムらしくないだけか
というか、ぶっちゃけた話
レーダー使えなくても接近戦には
まず、ならない
現代でも敵味方で互いに銃もってたら
銃で撃ちあうだろ?
弓と矢だけなら、弓と矢で撃ちあうだろう?
石だけなら、印地打ちだろ?
飛道具が手元にある限りは、
命中精度が悪かろうと、めくらうちで
飛道具を撃ちあうのが基本な訳だ
(万一の場合の護身術としてはありえても)
ジェダイの騎士とかでない限りは
接近戦いどむ必要は無いんじゃないかと
>>211
でもそういうリアリズムでZ作ったら「Zの戦闘はビーム打ち合ってばかりで面白くない」とか言われちゃた
もともと「1フレームの中に敵味方両方入れるにはどうすればいいのか」という演出的な要請から
ロボットが接近戦やるエクスキューズとしてミノフスキー粒子という設定ができたわけで
ウソでもロボットチャンバラのほうが娯楽としては面白いってことだろう >>208
そんなヒーローみたいな手は軍隊には使えないよ
捕虜にするなら武装解除して流れ弾に当たらないように保護してやらないといけない
殺さないとなると何倍もの手間がかる >>209
剣を持たないロボット戦闘はバルキリーがやってる
一フレームに敵味方が入らない戦闘はイデオンでもやってたな
どっちにしろ人型である意味はあまりないけどw >>213
>>208は”なるべく”殺さない、という意味じゃないの?(殺すのが目的でない)
非殺傷の催涙弾だって人に当たって死ぬことがあるし。 >>213
何倍も手間かかっても機械で攻める方は兵士が死ぬことなく
人的被害は出ないんだから全く問題ないよ >>207
自動追尾ミサイルのボタンを押すのと何も違わない 敵味方の識別から撃つかどうかまでの判断までAIにやらせるのと、ロックした敵にホーミングミサイルを撃つのとは
わけが違うだろう。
>>210
考えるコンピュータはAIじゃないんだよ。
ダートマス会議で調べてみて。 しかし現代、滅多に接近戦が無いと言っても
まれには起こる事もありそうだ。
(何事も予想外のアクシデントは起こる)
そして刃物同士の戦いなら、
基本、刃物は長い方が有利なのも、また事実。
(ナイフより大刀のが間合い的に有利になる)
しかし、滅多にない接近戦のために
いちいち、大刀を持ち歩く現代の兵士はいない。
……持つとしたら、ナイフぐらいだよねって話。
(ナイフは、さまざまな用途に使えるし)
ぶっちゃけ、初代ガンダムで
ちょっとリアルっぽい設定なのは……
大刀を持つのはおかしいが……
ビームサーベルみたいにナイフと同じ程度の
容積で実質、大刀レベルの長物になる技術がある……
だから、ナイフのように携帯してるサーベルでの
大斬り合いが、まれに成立する……と言う感じで
うまく見せてたんじゃないかと?
(ビームジャベリンとかは、とりあえず置いといて)
現代でも、もし大刀をナイフ程度に
縮められる技術があるなら、兵士が持ってても
おかしくないんじゃないかな……って思う。
>>218
索敵してAIがロックオンしたら安全なとこにいる人が攻撃ボタン押せばいいだけ
あとはAIが追尾して殺傷粉砕する
追尾ミサイルと全く同じだな 第一次大戦の近接戦で一番活躍した武器はスコップだったそうな
javascriptだけでも結構なことが出来る時代やでw
「敵ロックオン」ランプが光ったら「殺戮」ボタンを押すだけの簡単なお仕事です
映画のアイ・イン・ザ・スカイ(馬鹿みたいな邦題は割愛)みたいに、
ミサイル発射の可否も、被害を予想してAIが行うことになるのだろうな。
人的被害の重大性をどれくらい重要視するのかがキモになりそうだが。
>>227
ドローンで殺戮する方が精神的ダメージがデカいという話をどこかで読んだ
生身の場合は相手を殺さなければ自分が殺されるから仕方なかった
と自分を納得させられるけど
ドローンで人を殺した場合はそういう言い訳ができない >>229
そういうの気にしない人がすればいい
戦地で銃で殺し合いするのにだってメンタルは必要 >>230
そういうのを気にしない人って、フレンドリーファイヤーやらかしそうなのよねw >>231
人間の兵士いないで味方が死んだりしないからまさに適任だな そうなると、敵側も対ドローンのドローンを飛ばしたりするのかな
>>232
無人兵器同士の同士討ちで税金が上がって、国民がデモ活動→暴動を起こして
そっちで死者が出そうw >>234
人間の兵士が死ぬ方がよっぽど金かかるし国民の反感買うよ 高千穂遙氏「ガンダムはSFでない!」
まともな読者「クラッシャージョウは小説じゃない」(くだらないので小説とは認めない)
>>13
放送当時から受けてたよ
ただメインターゲットの子供ではなく中高生以上のアニメファン層にだけど
その頃はその層に対する商品がなかったので、商業的成功には結びつかなかった
所謂「隣のレーンでストライク」というやつだ ちなみに第一話は放送前のフィルムが当時のSF大会だかコンベションだかで上映されたと聞く
放送前から「あのザンボットの監督の新作」ということで話題になってたらしい
コアのオタク(という言葉は当時なかったけど)はガンダム以前から存在してたからな
>>238
あの当時からアニメがSFとして認められてたのか
ヤマトの影響? >>239 鉄腕アトムや鉄人28号や009やマジンガーZやヤマトや999や、当時も今もみんなSFの名作と思ってる ヤマトの時に、SFを読んでない単なるヤマトファンが大挙してSF大会に押しかけて
古参の人達と話題が噛み合わず問題になったと聞いた
でも人数的にはヤマトファンの方が多かったらしい
当初のヤマトファンの1、2割は戦記、ミリタリーファンじゃないのかな
当時はSTAR WARSのブームもあってハリウッド映画もSF一色だったし
そもそも、ガンダム自体がSFを公言してるのかな?
ぶっちゃけ、SF業界みると……
・SFファンのマウントの取り合い
・SFファンのけなしあい
・SFファンの勝手なSF認定
……これらだけで、
SFと認定されない方が都合良いんじゃないかって思う
てかさ、SFファンのマウントの取り合いとか
「オレはアレを読んでるのに、アイツは読んでないらしい。ニワカだね」
「アレをSFと認める奴はクズだよ」
「最近人気のアレはSF。昔から人気のコレもSF。
SFの間口は(都合によって)広いんだよ」
「オレこそ真のSFファンだ。〇〇なヤツは消えろ!」
ぶっちゃけ、SF衰退の結構な部分が
うざいSFファンの行動に起因してそうだ。
高千穂遙からして多分、これ。
別にガンダムからして「うちはSFですから」とは言ってないし。
言っても、デメリットしか無いんじゃないかと。
「架空の未来を舞台にしたファンタジー」って
言っといた方が、たいていは無難だろう。
>>239
そりゃあの当時はSF的な作品が少ない時代だからな、アニメだって普通にSFに数えられてるよ
ヤマト一作目だって星雲賞を受賞してる
>>241
手塚治虫がアニメファンをSF大会から追い出せと言ったって噂もあったな
>>242
作品そのものがそう多くなくて、ファンもあまり分化してなかった時代だからね
その後、浸透と拡散の時代を経て、あれはSFじゃないとか本当のSFは何かとかいう論争が始まって今に至る 70年代末から80年代初頭の頃は、一部のSFファンがアニメに注目してた時代だな
今もそうだけど、やっぱアニオタとSFオタはある程度重なってるからね
当時はそれでもロボットアニメは「ロボットプロレス」と言われて一段低く見られてた
マジンガーZとかの所謂スーパーロボットアニメの類だけど
そんな中でも一部のコアなファンは、トリトンやザンボットあたりから富野の存在は知られてたから、
ガンダムについても放送前からある程度の注目が集まってた
ちなみにその手のロボットアニメを「ロボットプロレス」と呼ぶのはプロレスに失礼って言ったのが当時の高千穂遥
あの頃から面倒くさい人でした
あー、もうちょっと当時の記憶を思い出しながら整理すると、初代ガンダム当時はアニメ業界がまだまだ子供向けだった時代
「この作品のテーマは〜」みたいなお題目でアニメを語るようなファンはあまり相手にされてなかったと思う
ヤマトでそういう流れは生まれてはいたけど、主流にはなってなかったんだよね
だから、ガンダムもSFかどうかなんて主張もしてなかったはず
そもそも超合金玩具の販促のために作られた作品だから、スポンサーサイドはSFとして売るという意識は一切なかったんだろう
実際に製作していた富野以下のスタッフは、SF的なものを作ろうという意識はあったと思うけどね
それは別にSFとして売ろうということじゃなくて、未来の宇宙を舞台にした作品を今までとは違う形で見せたいという意気込みなんだろうけど
>>245
> そりゃあの当時はSF的な作品が少ない時代だからな
SFが少ないって何言ってるのこの人 架空だけどミリタリー
西崎・松本 宇宙戦艦ヤマト
富野・安彦 機動戦士ガンダム
高橋・神田 太陽の牙ダグラム
押井 西武戦線異状なし/スカイ・クロラ
シナリオライター達のなんかやってやろう的な志はインタビュー集、ガンダム者に詳しく書いてあるな。
チーフライターの星山氏が低年齢向けの内容を要望するスポンサーを騙す駆け引きの件が面白い
>>248
いや、SF作品の出版点数が少ない時代があったんだよ
80年代初頭で初めて350点越えて、一日一冊SFが読めるって確かスターログだかで書かれてた >>250
当時の玩具販促アニメはひと昔前のポルノ映画と同じで、ヤることさえヤってれば後は好き勝手していいジャンルだからね
クリエイターはスポンサーを上手く誑かしつつ創作意欲を遺憾なく発揮していったことだろう (ファースト)ガンダムは合体変形モノ・・・
・・・間違ってはいないがw
三体合体六変化
マグネットコーティングにミノフスキー粒子が走り
宇宙の悪魔ビグザムも真っ真っ二つ
なぜ逆襲のシャアで一言もアルティシアへの言及がないのだろう?
>>255 >>256 おまえ逆シャアの映画観てないだろ
俄が観たフリして語るな!
それとも頭が悪くて観たことが画面にはいらんのか? 『あのとき妹のアルテイシアがいなければ』
ってシャアが言ってる
しかもそのとき、セイラは、シャアの回想シーンに出てくる
無人兵器はWでモビルドールってのが出てきてただろ!
でもガンダム世界では遠隔操作の無人機は有人機より弱いんだよ
まあ、おれらの世界でも遠隔操作の無人列車は、有人列車よりもよく止まるしな
ガンダム世界ではAIがどれだけ発展してるかあいまいだからなあ
Ex-SガンダムのALICEくらいかなあ具体的に描いてるの
優秀なAIがあればファンネルはAIで操作されることになる
結果としてニュータイプの存在意義が薄れてしまうからAIは無いことになってる
優秀なAIはミノ粉で誤動作するのでは?
ミノ粉の影響を受けない低スペックで学習用AIを作成した連邦軍技術部の
苦労がしのばれるなw
あれじゃ、ガンダムで世界でAIが出てきても
ニュータイプの念波みたいなので、誤作動させたり、停止させたり、破壊できたり、できる
とかって設定がすぐできて、
ニュータイプ>>AI ってことで落ち着くだろうて
三体、三体って最近SF界隈で騒いでるけど、
初代ガンダムだって三体で合体だぜ!三体だったらSFって言うんならガンダムもSFだがや!!
>>263
クロボンゴーストでは主人公作成の美少女型AIアシスタントのハロロってのが出てくる
主人公の天才設定のおかげで、一介の高校生が作ったにしては異常に高性能
つか、それ以前にただの玩具のはずのハロも相当に優秀だが たしかに
ハロはAIだな
ペッパー君なんかよりよっぽど高性能
AIは知覚や理解、学習をテーマにした概念だけど、コンピュータが自発的に何かをする人格ロボットを目指すものじゃない。
ダートマス会議で調べてみな。
>>272は、読解力や理解力が低いのに他人の書いたことがわかった気になって反論したつもりになってる
けど
実はただのバカのひとりごと
反論にすらなっていない >>266
ニュータイポの念(?)で接触した瞬間に攻性防壁で脳を焼き切られるんやぞ 僕には隠された才能があるんだ!(ついでに美少女と出会えるんだ)
定番
「本当にそういうものがあるなら、ネットに隠れた才能あって美少女モテな人の話があるはず」
「…おかしい、どこにもない、そんなことは絶対に無いってことなのか?!」
「そうだ!分かった!隠れた才能で美少女モテな人たちはこことは別の世界に行ったんだ!だからネットにはないんだ」
「きっとボクにも隠れた才能で別世界で美少女と…!」
なろう異世界の始まりである
ガンダムを見てて気になるのは宗教。
ギレンの
「サイド2は天の業火日曜日焼かれたのだ」
「我がジオン公国の正義のための戦いを神が見捨てたもうはずはない」
デギンの「カインとアベルの昔から、人は争い続けてきた」
ジオンダイクンの「私は明日ゴルゴダに引かれるのだ」
て言葉からして、ジオンで上流階級と言っていい人たちは、キリスト教を信仰してるっぽい
「コロニー落とし」の発想の源は、ソドムとゴモラなんだろうか?
別に信仰心が無くても宗教の言葉を引用することはあるでしょ
ギレンは信仰心があるタイプとは思えんし
>>279 コロニー落としの元ネタは月は無慈悲な夜の女王で大きい岩塊を大気圏の外くらいから地球に落とす話やで
ハインラインの宇宙の戦士と月は無慈悲な夜の女王くらいは読んどけよ ファーストからララアの幽霊と会話してますし
って、二次創作かよ
ガンダムブランドでいろんな番組や映画できるのはいいけど、
もうUCで引っ張ってもしょうがない。
もうガンダムは戦隊ライダーみたいにしちゃえよ
毎年ちょっとテーマを変えて、わかりやすいヒーローものにすればいい
主人公はイケメン18歳とかにして、悪のシャア軍団の手先の悪のモビルアーマーと手下のザク兵と戦う
ガンダム変身べルトで巨大ガンダム合体ロボでバトル
ガンダムXだと操縦換を主人公が常に持ち歩いてて、ガンダムを起動するためのアイテムになってたなw
>>289
いいも 悪いも 操縦桿しだい
ガガガガーンとガンダムが一
ババババーンとサテライトキャノン 操縦桿つけると他のロボットもガンダムになるとか、女の子のお尻に操縦桿つけると操縦できるとか、、
>>286
あれはまだ脳内世界でMSを金縛りにするほど現実に干渉してない。 >>293
目とツノが二つあったらマスコミがなんでもガンダムにしちまうってセリフを富野自身が書いてたな >>287
でもUCが稼げてしまうんだから仕方がない
40年間続いてきた資産はなんだかんだで馬鹿にできんよ Gレコも鉄血もガンダムの冠を付けたけどたいして売れなかった
1stの続編であるかどうかは重要みたい
秀逸なのはMS戦闘中はパイロット同士会話してないんだよな
心中のセリフや独り言を上手く会話風に見せてるだけで
敵だから当然だがそれをストーリーに絡めて世界観表現してるのは凄いよ
マクロス、パクって、アイドル歌手みたいなのを主要登場人物に出したのは、失笑もの
>>307
俺も覚えて無いんだが・・・
あまりにも失笑もの過ぎて記憶消去してしまったか? ガンダムSEED DESTINYに出てきた偽ラクスでしょ
ガンダム見ててもその辺には全然興味ない人も多い
>>304 初代の頃から、アムロとララァとか会話してただろ
Zで シロッコがテレパシーみたいな会話を自分がそんなことできると知らずに初めてしたときに
「言葉が走った!」って驚いてたやないか 交戦中、敵との会話と呼べるのはあの場面だけだし
あれはアムロが覚醒する重要なシーン
世界観無視してるわけじゃないよ
幻想的な演出で通常の戦闘シーンとも違うし
>>319 完全にあの世界の設定無視じゃん
それにオマエ世界観って言葉の使い方キモヲタ特有の間違いしてるし
シロッコの方にはコメントして無視してるし
会話してないのは>>319の方じゃ >>321は論破されたから必死だな
>>321は、>>318のシロッコの方のコメントにもレスしてみろよ!
世界観と言う言葉をキモヲタ特有の誤用をしている時点でバカ確定 シロッコはなぁ勘違いしたんだよ仲間の無線を
分かったかコノヤロウ!
Z はそう言う世界観なんだよバカやろう!
いまのアニメに戦争の理不尽さとかキャラごとの
立ち位置で違う戦争の理由って描写してるもあるのかな
・・・と思うシロッコであった
ってこと?
マヌケすぎひん?
福井さんSWでいうところのJJエイブラムスかと思ったらライアンジョンソンになりつつある
SMとしての機動戦士ガンダム
木馬にセイラが乗ってヒィヒィ
映画版でセイラがGアーマーで初出撃の時に嫌そうにしてたのがちょっとエロかった
ZでレコアがレイプされたのがSMとしての機動戦士ガンダムだな
マリーダも原作小説ではレイプ何回もされてヴァギナは破損したので腸で再生してたけど
アニメではどうだったの?
初代小説のセイラはヤリマン アムロを誘惑して手ほどき
アニメのセイラは高慢だけど処女
アニメのフラウボウはヤリマン 妊娠中でもアムロを誘惑
>>329
そういう薄い本なSF出ているんじゃないの?
※SF=すごくふしだら ガンダムの薄い本ってトニタケみたいなギャグにしかならんと思う
ガンダムが売れたのはやっぱりセイラとかフラウが美人だからだよ
イデオンとかダグラムってストーリーがいくらよくても女の登場人物がエラ張ってブサイクだとガンダムほどは流行らない
しかし、イデオンやダグラムを作ったときのサンライズはなんで、わざわざ女の子の顔をブサイクに設定したんだろうな
リアルだと近所の幼なじみはブスデブで軍人女はゴリマッチョだろ
確かに、初代マクロス以降、軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女だもんな。
初代マクロス直後のZガンダムも軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女、やしな
初代マクロスとZガンダムで、今日のアニメの
軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女、
って流れは決まったよな
マクロスは「アイドル歌手」「スーパースターの歌姫」なんだから綺麗なのは当然だろ
>>337はマクロス観てねぇーだろ
マクロスは歌手以外にも女の軍人がたくさん出とるんじゃ
で、そいつらが、ほとんどが若くて美人 >>333
イデオン見たことあるのか?
シェリルは確かにブサいけどそれ以外は結構かわいい
カーシャは今でも通用するレベル >>338
地球中で一番の先鋭の特別な艦で
その中でも花形のブリッジ勤務には相当の美人が配属されるだろ 歴代マクロス艦長は皆めんくいなんだからしょうがないだろ
>>339 おまえ、目医者行って来い 乱視じゃねーか? >>340
ブリッジは中枢で人の出入りが頻繁にあるから、受付に美人を置くような感じだな。 >>331
40年の歴史を甘くみたらいかん
80年代から既に山のようにあるぞ
そもそも監督自らアムロとセイラのナニを小説でやっちゃってるぐらいだし >>342
作画レベルの低さでマイナス補正されてるだけだぞ
ちゃんとした作画のカーシャやキッチンはしっかり萌えられるレベルだ
だからこそラストの皆殺しが生える マクロスのミンメイは宇宙漂流中の艦内で半ば息抜きに
開催されたアイドルコンテストで選定されたご当地アイドルだからなw
マクロス艦内は広大とはいえ、まぁおらが村のアイドルって話だ。
そして歌で宇宙人と和解するきっかけを作った紛争終結の功労者なのに
地球文明復活以降はマネージャーと二人で小さな公演を繰り返す可哀想
な立ち位置w
>>348
ミンメイは戦争終結後の軍政府で序列おそらく2位の未沙と男を取り合ってるから軍政府から冷遇されたんだよ >>349
フォッカー少佐が生きていれば軍ナンバー2とは胸熱だなw >>350 おまえ、初代マクロス観てねぇのに観たふりして書いてるだろ
それか>>349の文章を読めてないな レコンギスタ人気だな
やたらと動画が上がってるけどw
Gレコは後半みていて混乱する
もうちょっと整理出来なかったのか
Gレコ人気なのか?
映画のプロモじゃねぇの?
よくあの視聴率で映画公開まで持ってきたな
まだトミノの力は健在なのか
勢力のくっついたり離れたりが激しすぎるよな。
味方の別動隊なはずの大統領の息子までマスクとくっついたり。
ゼットで例えたらヘンケン館長とエマ中尉がジェリドと手を組むようなもんやんw
Gレコは勢力が多すぎた
しかも同じ勢力内でも派閥があるし
トワサンガとビーナス・グロゥブなんか分ける必要なかっただろ
Gレコは何で戦争してるのか良く分からなかったな
スポンサーの意向でMS同士の戦闘シーンが必要だから戦わせてるだけにしか見えない
壁一枚だと完全に接触のない世界の人類同士って設定が成り立たない。
武力対決戦闘になるのがもう古臭い
特に一騎討ちとか中世だってそんな古臭い戦いはしない
>>356
> Gレコは勢力が多すぎた
> しかも同じ勢力内でも派閥があるし
それが「リアル」ってもの
悪の総統のジオン帝国の残虐な悪党軍団と
平和と愛の連邦共和国の正義の爽やか主人公が
「ワハハハ悪こそ力!」「許せない成敗!」とかチャンバラするのがみたいのか? F91のコスモ貴族主義は分かりやすい反動勢力で戦闘のきっかけもテロだったし
Gレコは勢力の数とか以前に
脚本がダメダ
キャラは良かったのにすごく残念
もっとリアルに戦争を描くべき
もはや第二次大戦みたいな戦争は起こらない
冷戦やテロ、経済戦争、情報戦争の時代
植民地じたいが実際は儲からないらしいんで、
植民地との対立自体が
あんま現実味がない気がする
(だから過去の先進国も多くの植民地を手放してきた)
とくに宇宙世紀になると
コロニーを維持する技術自体が大変なはず
その上、人口問題のために打ち上げてるんだから
「補助するから、そこにいろ」状態な訳で
独立できるなら独立させそうに思う
むしろ、∀みたいに
「地球に帰ってくるな」での対立の方が
現実的に思える
テロはガンダムWで、地域紛争はダブルオーでやってるよ
ま、現実世界の話で、月のヘリウム3を巡って資源争奪戦を考えている
マヌケも大勢いるからな。
月資源で有効なのは、地球からわざわざ水や燃料を持ってくる必要がなくなり
地産地消できて生活コストが激減するからであって、わざわざ超高額な
輸送コストをかけて月から地球に持ち帰るなんてバカのやることだw
ヘリウム3が欲しければ、リチウムを原子炉に設置して中性子ぶつけてトリチウムを
生産、ベータ崩壊して出来たヘリウム3を回収すればよいし、そっちの方がコストは
1万分の1以下で済むだろう。
リアルな戦争の形はもう変わっている
20世紀初頭から中盤の古臭い旧時代の戦争ではリアルではない
21世紀には21世紀のガンダムが必要
>>368
それは、第2次大戦以降総力戦を経験していないからだ。
最初は非対称戦でも、敵の攻撃が真のレッドラインを踏み越えてきたら、
核を含めたなんでもアリな戦争になるよ。 >>367
Gレコでやったように、コンパクトな特殊バッテリーにして
軌道エレベーターで供給ならアリだろう
そのバッテリーは独占技術で専有してる特別なもの >>369
もう大国の総力戦にはならんよ
総力戦になる前に別の形で争う >>370
軌道エレベータの建設費は安く見積もっても1京円ぐらいかかるからムリぽ
なお、>>367は現実の話を揶揄しているので、SF技術は考慮しない(≒スレ違いw)
>>371
そんなもん、お互いの誤解その他で簡単に崩壊する。
今のトランプやポピュリズム、排外主義の風潮を見ているとそう思える。 >>373
それで地球全域のエネルギー全部を1000年以上を安定供給とか
すごく安いもんじゃん 現実の話とか持ち出すと
そもそも主力が人型ロボ兵器とか微塵も現実味ない
あまり大きな話にしなければ
Aコロニーの住民とBコロニーの住民が
ともかく仲が悪く(どっちも地球の保護を受けてるが)、
こぜりあいを延々と続けてる状態とか……
あるいは、ひとつのコロニー内で
二派に分かれて争ってるか
人間、感情論で動く時は動くんで
案外、こんなもんのが現実味ありそうに思う
近所仲が悪いとかマンションの階下とかのトラブルで
いちいちガンダムとか出てくるのか?
スペースコロニー間でトラブルなんて起きねーよ
騒音問題?宇宙は真空で音なんて伝わらない
悪臭問題?宇宙空間を隔ててあるわきゃない
ゴミ問題?資材はゴミでも貴重むしろ逆に欲しがるよ
日照権?太陽光はいくらでも当たるよ
スペースコロニーなんて島と同じ
八丈島が佐渡島とか小豆島と争うかよ
>>374
エネルギー供給と軌道エレベータは一ミリグラムも関係ないけどなw
宇宙発電の電力を有線で送ったら電線のケーブルは超伝導ケーブルでも
超極太になって、軌道エレベータはさらに巨大化=建設費高騰になりそうだし、
マイクロ波送電だと軌道エレベータは不要w
ダブル0は知らん
>>379
さらに、どっかの半島民に仲が悪ければ、コロニー間の連絡船を
止めてしまえばそれで解決だからなw Aコロニーは生まれてすぐに宇宙に適応したサイボーグ手術
Bコロニーは児童虐待と反発
>>363
相手の領土が地球以外にあるなら大規模戦争はやらかしかねないのだが
核の応酬だって相手のエリアに一方的にぶち込めるならこちらは汚染なんて全く考えなくていい
地球の大国同士だともしも自国防衛に成功して敵をやき尽くしても地球全体の環境に深刻な問題が起きるからそもそもそれは出来ないってだけ
その都度の状況によって変わる
それこそ核汚染無効化する物資でも見つかったら放射能汚染関係なしにぶち込み合いするかもしれ >>383
逆にそんなところとはそもそも争い事も起こらんわ >>384
だから、地球連邦政府は本気でコロニー自治国家との戦争が起きるとは考えてなかったんだろ。
宇宙世紀のイデオロギーの力は、そんな連中の思惑をも上回っただけで
そして、テロ、局地戦、経済戦争に収まらなかった、とか 植民地作るからには何かの見返りがあるわけだ
昔のオニールプランではコロニーで太陽発電衛星を作りそれを地球が買い取る
その買い取り価格を地球が不当に安くしたり逆にコロニー側が吊り上げたり
言うこと聞かないなら発注しないよとかいう展開もあるわけだ
利害あるところに争いあり
核融合エネルギーあるのに太陽発電って
それにどう送電すんのさ
アホかと
>>386
スペース「コロニー」ってキーワードに引っ張られすぎ
スペースハビタットと言い換えた方がいいか?
増えすぎた人口を地球から追い出して疎開させただけだ
領土としての意味はほとんどないし膨れ上がって邪魔な人口を宇宙ヘ追放しただけ むしろ宇宙に行くのは富豪たちだと思う
地球に残るのは貧民層
>>387
クラシックなオニールプランの話ね
それにガンダム世界でもソーラレイはマイクロウェーブで送電してるだろ… >>389
リゾート地としてはともかく、壁一枚向こうが宇宙という環境は定住するには
危険すぎて落ち着かないだろう。
中間層が移民して、地球に残るのは富裕層とスラムのド貧民になると思う。
つーか、ダイクン家とかラル家とかザビ家とか見ていると、貧民とは思えないけどw ガンダムの世界はいちいち人間が操縦しないと機械をまともに動かせない超ローテクの世界
モビルスーツに搭載できる超小型の高エネルギー炉のテクノロジーだけ突出してる世界
ありとあらゆるところで機械を操縦するための人手が大量に必要
農場では農耕機械を人間が操縦して農作業し
運輸では運送シャトルや運送車を人間が操縦して運送し
建設現場では建設機器を人間たちがそれぞれ操縦している
>>391
> 壁一枚向こうが宇宙という環境は定住するには危険すぎて
そんな状態でスペースコロニーに大量移住できるんですか?
大元の設定の前提を否定するのかよ >>392
コロニー1基建設するのに作業員が何人必要なのだろう?(’’)
コロニー公社の従業員数って数千万単位に達したりしてw
そして、彼らを支えるためにスペースノイドは搾取されるのであった・・・ >>393
心理的な話だよ。
足元が宇宙空間というのを考えると落ち着かないだろ?
現に、1年戦争のときコロニーの住人が何人宇宙空間に放り出されたことやら・・・
だから、富裕層はあまり移住しないのではないか?
中間層以下は生活のために新天地を求めて移住するのだろうけど。 >>394
公社から大量の下請け仕事が来て潤ってそう >>388
じゃあコロニーで建設が予定どおり進まないのに地球側はどんどん貧民を送り込んでコロニーはスラム化したりすると
地球に対する不満がつのるな
昔のコロニーの想像図に引っ張られてリゾートみたいな情景ばかり描かれているが… >>395
富裕層は宇宙で好き勝手に要塞化した小型スペースコロニーをたくさん作って
そこを飛び回っていそう
自前で太陽光プラント建造してサーバー置いてネットインフラを独占
税金払わずに宇宙空間を転々 宇宙空間にコロニー作るより
砂漠とか海底に作った方が安上がりだし安全だよね
エネルギー事情も土地問題も宇宙なら全く問題ない
農産物も畜産養殖も宇宙の方が圧倒的に有利
輸出も宇宙→地球へはバリュート降下させるだけで安上がり
逆方向の地球→宇宙にはコスト高くて採算合わない
すべて宇宙側が有利
地球側には何のイニシアチブもない
>>399
穴が開いたら水死確定の海底は怖い。
作るなら洋上プラットホームだろ。 支配層、知識層、製造生産管理者は宇宙に行き
エネルギー・生産・通信インフラを全て握り最強の軍備で圧倒的な勢力となる
地球に残るのはリゾート地と治安維持の地上軍とあとは施しを受ける難民キャンプ民だけ
>>399
よく言われるけど
内部から一気圧よりも外部から数十気圧かかるほうが建造大変 そもそも論なんだけど、そこまでして人口を増やしたいのか?
労働力が増えたらその分だけ豊かになるってのは
未開発の資源が大量にある間だけ
そこを超えたら人口増えると
資源に限りがあるから分け前が減るだけだよ
スペースコロニー作って庭作りー戸建の家を作るより
地上に超高層のカプセルホテルに住まわせた方が安上がりじゃね?
>>404
順番が逆。
分け前が減るから宇宙に移民するんだよ。
通常は分け前が減ると飢餓とか貧困・騒乱とかで人口が抑制されるが、
宇宙世紀では資源を得る手段がある。
かつて貧乏人のヨーロッパ人が新大陸に目指したのと同じ話だ。 >>406
結局はアメリカ新大陸移民やオーストラリア移民をなぞらえてるだけ
すでに人の住んでる環境のところヘ行き
先住民を追い払い虐殺して土地を乗っとっただけ
全然事情が違う 一方オランダ人は自分たちの住む土地を自分たちで作り出した
参考にするならオランダ干拓だろ
>>407
スペースコロニーという人の住める環境があるだろ。
先住民がいない分はるかに移住しやすいよw
過去の100年余りに渡る宇宙開発の成果と、地球連邦政府の政策で
作られた人工的なものだけど。
>>405
コロニー1基あたり数兆円で建設できなければ、採算が合わないだろうな・・・
・・・無理!\(^o^)/ >>409
建造費よりも維持費の方が馬鹿にならんと思う ところで、オリジンでは爆発を起こすような暴動デモが起きていて、ガンタンクとか
平気で大爆発したりしているけど・・・
コロニーの壁に穴開かないのかな?(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
つーか、スペースノイドは怖くないのか?(;゚Д゚)
>>411
ZZのムーンムーンってどうやって維持しているのだろう?(’’) >>397
いや、貧民と言えどもあまり詰め込みすぎると、コロニーの大気浄化機能を超えて窒(以下自粛 >>408
オランダはたまたまそれに適した地形だったからね
山がないから他の国に行くと驚くそうだw >>419
居場所?
中共にとって自身が指定した土地は太古の昔から中国のものという主張だろ?
南シナ海や尖閣、台湾は太古の昔から中国のものだし、必要があれば
朝鮮日本ロシアアメリカアフリカヨーロッパは中国のものということになるよ。 ガンダムやホワイトベースの派手ハデ塗装にSF的な理屈付けって何か無いかな
そのへんはミノフスキー博士でさえ匙を投げているのでw
あれは後世に撮られた映画で分かりやすくするため有名な式典塗装でずっと戦ってることにしちゃったの
そうそう。
後世に作られた、プロパガンダのためのアニメなんだよ。
宇宙で紫やモスグリーン一色なら迷彩効果があるとでも?
紫外線や赤外線を考慮したら、視覚的にはああなったとも考えられるね。
>>412
本当に壁一枚でできてるわけじゃないだろうからな。
順当に考えたら数層の構造になってるはず。でなきゃ、あんな巨大な建造物が維持できるわけがない。
あと体積が馬鹿でかいから、少しぐらい穴が開いた程度じゃ空気が抜けきるまでに時間がかかる。
補修装置もあるだろうから、それまでには自動的に穴がふさがれるんだろう。 >>411
実際、維持費がめっちゃかかるからコロニー住人は基本的に貧乏
空気にも税金がかかってるって設定 >>422
試作品だから目立つようにトリコロールカラーと聞いたが
ガンキャノンやタンクは知らん >>428
そりゃ、相当サイズのデブリ衝突を想定しているだろうから、多重壁構造で
対策を取っているだろうけど、それでもあれだけ大爆発があったら穴が開くかも
しれないだろ。
実際、サイド7でザクのエンジンが爆発してコロニーの外壁に穴が開いたし。
それに、少々の穴なら即空気が抜けるわけではないけど、それでも風圧で
近くの人が宇宙空間に吸い出されるかもしれない。
それはスペースノイドにとって恐怖ではないのか? >>428
厚さ2mの壁一枚でおそらく気球のような柔構造
だから富野は「あんなの出来るわけない」って言ってるんだろうな
壁を厚くするなら構造重量が増えていろいろ無理が
もっとも当時はナノチューブみたいな新素材はなかったのでそれらを使えるなら別のデザインがある >>430はトリコロールっていう言葉の使い方がちょっとおかしいんじゃないか?
さあ、>>430よ、ヘリクツ言って誤魔化せ! >>433
宇宙空間への吹き出し口の風速は秒速300メートルに達するんだけどね。
直径10メートルの穴が開いたら、穴から20メートル離れれば秒速10メートル、
50メートル離れれば秒速1.5メートルか。(乱暴に計算)
大したこと無いなw 近くで見つけた人たちが「コロニー外壁に穴開いてた」とスマホ撮影をインスタに上げてそう
>>427
この説は初めて聞いた なるほど、面白いね >>442
ああそうか、蝶の羽根は人の目に見える模様と蝶同士の目に見える模様が違うって言ったね
虫は紫外線が見えるから(花の模様にも同じく人に見えない模様があるとか)
もしかして虫屋さん、蝶屋さんかな? スレ違いかもしれないけど、もしガンダムに乗った一般パイロットが
一般パイロットのジム2機と戦ったら、どっちが勝つ?(どっちが強い?)
もし名刀を持った一般の剣術士1人が
通常の刀の一般の剣術士2人と戦ったら、どっちが強いと思う?
シャア専用板でも禁止されているという「最強論議」w
でもはとんど新兵がザク一機で連邦の最新鋭機と刺違えた例とかあるらしいし・・・・(震え
薩摩の武士と一緒だな
最初から死ぬつもりで突っ込んで相手1人を道連れに殺すっていう
同程度で3対1が必勝と言われてるので、
つおい×1対フツー×2なら
>>444
それってGMがガンダムより弱いって前提で言ってるでしょ?
戦争の大勢をひっくり返したGMって実はガンダムより高性能だったはず
作られたのもずっと後だし技術的にも進歩してるから 生産性を優先した余りに試作より性能ガタ落ちしたり
後継新型機が不評なんて実例いっぱいあるデショ。
ほらそこのジョンブルそっぽ向かない。
>>453
それじゃ戦争に勝てなかったでしょ?って話 ずっと後じゃないしw(一年以内)
ビームライフルもしょぼくなってるしビームサーベルも減らされてる
明らかなスペックダウン
>>452
「戦いは数だよ、兄貴」
総合スペックで何割か下がる代わりに、コストを20分の1以下に抑えたはず。
それ以前に、一般パイロットにとってはガンダムはスペック高杉で、もしガンダムに
乗っても持て余してジム以下しか使いこなせなかったのでは?w 戦争は国力だよドズル
RGM-79とRX-78のロールアウトのタイミングは1ヶ月くらいしか違わない
生産ラインの構築の時間を考えると、両者はほぼ同時期に開発されていた事になる
RX-78は各部の駆動部品やロケットモーターを高出力なモノを使ってるだけで
フレームはGMとほぼ同じ
火力も戦艦並みと評されるがホンの数発で弾切れになるお粗末なもの
結局、出力は低いし武装の火力も劣るが
トータルバランスに優れ、作戦稼動時間が長く取れるのがGM
高出力高火力だが長時間の作戦行動が難しいのがRX-78というだけ
連邦はもう新しいモビルスーツを完成していてガンダムなんか必要ないんだ
というアムロ君の愚痴はある意味正しかったw
戦いは数だよ兄貴
しかしコロニー落としで40億人を超える被害者を出して、土地や気候にも破壊的なダメージを受けたのに、、
そんなに大量に地球に戦える人員いたのかねえ。
まあいたということでストーリは進められたのだろうが、実際そんな損害だしたら復興すらままならないだろうに。
復興どころか即反撃していたからなあ。
普通に考えたら
ルナツーからサイド3へ、コロニー落としに匹敵するくらいの打撃を与える能力がないと
地球側が一方的に質量攻撃に晒されて壊滅するだけで
ジオン側が南極条約を締結するテーブルに付く必要を感じる事はないわなw
ジャブロー地下基地がスペースコロニー数千基レベルの自立した農工業力を有し
コロニー落とし程度ではびくともしない強度を有していて
なおかつ同程度の基地が全世界各地に数十箇所あるという事ならあるいは…w
>>458
ジオンも連邦も1年であんなに大量のMS作って実戦投入するなんておかしい
しかもジオンは新型を続々と投入してたし
次元断層でもない限り無理だろう MSなんて超鋼スチール合金で出来てんだから
鉄なんて宇宙のそこらじゅうにいっぱいあるデショ
無理で終わったら君は無能だ
AI化したCADとか3Dプリンターでプロトタイピングの高速化とかいろいろ考えられるだろう
>>462
開戦から終戦までが一年ってだけで
兵器生産はそれ以前からやってるし、それ以降も継続してるだろw
新型新兵器も開発も同じ
イギリスが対日本で第二次大戦に参戦してくれってアメリカに依頼した時に
ルーズベルトは、まだ準備できてないから3ヶ月待ってくれと返事したらしいが…
準備無しに開戦とか普通はしないのよ >>461
逆にジオンの方も、本国が核ミサイルの飽和攻撃を受けたらアウト。
ジオン本国にミノ粉とダミーバルーンで身を隠した連邦のミサイル艇の接近を
許したら、核の炎で木っ端微塵になる。
そう考えたら、ジオンにとっても南極条約は都合がよかったんじゃないかな? >>459
連邦はコロニー落としやジオン地上部隊の上陸作戦による占領でガタガタになって
いるはずなのに、それでも国力はジオン公国の30倍以上なんだよな。(ギレン総帥談)
準備が出来れば即反撃は容易w >>467
他にソーラーシステムでズムシティを焼き払うという荒業が使えそうだが、
ソーラーシステムの使用は南極条約違反ではないか?w
隕石ミサイルは戦略兵器として使うと南極条約違反?
(ルナツーに核パルスエンジンを取り付けてズムシティにぶつけるとか) お互いに相手を殲滅出来る攻撃手段は持ってたはずです。
でも、それをするのはさすがに鬼畜だから使わなかったのでしょうね。
コロニー落としも、かなり暴走してやったことで、ジオン側でも相当非難されたと思います。
連邦側はあれで徹底抗戦の体制になって、妥当な条件での講和が無くなったはずです。
>>470
ああいう作戦は両国の国民には知らせないものだよ
第二次大戦時のホロコーストとか核兵器使用とか
実態を両国の国民が正式に知ったのは戦後になってからだし
詳細は未だに明らかにされていない部分もある
核兵器使用の方は正当化された意見の方が優勢だしねw >>469
ソロモン攻略戦でソーラーシステムが構築できたのは
国力30倍で生産した戦力を集中投入して一時的に宙域優勢を構成できたから
ルウム戦役直後くらいの状態では到底無理やぞ… 大国で正面切っての総力戦なんてやらないよ
経済的な圧力のかけ合いとか、武力衝突も局所的なゲリラ戦とかになるよ
>>473
連邦はジオンに対して事実上の経済封鎖を実施しているんじゃなかったけ?
グラナダとかが言うこと聞かないけどw 地球から宇宙へ物資なんてないだろ
逆に地球の方が宇宙に依存で頼り切りだろ
地球連邦「あの月の向こうのコロニーサイドは生意気だな、あいつは仲間外れな」
他サイドのコロニー「ガキ大将の地球連邦クンがそういうなら」
地球連邦と他サイド「やーい、お前あっちいけ―、こっちの仲間に入れてやんない」
サイド3「ジオン公国として独立する、自衛のため決起する」
その辺、不思議なんだよなー
たとえば食料についてだけど、宇宙移民により地球人口が大幅減少しているから
地球での自給率は大幅に上昇しているはずなのに、オリジンでは地球はサイド3
から食糧輸入しているだよな。
コロニー国家が食料を供出したら生産のために窒素、炭素、リンなどを肥料や
二酸化炭素の形で補充しなければならないのに、コスト的に割に合うのだろうか?
宇宙産の食物は非常に美味な高級食材というなら分からなくはないけどw
>>477
コロニー移民政策初期は地球からの持ち出し/支援が不可欠だっただろう
コロニーでの生産性が上がって、それが逆転したから自治や独立という発想になる
>>475
>>478
オリジンの設定を持ち込むと、さらに無理っぽくなるんだよなぁ
なんであんな無茶苦茶な話にしたんだか… 安彦はSF的な設定は適当でしょ
ヴィナス戦記でも適当な設定を指摘されて恥ずかしがって封印してたわけだし
>>481
ちなみに、氷の小天体を多数落として海を作る方法のテラフォーミングだと、
小天体の落下エネルギーにより惑星表面が数千度に加熱されて長期間
使い物にならなくなるので、多数のSF作品が恥ずかしいことになるw >>483
その話は知っているけど、金星に彗星が落下して地球環境に近くなったという話は
他のSFでも似たような作品が多数あるが、本当は金星の自転と同レベルで
恥ずかしいことになっている件w 「だから更に氷落として冷やすんじゃない」
「よつばかんちがいしてた!」
>>484
?他の作家に言えば?
安彦さんがなんでそのくらいで「恥ずかしい」のかは本人の美学だし他の作家と比較しても意味がない
本当の理由は多分ナウシカとかと比べて内容的にも興行的にもまったく比較にならなかったからじゃないかなw >>486
宮崎駿には勝てないと思ってアニメから退いたのなら
ある意味で正しい判断だったと思う
それが今になってオリジンとかで監督やり始めたのは
駿が引退したからか? オリジナルのスタッフなのに原作レイプコミカライズしてしまった
1st.ファンからは非難轟々だが、アニメ会社はそれをアニメ化したいと言い出した
ちょっと嬉しい
絵は描かなくていいというので引き受けた
とりあえず 『千と千尋』 以降の宮崎駿には勝てる…気がして来た
>>471
誰も知らないわけじゃ無いから、知った人がどう考えるかだよ。 別に原作レイプとは思わないな
富野ノベライズも原作とは全く違った面を見せてるし
ただあれで全編作ったら世間ではあれがリメイク版と受け止めるだろうし
それがサンライズがアニメ化を止めた理由だろう
昔のアニメは画的に酷すぎてみるに堪えないから
ガンダムと言うコンテンツを後世に残すためならリメイクも有りだと思う
ヤマトみたいになっちゃうだろうけど
あと10年でガンダムはパブリックドメインになるから
リメイクすればリメイク版は著作権を主張できるとか、そういう話じゃないの?
2018年の法改正で
映画の著作権は公開から50年だったものが70年に延長されたみたいやな
ただ、放送、有線放送については放送後50年とか…
TVシリーズは50年で劇場版は70年って事か…な?
>>494
そんなものより1st.を5部作で作り直して欲しいわ… 最初のガンプラの手首部分はニュートラルグレーじゃなくてあずき色って指定されてた
ガンダムのテストパイロットが生き残っていて、シャアと交戦したら
歴史は変わっていたのだろうか?(’’)
>>504
シャアはサイド7で死んでただろうね
でも戦争の大局は変わらない >>505
シャアは死ぬけど、ガルマとランバ・ラルと黒い三連星は交戦機会がなくて
生き残りそうだな。
その後ガンダムは、ジャブローに降りるのは確実だが、オデッサ作戦に
投入されてマ・クベの水爆ミサイルで消滅するのか?w >>504
シャアの戦い方を見れば分るが
プロは2機小隊に単騎で突っ込んだりしない
ガンダムの装備を良く知ってるからビームライフルは威力はあるが弾数が少ない事も熟知してる
つまり、ホワイトベースの近辺から離れず
援護を受けながら2機のザクを近づけない事に専念し
敵機を撃墜する事に執心しない戦いを展開すると思われる
というワケで、スレンダーさんはあるいは生き延びたかもしれないw >>507
そこまで情報を得るのにWS隊と何回交戦したことやら・・・
シャアは初見が相手なら危険を冒して深入りしてくるタイプのような気が?
「当たらなければどうということはない」と言って撃墜されていたりしてw 単騎で突っ込んできたアムロに対して2機で対応
必ず多勢で少数に当たる
僚機に 「後ろに回れ」 と指示を出し
自分は敵の目を惹きつける役割をする
僚機が撃破され、さらに敵に戦闘機の増援が現れたのを見て
素早く撤退する
大胆不敵なイメージの赤い三倍速のヒトだが
戦い方は至極普通、基本どおり
http://2chb.net/r/sf/1563635814/289-290
他の問題としても、質量がほとんどゼロのミノフスキー粒子が
宇宙空間や大気圏で格子状を維持できるのかと。
(ガンダム世界は量子力学が存在しないかも知れないが)
それでも、ほんのわずかな熱や
電場・磁場で、すぐに散乱されてしまうはず。
(質量、ほぼゼロなんだから亜光速で動くレベルだろう)
しかも、Iフィールドの形成力は
人が中をスイスイ進める程度のものな訳だし、
決して強くはないはず。
設定上、電荷をもつミノフスキー粒子が
他の分子や原子に入り込むのを
禁止するルールも、とくに無いので。
当然、ミノフスキー粒子は他の分子構造に吸収される。
むしろ、ミノフスキー粒子同士のように
タウフォースが邪魔しないからIフィールドを
形成する以前に率先して他のモノに吸収されてくだろう。
気体・液体・個体・電線・人体、どれにでも入っていく。
(しかも、ミノフスキー粒子を取り込んだ原子・分子は
タウフォースを有するので、後々から結合に害を出すかも) なんで山本弘スレッドに書いたのw
すぐに散乱されてもすぐに撒けばいいだろ
公式設定にもミノフスキー格子は寿命が短いとされている
SFとしての…という意味では結構な足枷だよなぁ
あの頃、一時的には面白かったんだけど
1/1立像ができたり、2足歩行機械が普通に存在する現代にあっては
ガンダム世界を馬鹿馬鹿しく思わせる方向にしか作用しなくなって来てる…>ミノフスキー物理学
動かない立像も人間サイズのロボットも
巨大ロボット兵器の不合理性をちっとも解決してないんだが…
時代の変化に合わせて
人間サイズの等身大ガンダムにすればいい
しかし、全高18mの巨体は
はるか遠方から視認されてしまって、いい標的になってしまう
という昔から言われていた定説は
実際に同サイズで作ってみたら
見に来たんだけど、どこにあるんだよ、全然みつからネェぞw
という “リアル” を教えてくれたではないかw
戦車だと町の中で見つけるのもっと困難だぞ by ガルパン
と、戦闘機やヘリは撃墜されない優しい世界のヒトからの的確なツッコミでした〜
今の時代だと多数のドローン飛ばされて
位置捕捉されてアウトだろうな
ヘリや戦闘機なら簡単に見つけられると考えるのは
どういう思考なんやろかw
むしろヘリや戦闘機の方が
遮蔽物が何も無いところに居て
より視認され易いという事に気が付かないのだろうか?
>>522
ヘリは敵を見つけたらすぐ逃げられるし
だいたい現代じゃ歩兵視点で索敵なんかしないから…って言う突っ込みですよw
湾岸戦争でもイラクの戦車はM1の姿を見る前にドカドカ撃たれてゲームオーバー
偵察ヘリが座標送ればそこに向かって撃つだけだからねえ と、都市の中や上空を飛んでるヘリはビルからスティンガーを撃たれない
ファンタジー世界の住人からの的確なツッコミでした〜
人型兵器は敵に発見されても移動できない設定なのか…w
>>526
出たスティンガー万能論w
じゃあMSもRPGで関節撃ったらええがな
>>527
速度差がありすぎるってことなのさ
その上探知側は座標さえ掴めばすぐ逃げられるが
迎撃側が有効射撃を与えるには時間がかかる いやぁ、高出力ビーム兵器持ってる
既にこちらを探知してると思われる相手に姿を見せるとか
偵察が任務であっても恐くてできんわw
なんかあの辺りに高熱源体がある…くらいで逃げ帰るわw
高出力ビームを戦車やヘリに搭載すりゃいいだけ
人型ロボットだけのものと思ってんの?
最初に話を戻すと
そういう状況では歩兵はまず見晴らしのいいビル上に斥候を送って偵察しようとするな
歩兵を探知して撃つ?まあ頑張れとしか…w
とにかく一対一で考えようとするけど近代戦争はいろんな兵器の連携だからなあ
その連携を絶つためにもミノフスキー粒子は合理的だと
ビーム砲を避けちゃう機動力、中の人は液状化してますね。
ミノフスキー物理学の世界ではビーム砲の速度は避けれるレベル
ビームを見て避けてるんじゃなくて
未来予測してビームを避けてるんで余裕
>>540
ビームの軌跡が目で見えるからね
かなりゆっくり進んでるよ ビームが遅くなるって光だけが遅い世界?
可視光から通信まで全部遅くなるけど、そもそも戦闘できんやろ
やり直し
メガ粒子砲はメガ粒子を発射するので光速ではない
もっとも肉眼で見える速度じゃありえないけどw
目で見て避けれるのなら
赤い三倍速の人と一緒に出撃した部下の死亡率があんなに高いはずなかろうw
>>543
「終わりなき戦い」というSF小説では
停滞フィールドの中では光速が遅くなりレーザーもミサイルも使えなくなりますが
斧や格闘戦武器で戦っています
戦闘ができなくなるということはないと思います 「光速で動ける」とかコトバに酔ってる厨ニなだけ
人体の中での情報伝達も操縦のレバー動かすのもチンタラ遅いのにアホかと
厨二でアホでも一定の売り上げがあれば好きなこと書いていいのが現代社会ですが
FSSについて言えば作者本人がSFではないと言ってるのにわざわざケチをつけに行くほうが頭が悪いかと
SFスレで話を持ち出しておいて突っ込みが入った途端に
これはSFじゃないからと逃げを打つチキンっぷり
ピストルで数十メートル、
離れた的を当てるのでも
苦労しそうなのに
宇宙で何百メートルや何キロも
離れた(動く)的に当てるのが
どれほど可能なんだろうか?
(かりに弾丸が光速で飛ぶとしても
相対的に的が小さい訳だし)
空気抵抗も無いから宇宙戦の機体は
戦闘機より早く移動できるだろうし
むしろ、電波誘導ミサイルでもないと
戦争にすらならないんじゃないだろうか?
(ある程度、大きなコロニーへの攻撃とかなら、ともかく。
機体同士の撃ちあいとか不可能なんじゃないかと)
意外とレーダーが使えないのは
宇宙戦では面倒なだけの設定かも
ヘタするとレーダー誘導ですら
そう、簡単には当たらないかも
人間が乗っているなら機体の動きには限界がある
戦闘機ですら失神寸前で飛ばしてるのだからそれ以上は無理でしょう
むしろ弾丸においては風などの不確定要素を考慮する必要が無いから
計算通りに飛んでくれる
いや、瞬間的な加速のGは
そうだけど、速度そのものは
推進剤がある限り、無限に上げられる(光速未満で)。
風はないにしても
目標の距離が遠のけば遠のく程、
相対的に的が小さくなるから
当たりにくくなるはず
ピストルで当てるのが難しそうだから
ビームが当たりそうにないって?
素人考えすぎだろw
まずスピードを考える
拳銃弾 : 一般的な9mm弾で、約360m/s
十メートル先の目標に当たるまで約0.027秒
ビーム砲は設定ないが光速の10%とすると30,000,000m/s
一キロ先の目標に当たるまで約0.00003秒しかかからない
ビーム砲のほうが目標はほとんど動かずはるかに当てやすいと言える
次にメカニズム
拳銃は当然人間が照準をつけて発射するので銃口を合わせ重力の影響を考え弾道を計算しなければいけない
一方ビームライフルは銃身に照準カメラが直接ついていてMSのメインカメラと連動するので照準ははるかに楽で
さらに重力の影響をほとんど受けないので単純にカメラの中心に目標が来たら発射すればよい
そして弾道の安定
これはピストルでは銃身が短く充分な回転を与える前に銃口を出てしまうのでライフルなどに比べると安定しない
また弾ごとに製造上の問題で重心にばらつきがあるので毎回同じ軌道を描いてくれない
一方ビーム粒子にはそのようなばらつきがなく物理特性は一緒だから毎回同じ軌道を描くから当てやすい
以上のようにビーム砲はピストルに比べてはるかに優れた命中精度があると言えるだろう
普通にFCS任せだから、未来位置が予測し易い標的なら普通に当たる
人間が手動で照準するとか、どこの原始人だよw
そういう難しい話でなくて、単純に
この手のレーザーで100メートル離れたハエに
当てられるかって話なんだよね
(もうちょっと大きい的で近くても
飛んでるカラスや雀にレーザーを当てられる?)
1キロとか数キロも先にある物体に当てるって事は
銃口の先、数ミリの操作だろうし
当然、銃身そのものには慣性力が働く訳で
それを相殺しつつ的を狙わないといけない
(と言うか、ビームそのものにも半作用があるし)
スラスターを吹かした後の自機のちょっとした振動なんかも
ヘタしたら、しばらく取れないかもしれない
(機体全体が完全な剛体では無いのだし)
ガンダム世界で言えば、そもそもビームは
全然、真っすぐ飛んでなかった気が…
ダウンロード&関連動画>>
もし実写化するなら物理的に無理ある巨大ロボ拘らなくても良い気がするわ
肝は人間ドラマだし元ネタ言われるあれも等身大のパワーアーマーが主装備だからな
人間大のズゴッグとかワクワクするわ
赤い戦闘服でライトサーベルとハンドガンで華麗に闘うシャア
漫画でアッガイとかゴッグでスーツものやってたなあ。
あの人ボトムズの短編がサイコーで愚連隊がピークでカタナまでは
ギリギリ面白かったんだけどそれ以降どうしちゃったんだろ。
>>563
ここは「難しい話」をするスレなんで
「なんかあたりそうにないなー」という「ばくぜんとした不安」には答えられないw
現実の軍事技術では「ミサイルでミサイルを撃ち落とす」みたいなレベルになっているので
レーザーで蚊を撃ち落とすくらいは余裕だと思われる
銃を手で持って撃ったらなかなか当たらないのは手の筋肉が完全に制御できるわけではないから(不随意運動)
一方そのために作られた機械の腕なら余計な振動などは起こさず安定する設計になってるはず 結局は攻撃兵器としてはミサイルが一番強い
都市制圧用に対人銃器の兵士、これはドローン(地上走行ドローン含む)
これだけあれば足りる
あとは目となるレーダー、これもドローンも使える
それに輸送くらい
あとはいらない
>>569
ミサイルは強いが、対空兵装にレーザーは有効。
雨天下でも有効なぐらい高出力なら尚良し。
ミサイルの数万倍高速だから、その速度は魅力だ。
敵ドローンも撃ち落せるし >>563
なんで数キロ先を狙う前提になってるの?
MS戦は有視界戦闘だからそんなに離れた敵はふつう狙わない
そのためのGMスナイパーとかもあるけど レーザーの場合は当たるか当たらないかではなく
標的に十分ダメージが与えられるだけの照射時間が取れるか?だろうなぁw
ビームの方は時間と距離が大きいと
粒子が拡散してエネルギーが標的にダメージを与えるだけの力を失う可能性はある
当たっても、なんだかちょっと暖かいだけとか
フヤフヤ〜とガスに包まれるだけとかじゃハナシにならんぞなw
ガスといっても速度があるならダメージあるよ
メガ粒子砲もビームの周囲の見えない細かい粒子に当たっても装甲が穴だらけになるらしい
ガスだと速度遅いし、質量軽い分だけ威力も低い
それに発射時に反動分を相殺しなきゃならない
ミサイルの方が強い
>ガスだと速度遅い
言葉のイメージだけで語ってるな…
発射された粒子の速度が落ちるには何かしら減速する力が働かないといけないのだ
真空中では抵抗もなくビームとほぼ同じ速度で飛んでくる
宇宙服くらいなら相当なダメージがあるだろう
>>578
大気圏内は減速するわな
宇宙でも荷電粒子だから反発しあって拡散してしまって
狙ったところに到達する粒子は無視できるレベルに…という事もw >>580
別にMSと同質量のビーム(ガス)を噴射するわけではない。
ビームの質量がMSの1億分の1なら、作用反作用の法則によりMSが受ける反動は
ビームの速度の1億分の1だ。(秒速1万kmなら秒速10cm)
一方、ビームをMSの表面積の1億分の1に収束すれば、ビームを当てられた
敵MSは狙撃部分でビームと概ね同速度の衝撃を受けることになる。 生身で拡散ビーム砲受けたらミンチより酷いことになりそう
ミサイルは弾頭をビームがかすめるだけでセンサーが壊れて盲になる
>>581
反動どうすんだよ
宇宙空間で回転モーメント最大になる片手にに銃とかアホだろ >>584
それしか言えないのかw
銃にバーニヤつけてもいいしMSから反動打ち消す噴射してもいいだろ
その程度もできないレベルじゃ宇宙に出られない >>584
秒速でキロ単位で加速可能なMSに対して、たかが秒速10cmに対処できないなんて
アホとしか言いようが無い。
それ以前に、ビームを発射する電力が問題だ。
MSの1億分の1の質量のガスを秒速10000kmで発射するのに100%の効率で
25ギガジュール、おそらく実際は数百ギガジュール必要。
電気自動車数百台分の電力をマイクロ秒単位で放電しなければならない。
瞬間的に日本の電力の10万倍もの電力が必要になる。 >>586
メインのロケットモーターでも加速度は人体が耐えられるレベルを越える事はないぞw 速度と加速度の区別がつかない香具師に何を言っても無駄か・・・
まあ、実際はライフルの反動を腕がアブソーバーになって吸収するから、
MSの機体全体にかかる加速度は小さくなるんだけどな。
秒速10cmの反動は最終的にはキャンセルしなければならないけど。
そう考えると、機体に固定するよりも安全に思える。
(機銃も後退機があるんだけど)
エネルギーの出所は曖昧だね
ビームをバンバン撃てるエネルギーがどこからくるのか
エネルギーCAPだっけ?
カートリッジの方に詰まっているというのが正しいのか?
やだなあミニョフシュキィ物理学でちゃんと説明つくんですよお
エネルギーは電力ですよw
荷電粒子に熱を加えて高圧にしてペッと吐き出して磁力で細くしてビームにする
別に驚くような仕組みでもないw
>>586
まあこの計算はおかしい気がするが
ムサイが一発で蒸発しないかw >>597
作用反作用の法則の説明(>>581)に、MSの1億分の質量のビームが秒速1万km
を計算例に挙げているだけなので、数値はテキトーのガバガバであるw 正直、こんなにまじめに
反論されると思ってなかったんで困るなぁ
(経験則から言って、こういう相手に
無理に反論しない方がいいんだよね)
宇宙空間のビームなら、
亜光速で真っすぐ飛ぶから
(正確に)的に当たる……
普通なら「はは、そんなわけねぇよな」で
済む話じゃない?
およそ、あらゆる事を都合よく考えた末に
相手を素人扱いするんだから>>561
ちょっと関わんない方が良いタイプかなぁ、と…… ビームに関しては、実は原理的に
真空に蒸気を噴射してる様なもんなんだよね
……届く前に拡散するわ
しかも、蒸気より軽くて熱をもってるから
アッという間に拡散する
↓これをビームの熱だけで撃ちだす感じ
(銃身が段ボールにあたる)
ダウンロード&関連動画>>
説明とかじゃ「運動エネルギー」ってあるけど
……指向性ない運動エネルギーって、それ、熱の事だよね?
しかも、電荷的に中性って設定だから
ビームがまとまって進む理由がない……
銃身から出た途端に拡散する >>600
ビーム粒子が中性として、真空中なら粒子同士が衝突しない限り
粒子の進路は変わらない。
つまり、粒子に指向性を持たせたら、拡散せずに直進する。
現実問題として、キロメートル単位飛ばして誤差数センチとか
できるかは別の話だけど。 >>599
うんまあ君はそういう奴だろうなとは思ってたけどw
ここSF板なんでねえ
そういう日常感覚や共感だけで押し通せばどんな詐欺物件でも売りつけられるのが世の中だが
日常感覚がどこでも通用するわけではないというのがSFの世界なんで
例えばビーム拡散にしてもまで1キロ先の目標に当たるまで約0.00003秒しかかからないと言ったよね
これだと爆発的に拡散する粒子でも数ミリ以下の拡散しかしないということはわかるだろう
計算してみると日常感覚とは違った結果が見えるというのはSFの醍醐味なんだなあ >>603
>例えばビーム拡散にしてもまで1キロ先の
>目標に当たるまで約0.00003秒しか
>かからないと言ったよね
>これだと爆発的に拡散する粒子でも
>数ミリ以下の拡散しかしないということはわかるだろう
だからさ……それ、拡散する速度も同じなんだって。
メガ粒子が目標に向かう速度 = メガ粒子が拡散する速度
>>600の動画にある煙が何で
あんまり拡散してないかと言うと
気圧が脇にそれる煙を押し返してくるからなんよ。
(もし真空だったら一瞬で拡散するわ。
全方位、掃除機みたいなもんだ…みたいと言うか、それ以上)
そもそも、すでに粒子は筒(銃身)の中で
ぶつかり合って、圧縮されてるんだから
筒(銃身)から出た途端に拡散する・…それだけの話
気圧が無いから、それたメガ粒子は戻ってこない
……まあ、ビームはMSが溶けたり、
吹っ飛んだりするレベルの威力なんだから
大気圏でも戻ってこないだろうけど >>604
メガ粒子を持ち出すとお前の論説は全て破綻するぞ。
なんせ現実に存在しない空想粒子だからな。
メガ粒子はビームとしてそういう性質があると主張されれば、全て論破される。 >>604
>だからさ……それ、拡散する速度も同じなんだって
違うんだなそれが
ビームの進行速度は加速器の与えた速度だし
拡散は電気的反発力だろ 確か、比重の大きい物質を撃ち出す粒子として使うってだけだったような…メガ粒子
一応、拡散を抑える為に銃身の途中で何度か磁力で収束させる仕組み
だから拡散速度=弾速ってワケでもない
>>607
ミノフスキー粒子が縮退したのがメガ粒子という説もある。
そっちの説だとオカルトになるけどw
ミノ粉はホワイトベースのような大質量を浮遊させるのだから、
なんでもアリだわw 熱核反応炉内で縮退して高い運動エネルギーを得たメガ粒子を
Iフィールドで収束して撃ち出すノヨ。
ミノフスキー物理学はとりあえず横に置かないとSFとしてハナシができない
ミノフスキー粒子が縮退した瞬間にメガ粒子に変化し質量を運動エネルギーに変換するのがビーム砲の加速器
その仕組みは多分設定にないが…銃口から出るまでに整流され一方向に加速される
銃口を出る時にはもう縮退は起こらないので別のベクトルが加わることはない
>>610
いや勝手に設定を改変して語っても
それは君のオリジナル作品だねとしかw >>610
ミノフスキー物理学をSF的に考察するならともかく、話ができないなんて最悪だ。
ならば、ワープや重力制御すら語ることができないw >ミノフスキー粒子が
>縮退した瞬間にメガ粒子に変化し質量を
>運動エネルギーに変換する
『運動エネルギー』って説明されるけどさ
……それ、『熱』の事だよね?
指向性がある訳じゃない無秩序な運動エネルギー……それ、『熱』だよね?
>>600でも書いたから再三になるけど
>説明とかじゃ「運動エネルギー」ってあるけど
>……指向性ない運動エネルギーって、それ、熱の事だよね?
↓つまり、原理は火縄銃と大体、同じだよね?
銃身内の火薬の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて弾丸を撃ちだす
↓
銃身内のメガ粒子の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて、メガ粒子そのものを撃ちだす
むしろ、火縄銃の弾丸がなくて
銃身から火薬の爆発で火薬を撃ちだしてるだけな状態
(……だから空砲と同じで、目標に届く前に拡散しちゃうんだけど) >>614
>『運動エネルギー』って説明されるけどさ
>……それ、『熱』の事だよね?
熱だったら「熱エネルギー」と書くだろ?
「運動エネルギー」は「運動エネルギー」だ
なぜ勝手に解釈を加える?w
真面目に言うと、そういう議論に巻き込まれたくないから「運動エネルギー」と曖昧に設定してるんだろ
そしてその部分の詳しい設定はない
想像するならパラボラアンテナの中心で爆発が起こって反射して一方向に行くイメージ…知らんけど >>614
そしてなぜ「指向性がない」と言えるのか
Iフィールドの収束リングで指向性を持たされて発射される設定だから
君の理論ではドライヤーも火炎放射器もジェットエンジンもノズルから出た瞬間に拡散してまともに機能しないことになる ドライヤーは、大気圏ですら射程ろくに無いし
火炎放射器は宇宙じゃ目標に火がつかない
ジェットエンジン(ロケットエンジン)は
ノズルから出た時点で
機体を加速させるという役目を終えてる
>>612
こっから先はガノタの知識披露の場でしかなくなるって事か そんなの見栄えしないじゃん。
アニメの営業って物を考えてみろよ。
スターウォーズ見て、光るビーム撃ちあいとか光るビームサーベルとか真似ただけ
スターウォーズのパクリ
>>621
機関銃弾が全部曳光弾みたいになってたなw
営業の部分はスレチだから、ここで考慮する必要はなかろう >>622
スターウォーズはチャンバラ時代劇と西部劇のパクリということになりますが >>624
チャンバラや西部劇には光る剣とか光る銃弾は出て来ませんが >>625
剣を光らすだけの付加価値しかない、とも言うw >>623
営業を考慮した演出を、SF的にこじつけるんだよ。 >>627
こじつけるというのは非論理的作業だからSFじゃないな
後付け設定を振り回すガノタが嫌われるのは、そういう事だぞ >>622
光るビームは宇宙戦艦ヤマトやもっと古い作品からあるけど
イチャモンはいいけど苦しいイチャモンはやめてくれw ライトセイバーのモトネタはキャッチワールド(1975)のプラズマトーチかな
主人公のタムラ・クニオがプラズマトーチを使ってセップクしようとするシーンがある
>>625
C3POとR2D2は黒沢映画のパクリだとスピルバーグがいってなかったか
隠し砦の三悪人だっけ スターウォーズが日本の時代劇から影響を受けているのは有名な話
>>632
あっちの映画とか見ると剣を振り回すなんて普通だぞ?
影響あると言うのは恥ずかしいですぅ チャンバラが日本独自とか考えてるんだろ?
なんでもかんでも「日本特有の文化」とか言いたいのかな
自意識過剰なんだよ(棒)
ライトセイバーだと、鉄棒で叩き合う式の西洋チャンバラより
触れたら切れる的な日本式の方が近いわな
刀身に重さが無いから、どちらとも全く違う業や術があってしかるべきだが…w
本当に日本刀の振り方なぞ研究して取り入れる訳ないだろ
なんとな〜くでイインダヨ
メリケン人がそこまで気にするわけない
ピストルでズドン!
メリケン「安心しろMine撃ちだ」
>>638
wikiになければ俺の意見が正しいとかホンキで思ってるやつが多すぎるからなあ とりあえずサーベルをふりまわしているとチャンバラと認識する馬鹿な外人w
>>640
それでいいんだけど
なぜかハリウッドで黒沢映画はブランド化してるからな
シュワルツネッガーのコナンの映画でも日本人が殺陣を指導してる >>644
殺陣師本人がコナンに剣術を教える役で出てたな >>643
チャンバラとか日本だって
わざわざ胴ガラ空きにして突撃
ちゃんと順番を守って一人ずつ突撃
強敵だとかなら何かといえば鍔迫り合い
大して変わらんだろw >>646
いやいや
日本のチャンバラでもひどいやつもいる
某大河ドラマでも
土方役がへっぴり腰で刀の刃筋が通らない酷い役者で見映えが悪い
あれで達人ですとか見てて呆れたよ >>641
まあ峰打ちでも普通に殺せるからな
そもそも日本刀なんて何人か切るとかじゃなくても結構刃こぼれはすぐするから後は撲殺してるだけだし >>648
知ったかぶりたいんだね
だったらもうちょっと調べてから書いたほうがいいかな
富野ハゲもオタクの現実と乖離した感性を危惧してアニメを見ないで違うことしろとか言い出したしね アニメばっかり見るなって話だろ
当たり前の話だけどw
今季ビーム・ライフルが活躍するアニメがあるらしい・・・・
ガンダムシリーズはとっくにハゲ野さんの手を離れている
どちらにしても、原作は矢立肇だしね
>>650
「言い出した」 じゃなくて、もう30年以上言い続けてるんだよw
ガンダムファンが嫌いだとも言い続けてるw
いや、最近は今でも仕事がもらえるのは有り難いとか感謝してるような発言もしてるな…w >>653
原作権は売り渡したものの今でも新作ガンダムには原作クレジットが入ってるし企画書をチェックする権限を持っているらしいよ はげ野さんも「自分はガンダムだけじゃないのに」と言いたいんでしょ
でもサンライズの最大のヒット作がガンダムシリーズであるのは否定がしようがないよね
円谷はウルトラマンシリーズ、東宝はゴジラシリーズが最大のヒット作
もはや逃れようがないんだから、運命に身を委ねるしかないよね
そこでとどまらずに足掻くから大物クリエイターなんだよ
ハゲ監督はロボット以外も作りたいのかな?
過去にはブレンパワードとかキングゲイナーとか
ガンダム以外も作ってるけど全部巨大ロボットもの
30年くらい前は
少年のヒーローは人型でないと!
というポリシーがあるみたいな事言ってたが…
基本、雇われ演出家だから
実写とか巨大ロボ以外のアニメ企画でのオファーもあったとは思うけど…
そういえば
未来少年コナンで絵コンテ切って宮崎駿に全ボツにされたとか愚痴ってたような…w
どっかのインタビューか何かで
「実写のオファーは一度も来なかった、悔しい」
って話してなかったっけ
角川映画の「幻魔大戦」、最初は富野でやろうとしてたって噂が一時立ってたけど
さすがにデマだよね
>>664
鈴木敏夫がそう証言してるからデマじゃないと思うよ
富野は『果てしなき流れの果てに』をやるという話もあったが春樹がお縄になってお流れに トミノが幻魔大戦やってたら
ベガは巨大ロボになってただろうな
当時の富野は一年50話くらいかけてハナシを造るヒトで
2〜3時間の劇場映画だと実力を発揮できないんじゃないか…?という危惧はあったな
>>668
逆シャア以前か
ガンダム三部作
イデオンをどう評価するかだな 当時としてはロボットアニメにしてはドラマ性があったけど
今見るとかなり稚拙な話だよね
トミノにロボット無しのドラマを監督できるかと聞かれたら
無理だろうと答えるしかない
いきなり死ね!なんて乱暴じゃないですか
気をつけてくださ去ね!
>>671
でも今はもっとドラマ性が・・・(´・ω・`) 今はドラマなんてないよ
とりあえず女の子がロボット乗ってるとか
その程度のレベル
昔はまだ骨格があったけど
今は「プラモ売るため」「腐女子にウケルため」みたいなコンセプトしかない
糞ですな
プラモ売るためでもいいけど
ガンダム以外のロボアニメはほとんど商品化されない
>>669
逆シャアは絵柄が好きになれなくて見てないんだけど…
劇場版の1st.ガンダムは3部合わせて一つの作品として見るべきだし
それでもなお端折り感が否めない
イデオンは劇場版と言えるような代物ではなく
打ち切りになった部分を劇場で公開しただけ
TVシリーズと発動編を足してやっと一つの作品となる
結局、2〜3時間で完結するイワユル映画と言えるものは
逆シャアとF91しか作ってないんじゃないのかな 逆シャアもTVシリーズありきの映画だから
1本で完結してるのはF91だけじゃね?
F91も、最初は機動戦士ガンダムって付けたくなかったんだヨネ
F-91は安彦さんとかもう一度ガンダムのオリジナルメンバーを集めて新しいものを作りたいとかいってた気がする
ぶっちゃけバンダイが
永野とか新人はもういいから大河原で作ってよと言って来たので
このころサンライズは劇場アニメいろいろ作ったがどれも当たらずに傾いて来て…
結局このあとバンダイの子会社になる
バンダイ傘下に入ったのが1994年
その前の映画だと
1991年: 機動戦士ガンダムF91
1991年: 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
1992年: 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
1993年: 機動戦士SDガンダムまつり
ガンダム関連の映画しかやってないのに傾いたのか?
まぁ、SDガンダムは映画向けでは無いけどな
>>682
>永野とか新人はもういいから大河原で作ってよ
問題はそこではなかったのだが…w >>683
>機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
これってOVAじゃなかったっけ?と思ったら
総集編を劇場にかけたのね…w >>671
むしろ今の方が薄っぺらいエロとか萌とかばっかりな気がするが(笑) エンタメ作品をSFか否かで選別し優劣をつけようとするSF部落の連中には吐き気がする
さっさと地獄に落ちて欲しい
小説版ガンダムだとアムロとセイラがセックルしまくってるけど、作者的にはアムロとセイラをくっつけたかったのかしら?
>>688
小説には濡れ場が必要という古い頭で書かれてるよね
まぁ、古い小説ではあるけどさ 子供の頃に読んだから特に疑問を抱かなかったが
あの2人、セックスするような関係なのに、会話に異様な緊張感が漂ってるのよね
セイラがさっさとシャワーを浴びるってのも違和感があるし
さんざんドスケベーな事しまくった後なのに身体を見られる事に抵抗あるみたいな事考えてるし
で、後々、セイラが故人になったアムロを 「良い人でした」 って
まるで夫婦ででもあったかのような言い回ししてるし…
とりあえず、チンコマンコをベロベロ舐め合う現代風のセックスとは違う時代やったんやな…とw
宇宙戦から地上戦になった時にいつもの癖でジュース放り投げちゃうシーンとかあると興奮する
>>691
今でも電気消してまじまじ見られないようにするなんて当たり前だと思うが? ガンダムやヤマトの小説ってジュブナイルだったからなー
ロマンアルバムのアンケートをSF作家に答えさせてるけど殆どが「下らない。SFとは言えない」ってバカにした評価だった。
その中で平井和正だけが「観たことないが」と前置きして とても丁寧な答え方だったので好感持った
どういう意味でジュブナイルと言ってるかわからないが…
ヤマトのノベライズは豊田有恒の初期原作に近い内容で
島はガミラスにターミネーター改造されヤマト艦内を破壊する
ガミラスはイスカンダルの制御コンピュータであるスターシャの防御プログラムで
コスモクリーナーは存在せず放射能に対応する体に地球人を改造しろとか言い出す…
とってもハードな内容だったw
ソノラマ文庫ってジュブナイルデショ。
菊地秀行も新宿を青少年向けにするのでだいぶ苦労したみたいヨ。
>>696
理屈でキッチリカッチリ説明つくよりも、
2001年みたいに観念的にした方がやっぱり超ヒットするんやなあw >>695
なぜか手元に復刻版があるから見てみた
劇場版の話が出る前、TV放送終了直後くらいのタイミングで
見てないって人が多い
アニメ関係者にまで聞くところが面白い
他人の作品にトヤカク言えるわけないやろw
SF作家は4人
高千穂遥…なんか知らんけど無理して突き放した言い方してる (嫉妬か?w)
平井和正…(多分見てない)ブームに好意的、新しい才能が変革をもたらしてくれる事に期待
光瀬龍……SFやりたいのならもっと勉強しろ、メカアクションに堕してる(見てたのねーw)
横田順彌…熱気があるのは良い事、アニメには無限の可能性がある(多分見てない)
故和田慎二先生が当時の平均的ガンダムファンの反応をしてて面白い
アンケートの返信率20%ってんだから、返してくれるだけでも好意的と言えるのよねw >>699
高千穂遥は自分もガンダムの関係者なのだが、自分の思い通りのSFじゃなかったからとヘソを曲げて腐してる シロマサがテレビアニメ攻殻をボロクソに言うみたいなもんか
関係者じゃないだろ
宇宙の戦士の文庫本貸したらデザインをガンキャノンにパクられた
文庫本は戻ってこなかったw
あとクラッシャージョウの企画書出したらトライダーG7にパクられた
まあ宇宙のなんでも屋というだけであんまり似てないw
一応身内が脚本やらSF考証ブレインやらやってるから
全くの他人事ではないわなw
スタジオぬえ内では、お互いの作品に対しては歯に衣を着せずに
厳しく批評し合うというルールだったから
そういうつもりで発言してるのカモシレナイ
宇宙の何でも屋と言うと銀河烈風ブライガーな気する スパロボでしか知らないけど
海賊してねーし、やってることは便利屋とかわらねーべ
後はフラグをブレイクすること
アクションものの主人公は結果的になんでもやることになるけどさあ
なんでも屋って言ったら対価をもらって依頼を受ける商売のことだわな
大抵は暗殺などはやらない条件になってる
>>708
コブラはちゃんと盗みも強奪もやってるぞ?
左手切られる前もサイコガンつけたあとも コブラを宇宙海賊じゃないなんて言うバカは
漫画読んでないんだろ
宇宙船襲って金品強奪っていう海賊行為は覚えがないが
どこかの財宝を狙う…みたいなのはやってたような…
キャプテン・ナンチャラよりもルパン三世に近いかも…w
宇宙海賊じゃなくて宇宙怪盗?
なんか金品をちょろまかしたりどこぞの財宝かっさらうみたいな覚えあるけど
宇宙船で貨物船を襲ってとかいう海賊行為やってたっけ?ま、俺アニメしか見てないけど
コブラはトレジャーハンターかな
博物館の展示品やピラミッドの中のお宝を罠掻い潜って盗んでいく
後は海賊ギルドとの闘いが多い
結局711はうろ覚えしかない知識で人をバカと言う馬鹿だったわけかw
馬鹿といわれて>>711が思わずレスしちゃったのか、馬鹿がバレて悲しいね。 ワンピースは現実の海賊っていう意味では海賊ではないな。
ハーロックとか昭和のじじいの懐古は知らん。
昭和のじじいの懐古が嫌ならSF板くるなよ
SF1000冊読んでないお子様はレスするな
>>721
>現実の海賊っていう意味では
何言ってるんだw F91はガンダムのリブートとして期待してたんだけどな
クロボンは違う方向に行ってしまったのでちょっと
船を襲わなくても自分が船使っていれば海賊だったりする。
>>712
客船に積まれてた財宝狙ってたけど先に海賊ギルドに船を沈められたりとかしてる訳だが
宇宙警察の金庫とか天井ぶち抜いてかっさらってますが
海賊とかでも予め降伏勧告してスマートにやるものもあればいきなりぶち込んで皆殺しもいる
潜入してお宝盗むとか遺跡の秘宝盗むとかそれこそ「パイレーツオブカビリアン」がやってますが? 同一人物と思わないと攻撃も出来ない
無様などっかのゴブと同じ低脳かw
>>731
襲撃の後に船で逃げたりとかすればってはなしだ。 732は全部読み返してドヤ顔でレスしたんだろうなあwご苦労w
印象論か?
世間的にアルジャーノンはSF設定よりも人間ドラマ部分が記憶に残ってる様に
新HGガンダムのプロモ用だね
どうせならフォーザバレルくらいやれよw
>>741
島2号型だと人口あたりの建設資材の量が多くて、コスト的に不利な気がするけど?
衛星軌道だとラグランジュ点に比べて資材を輸送するのも大変じゃないのか?
地球から建設作業員を派遣するなら派遣コストは軽減するが、大々的に宇宙移民する
時代なら月に恒久的基地が建設されて定住しているだろうし。 マスドライバーなら位置エネルギーの低いほうに飛ばすのは楽
ラグランジェポイントだけではなく静止軌道上に建設する案もある
とはいえ見てないけど見栄えで背景に地球を書き込んだだけでしょw
>>745
資材の大半は月かルナツー(仮名)からマスドライバーで打ち上げるから、
ラグランジュポイントの方が位置エネルギーが低い(近い)のではないかな?
地球周回軌道だとブレーキ掛けなければとんでもない楕円軌道になるから面倒w ルナツーも同じ軌道に置けばいいんじゃない?
コロニーの建設位置=ラグランジェポイントで決定というほどではないんだわ
共鳴軌道に置くという案もあるし
どっちにしろこの映像ではそこまで考えてないと思うが
G40プラモのプロモーション映像でしょ
あまり低い軌道で建設したら、墜落したときコロニー落としになってしまうなwww
静止衛星軌道なら早々落下することはないだろうけど
1stガンダムのコロニー落としはラグランジュポイントから持って行ったんだよね
途中で気付いて撃墜できなかったんだろうか?
んな大質量を破壊できる装備なかったんじゃねーの?
あの世界にはブルース・ウィリスいなかったし
開戦からコロニー落としまで一週間しかなく連邦軍は核兵器など有効な手が打てなかった
それでも必死の攻撃により破損したコロニーは大気圏突入中に分解しジャブロー直撃は免れた
というのが設定
>>749
各サイドの駐留艦隊は全滅していたからなー
連邦軍は反撃準備をしていたけど、本拠地が地球とルナツーでサイド2から遠く、
核ミサイルを撃ち込んでも容易に迎撃されるのは明らか。
結局、地球近くの衛星軌道上で迎撃せざるを得なかったのでは? いわゆる通常の対流圏内で使うタイプの核ミサイルは使われへんぞ
アレはターゲット上空で起爆して熱線と爆風で都市を壊滅させる兵器だから
熱線はともかく爆風が一切おきない宇宙空間では効果ない
使うんやったら中に持ち込んで起爆するか
外でも外壁に密着させて起爆しないとアカン
いずれにしてもミサイルという形での核弾頭使用で効果をあげるのは
非常に難しいと言わざるを得ない
デンドロビウムよりジムカスタムやジムキャノン2がデサントしてるアルビオンの方が強そう
>>753
効果ないとは言えないだろう
そもそもコロニーを動かしてるのが核パルス推進で水爆そのもの コロニー落しと簡単にいうけど、大質量のコロニーを地球にぶつかるまで
軌道を変えるんだよ。1週間やそこらでできるとは思えない。
やるとしたら、大出力のロケットを付けて、大量の推進剤を持ち込まないといけない。
本来はジャブローに落とすつもりがオーストラリア辺りに落ちたんだよね?
連邦側の抵抗で軌道がズレたとも考えられる
「熱線はともかく」ってのがわからない
なんでそれを除外するんだそれがメインなのに
その昔「真空ではロケットは進めない」という誤解があったなw
熱線は加熱するだけで対人はともかく対物では直接破壊には繋がらないんだよね。
数千度に加熱すれば爆発的破壊が起こるけど、そこまで熱線が強い範囲は狭い。
最初の一発で電子機器を破壊すれば
あとはいくらでも至近距離で爆発させられる
というかミノフスキー粒子のおかげで遠距離での迎撃は不可能だろw
荒野の蒸気娘でも、凄いレーザーが装備されたのに、
道塞いでる大岩に照射しても何の効果も無いってやってたおw
核爆弾は、まあまあの精密機械やから
ズドーンと突き抜けて、中で爆発っていう弾頭が作り難いってのも
使いにくい理由のひとつ
>>763
バンカーバスターの核爆弾版ってなかったっけ? 解放されるエネルギーは変わらない
大気が吸収するエネルギーが熱線の形で降り注ぐだけ
通常爆弾より遥かに破壊力があるのは確かだ
えっ、熱線を伝える空気が無いのに?
そりゃ通常爆弾よりはエネルギー量あるだろうけどサw
熱線を…伝える…空気?
いやいやそんな釣りには乗らないよw
だいたい初期型ザクは戦術核を装備して連邦艦艇を次々沈めていったという設定があるのに
今さら真空中の核兵器が大したことないなんて言われても困るw
>>768
そもそもそれはファンの勝手な後付け設定ごっこが通説みたいになっただけやしw 素朴な疑問としては、ジオン公国が対艦攻撃に戦術核を使うほどウラン燃料を
入手していたかどうかだな。
ウラン鉱の生成メカニズムを考えると地球でしか産出されないだろうし、連邦が
目下経済制裁中のムンゾにウランを輸出するなんてありえない。
つーか、核融合が手頃になっている時代だから、たとえ友好国であったとしても
ウランを輸出する理由がない。
戦術核がレーザー水爆やミノ粉応用の謎技術で作られているとしたら話は別だけどw
>>770
小説版にも描写がある
緒戦では核兵器も多用され
ザクが巨大化した理由の一つが核に対する防御装甲のせい
>>771
核融合が手頃になっている時代なのになんでウランなど?
核パルス推進と同じ純粋水爆だろう 世の中には必死で核弾頭を盗み出したジオン残党もいるんデスヨ!
>>772
核融合発電や核融合ロケット(核パルスを除く)の技術と純粋水爆の技術はまるで違うぞ。
核パルス推進が純粋水爆というのはいいとしても、元ネタのダイダロス計画を考えると
ウランを使用しない純粋水爆な戦術核は艦船やモビルスーツに搭載するような小型兵器に
ならないのでは?
イグルーのヨルムンガンドみたいな兵器になりそうw
それに兵器として純粋水爆が作れるなら、南極条約ガン無視な逆シャアのとき
わざわざルナツーから強奪しなくても自前で製造できるだろw
(地球の汚染が目的だから核分裂型を入手したかったのかもしれんけど) >>772
それも核弾頭を直撃させるとかいう無理難題ではなかろうw
>>773
コロニー内部で使う分には効果絶大だから、ええんちゃうの?w >>772
手頃っていうのは動力としてであって
核分裂のお手軽に臨界爆発するのに比べたらコストも手間も段違いだと思うが? >>777
そのレーザー発振器が大型なの。
TNT換算キロトンクラス以上の水素燃料に一気に点火するぐらいのレーザー発振器を
せいぜい1メートルサイズの爆弾内に押し込められるかが鍵なんだよ。
ガンダム世界だとレーザー発振器がビームライフルより大幅に小さくできるかどうか…
ウランは普遍的に存在しているけど、まともに精錬回収できるぐらいの濃度か?・・・
って、ppm単位と割とあるな。
存在比が地球の地殻と大して変わらないけど、現実にそこら辺の土から工業的に
ウランを回収(+地球連邦政府に怪しまれない)できるかどうかが鍵だなw >>778
エネルギーCAPのような超技術があれば造作もないのではと思える
月のウランだが衛星軌道からガンマ線で探査できるんだからかなりの濃度だろ
話がズレてるようだがジオンが核弾頭を作れたかどうかは宇宙で核兵器が有効かとあまり関係ないな
有効だから逆シャアでは危険を犯して入手しようとしたんだろ 余程の密集隊形での航行でもしていない限り
核兵器を使っても一発で多数の宇宙艦を沈めるというのは無理がある
敵艦がゼントラーディみたいなオーバーテクノロジーの巨大戦艦というのであれば
近接信管での核爆発で1艦づつ破壊というのも意味があるが
サラミス、マゼラン程度の宇宙機あいてに一発づつ核兵器を使用ってのはものすごい無駄遣いやw
逆シャアで手に入れたのは兵器に使うんじゃなくて地球の汚染度を上げるため。
ブライトがアクシズに対して使用してる
核爆発の膨大なエネルギーが空気が無くなっただけでなぜ消えてしまうのか説明してほしいな
おかしいと思わないのか?
明らかにエネルギー保存則に反しているw
>>782
別に発生するエネルギーが無くなる訳ではなく
広範囲に伝達されないから破壊に繋がらないってだけ ブライトはジオンじゃないなーw
消えないけど伝わらない。
真空中で大電力を消費するスピーカーで大音量出しても
聞こえなかったらエネルギー保存則に反する?
ソーラーシステムでソロモン焼いたみたいなのとほぼ同じやろなぁ
熱源は発生するけど、膨張して爆風を作る大気が無いから、それで終わり
>>783
遮る物もない真空中でなぜ伝達されないのか
それとも「熱線を空気が媒介する」というのはギャグで言ってたんじゃないのかw >>784
真空では音にならないから
熱の形でスピーカーにたまるだろう
>>785
つまりソロモン並の被害だね >>787
焼かれたけど近傍の艦船やモビルスーツには被害が無かったやろ?
そういうことや
少しスレを遡って読むくらいの事はしろよ >>788
そういう意味か
ソーラレイが命中した部分はたかが太陽の表面温度程度(5000℃?)だからね
核爆発の中心は数百万℃でソーラレイが全方向に放射されるのに等しい おまえ、四季がどういう理屈でめぐって来るか分かってないだろw
旋盤の火花は一粒数千度。でもTシャツのボキが皮膚に浴びても別に大怪我しない。
人体に影響を及ぼすにはブツがあまりにも小さ過ぎるからネェ〜。
核融合の爆発で数百万度の火球が発生するとしても、
伝播物質が無い真空の宇宙ではチミの大好きな熱線も
距離が離れるほど放射状に拡散して熱量は薄くなっていく。
スパロボ的に言うと攻撃力は10000でも範囲は3ブロック四方しかないMAP兵器みたいなもん。
地球上でその火球が発生すれば大気を伝わった熱波と衝撃派で都市一つ吹き飛ぶ。
チミはこの効果が宇宙でもあると勘違いしとるノヨw
>>792
まだ伝播物質とか言ってるし…w
理科の授業からやり直しなさい
熱の伝導対流放射ね
熱線は放射
そして、爆風も熱線と同じように距離で拡散するんだが…
まさかこれも気づいてないのかなw >>792
つまり爆風で都市が破壊できる距離なら真空中の熱線は同じエネルギーを持ってる
わかりやすく言うと熱線は真空でも伝わる(こんなこと書くまでも…w)
むしろ空気は熱線を吸収しエネルギーを減らす
だから膨張して爆風が生まれるわけ
エネルギー保存則
あと広島原爆程度なら壁で熱線をさえぎれたが
今の戦術核は遥かに威力が上がってるんでねー… ボキちんが地球上のケースで「熱線」と書いてるか、
もう一度よーく見直してみようネェ〜(笑)
ま、簡単に計算で示せばいいわけで・・・
たとえば、1メガトン級の核だとエネルギーは10^6(TNTton)×10^9(cal/TNTton) = 10^15cal = 4.2×10^15J
10km離れた場所での熱線量は、4.2×10^15J÷(4π×10000m^2) = 3.34×10^6 J/m^2
つまり、1平方センチあたり334J(80cal)ね。
具体的には、指先に100℃ぐらいのお湯を1mlたらす感じ。(分かりにくいw)
生身なら火傷しそうだけど、艦船なら何ら痛痒にも感じない気がする。
(宇宙空間では核爆発は主にガンマ線+中性子線+アルファ線照射だから、生身だと即死だけどね)
>伝播物質が無い真空の宇宙ではチミの大好きな熱線も
どう読んでも熱線に伝播物質が必要って読めるよw
デショ君はいつも理論がわかんないから言っても無駄かなあ…
四季どころか太陽が地球を暖める原理さえわかってなかったでござるw
ヤダアタシったら……涙目でwikiのトンチンカンなとこ
引き写してたのにジャマしちゃってごめんなさいネェ〜(笑)
>>798
なんで10kmも離すのかな?
秒速何キロメートルの軌道上ではあっという間でしょ
それにコロニー相手にたった1メガトンじゃあやる気ないよね 核兵器をコロニーの外壁に貼り付けるために
モビルスーツに精巧なマニュピレーターを装備しました
くらいの事を言えんのか?w
>>801
コロニーは遠心力方向には1Gかかるからそこだけは強固に造るけど
折れ方向とかネジリ方向への力には弱いぞ
シリンダー型は一日に1度くらい回転軸の向きを変えなきゃならないから
あまり極端に強度を落としては居ないだろうけど
基本的には必要の無い方向への強度確保はしない
イメージとしては日本の提灯みたいな感じ
輪っかを沢山ならべて間を軽く繋いだような構造 宇宙でのリアルな核兵器は
マクロスの第一話のゼントラーディ艦に反応兵器を使用する場面かな
中性子で乗員が死にコンピュータが停止してコントロールを失った艦が錐揉み状態になり
やがて反応炉が誘爆する
コンテ段階で指示されてる
>>804
シリンダーは1日に一度というか昼間はずっと微調整して軸を太陽に向け続けないといけない
でないと一分ごとに太陽の明るさが微妙に変わってしまうから
大質量のシリンダーでこれは大変だ
だから鏡の向きだけ調整すればいいスタンフォードトーラスが考案された 昨日ファーストを見返したけどランバラルとフラウボゥが地球の雷に対して「初めて見た」とか「新兵器!?」とか言ってるところにすごいSFみを感じた
そっちの度なのねw
コロニーが完全固体なら回転のブレは起こらないが
内部で人や貨物の質量が移動したり液体があるから機械的に補整するのは難しいと思う
2シリンダーをつないでジャイロ効果を打ち消すというのもできるのかねえ
お互いひねりが加わるからケーブルじゃなくて剛体で繋がないといけないが
長さ数キロある剛体はものすごい強度が必要で現実的に思えん
>>810
むしろ内部質量の移動で軸の向きを変えるように調整するかも知れんなw >>810
ガンダム世界のようにコロニー単体だと、ジャイロ効果を打ち消すために
ドッキングベイに巨大なはずみ車を設置して逆回転させているのかも?
・・・コロニー全体のジャイロ効果を打ち消すはずみ車って、どれだけ巨大で
高速回転しているんだよwww ジャイロ効果って同質量のものを逆回転させると打ち消せるモノだけっけか?
だから
>一日に1度くらい
と 「くらい」 が付け加えてあるだろw
>>813
レーサーバイクのエンジンがタイヤと逆回転になってるのは
半分はジャイロ効果を打ち消して傾かせやすくするため
もう半分はウィリーするのを抑えるため まあわかりやすい失敗だったからな
NHKの特番観てたら語れるレベルの薄っぺらさだったが
というか特番のインタビューの方が内容濃かったな
「終わってくれて現場はホっとした」とか作画が乱れたのは安彦さんが病気で倒れてしまったからとか
当時は女子中高生の人気も高く
結構ブームの牽引役になってたんだけど
今時はアニメオタクであっても、女子にとっては
ガンダムというのは眉を顰めて敬遠する対象なんやな…とオモタ
女子ウケに腐心した監督の苦労はあまり報われてないなぁ…
>>826
シャーキンとかの流れのことかな
ガルマはガンダム放映後もにんきあったとか
シャアのシャワーシーンが話題だとか
まあ、その程度しか知らんが 当時話だと
JCJKはともかくエイトビートギャグだっけかな
ロック関係の雑誌でガンダムが盛り上がってて永野なんかはその関係で
嫁にシャアコス作ってもらってライブやったとかなんとか
>>828
なんやその薄っぺらい女子ウケはw
ガンダムの女子ウケといえば家族論の話やろ >>830
よう御同輩
当時雑誌とかで話題になってたねそれ >>826
ガンプラ売れたからの再放送であって
そもそもアニメみてる女子自体隠れてる方が多くてそんな世論動かすような群れじゃなかったと思うがね
大学生とかも男が多かったし
女子だろうが男子だろうがアニメなんて追っかけてるのは根暗というレッテルだし 放送の終盤ではアフレコスタジオ外で声優の “出待ち” をする女性ファンが増えたらしい
他にもファンレターに女性が多かったとか…
劇場版3部作では観客の中に女子中高生はかなり居た
タモリの根暗攻撃とアニメファンが結び付けられるというのはもう少し後
オタクという言葉が定着するのもガンダムブームより後
>>833
誤解が多いところだが
ガンプラ発売より再放送のほうが早い >>835
昔はアニメの再放送はよくやってた
再放送においてはガンダムは特殊ではない 再放送する前に映画化発表された
ヤマトとは違うのだよ
ガンダムの初回放送は1979年
『笑っていいとも』 の開始は1982年
タモリがネクラとか言い出してイジメを助長し始めるのはもっと後になる
そのもう少し後で三宅裕司はラジオでアニタクいじりを始めた。
三宅裕司と言えばヤッちゃんいじりデショ。
下宿を経営している女子大生モデル魔法少女デワナイ。
今TVKでガンダムの再放送をやっているのだが、ふと思ったんだけど
もしガンダムのテストパイロットが生き残っていて、アムロの代わりにガンダムを
操縦していたら、歴史はどう変わったのだろうか?(’’)
シャアムサイと相討ちぐらいは出来たカネ?
MSの機動力でビームライフル(戦艦の主砲)振り回してるって
よく考えたらかなりヤバイヨネェ〜w
>>842
プロは単機で2機の相手はしない
ガンダムはバルカンで2機のザクをけん制しつつホワイトベースに退却
ジーンもデニムもスレンダーさんも死ななくて済んで
キャスバル兄さんはエリートのままで居られただろう
逆にブライトは上官のように文句を言ってくるパイロットに
素人のアムロとは別な意味で悩まされる事になる
後にリード中尉も加わって苦労が二倍に…w >>842
ガンダムの操縦はほとんどAIによるものなんだよ
ザクをバルカンで牽制するなんて素人には無理で、あれは全部AIがやってる
プロの軍人だとAIになんか任せられないからとAIをOFFにして結局負けたことだろう
ザク3機を相手に勝利したのはパイロットが素人であった故にAIに操縦を委ねたことが大きい よく考えたらテストパイロットってエリートがやる仕事なんだよな
少なくとも正規の士官、若くして佐官という者も少なくない…はず
テストパイロットは生きてデータを持ち帰るのが任務だから、>>844のような展開に
なるのは十分に考えられるな。
もっともこの場合、ホワイトベースがサイド7(グリーンオアシス?)から出港するときに
シャアザクを含む4機のザクに狙われることになるけどw >>848
ホワイトベース、RXシリーズ共に敵の手に渡らないように爆破処分されて終わりかもねw
正規のテストパイロットなら
ジオンはモビルスーツを3機で1小隊を組んで運用してるって知ってるはずだから
目の前の2機以外に、さらにもう1機どこかに居ると認識してるはず
近接武器だけ手に持って単騎で突撃とか
素人のアムロくんだからこそできた無謀な戦闘…という事になるんだろうなぁw 護衛部隊も無しに単独でテストしてるってのもかなり無理な設定だよね
連邦の宇宙部隊がほぼ壊滅していて、ルナツーで引き篭もり生活するので
精一杯だからしゃーない
タイミングとしては既にジムの量産体勢が整いつつある時期だから
特殊な仕様のテスト機なんかは
大して重要視されてなかった…ような気がしないでもないw
いや、ジムを開発して終わりじゃないだろ
ジムの改良型や後継機の開発が始まっているはずで、サイド7で行っていたのもその一環であっただろう。
時間的な意味合いからすると、ガンダムはジム開発の途上での試作ではなく
ジムを元にその発展拡張型の試作として作ったのがガンダムって方が
説得力はあるわなw
ジオンが開発中の新型機ゲルググの情報を連邦がつかんで
その対抗機の模索…というなら
めっちゃ強力だけど装弾数が異様に少ない武装とか、妙に合点がいくw
ガンダムはジムの改良型…とか言っちゃうと
なんか色々とガッカリ感が出ちゃうけどw
まあ後付けだからしゃーないが、戦争末期に試作機にリソース割きすぎじゃないですかねえ両陣営
RX計画=V作戦がジャブローの本命兵器GM量産から目をそらすための囮で、
情報戦にまんまと引っ掛かったのがドズルさんと赤いのデショ。
>>855
戦争に関しては、ギレンさんやキシリアさんは
まだまだお続けになられるご予定だったのではなかったか?w >>855
連邦のMS完成時にジオンがどの程度の性能のMSを配備するのか不明だから、
試作機の時点ではコスト度外視で高性能機を開発して、量産時に不要な部分や
過剰性能部分をオミットしていったのではないかと。
MSが完成したのはいいけれど、ボールに足の生えた程度のMSでベテランパイロットの
乗ったゲルググに立ち向かうなんてことになったらシャレにならんからなw GMは時間断層で作ってたんだよね?
じゃないとあんな短期間に大量に作れないでしょ
>>859
連邦はジオンの30倍以上の国力があるのだから、その気になれば生産は可能だろう。
問題はパイロットの育成の方だな。
いくらガンダムの戦闘データをフィードバックしていると言っても、促成兵では扱えんだろ? MS同士の戦闘をシミュレーションでしかやったことないのはジオン側も同じデショ。
ガンダモとやって生き残ったのがシャア一人しか居ないし
ザク同士での格闘戦の達人ククルス・ドアンは逃げちゃったしw
>>859
昔の設定だとジャブローの他、ルナツーにも工場があって大量生産が始まってたとか
工場があればできるんかい、て話だが CADデータでフィッティングを変更出来る万能工作機ナンデショ。
ホワイトベースにもオミ工作室って設備があるらしいし。
大量生産と言っても数千機ぐらいだから、連邦の国力をもってすれば1〜2ヵ月での生産は
十分可能だろう。
そもそも、同時期にマゼランやサラミスを一体何隻建造していることやらw
そもそもあの宇宙艦隊はどこと戦うために作ったのか?
ジオンと戦争始める前からあったよね
>>865
WW2の米なんて月刊空母の勢いだったからな >>866
アメリカに州兵ってのが残ってるのと同じく
地球連邦にも元の各国家直属の軍が残ってても全然不思議ではないような…
なんちゃら自治区だらけのチャイナさんは
人民解放軍という共産党直属の私兵が自治区のデモの鎮圧に出てくるから
いろんな形の勢力が戦力を持ってる事は考えられる
警察も犯罪者を武力で制圧する為の戦力とも言える
人間がたくさん集まる所には治めるための戦力はどうしても必要になる
専制君主によるものであっても民主主義によるものであっても マクロスみたいに統合戦争みたいなやつはなかったから
単純に連邦制下の各自治政府に直属の自警軍とか残ってるんじゃね
連邦制前の残存兵力とかを集めて
イラクで戦争終わった…と思ったらISみたいなのが沸いて出たから
軍の存在は治安の維持に必要なのよね…
敵が居ないのに何で軍って必要なの?とかいうのは
敗戦後に軍を解散してしまっても大丈夫だった日本人特有の発想なのかも知れない
ただ、各サイドの警備隊に対して艦隊戦力が必要になるとは思えないんだけどねw
ジオンが登場する前は貨物船を武装するのがせいぜいだっただろうし。
まあ連邦宇宙軍が誰を仮想敵にしてるかと言えばコロニー住人なのヨネェ〜。
投石と火炎瓶ぐらいしか武器が無いガザ地区のメルカバ戦車みたいなモンヨ。
>>871
武力は必要でも戦艦はいらないよね
戦艦は国家間の戦争における象徴的なものだから >>874
だから、自治政府同士の対立用に準備されてたんじゃないかという 「戦艦」 っていう文字にだけ反応してるんじゃない?
同じ船殻で同じ装備でも 「巡視船」 って呼ぶなら必要だ!とかそういう話w
>875
陸海空軍はともかく「宇宙戦艦」は不要だろ。
既得権を持つであろう地球上の自治政府はともかく、各サイドの「警備兵力」などサラミスでも過剰。
経済制裁で軍備余力を削り取るほうが遥かに安上がり。
結局、サイド3は秘密裏に戦艦もモビルスーツも建造してたんだから
必要ないどころか不十分ですらあった
リアル世界ですらチャイナさんとメリケンさんが宇宙でも睨み合い始めてるのに…
日本人の平和ボケも深刻よねw
>>878
サイド3はMSの開発が本格化する前に連邦の駐留軍を追放したからな。
それまでは連邦軍とやり合えるような大々的な軍拡はムリだったはず。 >>879
そのオリジン特有設定を前提としてでも
不十分であったのは間違いない
ルウムで大敗してんだからw >878
ボケてるのはお前だから
第一に、既得権や他国の牽制を利用できる中国と「新設の居住施設」であるサイドを同列に扱うのが間違い。
第二に、通り一遍の情報収集をしていれば軍備整備が察知できるのに、その時点で制止せずわざわざ金をかけて連邦宇宙艦隊を作った非効率。
ルウムで劣勢だったなんてのは本質ではない。
それ以前の段階で連邦政府は異常な判断を重ねているんだよ。
>>881
軍事力なしに静止できるとか考える所が平和ボケよねw そういえばガンダムセンチュリーにはサラミスとかの宇宙軍創設に独自の解釈をぬえが書いてたな
センチネルの間違いかと思ったらセンチュリーなんていうのもあったのか
俺様ガンダム設定の原初がメックのガンダム大辞典かOUTのセンチュリーかと言われれば
俺はMS-06を命名した、雑誌「アニメージュ」編集部を推すね
そういやなんでザクは-06なんだろう?
俺のイメージだと四号戦車なんだが
>>886
?
それに自分で屁理屈を考えてファン同士でシンパシーを集めるのがガンオタだろう?
なにいってんだ? ワアア! ミンナデグルニナッテ、ボクヲーボクヲー!
>>884
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。 >>880
大敗とか言うが損害的にはジオンも回復不能なんだけどな
相当数のパイロット死んでる >>878
実際宇宙で戦闘とかやらかさないと思うがねスゲー面倒臭いのに >>891
航空機と同じく、偵察→偵察を妨害→・・・で宇宙空間でも戦闘が起きる時代になると思うけどね。
ただ、有人ではないと思う。 普通に最初に偵察衛星とGPS衛星の墜とし合いから始まると思うけどねぇw
ドローンなんかの無人機は高集積回路が前提だから
宇宙でどの程度の物が通用するのかは難しいところではある
チャイナさんなんかは人間の方が安上がりとか言い出しかねないし…
>>893
有人だと、たとえ片道特攻でも生命維持装置の類に相当重量を取られてしまうからな。
有人機1機打ち上げるのと同じコストで無人機を10機ぐらい上げられる。 おもちゃみたいなドローン10機上げても
有人1機に全部墜とされてしまうのでは話にならんのだよなぁ
という話をしているんだが…
本格的に宇宙を舞台に物理的に戦争を行う時代だと、有人機なんて人の乗る箇所が
デッドウェイトになって性能が低下するだけで役立たずじゃないかな?
ミノ粉が登場しない限りガンダムに出番はないw
宇宙では放射線で集積度の高いコンピューターは誤作動しまくるから
歩行機械の制御すら出来るようになるかどうか怪しい
>>897
現存する宇宙ステーションとかは全部否定ですか? >>895
人間乗っててもたいして役に立たんぞ?
反応速度も操縦もオートの方がはるかにマシな上に無理な機動もできるからランダム回避もらくらくなんだし >>896
ミノ粉あっても慣性やランダム機動によるGは打ち消せないから無理だよ
それこそダブルオーの太陽炉とGN粒子無かったら無理 >>902
市街戦ならともかく、何もなく無重力な宇宙空間での戦闘なら画像処理も容易だろうし
軌道計算も単純だから無人機の方が有利だと思うのだが。
2020年現在はともかく2050年ぐらいには逆転しているだろう。 >>902
人間が乗ってても操縦システムにコンピュータ使うのだが?
コンピュータがダメならそもそも人間が宇宙で戦闘なんて不可能です
相対速度も機動計算も惑星の重力による干渉も暗算できるのかあんたはw >>905
その辺は40年前のコンピューターでも可能だが
自律ドローンの実戦運用は無理だべ >>907
40年前とか戦闘してないだろ(笑)
単に予め計算したコースを航行するだけ
それでもヤケクソでやってたのに 宇宙での戦闘は、少なくとも多弾頭の弾道ミサイル迎撃が容易にできるぐらいの技術力に
ならなければ無理だろうな。
>>909
してるかじゃなくて「やらないと」宇宙で戦うなんて無理
こんなこともいちいち説明しないとわかんないの?
ちょっと頭軽すぎね? >>910
レーガンの頃のスターウォーズ計画()だと
衛生軌道上で核爆発を利用したXレーザーを複数目標に指向性を持たせて射撃するとかしないとか
今だとどうなんだろ
神の杖とかいってるからアナログになってるかな
質量弾でもレールガンくらいは欲しいな >>912
地上で実現した技術も、そのまま宇宙に持って行っても機能しないのがな
>>911
そういうのは要らん ガンダムのことは何も知らないけど地上戦に突入した時に宇宙にいる時の癖でコックピットにドリンク投げ捨てちゃうのはすき
>>908
例えばF4なんかは姿勢やエンジンの推力をセンサーで受けながら
その場に応じた制御の微調整をするというフライバイワイヤ式の
制御補正を行っていた。
コースをもとに予め計算した制御を順次行うのはいまでも無理。
世界中飛び回る大型旅客機でも、都度にGPSやビーコンで位置を
補正するし、風向、姿勢、天候などで状況に応じた判断をその場
でコンピュータと操縦士が行う仕組みになっている。 技術的には難しくないが
緊急時にパイロットが乗ってないのは問題外だろうw
無人運転のレールシステムはよくあるが非常時には停止して地上からの救助を待つ
あんまり運転距離が長くないシステムが殆どだろう
>>916
そのコンピューターの計算ミスで墜落した旅客機もあったね 富野由悠季監督が1991年に発表したアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの劇場版『機動戦士ガンダムF91』が、YouTube「ガンダムチャンネル」の
登録者数50万人突破を記念して、5月23日(土)21時から無料プレミア公開されることが決定した。
『機動戦士ガンダムF91』は、「機動戦士ガンダム」の映画化10周年を記念して製作された劇場用作品。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)
から30年が経過した宇宙世紀0123年を舞台に、地球連邦政府と、その打倒を画策する軍事組織クロスボーン・バンガードとの戦いに巻き込まれた、
主人公シーブック・アノーら若者たちの戦いを描く。
「ガンダムチャンネル」は、「機動戦士ガンダム」シリーズの配信をはじめ、オリジナル企画番組、プロモーションビデオ、短編やガンダムシリーズの
最新情報を動画配信する公式チャンネルとして昨年7月に開設。『F91』のプレミア公開と同時に、多くのファンに愛される主題歌「ETERNAL WIND〜
ほほえみは光る風の中〜」を歌う森口博子による、登録者数50万人突破を祝うスペシャルビデオメッセージも視聴できる。(編集部・入倉功一)
映画『機動戦士ガンダム F91』24 時間限定配信は5月23日(土)21時よりプレミア公開※5月24日(日)20時59分まで
>>915
そんなシーンがあるかどうか知らんけど
高機動戦闘中にコクピットの中をドリンクパックが跳ね回って邪魔で危険だし
残った雫が変な隙間に入り込んで機器の故障の原因になるから
宇宙生活者は絶対そんな事しないお 中高生向けにファッション戦争アニメ、日本人にも入りやすいスペオペアニメ、という形でロボット玩具とミックスしたのは天才としか思えない
ヤマトやスターウォーズじゃガンダム対ザクみたいなロボット玩具は作れないからね
そこにダーティペアの人が玩具ありきな分野にSF問答するのはただの話題作りでしかない
SFは楽しいけどSFという言葉に操られてる人は頭固そう
ヤマトガンダムがSFならば、ちょうちょトンボも鳥の内♪
SFSF言ってたおかげで庵野のような特撮オタもアニメに参入するし
でも結局エヴァはメンヘラ御用達アニメになって終わるし
わけわからんなw
みごとにSFという言葉に操られてる老害のレスばっかだなw
ハインラインもサイエンス・ファンタジー否定派だったがな
高千穂遙は仕分けが好きなだけで作品自体は否定しない派
むしろファースト以外はガンダムじゃないとか言ってるファンが有害
ガンダムシリーズだとOOが一番SF要素が強いな
死んだ天才科学者の予言とかファウンデーションぽいし
映画版では宇宙生命体まで出てくるし
現行の主なガンダムオタクは初代以外認めない人はむしろ少ないはず
初代も好きだけど関連して逆シャアのMSも好きだし、アナザーにも推しがいくつかあるという人が過半数
1st.だけというか1st.と同じ宇宙世紀だけしか興味ないという人は多い
最近アニメ化されたものだとユニコーンとORIGINはどちらもそれに属する
今年公開予定のハサウェイも同じく
全く別シリーズのオルフェンズは不発だったし
宇宙世紀は好きでもダブルゼータだけは無かったことにしたいw
くそスレの次スレ立てに生き甲斐を感じてんじゃねーよw
SFオタからするとガンダムごときがSFと名乗るのを許さない気持ちは理解できるよw
>>932
とか言いながら結局一年戦争モノで残ったのって、
プルクローンとそれに類するジオンのNT研究の設定なんだよナ〜
(AOZくろうさぎの夢とジョニーライデンの帰還を読みながら) ガンダムにおいて
ミノ粉物理学と双璧をなすトンデモという扱いをされているニュータイプ論だが
一応、ガンダム内唯一と言えるSFらしいテーマ
「人類の進化」 を扱ってはいるんだよね
人類進化SFなんて元ネタの宇宙の戦士の頃から色々あっただろ
>>940
うん、だから、そこはSFだよねって言ってるだけなんだが…w
とりあえず『宇宙の戦士』には人類の進化を扱っている描写はほとんどなく
悲しいまでに'50〜'60年代の人類そのままなのよねw >>939
金子隆一もそんなこと言ってたなあ
40年前w >>942
金子隆一ってのが誰か知らんからググった
SF関係のライターさんなら、その人の書いた文章をどこかで読んで
それを覚えてたのかも知れんねw 最近の米の黒人暴動に関してなんだろうが
アニメに黒人が出ていないとクレームを付ける黒人がいるらしい
スマブラに黒人がいないだけでクレームになるらしいが
そのてん、富野ガンダムには黒人が出ているのな
本来はリュウは黒人だった
ターンAだと(ムーンレイスだが)黒人の男の娘が主人公だし
昔から時代の空気を読むのがうまい先読みの富野だから、いつまでも古臭くない世界観を保てるのだろうな
人種差別じゃないけど
Gレコはクンタラという差別枠があるんだよな
クンタラが気勢をあげて盛り上がってた
緊急事態宣言になったら健康オタクなランナーがわいてるのを見て
ムタチオン見たポンコツ姫さんがランニングした姿を思い出した
他にも探せば既視感を感じる場面があるかもしれない
なんだか富野アニメの時代を先取りしたセンシティブな感覚がニュータイプ的な世界観として表現されていて
それを体感することで視聴者の肉感的な感性を先鋭化出来るのではないか
それが選ばれているのではないかと思うのだよね
米暴動で出来たシアトルの自治区
トイレ掃除を誰もしないのでトイレがいっぱいで野糞状態になって解散になったらしい
21世紀にもなって人類は進化しているのだろうか
354 名前:デネブ・カイトス(佐賀県) [US][] 投稿日:2020/06/25(木) 17:59:43.96 ID:s8zAFAI+0 [1/2]
ウンコ片付ける人が居なくて簡易トイレが満杯
そこら中で野グソしててウンコシティになってたそうだ
アナーキズム、ウンコに負ける
430 名前:カペラ(東京都) [PK][sage] 投稿日:2020/06/25(木) 18:14:20.56 ID:RfxXeWML0 [2/2]
>>354
下水道も遮断されてたのか?そんなことないだろう…と思ったらほんとにトイレが問題になってるな
トイレットペーパー不足と掃除する人がいなくてほとんどのトイレが使えなくなったらしい Vガンダモに便意作戦アッタネ。
それにウッソとか私服のヤツって便意兵ジャネ。
シャアが頑なにノーマルスーツを着なかったのは漏らしたときに迅速に処理するため
オデロがスーツにおしっこ貯まったネタやってた
ていうかVは太陽発電衛星からのマイクロ波攻撃でザンスカール艦隊の乗組員を下痢責めにしてたな
けど宇宙線を防げるはずの宇宙船にマイクロ波が通用するのか不思議だった
クロノクルとかカテ公とかNT的な素質がある相手には効いてないから
Vの時代じゃ普遍的に使われてるサイコミュ的なので増幅してたんデショ。
クロノクルがサイコミュっぽい遠隔兵器を操れたのは、サイコミュがNT以外でも操れるようになったともクロノクルにNTの素質があったからとも解釈できる描写なのよな
オールドタイプの権化みたいな御大将がターンXを使いこなせていたり、
マスクがマスクを付けるだけで強化されたりと、
ニュータイプにならなくても、あるいは人間を強化しなくても、MSや道具などのハード面でニュータイプや強化人間の能力を再現できるようになったから、
人類の革新も必要なくなり止まってしまった説
>>962
富野というか70年代80年代に製作に注力してたアニメ脚本家は日本演劇に山ほど影響されてるよ。
決定的なことしか言わない短い台詞、衣装やアイテム一つ変わるとそれで属性が変わる演出、会話と独白を同じ表現で並べる、かなり簡略的だけど場面展開が早いなどは大衆歌舞伎や能と同じ。
もっというと時代劇映画と同じ流れだと思うよ。 >>963
当時はアニメを専業にするなんて考えは無く
実写の映画やドラマで食っていけない人たちが副業的にやってたわけだから
影響を受けてるというより
そちらの畑の人たちが作ってたからそうなったというだけのこと ジョニ子がでっかくなったと思ったらまた縮んでて笑った。
身長可変の強化人間かナンカカw
クラウン、貴様はいま絶賛減速中だ
助かりたければ加速しろ
>>966
その14年後にも、小惑星が地球への落下コースに乗ってるのを前から押し返して防ごうとしてるので、
ガンダム世界の物理学としては首尾一貫してるのかも。 メガノイドはでっかくなったら元に戻れないのに、強化人間は戻れるのか
技術の進歩って凄いよな
スパイダーマン ファーフロムホーム見たらGの影忍ナツカシス
>>963
>決定的なことしか言わない短い台詞
しかもすべてケンカ腰で絶叫口調。
作ってる連中が学生運動上がりのパヨクだからこうなった。 それまでのロボットプロレスが酷すぎた。
ガンダムは当時のポンニチ人の低い民度としてはがんばった方。
ルウム戦役で小回りの利く小型機に大型艦隊が大敗するのを連邦は予測出来なかったのか
WW2で大艦巨砲主義は航空戦力に既に惨敗してたのに
>>974
いかに小回りの利く航空戦力でも、対空ミサイルには弱い。
ましてや、レーザー兵器やビーム兵器が実用化している世界だぞ。
セイバーフィッシュですら標的の的じゃないのか?
戦闘機より機動力に劣るMSなんて、宇宙の棺桶と思われていただろうw NHK | 札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
https://vimeo.com/273997123 >>974
それ以前は戦艦ですら重く機動性が低くミサイル運搬船としてしか使えなかった >>974
やってみないとワカランというのが実状やろ
海戦と違って大型の宇宙機と小型の宇宙機の間に
艦船と航空機ほどの極端な機動力の差があるワケでもないしなぁ 実際デカイモビルアーマーとモビルスーツで一対一ならアーマーの方が絶対強いしネェw
艦船は余計な人員、予備燃料、艦載機を積んでる時点でその場の燃料と武器しか積んでない艦載機には勝てない
艦船に比べて火力に乏しく装甲が皆無の艦載機が勝てるわけがないw
>>982
艦船と違って、ダメージ喰らったとしても
転覆したり沈没したりするワケじゃないから
機能が生きてる部署からは反撃止めないだろうしなぁ
弾薬、推進剤は多く積めるし
ジェネレーター、ロケットエンジンも大型のモノが積める
レーザーやら粒子砲も高出力にできる
推力/質量レシオが高く高機動といえど
頻繁な補給が必要となる小型機が
必ずしも有利とは言えないかも… MSイグルーやORIGINで描かれるルウム戦役を見ると、
宇宙世紀の艦隊戦を既存の兵科の戦い方に例えるナラ
マスケット歩兵達の方陣がカマエ〜ハナテェ〜パパパパパンするのが一番近いノヨネェ。
だからジオンよりも艦艇数が多くて耐久力と火力が厚い連邦が勝利を疑ってイナカッタ。
マスケット騎兵=戦艦にモビルスーツを対応させるならピストル騎兵になるのカチラ?
1800年代なら乗馬と騎射とクソ度胸のスキルを持つ精兵と軍用馬を作るコストは膨大で、
マスケット歩兵を圧するほどの数が作れナカッタケド、
宇宙世紀の工業力と戦術が遂に逆転させたノネェ。
ガンダムの良さは、巨大ロボットの所
ボトムズのように小さかったら売れなかっただろうな
初回放送時には微妙だったんだけどね
だからGアーマーみたいな世界観の違うユニットが出てきたり、全43話という中途半端な放送回数になった。
本格推理と社会派推理の折衷みたいでええやん
SF小説でもクラークとバローズとか
ラファティとギブスンの作風を混ぜたら面白そう
lud20221002151656ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1558225550/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SFとしての機動戦士ガンダム YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・SFとしての機動戦士ガンダム2
・SFとしての機動戦士ガンダム 3
・【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ、劇場アニメとして3部作を公開へ★3
・【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』上映館35館にして同週公開作品中ダントツの1位を記録する大ヒットスタート! [無断転載禁止]©2ch.net
・【悲報】富野由悠季 機動戦士ガンダム逆襲のシャアを改めて見直してブチギレ 「戦闘シーン多すぎ」
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ22
・機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS を語ろう
・邦画 機動戦士ガンダム のキャスト考えた。
・機動戦士ガンダム Vol.48【大気圏突入(再)】
・機動戦士ガンダム バトオペ2 ペイントスレ
・【食玩】機動戦士ガンダム マイクロウォーズ
・【初心者】機動戦士ガンダム EXVSFB質問スレpart10
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part75
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#764
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#723
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#802
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#759
・CR FEVER機動戦士ガンダム -LAST SHOOTING- 5
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#732
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 448滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 448滴目
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#786
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#744
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#192
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ アンチスレ88
・機動戦士ガンダム ORIGIN、UC、ファースト実況スレ
・「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が劇場三部作で映像化決定!
・ガンダムの最新映画『機動戦士ガンダム NT(ナラティブ)』が今夜19時から無料で見れちまうんだ
・【マターリ】進撃の巨人 Season3 第58話 ⇒ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第9話【マタ】2
・【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』第6話「誕生 赤い彗星」劇場公開日が決定!さらに前売券第1弾にはシャア専用ザクIIヘッド付!!
・機動戦士ガンダムEXVSFB晒しスレ25
・【EXVSFB】機動戦士ガンダムEXTREMEVS FB晒しスレ37
・【悲報】 「機動戦士ガンダム」 SF界からめちゃくちゃ批判されていた・・・・・・☆2
・機動戦士ガンダムF90総合
・機動戦士ガンダム00 GN-493
・【PS3】機動戦士ガンダム UC Part9
・機動戦士ガンダムF91総合Part8
・機動戦士ガンダムF91総合Part7
・機動戦士ガンダム即応戦線 Part4
・機動戦士ガンダムF91総合Part7
・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ
・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ2
・機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆29
・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ4
・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ6
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆27
・【PSP】機動戦士ガンダム 木馬の軌跡 Part2
・機動戦士ガンダムオンラインPart6339
・機動戦士ガンダムオンラインPart7094
・機動戦士ガンダムオンラインpart6658
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.20――
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.19――
・機動戦士ガンダム00ネタバレスレ7060
・機動戦士ガンダムオンラインPart5574
・機動戦士ガンダムオンラインPart6420
・機動戦士ガンダムオンラインPart6293
・機動戦士ガンダムオンラインPart6403
・機動戦士ガンダムオンラインpart6677
・機動戦士ガンダムオンラインPart7091
・機動戦士ガンダムオンラインpart6676
・機動戦士ガンダムオンラインpart6780
10:20:30 up 14 days, 19:28, 7 users, load average: 7.51, 7.81, 15.17
in 0.069804906845093 sec
@0.069804906845093@0b7 on 120500
|