◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 YouTube動画>14本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1566390449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 21:27:29.15ID:2G7O9k7b
株式会社ヒサヤ大黒堂は、日本の製薬業。痔薬専門会社として有名であり、「ぢ」の広告で知られる。
かつては「ぢ」の大看板、CMで一世を風靡するが、現在は知名度で「ボラギノール」の後塵を拝する。
昭和時代の男児向けギャグ漫画で、たびたび下ネタとして使われた。

前スレ
ひどい駄作で失望したSF作品 山なしオチなし137し
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1556273882/
2名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 21:36:26.34ID:wFTD/X/6
ア139・アシモフ
3名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 22:20:40.23ID:aIpKGcK8
>>1乙です

マトリックス4の制作が正式に決まったみたいだけど
ローレンス・フィッシュバーン演じるモーフィアスが出ないとかありえないわw
キアヌはかっこいいけど、マトリックス3部作は実質はモーフィアスと
エージェント・スミスに支えられてたようなものなのに
4名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/21(水) 23:47:29.89ID:VjqWWrDQ
>>1
    ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

スレタイに採用されたのは「古川68」に続いて2度目
嬉しいデス
5名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 03:56:54.64ID:iu7IKFVv
>>3
MIBインターナショナルと同じ臭いがプンプンするぜぇ〜!
6名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 07:13:45.70ID:52KuhlvF
2以降のグダグダはスミスのせいだと思うがね
そんな程度の事で崩壊するシステムならそもそも人類側がウィルスぶち込んだら勝ってるじゃんとしか思わなかったわ
7名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 11:29:50.25ID:4j8nWA7O
コンビニとかにあるような歴史の謎本とかは本当に酷いからな
今は否定されてる説や、軍記講談小説由来のフィクションを史実のように書いたりする
のはもちろん
同じ本の中でもそんな旧説や俗説とまったく正反対の新説や史実が載ってたりする
大概が一人の著者でなく「○○研究会」とか「××委員会」なんて合名になってるから
複数のライターが書いてて、その知識に差があり
しかもそれをまとめるべき編集者が、たとえ歴史知識がなくてもまともに文章を読めば
わかる矛盾に気づかないくらい適当な仕事してるから
相反する説を両論併記でもないのに同じ本に載せたりするんだろうな
8名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 11:31:43.44ID:4j8nWA7O
誤爆orz
スレが始まったばかりではその時の話題に溶け込んでごまかすこともできん
9名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 13:18:45.64ID:kHH6Yxs9
いちおつです

モーフィアスの黒のつなぎはよかったけど
サングラスとったらなんとなく、思ってたのと違った
10名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 17:08:38.81ID:RutmzJN6
つまりその手のコンビニ本はひどい駄作という事だな!(無理やり繋げてみる)
11名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 17:30:54.44ID:iu7IKFVv
ウォッチメンディレクターズカット版じゃないウォッチメン
あれは駄作だろう
個人的には好きだけどコメディアンとか他にもあれじゃ説明不足な作品だと感じる
ウォッチメンディレクターズカット版(字幕付きだけでもいいから)の発売が待たれる
12名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 20:46:11.85ID:83w6xgda
ウォッチメン観た時はザック・スナイダーはマジモンの天才だと思ったが…
しかしあのなんとなく高級感のある暗くて独特の映像美術は魅力的だから
一度本気でハードSFを撮ってみてほしい監督ではある
13名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 22:44:35.93ID:/6Eo3ryf
>>7
『戦国自衛隊1549』の悪口はやめろ(棒
14名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 01:20:03.77ID:zI9Nt1AQ
ヒサヤ大黒堂のビル、八重洲にあったと思うけど
今もあるのだろうか
15名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 01:57:00.94ID:d9OvMr+q
>>14
これ?
ヒサヤ大黒堂東京銀座薬寮
https://www.mapion.co.jp/m2/35.6749194,139.76783556,16/poi=21331035521

東京駅の八重洲口から銀座方面に歩いて行くと、でっかい「ぢ」の看板がてっぺんに
のったビルが見えるなー
周囲がオサレな店だのデパートだのてんこもりな区域だから、なかなかシュールだ
16名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 01:57:57.95ID:ieS59OHk
ウォッチメンは原作のアメコミが完成されているからあれ以上面白くするのは難しい
17名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 08:29:07.16ID:Ato5Gld2
マトリックスもある程度のオチはついてシリーズ終わったはずなのに、なんで復活させるんだろうな
モーフィアスがでないことよりも監督がM toFで女性になったのがどう影響するのかに興味はあるが
18名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 09:04:00.61ID:HAT2s7G6
3部作は機械意識に人間意識がマージされて大団円だったけ
19名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 09:15:47.65ID:lHLZnUgD
前スレからの持ち越し
ひどい駄作で失望したSF作品 岡部139

水玉螢之丞が亡くなったとき、岡部いさく氏が実兄だと知って驚いた。
20名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 15:24:46.57ID:fJV1vBH7
>>18
ウィルスもろくに対策できないのに人類に勝てる管理コンピュータとかしか記憶に残らなかった
そんな三部作
別に主人公にウィルスワクチン内蔵しなくても良くね?とか
21名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 19:01:01.78ID:MPwKMFyi
宇宙の旅シリーズの悪口かと思ったら違うのか
22名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 12:49:46.53ID:7NGqP4yp
ローレンスフィッシュバーン
目がかわいいからねw

あとで地獄の黙示録観返したら雑魚死にしてたモーフィアス
23名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 12:52:30.59ID:7NGqP4yp
>>21
どっちもクラーク由来だからOK
ネオは都市と星のユニークだし


しっかしなあ
あんなにマトリックス4は絶対ないって言ってたのになあ
お金か?あの栄光再び?
24名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 13:33:36.74ID:LPpke1cc
しかし、あのPart.3の結論は、あまり面白くなかったからなぁ

コンピューター倒して人間の天下にするってのは
誰でも思いつくパターンだけどまだマシ

パターンを避けるあまり面白くなくなるっていう
日本人アニメ作家病に罹ったとしか思えんw

もっと面白い結末が思いついたのなら朗報だが
金が出るから延長して一儲けしよう…だったらw
25名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 14:00:56.99ID:pnX6x51a
機械と人間の意識を融合するアイデアの映画は先駆的。
ホモ・デウス論と似てる。
26名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 14:05:16.66ID:7NGqP4yp
>>25
>機械と人間の意識を融合する
機械知性と人間の意識ってこと?
小説だとサイバーパンク系でやりつくされてる気もするが
ちなみに
マトリックスはそんなオチじゃないぞ
27名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 14:39:44.24ID:pnX6x51a
どんなオチだっけ?
28名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 16:06:17.46ID:hYMhZqUr
ここで一杯渋いお茶が恐い
29名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 16:23:39.89ID:7NGqP4yp
>>27
それでマトリックスはどうなったかというと・・・


じつはまだあるのです
30名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 18:40:14.01ID:a9b/tARH
ユニクロン倒すのに必要だからネ
31名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 20:26:10.30ID:pnn1SSs/
ユニクロンが倒されてもトラヤがあるから… (某県限定)
32名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 21:37:33.00ID:j676h5kQ
ヒューゴー賞とかとってる古い短編集読んでるが、1mmも面白くない……
33名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 21:52:21.67ID:Ih/hHQIE
何故タイトルを挙げないのか
34名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 21:59:55.21ID:6Hv9gvR/
>>25
別に融合してないだろ
コンピュータ側はネオを対策ワクチンを相手に流すための道具にしただけだし
人間もリアルで生きるかあの仮想空間で生きるか選択できるようになっただけ
35名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 22:20:49.27ID:L1CoztcP
ネオはてっきり死んだと思ってた
36名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 22:56:40.59ID:j676h5kQ
老いたる霊長類の〜

たったひとつの冴えたやりかたは、すごく面白かったのになあ
37名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 23:24:33.67ID:vPvTJITO
たったひとつの…が戻った原点たる初期ティプトリーが好きなら、こないだ出た「銀河核へ」が良いぞ
38名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 04:16:09.12ID:MsF7UvU6
>>35
え?生きてんの?
VR空間にデータだけあるとかじゃなくて?
39名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 10:04:35.25ID:EBjNFs3a
>>37
あー、確かに雰囲気は似てるよね。
40名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 11:47:19.88ID:kslTz0IE
スターウォーズのボバ・フェット主役のスピンオフが11月公開に決まったのか
タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったらボバがマンダロアとかいうところの
出身だという設定でマンダロリアンとなるんだな

萬田ロリアン「ただし利息はトイチでっせ〜!!」
41名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 12:10:25.18ID:FKMmBSHd
ロリのマンの話をしていると聞いて飛んできまちた
42名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 13:08:06.33ID:MsF7UvU6
男の娘はちょっと…
43名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 18:02:26.46ID:G/Gy3F2Y
>>35
あれで死んでないなら正しく駄作だわな(笑)
44名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 19:56:10.75ID:14e/uFoZ
The Mandalorian | Official Trailer | Disney+ | Streaming Nov. 12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




>>40
> タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったら

おじいちゃんマンダロリアンなら「反乱者たち」に一杯出てたでしょ
「スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン」予告編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

45名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 20:19:50.21ID:MsF7UvU6
兄弟が姉妹になった事が影響を及ぼす…かな?
46名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 23:51:13.71ID:C67jB7rX
>>44
こんなのあったのか
地上波でやってた1期しか見てない
47名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 07:34:47.42ID:AGYCEWJ3
>>35
3作目最後の最後に引き摺られて連れて行かれた時点で自分はネオ死んだと解釈してた
あれはゴルゴダの丘の隠喩だよねえ
だとするとネオ復活するのかw
48名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 07:35:50.84ID:37Sv9NJq
>>44
スター・ウォーズファンの中にには子ども向けって拒否感示す人いるけど、クローン・ウォーズシリーズをずっとルーカスと一緒につくってきたフィローニがついてるから、スター・ウォーズユニバースの一部っていう安心感はある。
アニメ独自のキャラに魅力的なのが多いし、プリクエルとオリジナル3部作、ひょっとしたらシークエルにまで影響するエピがあるので、機会があったら4期までみてみたら
49名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 12:00:30.10ID:N5vi6Zua
>>13
フィクションは許してやれよw
それこそ歴史小説なんか海音寺や司馬が当時の新説と講談由来のエピソードを同じ一行の
文に混ぜたりしとるわw
50名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 12:11:32.35ID:D2TCHlgO
クローン・ウォーズ自体子供向けだったから、そこは今更な指摘のような…w

しかし、クローン・ウォーズ的なモノはアナキン主人公ではなく
エピソード6の後の時代、ルーク主人公でやらせた方が良かった気はする
51名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 22:01:28.11ID:8ECk6QLP
>>50
ルークのジェダイマスター時代の話はレジェンズだっけ?
今はパラレル扱いの小説版でやりまくってるから手を付けにくいのでは
52名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 23:51:27.54ID:37Sv9NJq
広がり過ぎたSWユニバースをまとめようと、
レジェンズとカノンを整理したディズニーの努力は一応認めるけど…
53名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 01:00:55.42ID:JrAaAnpS
ep.4からずっとリアルで見てるおぢさんはもうとっくに飽きちゃってんだけど
今の若いのはまだ見てんの?
やっぱディズニーで育ってる若いのが見てんの?
54名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 03:33:10.90ID:xBvGv1Jx
Star Wars: The Rise of Skywalker (2019) | 'D23 Special Look'
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

55名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 03:37:24.51ID:OwbvIPgG
>>54
これでレイがシスになってダークサイド勝利エンドだったら面白いけど
どうせ幻想空間でのレイの心の闇の具現化とかそういうオチなんだろうなと
56名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 09:36:00.51ID:FqM2FjgX
最後のジェダイのルークの扱い&死亡って一体何だったんだろうな
レイとまともに師弟関係を結べず、カイロ・レン君も救えず
オビワンとヨーダの駄目っぷりを受け継いでると考えればいいのか?w
57名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 09:51:12.01ID:42IkdIIe
本スレが荒れまくっててまともな話ができなくなってるから
他で話したくなる気持ちはわかるが…
そろそろスターウォーズ話は切り上げたほうがいいかも…
ターミネーターなんてどうだ?
58名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 10:43:24.32ID:lxQgB1Yg
タミさんは野菊の花のやうな人だ
59名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 12:56:03.84ID:OwbvIPgG
>>56
>ルークの扱い
伝説にとらわれない!(キリ
をやりたかっただけでしょ
ルーパー見ればわかりやすいけど
あの監督その場のカッコよさだけで整合性とか一ミリも考えてないよ
60名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 19:49:32.58ID:42IkdIIe
だ、だから話題を変えよう
今日「天気の子」見に行ったら、フル3Dアニメの
ルパン3世の予告をやってたぜ
不二子ちゃんのおっぱいが、ぶるぶるしてたよ
61名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 20:08:57.86ID:/F263HB3
>>57
>>60
何をそんなに慌ててるのか…?

スターウォーズの話をするとそんなに荒れるのか?w
62名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/27(火) 22:04:05.44ID:42IkdIIe
>>61
まあここを見てみて

スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 89
http://2chb.net/r/cinema/1561132975/
63名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 02:55:56.14ID:yfm4uIh0
作り手のほうが 『SWはSFではない』 と宣言してしまった時点で
SF者としては、思い入れも語るべき事もそんなには無い…という感覚ではあるけどねぇ

映画板とはちょっと事情が異なるんじゃネ?

『SFである』 としてしまうとトンデモ描写に後付け設定厨が湧いて
うんざりさせられる現象が起こるけど…w
64名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 14:07:40.38ID:QUxm+v6s
元々スペースオペラという活劇なんだからそれでいいじゃない
何かといえばくだらない考察やり出して内ゲバで荒らすしか能のないSFマニアなんて誰も必要としてないんだよ
65名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 14:08:29.93ID:aWfE3YbI
そらどこぞの日本のデザイナーのおとぎ話宣言でねえべか
66名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 18:23:24.95ID:xEi/4GvF
スターウォーズは歴史ものだよね
昔々の話でしょ
67名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 20:58:08.82ID:2CsG2/kv
それを言うたら寓話だろ
68名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 10:53:57.67ID:fHm5rHEg
米キャンベル賞名称変更
キャンベルが差別主義者だったからw
69名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 11:55:46.99ID:5gxl/Uq+
俺は地球人と差別が嫌いだ
70名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 13:11:25.11ID:wtLYLgiT
元々そういう人だったのなら、
アメリカにはそういう時代もあったという自戒も込めて変えるべきではない

晩年モウロクしてオカシクなってしまったのなら
「見なかった」 事にして変えないであげて

とか思ってしまうなw
71名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 13:28:14.36ID:wYjaZWPm
『バックトォーザフューチャー』リメイクしたら日本の立ち位置がチャイナになってたりしたらいやだなあ・・
72名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 13:34:02.50ID:LIxrTI1Y
まあだいぶ前から「アジアの先進国」がチャイナになってるからなあ
ちょっと前は韓国だったし
日本はもう周回遅れ

あとはもうエンドゲームみたいにブレラン的情景の為に引っ張り出されるだけだな

>>68
ヒューゴーガーンズバンクとかも何かアレな過去が暴かれたら賞名変わるんだろうか
昔の人の価値観をいまの基準で裁くのは難しい気もするが
差別主義者のクソ野郎の名前を冠した賞を貰っても嬉しくない、っていう気持ちはわからないでもない
73名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 14:26:24.09ID:wtLYLgiT
キング牧師の 「I have a dream」 の演説が1963年だからな
黒人が公民権を得てから、まだ50年くらいしか経ってない

つまりは、ヒューゴー・ガーンズバックが生きてた時代は
まだ白人が黒人に対して差別意識を持っているのが当たり前の時代

黒人差別は良くないなんて言ってるのは、普通じゃない意識高い系の人だけで
今の韓国で 「日本バンザイ!」 と叫ぶレベルの危険性もあった

その頃に生きていた人たちを
現代の価値観で責めるというのは酷だと思う
74名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 16:12:51.87ID:pmx5EkGN
そのさらに10年前には、「オランダ人は知能が低いからレンズマンになれない」なんで真顔で言ってたんだもんな
75名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 16:16:13.28ID:rLvCuJ+O
そういえば昔「ヒャハーッ!毛のない猿どもめぇ!!」とか連呼して地球人殺しまくってたアニメもあったなぁ
76名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 22:39:35.52ID:RQXlqJJX
キャンベルが生前当時の水準でも極右で差別的な思想の持ち主で、ついでに疑似科学にも傾倒してたのはアシモフなんかも書いてる有名な話だぞ。
77名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 22:43:28.61ID:LIxrTI1Y
晩年のキャンベルにはそうとうガッカリしたってアシモフもエッセイで書いているね
恩人だけに辛かったみたい
78名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 13:05:31.79ID:oHCnLqNm
人種差別がとりわけ厳しかった【アメリカ】【南アフリカ】【オーストラリア】
なぜか不思議なことに全部元イギリス領
79名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 18:11:01.09ID:i8HVgZGa
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
歴史改変モノだったのでびっくり(イングロリアス・バスターズと同じだろ
と言われればそれまでだが)

タランティーノってあと1作で監督引退表明してるけど
その最後の1作がもしかしたらスタートレックになるかもしれないんだよな
80名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 18:38:51.82ID:UYbSb4Hu
>>78
元フランス領、元スペイン領、元ポルトガル領、元オランダ領、元ベルギー領の国々で人種差別が緩かったのかと言えば、
人種差別するゆとりがないほど悲惨な経済状態だったわけで。
81名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 18:40:35.06ID:xliXjQkV
映画監督の引退って、プロレスラーの引退よりは嘘っぱちじゃないんだっけ?
82名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 18:52:19.04ID:IxTothuS
宮崎駿「せやな」
83名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 18:56:26.75ID:6b9BHvVv
>>78
つーかそれらは白人が大挙して移住した国では
メキシコだって白人を頂点とする、わけわからないくらい細かい階級差別があるし
84名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 18:59:11.75ID:fWoQaR4e
エンドゲームの大筋ネタって実はもうデップー2でやってるヨネ
85名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 19:33:15.96ID:iWrtqFfe
>>79
シレッとネタバレすんじゃねえよクソハゲ!
タイムマシンで過去に行っておまえの両親が結婚できないようにしてやる!
おまえの存在を抹殺してやる!
86名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 22:08:31.42ID:QnovP7YW
>>79
この手の映画は
「ハリウッドの内幕が如何に描けているか」にニヤニヤする物でしょ
サンセット大通りしかりロケッティアしかりアビエイターしかり
87名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 13:39:30.20ID:MNki/eKZ
何でも改変したらいいってもんでもないと思うがなぁ
88名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 15:41:29.21ID:qjAQhxIv
医や過去へタイムスリップしたら、何にもしないでもそこで息しただけで歴史改編しちゃうよ
やった俺が言うんだから間違いない
89名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 15:56:09.28ID:uJNF6QYh
歴史改変してこのざまとか、お前無能だな
90名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 16:44:31.38ID:D78si8N1
>>88
おまえの文章がヘボすぎてまったく信用に値しない
91名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 16:50:55.90ID:ZMTFHy8h
北京の蝶のはばたきがアメリカでハリケーンになるなら
存在しなかった人間の呼気がどう影響するのかわからんかも知れんネ
92名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 20:53:43.25ID:+f8GOZW0
シャロン・テート助かるルートにした理由は
シャロン・テートを哀れな犯罪被害者とするのではなく
1人の女優としてきちんと再評価するためと聞いてなるほどと思った
93名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 22:00:36.40ID:ry/yyXue
ブラッド・ピット最新作『アド・アストラ』ベネチア映画祭で絶賛の嵐 ─
「最高傑作」「宇宙版・地獄の黙示録」「素晴らしい演技」
https://theriver.jp/ad-astra-venezia-review/

映画『アド・アストラ』予告編 9月20日(金)公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これは紛れもない傑作SF映画なんだろうな
ベネチア映画祭で高評価だったらガチでしょ、楽しみだわ
94名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 22:11:47.18ID:YgEOkZsz
予告みたらコーヒー飲んでる宇宙人がいた
95名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 22:45:52.76ID:lpYpqeWm
あの人が出てきたら、日本でだけコメディになっちゃう
ところで、予告編の真ん中あたりで出てくるロケットがH2Aに見えたんだが、気のせいかな
96名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 11:57:28.52ID:l/QDJ04z
>>80
だよね
アングロアメリカ
奴隷はチキンしか食べられなかったのでフライドチキンは黒人の飯と言う
差別ネタがある
ラテンアメリカ
奴隷はそもそも食事もらえないので仕事の合間に奴隷用の農場で自分で
食糧生産しないといけなかった

>>78は少し無知が過ぎるな
ベルギー領コンゴなんて人種差別以前の地獄だったし
97名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 12:02:46.24ID:l/QDJ04z
この手の話では南アフリカ出身の混血のコメディアン、トレバー・ノアの自伝が面白かった
 いわく「南アフリカの黒人にとってはヒトラーよりもセシル・ローズのほうがよっぽど極悪人」
 「アウシュビッツでナチスに殺されたユダヤ人よりベルギー人に殺されたコンゴ人の方が多い」
 一番笑ったのが黒人学校とユダヤ人学校の交流会のエピソード
 南アフリカの黒人が政府から民族名だけでなく西欧風の名前もつけるように指示され、割と多く
の黒人がシーザーとかアレキサンダーとかつけるようなノリでヒトラーと命名された
 ヒトラーが黒人差別主義者だったこと等は知らず、ただ単に憎いイギリスやオランダを蹴散らした
凄いやつというイメージしかないのだ
 トレバーの親友にも一人ヒトラーという少年がいて、彼はダンスの達人だった
 交流会でトレバー達のチームがダンスを披露した後、一番うまいヒトラー少年がソロダンス
それに向かってトレバー達は大きなヒトラーコールを送り
 ユダヤ人学校のおばさん教師が顔を真っ赤にして激怒したという話w 
98名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 12:46:03.92ID:+pImJCQx
日本も
欧米を蹴散らして気分よかった
現地民からしたら教育を施したり一応は法治統治だったりで
欧米に比較したらはるかにマシな宗主国として評価されてたらしいが…

最後に、戦争に負けたからあからさまにそうは言えない雰囲気…と付くのが辛いところw
99名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 13:00:15.76ID:l/QDJ04z
>>98
相対評価としてははるかにマシ
絶対評価としては十分ゴミカス
相対評価を認めないのが低脳サヨで
絶対評価を認めないのが低脳ウヨ
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 13:05:52.39ID:l/QDJ04z
>>85
現在のSFの主流だと単に>>79が存在しない平行世界ができるだけじゃないのかw
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 13:49:03.23ID:G18lz1vs
ベルギー領コンゴっていうけど、あそこはもともと
植民地ですらない国王の私領だったはず
王の私有財産なんですね…
結果、ベルギーはチョコレート他食べ物は旨くなったけど
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 14:38:46.15ID:l/QDJ04z
>>101
正確には「コンゴ自由国」だね
ベルギー政府に支配権を委譲してベルギー領コンゴに改称した時点では
同じ欧州人からもさすがに酷すぎだろと言う非難からその他の国々と同程度
の圧制に「改善」された
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 15:05:06.01ID:tn1zzjaR
くるつサン死ンダ
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:08:40.97ID:xMTDe/6i
なぜそこでエリオット
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:10:07.00ID:W4tAHkAV
惜しいwもう少し遡ろう
106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:27:30.58ID:i2B/rFAs
>>98
教育→日本語強要して母国語は話させない
インフラ→主に日本人のための整備

植民地支配としては他の国と大して変わらんのだがなぁ
107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:59:40.07ID:+pImJCQx
>>106
そう思うならそれでいいんじゃネ

別に現地に行って自分で取材した話でもあるまいし
どうでもいいだろ
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 22:04:05.76ID:RvC/tBBJ
日本の場合、半島は対露対中の防波堤として政情不安にするわけにはいかなかったからな。
共通語としての日本語教育はしても、ハングルを整備して識字率を上げたり教育への意欲を育てたりしたし、
農業工業鉄道網、インフラ整備をして生活水準を上げて民心を安定させたりしたわけで。
欧米並みの虐殺ありの弾圧なんかした日にゃ、あっという間に内情不安でロシア中国にガタガタにされたろう。

実際、3.1運動以後は半島に独立運動なんざ影も形もなかったわけだし。
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 23:01:40.76ID:+pImJCQx
>>108
とりあえず、半島とチャイナの現地民談でないのは確か
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 23:38:40.14ID:RvC/tBBJ
確かに、現在の現地民は史実を頑として認めないけどね。
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 09:52:29.13ID:A5x2UqFy
なんか雰囲気がが固いばっかだな
誰かやらかいネタ振れよ
112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 11:47:12.39ID:/8OYxv24
夏はやっぱ冷奴だね
113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 16:31:08.94ID:OjlAPZGG
>>107
あんたは現地取材してんのか(笑)
偉そうなやつほど頭が悪そうだな
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 16:36:10.78ID:koZb3NVj
>>113
お前に関しては、それでいいって言ってんだろw
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 22:30:13.78ID:LYoJQOuX
>>108
>共通語としての日本語教育
朝鮮語の使用を弾圧していて、「共通語」という言い方はおかしいんだが。

>ハングルを整備
ハングルは1446年にはすでにできているんだが。
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 23:20:15.33ID:1NdQ9r8i
>>108の頭の中では世界の言語は日本語が起源なんやろ
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 23:24:46.66ID:icwVQJnN
>>115
>朝鮮語の使用を弾圧していて、

してねーよ。
当時の半島の写真を見ればハングルの看板が当たり前にあるし、ハングルの雑誌・新聞も発行されていたぞ。
朝鮮総督府が最初に出した教育令にハングル必修化があり、終戦末期には校内では日本語のみを使うよう指導もあったが、
ついに半島で朝鮮語教育が排されたことはない。
たとえ学校では使えなくても、校門を一歩出ればハングルが山盛り環境にあったんだよ。
https://togetter.com/li/1370071
日韓併合時、朝鮮語(韓国語・ハングル)は教えられていた

>「共通語」という言い方はおかしい

「共通語」はおかしかったな。「公用語」と言うべきだった。
日本語の読み書きができれば役所や企業への就職が有利になるし、本土に働きにも行ける。
総督府でも日朝バイリンガルは昇進に有利だったらしい。

>ハングルは1446年にはすでにできている

できてはいたが「諺文(おんもん)」=卑俗な文字と見下されて公文書に使われることもなく、各地方で表現がバラバラ。
それを「整備」して学校で教えるようにしたということ。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 23:43:16.68ID:GLEDEieu
なんだこの駄作な嫌韓バカは
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 01:32:34.17ID:OZ9DMsEr
だから事実なんて意味無いんだってw

悪い日本人は良い事なんてしないの
謝らないし賠償もしないし反省もしないの

そういう設定にしたいの

謝られると困るの
賠償されちゃうと困るの
反省してたら困るのよw
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 12:40:16.76ID:r7JtMThs
いつの間にか蜻蛉が増えて、冷やし中華も見なくなったな。夏も終わりだ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 16:14:36.73ID:cIYRY8/P
>>118
ここでやるような話ではないが>>117の書いてることはおおむね正しいので
むしろ、どっから嫌韓出てきた?という感じ。
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 16:16:16.59ID:cIYRY8/P
今年は残暑弱めなのかな。このところ10月頭までセミが鳴いてたけど。
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 19:14:15.13ID:lvtXxjLQ
ビジョルドの『ヴォルコシガン』シリーズ。主人公の母星「バラヤー」は日本がモチーフだとどっかの解説で読んだぞ。
で、バラヤーに併合されてるコマールは朝鮮がモチーフ。
124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 19:47:44.71ID:yQN31vlC
>>123
バラヤーはロシアやろ…
日本モチーフの星は他にあるから
125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 20:14:30.42ID:eYFq7LZX
最近これといった映画もないからな
アド・アストラとジョーカーが公開されたらマシな流れになるのかね
この2本はさすがに皆観に行くだろ?まー今年最大の目玉は12月のSWだが
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 20:57:12.97ID:ZkXteBwi
未だにSWが目玉ってw
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 21:08:15.36ID:fQGGOndL
スターウォーズなんてもう映画館で観るようものでもないだろ
前回は壮大にやらかしてるしな
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 21:13:15.46ID:fBi4b/aq
>>117
ここを読んどけ
朝鮮語抑圧と日本語強要
リンクがうまく張れないから、ググってくれ

togetterなんて史料価値ないから
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 22:21:54.68ID:lvtXxjLQ
>>128
資料が無価値かどうかが貼られた場所で決まるとは初耳だな。

>リンクがうまく張れないから、ググってくれ

もう、そういうのいいから。
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 23:48:14.40ID:2XkvMNpp
>>129
これでしょ
「もういいから」じゃなくて普通に検索すればすぐ出てくるじゃん

朝鮮語抑圧と日本語強要
http://www.wayto1945.saku ra.ne.jp/KOR10-language.html
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 23:59:20.69ID:lvtXxjLQ
>>130
見た上での感想ですが。>そういうのいいから
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 01:00:20.91ID:ymkrtXD4
最近「ソースはネトウヨ動画(でかい文字が流れるだけのやつ)」
ってお年寄り増えたからねぇ
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 07:36:17.61ID:jkNsiBBL
終戦間近でも漢字混じりハングルの看板が溢れた半島の風景写真、漢字混じりハングルで発行された新聞雑誌、
映画で流れる民族名がずらずら並んだ映画製作者の名前、民族名のまま将官まで昇進した軍人の存在。

差別がなかったわけはないだろう。
しかし、こういう事実を前にしてなおも「ハングルは弾圧された」「民族名が強奪された」「証拠は数々の証言だ」と
言えるその神経がよくわからん。
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 08:28:10.38ID:/eZU8NuF
>>133
そういう神経やねんw

国家として自立する事が出来ずに
自ら他国の統治の下に入った…という事実をプライドが高くて受け入れられない

だから悪の帝国に侵略され悪政に苦しめられた
というハナシに捏造することで精神の安定を図ってる気の毒な民族というだけ

戦後70年経っても、現実に向き合わない行動を繰り返してるから
北の将軍様に蹂躙されるのも時間の問題かも知れんな…
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 08:54:30.63ID:BgWZmCkN
公開未定だったけど決まってよかったよかった

もしスーパーマンがヒーローではなく怪物になっていたら?/映画『 #ブライトバーン / #恐怖の拡散者 』予告編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 10:25:22.95ID:fhPgHKgQ
ジェムズガン!
地球人類がみんなドゥームズデイになればおk(バットマン/デバステイター)
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 12:04:06.96ID:yb06iNtb
ヒーローが悪だったというとドラマのザ・ボーイズ
キャプテン・アメリカとスーパーマン足して二で割ったような
ホームランダーは邪魔者はどんどん殺すし
ヒロインの新人ヒーローはヴォート社に属する
ヒーロー集団「セブン」に加入したその日に
先輩ヒーローから「しゃぶれよさもなきゃクビ」とセクハラされ
透明になれるトランスルーセントは女子トイレや産婦人科覗きまくり、
とリアルなクズっぷりでおすすめ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 12:11:33.25ID:jnIjBqph
アメコミ好き、洋ドラ好き、SF好きで
アマプラ入ってるやつはもう大体見てるんじゃないか?>ザ・ボーイズ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 12:20:43.66ID:4TVBNruo
ブライトバーンは最後まで主人公子供のままだったのがな
エンドクレジットでその後の悪業?がニュース映像で映るけど
成長後の姿かどうか分からん
いぬやしきみたいに警官隊との銃撃戦とかがあるともっと見栄えしたかも
アンチヒーローものというより不気味な子供が〜というホラー風味の映画
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 12:48:51.58ID:YnR45S20
なにそのエンドクレジットまでさらっとネタバレ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 12:51:33.19ID:fhPgHKgQ
なんだよママがクリプトナイトの槍で始末すんじゃねえのかよ
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 13:23:33.37ID:e0rJnEa4
逆にしてみましたー

ってやつは大抵駄作
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 13:39:10.89ID:/eZU8NuF
>>137
なるほど
超人的な能力の持ち主が全て正義に燃えてるとか非科学的だしな…

コレで一歩SFに近づいた?w
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 16:41:54.18ID:e0rJnEa4
>>143
それって昔からじゃない
ヴィランは超越した能力持ってるの山ほどいるのだが?
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 16:56:54.68ID:/eZU8NuF
それってキン肉マンw
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 17:10:48.69ID:yb06iNtb
>>144
いや、腐り方がすごく普通でなかなかいい感じ
正義に絶望して悪に堕ちた、とかそんなんじゃなくて
権力握ったからセクハラパワハラ三昧とか
能力使ってやるのが性欲発散とか
不祥事バレそうになったからはい暗殺〜、とか
147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 17:23:30.46ID:fhPgHKgQ
また藤子不二雄マンガの話してる
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 18:24:38.79ID:+X5R8Kev
座・坊伊豆はS1の最後で見事なNTRというのも評価高い
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 19:53:00.59ID:XiXbduMd
公開間近のキングのIT大人編はかなり評価が割れてるようだ
駄作という酷評も結構あるとか
結局ITって子供編は誰が作っても面白いし、大人編はつまらないってことなんだろうな
原作からして子供編のほうが面白いしメインなわけだから仕方ないのか
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 21:04:01.80ID:gC+reeIQ
IT大人編は原作自体がスタンドバイミーの原作をよりビターにした味わいというか
キラキラな青春時代に対応する最低な現在みたいな展開が延々続くからねえ
約一名はいきなり死ぬし
最後もちょっと物悲しい

本当は原作通りに過去と現在が交錯する構成で5時間位でまとめてつくるべきなんだろうけど
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/05(木) 22:58:20.47ID:kInOvy01
>>148
NTRマニアのオマエもヒドダサスレの常連だったのかヨ!
この変態め!
152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 06:42:18.80ID:3jK3E1Jl
ええ〜(´;ω;`)IT続編楽しみにしてたのにださk
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 06:46:48.22ID:3jK3E1Jl
あれ?途中送信なってもた(´;ω;`)
(続き)駄作扱いなのかよお
まあ似たような題材のドリームキャッチャーも一般的に駄作(微妙)映画扱いだし
俺は好きだがな!ヽ(`o´)/アーイダディッツ!!
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 08:24:17.23ID:yDt6OXyx
>>146
だから
そんなのヴィランで山ほどいるってのそれこそ元から異常犯罪者でヴェノムの細胞に感染してからやりたい放題なやつとかもいるのに
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 08:53:09.00ID:SmAHUwWq
つまりヒーロー規制法を施行しろと。
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 09:34:20.28ID:5FSa3tam
>>135
ジェームズ・ガンって本来はこういう方向性の監督だよね
ディズニーで仕事をすること自体が間違いだったんだろ
GotG3部作完結させたらMCUから離れて作りたいもの作った方がいいよなこの人の場合
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 10:38:48.29ID:SmAHUwWq
またあの辺のひょーろんかが
スーパー! ガー 無制限の懲罰感情ガー 
監督本人も味わったネットやネトウヨの暴走のメタファーガー
とか喚き散らすんだろうな〜。ウンザリ
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 18:51:17.49ID:KpDm/XkJ
またなんだかわからない人がネットで自分の敵の話をしてる。
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 21:45:10.43ID:Tjd3lH2D
>>157
スーパー!はいいものじゃないかーっ!
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 11:38:58.84ID:Eqocx9zi
Tー34って10月末かよ遅すぎ
とりあえずガルパンおじさんは観に行った方がいいぞ
ただしミリヲタ、てめーらはダメだ
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 11:44:57.69ID:eja6bIup
つまりまた「フューリー」みたいのってことか。
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 16:56:15.64ID:DvQcnls5
レンタルにあったT34のやつは割と面白かったが
ちゃっかり史実的にもありえる女性整備士とか登場させて紅一点もあって
開発する技師さんがまたぶっとんだ思考て良い
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 16:57:41.48ID:DvQcnls5
>>161
最後の自爆したはずの隊長見る度にタッチの「綺麗だろ…」なセリフが頭に浮かぶわ(笑)
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 17:21:40.02ID:PPxdLflx
フューリーは前半の戦車道バトルだけやってればよかったんだけどねえ
戦車のきつい汚い臭い危険をしっかりやってて
パヤオも絶賛しそうな雰囲気があった
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 17:47:27.40ID:lgRNqEgb
素人目には小品だが良い映画という感じだったが

玄人?目にどうアカンかったかは、ちょっと聞いてみたい
166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 18:26:27.59ID:DvQcnls5
戦車一両のみで防衛なんてまずやらせないわなとかじゃないか?
反対にドイツ軍が防衛でとかでも一両とかき集めた歩兵部隊とかと連携だし
包囲されるとか言ってたけどあの当時とかアメリカ軍は予備兵力も潤沢で後方待機してる兵力回せば防衛とかわざわざ前線から回す必要もなかったし
制空権も取ってるから夜襲か天気悪い日くらいじゃないとドイツ軍の反撃なんて袋叩きだし
167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 18:32:40.25ID:PPxdLflx
>>146
そのへんまではF先生のウルトラスーパーデラックスマンが先行してるんだけど
企業と国家が絡んできてイメージ戦略から仕立てあげる(MCUみたいな映画シリーズまでw)辺りの
リアルを邪悪になぞったような世界観を徹底して構築したのが凄かった>ザ・ボーイズ
流石性格の悪さでは世界に並ぶ者のいないエゲレス人原作だけある
168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 18:33:02.65ID:zPOmgdQq
…何故だろう
「フューリー」というタイトルを見て、スプラッタ系のホラー映画のことだと思った
なんか似たタイトルのやつあったっけ
169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 18:34:34.03ID:PPxdLflx
デパルマの初期作でしょ
カークダグラス主演のフューリー
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 19:35:52.34ID:6AsGH7dp
ブラインド・フューリー
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 20:44:59.11ID:ndf48Jhl
>>165
フューリー  Fury | 歴史小説家 三浦伸昭の歴史ぱびりよん
http://rekisi-pavilion.com/movie/1421
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 20:59:48.52ID:lgRNqEgb
>>171
変なバイアスかかり過ぎた文章が説得力をぶち壊しにしてるなw

アメリカ人が作った映画に
日本人から 「アメリカ人らしくない」 と言われても
アチラも困惑するのではなかろうかw

アメリカ人、意外と自己犠牲的ヒーロー行動が好きだしなぁ

>>166
戦略的に史実と違うというのは映画だからフィクションだからええやんとは思うが
戦術的にオカシイというのは素人目にもちょっと気にはなったw
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 21:37:47.56ID:6gbgzWsW
>>165
「玄人」と言うには微妙な気もするがw
https://movie.maeda-y.com/movie/01932.htm
「フューリー」85点(100点満点中)
>本物の戦車でタンクムービーをとるなんて、まさに中二の夢そのものだが、実現のみならず稀代の傑作に
>仕上げてしまうのだからハリウッド恐るべし。

俺は『フューリー』好きだよ。『戦闘機対戦車』の次くらいに。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 23:37:32.06ID:cEcddrR9
映画館で観たが
なんか違うということが頭をグルグルしてたわ

自己犠牲ものとかでももっとやりよう無かったのだろうか
なんか途中で予算が無くなったのかとか思ってしまうようなそんな映画
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 01:18:03.25ID:XXuwWE7h
戦車は普通4輌ぐらいでチーム編成して動くもんだし(劇中盤まではやってたとおり)
単体で分隊(歩兵)とかに随伴させることはありうるけれど
あの映画唐突に最後「1輌と乗員で十字路守れ」って派遣されて
そこに武装SSおよそ300人が来たのを止めるんだぜ?
全然人員装備に過不足無いような現場で唐突に
「隣町の火事見てこいって消防車1台と乗員4人だけ派遣する」みたいなもんで
「いや、そもそも何が来てもその数じゃ対応できないよね?」って設定すべてが謎なのよ。
「歩兵一個分隊20人ぐらいだけ派遣された」ならありうるけど
その逆で「戦車1輌だけ派遣する」とかは絶対にありえない。
敵は迂回するだけだし、対戦車兵器持ってるから影から撃たれて終わる。
そして、普通の軍事戦史知識ある人がどうすんだこれ?って見てると
えーとね2010年代の映画なのに、ドイツ兵が「コンバット」のドイツ兵や
アメリカ映画の二次大戦ジャップのように「わー!」ってやってきて
M4シャーマンの機銃でバタバタ死ぬのw数十メートルの距離でw
んで、ずいぶん経ってから(補充のフル戦力武装SS300人なのにw)
やっとパンツァーファウスト撃つでしょ?シャーマンに穴空いて中の人1人死ぬのw
ごめん、中は普通火ダルマで中居たら蒸し焼きで死ぬし弾薬誘爆するから
戦時中の記録映像でもそれ全員ハッチ開けて飛び出すシチュなんですけど…?

途中の逸話とかも含めて軍ヲタが「をわぁ…」って口半開きになってよだれ出ちゃうぐらい頭悪いアメリカアクション映画。
(なんで1km以上の距離からシャーマン打ち抜けるドイツ戦車が
ガルパンみてぇに決闘しに自分から接近して後ろ取られて撃ち抜かれてんだよ…
止まって狙って撃つだけでシャーマンの負けだろオイ…)
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 04:13:20.68ID:hzj2YTCF
一部の部隊が突出して敵部隊に後ろを突かれかねないという
アメリカらしからぬ失策は、まあ映画だからええかとは思う

ティガー1型戦は視界をさえぎる樹木の向こう側至近距離に居たという
不意の遭遇戦という形で上手く?包囲できて一両は後ろに回ることができたという
運が良いんだか悪いんだか分らない形で撃破できた

敵兵が持っているだろうパンツァーファウストも濃い霧で視界が利かない
狭い道を行軍してるから先頭の少数しか即座には戦闘に加われないという
安易に使用できない状況を一応は理屈は考えてはある

ただ、ちょっと時間稼ぎの為に敵を足止めできれば良いという作戦とはいえ
擱座した戦車一両ってのはなぁ…

トラブルの無い戦車4両でも全滅覚悟レベルなのに…
動けないってのが一番無理

ティガー1を出演させたかったんやなぁ…とw
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 13:17:06.71ID:8Ww4T7xH
>>176
わざわざ接近戦する必要が無い
それこそ冷静に後ろにさがりながらゆっくり料理すればシャーマンなんてあの台数なら簡単に死ぬ
そもそも歩兵部隊を随行していないのがありえない
兵員輸送車とかそれこそアメリカは潤沢に用意できるんだから
敵の部隊を抑えるのに歩兵部隊を随行していないということ自体がアホ
そもそもシャーマンは歩兵部隊の支援任務用に作られてるしな
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 13:45:06.35ID:hzj2YTCF
お互いに離れた状態で発見したわけじゃなく
既に接近してしまってる状態で敵に遭遇してるし
包囲されてるから、安全に下がれる “後ろ” なんて無い

常に自分の思い通りの戦い方ができるとは限らんねや
スポーツなんかで、実力が上なはずなのに負けたチームのインタビューで良く聞く
自分たちの戦いをやらせてもらえなかった…というヤツや

たった一両単独で何やっとんねん?とか
お互いに随伴兵無しってどないやねん?というのはその通りだがw

ブラピが、シャーマンでティガーを倒す戦車戦がやりたかったんやろなぁ…としかw
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 15:03:27.03ID:obBaBPWT
やりたかったのは分かるが杜撰すぎる
どうせ見てんのは戦争も作戦も知らん素人だからこんなもんでいいだろ
と云う観客をなめた思い上がりが透けて見えすぎる
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 15:38:40.70ID:L6ZyhpUu
ほらね、戦車戦闘ヒャッハーって楽しめるT−34も、こんな奴らが観たら酷評するに決まってる
アニメのガルパンとかは素直に楽しんでるのに、こと実写となると史実がーってウゼえんだよなー
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 17:22:54.83ID:XXuwWE7h
“史実が”っつーより、“それはそうじゃない”っつか
「本格レースもの」つって『マッハGo!Go!』出されても
騙されるのは子供だけっつか。「サイバーフォーミュラ」未満だこれ!っつか。
182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 17:28:26.21ID:eICuho/c
アニメだからで許してもらえなかったはいふりとかいうのがありましたネ
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 17:47:00.31ID:hzj2YTCF
>>179
杜撰というか、むしろ随伴兵などの邪魔が入らない
純粋に戦車だけでボカスカ戦闘できる条件を用意周到に準備したと…w

随伴兵を付けられない条件と不意の接近戦は
ブラピのミノフスキー粒子なんだろうw
184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 19:17:07.29ID:n11qTFAX
>>180
最近は戦争活劇を作りにくいからね。
「戦争を美化するな」「戦闘に燃えるな」「命の大切さや戦いの空しさを描け」とかクソみたいな注文が。
『フューリー』も「シャーマンvsティーゲルのタイマン、燃えるぜええぇぇぇ!」の感想でいいと思うんだがなあ。
俺なんか『プライベート・ライアン』観て、序盤のノルマンディー上陸とケッテンクラートしか覚えてないぞw
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/08(日) 21:38:05.54ID:ELOyQARY
>>183
> 純粋に戦車だけでボカスカ戦闘できる条件を用意周到に準備したと…w

そこが全然用意周到じゃないからアレな訳で
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 00:24:40.11ID:HckLsPEQ
>>178
方位なんてしてなかっただろ(笑)
シャーマンさん御丁寧に前から突撃してんのに
包囲ってのは後ろも横も潰さなきゃダメだろ
しかもすぐ側に森があるのになんでティーガー側はそれ使わないんだよという間抜けさ
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 00:25:41.14ID:HckLsPEQ
>>180
ガルパンは戦車競技だろ
あほか
T34だって戦車同士になるようにシナリオに工夫してるわ
あほか
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 00:26:43.07ID:HckLsPEQ
>>184
そもそもシャーマン側は複数で攻めてますが
しかも間抜けな距離詰めして主人公以外吹っ飛ばされてますが
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 03:34:02.66ID:IX+qoNGt
フューリーのあそこはオープンフィールドで進軍中に
森からシャーマン4輌が待ち伏せ食らうってシチュで
別に設定それ自体は変じゃないんだけど、展開がおかしいんだよな。
対戦車砲陣地とタイガー撃ってきてんのにドイツの砲撃頻度がやたら遅くて当たらない
一方、シャーマンの方はなぜか百発百中で対戦車陣地に撃ち返すと必ず爆散大爆発
真っ正面からシャーマンたちが距離詰めようとして
タイガーに次々とやられる中、なぜかタイガーも森から出て距離を詰め始める(?)
突然当たらなくなったままゼロ距離で主人公のシャーマンと決闘みたいになって
タイガーが後ろ取られて“死” …え?なに…え?
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 08:40:35.08ID:BksL1HhR
ミリヲタ話長いな
嫌いじゃないけど
191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 09:06:56.10ID:jUo4H6Go
シャーマンの方が軽いから脚が速いのかと思ったらそうでもないのね
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 09:25:30.04ID:17c+mqDd
おシャマさん
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:12:36.63ID:tz7zRE/g
>ブラピが、シャーマンでティガーを倒す戦車戦がやりたかったんやろなぁ…としかw

これに尽きるんだけど
ブラピをカッコヨク見せるのはいいけど露骨すぎてなあ
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:43:53.19ID:jUo4H6Go
素人でもシャーマンの砲でティガーの前横の装甲は簡単には抜けないとか
確かティガーは尻が比較的弱いっていうレベルの事は知ってるから

めっちゃ恐かったし、後ろだ!後ろに回りこめー!という面白さはあったなw
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:55:50.07ID:+JlKbTwj
日本の映画やアニメでは戦車が定位置に並んで射撃するだけと戦車というよりも
むしろ自走砲のように使われてることばかりだった
その点では戦車が主題だから当たり前といえば当たり前だがガルバンが画期的
196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:56:37.24ID:kakimZ1l
『馬鹿がタンクでやってくる』とかだと、ちっこい戦車一両で無双しとったな
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 12:59:48.44ID:+JlKbTwj
>>187
>戦車競技
西住流なんて実際の戦闘であんな戦法進言する参謀がいたら
無能な働き者として銃殺コースだよねw
まあイスラエル陸軍がオールタンクドクトリンなんてやろうとして
痛い目を見たことがるが
198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 13:09:31.43ID:17c+mqDd
ガルパン星人、戦車砲が直撃してもピンピンしてるスーパーマン説。
戦争してもお互いに不死身で人的資源にダメージを与えられないため、
白黒をつけるために生身よりも壊れ易い戦車での殲滅戦やフラッグ戦ルールが発達した。
だから事故も気にせずにドーラの榴散弾巨砲なんて平気で使えるのです。
199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 13:10:58.63ID:jUo4H6Go
>>195
最近の戦車には高度なFCSが装備されてて
走りながら正確な砲撃ができるようになったけど
それ以前は車体を止めないとマトモに砲撃できなかったらしいから
自走砲みたいな使い方も有り得ない事ではないような…
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 13:13:02.39ID:+JlKbTwj
そういうラリー・ニーヴンや長谷川裕一テイストな解釈は好きだなw
201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 13:15:33.62ID:+JlKbTwj
>>199
足止めて砲撃どころか一度止まったら場所変更すらせず
そのまま動かずやられちゃうんだよ
自走砲どころか牽引式の野砲でも十分代替できる
202名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 15:41:09.98ID:17c+mqDd
使徒もシンゴジもこれだけの火砲でやれば
初撃で終わるだろうという慢心があったのカモネ
203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 15:53:25.98ID:jUo4H6Go
P 「走らせて回避運動させる予算がありませんでした」
204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 17:46:41.66ID:+JlKbTwj
ロリBBAキャラは多いけど
永遠少女キャラでもロリというほど幼くないキャラ
おろちとかエマノン(正確には不老ではないが「同じ外見と意識」持って色んな時代
に現れるという点では永遠少女系)なんかはなんて言えばいいんだろう
ガールBBA?
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 17:52:27.68ID:+JlKbTwj
ごめん誤爆w

まあ軍ヲタ以外には軍用車は全部戦車、軍用機は全部戦闘機、軍艦は全部戦艦だしね
戦闘機に関しては最近は本当に爆撃もできる万能機になってきてるけど
こういうジャンル分けの認識齟齬はなんにでもある
ヘビメタとパンクの違い、ロードレースとラリーやモトクロスの違い、恐竜と翼竜や首長竜
等の違いなんかは知らない人間の方が多そうだし
206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 17:52:36.37ID:h8FrNXWQ
なぜだろう
押井守スレに来たような気になってた…
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 18:26:07.30ID:EscltGEF
>>193
最後の死に顔綺麗なのはなんのジョークかと思ったわ
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 18:27:22.75ID:EscltGEF
>>199
停止→射撃→移動
これを繰り返すのが多い
たまに移動しながら撃っても当てる変態もいる
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 19:07:31.12ID:i2v6fGXU
やっぱ軍ヲタは害悪なんやなあって
210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 19:17:13.98ID:17c+mqDd
ロマンや思い込みで戦争に勝てないノヨ。
戦場を支配するのは冷酷で厳密な物理法則と確率だけネ。
211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 19:28:31.23ID:rrWwYm5x
>>195 単騎潜水渡河から30度の堤防を一気に駆け上がっての背面奇襲を、Bパート15分で描いた戦場のヴァルキュリア第三話があってな。
放送日にありえねーと言うアニヲタと、戦車とは本来こういうものなんだ、よく描いた!と絶賛する軍ヲタという、世にも珍しい光景があった。
シリーズを通して言えば、作品として完全に存在しないことになったのはまったく正しい超駄作だが、ここだけは残してある。
(肝腎かなめの全体を通しての首尾一貫性が、後のはいふりとタメを張る超駄作だったからねえ…)
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 19:40:51.54ID:+GKsyMdS
>>206
まだ誰もスカイ・クロラの悪口を言ってないから安心しろ(棒
213名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 20:10:51.78ID:jUo4H6Go
>>209
いや、色々勉強になったよ

米兵が正義の味方でも気の良い兄ちゃんだけの集団でもないという
ある意味等身大の米兵を真面目に描いたという意味では
良い映画と言える 『フューリー』だけど

用兵とか兵器運用ではトンデモで、 “リアル” を描く事の難しさを理解というか実感できた

自分が持った違和感も、あながち間違ってなかった事も確認できたし
214名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 20:14:50.91ID:+Cmu9R3z
>>212
原作者が萩尾ヲタって聞いてなるほどな(棒)ってなったやつ
215名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 20:56:24.41ID:US0nfq94
>>198
>ガルパン星人、戦車砲が直撃してもピンピンしてるスーパーマン説。
でも戦車ごと水に沈んで死んでる人いるのよねえ…
216名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 21:17:15.20ID:17c+mqDd
死んでないっつか一人でダイブして水底でパンターのハッチ開けて
全員生存てやっぱりスーパーマン説の裏づけデショw
217名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 21:44:20.46ID:17c+mqDd
水圧があるのに何十キロもあるハッチ開けようと引っ張ったら
映画攻殻の素子だって両腕千切れちゃうw
218名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 22:19:48.96ID:h8FrNXWQ
>>214
そっか、だったら私がスカイ・クロラのことを好きでも全然問題ないんだ、キャッツ
Wiiのゲームまで買っちゃったよ
219名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 00:20:20.40ID:UR9MJro9
>>213
米兵が酷いことを!とかなら割とB級の戦争映画とかでもやってるから
とりあえずブラピいなかったらあそこまで酷くもならなかったのでは?
220名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 00:23:41.70ID:UR9MJro9
>>209
それちゃんとやっても活劇として成り立ってる映画もあるから別に害悪でもないだろ
フューリーだってやりようによってはもっとちゃんとやれたはずなんだが
それこそ何台ものシャーマンでチームプレイして強敵ティーガーをちゃんとした戦術で倒した方がカッコよかったはず
主人公の戦車乗組員以外を予算の都合か知らんがほとんど書かない時点で戦争映画としてもダメだろ
221名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 01:56:53.63ID:Nmkl3WwV
そもそもの冒頭からして、なんで虎の子の戦車兵の補充に未経験者入れるかよ。
歩兵ですらあんなの配属されねぇ
222名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 08:02:42.11ID:ml5ic7qa
別に志願制じゃないから誰にだってなんだってやらせるよw
ものにならなきゃ死ぬだけ。
同時期のエゲレスは若者みんなを1、2回の出撃で死ぬ爆撃機に乗せて送り出していた。
223名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 13:35:31.57ID:sGM9hOTB
爆撃機はパイロットや爆撃手以外はアメリカもそんなもんだろ
機銃手の一人は離陸補助とかやってる場合もあるけど
ガルパンとかはそもそも敷居が低いギャグ込の人も死なない内容であれだけ色々やってるから褒められたんだろ
対してフューリーはリアル路線な戦車戦やるようなフリしてあのグッダグダ展開だからそりゃダメだろ(笑)
それこそ兵士たちの日常はコメディ色もありつつリアルに人も死ぬとかな展開ならあそこまでにはならなかったのでは?
224名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 14:11:20.79ID:Nmkl3WwV
>>222
戦車はさすがに機銃撃ってりゃいいだけの役立たず載せる余裕ないんで
本土で戦車兵の訓練受けた奴以外は配属しないと思うぞ。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 15:09:33.98ID:ml5ic7qa
戦時の人事編成なんて
「タイピストォ? じゃあ機械の操作もすぐ覚えんべ。OJT! OJT!」
ぐらいですぐ決まるって。
それでダメでも書類に「一兩撃破さる」と書かれるだけで誰にも責任無いモンw
226名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 15:13:21.82ID:k9CFWABV
>>222
歩兵や特攻ならまだしも戦車じゃそいつ一人だけ死ぬわけじゃないぞ
戦車ぐらい特殊な兵器はないんだから一緒にするな
227名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 15:21:21.19ID:ml5ic7qa
そこまで大事にしてたら、最初からドイツの戦車に
三両でやらないと勝てない戦車でヨーロッパまで行かせないってw
228名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 15:23:54.67ID:ml5ic7qa
そもそもシャーマンも、ドイツの戦車とガチで戦わせるんじゃなくて、
歩兵相手に無双させるつもりの兵器だったんだからw
229名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 17:39:38.18ID:Nmkl3WwV
たまにあるよね、20点ぐらいのオタクが80点ぐらいのオタクとタメだと思って喋ってること。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 18:45:01.26ID:ml5ic7qa
20点の知識ってのもあるけど、
「ボクチャンの正義や倫理観ではそんなことされるハズがないやい!」
って子がちょっと最近多くてw
レイプも略奪もしないスーパー軍隊という妄想もこの辺から発生してる気がする。
231名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 18:57:33.80ID:7sizBeYe
>>224
装填手なんて弾込めるだけだぞ
だいたい新人とかは装填手な筈だが
戦闘出る前に徹底的にしごかれるけど
232名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 19:00:05.95ID:7sizBeYe
>>228
無双じゃなくて味方の歩兵支援な
トーチカとかの歩兵の進行に障害が出るものを吹っ飛ばす役目
そもそもシャーマン単体だったら遮蔽物ある場所での戦闘だと結構歩兵にやられるぞ?
なにかとえばすぐ火が出るからな…
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 19:05:20.47ID:ml5ic7qa
ノルマンディーではエゲレスのDDシャーマンが歩兵より先に上陸してだいぶ活躍した。
そう、アメちゃんのは沈んじゃったからよく残念兵器にされるあのDDシャーマンですw
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 21:56:45.49ID:jMxR3gQo
>装填手なんて弾込めるだけだぞ

軽く言うねw
戦車の弾込めしたことあるならいいけどw
235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/10(火) 23:35:46.24ID:ml5ic7qa
弾尾を殴りつける装填方法を専門用語で装填の拳という
236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 02:33:02.68ID:MJrCSotX
>>234
だから新兵は猛訓練させられる訳だが?
そこをわざと読み飛ばさないと煽れないとか頭悪すぎだなw
237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 02:34:26.68ID:MJrCSotX
>>233
それ上陸地点によるだけだから
アメリカのはそもそも船からの発信地点を砂浜からかなり離れたところでやっちゃったのが原因
その辺資料とか山ほどあるんだが読まないのか?
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 02:35:09.67ID:lXa0u3tC
ミリオタが嫌われる理由がよく解る流れ
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 03:04:50.47ID:SxpCAc8O
人格攻撃とかマウントとかスレのふいんき悪くして
他のやつが書き込みづらくなるだけだからマジ消えて欲しい
240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/11(水) 07:53:56.35ID:elGpR90Q
繊細ヤクザ
241名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 08:14:30.64ID:DNiMOXgf
「ジョーカー」かベネツィア金獅子か
元はただのポンチなまんがのあくやくなのに
独自設定もりまくられて訳のわからんことになってる
もうバットマンのフォーマットでやる必要ないだろ
242名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 08:31:19.19ID:iomUBjGw
>>241
アメコミのエルス物はたいていそうよ。ライターの趣味ぶっこみまくり
243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 08:34:42.22ID:4IWRJRz6
タイトルだけ見て道原すげーなと思ったら違った
244名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 22:10:29.53ID:jv8XnKej
マイケル・キートン版バットマン、ダークナイト、レゴバットマン、ジョーカー
結局バットマン最強ってことやな
アメコミ映画史を動かすのはいつもバットマン映画
MCUは本数と興業収入は凄いがここまでのもはいまだ残せていない
245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 22:26:15.50ID:iomUBjGw
MCUじゃなければ
ライミのスパイディとかローガンとかあるんだけどね。マーベルも
246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 23:16:55.25ID:2u/Gp0dG
スパイダーマンとXMENの成功見て
ディズニーがマーベル買ってMCU製作に乗り出したんじゃねーかな
と思ってるんだけど
アイアンマンetc.の人気ヒーローが引退したあと
ディズニーはMCUのドラマやら映画やら乱発する予定発表したり
スパイダーマンの権利持ってるソニーに無茶な要求ふっかけて
結局MCUの提携解除になっちゃったりと
早速SWみたいになってきてるっていう
247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 00:03:03.96ID:z0sCQ776
SWはディズニー傘下になってからいいことない
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 21:43:30.88ID:AIkmlY3g
今の新3部作は内容はともかく「フォースの覚醒」「最後のジェダイ」と
邦題だけは良かったのに「スカイウォーカーの夜明け」でそれすらもなくなったよなあ
249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 10:35:39.65ID:vcV0etqV
もう、ライトセイバー持ったギャバンと差し替えた方がウケルかもしれない
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 11:05:05.53ID:9Q+3vPbn
>>298
なんでRiseを夜明けにしちゃったんだろうな
ってか夜明けって使うなら
夜明けのスカイウォーカーとかにしとけっていう
251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 11:30:42.72ID:UYoq5qOy
「ぜよ」 を付けるだけで、なんか使命に燃えてる風になる

「スカイウォーカーの夜明けぜよ」
252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 11:41:45.07ID:NtangtsV
今回のは「ジェダイの復讐」レベルの悪翻訳だな
英語を理解できてない大御所が翻訳してるんだろうな
253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 11:45:57.30ID:UYoq5qOy
当時、子供向けムックで学習ドリルふうになってたなw

「ジェダイのふくしゅう」
254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 13:38:36.25ID:oKugyTi6
「スカイウォーカーの台頭」…意味はこうだが教科書の見出しみたいだな
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 13:47:13.51ID:fZmZd+rm
>>252
ええええええええ!?
ナッチの字幕復活すんの?
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 15:08:34.56ID:8S+4YqMN
米の空歩きと思った
257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 16:30:46.22ID:ZHskXoZ4
スカイウォーカー・ライジング

はどうだろう
258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 17:15:29.62ID:9Q+3vPbn
>>252
ジェダイの復讐は誤訳云々じゃなくて
原題が最初リベンジオブジェダイだったからそれをただ直訳して
リターンに変更後もそのまま通しただけっつう手抜き仕事の産物じゃなかったっけ

>>257
それだと原題はスカイウォーカーライジズだなw
259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 17:27:14.50ID:v0SPqviE
ルーカスの会社のスカイウォーカーラウンジと紛らわしいからネーダロ
260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 20:36:07.90ID:U1PQ3bAj
素直に大味に「スカイウォーカーの復活」とかじゃ駄目なんだろうか
261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 20:45:59.44ID:2uoPLVrA
おはようスカイウォーカー
朝の天気予報コーナーみたいだ
262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 22:19:04.14ID:8KjKuf59
ハゲ丸くなったな


富野由悠季、新海誠は大したもの 『天気の子』の柔軟さ評価
https://www.cinematoday.jp/news/N0111124
質疑応答の時間では、会場から続々と手が上がり
「新海監督のように(絵コンテを繋いで映像にした)ビデオコンテを元に映画を作っていくやり方はどう思う?」と聞かれる一幕も。
富野監督は、コンテ通りの四角四面な映画にしないためには「コンテ主義にならない方がいいような気はしている」と口火を切りながら、
「新海監督がやっているやり方は到底、僕にはできない。
セリフを吹き込んでみせることなんて、やる気にもならない。
でも、『天気の子』を観て四角四面な映画に見えましたか? 僕にはそうは見えなくて、柔軟な感じがした。
画面全体の展開を含めて、“柔軟さ”を計算している新海監督は大したものだなと思う」と称賛した。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 23:00:08.73ID:9Q+3vPbn
禿はデビュー作から新海好きじゃん
264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 07:20:00.50ID:DWhI0MIg
褒めてるように聞こえないのはさすがにひねくれすぎか・・
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 07:22:47.40ID:7uigCfQ7
「裏は無いけど底が二重」は月間OUTの編集者RIIの富野評だったか
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 10:55:28.71ID:27IjcQ7c
>>262
「大したものだな」って上から目線
今では一般人から見たらトミノの方が格下なのに
267名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 11:33:39.33ID:AZ8zc6El
>>262は、監督としての指揮のやり方というテクニックの話で
新海はカッチカチに隅々まで指示する…と聞いてたけど画面からはそういう感じを受けない
ってだけの事しか言ってないぞな

つまり自分は、ある程度絵描きや声優の独自の解釈を引き出して
よりクオリティの高い物を作る…というやり方をしてるけど

新海は1人で端から端まで仕切っててそういう緩さがないのに
まるであるかのように見せてるのが大したものだと…

当たり前だけど
質問が手法についての感想を聞いてるから手法についての評価しかしてないw
268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 13:30:38.16ID:JTJ2wwhS
つまり見せかけってこと
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 14:37:49.31ID:AZ8zc6El
'60年代ポップアートのレディメイドみたいな手法で
ちゃんと大ヒットさせるんだから大したものだ

元ネタ知ってるオジサンたちにとってはゲンナリだが…

なんて同業者が言うワケなかろうw
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 17:29:59.70ID:m4IudPvN
>>269
君の名は。の時はそれに近い嫉妬含みの批判を同業者がしてたようなw
池袋西口公園の人とか
271名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/15(日) 17:52:23.11ID:Ea0lSdZn
>>259
ラウンジ笑った
寛いでどうする、農作業に勤しめよ
272名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 15:04:08.01ID:vWLELRfh
おまえらまだマーベルだのDCだの期待してんのかよw
時代はいま「THE BOYS ザ・ボーイズ」ですよ
めっちゃ面白くて一気見してもうたw
個人的にはエリザベス・シューがまだまだエロくて嬉しかったけどラストが・・・
273名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 15:48:49.74ID:0Jprj6qT
>>238
負け犬の遠吠えってこんななんだなぁw
274名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 20:52:56.45ID:1JJFn8Df
天気の子はあの内容で興行収入100億超えられるなら
新海誠は今後もう何作っても100億超え確実だよな
もはや世間一般には「新海誠監督作品」というだけでOK
275名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/16(月) 21:01:24.57ID:CKfZh1RN
文句を言いながらでもお前みたいなヲタクがホイホイ金払ってみてくれるしな
276名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 00:21:07.10ID:jrmCUPFy
まあ見たい人は見ればいいんじゃね?
俺は君名はまでは見たけど君名はで見切りました
もうどうでもいい人に分類しましたので
277名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 02:48:26.34ID:XBRrgwnk
むしろ 『君の名は』 は
話題になってるから一応見ておくという感じで観ただけで
同じ監督の他の作品とか観たことない
278名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 09:52:17.95ID:0WDQVtnm
『天気の子』のヒットがあったから見に行こうか、って層もいただろうし、
あれだけいろんな企業の後押しがあれば

一作目だったらポテンヒットでも、大ヒットにはならなかったろう
279名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 09:58:58.97ID:K1ZPiTUt
>>272
ガースエニスってDCのヒットマンで名を挙げた人で
ザ・ボーイズもその路線の延長だから
基本DCの派生作って印象
パンピーvsヒーローの構図はやっぱりDCのウォッチメンだし
280名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 11:11:14.65ID:MBaBgiFe
>>266
まあ確かにトミノは師の手塚と悪いところがよく似てるから
本当にすごいと思ったら嫉妬してるだろう
褒めるのは格下に思ってる証拠だな
281名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 11:25:45.54ID:MBaBgiFe
>>275
新海はそろそろジブリみたいにむしろアニオタには忌避される枠
に入ってる気がする
ジブリの場合は宮崎が声優ディスったせいもあるだろうけど
282名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 11:30:27.73ID:MBaBgiFe
ランクル、ハイラックス、ハイエースのトヨタ御三家の海外での需要
は凄いからな
日本でランクルはラグジュアリーな200系とリーズナブルなプラド
しか販売してないし(海外主力のヘビーデューティーな70系は販売
中止15年がたちその間ランクル誕生50周年記念限定販売したのみ)
ハイラックスも数年前まで十年以上国内販売していなかったのに対し
ずっと販売が継続され、かつ基本は商用のハイエースは持ち主が仕事
でスピーディーな荷物の積み下ろしのため鍵つけたまま無造作に駐車
されてることが多いせいで自動車強盗団によく盗まれて
「ハイエースがハイエースされる」という笑える言霊を生み出した
283名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 11:33:23.40ID:MBaBgiFe
ごめん誤爆
284名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 12:31:41.78ID:iTJNAmSn
>>281
アニオタがどう思ってるか知らんが

宮崎駿は 『もののけ姫』 を最後に
以降は面白くもなんともないものばかり作ってるからしゃーないやろ
285名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 13:16:28.56ID:WL4u4jyd
天気の子といえば昨日キノコ図鑑眺めてたけど
キノコ種類ありすぎて面白いね
野生のキノコは見分け付きにくい上に毒あり過ぎで怖くて食えん
真っ赤なやつでも出汁取れるとか、地味な見た目で美味そうでも
猛毒あるとかキノコは気まぐれ
昔の人は飢饉とかで何でも食べないと生きていけなくて
毒キノコも果敢に食って死んたり体悪くしたり
気持ちよくなったりしたんだろうなと思った
286名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 13:44:19.40ID:LGoAjqOE
どこが「と言えば」やねんw
287名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 13:48:06.20ID:K1ZPiTUt
てん・きのこ?
288名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 14:04:53.91ID:ZQOOL3Vk
大ヒットはむしろアニヲタ離れからだろ
アニヲタだけじゃ100億超えなんか無理だから
289名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 14:09:32.94ID:MBaBgiFe
生物学の世界では今きのこはホットな話題だよ
それまで担子菌門及び子嚢菌門という二つのグループにまとめられてたきのこが
実は二つどころではないそれぞれ別々の菌類が収斂進化で似たような進化をして
ああいう形状を取るようになったことがわかったから
そのあおりで以前は四つの門で形成されてた菌類自体がそれぞれルーツの違う
生物を勝手に一つに分類してたものだとわかった
290名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 14:11:40.13ID:MBaBgiFe
>>288
でも一般人はアニヲタはジブリとか
ワンピとかのジャンプアニメとか見ると思ってそうだよね
本当のアニヲタ向けコンテンツは一般人にはほとんど知られない
291名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 14:15:09.04ID:WL4u4jyd
本当のアニヲタコンテンツは き・の・こ
292名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 15:11:08.08ID:MBaBgiFe
つまり型月か
293名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 15:13:17.37ID:0WDQVtnm
天気の子は、どういう層に訴求してるんだろう

ジブリ作品はまだ子どもを取り込む余地があったが
新海作品にはそれがまるでない
オタク層のリピートだけで、あそこまでいくのか

むしろ、作中にロゴやら製品やらを詳細に登場させて
関連会社からチケット大量購入してもらう
ビジネス・アニメって気がしてくる
細田の「ミライのみらい」はそれも失敗したな
294名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 15:17:10.49ID:K1ZPiTUt
>>293
中高生から
中年あたりまでのアニヲタシフトでしょう>新海作品
実際に来ている客はまた違うけど、映画はそこに焦点を当てて外してない
変にファミリー向けとかを目指さないで軸をぶれさせなかったのが勝因
まあ直前に軸ぶれまくりで大コケを叩き出したほちょだ君がいたおかげもあるんだろうけどw

あとまあ今回の100億は
君縄メガヒットのおかげで一般に名前が浸透したせいだろうね
だから劇場に結構ジブリに来そうな広い客層が来てた
それが次に続くかは知らないがw
295名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 15:18:57.74ID:WL4u4jyd
>>293
若い子が見に行ってるよ、中高生とか

ミライの未来はあのデザイナーズハウスヤヴァイ
子供死ぬ家やでアレ
時々テレビのお家訪問番組で若い夫婦が
子供生まれる前に建てた家出てくるけど
手すりスカスカの階段や吹き抜けにネット張ってあるの見ると
建築家は子供生まれた後のこと考えて提案したれやって思うキノコ
296名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 16:19:51.76ID:MBaBgiFe
>手すりスカスカの階段や吹き抜けにネット張ってあるの見ると
ウチが家建てた時
ネコが二階の吹き抜けのツルツルの手すりの上を歩く想定外
に困ってネット張ったw
297名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 19:53:32.15ID:0fwtdHFc
>>278
>あれだけいろんな企業の後押しがあれば

業界がジブリ(ハヤオ)から新海に一斉にシフトしたというのが本当に分かりやすかった
もう高齢で先がない上うるさい鈴木Pもセットの厄介な爺さんよりも
新海のほうが付き合いやすそうなのは明白だもんな
ジブリ並に稼げてかつ扱いやすいという理想のビジネスパートナーなんだろうよ
298名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 20:14:29.61ID:QjOcwQpf
≻≻297
細田守「おかしい俺はどうして大ヒットしないのか」
299名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 21:24:11.73ID:iTJNAmSn
>>298
オマージュだかリスペクトだか知らんが
過去の名作のパッチワークのヒット作より

面白くもなんとも無いオナニーだが
一応オリジナルで勝負してるオマイさんのひり出すクソの方が
ナンボかマシだと思うで…w
300名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/17(火) 23:05:19.18ID:QjOcwQpf
>>299
新海さんにだってオリジナリティはあるよ!
セックスシーンのない泣き系エロゲぐらいのオリジナリティだが
301名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 07:55:56.21ID:DXH0XJmt
相変わらず何者にもなれなかったおっさん達のヘイトが酷いスレだな
302名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 08:35:43.41ID:L8CnfGqe
おや、日本語もちゃんと読めないぼうやがきた
303名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 12:32:52.68ID:aLDgKqyO
それはそうとして、ビートルズが存在しなかったもしもの世界に転生して無双する映画が公開されるけど
小説家であの人がいなかった世界で、堂々パクリしたら無双できる作家って誰だろ?
星新一?
304名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 15:54:35.71ID:0ERPiDNM
>>303
ビートルズって、あのメンツだったからウケたってところがあるし
曲も名曲と言えるのはそんなに多くないから
パクっただけで無双できるというのは非論理的だw

つか、星新一本人が小説家としては、それほど無双はしてないだろw
305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 17:40:27.11ID:1NnD6Dsy
ボクが認めないから名曲も少ないし、小説も面白くないんだー!ボクの感性がイチバンなんだー!
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 18:00:05.89ID:0ERPiDNM
>>305
黙れ単発
307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 18:21:02.30ID:u+EyUoyd
無双できるのは芥川かな
長生きして石川淳とか井伏鱒二とかにも先回りすれば文字通り君臨できるぞ
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 18:46:18.54ID:kqedYNpj
芥川をうかつにまねると、古典のパクリと言われて糾弾されそう
309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 19:41:31.17ID:Eb1HENAH
安室奈美恵さんの「あいつ今何してる?」は
ポンキッキの横で一緒に踊っていたR・Sさん
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 21:43:13.80ID:FBQ+up2V
あのライアン・ジョンソンの新作映画「Knives Out」海外で大絶賛だってさ
この人もう無理にSWに関わるより別の道進んだほうが良さそうだよな
ディズニーはまだ懲りずにライアン・ジョンソンによるSW新3部作を作ろうとしてるらしいが

Knives Out Trailer #1 (2019) | Movieclips Trailers
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

311名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/18(水) 22:48:49.02ID:Fq5PqK10
>>305
もっと言ってやれ
312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 07:34:29.26ID:tgodLJpw
こんなんアホくさくて連投とかできんだろw
313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 18:49:30.03ID:K8eAl/YB
>>303
日本だったら漱石あたりでは
もっと古いと三遊亭圓朝
逆に現代に近づくなら
松本清張
SFだと筒井あたりは本人キャラが先に立つところがあるから
作品だけパクっても無理かも

>>304
星新一は藤子Fと並んで日本SFの基礎文法みたいになってるから
あれが出現しなかった世界で誰かがパクッたら結構インパクトあると思う

海外SFだとハイペリオンシリーズと氷と炎の歌は
作品だけで無双出来るかなあ

基礎系だとロボット三原則、ウェルズ、ヴェルヌ
314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:02:11.22ID:0xCkMuYp
漱石は本人の学識と文才とややこしい性格あっての漱石だから、筋だけもらって剽窃なんて無理無理
同様に圓朝も無理筋すぎる
その点、芥川ならなんとかなりそうだ
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:07:17.88ID:K8eAl/YB
>>314
筋だけっていうか完コピってお題では
316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:14:59.82ID:yvSz/VEB
>>313
ハイペリオンとエンディミオンシリーズはもう、
夢に出るほど圧倒的だわ
317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/19(木) 19:39:19.17ID:y182KrkC
バンドなんかの経験者なら
記憶を頼りにビートルズ曲の完コピは
有名な数曲くらいはナントカなりそうだが

小説書いたりした事があっても誰か有名作家の作品を記憶を頼りに完コピってのは
ほぼ無理ゲーだよなぁw
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 12:40:03.17ID:7KsuZZkH
でもそういう傑作も、実は最初の投稿では一次審査も通らなかったってのも結構あるから、何ともならん場合の方が多いような気もするの
319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 21:15:09.21ID:uydkqpkm
まあ世に出る出ない、評価されるされない、売れる売れないは偶然性によるところも大きいからね
偶々インフルエンサーの目に留まったから売れて評価された
もしインフルエンサーが目に留めなかったらその傑作が後々残る事もなかったかもしれない
なんてことはよくある
320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 21:29:46.71ID:5FWRxVen
アラスカ州キナイペニンシュラ郡会議代表
”空飛ぶスパゲッティモンスター教”バレット・フレッチャー牧師
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「酒に酔った勢いで宇宙を創造したスパゲッティモンスターに祈りを捧げたい。
 重要でない神も、最近の神も、全てを受け入れる泥酔し主よ」
「偉大なるスパゲッティモンスターが酩酊状態から目覚め、
 麺の触手で議員のみなさまを地上にとめておきますように」
「ラーメン」
321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 22:55:19.36ID:taxuVgwr
モンティパイソンかよ
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 23:00:24.94ID:uydkqpkm
スパゲティモンスター教はどっちかというとヴォネガットっぽい
ただ最近、信者の活動が過激化してて
元々がジョークだったっていう教義が忘れ去られてるっぽいのが残念
323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 23:40:25.96ID:pV0TwVnA
心の拠り所になる大きな存在って心地よいからな
324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 05:24:56.62ID:G+m8Mm9F
>>319
うるせえな、インフルエンザがなんだっつうんだ
325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 10:47:43.21ID:esfIVLCv
>>322
カルト化しつつあるのか…

ジョークでも宗教とか言い出すもんじゃないな
危険極まりない
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 11:18:53.28ID:hKA6qwT1
トンデモ学会も、交渉事にバッヂつけてやってくる馬鹿まで排出するような
サブカル圧力団体になってたもんなw
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 11:54:13.53ID:y9jE+bEb
権威や権力振り回すのも気持ちいいもんな
328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 13:00:32.32ID:Wxi5nkvG
自分が思ってるほど相手は権威とみてなかったら
お笑い草だな
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 14:59:28.77ID:esfIVLCv
権威とは見られてなくとも
シンパや取り巻きが居て権力化してれば笑い事では済まない

今の政府関係者というリアル権力者だって
権威だと見なされてる人間なんて一体何人居るのか…と
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:04:26.82ID:hKA6qwT1
コイズミ環境大臣てあれ
「綺麗事言ってるけど汚染水海洋放出やったんだゼ〜」
って既成事実作る罠にハメられたんデショ?
331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:17:22.22ID:27etJNAB
>>330
「汚染水」って言うと馬鹿に見えるから、ちゃんと「処理水」って言おうな。
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:18:54.58ID:hKA6qwT1
処理して安全なら海洋放出せんでも貯水ダムとかにそのまま入れたらええやんw
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:47:22.91ID:f1uHkuQ5
たとえば下水処理場の水は浄化されて川から海に放出すれば薄まって無害だけど
それに「下水きれいってなら貯水ダムに入れりゃいいじゃんw」とか言うの、君?
334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:51:45.66ID:27etJNAB
小学生かよw
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:58:16.44ID:/o2ACnoo
ダムまで運ぶの大変なんじゃね?
336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:58:30.97ID:RDU2Oy55
ちゃんと処理したんなら東京都民の飲料水にすれば良い
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 18:43:12.18ID:hKA6qwT1
ネ〜ッ、下流の上水は上流の下水だよネェ〜w
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 08:24:12.98ID:5nCXTyjx
>下流の上水は上流の下水

薄めればOKなんだから、処理水を海に放出するんだろ。

今の福島に貯蔵されてる処理水は、国際基準では「海に流すのはNGだけど陸地に置いとくのはOK」。
これをもう一度処理して「海に流してもOK」の水にしてから放出するんだから、
『福島の汚染水をそのまま海に流すなんて!!』とかのフェイクにひっかからないようにしないとな。

漁業関係者が恐れている風評被害を拡大させるのはそういう輩。
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 09:44:05.00ID:uCJWzCrr
漁業関係者が恐れてるのは風評じゃなくて汚染水の放出そのものですよ?
こういう「オキモチ代弁業者」が風評被害を発生させちゃうんだナ〜w
340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 11:19:30.53ID:kLTJY9+k
ま、どう説明しようとも誰も納得しないわな
お隣のお国が大喜びで悪い評判を喧伝しまくってるしw

そもそも説明してる連中が信用を失ってるんだから話にならん
風評ってのはそういうものよ

小泉大臣は科学的ではないが政治家としては正解だよねぇ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 14:07:07.32ID:tQcs7GZm
トリチウム(三重水素)を生体濃縮できる生物がいたら教えてくれると
トリチウムの除去が捗るな。放射脳すげぇや。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:13:52.70ID:mDT1AtSc
>>341
み…三重水素
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:18:46.02ID:kLTJY9+k
『放射脳』 ってダジャレが死ぬほど寒い
344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 20:38:17.89ID:5nCXTyjx
>>340
たとえ嘘でも国民の聞きたいことだけを言って、事実でも聞きたくないことは言わない。
人気安泰で議席も安泰。

政治家じゃなく政治屋として正解だったよな。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 22:31:32.13ID:kLTJY9+k
>>344
そんな単純な青臭いハナシではなくてねw
346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 08:52:19.38ID:5hwx1G/n
>>342
その読み方だと、会社名みたいだ
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 09:08:46.24ID:tsMKI1Az
>>343
「被曝が怖い」と東京から地方に自主避難して賠償を求めたり、「福島では奇形児しか生まれない」とデマを飛ばしたり、
「福島生産物はベクレている」とか中傷している輩だからな。脳が侵されているとしか思えんわ。
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 09:24:56.91ID:ZmpzXNHO
>>347
そういうのがウケる板があるのかね?

巣に帰りな
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 09:55:03.28ID:tsMKI1Az
>>348
SF板は現実逃避して他人を誹謗中傷する板じゃないぞ。お前こそ巣に帰れw
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 12:06:10.48ID:KdE3Qejg
アド・アストラ観たよ
駄作じゃないが予告からイメージされるハードSFを期待して観ると肩透かしをくらう

昔からブラッド・ピットとディカプリオが出てる映画ってハズレが無い印象だわ
ハリウッドスターは駄作・失敗作に出てしまい駄目になる人が多いけど
この2人に限っては脚本選びが抜群に上手いよな
351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 12:12:18.66ID:4vTs485N
原作読みからするとWWZはクソだったよ
まああの小説全部を映像化するのは無理だろうけど
あと故人的にフューリーは途中で寝たほどの駄作
プリ夫はそんなシラネ
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 12:20:37.43ID:cyvi2Zzp
これを見たかった>ブラピ https://blogs.yahoo.co.jp/unseen_movies/12618002.html

どうしてああなった?
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 12:37:37.15ID:2carD11K
>>352
映画版WWZはラストの手前のペプシチャレンジのショボさばっか言われてるけど、韓国で初っ端勝手に死ぬウイルス研究家とイスラエルから飛行機で脱出した際に機内に犬とゾンビがいた時点で爆笑もんだったでしょ
354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 13:16:03.60ID:ZmpzXNHO
>>349
現実逃避?
寒いダジャレを繰り返すオマエ自身じゃんw

それを言って1人でも説得して納得させる事ができたか?

この無能がっ!
ホント使えネェな

オマエみたいなヤツが邪魔してるんだよ
現実を見ろ
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 17:13:03.23ID:TAZXM9+k
>>353
犬はともかくゾンビは発病するまでわかんないんだから有り得るだろ
まあ避難するための飛行機なんだから犬ごと放り込まれてても別に不思議でもなくね?
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 17:13:49.59ID:TAZXM9+k
>>350
その二人で退屈な作品は山ほどあるだろうに
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 19:46:25.69ID:aLmw/1oT
ディカプリオとかむしろ唐沢寿明並みに仕事選ばないイメージある
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 21:50:33.01ID:tsMKI1Az
放射脳ってSF板にもいるんだw
確かにSFは疑似科学や似非科学にも相性がいいもんなあw
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 05:06:18.87ID:6Gl5SSZg
SFで疑似科学といえば、ダイアネティクスってまだ日本でも活動してるんだな
ぐぐったら分派が結構あるみたいだ
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 07:54:57.63ID:OQ7ukVlY
>>357
そうだっけ
やたらアカデミー賞狙いの作品ばかり選んでたような気がしてた
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 08:14:14.21ID:c2kRL6ag
印象に残るのはヒット作や受賞作で、普通の作品は失敗作は忘れられるからさ。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 09:14:57.10ID:Zu3pJG7v
>>350
アドアストラは駄作だろ
少なくともSFとして観てはいけない
海王星のCGとかは綺麗だけど
地球から海王星まで72日で行けてしまう世界だから
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 09:50:28.04ID:klF4gpFL
そういえば2001年宇宙の旅では木星まで何年かけてたんだっけか
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 11:15:35.69ID:lfzkNSl4
>>341
昔そういうネタのSF考えたな
ヒゲクジラの内臓から数万度程度の低温核融合に使えるトリチウム化合物が発見
されるが、その数年前に調査捕鯨を含む完全捕鯨禁止条約が締結されてたので
世界中で鯨の密猟が横行する

>>354
あのさー
放射脳って別に349が考えたダジャレじゃなく普通に使われてるスラングなんだが

>>358
大震災直後はSF板各スレで原子力を肯定するSF関係者叩きで大暴れだったよw
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 12:06:47.95ID:Upx8NMJj
こいつはナニと戦っているんだ?
366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 12:18:40.67ID:VjvvUG+g
>>364
自分で考えたワケでもないのに、しつこく使ってるのが
さらに寒いわw

単にヘイトを集めて嫌われてるだけ
真面目に科学的にハナシをしようとしてる人の邪魔になってる事にも気が付かない

センスも無ければ正常な判断力も無い
少しは自覚しろよ
367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 12:24:59.39ID:lfzkNSl4
>真面目に科学的にハナシをしようとしてる人の邪魔になってる
それまさに当時の「放射脳」の人々の行動パターンなんですけどw
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 12:58:32.35ID:c2kRL6ag
>>367
366氏は「『ホウシャノウガー』『トウデンガー』『ユウキトリチウムガー』と喚いて議論の邪魔をする放射脳なヒトに『放射脳』なんて言ったら、
余計に発狂してますます真面目に科学的なハナシをしている人の邪魔になるだろ!」と言いたいんだろう。
多分。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 14:48:12.04ID:lfzkNSl4
マジレスすると結局そう言われる人らは大概基本がテクノフォブだから
SF好きとは相容れないんだよな
370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 14:54:24.52ID:teMJwhOc
反原発や反政府が特に顕著だけど不安商法と電波ゆんゆんな人達の受け皿になって極端化高濃度化してるかんじなのよね
昔だとノストラダムスとかUFOとかを真剣に騒いでた層がそのまんまスライドしてるというか
まあいつの時代もこういうショーバイは美味しいのよね
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 14:58:44.83ID:lfzkNSl4
つか原発問題に関しては全肯定派と全否定派ばっかりだからな
GENUの古い原発は処分して、現在の責任所在のはっきりしない管理体制
を刷新すればOkの条件付賛成派とかもいるはずなのに
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 15:27:51.77ID:lfzkNSl4
>>370
でもUFOとか超古代文明とか今ではオカルトの管轄になってるものも昔はSFの範疇に
入ってたよね
超能力なんてSFのテーマのひとつとして一群を築いてたし
日本SFの黎明期には今から見ればお笑いな「UFO研究会」がSF創作集団の母体的
な役割果したり歴史的意義もあったろうけど
70年代にはすでに欺瞞が暴かれていたのにそれが広く知られたのはトンデモ本ブーム
の90年代まで待たされるという
まあ福島正実が編集長だった時代は絶対SFマガジンに載せなかったトンデモをむしろ
推奨した南山宏が悪いw
373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 15:52:49.81ID:c2kRL6ag
>>370
>昔だとノストラダムスとかUFOとかを真剣に騒いでた層がそのまんまスライド

それこそ昔は月刊ムーの文通欄で連絡取ったり生存確認したりして細々と同人活動やってたのが、
今やブログやtwitterで全世界に拡散できるからな。
デムパ受け取った同志がどんどん集ってきてこの有り様w

疑似科学もオカルトもフィクションの世界で楽しむのならいいんだけど、それを現実世界に持ち込んで実害を
垂れ流しているのが困りもの。

>>371
>原発問題に関しては全肯定派と全否定派ばっかり

いや。いることはいるのよ。「反原発」ではない「脱原発」派というのが。
今ある原発は安全面に不安があるから、発電効率がよく廃棄物が少ない新技術の原発に切り替える。
太陽光・核融合、なんでもいいから安定した新エネルギーの技術開発の時間と資金を原発で稼ぐ。
新エネルギーが実用に耐えるものになれば、今の原発は順次店じまいにする。

当然、「反原発」派から「原発取り合えず容認=肯定推進」と散々曲解批判非難されて今や見る影も無い。

今や世間的には、「脱原発」は「反原発」の攻撃的雰囲気を薄めてソフトな印象を持たせるための表現。
いわば「キレイな反原発」だし。
374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 17:32:52.15ID:lfzkNSl4
まあアメリカでもSFの父の一人キャンベルが疑似科学にハマってしまったわけで
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 18:37:16.80ID:c2kRL6ag
晩年のJ.P.ホーガンもヴェリコフスキーにハマってたからなあ。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 18:43:33.66ID:urQR2xam
いや、あれは他のいくつかの作品(原始共産制が成り立ってる社会との接触を扱った
「断絶への航海」とか)みたいなもんで本人がヴェリコフスキー宇宙論信じてるわけじゃねーんじゃ…
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 18:48:31.34ID:lfzkNSl4
平井和正も最初はネタでやってると思ってたんだけど真正だったなw
378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 20:01:18.18ID:VjvvUG+g
UFOや超古代文明は今でもSFだぞw
超能力は科学的な原理が基礎理論としても出せそうにないから外れつつあるが…

それとオマエラSF者の癖に用語の用法が雑すぎるわ
UFOは未確認飛行物体であって異星人の乗り物の事ではない

単に自分が個人的に気に入らない事をクサすだけの事にSFを巻き込むな
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 08:47:58.03ID:hHCWUXbF
scpみたいなのがSF板にいる時点でね
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 12:37:36.88ID:vJpyVupR
シン・ウルトラマン新キャスト発表されたな
個人的にシン・ゴジラより断然楽しみなんだけど
どういう話になって最終的にどう着地するのか全然予想つかなくない?
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 18:51:09.79ID:mAizjsot
>>371
だってこの国の政府がそんな「責任のハッキリしてる」ルール作りなんてやるはずないじゃない(笑)
だいたい責任の擦り付けあいして有耶無耶にして終わらせることしか考えてないのに
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 18:51:50.25ID:mAizjsot
>>362
そもそもあの星地球じゃないし
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 18:54:34.05ID:+4g/6IQM
>>380
連続で毎週カイジュウと戦わないでいいなら
元ネタの「20億の針」みたいになんじゃねぇの。
リスペクト的に
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 19:04:27.32ID:+4g/6IQM
別なところで「老後2000万必要撤回」について
なんとしても『これは投資会社と政府の陰謀』って答にしなきゃいけない人が
「絶対に普通の人は投資で損をする!破産する!」って前提を強弁しようとして
普通にNISAとか適当な会社の株やってる人から総ツッコミされてたな。
銀行以外に100万預けたらゼロになるらしいですよ?
なんのレバレッジ1000倍Fxだそれ。
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 19:17:35.54ID:C9u5ty9M
口座維持料をがっつり取るようになるらしいぞ?
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 22:57:25.20ID:2unhRKvB
もう呼吸税とか取られそうな勢い
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 23:47:32.82ID:sVR0EXCu
あれ?そこで食べると高いんだっけ?
持ち帰りの方が高いんだっけ?
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 23:48:32.01ID:q4PnHhZQ
持ち帰りが安くなる
だからテイクアウトですって言って店を出たら食べる
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 13:42:02.51ID:alzTAb8b
>>384
NASAとかも事故で下がるぞ時たま
そもそも投資会社の担当を余程選ばないとろくな事しないからな
それにリーマンショックやらで得をしたのは本当に極一部だし
大多数は大損してるのだからそりゃ投資なんて世間一般はやろうとか思わないだろ
多少失敗しても余裕がある人だけだよやっていいのは
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 13:45:06.32ID:alzTAb8b
>>380
昔どっかで出てたエロシーンありのウルトラマンもどきの漫画とか結構シリアス強調でやってたな
もうウルトラマンにあたる人物は特定されてて既に司令部に配属されてた

というかネクサスでよくね?
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 14:49:11.08ID:isIZivJ2
>>389
先のことなど誰も保証しないが、震災の前後に1万だった日経平均株価はいま2万なんだなぁ…
「いやぁ、危ない!投資なんて危ない!」ってよくわからない人々が銀行に0.0001%の利子で寝かせてる間に
まさに誰も儲け話は明かさずにただの日経平均連動に預けて放置してた人の資産は倍になってるという。
Fxだ!ビットコインだ!ってバカが「投機」に騙されてる間に。
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 18:13:44.80ID:qg7ZTHWe
浮かれてるうちに地震が来て三分の一になってしまうんですねわかります
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 23:11:38.48ID:IRVNPlS3
https://www.hayakawa-online.co.jp/new/2019-08-19-112300.html
ハヤカワに時代物ミステリの新文庫レーベルができるのか
時代小説のマーケットには疎いので髷ものの探偵小説にそんなに需要があったことに驚かされる
伝奇小説なんかもこのレーベルで出せるかな
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 00:11:30.82ID:VqwFFSmK
ほぅ・・・
聞いた事ない作家ばかり・・・
マーケッティングとか需要予測とかしてるのかな?・・・
395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 00:17:10.26ID:zCZ26FiD
>>391
所詮平均だから損してるやつはいるんだぜ?
買ってヤツら全員が得してるとかアホなこと考えてた?
逆に株価下がってる時でも得してるヤツらはいるのに
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 05:43:22.10ID:1J/7L+Rg
得した奴と損した奴を比べると損した奴の方がちょっと多い
差額は証券会社の手数料と税金
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 06:37:00.61ID:+fHav10n
韓国人とか頭悪いからコイツみたいに経済をゼロサムゲームだと思ってそう
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 07:30:16.99ID:pXHc45K0
含み損は確定させなきゃ損じゃないから何億背負っても大丈夫理論
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 07:50:47.87ID:iTPXEmkw
>>393
時代モノとはいえ、ミステリのレーベルで伝奇モノを出したらアカンやろw
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 08:12:16.75ID:ZLCsmOgz
ミステリの皮を被せておけばヘーキヘーキ
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 08:29:32.02ID:iTPXEmkw
ここでミステリが何かを知ってる必要は無いが…

ミステリは理詰めの世界であって
ファンタジー性やオカルト性は一切受け付けないから
そういう事はほぼ不可能
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 08:42:47.00ID:75J7hksZ
SFミステリーが存在するようにファンタジーミステリーとかオカルトミステリーとか普通にあるでしょ
作中で理屈が通ってればいいわけで、たとえばオカルト(隠秘哲学)って現実の科学とは合致しないが
それはそれで一つの論理が通ってる体系なわけで、別に非現実的・非科学的なことを適当にやればオカルトになるわけじゃない
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 09:36:20.92ID:WY+Jug2T
>>398
そう
上がった時に必要分だけ引き出してるから
仮に手数料込にすれば-だったとしても、
幸福感はかわらない

金なんて、必要な時に必要なだけあればいい
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 09:42:39.54ID:iTPXEmkw
>>402
「ミステリ」 として読みたい層はそれでは納得しないと思うぞw

SF風ファンタジーとかSFっぽいオカルトは存在しても
ファンタジーSFとかオカルトSFが成立しないのと同じ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 09:55:28.80ID:75J7hksZ
>>404
「SF風ファンタジー」と「ファンタジーSF」をどう区別してるのかがよくわからないが、
前者はファンタジーの世界設定にSF的要素を導入したいわゆるサイエンス・ファンタジーのことかな?
それとは違う、たとえばファンタジー世界の魔法をその世界特有の法則として描くファンタジーSFなんてなんぼでもあると思うが
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 10:12:46.59ID:iTPXEmkw
>>405
もしも魔法が現実にあったら?という思考実験的な作品はその部分においてはSFだけど
それを前提としてストーリーを作ってるフォロワー作品はSFではないな
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 10:40:29.96ID:0j5+3Pnx
>>404
鋼鉄都市なんかは認めてもらえないのか?
小学生ながら感心したもんだ。
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 10:45:36.66ID:BAizKYlK
世界ラグビーのジョージア代表がどうみてもダンジョン飯とかホビットとかに出てくるドワーフにしかみえない
瀬低いのに妙に顔でかいし、むちゃくちゃ髭濃いし、ごついし・・
ああ、勝ってほしい
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 10:48:49.50ID:iTPXEmkw
>>407
SFミステリは全く否定していないが…?

SFとミステリ、どちらも理詰めで作る分には誰も文句言わない
両立に何の問題も無い
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 11:00:58.96ID:WY+Jug2T
>>408
ハゲドウ
指輪物語スレでそういったけど反応はイマイチだった
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 12:33:13.33ID:Nm9B4qDJ
パッと思いついただけでも「10月1日では遅すぎる」とか「竜を駆る種族」とかテッド・チャンとかジェミシンとかたくさんないか?
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 15:04:51.68ID:6qgNcyIK
「約束のネバーランド」実写化
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚


もう皆のライフは0よ(´・ω・`)
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 15:46:19.20ID:CimaC8i6
>>401
>>404
いや、特殊設定モノってのがあってゾンビだの○○が効かない、でも本格推理モノとかいっぱいあるよ
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 18:44:31.32ID:6edlJyxK
>>412
金髪のズラが多い
日本人設定に改変した方が良かったんじゃないかな
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 18:45:52.63ID:/RyqJke0
>>412
作ってる奴らはこれのどこに勝算があると思ってるのかマジで謎
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:16:32.63ID:OyW1xFzh
ゲイNO事務所がやらせろってゴリ押ししてるんじゃねーの?興味ないから知らんけど(鼻ホジ
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:27:28.84ID:+JjoWPkF
ハガレン・氷菓・かぐや様。
アニメで大傑作が既にあるのに、なんでわざわざ実写で劣化版を作るんだろうねえ。

ゲイNO事務所がゴリ押しするんなら、アニメ化してないのを実写化すればまだ比べられることもないのに。
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 19:52:33.16ID:iTPXEmkw
邦画界(なんてものがあるのかどうか知らんが)に
オリジナルのテーマやストーリーで勝負する度胸のある
プロデューサーが居ない

映画会社の上層部にヒットする企画かどうかを判断する目利きが居ない

ある程度の集客が見込める、既にヒットしてるマンガを原作に
更にジャリタレアイドルを人寄せパンダに使って
リスク回避で安全に商売しようっていう…

気持ちは痛いほどわかるw
が…
リスクヘッジしたつもりが、出演者がコカインで捕まってスッタモンダしたりして
リスクの種は尽きないけどねw
419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 21:00:21.39ID:YO4e9/BI
>>404
SFよりホラー寄りで申し訳ないけど
京極夏彦とか三津田真三とかはミステリでいいんじゃない?
宮部みゆきの「龍は眠る」もSFミステリとして賞もらってる

伝奇ものは何か違う気がするけど何でだろう…
異形コレクションでやってた朝松健の一休シリーズは謎解きはあったけど
ではミステリかと言われると躊躇する
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 21:02:33.16ID:/RyqJke0
クトゥルーはオカルトSFの一種では
あと「地獄」とか「魔界」をハイファンタジー的にロジカルに定義構築してやればそれは普通に「オカルトSF」なのでは
あとは帝都物語とかは別の意味でオカルトSFって感じだ
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 21:15:16.69ID:Ptc0WNwB
鬼滅の刃はイケメン俳優使った舞台化(2.5次元)よりも歌舞伎化してほしかったな
ワンピースもナウシカも歌舞伎化できるんだから余裕でしょ
歌舞伎に似合いそうな世界観だと思うし
422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 21:21:54.45ID:iZDU9H5m
>>412
私を離さないでじゃないの?
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 22:58:01.67ID:kwY3EcLZ
話をぶった切って悪いけど GYAO で配信している モンスターズ新種来襲 は 久々の傑作 SF 映画。
内容は デトロイトに暮らす下層階級の青年が軍隊を志願し 衛星からもたらされた 異性からの 巨大 生物に
侵食されつつある 中東で 兵士として戦うという話。 この 話のミソは 兵士たちが が戦うのは エイリアン
ではなく それを 殺傷するための 爆撃 に巻き込まれた 一般市民が それを止めるべく ゲリラ化した人達
という所。 無論これはアメリカの乱暴かつ血なまぐさい中東政策を 揶揄してるのに他ならないが
それだけではないということはこの 映画 の魅力である。 六本足で群れを作ってあたかもシマウマ
のように駆け巡る エイリアン とか 巨大な エイリアンが 新たな子孫を増やすべく 光る 胞子を夜の
砂漠撒き散らす美しい幻想的な場面とか 生態系が 確実に 乗っ取られつつあるのを 説得力 ある絵で描く
実に SF マインドにあふれる映画なんだ 。で問題のラスト、 ネタバレになるといけないから詳しくは
説明できないが 所属する小隊の 全ての隊員を失った 若き兵士が扮装地域の 荒野の地平線に
絶望と滅びの予感に満ちた景色を目撃する シーン は この映画の白眉。 今までの傑作 終末 SF に
匹敵する出来だと思う。まあ見て損はないよ。 長レスごめん。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/27(金) 23:03:22.08ID:/RyqJke0
モンスターズはギャレスのオリジナルが好き過ぎてギャレスがやってない続編を見る気になれない
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 00:53:24.32ID:YOpFjmAP
>異性からの 巨大 生物に

ちょっとした変換ミスからそいつが普段どんな文章を書いているのか推測できるから面白い
426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 01:03:43.59ID:kyE3MRJe
>>424
俺 423だけど 実は ギャレスのオリジナルを 新種来襲のあと見たんだけど (これも GYAO で 今 無料視聴できる )
やっぱりこっちも傑作だね。 こちらはロードムービー 続編は戦争映画という違いはあるにしろモンスター映画に
新しい息吹を吹き込んだことは非常に歓迎できることだね。 定番の高い知能を持つ宇宙からの侵略者と
いうのも いい加減 食傷気味だったんで 世界中で問題になっている外来種 の 生態系 の 破壊という問題を
うまくモンスターに組み込んだことは非常に評価していいと思うんだ。 モンスター映画も新発想 によっては
これだけの面白いものが出来るって事 は朗報だね。(>>425ミスったんだけどお恥ずかしい)
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 03:38:27.99ID:zfdr4Kxe
>>425
ウチのパソコン、「異性」 なんて打った事も無いのに
「いせいじん」 て打つと最初に 「異性人」 って出てたよw

何だよ 「異性人」 って?w
そんな言葉見た事も聞いたこともないわ…

長年打ち続けて最近やっと 「異星人」 が最初に出るようになったw
428基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2019/09/28(土) 04:43:23.15ID:PF4K1/u7
朝日売春婦捏造を購読している情報弱者の皆さん。

貴方は知らず知らずのうちに反日活動に荷担しています。

朝日売春婦捏造の購読はやめましょう。
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 08:50:22.69ID:2DzTzdGK
>>409
>「ミステリ」 として読みたい層はそれでは納得しないと思うぞw
これはSFミステリは成立つがファンタジーミステリーとかオカルトミステリーは成立たないと言いたいのなら了解。
(ただ "ファンタジーSFとかオカルトSFが成立しないのと同じ" はSFミステリにかかって否定しているようにも読めるが)

**とミステリ、 "どちらも理詰めで作る分には誰も文句言わない" ならファンタジーミステリーとかオカルトミステリーの
"両立に何の問題も無い" のでは?
430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 10:49:36.00ID:zfdr4Kxe
ファンタジー作品やオカルト作品の中で起こる
超常の現象の原理が理詰めで説明されていたら
それはもうファンタジーでもオカルトでも無いw
431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 10:56:04.14ID:aW1CcQTb
MPが残りすくない
432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:00:03.99ID:fWH99HtC
無制限になんでも「ファンタジーだから」「魔法の力だから」ってやるようなものは大抵駄作
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:06:33.49ID:aW1CcQTb
ハワードのコナンあたりの魔術師の「なんだかわからない呪文を唱える
唱え終わると相手は死ぬ。」問答無用感
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:30:22.84ID:G9qLjEy/
>>433
「ゴッドブローとは女神の怒りと悲しみを乗せた必殺の拳!相手は死ぬ!」
435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:38:54.30ID:uuWNBzdG
小松左京の短編に冒頭で「密室モノトリックのSF的謎解き」です、SF作家にミステリー発注したんだから勘弁してください…みたいな出だしで書かれてるヤツあったような

設定

密室で自分が握ってる拳銃で背中から撃たれた死体が発見されて…

現物がみつからないんで記憶だけで書いてスマン
436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 11:59:14.50ID:k0y0l/ym
TRPGよくわからん時期に読んだ、ドラゴンランス戦記のレイストリンが
魔法の発動失敗した時は、俺の中のファンタジーの魔法最強説が覆って驚愕した思ひ出
437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 12:26:28.48ID:38YdRXbi
>>435
読んだことないが、オチはわかった
438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 12:44:22.78ID:hcXrlcpK
死体はルフィ
439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 13:58:28.59ID:ujNnAndA
レイストリンていつも自分には凄い力がある風なこと言いながら
ゴホゴホ言ってるだけで派手な攻撃魔法とか全然使わずに
アニキのマッチョ盗んでどっか消えたような記憶
440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 14:45:10.67ID:aGrp2ufZ
>>423
アレ昔見たけどスゲー退屈なだけだった記憶しかないのだが
エイリアン達出てくる意味ないし
中東の現状と何も変わらないからそれなら紛争映画見てる方がまだ派手だしドラマもしっかりしてるしで
SFに逃げたけどなんの意味もなかった駄作
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 14:45:29.36ID:26q/XSJG
それはまあそれとして
「ターミネーター」がまた続編作るんだけど。あの世界の時間軸ってどうなん?
タイムパトロールは何やってんの!
442名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 15:02:42.99ID:ujNnAndA
スカイネットがタイムパトロールってパタリロ6世と16世が集合するのでやってたお。
443名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 15:17:36.95ID:Ob1Pcqs7
>>441
異なる時間軸の人類同士で戦わせるのが
スカイネットの狙いなんだよ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 16:09:30.80ID:zfdr4Kxe
>>442
読んでないのだが…

スカイネットに歴史を守りたいという欲求
あるいは義務感が発生する理屈がワカランのだが…

そっち方面は何か語られてた?
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 19:23:06.00ID:AqdE9Qui
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』本予告【新たな運命編】11月8日(金)公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



もはやサラ・コナーが一番強そう
シュワちゃんはもう見た目お爺ちゃんでT-800というには無理感が強いわ
映画的には2以降では最もマシな出来にはなってるとは思うけど(なっててほしいw)
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 21:52:46.11ID:bcrImf7h
T2はメイン3人のアイドル映画としては満点だけど
続編SFとしては0点
447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 22:00:12.39ID:Ob1Pcqs7
T3見たはずなんだけど、内容全く覚えてない

つまらなかったってことだけ
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/28(土) 22:08:41.53ID:elI88VYc
T3 → 美少年がヒトザルに成長。彼女は美少女だった(ジュリエットだっけ?)。女ターミネーターは結構いい。
     思いっきり矛盾していたT1とT2が矛盾しないように軌道修正したつもりらしいが更に矛盾が増える

T4 → これただの近未来SFでは。新三部作の第一作予定だったが続きは無くなり色々放置

T5 → 時間を行ったり来たりのBTTFなT。韓国系ターミネーターとドクターフーと同じ顔をした敵はわるくないが
     新シリーズの第一作予定が続きは無くなり色々放置

T6 → T2の続き。偶然にもカーペンターがハロウィン最新続編でやったのと色々とかぶる
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 01:09:28.92ID:VbESXGOe
>偶然にもカーペンターがハロウィン最新続編でやったのと色々とかぶる

カーペンターってPだけじゃん>新作ハロウィン
大して面白くないし
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 15:26:55.48ID:MnYAKW9n
お前は「クリスティーン」と「郵政からの物体X」と「ゼイリブ」をみとらんようだの?
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 15:30:27.53ID:MucJhjFW
イカしたサウンドも自分でやっちゃうんDAZE
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 15:56:01.98ID:9UKUZtn6
郵政からの物体はゆうパックでは
453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 16:04:09.03ID:kbJ71ed+
火炎放射器を常備しとけば
郵政からの物体が来た時やくにたつよ。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 16:05:14.92ID:TEx2Pa6M
クルマ好きでオールディズ好きのオレは 『クリスティーン』 大好きだけど
正直、見ておくべきって感じの “名作” ではないぞな…
455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 16:47:27.54ID:6IZxPxaW
「ゴーストオブマーズ」大好きだけど
なんか評価低い…俗物には理解不能ということか…
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 19:27:31.27ID:0AjT/FHP
>>450
何を根拠に見てないと言うか?
ハロウィンからコンプリートのおっさんをナメるなよ
勿論リアルで
勿論カーペンターのCDも持っている
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 19:54:45.23ID:qAVNA9Sx
まあ郵政からの物体ですし
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 21:21:50.37ID:TEx2Pa6M
民営化されてるんやろなぁw
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 21:28:10.47ID:3/BmfXtT
火炎放射器はカルト教団の殺人部隊が殺しに来たときにも役立つよ!


>>454
原作に比べると明らかに怖くないし悲しくもないんだよなあ>クリスティーン
原作の
またあれが始まったのだとしたら?
に始まる最終節はたまらん
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 21:45:49.85ID:VbESXGOe
>火炎放射器はカルト教団の殺人部隊が殺しに来たときにも役立つよ!

小道具だとばかり思っていたらしっかり役に立つじゃん Σ(゚д゚lll)ノ
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 22:12:44.54ID:MucJhjFW
観てないけどハッピーエンド後は過剰防衛で刑務所じゃねのw
462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 22:41:27.15ID:TEx2Pa6M
>>459
クルマ好きでオールディーズが好きなワケだから
原作のドロドロと生臭い感じは特に求めてないのだよw

元のオーナーの怨霊に操られてる感もあまり好きじゃなくて
本人の意思でいじめっ子たちを血祭りに上げる感じの方が好きだったりするw
463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 00:24:34.99ID:U1dBi37Y
「ゼイリブ」の予算がないからプロレスでごまかすがわからんとは・・
みんな若いのう
464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 00:42:38.12ID:PKPaBonO
うるせえ、死ぬまで権力や金持ちと戦ってやる! ROCK!!
465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 11:49:04.03ID:uRbutglh
>>400
黒い仏「許された」

>>422
クトゥルフは御大がコズミックホラーとして書いた作品に限れば全部SFなんだけど
霊魂とか魔術が出てくる非SF作品にクトゥルフ系作品と共通する用語や設定出したり
ランドルフ・カーター物の様なファンタジーにも邪神を出したりして
ダーレスとかリン・カーターがそれらもクトゥルフにしちゃったからカオスになっちゃったw
466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 11:56:51.07ID:uRbutglh
× >>422
>>420

>>442
つかあれってもろに「永遠の終わり」のエターニティでしょ
魔夜作品はSF傑作のパク…オマージュの宝庫
ブラウンの「アイネクライネ・ナハトムジーク」「みみず天使」 「選ばれた男」
シェクリィの「人間以上」シマックの「中継ステーション」etc

ターミネーターシリーズもバック・トゥ・ザ・フューチャーと一緒で
過去を変えると歴史が変わる世界観と平行世界に分裂する世界観が
ごっちゃになってたね
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 17:09:00.15ID:Uutyduxq
「永遠の終わり」はこないだ再読したら
ここから30ページぐらいあるかな?ってとこで
唐突に打ち切りエンドみたいな巻き方して終わってたんで驚いた。
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 20:49:21.64ID:qwN4+FQh
>>465
クトゥルフ自体関係する呪文あるのに
呪文を科学的に解析出来てないだけで科学じゃねぇとか言われてもなぁ
あの辺の生物大半地球人の常識超えてるのに(笑)
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 20:52:34.79ID:xwfrJwhf
>>467
アシモフは本質的に短編作家で
やりたいことをやったら後はざっくりってパターン多い
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 21:39:57.30ID:gDBJvE9u
ラヴクラフト=ウルトラQ ウルトラマン

ダーレス=帰ってきたウルトラマン
471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 11:10:09.51ID:Cu4PSso0
ということはレオに相当するのは例の拳法か?
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 13:57:36.50ID:gtWGwfVT
唐突に終わったので驚いたのは『銀河ヒッチハイクガイド』やのう
そこまでむちゃくちゃ面白かった分、マジで『!』ってなったわ
473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 18:38:59.11ID:K9H6vIZW
中国の建国70周年軍事パレードでドローン兵器を積んだ車両が次々に出てくるのを見てると
いよいよ戦争の主役が無人機になる時代がきたんだと未来感が横溢してワクワクするな
AIが人を殺すようになるのはヤバいと頭でわかってはいるんだが
474名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 18:43:48.64ID:AGlWyPlo
ドローン=AIというわけでもないだろ
しばらくは人が遠隔操縦するものが主流でしょう
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 18:47:16.43ID:wSLL3r2S
電波法無視してECMかけたらそんなに便利でもなくなると思うんだが
476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 19:14:26.68ID:8wotH/qN
エスパー同士が空中戦を繰り広げる戦争マダ-?
477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 19:58:31.50ID:qEIv9DCP
>>473
おまえさんワクワクするのはいいけどドローンで監視されてるぞ
478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:03:14.75ID:+7gAsFUS
あんなデカイ音出すのが住宅街で窓の外飛んでたらすぐ気づくわ
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:04:33.71ID:mg+V9rCv
田舎だとそうなのかな
480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:12:36.45ID:sVQ93bRo
ドローンえん魔くん
481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:14:32.28ID:PZR1+fpk
>>474
遠隔操縦って言っちゃうと、ちょっと違ってくるけど…と思ったけど
巨大ロボを操縦する…という関係とは同じなんだよなw
482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:20:08.33ID:+7gAsFUS
遠くからイッテコイで命令してないで
大作君も自分の中に搭乗して欲しかったっつーオチが
今川Gロボでしたネ
483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:21:19.91ID:I1vjXJDn
サウジの石油施設襲撃も安価なドローン兵器だっけか
遠隔操作による無人機空爆ならとっくにアメリカがやってるけど
自律兵器はどの辺りまで開発進んでるのかね
484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:34:08.43ID:PZR1+fpk
確か機関銃を載っけた小型のクローラー式車両が
指示された場所まで自分で行って
その場で無差別殺人して帰ってくるくらいまでは行ってたような…
485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 20:39:17.10ID:K9H6vIZW
二足歩行ロボットもディープラーニングと3Dプリンターの登場で進歩がすごい
かつてはロボットが日本のお家芸なんて言われてたのが昔話になってしまった
486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 21:09:24.48ID:loCBL3rR
>>472
続編全部読んでその感想?
487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 22:20:30.97ID:oKYyWnpo
>>485
日本はもう先進国から転落した感じだよなぁ
IT化ですら全然進んでない
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 22:37:30.76ID:wSLL3r2S
そういうのもういいからw
浅い知識で判断すると恥をかく
489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 00:26:54.96ID:GLU+70jW
「宇宙の果てのレストラン」もえ!これで終わり?やったのう
490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 00:49:28.53ID:lrZ91Ym2
>>487
そもそも先進国に駆け上った事など無いとも言える
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 01:05:17.08ID:1tJopAI3
中卒ヤンキーの禅問答はいらねえんだよw
492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 01:30:25.40ID:lrZ91Ym2
なんだ居たのw
493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 02:22:10.65ID:cSlELxkC
Birds of Prey - Official Trailer 1 - Warner Bros. UK
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



みんな大好きハーレイ・クインが主役のバーズ・オブ・プレイの予告が出たけど
マーゴット・ロビー明らかに老けたよな…
白人女優はちょっとした加齢で一気に崩れちゃうから仕方ないけどさ
個人的に期待してたんだが予告見る限り全然面白くなさそうw
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 02:56:07.72ID:Sw5rcp2t
老けたっつかすげー皺っぽくなったなマーゴットロビー
白塗りメイクだとそれが目立って辛い
ってかキャラちがくね?
スースクの予告編の時のノリノリ感が皆無
ワンハリでは十分可愛かったから
ああいう演技ができない訳じゃないんだろうけど
495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:17:00.45ID:gsCs3AFP
>>488
鏡でも見てるのか?(笑)
496名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:39:50.90ID:D3HHrQ3Z
それもお腹いっぱい
497名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 15:38:05.76ID:ZPacv7eG
日本がだめになってきてるから
日本スゴイポルノ番組や本が流行る
498名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 16:05:05.72ID:Q+oJOQVH
中卒ヤンキーの警察批判
499名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 03:28:06.04ID:Iv1g2fkl
ザ・フラッシュ2は当時のマーク・ハミルが哀れ過ぎてちょっとな…
好きなんだけど未だに1も2もDVDにすらなってないし
500名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 04:38:43.08ID:0dv215Lm
>>499
せやろか
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚
501名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 10:42:56.15ID:nk+Sw1JW
遅ればせながらアドアストラ見た
ブラピ?がりでいうとなんとかライフみたいだった
お父さんお元気ですかメッセージを出すためだけに火星に行くのが意味不明だった
海王星まで直ぐ行って直ぐ帰ってこられるとか未来すげーな(棒)
502名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 13:17:28.92ID:88dUTgmJ
なんかドラゴンボール並みの宇宙観というか科学考証やのう。まだ見とらんが
503名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 17:46:41.48ID:/eIQYljD
アレはなー…
海王星まで行って何してたのとか
謎が解き明かされることは一切なくて終わり
メカニカルデザインがしっかりしてるのが意味なくもったいなかった
かわいそうなヨシダ
504名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 18:54:39.87ID:MxcAVUv6
>>501
火星の地下基地はサージの影響を受けないからっていう説明はされてたよ
地球では電波塔とかがサージの影響で壊れちゃってたし
なんで火星は大丈夫なのかは不明だったけど
505名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 19:01:06.15ID:ZnxiJ8vc
>>496
言い返せないとこういうアホなことしか言えなくなるのって恥ずかしくないのかな?
506名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 19:06:41.52ID:/eIQYljD
インターステラーからSF要素を抜いて
ゼログラビティーからサバイバル要素を抜いたものw

主人公のモノローグで進んでいくのはブレードランナーっぽい
507名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 20:44:52.54ID:dEovIp6B
いゃあ、観てきたけど、心の旅だったな。

自分のための。
508名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 21:37:42.95ID:nk+Sw1JW
>>504
地球から火星までは通信できてたっぽいから
ブラピが地球から火星に送ればよかったんでは
あるいは音源を物理媒体に入れて火星に届ける
509名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 21:44:53.06ID:iRGJz4aS
>>506
過去の有名SF映画のいいとこどりみたいなとこはあったね
主演のブラピは良かった

ブラピは今年はワンス〜の演技も良かったし役者として当たり年よね
ジョーカーのホアキン・フェニックスがいなければアカデミー賞取れてたかも
気が早いけど今年のオスカー主演男優賞はホアキンでもうほぼ内定済だろう
510名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 21:47:03.22ID:nk+Sw1JW
ジョーカーがオスカーレベルの演技を引き出すのか
オスカーレベルの演技力がないとジョーカーに選ばれないのか
511名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 04:49:59.63ID:MdSX6qkw
ジョーカーのCMみてて、この人が下水道から自分の推しをプレゼンする人だっけ?と思ったら違った
512名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 07:50:16.01ID:ayJw/pqX
ちょ、待てや!
513名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 09:30:08.97ID:3dr7mEDE
え?あれ米津玄師じゃないの?
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚
514名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 09:48:03.61ID:KSNHREej
ホアキンは若死にした兄ちゃんの分までがんばってるね
515名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 13:11:56.21ID:9ndgjgPv
ビューティフル・デイは泣けて泣けて仕方なかった
516名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 15:56:42.00ID:0g9klNZn
>>514
というか
なにをやっても
「イケメンでカリスマアクターだったあのリバーフェニックスの弟のひと」
と言われ続けた苦労が今に結実しているといえる


そんなことよりジョーカー見てきたマジやべえw
見たらジョーカーペイントして暴動起こしたくなる映画だった
これはアメリカじゃ警察配備されるわ
517名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 16:54:10.78ID:DPGLxEWx
ジョーカーと一緒にジョン・ウィックの第3作も公開されるのか
JWは1作目だけ見たけど、さすがにキアヌ・リーヴスも50近くになって
アクションシーンも体が重そうだったし、最後もロシアマフィアのボスのおっさんと
もつれ合ってるだけで、それほど傑作とも思わなかったが、熱心なファンがいるな
518名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 17:26:12.30ID:3dr7mEDE
>>517
ジョン・ウィックの格闘戦はサンボと柔道だから
殴る蹴るだけが格闘じゃないのよ
519名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 19:00:02.60ID:Pnqwaf81
元殺し屋なのに侵入者撃退トラップだらけの家にしとかないから
ワンちゃん殺されたマヌケ。
520名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 19:23:04.23ID:AHuY0GtI
普通の民家にそんなもの設置する方が頭イカレてるのだが
下手に誤動作して余計な殺しでもしたいのか?
521名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 20:06:50.22ID:Pnqwaf81
どうせ友達も誰も来ねえやん?
マフィアの殺し屋の仕事してて、誰からも恨まれずに
安全に眠れると思ってるのが頭のネジが全部トんでる。
まあキアヌにピッタリだケドネw
522名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 20:23:04.02ID:fgAvUjnO
>>516
「イケメンでカリアゲマスター」に空目した
523名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 09:53:13.14ID:Fql8cAo9
ジョーカーよかった
DCの「尖った監督に好き勝手やらせると名作になる」の法則通り
DCはやっぱりキャラのポテンシャルが半端ない
524名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 13:24:39.90ID:2U3V4gmh
>>521
宅配人も来ればハウスキーパーも来ると思うが?
あの家を一人で掃除すんのか?
欧米は大抵ハウスキーパーが掃除してるのだが
525名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 17:11:40.32ID:qFeOOzXl
ワンちゃんの血は一人でゴシゴシしてたおw
526名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 00:02:07.30ID:vlycrfOV
>「尖った監督に好き勝手やらせると名作になる」の法則

スターウォーズには当てはまらない
今やあいつのおかげで、Ep支持派とアンチの間で
まじ殺し合いが発生しかねない状況
527名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 00:39:46.98ID:+fq1zzUy
>>525
そりゃそうだろ
やっぱり重度のアホだわ
528名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 10:04:48.16ID:QbL0uaOU
あー>>525言われてアレ言わないってことは、
コイツやっぱりジョンウィック見ないで言ってるおwおw
529名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 11:30:34.07ID:jWPvJnQr
>>523
どちらかと言うと
「才能のある監督が、制限ありまくりの中、創意工夫で作り上げた」
の方が名作が出来てくるんだけどねw

>尖った監督に好き勝手やらせる

ゴミが出来上がって来る予感しかしないw
530名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 11:32:32.45ID:6sa07W/F
>>529
制約だらけのMCU映画から映画史に残る名作が生まれてきてるか?
531名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 11:37:38.53ID:BU/GYQMh
>>530
ルッソ兄弟の4本は残るんじゃない
532名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 11:39:51.38ID:6sa07W/F
>>531
ぎり、ウィンターソルジャーだけかな、残るとしたら
後は無理だと思う(インフィニティ&エンドゲームは作品単体で評価できないものだし)
そしてウィンターソルジャーは自由にやってる方でしょ
533名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 11:59:43.55ID:00oiOZGw
>>530
それはあと100年経てば分かる
534名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 13:11:46.13ID:jWPvJnQr
オスカー監督だって
野放図に何やっても大丈夫
なんていう仕事は来ないと思うけどね…
535名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 13:18:35.37ID:VBGRawcc
来ないだろうね
自分でファンド組んで金を集める
売れる可能性があれば投資される
536名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 13:37:21.27ID:1co1DxoL
>>533
DVD時代は白黒映画の名作いろいろ観たけど
配信時代になったら40-60年代ぐらいの映画が
商業的切り捨てで置いてないんで逆にまったく観れなくなったなぁ…
537名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 13:43:43.39ID:6sa07W/F
>>536
配信系事情ぜんぜん詳しくないんだけど
ひょっとしてキャロルリードとかヒッチコックとかビリーワイルダーとかの
名作群が全然見れなかったりするの?
538名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 17:24:32.02ID:bNJBT+fs
今の40代くらいまでは馬鹿だからモノクロと云うだけで見ない
見ないどころかモノクロイコールつまんねえだから
539名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/06(日) 19:02:08.30ID:mgCQIYLg
いやあお前の論法になってないレスもなかなかに馬鹿っぽいよ><b
540名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 13:38:40.46ID:my0N/qC+
いつの間にかVフォー・ヴェンデッタを見てた
でも武器がセコイリヴォルバーだけだったし
仮面が妙にカラフルだった
なんか違うような気がしたけど、主役が最後に死ななくなってたから
まあ、いいやとおもった。
541名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 16:09:37.02ID:uPjcoLCF
>>528
一から説明しないと理解できないゴミがいるかw
大変だな生きるの
542名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 17:42:07.25ID:1vxD34Vb
>>454
ドラマ版の「11.22.63」は旧い車が美しいよ

>>521
痛い目あったけどティーンギャル二人組が来たのが忘れなれなかったんだろw
543名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/07(月) 23:40:36.39ID:o/FwnO38
ジョーカーは日本でも無事大ヒットしたようで
意外と女性客やカップルや若い友達連れが多いらしい
しかし日本でのオープニング興収が同じDC映画の
スースク、アクアマン、ワンダーウーマン、ジャスティスリーグよりはるかに上って笑うわw
事前にそこまで宣伝されてたようには思えないから不思議
544名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 00:26:55.73ID:rbtINmOO
意外とっていうかどんな映画でも女性客と若いカップル、
平日はお年寄りばっかだよ
男性客全然見かけない
545名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 07:01:27.40ID:q9DJAQY/
そらそうやろ。日本じゃ不思議でもなんでも無い
546名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:01:00.52ID:D8jUylLj
>>543
予告を見る限りDC映画らしいところが一切無い

食い詰めて追い詰められたコメディアンが狂気に走る…的な
アメリカンヒーローモノ崩れ映画ではなく
半社会派、半ホラーの映画として見に来てる可能性が…w
547名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:09:36.97ID:yW8eUNP3
>>546
半社会派、半ホラーの方が一般客に訴求するのかねえ?
映画好きだとあの映像美だけで心臓鷲掴みなんだけど
548名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:12:25.57ID:fgg38aoB
鬱映画だから子どもは連れてくるなって劇場が警告だすとか
残虐な映画は苦手だから多分みにいかないだろう
549名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:14:49.25ID:D8jUylLj
>>548
具合悪くなって途中で出てきたとかいう話がチラホラあがってるな
550名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:15:14.48ID:yW8eUNP3
そこまで鬱でもないよ
意外にエンタメでテンポいいし終盤はむしろアガるw
551名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:19:58.40ID:fgg38aoB
鬱とか残虐シーンとかグロとか個人差が激しいもんな
高校時代映画関係の仕事に憧れたけど、グロもエロも
みなけりゃならないと思ったらビビって諦めた

だから俺「冷たい熱帯魚」ですら見てない
552名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:25:27.66ID:D8jUylLj
>>547
一般人にとってはアメコミヒーローよりは訴求力あるやろ…
553名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 10:35:18.77ID:D8jUylLj
>>551
ネットでホモサピエンスの無修正交尾動画が普通に見れる現代では
グロはともかくエロは、一般映画では絵空事感が強くなりすぎて描くのはもう無理や

今ならエロは見なくて済んだのになw
554名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 11:25:37.41ID:GLmS6i7O
グロで思い出したけどリブート版ヘルボーイ観たよ ゴア映画好きな奴にはお勧めだけど別に面白くはなかった
555名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 13:38:52.80ID:e7zJif0u
局部合体自体はエロくもなんともない
エロいのはおっぱい!あの(中略)

あたりまえの話、エロ中枢を刺激して合体行為へと走らせるものが一番エロいのでな。
556名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 18:21:18.03ID:FnsH4x6w
いっそ >>555 は脳に電極埋め込んで直結しとけ
快楽だけで生きる生命体に進化できるぞ
557名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 19:07:09.09ID:e7zJif0u
そんな小説のオチだけ書いてるサイトで読んだ気になるのは嫌じゃ
558名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 22:59:37.06ID:rPR53kJz
https://togetter.com/li/1414446
「命題はほぼ同じ」「若おかみの方がつらい」と何故かめちゃくちゃ比較される『ジョーカー』VS『若おかみは小学生!』
>ジョーカー、若おかみ劇場版よりは辛くないという噂はホントなんだろうか。観に行くかどうか迷い中です。

『若おかみ』観損ねたんだよなあ。
559名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 23:00:29.15ID:LTlmveTL
若おかみってそんな話なのか
560名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 23:30:43.15ID:52BGcZxk
>>559
泣くぞ

めっちゃ泣くぞ
561名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 00:02:49.91ID:QMN0M4ix
名作だけどジョーカーとは全然違うよ
小学生が強制労働という底辺感はある意味似ているかもだがw
562名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 00:17:21.80ID:IeaMrU5n
>『若おかみは小学生!』おっこちゃんの人生に辛いことが起こり、現実と幻覚の間を行き来した果てに、
>若おかみとして覚醒する(悲しい時でも笑顔)

>『ジョーカー』おじさんの人生に辛いことが起こり、現実と幻覚の間を行き来した果てに、ジョーカーとして
>覚醒する(悲しい時でも笑顔)

>だいたい同じ。

声出してワラタw
563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 05:05:44.38ID:KC07gv8+
若おかみ劇場版は眼鏡の描写にこだわりがあるのがよい
単に屈折させてるだけじゃなく、掛けてる人によって度数や近視遠視の違いまで表現している
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 09:17:33.26ID:f0Qp03Dj
来年、Netflixで小松左京の「日本沈没」が湯浅政明監督でアニメ化
ネトフリのアニメはあまり出来のいいのがなかったからなあ
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 09:19:26.59ID:f0Qp03Dj
どうも日本が沈没するという設定だけ借りてストーリーは完全オリジナルのようだな
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 09:23:44.51ID:wIc0oY6M
>>565
新しい方の映画版もそれに近くなかったか
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 10:45:59.28ID:SFOGrLN8
沈没後のデェアスポラでひどい目に逢うとこに焦点を当てて
バカウヨ発狂アニメにすればいいのに
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 10:49:18.09ID:AIqTcPcz
日本さえ沈没すれば後は何やってもいい
569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 11:07:00.49ID:GgYADe3n
>>567
じゃあ金出せば?
なぜか金も出さずに思い通りになれ〜と呪いをかけてるだけ
うっとおしいなあw
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 11:28:41.46ID:kuq27qhq
日本人が国土を失って流浪の民になって外国で迫害を受けて苦労する
…とかいう映画を作ったら
保守派への支持が高まるだろw

なんなら防衛費増額や憲法9条の改定に支持も集まるw

左翼は頭が悪いなぁ…
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 11:33:50.74ID:3ox3Dym+
>デェアスポラ

どこのなまりだ…
おらと一緒にデェアスポラするだ!
572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 11:38:42.13ID:kuq27qhq
デェアスポラのある街
573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 12:16:49.92ID:BE/bsnfs
なんか今日はSF板が臭いなあと思ったらこのスレだたか
574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 12:24:35.66ID:3ox3Dym+
また超感覚の持ち主が
575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 12:58:58.64ID:OGv1xJkn
>>573
SF板はいつも臭い
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 13:10:05.27ID:SFOGrLN8
アニメ作る前の段階でもうこれだけ発狂しちゃったおwおw
577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 13:18:48.32ID:HFecSaMI
嫌儲でぬるま湯につかってなよw
578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 17:48:35.95ID:IeaMrU5n
>>567
>沈没後のデェアスポラでひどい目に逢うとこに焦点を当てて
>>570
>日本人が国土を失って流浪の民になって外国で迫害を受けて苦労する

原作はもろにそう臭わせる雰囲気の描写になってたろ。
579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 18:16:56.48ID:Jlsg6Svz
日本以外の方も一緒に作らないかな
580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 18:20:48.73ID:ccNL7D4P
>>578
谷甲州あたりがそういう設定で第二部書けばいいのにね
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 18:53:18.61ID:SFOGrLN8
なにもせんほうがええ
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 19:40:17.06ID:QMN0M4ix
あれ日本沈没第二部って誰か書いてなかったっけ?
583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 19:42:40.76ID:YaU/SAxx
ボケ潰しなんだからあw
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 19:47:00.79ID:oUbM0qkK
「 エンジェルウォーズ」 なかなかの怪作 ダークファンタジー。 継父の陰謀によって 非合法 の治療を行う 精神病院に入れられた少女
強制的にロボトミー手術を受ける 刹那の間に見る夢と幻想を描く 作品。 この夢と幻想の世界が
セーラームーン張りの 戦闘少女に変身して 仲間と一緒に 危険なミッションをこなすというぶっ飛んだ物。
日本刀をふるい、オートマチックを乱射して ゴブリン 、ドイツ軍の 改造兵士 ,ロボット兵たちをなぎ倒す。
ラストが少々暗いので万人に勧めるとは言い難いけど 暇な人は見て 。GYAO の無料配信で 今日の12時まで配信 。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 22:12:16.90ID:tzgEMDu6
近所のシネコンではジョーカー公開前からずっとジョーカーとIT続編のポスターを
入り口の目立つ場所に並べて貼ってる。絶対わざとだろw
いまさらだけどピエロってやっぱり恐怖しかない
586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/09(水) 22:27:49.44ID:20bB6fqq
ピエロじゃなくてクラウン

587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 08:27:49.66ID:AaL9pBNE
ピエロでええやん
588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 08:42:45.55ID:VnNTEPzB
ピエロはフランス語
クラウンは英語
イタリア語ではアレルッキーノ

日本人的には
ピエロは恋人にも真面目に扱ってもらえない悲しい存在
アレルッキーノはうつけ
クラウンは…きちがいドナルドとかITとか

やっぱりクラウンがいい
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 08:45:42.28ID:a+4PHoND
いつかはクラウン
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 09:05:45.17ID:ck8pr81d
アレルッキーノではなくアルレッキーノ
フランス語だとアルルカン
591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 09:06:05.01ID:ck8pr81d
英語だとハーレクイン
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 09:10:00.18ID:ZD2qkZvk
>>589
大気圏を突破する能力がなさそう
593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 10:02:24.41ID:q9sCTY1A
映画のITはペニーワイズが全然怖くないからそれだけで駄作だわ
30年前に作られたドラマ版のペニーワイズはトラウマ級の怖さだったから余計に
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 12:38:35.11ID:AaL9pBNE
人口に膾炙しとるし、まあピエロでええわな
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 12:50:49.68ID:P6hx0Epf
道化師でええやんジンタの音色も響いて最高や
596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 13:06:28.82ID:V/+R3Ey9
>>589
鉄雄に手下にされそう
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 16:20:27.92ID:MNj/7h2D
おまえらが入門とかこれだけは読んどけとかいってすすめてくるやつ
夏への扉とかな
入門とか意味わからんわ
598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 16:22:48.33ID:EuEd7vLc
入門:直交三部作
599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 18:09:59.23ID:QOFxuh9j
>>597
あれは世の中のほとんどの人がSFという概念がわからなかった時代に
一般ジュブナイル小説のフリをしてSFを布教するための定番だ。
別に「ハローサマー、グッバイ」でも「星を継ぐもの」でもいい
600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 19:04:52.47ID:GUJmuqxy
>>584
2011年の映画だよね?
最近リメイクでもされたの?
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 19:42:23.74ID:+DIcXTGK
>>600
最後の一行に無料配信今日まで(昨日まで)ってあるから単にそのタイミングで書いただけだと思う
602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/10(木) 20:39:05.41ID:7TDfzeIO
>>598
専門用語なところはムズいけど
ストーリーは割と平易な方じゃね?
怒り出すおっさんもいそうな気がするが
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 01:27:34.26ID:0UJ6PFU0
>>570
そんなに軍隊にしても上の頭も士官の頭も戦中と大して変わらないから結局負けるよw
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 08:57:38.19ID:2jA5/a7i
意味不明
605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 12:25:50.80ID:e2EbdSUH
>>468
言われてもなあも何も
465のどこに「呪文」という言葉があるのかな


>>473
AIが人殺す前にまずAIに意思決定させる能力つけさせないと
単に命令どおりにターゲットサーチして殺すことをそう言うなら
現行の制御機構にAI持ってる軍用車や軍艦や軍用機で出た
戦死者はすでにAIに殺されてる
606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 12:39:12.41ID:e2EbdSUH
>>578
>>580
「果てしなき流れの果てに」の一部分がそれでしょ
分量少なすぎるけど

>>604
意味不明ってのは言葉そのものは間違ってないが使うシチュがおかしい場合の
突っ込みだよ
この場合はまず日本語として成り立ってないw
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 13:43:30.17ID:BUeryPG4
>意味不明ってのは言葉そのものは間違ってないが使うシチュがおかしい場合の突っ込みだよ

ええええええ!
用途までそんな細かく決まってんの?
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 14:13:23.55ID:XnGj2ws4
>>603
自衛隊に居るワケじゃないからそこは知らんけど
失策、あるいは法を犯した者を処分更迭できない事が一番の問題だったんだよね

紳助が吉本の会長を評して
辞めさせたら吉本は潰れる、辞めさせるなとか言ってて
日本は官だけではなく民も同じだな…とはオモタ
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 14:51:43.43ID:2jA5/a7i
>>608
それ全然原因が違うじゃん
自衛隊は軍法会議を導入すると軍靴の音がとか言われるせい
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 14:58:31.32ID:e2EbdSUH
>>607
いや、そんな言葉通りに捉えられてもw
>>603の日本語がおかしいということを強調してるだけだ

>>608
失策はともかく独断専行のようなあからさまな命令違反は軍法上は
普通に処罰できたよ
軍隊につき物だった私的制裁だって軍法上は禁止なんだから
法整備ではなく運用の問題
現在の労働法がまったく機能してないのと一緒、運用の問題
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 15:03:08.13ID:XnGj2ws4
>>609
>>603は、先の大戦と指導部の質が変ってないから負けると言ってる…と思われるw

で、それを受けて>>608で、先の大戦での問題点の別の一つを指摘してるだけ
現代の自衛隊の問題点は知らんと前置きしている

つまりオマイの発言は>>608に対しては何の意味も成していない
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 15:07:34.84ID:XnGj2ws4
>>610
>命令違反

そこじゃない
もう一つ上の、命令を出してる方の連中の扱いの話w
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 15:18:40.95ID:e2EbdSUH
>>612
日本陸海軍の問題行動は「上」ではなくその下の参謀・現場指揮官辺りが勝手に
命令出してた点にあるんだが
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 15:57:45.64ID:XnGj2ws4
>>613
どっちなんだよw
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 16:58:14.07ID:e2EbdSUH
>>614
すまん、そのレスこそまさに意味不明
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 17:35:44.83ID:XnGj2ws4
下の連中の困ったちゃんはちゃんと処分されてたんだろ?

処分されても代わりに来たのがまた命令違反して…の繰り返しだったのか…?
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 17:43:53.58ID:e2EbdSUH
>>616
処分されてないよ
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 17:48:53.02ID:e2EbdSUH
つかその辺りがきちんとされてたら満州事変の石原とかノモンハンで勝手に戦線拡大
した辻なんかは銃殺もん
石原は後に失脚したがそれは東條との確執が原因で満州事変での独断専行は一切
追及されてない
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 17:57:18.97ID:XnGj2ws4
>>617
やっと何言ってるかわかったw

法律上は処分される事になってる
でもされてなかったと言いたったのかw
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 20:33:41.58ID:7ZboAZ4w
>>606
ハテハテのは「第三部」
まあ、マジレスはSF板の華だな
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 20:57:42.38ID:ZfbdqbG6
和田誠死去

この人あっての星新一だった
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 22:52:33.55ID:Rg8rElNL
真鍋博さんのこともたまには
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 23:29:29.91ID:pygTHICH
ヴォネガットの表紙のイメージだな
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 23:36:12.76ID:nRVs+64L
お楽しみはこれからだ

あと麻雀放浪記の監督
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/11(金) 23:38:12.79ID:Rg8rElNL
三谷幸喜との映画対談もオモチロイのヨ
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 08:45:14.28ID:c4/cGge4
紙の動物園は西岸良平のパクり
http://2chb.net/r/sf/1570338809/
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 19:14:48.92ID:AnS0VSlN
>>600
初見 なんでそんな古い映画とは知らなかったです すみません 。
しかし GYAO の映画 配信 は 珍品 、怪しい作品 の 宝庫
なんです。
こないだ見たロシア映画のホワイトタイガーというやつは
オカルト戦車戦 映画 と言う 代物。 いくら砲弾を撃ち込んでも
撃破できない、 沼地に差し掛かると キャタピラの跡も残らずに煙のように消え去るというおばけタイガー戦車を倒せ!という話で そこそこ面白かった。 珍品怪作好きの私には 誠にありがたいサイトであります。
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 19:46:42.01ID:713X2jOS
T-34の予告見てきたけどすごいね
ガルパンよりもぶっとんでる
戦史ものじゃなくて戦車ヒーローものw
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/12(土) 22:27:06.75ID:sGU0AwMy
>>613
だいたい上の方とか方針もブレブレなんだからそりゃ下がやりたい放題だろ
ミッドウェー前の会議なんて何言ってんだってレベルの酷さだぞ(笑)
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 00:55:18.04ID:xHPoswDU
>>628
もう劇場スルーでDVDかと思って諦めてた
嬉しいねえ見に行くぞ〜!
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 07:11:36.03ID:0Q2u8ikK
T34はなぜかSF映画スレでおすすめされてたな。SFなんかあれ?w
予告だとかなり面白そう。露助もあんなん好きなんやな〜w

ホワイトタイガーは往年のSLGのオーガってゲーム思い出すわ
要塞戦車みたいなんが敵で、手持ちの通常戦力でどう戦うのかって奴
未来感マシマシで雰囲気良かったなあ
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 09:23:48.24ID:5Nn5bjoa
その声は確かにそう言った

「シンギュラリティが近づいてる。
脳の中の虹を見た事があるかい?」

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://estar.jp/novels/25547522
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:21:15.01ID:zaO5uyX3
ジョーカー見てきたけどアカデミー無理やろコレ。
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:48:21.28ID:0KgjVXxO
なんで?かいかぶりすぎ?
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 18:53:26.24ID:zaO5uyX3
虐げられた男が遂に逆噴射したら下層暴動のアイドルになったヨ。
っつーよくある筋を、ホアキンフェニックスの顔芸とダンスでもたせただけデショ。
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 05:40:53.98ID:ynP7/3A5
>>633
作品賞は分からんが
監督賞
撮影賞
後演はいけるだろ
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 09:03:20.93ID:TwgtFH2V
撮影も何も、ホアキンの顔芸やダンスに
屋外や窓から陽光浴びせてるだけデショ
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 09:42:11.52ID:1d+rUm96
後演って?
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 11:22:01.79ID:ociKZymG
後、主演、と書こうとしてミスったw
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 11:27:44.78ID:TwgtFH2V
後演兄弟なら賞獲れそうネ
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 11:58:42.25ID:fth6gSne
>>631
SFはもう定義がよくわからんことになってるからいいんじゃね?(笑)

ホワイトタイガーって最後の方でヒトラーが一人語りしてたとかなのが記憶に残ってるが
そもそもあれって白鯨みたいなノリだったような
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 13:51:47.08ID:woIi0Kqe
>>641
二人いたろ? ヒトラーとゲッペルスだと思うんだが全然似てないから判らん。
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 15:46:58.36ID:fth6gSne
聞き手がいたっけかゴメン
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 21:01:07.04ID:x7cNs78m
あのヒットラーの語りが この映画のテーマだと思うんだけど
最初 ヨーロッパ の人間は ヒットラーと同じで 本音では
ロシア人に偏見を持ってるから気をつけろと言う プーチン万歳的
メッセージ と思ったけど よく考えたらユダヤ人についても
語っているから要は人間の普遍的な偏見を退治しない限り
ダメだという 高尚なメッセージ なのかな? いずれにせよ単なる
娯楽作品に唐突な印象は否めないけど。
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 22:43:54.58ID:MfJh+r/I
ユダヤ問題は根が深いからのぅ…
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 19:28:26.59ID:fe9U5Dx3
ITを金ローでやるのか意外だ(どうせカットだらけだろうけど)
最近一時期に比べたら洋画のゴールデンタイム放映増えた
洋画なんて全然視聴率取れないのに頑張るよな
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 21:45:28.25ID:Ccskb0z2
テレビ欄見てITって字ずらからコンピューターのなにかみたいなつもりで序盤視る人いるだろうな
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 22:41:40.03ID:vr37RNvw
>>647
エグいグロさえなけりゃいい
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 15:23:41.08ID:C3aXnwKy
これは・・・笑かしにきてるのかな

「恐怖人形」予告編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 19:37:26.09ID:1Cp5SodB
これはコメディだな
651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 19:45:42.39ID:fGzNaimG
>>649
アイドル映画だから
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 21:34:11.23ID:qskBzsZI
アイドル(女でも男でも)×ホラーって鉄板ジャンルだよね
で、たまーに思わぬアタリがあったりもする
演技力を要求されない、可愛い子がキャーキャー言ってればそれだけでOK
というハードルの低さのおかげなんだろうけど
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 21:41:13.77ID:WwaTu51l
ホラーで可愛い娘がブチ切れして暴れ回るとかはそれはそれで好きだ(笑)
下手したらチェンソーやらで殺人鬼ぶった斬るからな
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 10:53:11.95ID:pFgnB6R9
>>652
おまけに裸にしちゃった「ハウスHouse」みたいな金字塔もあるしね
655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 10:57:49.14ID:nDzwp8JX
いやあBVSはズタズタにしすぎて肉塊みたいな放送事故でしたネ
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 18:15:59.99ID:IEAgJ7Q/
>>646
下手に2時間スペシャル撮るより安くなったんじゃね?権利とか
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 15:39:57.62ID:V0HTSFwX
ワニ映画見てきた。アメリカでも南部人の方が日本人とメンタリティーにてんのな
やっぱりじけっとした環境だとああいうウェットな感じになんのかしらん?
658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 10:37:39.91ID:zr/iS9I0
?意味わからん
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 12:49:38.66ID:Tmds+Nhq
柱の傷とか、家族の思い出のことやろ。知らんけど
それより、火事場泥棒とかおまわりさんとかがちゃっちゃと八つ裂きにされるのに
ヒロインは噛まれても「やだ、いったーい」で済んでるところが駄作
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 13:34:51.35ID:B4vIQRWy
吾妻ひでお死去
かつてはSFがオタクの基礎教養だった
661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 16:55:33.55ID:q3Sfi6+N
>>660
マジだった…
「不条理日記」のネタがどれだけわかるかで盛り上がったもんだ。
合掌。
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 17:26:45.38ID:mn5mZOb9
またプレデターの肩レーザーの悪口
663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 18:02:20.74ID:v32OvmCX
>>659
ワニ「俺だって好き嫌いはあるんだぜ」
664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 20:53:50.50ID:07ZBg2/5
楽しかったじゃんワニワニパニック
665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 23:34:27.72ID:5aQudMPE
吾妻ひでお死去がワニに負けてるというこの駄作な現実❕
666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 23:56:58.71ID:ikzbiu+9
吾妻ひでおといえば白いワニ…だっけ
667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 00:10:54.54ID:PbWjCS3a
>>666
それは江口寿史。
ひばりくんの頃からだっけ。
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 00:19:44.79ID:nlaXS4EZ
全部のスレで追悼しなくてもええやろ
669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 02:17:02.08ID:9bksIgwx
>>666
どうもアリゲーター
670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 08:05:08.87ID:EsO7xkv/
ヨーロッパではアニメ「コロコロポロン」の原作者として知られていたとのことで
やっぱりむこうがギリシア・ローマ神話の本場だしな
671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 08:11:27.14ID:75Zyypvf
>>669
それは、諸星大二郎
672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 13:18:36.41ID:9bksIgwx
>>671
さすがw
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 14:54:05.83ID:M7uTJtI2
下水道の大鰐が原始人に食われるのは?
674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 20:21:44.88ID:y9XUUWx3
連載が始まった頃は中学生だった
それがもうすぐ50になる
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂 	YouTube動画>14本 ->画像>8枚
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:19:05.68ID:5sWxQYg3
ジョーカー3週連続ランキング1位で30億突破とか凄すぎ
一般層はホラー映画感覚で観に行ってるのかな
この流れで来月公開のIT続編も大ヒットしそう
676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 21:24:12.72ID:JXlA3oKk
>>675
ジョーカー傑作だと思うが、正直この受け方は意外すぎる
なんでこんなに一般層に波及してるんだろ
新宿武蔵野館とかでやってそうな内容なのに
677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 23:03:51.73ID:xVWfA+GR
ジョーカーが他人事に思えない人達が多いんだろうな
678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 23:45:13.47ID:lt3eK5lk
日本では暴動がおこる心配はないのか?
679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/23(水) 23:58:38.61ID:V0qrPQEz
アメリカだけだろ
680名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 00:47:56.61ID:HVPF6/V+
社会派サスペンスサイコホラーみたいに認識されてるんじゃないかと…

まさか 「死神博士がショッカー幹部になるまで…」 みたいなハナシだとは…w
681名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 03:11:53.82ID:exBLL4x3
急に観たくなった
682名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 08:07:06.59ID:HQfcP8lE
>>680
アナキン「悪いか?
683名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 10:45:02.64ID:ldskOK2W
これだけメンタルおちこむって喧伝されてる映画は
俺は見に行けない

個人的にリバウンドが酷いんだ
684名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 11:49:51.69ID:HVPF6/V+
「リバウンド」って事は観て落ち込んだ後に
超絶ハッピーな躁状態になって困るって事か…
685名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 11:52:29.16ID:pN9iPlzL
昔は鬱映画だろうがゾンビだろうが何でも見られたもんだが
年取ると悲しい話見るのがきつくなったな
それと涙腺がゆるくなって、ベタでも悲しい話見ると
ベッタベタやんけと冷めて別に感動してないのに
自動的に涙出るようになって困る
686名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 12:20:48.91ID:GP1exdl/
それは感性とかではなくどこか悪いんちゃうか
687名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 15:07:05.20ID:ldskOK2W
>>684
そうだな…
じゃなんていうんだろう、リバウンドというよりエフェクトか

>>686
確かに、ちょっとどっか悪いのかもしれない
発達障害の症状に特定の音に敏感、ってのがあって気にしてる
俺、ハーモニカの音と子どもの靴に仕込まれてるピコピコが死ぬほど苦手
黒板を釘でひっかいた時とおんなじような感じがするんだ
688名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 17:30:39.78ID:xot1oJaX
黒板の音とか平気な人もいれば苦手な人もいるし
689名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 18:29:20.38ID:M89DuLUS
自分を表現者と思ってるココロにハンデのある人が、
心酔してた一流の表現者に裏切られてギャー

って京アニ放火と同じやで
690名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 18:30:26.09ID:M89DuLUS
つーかこっちの方が手口と人数がアメコミのスーパーヴィラン級やん
691名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/24(木) 22:49:32.52ID:ldskOK2W
>>689
さすがにそれはない
何回ガソリンまかなきゃならないかわからん

ルーカスフィルムにしろ押井にしろ
それがあなたの選んだ道なら、ついて行くしかない…
と諦観してる
692名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 06:24:21.31ID:L55rGwDs
やっとSWエピソード7と8見た
SWファンの友人(仮想)が酷評してたので、どこか光るところがないかと探しながらの視聴だったが
本当に新規キャラクターの魅力がなくて見続けるのが苦痛だった
ハン・ソロも死んでしまってチューイくらいしか応援したくなるキャラがほんとうにいなくて
過去のキャラの登場でなんとかSWという体裁をとっていたようなもんだった
エースパイロットのあいつはまあまあだけど、なんとなくモブキャラから脱却していなかったしなあ
ストーリーもなんだかなあ。長くなるので語らんけどエピ1〜3を下回るとわ
エピ9でこの壮大なサーガが終わる〜なんだけど、正直あいつらがどうなろうがどうでもいいわw
693名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 06:27:23.93ID:L55rGwDs
ああ、ミレニアム・ファルコンが出てきたときのコブラ並みのフラグ回避展開と戦闘シーンは素晴らしかった
694名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 07:58:42.04ID:jzrbRybO
>>691
映画ジョーカーの話
695名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 10:20:15.25ID:8yTdxszP
駄作的には
スタローンのコブラなのか
GIジョーのコブラなのか

気になる
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 10:30:37.26ID:jzrbRybO
サイコガンの方だべ
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 10:45:02.18ID:GGAXWUrR
法律はここまで、オレの出番だ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 14:07:21.73ID:+V5FLVqX
>>692
7は恒星をチュウチュウ吸っちゃうネタ以外はそんなに悪くなかっただろ
699名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 14:26:59.01ID:0atwU3i/
そこはどうでもいいんだよw
メインの話が面白ければ気にならないんだけど
メインの話がつまらないし旧作キャラを殺していくだけの展開は
「なんで作ったの?」としか言えない
700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 14:56:49.53ID:+V5FLVqX
そこがどうでもいいヒトは、ここじゃなくて映画板に行った方がいい

ハン・ソロの死に方が地味だったのはとても悲しかったがw
701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 16:56:47.34ID:itMOA6+W
重要なキャラがふわぁ〜っとなんか核みたいなのに落ちていくのは伝統芸能やんw
ルークのほうが、え?なんでこいつこんなんで消えてくの?みたいに思ったよ
しかしえp7になってからのポリコレに配慮してます〜のキャストがクソすぎる
えp1^3での美男美女配役とアミダラファッションショー叩きがそんなに堪えたのかと
ええやんけファンタジーなんやから、白人となんやわからん異星人オンリーの世界観で
別に日本人風のキャラがいないからって俺はいちいち叩かんわ
702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 17:18:19.66ID:XxLSkWNA
主人公にも悪役にも魅力は感じなかった
そんなスターウォーズエピソード7
703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 18:07:57.39ID:0atwU3i/
>>700
地表に植物がないマグマしかない星で人々が普通に呼吸してても
ストーリーが面白ければ許すよw
704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 18:35:24.66ID:jzrbRybO
マグマが燃えてるなら酸素あんじゃねーにょか
705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 18:49:26.13ID:PS/Sbwuv
>>703
プラントみたいなのがある時点でテラフォーミングくらいしてるんじゃね?
あの世界の科学力わかんないからどこまで手間かかるか知らんけど
706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 18:57:12.81ID:0atwU3i/
>>704
マグマ(溶岩と言うべきか)は燃えてるんじゃなくて高温でみずから発光してる
酸素は関係ない
さて今度はそんな高温の近くで人間が長時間呼吸してたら
…だから細かいことはいいんだってw
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 19:05:30.27ID:jzrbRybO
アナキン落ちたら火が出たんじゃねーにょか
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 20:21:27.10ID:XOdmCQeA
SW新作はケヴィン・ファイギが制作することが正式に決定してる
今の3部作(EP7〜9)はもう完全に単なる消化試合や
ディズニーの本命SWは次のケヴィン・ファイギ3部作
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 20:33:55.67ID:+V5FLVqX
あの惑星、地表全部があの状態なのか?

たまたま火山活動が活発な “地方” でやってるだけかと思ってたわw
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 21:46:20.05ID:zBD5KtYP
>>708
ええええええええええええ!? ( ゚д゚)ノ まだやるの?

ホントに?(; ̄ェ ̄)まだやるの?
711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/25(金) 23:48:58.24ID:ZUhRExRb
>>659
>ヒロインは噛まれても「やだ、いったーい」で済んでるところが駄作
水泳で鍛えてるからな丈夫なんだよっ

でもだらだら後日談とか無しですぱっと終わる潔さはすげーよかったワニさんワニさんおにげなさい
712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 02:37:33.13ID:6IfRyNFx
>>706
フォースあれば大抵いけるんだろ
713名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 02:38:14.07ID:6IfRyNFx
>>708
コケる要素しかない気がする
714名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 07:05:49.36ID:+hoBmRCi
ボバフェットがアイアンマンみたいになるんだろ
715名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 08:39:32.22ID:0onUcJuc
>>700
ルークの死に方で受けたショックは、
デューンシリーズのレトの死に方と並ぶ

ep8見て、古傷が疼きだした
716名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 09:26:22.07ID:ibmP5lqO
>>704
太陽も燃えてるから宇宙にも酸素があるんですね
717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 09:33:38.64ID:mAANpmi1
あれは惑星だし、人が居られる環境だしネェ。
太陽持ち出すセンスがどうなんだろうネェ。
ご自分でどう思いマス?
718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 10:34:04.35ID:xbIQRhqH
まずはその気持ち悪い書き方どうにかしろ
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 11:03:55.97ID:mAANpmi1
ヤダ!
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 11:07:26.10ID:JFTzO7so
>>719
センスがどうなんだろうネェ。
ご自分でどう思いマス?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 11:12:32.26ID:mAANpmi1
語尾はセンスじゃなくて信念(スタイル)なのヨ。
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 11:15:45.41ID:JFTzO7so
信念w
バカみたいw
723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 11:22:02.66ID:mAANpmi1
フフンw
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 11:40:24.14ID:wvryYUiO
変な語尾は反論されても傷つかないようにするための鎧じゃないの
変な語尾の変な人を演じて、
反論されたのはその変な人であって俺じゃない、
みたいなやつ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 11:41:49.33ID:mAANpmi1
カワイソーなやつw
726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 12:12:48.86ID:6IfRyNFx
フォースの暗黒面が暴れだしたのか(笑)
727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 12:15:05.74ID:mAANpmi1
この子もたまには運動させてあげないとネw オホホホ
728名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 13:01:33.93ID:JFTzO7so
安物悪役w
729名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 13:21:59.45ID:mAANpmi1
ディスカウント……おキライでつか?
730名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 18:20:36.04ID:6IfRyNFx
デスカウントショップとか駄作でありそうだなぁ
731名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 19:07:53.48ID:IyLvcEz6
うちの近所の商店街に数年前まではあった>デスカウントショップ
732名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 19:48:37.86ID:pgtZdeub
ブルース・ウィリス主演

デス・カウント
733名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/26(土) 20:16:44.76ID:JFTzO7so
死亡計数
734名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 05:18:29.65ID:O3+GNA2M
すげえ観たい

チャールズ・ブロンソン激似俳優主演!映画『野獣処刑人 ザ・ブロンソン』特報
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

735名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 06:32:44.81ID:Ip0u58el
ああ、DEATH KISSか。あいかわらず邦題は酷いなあw
確かに言われなければチャールズ・ブロンソンだよこの人w
喋り方も素かどうか分からんけど似せてる、あんま喋らんけど
736名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 06:57:26.99ID:xE7WYr1d
もしかして:wish
737名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/27(日) 18:17:50.88ID:BGY+5XPc
野獣処刑人とか劇画雑誌とかでいそうだよなぁ(笑)
738名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/28(月) 13:13:12.21ID:VLMh5ODd
酒浸りでヘビースモーカーのやさぐれ刑事とか絶対出てくるヤツな
739名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/29(火) 16:36:51.50ID:+hH+PHQ4
あまりにパチモンすぎて見る気にならん
昔イタリアなんかが作ってた007もどきなんかの方がまだ面白そうだった
740名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 12:24:34.85ID:HxZJLwPo
ナポレオン・ソロは許されるのだろうか
741名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 13:53:24.96ID:cI9LpHhk
たまには電撃フリントの事も・・・
742名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 14:30:21.47ID:HthWP9JQ
タラちゃんの最新作でマット・ヘルムがもっと注目されると思っていたのだが
743名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 18:10:23.62ID:75/Focfa
ガイ・リッチー監督の「コードネームおじさん」はなかなか面白かったよ
744名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/30(水) 20:29:44.68ID:4m0Lzrqw
>>743
ガイリチはああいうのだけ作ってればいいんだよね>おじさん
あのコンビ好きだから続編見たい

アーサーとかアラジンとかは要らないので
745名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 07:42:25.66ID:Utj7wdE0
おじさんて英語だとナポレオンソロのアンクルじゃねーかw
日本語に訳すから出来るタイトルギャグなんか。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 10:20:45.42ID:bT+yudhb
数年前からネット上だけでよく話をしている相手曰く宇宙探索ものの映画は「2001年宇宙の旅」を超えることが一度も出来ていない。
「観客の想像を超えたモノ」を提示できていない。

なぜだろう。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 10:29:29.89ID:TxZ6rBHB
どこの馬の骨かわからん奴がどうしてそんな考えに至ったかわからないとおっしゃるんですね

そらわからんわw
748名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 12:29:26.79ID:XK205+jV
匿名の相手だけど、考えや経歴、年齢家族構成は知ってるよ。
749名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 12:45:21.23ID:XK205+jV
多分、リアルで対面している人以上に知っていると思う。
750名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 14:15:38.28ID:XTEqZQs1
それが本当かどうかってどつやってわかるんです?
ネカマかもしれないし?
751名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 14:46:54.17ID:TxZ6rBHB
「曰く」の部分いらないんじゃない?
元々曰くって偉い方がこう言われたってニュアンスで
誰だかわからん人がそう言ったとしても
バックグラウンドがわからんと「そうですかー」という感じだな
752名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 16:15:19.98ID:XTEqZQs1
どこの誰ともわからん人に代弁させてるけど
本当は自分が反論されたくないからでっち上げた人格かもしんないしな
753名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 17:34:12.87ID:mnhG3l5h
つ【個人の感想です】
754名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 17:43:42.13ID:KNTcZiFe
2001年以降の宇宙探索ものなんてインターステラーぐらいしか作られてないじゃん
755名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 17:57:40.17ID:fXHqPjET
異世界おじさん
756名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 18:04:36.34ID:0VLu9DW3
>>708
まだやるのかよ
そりゃ面白ければ歓迎するけど(SWは好きなので)
猿の惑星のように落ちていく予感しかない orz
757名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 18:25:12.25ID:R03dJUiS
こうしてみると、ほんとスタートレックって日本じゃ知名度ないな
758名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 18:36:58.91ID:KNTcZiFe
スタートレックはスペースオペラ
759名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 18:53:10.08ID:bWkhRMn9
最初のTVシリーズを宇宙大作戦って付けたのが失敗
760名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 20:50:10.38ID:baOer+a5
スタートレック:ディスカバリー面白かったじゃん
ピカードも楽しみ〜
761名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 21:30:42.32ID:l9E/sf7/
>>759
むしろ劇場版や続編も 『宇宙大作戦』 を踏襲すべきだったw

初めて聞いたとき 『スタートレック』 ?ナニソレ?だったわw
762名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 21:44:47.16ID:l9E/sf7/
>>746
そもそも、『2001年〜』 は宇宙探索モノじゃないやんw

一般的な観客は知らんけど、当時のSF者の想像は超えてない
SF者の想定の範囲内、つまりは科学的に真面目に作ったって所が映像として凄かった

映画単独だとストーリーにすらなってない
意味不明な “芸術” ってヤツになっちゃってる所は想像を超えてたが…w
763名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 21:52:49.28ID:KUGV7Tpm
最近IMAXで久々に「2001年」通してみたら、こんなにわかりやすかったっけ?と思うくらいスッキリした構成の映画だったぞ
余分な説明全部省いたから初見者にはわかりにくかっただけで、別にストーリーになってないなんてことはない
あと宮武一貴によれば、2001年は最初見たときものすごくリアルだと思ったが、
自分がプロになって改めて研究したら実は全然リアルじゃなく映画ならではのウソばっかり
だからこそ凄いんだと
764名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 22:36:39.80ID:HUOFncEY
>>762
公開当時のことを同時代で共有してた人ならもう還暦は過ぎてるんだろうに、5ちゃんにこんなクオリティの文章書き散らしてるのか
765名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 22:44:24.02ID:SmIfqtcJ
おなじみナントカ人とか
恐ろしい宇宙怪獣とかではなく
地球の外の知的生命はどういうものか?
という問いがメインで作られた映画は2001年くらいしかないだろう
766名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 23:00:47.01ID:l9E/sf7/
>>763
キューブリックが 「理解できるような物は芸術ではない」 と言い放ったらしいから
理解できたってのは、多分思い込みか錯覚だぞw

クラークの小説版を読んで改めて見れば、そう取れなくもないなぁって程度だ
767名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 23:12:47.38ID:HDHxXum+
2001年は映画と小説版でかなり細部が違うから
映画の「答」を小説版をもとにドヤるやつはたいていアホと相場が決まっている
某町山とかのことだが
768名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 23:33:14.07ID:wzKDb/4X
町山さん、最近献血ポスター騒動でジェンダー意識の古さが露呈したな。
769名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 23:49:22.48ID:l9E/sf7/
>>767
キューブリックが理解不能な芸術にしちゃったから
怒ったクラークが小説版を書いたって経緯だから

少なくともクラークにとっては、細部はトモカク、概要は同じなんだと思うけどね
770名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 00:20:33.00ID:7lj4xVSa
>>768
最近のジェンダー意識のトレンドは「二次元と三次元の区別がつかない」だからw
そのうち四次元以上もいっしょくたに…って、もうしてるか。時間軸を遡って糾弾してるからなww
771名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 00:24:50.61ID:N49zh3Ja
>>769
クラークのエッセイとかによれば
基本コンセプトの段階ではクラークとキューブリックの共同作業でも
映画と小説はかなりの部分が同時進行で
必ずしも双方同意のもとに作られてるわけではないらしい
だからと言ってクラークが映画に批判的かというとそうでもなく
映画が謎に満ちた仕上がりになったことについて
記者に「あなたの作品がキューブリックにレイプされたようなものでは?」と聞かれて
クラークはこう答えている
「レイプはおたがいさまだったよ」
772名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 00:28:52.45ID:N49zh3Ja
>>756
>猿の惑星のように落ちていく予感
リブート?プリークェル?の三部作は傑作だったから
ああいう奇跡を期待しよう!
773名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 00:43:10.02ID:4QAx2LnY
>>771
>「レイプはおたがいさまだったよ」

控えめに言って全否定だろw
774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 00:50:45.11ID:kpbXQ43l
>>765
ソラリスがあるじゃないか
775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:10:15.48ID:N49zh3Ja
>>773
「おたがいさま」は控えめに言ってもウィンウィンだよw
どちらにせよ
映画と小説を等号で結ぶのはバカのやる事
776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:16:28.16ID:kpbXQ43l
>>775
クラークの言葉を真に受けるのは田舎者のやること
777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:30:27.32ID:N49zh3Ja
>>776
だったらなおさら映画の絵解きに小説なんか使えんが?w
778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:44:54.77ID:4QAx2LnY
>>774
首都高は見飽きた
779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:45:36.51ID:4QAx2LnY
>>777
言い返したいだけかよw
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 02:08:02.56ID:N49zh3Ja
>>779
それは>>776だろ?
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 02:15:15.23ID:7XwOn51l
2001年って芸術?
当時の特撮駆使した絵ヅラは凄くて美しいとは思うが
芸術かと言われるとあんまり同意出来んなあ
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 04:24:00.62ID:4QAx2LnY
美大出としては
一般人相手の何が芸術かという問いには…
答えなんか無いとしか言いようが無いなw
783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 07:37:16.92ID:F8C4lfzb
「人間がこんなの描いた!」ってビックリさせるのが芸術
784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 07:57:14.22ID:E+HjqH9C
>>766
でも最初はフリーマンダイソンがIBMコンピュータの前で解説するシーンも撮っていたんでしょ
宇宙人の着ぐるみも作ってた
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 12:34:40.74ID:4QAx2LnY
美大受験のタメにデッサンを最低でも100枚くらい
油絵 (というか現代美術の科)では油絵も100枚近く描く
週一枚づつで2年くらいみっちりかかる

センスオブワンダーとは何かを理解するのに
結構な数のSFを読まないと解って来ないのと同じく
芸術とは?が分ってくるのには、やっぱり手間がかかるw
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 17:23:49.16ID:3XySluaw
そもそも美大とか行ってる時点で芸術家とは違う何かな気がする
787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 17:39:52.69ID:K8l9OOTk

美大って芸術家を目指したい人が行くものじゃないの?
少なくとも美術を専門に勉強したい人が行くところでは?

芸術って「なんかすごいけどどこがすごいのか上手く言えないけどとにかくすげえ」的なことを
不特定多数に言わせるものじゃないかと思うけど
実際は美術品を扱う業界が認定流通してるもんがいわゆる芸術とかアートなんだろうなー
本人がアートと言い張ればアートに認められることもあるらしいし
788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 19:09:54.57ID:F8C4lfzb
昔やってたたけしのゲージュツ番組で、素人アート披露コーナーに
エヴァンゲリオンのデカイスタチュー作って来て得々としてたやつらが、
フランスだかのキュレーターにこれは違いますって言下に否定されてたよ。
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 19:35:52.60ID:4QAx2LnY
>>786
作家の人生が面白いってのも含めて芸術ってのも否定はしない
実際、「死んだらアンタの作品ガーンと値が上がるよw」 とかいうジョーク?はよく聞かれるw

そういう意味とは別に、
自分オリジナルの表現を追及するのに
何も知らない方が良いのか
いろんな事を知ってからの方が良いのかは人それぞれだったりする
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 19:44:59.10ID:4QAx2LnY
>>788
フランスのキュレーターをからかうつもりで作ったのなら “芸術” かも知れんが
自分が好きな他人の創作物をただ作ってみました…では話にならん
番組見てないからワカランけど

そういえば、アニメ絵とかヲタフィギュアを髣髴とさせる作品作って
海外で持てはやされてた作家がいたなぁ
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 20:14:23.51ID:b090jSJt
海洋堂の造型師使ってたのはズルいよw
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 20:34:49.21ID:1i4hLLM3
映画『犬鳴村』予告編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



タイトルでネタかと思ったが意外と良さそうじゃない?
久々に本気で怖い日本製メジャーホラー映画くるか
793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 22:32:07.39ID:PnEBrgLM
>>786
美大出てる芸術家いっぱいいると思うが
芸術を高尚で仙人のような人しかやっちゃいけない何かと勘違いしてないか
794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 22:54:44.82ID:4QAx2LnY
>>793
SFであるかどうかが作品の質の高さ低さとは関係ないのと同じく
芸術であるかどうかが作品の質の高低とはあまり関係はない

ただし、時に芸術と銘打ってあっても
ただの嫌がらせとか中傷に堕してる “作品” ではないモノはあったりする
795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 23:25:32.24ID:AGK7B1dU
IT2
まあ妥当・・・かな
結末は賛否両論でそうではある
796sage
2019/11/02(土) 08:31:11.13ID:RoW46DjF
>>785
よく、「段ボール何個分」とかいうフレーズを聞いたな
「原書で」とかいうやつもいて、選民意識丸出しのSFヲタもいた

それでいてアメリカでは全然状況が違ってて
ディックは、SF雑誌に書いてることを
知人に知られないようにしてたんだよね
797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 08:33:01.78ID:RoW46DjF
sage欄間違えた…

>>794
ZOZOのバスキア漁りとかみてると、ただの逆張りかと思ったが、
自社のTシャツにデザイン使うとかそれなりの戦略があったのかと
ちょっとだけ感心した
798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 09:53:55.86ID:IbAB6yKO
>>796 コードウェイナー・スミスとかいたなあ。表業があのクラスになると流石に隠しとかにゃならんだろうが、表業でもSF的想像力を働かせていたわけで…
(大学で「心理戦争」読んだ時、未来予測のとこで、なるほど・・・!と。新訳が待たれる)
訃報が伝えられたのであろう時期と相前後してティプトリーが投稿し始めたのはまったく偶然じゃない気がするんだが、こちらも伝記の翻訳が待たれる。
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 11:01:47.04ID:m4HrWvQc
>>793
大半の有名なのはいちいち大学なんて行かなくても高校クラスの基本で才能開花してるし
大学まで引っ張らなきゃ才能開花しないのなら才能自体無いんじゃね?
自分の趣味で金儲けすることばっかり考えてる芸術屋なだけであって
800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 11:11:25.05ID:yP+oTXY7
>>799
>>789
801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:00:20.25ID:LN0OIvXG
>>799
芸術には学問なんか必要ない、天才は直感でやってるのだ、
って勘違いしてる?
802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:08:59.06ID:X2xjNaGU
学問で直観をエミュレーションするのは可能だが
(俺ら素人にはわからんレベルで)
後世になるとなんとなくわかっちゃうね
803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:25:27.84ID:HL8EjFCN
芸術なんて当時では見向きもされなかったのが後の時代によっても変わるものなのに、
さも不普遍的価値観が存在してるように仮説して、それを理解できるオレノカンセイガー
言ったところで笑いものになるだけだよ。ドヤるのはこの板だけで終わらせておこうね。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:37:13.77ID:yP+oTXY7
>>803
国際的には芸術のムーブメントとしての役割は終了してると言われてて
投機的な価値しかないとされてる印象派だが
日本人は大好きなんだよね

印象派作家の展覧会はおしなべていつも盛況

ま、中には絵の価格を見に来てるみたいな
人生の無駄遣いみたいなヒトも居るけれども
基本的には好きだから見に来てるのよ

つまりそこには普遍的な価値があるワケ
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:53:57.77ID:UhEY93ZW
前に「ゲージュツとはワケノワカラナイモノ」とか
ワケノワカラナイコト言い出して笑い者になった子がいましたネ
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 13:48:31.00ID:yP+oTXY7
>>805
おっと、キューブリックの悪口はそこまでだ
807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 14:28:05.63ID:X2xjNaGU
そういう技巧は芸術というより技術
どこまでがそれかという区別は難しいがね
キューブリックが言ってるのは岡本太郎的な意味での芸術で人を安心させるだけでなく不安にさせるものもある
写真が発明されるとただ写実的な絵は価値が下がった
AIが発達すればただ人を安心させるだけの絵は簡単に生成されるようになるだろう
808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:10:12.54ID:LN0OIvXG
岡本太郎も大学で学んでるぞ
何故習うこと学ぶことを芸術とは反するものだと思いたがるんやろか
科学と人間を対立するものだと捉える人みたいだ
芸術家は直感と才能で何でもスラスラできるねん!
学校で学ぶ技巧なんぞ真の芸術家には要らんのだ!的な
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:13:36.78ID:UhEY93ZW
レオナルド・ダ・ヴィンチでさえも、
ヴェロッキオ親方の下でみっちり仕込まれた上でのあの天才なのにネェ
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:22:34.39ID:LwoD9luz
岡本太郎とかバリバリの理論派で「美とは技巧じゃなくて
これはなんだ!?とあの美しい物をみてハッとする
人間の中の根元的なものを揺さぶる力だ」という持論から
ああいうスタイルなわけで。
昔、横浜美術館で並んでる絵を順番に見て行った時に
なんかあきらかにいい絵がある。抽象画だから技巧がどうとかではない。
なんだこれ?ってタイトル見たらピカソで。
なんじゃこりゃ?なにがいい絵と思わせてるんだ??って
しばらく見てたけどわからんかった。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:40:54.84ID:yP+oTXY7
>>808
ちょっと変なヒトがある日突然何かを作り初めて
斯界の権威のヒトがたまたまそれを見つけて 「これはすごい!」 とか言い出して
結果、世間に持てはやされて、ただの変なヒトが時代の寵児になる…

ってのが “芸術家” ってヤツのイメージなんやろなぁ…
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 17:05:17.17ID:yP+oTXY7
>>809
あの時代は顔料を持ってきて砕いて練って絵の具にするところから始めないとアカン時代で
今みたいに画材屋で絵の具買ってきてチューブからニューっと出てくる時代じゃないからネェ…

素材をどこから手に入れるかとか、絵の具の作り方から教わらないと…

多くの仕事をこなそうと思ったら、工房的な多人数での作業が必要不可欠やろなぁ

今だと、どんなに才能があろうとも、そもそもパソコンの使い方を教わらんとCGとか作れない…
そんな感じ
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:13:43.40ID:x3c64jnV
>>798
ティプトリーの状態がわかった時に、ディレイニーがすかさず「あたしはそうだと思ってたのよ」と反応したのは面白かった
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:28:43.62ID:q5u0Fwzj
ティプトリーと言えば、闘病中の夫と無理心中したことが「介護者による殺人」だとして
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞がアザーワイズ賞に改名されたな
死んだ後もその時々の価値観で持ち上げられたり降ろされたりと忙しい
815名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:33:32.37ID:ngS60SfW
>>814
ポリコレって結局現在の価値観で一方的に断罪するだけだから。
マザーテレサやキング牧師がレイシストと名指しされて批判されるのも、そう遠い未来じゃないだろ。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:40:16.64ID:yP+oTXY7
キング牧師をレイシストって、物凄い歴史捏造やなぁ…w
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:48:12.45ID:q5u0Fwzj
>>815
マザーテレサは今現在でもう相当批判されてるぞ
818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:55:48.13ID:vZz0QMu7
キングはレイシストじゃなくて性差別クソ野郎だったんじゃなかったか
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 14:42:18.63ID:VbNvEqZf
眉村卓死去
85歳なら大往生だな
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 18:20:14.45ID:XrEcFoKB
徳間の『全艦発進せよ!』でしか読んだことがない>眉村卓
821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 20:51:37.93ID:iaCyI2m3
「怨霊地帯」は良かったねえ>全艦。
当方、「名残の雪」が好きかな。
822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 08:36:41.11ID:K0iKERV5
司政官シリーズもよかったが、駄作スレで語るべきじゃないしなあ
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 09:24:51.78ID:FQcpxJFe
 スターウォーズが歌舞伎となる。

まさか歌舞伎がアメリカ映画まで対象にし始めるとは
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 10:08:18.48ID:hbRlMWMV
海老蔵はカイロ・レンを演じるんだってさ
海老蔵って歌舞伎の伝統的に弁慶とか助六とか平知盛とか熊谷直実とか
基本英雄しか演じない家柄だけど絶対悪役顔だよなと昔から思ってた
ルークじゃなくヴィランを演じるのは正解
825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 10:23:27.93ID:7SzBtV2B
新作のほうかよw
826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 10:37:58.56ID:GH5K7NHX
旧作やったほうが分かりやすいのに
わざわざあんなクソストーリーやらんでもw
827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 11:10:06.14ID:RnT7j+JJ
イウォークアドベンチャーやればいいのに
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 15:05:55.32ID:FQcpxJFe
若い世代対策じゃないの?

10代にとってはカイロ・レンが出始めてからのSWが初SWだろうし。
829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 15:55:47.90ID:l2P0AyRp
子殺し父殺しは神話によくあるからだろ
歌舞伎は子殺しが多いけど
身内と知らず殺し合う話は多い
830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 17:24:53.62ID:8xjSgDcJ
恒星チュウチュウ吸っちゃうのは、どうする気なんだろう?
831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 18:26:59.63ID:hS+lV9NV
そこしか頭にないのかよ!w

うん、他に印象に残らないな…
832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:27:34.48ID:8xjSgDcJ
SF者として一番気になるところなんよw

急激に重力が大きくなってチャンバラどころではなくなるとか
基地破壊後一瞬にしてブラックホール化するとかだったらSFっぽかったのにw
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:34:45.90ID:hS+lV9NV
重力制御が日常的な世界だぞ
重力なんて一番弱い力だから
あれだけの恒星プラズマを変型させるほどのエネルギーのほんの一部を重力制御に回せばいいだけ
834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:48:23.30ID:8xjSgDcJ
>>833
そういうの別に要らんねんw
835名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:51:13.77ID:hS+lV9NV
>>834
じゃあ最初から気にするなよw
836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:59:51.40ID:hS+lV9NV
恒星をチュウチュウしてる段階で(何の力か知らんが)恒星の重力よりも強い引力を発生させてる
どこから来たかと言えば恒星の熱エネルギーだろうな
他にエネルギー源があるなら恒星に頼らなくていいから
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 21:07:51.62ID:8xjSgDcJ
>>835
オマイは作り手側の人間なんか?
信者の後付け設定ごっことか要らんねや

>>836
重力制御を甘く見たらアカン
ものすごいエネルギーを食うぞ
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:04:08.56ID:2gKOZIrc
「千と千尋の神隠し」の風呂屋で焚かれてる石炭は
ものすごい高重力だから、
湯屋全体がその干渉を受けて時間がたつのが
現実世界より遅くなっている

というオタキングの与太話を聞いたばかりだ
あんまり関係ないけど
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:26:02.42ID:i7V0HUiE
>>838
自称オタキングは
最近はデマの発生装置と化してるな
風立ちぬとかも酷かった
840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:32:48.29ID:Lo8x/BkC
>>837
重力制御なんてまだ実在もしない技術に
なんでそんなこと言えるんだよw
それこそ作り手側の人間かっつのw
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:58:48.93ID:BzJBXTHs
>>839
あれは漫談として笑ってりゃいいのに、嘘だデマだと批判するのは何故。
人生すべて冗談のあの男がマジメな映画評論とか現場の内幕話とかするわけないだろう。
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:12:25.38ID:i7V0HUiE
>>841
ああいうのを真に受けて余所で吹聴するアホが一定数いるからなあ
ネタだからデタラメでもOKの時代は過ぎ去った

ジョーカーとかでも案の定「岡田さんが言ってたけど〜」って
与太を与太と見抜けないで真顔で語るアホが湧いている
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:33:15.99ID:8xjSgDcJ
>>840
ただ言い返したいってだけでも、もうちょっと何かあるだろ…(´・ω・`)カクドトカ…サ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:39:52.71ID:Lo8x/BkC
>>843
自分を棚に上げて何を言ってんのw
作中で自動車を置き換えるほど重力制御が普及してるのに「ものすごいエネルギーを食う」とは思えないね
ホバークラフトよりも効率がいいことは疑いないんだが
845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:48:47.02ID:8xjSgDcJ
>>844
じゃあ、それで良いんじゃない?w
基地が吹っ飛んでも重力制御だけは続くし、便利よね

むしろ恒星とか吸わなくてもエネルギー作り出せるんじゃないの?
846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 19:18:08.29ID:UOBqIb/g
>>818
牧師な時点でそりゃ男尊女卑だろ(笑)
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 21:26:56.80ID:J/7s/uOl
牧師は女性もなれるんだよな
昔は知らんけど今はなれる
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 22:09:13.23ID:ZzIBA2Lt
プロテスタントの牧師は結構昔からなれたと思う
信者を導くだけで、神の代理ではないからね

女性の法王とか聖職者はなぁ
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 22:20:45.23ID:xGnXfZ+J
>>847,848
宗派によって違うみたい>牧師は女性もなれる
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 23:11:11.44ID:1AX25pQc
そのうち聖書の創世記もこっそり書き換えるんちゃうの?w

神様は男女とも同時に造りました
いや、決して男の助け手として女を作ったワケじゃありませんよ
ましてや男の肋骨から女を作ったなんてデマですから
違いますから!そこのフェミのヒト、凸しないで!
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/06(水) 07:47:05.11ID:+4s7aUdj
女の方が同性内でランクつけるから

神は天使の代わりに神職に就く女性を地上に送り、
労働力つきオナホや子供を生む機械やヤリマンビッチといった
その他の下等なメス生物達の頂点として支配させました。

が女版聖書だ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 09:50:53.98ID:k/Mi8Mpk
ミソジニーのヒステリーは醜い
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 10:17:09.45ID:2/5XLria
男のほうが感情的な人多いんだよな
すぐ怒鳴る、手が出る、パワハラセクハラetc.
カッとなった、が常套句の犯罪だって男性が9割以上
男だって男上司や先輩のパワハラセクハラ、いじめ、嫉妬、
ヒステリーに悩まされてる人たくさんいるのに
何故にそれでも男は理性的だと思えるのかが謎だ
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 11:32:52.35ID:iPx+TDoJ
男が論理的とか大嘘だけど
女が非論理的なのはホント
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:23:36.89ID:NnJ6gPXc
女に論理的にやり込められた事を認めたくないだけ
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:32:17.70ID:iPx+TDoJ
女に口げんかで負けるのは
今問題にしてる事と関係ない過去の話
あるいは既に解決済みの話を持ち出して非難を浴びせてくるのを防げないから

論理で負けるとか幻想
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:41:20.90ID:k/Mi8Mpk
と一ミリも論理性のない言い訳でワロス
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:48:35.47ID:LmYLAeCx
まあ女に負けたらすぐ暴力に訴えるバカはそんなだろ
論理的に負けても俺は間違ってないとかなアホだから
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:52:01.54ID:iPx+TDoJ
>>857
>>858
オマエラ、平和そうでいいな
860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 19:04:31.21ID:NnJ6gPXc
>>859
悩みがあるならおじさんに言うてみ相談にのったるで
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 19:20:41.24ID:VHrd2PTD
>>860
あんたは結論だけ押しつけて来そうw
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 22:04:55.46ID:93jhbKNT
>>859
現実を見れない人に言われてもなぁ…
863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 19:26:18.11ID:ttMBoD5K
なんだここ?
864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 11:08:24.38ID:sqYHZnnn
「なんだここは…!?」といえば魂斗羅
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 14:14:33.20ID:36x22TP9
なんだこれは!
どうすればいいのだ!
866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 14:27:14.95ID:QRc2q4GQ
これでいいのだ
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 18:22:13.82ID:C2qmQ6hS
いいわけないじゃないの
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 18:47:59.95ID:vaz39EYs
いいじゃないの〜ダメよ〜ダメダメ
869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 18:52:49.32ID:C2qmQ6hS
い〜じゃ〜ありまーせんかー その顔ぉはぁ〜♪
870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 04:21:36.00ID:T8Nnefy6
このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ
871名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 13:38:23.40ID:6yzyi9xR
どうでもいいのだ
872名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 16:44:59.78ID:A6C1BFWs
銅でもいいのか
873名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 18:10:33.14ID:BTkTeiJi
二位じゃだめなんですか?
874名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 23:19:10.41ID:OGOciMUx
ナンバーツーは嫌いなんです
875名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 23:22:22.24ID:T8Nnefy6
番号で呼ぶな!私は人間だ
876名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/15(金) 00:15:08.16ID:yTlg/npF
そういう海の底にも都はございましょうぞ的なやり取りはいらないから
877名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/15(金) 21:23:49.61ID:OU2zFVCI
その都、ルルイエ的なやつ?
878名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/15(金) 21:29:49.78ID:4L98BGNh
海は繋がっとるけん
879名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 00:07:46.40ID:4aSDf6ZW
あんとく様系のやつかもね
880名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 00:23:56.11ID:yaIv76Gl
耳には書き忘れたけどチンコにはしっかりお経を書いてたのでありました
881名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 00:59:42.18ID:PSTB7WFa
どっかの漫画で今度は全身と武器にもお経描きまくった和尚と耳なし芳一が平家の怨霊に復讐戦する話があったな
地形(大きな岩とか障害物)にもお経を書いて怨霊に見えないようにして追い詰めるとかやってて笑った
882名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 11:05:22.05ID:7Iw5qB9r
バカには「見えてしまう」裸の王様迷彩なら
883名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 11:14:52.84ID:Hp4jQzuB
>>880
そういうのって皮だけでもいけるん?中身にも?
884名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 12:08:52.80ID:xMqQ5a2I
バカにしか見えない迷彩(ダブルミーニング)
885名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 13:42:55.21ID:pejs9w39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000022-asahi-soci
漫画家の松本零士さん、イタリアで倒れ重体 現地報道
11/16(土) 11:14配信
>脳卒中の疑いがあり、重体という。

大丈夫だろうか。
886名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 16:31:20.46ID:6POe5zuu
脳梗塞は怖いねえ
無事であってほしいけど



でも漫画家としてはもう二十年ぐらい前から死んでたともいえる人ではある
887名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 18:19:04.09ID:Q4qqNHPi
↑余計なこと言わんでええのにと陰で言われるタイプ
888名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 18:27:50.36ID:wcEs97Fl
まさに自己紹介
889名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 18:35:32.88ID:KITWI9f6
>>883
塗り薬の透明人間薬を使った仮性のやつにエロ本を見せて
中身を露出させて居場所を見破るという小説を昔読んだことがあるぜ
きっと仲にも書かないとダメだ
890名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 21:07:45.53ID:5kGNS7sR
>>883
それを追求すると皮に書いても内臓見えてるとかになるぞ(笑)
891名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 14:59:40.52ID:DFu/09Ya
うんこにも書かないと
892名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 17:01:59.29ID:6mNksAk6
芳一は目を開けなくてもいいが普通なら眼球にも必要になるのかな
893名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 17:17:44.13ID:qhdtlm9d
小学生の頃
894名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 17:23:31.12ID:Kd9smFNd
>>889
塗ってる最中に勃たなかったのだろうか
という疑問符
895名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 17:47:15.19ID:rUEDRWH3
>>894
筆の刺激に敏感かどうかは個人差大きい
小魚につつかれるとかも
896名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 18:21:49.63ID:8zYoM2/I
>>894
おっきした状態で書くのが正しいのか下向いてる時に書くのが正しいのか…
897名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 10:54:53.78ID:BFAUpJSx
しまった!こんな時に脱肛が!
898名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 12:07:58.03ID:lftJZSP6
イボにだけ書かずに切り取ってもらうというライフハック
899名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 15:13:34.23ID:8I2Bl6Gs
真説こぶとり爺さん
900名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 15:41:36.80ID:m+tiNEHE
こんなつまらないスレだっけw
901名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 22:01:45.13ID:gk7dl6af
おれはこうゆうのすきだぜ
902名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 22:15:31.32ID:+qCPtZhn
自分が大好き
903名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/18(月) 22:16:59.82ID:oyrJzJFA
まあ雑談スレだし。
904名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/20(水) 01:55:50.81ID:AO2Bq7iB
つまらないと思う時は他の話題をふるんだ!
905名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/20(水) 06:36:04.55ID:39jAgUoU
つまんねーならこのスレ卒業しろよw
906名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/20(水) 19:01:05.46ID:III527PT
駄作スレの中心でつまらないと叫んだけども
907名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/21(木) 22:50:50.91ID:v/ZADPdD
我が暮らし楽にならざり
908名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/22(金) 00:42:07.52ID:KA3iNcUv
プッと屁をこく
909名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/24(日) 21:01:52.62ID:VuURLLTU
今度アニメでやる人間失格ってどんな感じなん?
910名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/24(日) 21:13:53.97ID:7+Kotb+M
たとえばボクが死んだーら そっと忘れてほしいーいー♪
911名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/24(日) 23:06:34.04ID:Cs1r9XGW
むしろその歌のせいで未だ忘れ去られない森田童子
912名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/25(月) 03:06:00.54ID:2ht9yTzV
昭和111年
913名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/25(月) 18:30:35.00ID:gvMKAdx0
おおう、なんとなく少し不思議(SF)
914名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/25(月) 19:08:33.34ID:CEYNoGMI
昭和33年3月3日に生まれた人は平成3年3月3日に33才になります♪
915名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/25(月) 23:04:23.33ID:Sj1FguJI
散々な年になりそう
916名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/25(月) 23:20:33.28ID:zwHUG1c7
お日様サンサン
917名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/26(火) 09:07:11.70ID:jFBfXv1e
さんさんさんさわやか太陽
さんさんさんさわやか三組
918名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/26(火) 15:29:16.87ID:FBtjpu5J
サンサンサンサンサンデーパパーパパパ
919名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 12:53:18.30ID:eHpKacLW
なんか太宰が異世界無双漫画もやってるし
はやってるのか人間失格!
920名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 19:05:59.06ID:SMM/WEoY
アニメの声優もクスリで捕まるかもよ
921名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 21:31:47.81ID:RXvk858D
どしたのわさわさ
922名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 22:07:53.86ID:t/M0XN42
タララタララ フゥー
923名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 09:55:07.45ID:L/L+g7Cu
矢島信男特撮監督が老衰で死去。91歳。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

「キャプテンウルトラ」も矢島さんだったのか。
924名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 11:43:43.50ID:y22SEV4a
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 岡部139
925名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 12:07:19.71ID:sO8NMRJL
「E.T.」の37年後描いたスピルバーグ公認ショートストーリー

A Holiday Reunion ? Xfinity 2019
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

926名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 12:14:25.81ID:EhXgZ9u3
>>925
4分間は短いな
子供はオッサンになったけどETは変わらずなのはウラシマ効果か?
異星人だから老け方が違うってことか
927名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 18:08:02.64ID:EZJPv69C
>>920
その前にプロデューサーの枕営業強要とかの方が先に捕まるんじゃね?(笑)
928名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:09:00.17ID:akikrgKt
そして続々とみーとぅーとかやり出すのね
929名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:27:48.16ID:KP0X7+tZ
>>926
そもそもヤツは、あの時どのくらいの年齢だったのか…と
そもそもあの種族の寿命はどのくらいなのか…w
そもそもあの種族は老いという現象が起こるような生き物なのか…
そもそもヤツは生物なのか?
930名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:43:34.28ID:YotxXPu4
そもそもあのガキの夢や妄想じゃないって保証はないよね
931名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 20:08:02.43ID:e8MZvu15
アメリカ当局にバレて捕まってたデショ。
932名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 20:33:29.75ID:KP0X7+tZ
アメリカ当局 「そのような記録は残されていない」
933名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 21:03:44.52ID:sO8NMRJL
>>929
小説のグリーンプラネットでは
植物からの進化を示唆する描写があるね
934名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 12:39:06.70ID:qrlRH3V8
>>933
植物だって多年草もあれば一年で死ぬものもあるんだから植物というのは寿命にはなんの関係もないだろ
935名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 13:17:13.18ID:c4memn/5
植物には数千年も生きてるものがあると言われる
936名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 13:58:36.92ID:WixLeyjp
>>929
あれは着ぐるみだろ
937名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 14:06:47.56ID:lV8uCGCU
>>923
惑星アニカの原生生物も、ご存命なのはヨッちゃんとノブちゃんだけか。
938名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 12:21:18.49ID:Q0KK9inU
庵野と樋口と河崎もいたデショ
939名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 22:04:12.28ID:QFVUangQ
井上真樹夫氏死去。享年80歳。
合掌(-人-)

♪宇宙〜の海は〜 お〜れ〜の〜海〜
940名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 22:09:58.34ID:RlvASkDl
悲しいけどコレ戦争なのよね

RIP
941名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 23:23:53.10ID:6Wpve6Ms
昭和がどんどん消えていく…
俺が消えるのもそろそろか

胆管の石が騒ぎ出したら危ないな
942名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 11:40:37.29ID:KEK7gREK
>>935
クラゲとか転生してるやつとかいるぞ?
植物限定で長生きって訳でもないんだから植物だからイコール長生きという感性自体がおかしい
943名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 12:39:52.47ID:MCgpeA49
おせーよw
944名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/05(木) 16:44:18.79ID:FVdLVtz7
あのクラゲだって寿命が無いってだけで食われたりしたら死ぬデショ。
そして海の中は特に暴力的な死を迎える確率が高い弱肉強食地獄。
945名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 19:16:28.66ID:XJClDb3S
クラゲにだって生きがいはある
946名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 20:37:19.58ID:6C08IWjM
波にゆられながらうだうだするのが好き
947名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 23:11:35.73ID:4IvHqOlP
>>946
いいよね
何かに食われたり、溶けたりするんでなけりゃ
948名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 23:12:37.37ID:riyvlXNJ
九月の海はクラゲの海
949名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 23:50:03.39ID:TiMIjYS0
俺の果てしない憧れさ
950名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 00:20:57.92ID:Hm2nFaSz
ムーンライダーズが出てくるのは予測していたが
そこからまたハーロックに戻るとは…



そういえば劇場版999でアルカディア号の上で操縦してたけどあれって酸素とか一体どうなってたの
951名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 01:45:39.95ID:EcA8kr7Z
>>944
植物だって切られたり枯れたりで死ぬだろ何言ってんの?
952名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 10:41:30.17ID:WcF/Wjou
>>951
またそうやって若い芽を摘む!
953名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 10:55:30.61ID:QptRJ0Q9
若者の揚げ足とりが老人の生きる糧w
954名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 13:11:47.51ID:c9rUdMbE
♪あの人は〜(ラララ♪)あの人は〜
若い芽を摘む ニクい〜人〜
イッチカミ チョンチョン♪
955名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 19:06:21.84ID:4QiDh3fN
>>953
揚げ足以前の問題だろ(笑)
一般常識も知らないのは若さというよりただのアホだ
956名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 19:17:17.10ID:FzWVqqFX
いちいちムキムキしてたら山本ピロシみたいになっちゃいマスヨ!
957名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 21:59:30.68ID:NG5JOCic
問題は、それが若者じゃなくて、いい年コイタ中年だって所
958名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 22:24:35.18ID:0E/nWxd+
コイタ
959名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 23:42:06.14ID:0XRk+VRL
いないよ!!ここには、若者なんていないよ!!!
960名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 23:49:23.38ID:710WQgC/
「心はいつも15歳」

と、火に油を注ぐスタイル
961名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 00:44:22.29ID:d4zBaldk
倍以上の年齢になっても中二病のままとか
一種の発達異常だぞw
962名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 10:34:01.05ID:lhNx9B3b
フォーエバーヤング〜
フォー〜エバー〜ヤング
963名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 10:43:14.89ID:l6awltvD
>>961
そんなやついくらでもいるじゃん
964名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 11:21:02.82ID:BwCTTfnT
>>961
そんなのテレビつけたらいくらでもいるだろ…
965名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 11:26:07.39ID:DXeOkKtb
タレントはキャラでやってんだろ
966名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 11:33:51.45ID:lhNx9B3b
加藤茶とか76歳で朝まで麻雀やって朝ロイホで朝食って
怠惰な大学生みたいな生活をしてるらしいしなぁ…
967名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 11:36:52.20ID:DXeOkKtb
一般人とは収入が違いすぎるだろ
968名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 11:56:13.05ID:d4zBaldk
大学生みたいだったら中二病じゃないやろw
969名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 13:58:13.93ID:BwCTTfnT
朝まで麻雀とか昔のサラリーマンなら普通だろ
970名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 13:59:49.49ID:DXeOkKtb
だからそれは中二じゃなくて大学生だろ…w
971名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 16:40:50.65ID:OYbn5Wg3
大学生でも厨二の奴なんてゴロゴロいるし
972名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 18:24:53.70ID:d4zBaldk
>>971は何を言ってるんだw
973名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 19:01:02.92ID:DXeOkKtb
ひとつ前に反論するだけで方向を見失ってるw
974名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 20:38:36.59ID:w+JwB5YG
もはや映画も小説も話題にならない
「アナ雪2」のことでもいいから、だれかシャベレ

すけすけのコスチュームは好きだが、
アイススケートの衣装にも見える
あくまでも宣伝の話、本編は多分見に行かない
連れて行ってくれとせがむ奴もいない…
975名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 21:39:12.45ID:Na3KZnVr
しばらくしたらテレビでやるよ
見るかはわからんが
976名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/09(月) 23:52:03.69ID:7013rfvj
Gレコ観た、正確には途中リタイアだけど
10代の頃はトミノ語で会話したり楽しめてたけど
歳かな、もう無理だ・・・
キャラのマジキチぶり含めて眩暈を通り越して気を失いそうになった

主人公達がエレベータに駆け込む、ハロ?が後を追う(ハロ?はいつも主人公やヒロインの後を追っかける)
閉りかけたドアにハロが引っかかってドアがまた開く(普通のこと)
その様子を見ていた主人公が一言「なんで〜?」(素っ頓狂な調子で)
???????
何故そのシチュエーションで「なんで〜?」意味が分からないよ・・・
977名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 00:17:25.42ID:XQ5bhluJ
富野語はそもそも少し不思議がデフォだと思うが…

認めたくないものだな自分自身の若さゆえの過ちというものは…

え?なんて?ガールフレンドでも妊娠させたか?って思っちゃうだろw
978名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 00:24:57.41ID:ZOeH/UOg
君の父上が悪いのだよ

「のだよ」とかもおかしい
日常では絶対使わない変な言葉
979名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 07:35:47.95ID:xXY5LMV2
役割語とか言うんだっけ
男なら「〜のだよ」、ジジイなら「〜じゃよ」、女なら「〜だわ」とか
未だに翻訳文体はこんな調子でちょっと気持ち悪いな
980名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 08:04:12.75ID:iBPLLnTG
ベルリなら本放映時から発達障害。
他のキャラは、若い(ってもいい年の)演出がトミノっぽくしようとするから
行動が極端になんだよw
ブリッジだかコクピットだかの表に捕まって喚き散らす体育会系パイロットとかネ。
981名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 08:22:55.34ID:3XYMeLR3
1stは星山の自然語の脚本の中に富野セリフが挟まるからいいアクセントになったんだよ
全部富野脚本になると薬味ばっかりの料理みたいなもんw
982名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 09:20:14.17ID:XQ5bhluJ
言い回しに違和感があるのと
何言ってるのかワカランってのと二種類あるのよ

ブライトとセイラの初めて?の会話も意味が良く分らない
「弱気は禁物でしょ」
え?今の会話のどの辺が弱気だったの?どゆこと?ってなる

オリジンではセイラを口説こうとしたブライトが肘鉄食らったみたいに絵を変えてて
ああナルホドってなったが…w
983名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 11:40:51.11ID:G84A5RUh
単純型に編集で会話がつながらなくなったとか
984名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 12:59:58.29ID:iBPLLnTG
F91でつね
985名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 13:10:49.18ID:zSE7mlSK
>>976
ターンAとキンゲしか知らないようなぬるい冨野ユーザーには
Gレコはきつかった
テレビで見てても全く訳が分からない
最後は山と渓谷になるし
禿はまだらボケを発症しているのではないかと
986名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 15:48:25.83ID:XQ5bhluJ
GレコはTVシリーズ時で既にダイジェストを見せられてる感じだったが

さらにそれをダイジェストするってんだから
一体何が出来上がるのか…w

内容に関しては特に疑問を持たなかった記憶はあるが
どんなストーリーだったかもう思い出せない…w
987名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 17:51:59.80ID:cLrsx9sD
GレコはTVのほうが心情説明とかの行間を飛ばしていく感じで、
劇場版の方はその行間を改めて埋めて丁寧に説明してるからわかりやすくなってるよ
別にぼけて話づくりができなくなってたわけじゃない
988名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 19:12:45.31ID:VnZYLsJJ
信者の意見は聞かない
989名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 00:30:04.12ID:msI9Xt/4
リブートなんていらんかったんや

映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』予告編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

990名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 01:20:48.67ID:Yb3CR4Jt
こんな映画としてグレードの高そうな続編はおかしい
991名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 10:48:21.32ID:lORHZdkk
A GHOST STORY見たが途中寝てしまいました
992名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 11:04:59.91ID:7rg2jfdr
>>991
全身にお経を書く話だっけ?
993名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 11:40:30.27ID:lORHZdkk
そんな感じのお話だったような気がします
994名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 11:46:46.88ID:HHW3XB7O
アフターライフってなんか不安だな
そんな方向性は求めてないだろ
丹波さん出てきそうw
995名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 11:52:09.30ID:Iwl33qVS
そっちの死後はネズミーのリメンバーミーでやったデショ。
996名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 12:12:47.04ID:7rg2jfdr
死んだ後でも〜、い〜つ〜か見つかる〜
生き続けたら〜、き〜み〜は悲しい〜
997名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 14:22:10.27ID:E++YtOXM
>>983
エヴァでゲンドウが最初にシンジと会ったとき「出撃…」しか言わないのが違和感あった
最初なんだからもうちょっと説明すべきじゃないのかと思ったり
ミサトさんがそれだけでわかって話が進んで行くが
これも印象的な演出を狙ったのか
時間足りなくなったので一言ですませたのかわからないw
998名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 18:37:25.40ID:4SJWHRZK
超口下手やぞ
999名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 18:39:34.45ID:Yb3CR4Jt
>>997
ゲンドウさん、顔がおっさんなだけで中身中学生レベルだから…
超コミュ障
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/11(水) 19:18:11.86ID:SP4p0hVE
>>997
演出でしょ
1話の脚本やコンテは相当練り込んでるはずだから時間足りなくなって…なんてことはない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 21時間 50分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212095247nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1566390449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
1行ずつ書いてスペースオペラを完成させる第十五部
ツイッター動揺で日本産「オタク向けSNS」に殺到 新規登録が通常の100倍「避難先のひとつとして」  [鳥獣戯画★]
銀河英雄伝説 素朴な疑問195
●宇宙人コブラ・プレアデス+宇宙連邦 地球開放大戦
【鈴木光司】リングシリーズ【小説版のみ】 Part.2
指輪物語−69
合法に生きているロリコンの集い Part.4
【神奈川】パトカーに追跡され追突事故、2人軽傷
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart131
スタニスワフ・レム 2
「朝鮮人徴用工」の賃金は共産党に流れたの??
ヤバい死んだ友達からラインが
SF映画 これは観ておけ PART25
スチームパンクを語ろう3
緊急 変な電話掛かってきた
ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート38【以外】
◆視聴率情報提供専用スレ3478◆
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart108
生命の価値を決めるのは何?
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part83
【劉慈欣】三体6
小松左京スレ おそらく第17
センター世界史無勉なんだけど
新・グレッグ・イーガンを語る Part06
【韓国】韓国政府「衝撃と怒り」 英爆発テロを強く糾弾[05/23]
伊都は邪馬台国で海人族の首都ニダァァァ
歯科助手の人
HYGGE(ヒュッゲ)
たとえ灰になっても10
19:52:47 up 29 days, 20:56, 2 users, load average: 148.11, 148.12, 147.63

in 0.85841107368469 sec @0.03344202041626@0b7 on 021209