◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1447699608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しより愛をこめて:2015/11/17(火) 03:46:48.93 ID:L3y5IemO0
新譜・新刊・発売の情報や、
買った後の感想を聞きたいですね。

前スレ
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 50 ◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1439789713/

2 :名無しより愛をこめて:2015/11/17(火) 03:47:55.66 ID:L3y5IemO0
過去スレ
01 http://salami.2ch.net/sfx/kako/971/971866163.html
02 http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988388921.html
03 http://natto.2ch.net/sfx/kako/997/997987995.html
04 http://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10076/1007652316.html
05 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019161420/
06 http://tv.2ch.net/sfx/kako/1029/10290/1029027370.html
07 http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1035/10359/1035945324.html
08 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044543621/
09 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049565589/
10 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056980679/
11 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062933669/
12 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068103802/
13 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073491217/
14 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078420730/
15 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083646555/
16 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090178054/
17 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094449097/
18 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099624170/
19 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104146185/
20 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110803843/
21 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117351963/
22 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125105820/
23 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137825680/
24 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147918138/
25 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156496255/
26 http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161824616/
27 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170913602/
28 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177115124
29 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188582087/
30 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197731477/

3 :名無しより愛をこめて:2015/11/17(火) 03:49:26.07 ID:L3y5IemO0
31 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208658802
32 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1222516519
33 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228777062/
34 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1237387773/
35 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248159358/
36 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254610040/
37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267169681/
38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286671584/
39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306956101/
40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1317101512/
41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328593817/
42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1340388532/
43 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1358084380/
44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1375627519/
45 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389435579/
46 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1400509182/
47 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409115023/
48 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1418221096/
49 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1431916562/
50 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1439789713/

4 :名無しより愛をこめて:2015/11/17(火) 07:09:04.93 ID:OeLHw3rd0
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。

5 :名無しより愛をこめて:2015/11/17(火) 07:54:30.59 ID:DKTxa0Ma0
コピペ乙

6 :名無しより愛をこめて:2015/11/17(火) 13:35:05.46 ID:mcQLUWQ60
死ね

7 :名無しより愛をこめて:2015/11/18(水) 16:38:57.85 ID:iETLMcft0
>>1

8 :名無しより愛をこめて:2015/11/18(水) 22:05:38.08 ID:wELNGbe50
ドリフ大爆笑2015

9 :名無しより愛をこめて:2015/11/20(金) 02:18:13.58 ID:GZDNsHAs0
前スレ落ちたな

10 :名無しより愛をこめて:2015/11/20(金) 04:26:13.12 ID:D1dvQ1pm0
おつ

11 :名無しより愛をこめて:2015/11/20(金) 21:51:03.96 ID:uS7n4AF40
話題くれ

12 :名無しより愛をこめて:2015/11/20(金) 23:21:39.95 ID:n8UiSyPg0
「よみがえるケイブンシャの大百科 完結編(平成編)」がついに発売された。
「ゴジラマガジン」をほぼ一人で編集していた、野村宏平氏のエッセイは
当時公開のゴジラ映画との関係がよく分かって実に面白い。「特撮秘宝」のJJ
追跡記事と合わせて読むと、さらに楽しめる。

13 :名無しより愛をこめて:2015/11/21(土) 03:12:57.83 ID:28dnescI0
>野村宏平氏のエッセイ
本としての価値はこれ程度だしな
各大百科の解説は前巻よりも浅くてツッコミも現在からのものだから
それに戦隊史もちゃんと勉強してないだろこれ

この年代のケイブンシャは大百科よりもヒーロースペシャルとかウルトラマン絵本や戦隊絵本のほうが
ヤフオクにもめったに出ない幻の本になるのに

14 :名無しより愛をこめて:2015/11/22(日) 00:19:05.90 ID:iw0VyoufO
仮面ライダードライブのCDBOXって発売されないの?

15 :名無しより愛をこめて:2015/11/22(日) 09:57:52.83 ID:mqmu77tA0
岩佐陽一、最近は石原プロ作品のムックやDVDの解説に専念しているようだけど、
「大都会闘いの日々」の記念すべき単独資料本(青志社)が<第12話までの
スチールが現存していないため、ストーリーガイドは第13話〜31話に限らせて
頂きます>って…。79年と85年の雑誌特集記事に、前半のスチール載ってるだろ?
そこからの複写に許可が下りないとしても、全話解説は常識だろうに。
岩佐を特撮アニメ作品に限らず、もう出版・編集業界から追放しろよ…。

16 :名無しより愛をこめて:2015/11/22(日) 11:07:49.38 ID:02WO4YcR0
>>15
相変わらずのやっつけ仕事にワロタw
こいつといいアニソン板で話題の貴〇とか、なんでいつまでも仕事にありつけるのか、そこが理解不能

17 :名無しより愛をこめて:2015/11/22(日) 11:25:58.75 ID:0hRS3Qxv0
シグルドの正体バレバレの糞記事を担当した無能は干されたかね?

18 :名無しより愛をこめて:2015/11/22(日) 16:00:21.92 ID:kkTu+WwU0
>>16
同じ穴だらけの仕事でも
公私混同して全く売れない俺様コレクション出しまくり
会社やシリーズを潰しまくりの貴〇より
まだ売れそうな物出そうとする岩佐のがマシ

19 :名無しより愛をこめて:2015/11/22(日) 19:44:00.53 ID:0Zjvh7IO0
処世術だけは長けてるんだろうなとしか言いようがない

20 :名無しより愛をこめて:2015/11/23(月) 07:44:32.16 ID:MRndik300
「スター・ウォーズはいかにして宇宙を征服したのか」
1000ページ本!

21 :名無しより愛をこめて:2015/11/23(月) 07:48:53.97 ID:6jJi9I3c0
朝日ソノラマの「上原正三シナリオ傑作集 24年目の復讐」の表紙の写真は誰?
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

22 :名無しより愛をこめて:2015/11/23(月) 10:35:26.60 ID:UB4OWO8G0
普通に上原正三さんじゃない?と思ったけど、SRIの三沢京助にも見えるな
(怪奇大作戦の「霧の童話」絡みで)

23 :名無しより愛をこめて:2015/11/23(月) 11:21:16.93 ID:Gmxyqta20
>>14
あんな解説はおろか最後には歌詞カードまで無くなった中国製バッタ物Nin1上品など資源の無駄

24 :名無しより愛をこめて:2015/11/24(火) 09:24:32.01 ID:diKt7WLi0
あれは本当に回を重ねるごとに酷くなってるなw
豪華仕様にしてしまうとBOXだけ買えばいいやと考える人が多くて
単品CDが売れなくなるからなんだろうな。

25 :名無しより愛をこめて:2015/11/24(火) 20:55:49.60 ID:xBJ8IrJC0
龍騎〜剣の頃みたいにソンコレと劇場版+TVメインのサントラだけ単品で出して
残りをボックスにまとめる商法の方がマシ…ではないな
豪華仕様にしなくてもいいけど歌詞や曲目とか最低レベルの情報はせめて載せろや

26 :名無しより愛をこめて:2015/11/24(火) 23:41:11.23 ID:uHe9LVp70
>>15
偶然、店頭の目立つところに置いてあったのを観た。
まさしく放送事故ならぬ編集事故だなw

せっかくのめずらしい企画の素敵なムック本であってはならない事故。
なければないなりに当時の本を
国会図書館とか行けば簡単に探せると思うんだよね。
この場合は石原プロが絡んでいるんだから権利関係は問題ないでしょ。
いつもの、『ただの手抜き』だよね。

27 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 00:26:33.29 ID:rnoXQdNM0
こういう情報こそAmazonレビューに書くべきなのにな

28 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 00:49:21.76 ID:51KWtYUj0
>>26
スチールが無くても、本編のフィルムから名場面を抜き出せば済む事だしね。
岩佐じゃなくて、用田邦憲氏が執筆編集してくれればよかったのに。
「緊急指令10-4・10-10」「スターウルフ」の解説書で良い仕事をしてた。

29 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 13:05:23.55 ID:seQeAJMw0
岩佐と貴日ならどちらがマシですか

30 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 14:45:50.26 ID:+dLogYdO0
今、旧作がBDで続々発売されてるけど
今後また違う形で出るてあるかね?
BDでもなにか違う仕様でとか。
特典やら収録内容やら。
例えば平成仮面ライダー のとかで

31 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 18:58:43.18 ID:oIyfjZ5z0
10年ごとくらいには売れる限り違う仕様で出すだろ。

32 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 19:01:56.79 ID:UHAbcjbw0
来年辺り、20周年記念として、『シャンゼリオン』のBD-BOX出ないかな?
ビデオ素材なんで、アップコンバートでも構わない。

33 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 19:50:51.71 ID:CFyMzfsl0
血を吐きながら続ける悲しいマラソンだな

34 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 20:11:30.08 ID:TBJ56vBR0
今回のピープロブルーレイ全部揃えたら俺はもう買い換えんぞ

35 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 20:13:39.46 ID:r9EUge8z0
なんだそのフラグw

36 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 20:15:19.56 ID:AQhEsS+R0
>>33
例えばウルトラセブンだけでも、ビデオソフト買って、LD単品買ってそのあとボックス買って、
DVD単品買ってそのあとボックス買って、、、、
BDはまだ買ってないけど、いずれ欲しいと思っておる

ほんと血を吐きながら続ける、悲しいマラソンだよなあ、、、

37 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 20:16:56.51 ID:0AJtcsqe0
「血を吸う」シリーズ音楽集の構成・解説は誰?
早川優さん?

38 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 21:02:48.98 ID:rZZfny5k0
岩佐陽一






















そんなことあるわけねえだろ。

なに信じてんだおめーは。
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    
.(  ヽ  |∪|  /    
 \    ヽノ /    
  /      /      
 |       /      
 |  /\ \       
 | /    )  )      
 ∪    (  \       
       \_) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


39 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 21:04:26.19 ID:+dLogYdO0
ですよな
どこで落とし所にするかだよね
例えば新録座談会やら、ウルトラのboxじゃないけど
マウスパッドやらフィギア付けられたらね

40 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 21:12:42.75 ID:oIyfjZ5z0
マウスパッドやフィギュアって欲しいか?
フィギュアは似ていれば多少は嬉しいが、ギララのDVDに付いてたヤツなんて酷い造形だったぞw

41 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 22:02:19.64 ID:+dLogYdO0
そういうのに弱いw
良いお客様になってますw

42 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 22:46:32.15 ID:/63P/sXq0
そういうのに弱いんですぅ〜

43 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 23:22:32.74 ID:UHAbcjbw0
基本的には後のメディアでのソフト化は画質も上がるから、その都度購入で問題ないだろう。
古い方は売り飛ばして、資金の足しにすればいい。

自分は、『ウルトラマン』、『セブン』、『帰マン』は、いずれBD-BOXを買う予定なので、所有していたDVD-BOXは売ってしまった。
ちなみに、『エース』、『タロウ』、『レオ』も単巻DVDを全巻売り払い、BOXに買い替えた。
それに合わせて、『80』も旧BOXから新BOX版に。

まあ、数年後にはこれらも売り払って、BD-BOXに買い換えるんだろうけど。

44 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 23:24:54.16 ID:dx6AFsEy0
ファンなら売らずに全部所有するもんだろ

45 :名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 23:46:40.76 ID:lePRRUtR0
>>40
もうそういうのは要らないね。
そんなのよりも解説書の内容を充実してほしい。

劇場版エヴァのLD-BOXは、プラモだのUFOキャッチャーの人形だのと色々余計なのが付いてたっけなあ。
ああいうのが無ければもっとコンパクトに出来たろうに。

MJ・戦え!はDVD購入でLD-BOX売り払ったけど、怪奇とウルトラファイトはDVD買ってもLDは所持のまま。

46 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 08:01:32.34 ID:mYgkrVOU0
>怪奇とウルトラファイトはDVD買ってもLDは所持のまま。


俺もだ
どちらも、DVDには無い貴重な映像があるものな

47 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 11:42:05.72 ID:K3ZLSF2p0
そういえば、タロウDVDは単品数枚しか持ってなかったんでBOX買ったら、
1〜12・21・22・33・34・43・44話にドット妨害が発生してた
設定変えて再生しても出る回は出るし出ない回は出ないので仕様っぽいのだが、レオと80はどうなの?

48 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 12:37:09.30 ID:IGqZ96Jr0
ガッパのDVDについてたフィギュアは味があってオレは気に入っている

49 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 12:52:41.03 ID:gZnP91WW0
47
タロウだけでも
単品→兄弟座談会
セット3種→出演者宣材やらBBQポストカードやら
Box→上記なし!?

50 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 12:55:09.08 ID:mYgkrVOU0
マウスパッドとかフィギュアとか、そういうものは基本的には不要
その分を、少しでも価格を抑える努力のほうにまわしてほしい

51 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 15:33:06.15 ID:P2ieeuCJ0
新マンのブルーレイBOX、第2話の別バージョンは収録されないのか?

52 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 15:37:22.72 ID:mYgkrVOU0
収録して欲しいね

53 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 16:34:37.85 ID:XvB/GB9V0
>>51
初号プリント版のこと?
BD-BOXには入ってなかった

54 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 18:36:11.17 ID:CLZuwMCW0
>>50

なんかね、価格ってのはすでに決まってて下げられないんで、
何もないのも悪いんで、作りやすいマウスパッドやフィギュアなどの
オマケをつけるくらいしかサービスできないんだと。

55 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 18:40:16.38 ID:yWhX0mmU0
フィギュア付くとアホみたいにパッケージがデカくなるから
勘弁してほしい

56 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 19:54:31.76 ID:BxjFyR770
画質に関しては以前出ていたモノのほうがいい場合が多い

モスラ対ゴジラは東宝ファミリークラブから出ていたVHSはおっそろしいほど鮮明だった

57 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 20:35:53.38 ID:h+yf+1PA0
劇場版エヴァは、BOXに入ってたテレカを5年くらい前に売ったら購入価格より高く売れたw絵コンテ欲しかっただけだったのでうれしかったなw

58 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 20:36:28.77 ID:h+yf+1PA0
>>48
おれもガッパのフィギュアは良い味出しているので気に入っている。

59 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 23:09:21.58 ID:hzTpwVRj0
理想としてはオマケつきと映像のみの2種類出してくれることだけどねぇ。
好きな方買えばいいわけで。

60 :名無しより愛をこめて:2015/11/26(木) 23:12:31.07 ID:fKwxT9Xj0
いよいよ発売となる「少年マガジン・ぼくら オリジナル復刻版 ウルトラマン画報」
amazonに表紙画像がアップされていたけど、中心に「怪獣大百科事典」の表紙が…
やっぱり以前発売された復刻絵本のセットに入っていた冊子の合本になるのか。
そちらの方でカットされた記事が復活していることを祈りたいが…

61 :名無しより愛をこめて:2015/11/27(金) 00:18:48.90 ID:ZrIbcKsj0
>>56
怪獣映画で一番最初に出たシネスコ画格のソフトね。
シャープネスが強すぎなのと色が黄色に寄ってたね。
再発売後は少し色が暗すぎる傾向で今日にいたる。

あの年代で一番フラットな色調は三大怪獣のBDだね。

90年代にデジタルリマスターという名目の
LDの再発売が流行ったが東宝は作品によっては
コロムビアや松竹富士のの洋画ソフトのような
ボケボケ画質で残像がちらつく酷い作品がいくつかあった。
たぶんテレシネ方法の選択が失敗なのだと思うけど
買うまではわからずドキドキしたもんだよ。
フラバラ、サンガイ、キン逆の再発売はそれは酷い出来だったよ。

62 :名無しより愛をこめて:2015/11/27(金) 11:05:35.73 ID:GmHF8dzy0
>>56
あの東宝ファミリークラブ「モスラ対ゴジラ」は
パッケージの写真がなぜか「ゴジラ対メガロ」の時のゴジラの写真だよね
あれはスタッフの間違い?or印刷ミス?

63 :名無しより愛をこめて:2015/11/27(金) 15:43:06.11 ID:ZrIbcKsj0
>>62
当時はきちんとしたビデオ製作者がいなくて
80年〜81年ごろまではレンタル貸与という形で1本5万円で
ゴジラ、地球防衛軍、三大怪獣、怪獣大戦争、南海の大決闘の
トリミング&少々カットの90分ビデオが出ていた。
(三大怪獣はタイトルがオリジナルで当時は貴重だった、怪獣大戦争は
タイトルはキングギドラ対ゴジラ版)
その時のパッケージが東宝作品共通パッケージだったのだが
これらはLDでニューマスターでノーカット版が作られるまで
ビデオ販売ではジャケットのみ専用に変えてしばらく中身はこれだった。

で81年ごろ初の一般商品化として、
記録時間を26分ほどにしてベータ1で記録した
モスラ対ゴジラの短縮版が発売された、
その時の専用ジャケがメガロゴジラ。

83年ごろに初ノートリミング版で出しお直されるが
その時にジャケットを流用して出されたんだよ。
当時発売された、ゴジラの息子はまともなジャケだったけどね。
購入した当時は流用でびっくりしたもんだよ。(全部買っていたけどね)
↓ここに画像とかも出ているね。
http://www.ld-dvd.2-d.jp/gallery2/hikakumosugoji.html

64 :名無しより愛をこめて:2015/11/27(金) 18:26:04.52 ID:rQ8i7APz0
加齢臭だよね

65 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 08:55:34.39 ID:NnBThxBq0
>>43
レオのDVDは、単品だと後期OPに音声だけ前期OP歌を切り替えて
再生できるモードがあったのが、BOXではオミットされたから
両方持ってないとまずいでしょ。

66 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 08:57:37.68 ID:C6YJutO50
あんな気の利いた機能をオミットしちゃうなんて。。。。勿体無いねえ

67 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 10:16:11.31 ID:DzwtePdz0
>>65
自分も単巻版購入当時は、あの機能に惹かれたが、結局使用しないまま売ってしまったな。

あと、『マイティジャック』なんかだと、単巻版は何故か毎回本編前にカウントが入っていたが、DVD-BOX版だと、そのカウントがカットされていたので、見易くなって良かった。
しかし、あのカウントは何のために収録していたのだろう?

68 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 11:27:08.08 ID:SM+4Fuc30
>>65
そういう「一部の声の大きなうるさ方」向けの機能はいらんわ

69 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 16:37:25.06 ID:tnXVoudt0
>>68
まぁまぁあれはDVDならではの機能だよね。面白い試みだったと思う。
見ない人は「その機能を使わない」選択もできるし。
j本編入っているだけなら結局VHS時代と変わらない。
マルチアングルやオーディオコメンタリー、字幕とか
DVDメディアの基本的なポテンシャルを使いこなしてるソフトは少ないんじゃないの?

70 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 16:57:05.88 ID:pqv/NVpu0
オーディオコメンタリーが一番好きだわ
解説感想どっちも好き

71 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 19:09:44.50 ID:Cmx4j2dB0
>>68
レオの場合はむしろ大多数の意見を取り入れた、とても良い機能だったと思うよ
どっちかと言えば後期主題歌ってレオのファンからは不人気扱いな印象
自分もその一人
なので、あの機能は嬉しかった
円盤生物編にほんと良くマッチしてた

72 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 20:12:18.64 ID:unszX63f0
帰ってきたウルトラマンのBDみてるけど
マン、セブンよりグレイン強めのザラっとした画質
DVDよりは控えめだけど
あと、一BOXにしたせいかブックレットの解説があっさりぎみ

73 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 21:44:42.08 ID:/j/lNQqz0
ウルトラマンのBDはフォトショ初心者みたいな雑な修正が厭すぎw
消す消さないの基準も出鱈目だし、よくあんなのリリースしたよね

74 :名無しより愛をこめて:2015/11/28(土) 23:12:35.75 ID:leSpL7Bl0
まだCDケースサイズだったDVD初期の頃、AV なんかはマルチアングル機能とか喜んで搭載してたな。
で、飽きたのかコストに合わないのかトールケースになってほとんどなくなったw

75 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 00:33:35.20 ID:SyscaiL90
>>73
「怪獣殿下」の前後編を分断して収録した事に腹が立って、結局買ってない。
ゴモラが一枚のディスクに収まるように、リリースし直してほしいわ。
予告編音声も収録して。

76 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 09:22:14.79 ID:0YlW9IdQ0
マルチアングルのAVをエンコードすると、同じシーンの別アングルがカットごとに延々繰り返されるシュールな動画ができるんだよなw

77 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 14:46:56.88 ID:UoUmNQ1h0
「少年マガジン」「ぼくら」オリジナル復刻版ウルトラマン画報…内容はどうでしたか?
買われた方か読まれた方、感想教えて下さい。

78 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 14:49:00.66 ID:zbL6OcNq0
>>75
全39話を話数も値段も均等にできるように事務的に三分割した結果、
怪獣殿下がBOXまたがりにされたんだろうけど、マンのBD-BOXを買うような
層は、13・14・12話で分割されて値段が均等でも不満なく全巻を買うと
思うんだけどね。
その辺のファン心理を読んでくれなかったのがまことに残念。

79 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 16:22:24.65 ID:nJ4xC+na0
リアル世代じゃないんだけど
レオの主題歌ってなんで1クールなんて短期間で変わったんですか?
昭和ウルトラの主題歌の中では一番いい曲だと思うんだけど…

80 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 16:57:31.43 ID:cEQ29UVw0
ノストラダムスブームの最中で、怖い!不安を煽るからやめてくれ!ってクレームが多かったんじゃなかったっけ?

81 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 20:25:02.28 ID:6wt9d+Ww0
>>78
普通、BDをわざわざ買う層は全巻買うので不毛なクレームでは?

82 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 20:33:37.13 ID:gMZVzbAmO
>>81
全部買うからこそ、前後編になってるような話は見やすさ優先で1枚のディスクに収めてくれって話だろ

83 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 21:13:31.78 ID:OO42Tr2N0
気になる人もいるのはわかるけど俺は別に気にならない

84 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 21:16:41.51 ID:6wt9d+Ww0
たぶん、そんなこと言ってる人は少数じゃないの?
別に目くじら立てる問題でもないと思うんだけどね。
欠番になっている訳じゃないしね。

85 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 21:31:05.78 ID:RPBTPKb+0
>>84
前後編が別々になっていれば取り合えず両方買いたくなるしね

86 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 21:39:18.54 ID:4tK+RihE0
面倒くせえからゴッドマーズ方式でいいよ

87 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 22:10:29.31 ID:BIAsebHO0
1トラック1曲の人とおなじ気持ち悪さを感じる

88 :名無しより愛をこめて:2015/11/29(日) 22:58:48.32 ID:Pbocyz1N0
ディスク入れ替えめんどくさい時もあるし、区切りいいとこでディスク分けてくれってのもわかるけどな
そこまで叩くほどのことでもねーだろと思う

89 :名無しより愛をこめて:2015/11/30(月) 00:00:18.62 ID:KMtRn9Ab0
その分、『仮面ライダー』のBD-BOXはクール毎に収録しているので、気持ちが良い仕上がり。

90 :名無しより愛をこめて:2015/11/30(月) 12:53:52.61 ID:n/5r99FI0
      Z.  が  水  う
      フ  あ  木  ゎ
     <   ぁ  先  あ
      > !  生  あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||

91 :名無しより愛をこめて:2015/11/30(月) 20:14:34.05 ID:8PePLj4v0
474:名無しより愛をこめて:2015/11/30(月) 12:55:06.50 ID:n/5r99FI0
      Z.  が  水  う
      フ  あ  木  ゎ
     <   ぁ  先  あ
      > !  生  あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||

92 :名無しより愛をこめて:2015/11/30(月) 20:46:17.99 ID:nnGLF4mX0
モンティパイソンの吹き替えBOX買ったら、ある回の本編途中でレイヤーブレイクが入って画面が乱れる症状に(これは再生機によって差があるっぽい)
メーカーに問い合わせたら、該当機での現象確認したがそういう風に作っちゃったのでしょうが無いとの返事だった。(一応交換はしてくれたが当然変わらず)
作る前にそういうの考えてくれよと。せめて回と回の間に切替ポイント入れるべきだろと。

こういうことあったのでゴモラの前後編で文句言ってる人の気持ちはわかるつもり。

93 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 00:33:26.63 ID:IedDNbbQ0
ゴモラの場合はディスクまたがりに加えてボックスまたがりも
発生するから面倒くささが倍増している。
俺もう元のボックスに戻してしまうのはやめて、鑑賞時に取り出し
やすいように別途購入したアマレーの多枚数収納ケースに入れて
手元に置いてるよ。

94 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 01:34:45.62 ID:b7BwJ/S30
講談社のウルトラマン画報(マガジン&ぼくらの特集記事完全復刻版)、
サイズが縮小されてる!

まあ、少年マガジンと同サイズで出したら、絵本とセットで購入した人が
報われないよな…。

95 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 01:50:00.39 ID:iSKda+Lq0
ロボット8ちゃん DVD‐BOX デジタルリマスター版
2016年4月13日 ¥27,000
●封入特典:ブックレット
DSZS10007/COLOR/本編約1300分/片面2層6枚組/1.オリジナル(日本語)(モノラル)/4:3/全52話収録
【発売元】ベストフィールド【販売元】東映・東映ビデオ

http://www.amazon.co.jp/dp/B018LBMATS/

96 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 03:09:21.71 ID:EUxX5dLB0
キャラクター大全 特撮全史 1970年代ヒーロー大全 ¥3800税別 2016/1 発売予定

仮面ライダー〈旧1号・旧2号〉前編 ¥602税別 2016/1/9 発売 A4変形 オールカラー36頁
以降、毎月10,25日発売 全12巻

以上、講談社から発売。
ソースは帰りマンBDBOX同梱のチラシより。

97 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 05:03:05.90 ID:FTogExXJ0
>>95
この調子で東映コメディシリーズ(ロボ丸〜魔隣組)全話ソフト化希望
それとロボット110番、メダマン、惑星0番地、魔法組に加えカブタック〜燃えろロボコンのDVD化も

98 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 05:05:17.11 ID:FTogExXJ0
8ちゃんのソフト化は大和屋竺、若松プロ、具流八郎グループ、渡辺護、ルパン三世研究者にとっても重要な必携アイテムとなるであろう

99 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 06:41:14.83 ID:R2oldd/N0
>>94
内容はセット売り版を縮小さただけの物ですか?

100 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 07:57:57.52 ID:lIrff3Qx0
>>95
ベストフィールドはマイナー作品を少し安く出してくれるからいいよなあ

101 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 08:38:59.14 ID:aWYoWIc+0
ベストフィールドは、商品化が絶望的な作品の最後の希望だな

102 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 09:46:16.90 ID:a5Fq5se60
全52話で27000円て、かなり安いね

103 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 09:52:52.51 ID:aWYoWIc+0
DVDで1話に9話って画質はちょっとアレかもな

104 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 09:53:53.32 ID:aWYoWIc+0
1枚に9話の間違い(´・ω・`)

105 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 10:48:06.69 ID:RdMtNczW0
1枚辺り3時間40分くらいかぁ。

106 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 10:54:52.66 ID:RdMtNczW0
東映ビデオの『ミラーマン』、『ジャンボーグA』、『ファイヤーマン』もDVD-BOXで再リリースされるね。
しかし、ブックレットは付かない模様。

107 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 11:58:03.03 ID:b8jwm+6r0
ガキの頃に文庫で読んださいとうたかをの007が復刊されてたんだな
ナポレオン・ソロも復刊してほしい。

108 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 14:18:49.24 ID:xD0ylhDl0
>>106
これは恐竜3部作もBOX化だろうなあ

109 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 14:45:11.09 ID:hIAkd6JI0
>>97
燃えろロボコンDVD化するならロビーナ出演のロボコンショー特典で入れてくれないかな
特に宮内V3洋共演のヤツ


映像提供するからさw

110 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 15:16:56.09 ID:6M5yvFtn0
次の方どうぞ

111 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 16:06:10.34 ID:9aWT9zYD0
ロボット110番とぐるぐるメダマンもお願いします。

112 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 16:10:23.11 ID:uXXlto0O0
>>106
尼の商品説明見ると、ミラーマンにはミラーファイトが収録されるけど
ファイヤーマンのサントラとジャンボーグAの「き○ちがい星とノンビリゴン」については記述がないぞ

113 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 18:34:42.87 ID:MFcF98Tn0
ディアゴスティーニの円谷DVDシリーズの通販分が月刊になり本屋に並ばないとか、ミラーマンとかのBOXのせいだろうがあまりにもずさん

114 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 21:37:09.06 ID:J5hBreVx0
アニメの009VSデビルマンに関連するムックの「サイボーグ009スペシャル」
なるものを書店でパラパラ見ていたら、最後の方に石森特撮ヒーローも扱っていて
伴大介のインタビューも7ページくらい載ってた
石森ヒーローつながりはわかるけど、タイトルはあくまで009だし
わかりにくいよ。せめて表紙にももっと書いてくれ

115 :名無しより愛をこめて:2015/12/01(火) 21:46:08.35 ID:RdMtNczW0
裏表紙にイナズマンが載ってたから、もしやと思い立ち読みしたら案の定ってパターンだった。

116 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 15:04:19.92 ID:dm7Q1iWt0
『ロボット刑事1973 [完全版] 全3巻(石ノ森章太郎)』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68324475&tr=m
▼商品仕様
◇B5判・ソフトカバー
◇カラーページ全収録
◇全扉絵収録
◇雑誌連載時にきわめて忠実な初の編集
◇表紙絵ギャラリー、扉絵ギャラリー、連載版と単行本版の違いを詳しく紹介した図説などを、各巻末に収録
◇雑誌連載時にのみ掲載された各回・最終ページ下の「次回予告」や、読者懸賞用の超レアイラストなども初再録
◇第1巻には、超レアな『ロボット刑事』レコード用漫画(カラー・10ページ)を初復刻予定

117 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 15:08:30.57 ID:O+G34ICb0
>>116
GJ

118 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 19:16:57.33 ID:5PypR9aO0
スペクトルマンのBDBOXの発売が延期になった。
2015/12/23→2016/4/27発売へ

ダイナ、マグマ、帰りマン、ライダー、クウガ、ガイアと
目まぐるしいBOXラッシュに一息付けて個人的には良かったが・・・

119 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 19:18:11.94 ID:O+G34ICb0
へぇ

120 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 19:35:43.93 ID:kDWQQNdF0
>>118
幅広く視てるんだね

121 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 19:37:55.94 ID:nArzy2Qk0
このペースだと怪獣王子なんていつの発売になるやら

122 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 19:40:52.22 ID:BD5jhw9l0
欲しいBOXは多いけど、確かに集中的に出されるとなぁ〜。。。

123 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 20:33:50.06 ID:nIG0OLVf0
受注が伸びなかったのかなあ
DVDの倍以上はさすがに高い

124 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 21:31:57.96 ID:b2uIDeZm0
>>116
ロボット刑事完全版が出るなら、マグマ大使みたいに
BGM集のCDが特典にすればいいのにね

125 :名無しより愛をこめて:2015/12/02(水) 21:48:56.28 ID:a9Y0qswi0
>>123 スペクトルマン購入予定だったので、
少しショックですわ。
個人的には、制作遅れかなと思うがまさか
中止は無いと思いたい。快傑ライオン丸も
遅れそうだな。

126 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 00:05:45.58 ID:vyskgMf00
マグマみたくDVD時のマスター完全流用じゃないんですかね?
ピープロ特撮王国みる限りは、帰りマン並みの画質だったけれどね。

127 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 17:23:50.24 ID:XGafDe9+0
スペクトルマンのDVD-BOXはHDテレシネと表記はなかった(多分)ので、多分BD-BOXではアプコンになるのかと
新規収録の劇場版はHDテレシネになるはず

128 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 17:40:49.55 ID:Fose8K9m0
流石にアプコンなら表記するんじゃないかな
あの東映でさえアプコンは表記するんだし。

でもマグマはかなり綺麗(シーンによるバラつきはあるが)だが、スペクトルマンはどうなることやら。

129 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 17:42:46.53 ID:dl8qSSPC0
スーパー戦隊Vシネマ&THE MOVIE Blu-ray BOX の詳細が気になる

130 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 18:03:21.86 ID:sHvPjAPq0
>>129
なんだって!?

131 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 18:10:50.35 ID:XGafDe9+0
>>128
マグマ大使に関してはDVD化の時に、HDマスターを作ってる

132 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 18:39:40.02 ID:gxrwpDQo0
486:どこの誰かは知らないけれど:2015/07/28(火) 14:42:00.50 ID:XwMnJXw1
リマスターやら何やらで8000万ぐらいの制作費かかってるDVDらしいけどな。

133 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 18:43:29.03 ID:vyskgMf00
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B018TVCJAU/
これか。4/26発売なんだね。
スペクトルマンとほぼ同じ時期に発売するんだ。

134 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 18:45:11.74 ID:vyskgMf00
間違えた、4/13だ。
スーパー戦隊Vシネマ&THE MOVIE Blu-ray BOX 2005‐2013 (初回生産限定)

135 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 18:50:05.52 ID:RxRM2XzE0
>>129
スーパー戦隊Vシネマ&THE MOVIE Blu-ray BOX 1996‐2005が収録時間636分
スーパー戦隊Vシネマ&THE MOVIE Blu-ray BOX 2005‐2013が収録時間620分

「1996‐2005」の方は、VシネがオーレVSカクレ〜デカVSアバレ、映画がガオ〜デカだとして
それぞれの時間足したら合計634分だから、2分の誤差あるけどたぶん内容はこれなのかなと
ただ「2005‐2013」の方、VシネがマジVSデカ〜帰ってきたゴーバス、映画がマジ〜シンケンVSゴーオンとして
合計575分しかなくて、45分ってVシネ1本分くらい余るんだよね

136 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 19:17:42.89 ID:vyskgMf00
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B018TVCJGY/
あ、こっちもあったのか。

137 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 19:19:29.57 ID:vyskgMf00
3/23発売で2ヵ月連続なのね。

138 :名無しより愛をこめて:2015/12/03(木) 21:01:12.58 ID:+DvNsSWM0
おーついに来たか!
しかし、『ボウケンジャーVSスーパー戦隊』までのVシネまでブルーレイ化されるとは思わなかった。

139 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 01:46:06.83 ID:7xzVAjId0
BOXにする理由がわからない

140 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 03:10:08.84 ID:XNb+gWYe0
売れ残ったら単盤で発売できて二度おいしいから。

141 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 03:25:31.85 ID:XNb+gWYe0
仮面ライダークウガ』一条刑事役・葛山信吾がオダギリジョーとの撮影の日々を回想、
ドキュメンタリー収録のBlu-ray BOX2016年発売決定
http://news.mynavi.jp/articles/2015/12/01/kuuga/

142 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 03:59:36.95 ID:HO/d6OZu0
これは、「仮面ライダー THE MOVIE Blu-ray BOX 2001-2007」と「平成仮面ライダー THE MOVIE Blu-ray BOX 2008-2010」も来年辺り出るかな?
それぞれ7枚組で、DC版を収録。

143 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 06:33:46.29 ID:3INGj7JT0
>>142
BD化されてないのはFIRST NEXT 平成ライダー映画DCだけだがそんなにディスク枚数要るか?

144 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 09:43:16.09 ID:8U83wqGa0
BOXの特典盤にだけ予告編を収録…とかになると、単品にした時に予告編未収録などという間抜けな事に

145 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 09:44:36.25 ID:vbyckiZA0
>>135
気になって俺も計算したけど、確かに45分余るなぁ。

周辺でBDになってない作品探すと
ゴーオンジャーのネットムービー(25分)くらいかね。

あとBDになってないシンケン夏映画(20分)が3D版もあるから、
その2つでちょうど45分になるけど、余り自信はない。

それにネットムービーだとSH大戦系のもBDになってないんだよね…
まあライダーも出てるから入らないって可能性は十分あるだろうけど。

146 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 09:44:55.91 ID:EaOa+gGl0
>>144
バトルホークとかそういうパターンでしたな
そもそも予告編が映像特典って感覚が間違ってますおね

147 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 10:36:41.74 ID:HO/d6OZu0
>>143
『FIRST』、『NEXT』、『電王&キバ』以外の劇場版のディレクターズカット版。
全部で14作あるから、1枚に1作収録で。

『FIRST』と『NEXT』は、別でBD化してもらいたい。

148 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 11:46:42.48 ID:rZluCr5G0
個人的にはvsと単独映画を分けて別boxが良かったかも?

149 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 12:14:43.14 ID:I3F44zrV0
同意

150 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 17:34:43.04 ID:tj+Vkdkd0
>>144
>>146

おっしゃる通りですね。

バトルホークについては、一昨年の再販廉価版BOXでは各話毎に予告が収録されたけど、これはスカパー(チャンネルNECO)で放送した際に各話に予告を付けたマスターを用意する必要があったからだと推測できます。
画質などは最初のBOXもスカパーも再販廉価版も同じでした。

アニメの話題で申し訳ないけど、バトルホークと同じ会社から発売された「サイコアーマー ゴーバリアン」も、最初のBOXで予告編集が特典ディスク化され、再販廉価版BOXも発売された。
しかし、バトルホークと違って再販廉価版BOXには各話毎の予告収録は行われなかった。
さらに、予告編集の特典ディスクも除外され大損した苦い想い出が…。

151 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 18:39:04.23 ID:EaOa+gGl0
>>150
酷い仕様だね
それで数万円の価格になるわけでしょ?
結局、ユーザーと比べてメーカーは作品に愛情が無いってことなんだよね・・・

152 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 19:47:16.43 ID:BD6c0T3u0
予告編、ということでちょっと話題それるけど、
VHS時代の「仮面ライダー怪人グラフティ」3巻目に入ってたスーパー1の予告編、
ドグマ編予告の半分以上がナントカ呼吸のパフォーマンスの奴でぜんぜん予告編になってなかった
なので、かなり腹立たしかった覚えがある(レンタルじゃなくてお金はたいて買ってたし)

もしかしたら別バージョンの方を入れてたのかな?と最近思い始めた
「V3」や「X」でも風見や神啓介がちびっこに語りかける別バージョンがあったしなあ、と

スーパー1のLDとかDVDではきちんとした予告が入ってたのだろうか?

153 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 20:15:08.55 ID:u0jLQ/ks0
>>152
呼吸法が正式です

154 :名無しより愛をこめて:2015/12/04(金) 20:30:25.82 ID:XNb+gWYe0
洋画もまとめてBOX化が初BD化だとそうなる傾向が多い。
エイリアン・シリーズも初めBOXで発売されて特典盤に予告がまとめて
収録された関係で以降の単盤や再販BOXには入っていない
(せっかく長尺版もいっしょに入っている良盤なのに・・)

単盤の洋画でも特典入り2枚組だと予告が特典盤に入るので
再発廉価版では未収録のパターンが多い。

正直、特報と予告は特典ではなく本編と同じ位置づけと重ているから
最低それはいれて欲しいものだが。

最悪なのは、帝都物語・帝都大戦のBDBOX。
本編のみHDテレシネして収録して特報・予告編旧ソフトからの流用で
SDのままで特典DVD収録というありえない仕様。

劇場版・平成仮面ライダーもエイリアンシリーズを見習って
劇場公開版とDC版を入れたBD出せばいいのにね。

155 :名無しより愛をこめて:2015/12/05(土) 03:27:02.89 ID:tO7v78il0
「キャラクターランド(旧ハイホ) Vol.4」の、
松本零士のインタビューだが、
勝手に当時のアイドル歌手を乗せたまま、
自らがジェット機を操縦して、ソ連方面まで飛んでいった話とか、
「西崎義展の狂気」にも載っていなかった
西崎に対する想い 等話していて
オモロかったな。

156 :名無しより愛をこめて:2015/12/05(土) 03:45:44.64 ID:dCreHH8H0
あ、VOL4出たのか。ミラーマン特集に吉田豪の松本御大インタビューか。
面白そうだな。

157 :名無しより愛をこめて:2015/12/05(土) 21:24:27.84 ID:hOqkvWCh0
面白そうなのはいいけど昔に比べて高くなったよなあ。1500円くらいでしょ?
昔のハイパーホビーは半分くらいの値段だったのに

158 :名無しより愛をこめて:2015/12/05(土) 21:41:06.64 ID:8xXVop7+0
消費税が10%に上がったら、欲しいDVD-BOXも値上がりして買うの躊躇、
再来年には消費税が10%になる予定だ。

ここは消費税上げ凍結の署名に協力しておこう。 
http://chn.ge/1MaY8cq

159 :名無しより愛をこめて:2015/12/05(土) 22:35:35.18 ID:seeeUhKJ0
焼結!

160 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 00:15:18.37 ID:5Ozvikdw0
戦隊の商品リリースは来年40周年だから期待できそうだな
あと何が出るやら

161 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 00:40:59.32 ID:OrICRm4s0
あとは全主題歌集のCDとかだろうか?

ただ、ゴーカイジャーのときに、全シリーズの主題歌・挿入歌集が上下巻、各10枚組で出たが、ああいった企画のCDは流石に当分は出ないだろうけど。

162 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 11:50:39.76 ID:yiuf6Jqz0
>>160
ふつうにミューコレ再発お願いします
できれば初期宙明作品は増補改訂で

163 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 13:50:23.87 ID:EYBzjs+K0
だなあ。入手困難のやつ再発してほしい

164 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 13:55:30.99 ID:c/FHUz160
ハイホの冒頭の対談が面白かった、あの時代の空気は当事者しか分からんね

しかし尼のレビューが笑えるw自分が興味のない作品の紹介はやめろとかw
ライダーとか日本の特撮寄りになって前に休刊したのにまたそうなりたいのか?
そもそも創刊号はミュータントタートル特集だぜw

165 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 14:02:44.27 ID:7VUIh3QYO
休刊したのって、ライダーとかのページが増えたからじゃなくって、リニューアル後高くなりすぎて読者が離れていったからだと思うけどな
むしろライダーやウルトラはそれ目当てで買ってた人も多いと思う
創刊号の特集がタートルズだったってのも、その時とは時代が違いすぎるだろ

166 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 14:21:09.00 ID:38wnEtOW0
興味ない作品の紹介やめろってのと、休刊したのは特定の作品よりになったのが理由だってのは、方向が違うけど根本は同じものを感じるけどな

167 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 14:56:36.24 ID:xO8v+4qk0
宣弘社フォトニクルのレビューにもそんなんあるな。
変身ヒーローにしか興味ない奴のレビュー。

168 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 16:58:51.02 ID:+GRkJ2bF0
ハイホはさりげなく、宇宙犬作戦や琉神マブヤーとかも載せてくれるのが
好きなんだけどな。
あと、昔の宇宙船みたいな模型の投稿コーナーなくなっちゃったな。

169 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 22:26:15.75 ID:XGjEcXZe0
『光線を描き続けてきた男 飯塚定雄』著:飯塚定雄、松本肇
2016年1月洋泉社より発売予定

170 :名無しより愛をこめて:2015/12/06(日) 23:50:36.20 ID:hKa8HVTv0
へぇ

171 :名無しより愛をこめて:2015/12/07(月) 00:01:28.72 ID:IfoRdVxk0
洋泉社は昭和特撮の埋もれてる人たちを全員掘り起こしそうな勢いだね

172 :名無しより愛をこめて:2015/12/07(月) 01:31:44.28 ID:OIgtDzCf0
東宝の業務規程に従い、円谷プロ作品には飯塚定雄の名がクレジットされる事が
殆んどなかったため、スペシウム光線もアイスラッガーも中野稔氏が描いていた
のだと、数年前まで思い込んでいた。

173 :名無しより愛をこめて:2015/12/07(月) 02:20:40.16 ID:00QDWQyq0
そのうち、『宇宙超怪獣を金色にした女』とか出そうだなw

174 :名無しより愛をこめて:2015/12/07(月) 03:15:26.52 ID:woI+P2Ij0
>>169
開田裕治が作った同人誌と内容被りまくりなんだろうなぁ

175 :五十郎:2015/12/07(月) 15:22:44.17 ID:WiY00nR00
旧作ファンのおっさんは、洋泉社には足を向けて寝れないな。

176 :名無しより愛をこめて:2015/12/07(月) 21:53:30.26 ID:jyrqo1uu0
>>174
開田氏の同人誌は、文章面でやっぱり商業誌よりもクオリティが落ちる。
少々誤字が多くとも、プロライターと編集の手を介した取材記事を作っておかないと。

177 :名無しより愛をこめて:2015/12/08(火) 12:55:51.49 ID:d546f6920
んでデンさん本の次は島倉さん本だろうと予想

まあ内容被ってても同人誌じゃなくて商業本で初代マンのOP影絵は飯塚定雄の作と明言されるのは意義あるんじゃないかい

178 :名無しより愛をこめて:2015/12/08(火) 14:37:21.14 ID:xDInFCuQ0
>>176
嫌味だねぇ

179 :名無しより愛をこめて:2015/12/08(火) 16:26:04.43 ID:kEzt30Tp0
シェーッ!

180 :名無しより愛をこめて:2015/12/08(火) 19:44:12.05 ID:RELwVine0
合成に興味ある人なら中野稔のインタビューの方が良いんだろうけど賞も貰ったし良いタイミングなんだろうな
デンフィルムが解散してなきゃなあ

181 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 08:47:14.76 ID:1jfmPRnA0
>>177
安丸信行も。「ゴロザウルスと佐清のマスクを作った男」

182 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 11:03:39.02 ID:5EbDesjk0
仮面ライダーのBlu-ray買った人レビューよろ

183 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 11:27:34.28 ID:x24v/IAy0
残念だが評価に価しない
東映ビデオだから…は甘え

184 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 11:51:00.33 ID:jjaPCLai0
画質は?

185 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 12:37:08.06 ID:rf1Cjqu50
ライダーの本スレに一件レビュー有。

186 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 12:47:59.20 ID:Yx7GzLdu0
>>183
もうちょっと詳細頼む

187 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 13:51:13.93 ID:Mbo0H6Eb0
『タッコング、ザザーン、アーストロンの改修を拒否った男』

188 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 19:41:07.45 ID:73Ryjr1F0
『購入して良かった!』と、心から思える商品となってます。
皆さんが、心配していた『東映ビデオさんは・・・』は、全く必要ないです。
綺麗にノイズ除去されており、本放送から40年以上経って、1番美しい仮面ライダーを、観る事ができました。東映ビデオさん、お見事です。
1号&2号ライダーは、真っ赤なマフラーがクッキリ。シーンによっては、スーツの質感までハッキリ。
本郷、一文字、滝・・・おやっさんまで、人物の表情は、自然な発色で綺麗です。
特筆は、ショッカー怪人たちの、鮮やかな体色。
思わず『おぉ!』と唸ってしまう美しさです。 これは、1番のお勧めです!

迷ってる方は是非! お勧めします。

189 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 20:21:54.31 ID:j8cFjCD60
これが業者レビューという奴かw

190 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 20:22:03.25 ID:JWa+1bVv0
次の方どうぞ

191 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 20:30:52.12 ID:MxbH3gRs0
>>183
初代より新しいブラァッ!ですらあの画質だったから、最初から期待してないよ。
ただ一応HDテレシネやってるだけマシと言える。
東映アニメーションなんてフィルムを廃棄した事にして、アップコンバートで手抜きしてるから。

192 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 20:35:19.33 ID:b+4i8e2H0
マスターは、東映チャンネルでやったHDリマスター版の流用?

193 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 20:39:47.47 ID:Mbo0H6Eb0
人造人間キカイダーも東映チャンネルのお手軽HDマスターと全然違ったから、
仮面ライダーも違うと思うけどな。うちにはあす届く。

194 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 21:11:12.57 ID:0D2jrM2g0
東映チャンネルでのHDリマスターはBD化を見据えてのことかと思っていたが、そういうわけでもないってことか?

195 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 21:12:26.45 ID:vtk9jYBM0
クウガは買うつもりだが
期待しちゃいけないのかな

196 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 21:51:51.62 ID:bSkzPzfg0
クウガは基本アプコンだからダメだろ

197 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 21:59:03.61 ID:MxbH3gRs0
>>195
第1話の冒頭に石ノ森先生へのメッセージがあるけど、
あそこだけ4:3でそのシーン以降16:9なのはどう対処するのか気になる。
まさか全編額縁収録なんてことはね…

198 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 22:34:12.58 ID:Xc4pI3FY0
東映チャンネルで放送していたクウガ(超解像版)はがっかり画質だったが、
これがBDに収録されていないことを祈る

199 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 23:12:27.08 ID:vtk9jYBM0
祈りよ届け!

超解像がガッカリ画質とは・・

200 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 23:15:37.19 ID:HV2Yy1/t0
>>198
プレミアムサービスのHDの方でもそうだった?
通常スカパー(旧e2)だと東映チャンネル自体が標準画質だからこれ以上は良くなりようがない。

201 :名無しより愛をこめて:2015/12/09(水) 23:16:31.94 ID:HV2Yy1/t0
>>197
その東映チャンネルの超解像版はそこも16:9にされてたな。

202 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 01:52:31.78 ID:FmIj4boR0
で、おまいらはクウガBD買うのかい?

203 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 05:26:32.35 ID:RdHE8nTg0
>>197
16:9とあるから額縁はまずない

204 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 09:53:30.94 ID:hy8AW8hV0
結局キカイダーもライダーもLDが一番綺麗なのか

205 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 10:00:44.72 ID:yyDTjNPH0
LDのなんちゃってタイトルスーパーでいいのかよ

206 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 11:59:44.90 ID:gDGM+NTn0
>>200
あそこで見ると最新の劇場映画もガッカリ画質だからなあ

207 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 13:35:30.29 ID:frRPz2Jl0
『恐怖劇場アンバランス』2016年3月9日(水)Blu-ray BOX発売!
http://m-78.jp/news/n-3494/
価格:30,000円(税込32,400円)
BSZS10006/COLOR/約650分/Blu-ray4枚組 (予定)/モノラル/4:3/全13話収録
発売元:株式会社 円谷プロダクション
販売元:東映株式会社 東映ビデオ株式会社

番宣はDVDと同じく1種類だけかな?
それとも数年前のファミ劇に倣って2種類入るかな?
それともそれとも、未収録かな?

そういや「死体置場の殺人者」にゲストの野坂昭如が亡くなったな。

208 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 15:20:18.46 ID:GLNokHbu0
初BOXなのに、『怪奇大作戦』や『マイティジャック』を差し置いてまさかのブルーレイ化!?

209 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 15:43:10.83 ID:KD1hUZRm0
>>204
ライダーは今日確認するけど
キカイダーはBDが最強だよ、保証する。
ただ放送とは別マスターで作った挙句
誤ってオーサリングして回収騒ぎになったけどねw

210 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 17:06:57.20 ID:yyDTjNPH0
ピープロBDの特典にロックバット数話分つく

211 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 17:34:02.64 ID:99QHGAX10
仮面ライダーBD
あと、ポケモン処理があるかどうかも気になる
BLACKのBDでは処理されていたという話を聞いた

212 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 17:55:48.41 ID:hy8AW8hV0
>>209
>ただ放送とは別マスターで作った挙句
>誤ってオーサリングして回収騒ぎになったけどねw

何がどう違って騒動になったの?

213 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 18:18:29.02 ID:99QHGAX10
BLACK、BLACK RXのBD-BOXはDVDとの比較画像が某所に上がっていたけど、BDは色が黄色っぽかった

214 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 18:31:08.18 ID:DE6cTq2L0
ロックバットは単独で商品化しろよな。

215 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 18:51:33.97 ID:gLdPSrmt0
ロックバットは単独では売れないと判断したんじゃね?

216 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 18:54:39.66 ID:+NBtFFIC0
>>212
http://www.toei-video.co.jp/DVD/kikaider2014.html

217 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 19:50:18.80 ID:gLdPSrmt0
>>216
交換期限はあと半年くらいだから、気付いてない人は急がんとな

しかし、この手の商品はのちのちもオクとかで売買されたりするし、
その際に未開封新品は珍重されるけど、こういう不具合があると怖いよなあ

218 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 22:31:54.92 ID:KD1hUZRm0
見たよ。仮面ライダーBD-BOX1
キカイダーより発色やフィルムグレインの微妙な消し方は上かな。
まさしく高画質。東映ラボはいい仕事しますな。

同時期放送、同時期発売の帰りマンBOXより出来は上だと思う。


で帰りマンBOXの解説書みたら、ウルトラBD-BOXシリーズ
この作品は東映ラボじゃなくてIMAGICAウエストが
HDテレシネやっているんだね。
特典の劇場版が東映ラボって面白い振り分け方だね。

219 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 23:09:33.17 ID:QjFaGEbg0
>>207
台本再生機能も付かないようだから、買うのは止めときます。
MJと怪奇のブルーレイも、東映ビデオだったら同様の仕様になりそう。

220 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 23:42:46.04 ID:rZKPAihy0
スーパー戦隊Vシネマ&THE MOVIE Blu-ray BOX、
3月に先に発売する「1996‐2005」の方だけ東映ビデオショップに収録内容が載ってた
VシネはオーレVSカクレ〜デカVSアバレ、映画はガオ〜デカまで
ボーナスディスクにはDVD時の映像特典がすべて収録とのこと(本編ディスクのタイムVSゴーゴーには佛田監督オーコメも)
あとアバレ以降、夏映画の本編とは別売りになったメイキングも一緒に収録されるみたいだ

>「超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー」「激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー」
>「電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー」「星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー」
>「救急戦隊ゴーゴーファイブ 激突!新たなる超戦士」「救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン」
>「未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ」「百獣戦隊ガオレンジャー 火の山,吼える」「百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊」
>「忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE」「忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー」
>「爆竜戦隊アバレンジャーDELUXE アバレサマーはキンキン中!」「爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー」
>「特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション」「特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー」の15作品収録。
http://shop.toei-video.co.jp/products/detail.php?product_id=16070

221 :名無しより愛をこめて:2015/12/10(木) 23:45:31.20 ID:+NBtFFIC0
へぇ

222 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 00:55:12.48 ID:aFvaGTow0
作品の人気とかに関わらずタイミングとか運みたいなもんって
やっぱりあるんだなーと思う
アンバランスがDVD再発売しないでいきなりBDになるのは
DVDマスターのアプコンになりそうな気がするけど

223 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 01:06:27.68 ID:f5INP/fX0
危ない、危ない。
ガメラスレでシン・ゴジラの特報の存在知って
公式行ったら、もう発売されるのか、これ

ゴジラ vs ビオランテ コンプリーション 12/16発売 ¥4,212

10月の発売予定は予約しながら自分が書いたけど・・・
もっと書籍の発売情報もよろしくね。

224 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 05:07:29.55 ID:2cdPkmgV0
アンバランス、ボックスまで欲しいとは思わないなあ・・・
「仮面の墓場」「吸血鬼の絶叫」「墓場から祝いの手」
の三本だけあればいいんだけど

225 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 06:23:18.20 ID:+CKjor7s0
>>220
DVD時の特典が全部付くのはありがたいな。
アギト〜キバやスケバン刑事THE MOVIEのBDはDVD時の特典はことごとく削られてたから。

226 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 09:47:07.51 ID:f5INP/fX0
仮面ライダーのBD、第1巻が7話入りだったので
こりゃ、サボテグロンの14,15話前後編がディスクが分かれてしまうんで
「怪獣殿下」君、激オコするなぁと思っていたら
2巻の集録が6話できちんと旧1号編13話が2枚に収められている。
そのまま6-7-7-6と思いきや、6-7-6-7話構成だった。
よく見るとドクガンダーの20,21話の前後編も1枚に入れるための構成のようだ。
よく考えているなw

227 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 10:24:01.58 ID:HYN0oILT0
よく考えている…というかそれが普通だから

228 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 11:35:15.56 ID:PzztJonE0
>>216
ありがとう
でもこれだと、何がどう誤収録なのか分からないね
何がおかしかったの?

229 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 12:03:54.56 ID:UwjjFU2v0
794:どこの誰かは知らないけれど:2014/06/13(金) 21:23:54.55 ID:ZFwJAdPH
確かに同じ場面が繰り返してんなw
これはディスクの不良じゃ無いから全商品交換だな

230 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 14:03:38.38 ID:F3EfMOg50
>>216
キカイダー交換の期限1年間か、、
今年びっくりしたのは6年前に買ったアニメのジェッターマルスBOXが
見ないでおいておいたら今年になって不良交換のお知らせが出て
あわてて見たらうちのもバッチリ不良が出てたこと。
DVDも経年劣化で不良がでたりするんだな、知らなかった、LDみたいだ。

231 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 16:45:51.46 ID:PzztJonE0
>>229
そういう事ですか。ありがとう

232 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 19:07:18.56 ID:U8jaQjoe0
墓場の手に祝ってもらえるのか…。

233 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 19:38:20.60 ID:dtEOcSBb0
シルバー仮面の単品廉価DVDでも、シルバーめくら手裏剣のアイキャッチ後に
前半ラストの十数秒がもう一度再生される不具合があって交換対応になってたな
まぁあれはあれで面白いし視聴不能に陥るわけでもないから、ネタ半分として
交換には出さないで不具合版をそのまま持ってるけど

234 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 19:54:16.15 ID:api2HMIc0
そういう不具合って、視聴確認すれば防げそうなもんだけど、
作ったら作りっぱなしなんすかねえ。。。
全話確認めんどくせーってことなんかなやっぱ

235 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 21:25:38.92 ID:3lkSbkLQ0
買った方も買った事に安心して観なかったりするから言わなきゃ誰も気づかないかも

236 :名無しより愛をこめて:2015/12/11(金) 21:50:52.48 ID:Z3fe+hYX0
その辺上手く伝わる仕組みは出来ないものか。

237 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 00:14:34.79 ID:l+hPMc7I0
>>223
ビオだけで1冊と言うのは当時本以降初めてでは?
川北監督のインタはないだろうなぁ・・・

238 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 02:13:59.50 ID:BXYaoFrl0
昔,LDで粗編集の映像と入れ換え前の音声のまま商品化しちゃった
東宝という会社があって、既発のVCとまったくちがうものが出来ちゃったんだけど
冒頭から3分再生すればわかるものが、当時ミスの公式アナウンスすらしない
卑怯な会社だったよ。ネット社会じゃない世界だったからね。

239 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 02:38:33.59 ID:7G7W9cZ/0
>>237
亡くなってから作ってるのに、川北監督のインタビューがあるわけないでしょ。物理的に。
でも川北監督がビオランテを語る機会はこれまでにたくさんあったわけで、
「コンプリーション」では特撮・本編スタッフや出演者たちの証言が
たくさん出てくれたら非常に価値のある本になるだろうと期待してるんだけど。

240 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 04:09:00.03 ID:BWiIyPbA0
>>227
RXのBDはBOX 1もBOX 2もそれができてないがな。

241 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 07:51:25.87 ID:Fpe8hziA0
>>238
その映画、Blu-rayでも明らかに色調整間違ってるよね…
勿論メーカーはだんまりだ

242 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 08:02:25.99 ID:Q1Pa9Glz0
>>234
とあるゲームメーカーの特集番組で、ゲーム発売前に
ゲーマー複数に実際ゲームをしてもらって
不具合がないか最終確認してもらっているとメーカーの人間が言ってたな

本当ならこの手の作品も確認は行うべきなわけだけど
面倒だから「ユーザーから報告があがってきたら交換する」方式にしてるんかね

ただ、俺も製造業に従事してるけど、最終確認は当然ながら出荷前にメーカー側が行うべきで
それをお客様にやってもらってるのは問題ですわな

243 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 08:03:31.72 ID:Q1Pa9Glz0
>>235
あるある

244 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 11:27:19.80 ID:9tBTD34Z0
>>242
でも全部見るとか苦行ですよね

245 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 11:47:27.00 ID:Vr9HGO+T0
>>226
「怪獣殿下」君とか言い出すのはさすがにキモいわ

246 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 12:31:31.02 ID:BXYaoFrl0
怒っちゃった?

247 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 12:40:55.41 ID:KXDv3VWhO
変なあだ名より、どの話でディスクが分かれるか自分も気にしてるのに、○○は怒るだろうなみたいに言ってるのが痛いと思う

248 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 13:01:54.21 ID:0IUC/Tem0
>>242
ゲームはバイト使ったりしてやってるよね。
RPGのそういう作業に比べればDVD等の確認の方が楽なんだからちゃんとやればいいのにね。

249 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 13:04:29.73 ID:ACDULcqj0
>>242
別に一人で全部見なくてもいいんだし、普通だろ

250 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 13:04:55.46 ID:ACDULcqj0
>>244だった

251 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 14:08:55.19 ID:vzwOd+Ap0
じゃあ、>>226 をサボテグロン君と呼べばいいと思うよ。
お面ライダーはわかってる人がBD製造に関わっててBOXまたがり
ディスクまたがりができなくてよかったな、ドクガンダー君w

252 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 14:46:29.27 ID:cKCjuvXi0
しつこいね「怪獣殿下」君

253 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 15:35:01.66 ID:BXYaoFrl0
沈下したものをわざわざ書きにこなくていいのに。殿下!

254 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 15:45:37.31 ID:n98j77510
殿下って沸点低いね

255 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 15:46:05.37 ID:6HbPx6Na0
おいおい、なんだか荒れてきたなあ。

オタク同士が争うなんて愚かなことだぞ。

なかよくやろうぜ。

256 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 15:47:13.59 ID:1sN7oODQ0
次の方どうぞ

257 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 16:14:36.89 ID:ODlUuiJj0
            _,,..r'''

258 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 18:02:07.03 ID:juncy5120
仮面ライダーのBD
DVDよりも色が褪せてる部分もあるな
特にOP部分

仮面ライダーメモリアル
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

DVD
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

ニコニコ配信
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

BD
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

259 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 19:21:18.10 ID:1sN7oODQ0
>>258
GJ

260 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 19:57:46.56 ID:juncy5120
個人的には、仮面ライダーメモリアルの色合いがいいかな

LDも仮面ライダーメモリアルのような色合い?

261 :名無しより愛をこめて:2015/12/12(土) 23:52:06.07 ID:jtLj1Mx80
>>260
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
ちなみに右のHD版って奴は東映チャンネル無印時代のSDキャプで
真ん中のCSは10年くらい前のリマスター版

262 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 00:02:47.44 ID:nJPDUoBt0
>>261
色合いはLDの方がいい
難点としては、明るすぎて文字が見づらいという点かな

263 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 00:51:39.92 ID:GyzQBNW30
いや、BD最強だよ。

264 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 00:53:30.10 ID:GyzQBNW30
殿下もマルチ投下しなきゃ叩かれないのになぁ。

265 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 08:40:57.51 ID:WugBQa7a0
>>258
おー これは比較しやすい
俺もメモリアルのが一番好みだなぁ

266 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 11:39:54.50 ID:keqrjfGL0
90年頃の毎日放送の再放送はLD版に近いね

267 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 20:33:44.66 ID:Wptb4AK60
ニンニンジャーのサントラ、2&3&4ってw

268 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 21:04:15.65 ID:MU1QpWFC0
V3のビデオカセット版しか持ってないので他の版を良く知らないのだけど、
ビデオカセット版って発色も音声もファミ劇放送版(一番最初のやつ)より上だった、って記憶がある

269 :名無しより愛をこめて:2015/12/13(日) 22:35:05.33 ID:YhQe16kc0
スカパーは割とぼやけてる印象があるわ、画面に黒い靄がかかってるような
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

270 :名無しより愛をこめて:2015/12/14(月) 00:47:16.06 ID:vexFJYyT0
おかえり

271 :名無しより愛をこめて:2015/12/14(月) 03:07:21.10 ID:NRZ7cn2Q0
WOWOWのウルトラはけっこう綺麗だったような。さすがにブルーレイが上かな?
ブルーレイは見てないからわからん

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:57:38.72 ID:SqPuVezt0
「怪獣殿下」の前後編を分断して収録した事に腹が立って、結局買ってない

273 :名無しより愛をこめて:2015/12/14(月) 20:19:45.58 ID:vexFJYyT0
繰り返しは止めろーッ!

274 :名無しより愛をこめて:2015/12/14(月) 20:20:37.71 ID:SiV2CV5Z0
>>269
LDが一番明るいんだね

275 :名無しより愛をこめて:2015/12/14(月) 21:41:45.20 ID:GXzFyBIu0
発売時に買い損ねたドライブ超全集を書店で見つけて買ったらもう2刷だった。
放送終わっちゃったヒーローの本なんて子供ウケしにくそうなのに売れるんだなあ
(まあ売れてるからこそ毎年出てるんだろうけどさ)

276 :名無しより愛をこめて:2015/12/15(火) 18:04:46.90 ID:P6X6L0nt0
>>275
超全集はどっちかっつーとオタク需要のほうが多いと思う
でもなんか年々内容が薄くなってる気がする

277 :名無しより愛をこめて:2015/12/15(火) 18:35:17.69 ID:s+EL3AcB0
超全集は着々と電子化されてるから嬉しい

278 :名無しより愛をこめて:2015/12/15(火) 23:13:18.00 ID:NM7bWPjl0
超電子

279 :名無しより愛をこめて:2015/12/16(水) 05:40:28.96 ID:zoknYRbU0
ビオランテのDVDのメイキング特典(元々はLDの流用らしいが)
さえ有れば今回のメイキング本、いらないのでは?と思っていたが
やっぱりな・・・。
大体今時、シナリオ再録(準備稿が含まれているとしても)なんて
辞めて欲しいし、しかも40ページも割かれているとはな・・・。

280 :名無しより愛をこめて:2015/12/16(水) 07:48:49.00 ID:rC7cRZ0z0
>>279
シナリオ採録録いいじゃん

281 :名無しより愛をこめて:2015/12/16(水) 08:07:54.66 ID:DN8BSlKF0
何故か平成シリーズでVSビオランテのみ発売されなかった「東宝SF特撮映画シリーズ」の
補完みたいな意味合いもあるのかもね。あのシリーズ、シナリオ再録が基本だったし。

282 :名無しより愛をこめて:2015/12/16(水) 09:17:48.64 ID:m9DUCliv0
ウルトラQ+ウルトラマン <ウルトラマンシリーズ 金城哲夫シナリオコレクション 1>
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68324508&tr=m

久しぶりの金城のシナリオ集
とくに新しいものはない?

283 :名無しより愛をこめて:2015/12/16(水) 18:44:00.62 ID:HA5R7S360
>>281
ちょうど特撮冬の時代だったんでおおきな子供向けのムック本がほどんど出なかった。
復活ゴジラ時はゲップが出るほどほとんどの出版社から出たけどね。
スクリーン別冊、宇宙船別冊、ニュータイプ別冊漫画・・・ぐらいかな?

284 :名無しより愛をこめて:2015/12/16(水) 20:04:05.49 ID:VRC1tgZj0
ビオランテ本 立ち読みしてきた。
なぜか悪川先生がフィーチャーされていた点を除いてはよかった。
明日買おうと思う。それにしても









三枝未希が・・・進化している 笑

285 :名無しより愛をこめて:2015/12/16(水) 23:07:24.95 ID:HA5R7S360
藤田弓子演じる一ノ瀬のおばさんかと思ったよw

286 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 01:51:22.23 ID:rSuezIG40
デアゴが全80号でサンダーバード2号+救助メカ
http://deagostini.jp/tbk/

287 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 01:51:33.60 ID:uxpz9XSN0
>>242
今はどうかな?アップデートできるからな。

288 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 08:22:24.19 ID:hg241+mR0
>>286
コンテナメカの揃いっぷりが凄いな

289 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 09:06:53.77 ID:Lwd31LtK0
>>145
予想されていた通り、45分の内容は轟音ネットムービーと真剣3Dだったか

> Disc4(予定):
> ●炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN! BANBAN! 劇場BANG! ! (2008年8月劇場公開)
> 脚本:會川昇 監督:竹本昇
>
> ●炎神戦隊ゴーオンジャー BONBON! BONBON! ネットでBONG! ! (2008年7―8月配信5話収録)
> 脚本:會川昇 監督:加藤弘之
> ●劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー(2009年1月劇場公開)
> 脚本:香村純子、荒川稔久 監督:諸田敏
>
> Disc5(予定):
> ●侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦(2009年8月劇場公開)
> ●侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦(3D)(2009年8月劇場公開)
> 脚本:小林靖子 監督:中澤祥次郎
> ●侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG! ! (2010年1月劇場公開)
> 脚本:小林靖子 監督:中澤祥次郎
> ●帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕(2010年6月Vシネマ発売)
> 脚本:小林靖子 監督:柴ア貴行

ソースは尼

290 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 11:05:08.79 ID:OmQE1FTF0
ウルトラマンシリーズ生誕50周年記念 ウルトラマン主題歌大全集1966-2016

来年はウルトラ50周年、ライダー45周年、スーパー戦隊40作目の
メモリアルアワーだけど、いろいろ期待していいんだろうか。

291 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 12:22:39.42 ID:R+bCNVeF0
V6とか他社音源どうすんだろ

292 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 14:18:12.26 ID:kkqyie3u0
>来年はウルトラ50周年、ライダー45周年、スーパー戦隊40作目の
>メモリアルアワーだけど、いろいろ期待していいんだろうか。

5年前にけっこうやってるから、それぞれ近年の5年分を追加しただけの
簡単なメモリアルものが多く出るような予感がするねw

293 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 15:17:13.23 ID:xAUDtZtW0
http://joshinweb.jp/dp/4988001787693.html

45周年記念盤にそれ以降の作品の主題歌追加した構成っぽい
ネクサスはOPED全曲、ティガOPは入るみたいだけどさて

294 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 15:18:12.79 ID:aZDTx0uc0
>>291
少し前から、TVサイズ!音源はオリジナル。
CDサイズは、最終回に流れた別バージョンが許諾されているようで
それのみがよく収録されている。

295 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 20:03:34.40 ID:/wJNFnMQ0
>>282
せっかくなんで準備稿なんかも拾ってほしいな

296 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 21:44:05.73 ID:O7pSh9p60
>>288
風圧クッション車と一緒に登場した超音波中和車(電波発信車とは別)だけない?

297 :名無しより愛をこめて:2015/12/17(木) 23:54:46.42 ID:5NssXFKP0
>>289
シンケン3D版、ディケイドの面々による前説はさすがにカットかな

298 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 01:30:31.89 ID:79ivw99h0
>>297
Disc5の「3D上映用幕間コメント」がそれじゃないかな

299 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 04:32:10.97 ID:LU29HoXA0
スーパー戦隊Vシネマ&THE MOVIE は一枚あたりにもう少し多く収録して枚数を抑えることも可能なのに敢えて枚数増やして値段上げてる印象がある。

300 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 07:53:52.40 ID:4P0fjK8b0
300

301 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 08:34:51.31 ID:ot8jWi/J0
BDの単品版出すなら
値段安目にしてその分ビデオ版のジャケットの復刻と内容も同じものになったりして
特典映像や予告はそのままつけるけど

302 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 09:16:03.16 ID:ppxIdn6i0
「生活保護者が朝からパチンコはよくない」 別府市の「巡回」「支給停止」にネットで称賛相次ぐ
http://news.livedoor.com/article/detail/10966695/

オタはうつ病とか装って生活保護を不正受給している奴が多い
使い道はパチンコではなく、BD・DVD・CD・書籍、玩具な
いい気なもんだぜ

303 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 09:31:40.14 ID:0FHs8Dc40
使い道がパチンコだろうがBD・DVD・CD・書籍、玩具だろうが
それ以前に同罪だろ、生活保護の不正受給は
論点は使い道じゃねえ

304 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 13:06:42.61 ID:TV+kX+Wt0
白石 雅彦12月16日 17:40 ・
「ゴジラVSビオランテコンプリーション」届く。僕の著者のひとりだけど、17、27頁の僕のコメント、本人にチェックが回ってこなかった。
特に17頁20のコメントはまるでわかっていない人が書いているから全く出鱈目。どうしてこんなことになったのか? 
26頁のミニインタビュー、37、39,41頁の方は大丈夫なんだけどね。

神谷 純 17ページは10ですね。確かに文脈が繋がっていない。本来のコメントとは違う感じですね。

白石 雅彦 12の方が問題あります。親線張るのにスケーリングタワーなんか使っていないもん。

305 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 15:19:47.39 ID:O+/3bksl0
上の件でツイッター見たら、
ウルトラQの誕生が出るのか。

306 :名無しより愛をこめて:2015/12/18(金) 17:55:18.69 ID:8kSgygBZ0
シルバー仮面フォトニクル2
本編の珍しいスチールいっぱい
最初からこの内容で出せ糞が

307 :名無しより愛をこめて:2015/12/19(土) 18:27:59.68 ID:z6/wLylB0
仮面ライダーのBD
カラコレをきちんとやっていればなぁ

308 :名無しより愛をこめて:2015/12/19(土) 18:47:08.44 ID:HMKLJAzy0
>>290
全主題歌が入ってると言っているがヒカリの主題歌無いんだよね…
あと80の最終回の心を燃やすあいつも入ってない

309 :名無しより愛をこめて:2015/12/19(土) 18:51:54.46 ID:cquAflhW0
>>301
もしそうなら収録順もバラバラということだな

310 :名無しより愛をこめて:2015/12/19(土) 19:21:14.91 ID:BekORJX10
次の方どうぞ

311 :名無しより愛をこめて:2015/12/19(土) 19:29:02.82 ID:SsZ4Wtrj0
テープはてのひらが

312 :名無しより愛をこめて:2015/12/20(日) 02:32:43.52 ID:Lbh96SNg0
>>301
東映のBD単品化の過去知っているのかい?
劇場版マジンガーも劇場版デジモンもBOX内のと
全く同じジャケの流用で、ディスクももちろん使い回しだよw
天下の東映様が中身を変わるわけがない!

313 :名無しより愛をこめて:2015/12/20(日) 14:07:03.23 ID:4KFg/tTC0
ぶっちゃけ同じものにしてくれたほうが安心して買える。
ジャケットくらいならいいけど、あとから出るほうが特典とか多かったりしたら
先に出た方を買うの躊躇しちゃうわ。

314 :名無しより愛をこめて:2015/12/20(日) 23:31:11.67 ID:soyOMgKa0
聞いたかい宣弘社の人…

315 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 00:18:58.56 ID:ahDzF2Lk0
後悔するのが嫌で一向に買えないでいる、宣弘社作品の映像ソフト!

316 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 00:33:09.88 ID:QZJhJ1VC0
劇場版マジンガーBDはBOXと単品で内容が同じすぎて
エラーディスクの交換まで共通だったくらい。
BOXを慌てて買う理由は特典ディスクが必要か否かくらいだな。

317 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 00:45:34.54 ID:2hEIRUZM0
毎度のながれだけど、劇場版ライダーBDBOXだけ
未だに単品化だれていない。
なのでデジモン買ったら1年で単品化されて
激しく後悔した。

318 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 01:00:02.23 ID:/gSXsGn20
何が「なので」なんだか
そもそも劇場版ライダーとデジモンって何も関連性無いのにバカかこいつは

319 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 01:38:25.93 ID:xk19JqQsO
ライダー劇場版が単品売り無かったから、同じ東映のデジモン劇場版も単品売りなさそうだなと思ってボックス買ったってことでしょ?
同じ会社の商品だから、同じ売り方しそうって考えるのはそこまでおかしくないと思うけどな

320 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 06:52:25.47 ID:OSnjB7jr0
なんでジェットマンはOA仕様違いの次回予告なの?

321 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 07:24:49.00 ID:DwLSGwKZ0
>>316
いまさらながらエラー多いなあ、東映は
いくら作品数が膨大だからってさ

322 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 07:51:57.75 ID:2SHii/1e0
>>316
マジンガーは箱と単品同時発売ではなかったっけ?

323 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 11:00:38.21 ID:1U3Bzx2B0
>>322
違う
ついでに言うと単品版はジャケットは書き下ろしだよ

324 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 12:56:35.14 ID:mhXi5oA20
ゴメン、勘違いだった。かきおろしだね。
あれは東映お得意のノーマルケース1BOXだったからか。

325 :名無しより愛をこめて:2015/12/21(月) 23:18:48.77 ID:QAi1Hlnq0
なので〜〜〜

326 :名無しより愛をこめて:2015/12/23(水) 19:03:44.32 ID:bw8KlWzs0
>>307
同意
フィルムの劣化丸出しなカットも見受けられる

ベータ
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
初期版LD
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
LD-BOX
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
DVD
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
東映チャンネルHD
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
BD-BOX
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

個人的には、ベータの色合いがいいな
初期版LDは青っぽい、LD-BOXは色が薄い

327 :名無しより愛をこめて:2015/12/23(水) 19:17:16.41 ID:UEl1KhQd0
>>258

328 :名無しより愛をこめて:2015/12/23(水) 20:55:37.10 ID:UqIZq+hZ0
LDBOXのが一番好みかなぁ

329 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 00:56:40.47 ID:T516EK5U0
DVDだと20話(ドクガンダー成虫編)のAパートが
ニュープリントではない画質(VHS流用?)だったけど、BDではどうなってるの

330 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 00:57:25.31 ID:T516EK5U0
>>329
間違えた21話でした

331 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 01:12:11.19 ID:BRPZQ5vN0
あれ10月にガメラのSE集なんて出てたんじゃん
全然知らんかったよ

332 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 01:55:43.14 ID:zK5A1Sc+0
+ガメラ歌集だね。
ガメラマーチと平成ガメラ、トトガメラの歌入り。
ガメラのうたとぼくらのガメラは入っていない。

333 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 02:04:00.22 ID:zK5A1Sc+0
ガメラ誕生祭の詳細は2月発売の
特撮秘宝Vol.3にてだとさ。

334 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 16:39:08.53 ID:J9RBqXWx0
映画秘宝まだ出るのか。

335 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 18:58:28.25 ID:JhUM1/a+0
木の奴ぅ〜

ゴジラ1984コンプリーション

出ないかなあ

個人がやたら多いけど

金子信雄「すーぱーえっくすぅ?」

336 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 18:59:16.55 ID:7eaLWTfO0
ウルトラマンX超全集はいつでるんだろ。

337 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 20:20:54.22 ID:yiyW2AQe0
来年の映画を待って、そこまで完全収録、だったらいいな

338 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 21:07:27.95 ID:NAaCIDOU0
>>331
昭和ガメラは徳間のガメラレジェンド(三枚組。後に分販)の効果音トラックを纏めた物だね。

339 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 23:22:43.10 ID:zK5A1Sc+0
完全収録と言えば、もう再販でいいから
フラバラ、サンガイ、キン逆のCDを出して欲しいな。

東宝ミュージックの岩瀬さんが定年で絶望的じゃないか・・・

あとキングで復刻した初期ガメラ3作の完全収録をバラでいいから再販で。
こちらは持ってはいるけど、出すべきでしょ。

340 :名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 23:49:25.41 ID:jkTeMHAa0
>>337
映画公開前に出るんじゃないかな
で、当然映画のネタバレもあって映画見るまで読めないと

341 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 00:11:56.33 ID:SwZSbhkd0
Xは2期なしらしいね、だからまとめの超全集は3月だろう

来年はウルトラマン50周年で新作あるらしい(しかもTBS系列にて)

342 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 01:07:28.77 ID:HeDeQv/v0
へぇ

343 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 01:10:29.72 ID:Dx99HWGK0
TBS本体ならめでたいが、また系列局なんでしょう?

344 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 01:24:37.73 ID:Zb8NgbY90
新作がTBSなら列伝終わっちゃいそうだね

345 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 09:12:45.79 ID:9gNT6OJ80
まあ少なくとも50周年記念作品があることは確定だけどね

346 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 09:23:23.84 ID:8o852cH20
テレ東つなぎ扱いかよ
ウルフェスといい美味しいとこだけ持っていくのかTBS

347 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 13:29:45.64 ID:dgurV2so0
ガンダムだってSDガンダムフォースとかビルドファイターズとかで人気をつないで
鉄血のナンタラズみたいな本格新作はTBS
もうテレビ東京は前座専門でいいよ

348 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 16:47:18.82 ID:xkdSqbmw0
TBSのほうが予算はあるだろうし

349 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 16:57:16.24 ID:gqV24OHN0
個人的にはTBSでの新作嬉しいけど、それどこ情報なの?

350 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 17:01:55.49 ID:h0+dNdD80
>>326
そういや確か無印ライダーのLDって、ろくにチャプターも入ってなかった記憶があるわ

351 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 23:15:50.55 ID:Uc+WeOqz0
>>341
毎日放送ではないことだけは確か

352 :名無しより愛をこめて:2015/12/25(金) 23:33:03.51 ID:B7uxZLZh0
>>350

LD-BOX(ジュラルミンケース)の方は、話数と話数の間にしか入ってなかったけど、単品版には細かいチャプターが付いていましたね。

353 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 00:35:45.64 ID:Y2o1q4fG0
DVDはABパート分けしてないくせに変身だのそんなところにばかりチャプター打ってたな

354 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 01:00:22.32 ID:N9pz/nkK0
スペクトルマンのDVDのチャプター分けは完璧だった

355 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 01:01:33.99 ID:pWIrpPC20
来年1月16日発売の「ウルトラQの誕生」(双葉社)。著者は白石雅彦か。
視聴率(テレビ界)と観客動員数(劇映画)に固執した文章になるのは
目に見えてるな。
ウルQに関しては、ヤマダマサミの「ウルトラQ伝説」(アスペクト)が
ベスト書籍だと確信してるんだが、50年目の新事実とかあるのかね?

356 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 01:42:13.91 ID:9obYUO1c0
誰に聞いてるのやら

357 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 02:33:47.04 ID:/ozA3kN30
お前しかいないだろ言わせんなよ恥ずかしい

358 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 04:24:09.68 ID:qcMjQwUy0
ウルトラセブン・スコア・リーディング 冬木透の自筆楽譜で読み解くウルトラセブン最終回 2015/12/20 ¥8,399
宇宙船vol.151 2015/12/29 ¥1,944
光線を描き続けてきた男 飯塚定雄 2016/1/8 ¥2,916
仮面ライダー 昭和 vol.1 仮面ライダー1号・2号(前編) 2016/1/9 ¥650
仮面ライダー 昭和 専用バインダー 2016/1/9 ¥1,782
「ウルトラQ」の誕生 2016/1/20 ¥1,836
東映ヒーローMAX Vol.53 2016/2/1 ¥1,512
ウルトラQ+ウルトラマン <ウルトラマンシリーズ 金城哲夫シナリオコレクション 1> 2016/2/20 ¥3,024

359 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 05:10:30.01 ID:qcMjQwUy0
BD発売予定

12/24 仮面ライダー:真・ZO・J Blu-ray BOX¥16,200
12/24 ウルトラマンX Blu-ray BOX I ¥21,384
12/25 甦るヒーローライブラリ- 第16集 光速エスパー Blu-ray Vol.2 ¥17,280
01/06 劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー ¥5,076
01/06 劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー コレクターズパック ¥8,424
01/06 仮面ライダードライブ Blu-ray COLLECTION 4<完> ¥21,384
01/06 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 ¥24,624
02/10 スーパー戦隊 THE MOVIE Blu‐ray VOL.1 ¥5,400
02/10 スーパー戦隊 THE MOVIE Blu‐ray VOL.2 ¥5,400
02/10 スーパー戦隊 THE MOVIE Blu‐ray VOL.3 ¥5,400
02/10 仮面ライダー Blu-ray BOX 2 ¥34,560
02/24 ウルトラマンガイア Complete Blu-ray BOX ¥48,600
03/09 スーパー戦隊シリーズ 手裏剣戦隊ニンニンジャー Blu-ray COLLECTION 3 ¥21,384
03/09 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 2 ¥24,624
03/23 手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド ¥4,860
04/20 ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー ¥5,940
04/20 ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー ブレイクガンナースペシャル版 ¥11,880
04/27 スペクトルマン Blu-ray BOX ¥68,040
05/11 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 3<完> ¥24,624
06/08 スーパー戦隊シリーズ 手裏剣戦隊ニンニンジャー Blu‐ray COLLECTION 4<完> ¥19,764
06/08 仮面ライダー Blu-ray BOX 4<完> ¥27,000

360 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 05:14:40.70 ID:qcMjQwUy0
12/20 ウルトラセブン・スコア・リーディング 冬木透の自筆楽譜で読み解くウルトラセブン最終回 ¥8,399
12/29 宇宙船vol.151 ¥1,944
01/08 光線を描き続けてきた男 飯塚定雄 ¥2,916
01/09 仮面ライダー 昭和 vol.1 仮面ライダー1号・2号(前編) ¥650
01/09 仮面ライダー 昭和 専用バインダー ¥1,782
01/20 「ウルトラQ」の誕生 ¥1,836
02/01 東映ヒーローMAX Vol.53 ¥1,512
02/20 ウルトラQ+ウルトラマン <ウルトラマンシリーズ 金城哲夫シナリオコレクション 1> ¥3,024

361 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 06:33:43.73 ID:ESjOQRxl0
ブルーレイ高いね……
昭和作品はDVDのままでいいや

362 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 10:41:59.03 ID:ATAkHVjG0
冒険ロックバットのBDはいつ出ますか?

363 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 11:38:32.95 ID:YCmPuiVC0
01/09 仮面ライダー 昭和 vol.1 仮面ライダー1号・2号(前編) ¥650
01/09 仮面ライダー 昭和 専用バインダー ¥1,782

これはなんです?
講談社から出てた仮面ライダーマガジンの復刊?

364 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 12:39:49.93 ID:WfDXS9Q5O
>>363
去年から今年にかけて出た、平成ライダーのムックの昭和版のはず
前のやつは持ってないけど、復刊じゃないと思う

365 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 14:02:43.14 ID:qcMjQwUy0
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
http://ent.kodansha.co.jp/rider/

366 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 14:05:17.62 ID:qcMjQwUy0
テンプレもどきを作りましたので、適時情報があったら追加お願いします。

367 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 14:27:30.32 ID:YCmPuiVC0
>>365
ありがとう
増補改訂みたいなものとも違うんかな
とりあえず購入検討

368 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 16:30:35.32 ID:Uk/2wDSz0
650円ずつ全12巻なら買おっかな。
最初からどれだけあるかわかってると買いやすいね

369 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 18:07:17.96 ID:legkzU5H0
動員が多少とも宣伝効果を持つのはランキングに関わる「土日」だけなんだよな
だから特典商法も中継商法もこの時しかやらない
逆に御礼舞台挨拶はむしろ客の入らない平日にやることも多い

370 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 18:07:47.33 ID:legkzU5H0
すまん誤爆

371 :名無しより愛をこめて:2015/12/26(土) 22:05:38.02 ID:tyP/51k50
誰に詫びているのやら

372 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 01:33:22.25 ID:7Q/XOYM10
>>357

373 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 10:05:05.87 ID:OVLp/IpQ0
>>290
今年はドラゴンボールのアニメ放送開始30周年なんだと。

アニメ「ドラゴンボール」放送30周年記念 ドラゴンボール 神 BEST

で、こういうのが出るらしい。コロムビアも戦隊、ウルトラ、ライダー、
ドラゴンボールと全部は手が回らないだろうな。

374 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 10:05:39.58 ID:OVLp/IpQ0
今年じゃなくて来年だ。

375 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 12:34:25.07 ID:RmY2ur3F0
モモタロス「ワハハハ」
響鬼「ワハハハ」
オニバンバ「ワハハハ」
オニデビル「ワハハハ」
オニオン「ワハハハ」

などとどうでもいいこと書いていたら、書店の絵本コーナーで昔話(一部に
Oヘンリーとかオリジナルもあり)をウルトラシリーズのキャラが演じる
絵本シリーズを見たのを思い出した
桃太郎の話で桃太郎役はなぜかギンガだが鬼にそのへんの鬼怪獣が総登場したり
おおきなかぶの話で引っ張られる「かぶ」役がウルトラファンだと一発でオチわかるな、だったり
子供がいない(ヲタが自分用)なら買うほどではないと思うが書店で一度見てみる
ことをお勧めする

376 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 17:19:22.48 ID:A2rpP4FQ0
デアゴから「サンダーバード2号&救助メカ」のチラシを送ってきたんだが
創刊キャンペーンのご案内チラシを見たら、
「円谷プロ特撮ドラマDVDコレクション」が2月16日に正式創刊のようだ

377 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 17:26:25.45 ID:ss9ncwai0
「怪獣殿下」の前後編を分断して収録した事に腹が立って、結局買ってない。

378 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 17:38:51.68 ID:2LuIakcW0
忘れたころにネタにされる殿下。
小野寺昭

379 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 20:26:02.81 ID:a+fAnas10
>>376
>円谷
ちょっと欲しかったから嬉しいわ
2月までじっくり悩もう

380 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 20:58:40.56 ID:5o0rbgZk0
デジタルリマスターでくっきりはっきり発色きれいなのもいいけど、
80年代再放送程度の画質のままでいいから特典映像なしでBD1枚に
1クール分くらい詰め込んで少しだけ安く売るってバリエーションも
欲しいよなウルトラシリーズ。
Qなんか28話しかないのにバラで買うとモノクロと総天然色の抱き合わせに
なって全8巻とかアホかと。

381 :名無しより愛をこめて:2015/12/27(日) 21:09:38.78 ID:kPxNU+Ds0
アニメなんか2クール13巻とかあったからな
まだマシ
まぁ下痢漏らすより普通の糞漏らすほうがマシだ程度だけど

382 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 01:18:34.02 ID:Dty5DK+x0
>>380
もしくはBD画質にして>>301のようにバラバラに収録させるか
1話ごとに1枚で出すというのもあるかも

383 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 01:21:37.95 ID:Ky6gyzqD0
次の方どうぞ

384 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 11:00:58.75 ID:Bqu3DUEQ0
SD画質で詰め込んだソフトって
ゴッドマーズ以外にもある?
あれは特典がすごくて
発売元も作品愛が感じられたから
画質以外は満足度高いけど
ただSD画質でまとめただけのソフトは
叩かれそう

385 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 11:10:18.12 ID:muzKN5560
バップの名作ドラマBDシリーズとか

386 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 12:16:46.37 ID:ANDI5Gad0
>>384
ゴッドマーズって再放送でも使ってるHDマスターあるのに、何でSD収録にしたのだろう…

387 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 12:41:37.12 ID:DjafgB2K0
>>384 SDではないが、アニメ花咲くいろはがレート落として詰め込んでいるよ。

388 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 16:01:43.53 ID:Oys3TeFY0
特撮ゼロ、次回琉神マブヤー特集で嬉しい。
ブースカも特集するみたいだし。

389 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 16:54:01.71 ID:aiBxANTC0
バップのは明らかに先走り汁だったな。
当時でも同タイトルのHD放送がCSで
放送しだしていたから、
お前は何がしたいんだと思っていた。

390 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 18:28:57.96 ID:Lfnm5Izz0
東京ムービーの旧作品がHD放送されるように
なったのは割と最近じゃない?
ゴッドマーズBD発売した当時は
リマスターしてなかったのかなあ
それでもゴッドマーズBDの画質は
過去に販売されたLDやDVDソフトより
ずっときれいだった
東京ムービー作品は35mmだったから画質いいよ

391 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 21:06:51.50 ID:Ky6gyzqD0
スレチ

392 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 23:46:02.21 ID:aiBxANTC0
文盲か?トムスの話はしていない。
バップのドラマの話だよ。

傷だらけの天使とか熱中先生とか。

393 :名無しより愛をこめて:2015/12/28(月) 23:47:55.10 ID:9EJezfMmO
それ特撮じゃなくね?

394 :名無しより愛をこめて:2015/12/29(火) 00:10:27.10 ID:heT/n2U90
>>356

395 :名無しより愛をこめて:2015/12/30(水) 21:39:47.36 ID:UBy8gwdS0
宇宙船 vol.151 発売されたね。

小特集は愛の戦士レインボーマン、NEWガメラ、劇場版ウルトラマンX
大特集はゴースト特写、ニンニンジャー
BD発売記念 クウガインタビュー

まぁいつもの出来。

次号は4/1発売。

396 :名無しより愛をこめて:2015/12/30(水) 21:41:13.56 ID:UBy8gwdS0
あ、4/下旬にゴーストのBDBOX1が
発売される。

397 :名無しより愛をこめて:2015/12/31(木) 15:21:46.53 ID:zfUYwLCc0
ぐるぐるメダマンの特集ってどこもやらないね。

398 :名無しより愛をこめて:2015/12/31(木) 16:39:38.88 ID:y/LEHbDm0
>>397
需要がない

399 :名無しより愛をこめて:2015/12/31(木) 23:31:38.76 ID:eBItvUda0
オレ、メダマン毎週みてた。なんとなく…

400 :名無しより愛をこめて:2016/01/01(金) 18:08:56.75 ID:2xixsRhf0
400

401 :名無しより愛をこめて:2016/01/01(金) 23:47:04.24 ID:JwLO8l780
悪の花園

402 :名無しより愛をこめて:2016/01/03(日) 03:32:56.79 ID:X8fDfxTu0
>>341
ソースは?

403 :名無しより愛をこめて:2016/01/03(日) 08:57:24.86 ID:blfdZ2Qu0
いつの話かと思ったら
去年のクリスマスか

404 :名無しより愛をこめて:2016/01/04(月) 15:23:08.27 ID:sLZTfoz70
光線を描き続けてきた男 飯塚定雄
は本当にに1/9入荷するのかね?

公式は日程変わっていないけど、どこのネットショップも入荷待ちで
予約すら受けてけてくれないけどw

405 :名無しより愛をこめて:2016/01/04(月) 20:18:58.65 ID:oq2SHAI20
冬コミの時の同人誌の話題はここではアリ?

406 :名無しより愛をこめて:2016/01/04(月) 22:13:15.73 ID:sLZTfoz70
自分は購入してたから意味ないけど
ファイズのBDBOX、元日から尼で6割引だよ。

407 :名無しより愛をこめて:2016/01/05(火) 00:13:38.68 ID:kx+/i8Hl0
>>405
どんなのがあったか聞きたい。

408 :名無しより愛をこめて:2016/01/05(火) 01:08:11.69 ID:lSJ9krXX0
>>406
こんなに値下がりするとは思わなかったw
龍騎も期待できるかなワクワク

409 :名無しより愛をこめて:2016/01/05(火) 01:34:15.54 ID:wUVC8zNb0
アオイホノヲBDBOXも6割引だったけど速攻で終わっちゃった。

410 :名無しより愛をこめて:2016/01/05(火) 08:16:19.71 ID:GzzVHqzj0
どーせBOX買っても特典と数本のエピソード見て終わりだろ
そんなもんによく何万も出せるな?
どーせ不正受給した生活保護の受給金だから躊躇なく使えるってか?

411 :名無しより愛をこめて:2016/01/05(火) 08:41:11.20 ID:Fk3xC2HL0
ウルトラマンXはレンタルはまだですか。

412 :名無しより愛をこめて:2016/01/05(火) 15:12:18.93 ID:SRZGJSv60
なんだかんだ言っても、高額BOXを躊躇無く買うのは昭和世代だしね。
昭和ライダーなんかふっかけ値段だ、平成は比べたら売れないだろ。

413 :名無しより愛をこめて:2016/01/06(水) 02:46:35.09 ID:cfRa/YeA0
>>412
ジェラルミンの仮面ライダーDVDボックスは新宿松竹のDVD
ショップ閉店セールで半額で買った ブルーレイを買う気力はない

414 :名無しより愛をこめて:2016/01/06(水) 12:16:49.83 ID:TGk9h9xwO
>>411
年末にゲオ行ったら1巻はもうレンタルしてたよ

415 :名無しより愛をこめて:2016/01/06(水) 16:29:31.51 ID:6Sqf83oX0
〉〉414

ありがとうございます。うちの近くのゲオはドライブもニンニンも映画以外は入れてくれないので。
早速TSUTAYAいってきます。

ここで聞くのはスレチかもしれませんが、ガイムのレンタルには演者の座談会が特典で収録されていたのですが、ドライブのDVD には収録されていません。ニンニンとの合体スペシャルには収録されていたのですが、経費節減ですかね?

416 :名無しより愛をこめて:2016/01/06(水) 20:42:48.19 ID:dYvPpmyZ0
>>413
BDは色がおかしいから、優秀なプレイヤー持ってるのならDVDの方がいいな

417 :名無しより愛をこめて:2016/01/07(木) 00:58:36.07 ID:Z9eqZ+d80
DVDだって緑じゃないか

418 :名無しより愛をこめて:2016/01/07(木) 02:36:52.69 ID:jBv4PwKz0
>>416 はBDを買えない低所得者老人のひがみ発言。

419 :名無しより愛をこめて:2016/01/07(木) 02:38:22.23 ID:BCIjV34m0
次の方どうぞ

420 :名無しより愛をこめて:2016/01/07(木) 08:31:35.70 ID:qgVDt6VL0
>>418
お前これ見ても同じ事言えんの?
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

421 :名無しより愛をこめて:2016/01/07(木) 12:18:39.43 ID:jBv4PwKz0
人の作ったもので決めつけて
他人に忠告するなんてw

422 :名無しより愛をこめて:2016/01/07(木) 16:05:44.92 ID:uO8rOsOm0
色は好みもある

423 :名無しより愛をこめて:2016/01/07(木) 23:27:26.50 ID:jBv4PwKz0
買わない(買えない)理由が見つかって良かったね♪

424 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 00:20:24.80 ID:0DumkrBQ0
買えんライダー

425 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 00:48:14.09 ID:ZkXr7yBB0
光線を描き続けてきた男 飯塚定雄

尼も7も入荷未定のままだから、入荷済みの楽天BOOKSで
注文したよ。楽天もコンビニ受取可で送料無料なんだな。

いったい入荷未定ってどういうことなんだ?
尼じゃ1/8発売になっているしさ。

426 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 08:42:49.45 ID:dcu7G89b0
2016/5/11
5年3組魔法組 DVD-BOX デジタルリマスター版

427 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 09:01:58.26 ID:K4VaVSt20
ベストフィールドか
買うわ

428 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 11:35:45.34 ID:f96CCmT40
ドリちゃんといい、8ちゃんといい、
ベストフィールドはほんとやるなぁ。
これからもレンタル解禁されないような作品の販売をしてほしい。
微力ながら買うので。

429 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 12:29:42.86 ID:Eg/HXR8F0
ベストフィールド、出してくれるのはありがたいけど
値段が微妙に高いし、デザインもなんだかダサい、
できれば東映から出てほしい。
作品によってBDとDVDを分けてるのもよくわからないな。

430 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 13:00:53.61 ID:K4VaVSt20
ベストフィールドはむしろかなり安いだろ。

431 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 13:18:41.31 ID:Eg/HXR8F0
恐怖のミイラBD1枚組16200円って高いと思うけどなー

432 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 14:06:01.14 ID:ZkXr7yBB0
光線を描き続けてきた男 飯塚定雄

尼で可能になった。遅いんだよーw

433 :名無しより愛をこめて:2016/01/08(金) 16:10:31.86 ID:wHepkk0S0
洋泉社 特撮系のリリース あいかわらず凄いね
自分なんかは、この手の書籍は、内容が悪くなきゃ結構買ってしまうほうだが
このペースで大丈夫なのかと心配してしまう。

もう少しローペースでも、内容充実な方が良いし、部数も伸びるんじゃと大きなお世話だが思うよ。

ただ昭和の特撮関係者の高齢等々を考えると、今じゃなきゃ駄目なんだろうと思うと複雑だ。

434 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 09:29:31.33 ID:AHLOZ2PS0
>>421
お前の目が腐ってるのが判ったはw
一部の人を除いてBD版はDVDのより黄色くなってるのが分かる筈だからな
フィルムが劣化してるのは仕方ないとしても、せめてDVD版並みの色調になるようにカラコレしてもいい筈。つまりそれすらしない東映は糞って事。

435 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 10:12:07.17 ID:5znmhEMA0
俺にはVHS>DVD>BDのように見えるんだが…

436 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 12:04:27.43 ID:EEuZ3HomO
>>435
それは別におかしくないんじゃないのか
けど今更VHSは話題にしてもしゃーないって面もあるでしょ

437 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 14:38:08.88 ID:rw3YeX7d0
>>434
買わない(買えない)理由が見つかって良かった、良かった。
めでたしめでたし。完

438 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 14:45:19.73 ID:xP1a+bJo0
作品自体の評価の善し悪しは、置いといて
今回のSW、第3の要塞出てくるんだが(←ネタバレw)
劇場で見せて貰ったパンフには、(この画像は確か)載ってなく
「アートオブ・フォースの覚醒」には数点載ってたので
買ったぜ。

439 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 18:29:57.20 ID:rw3YeX7d0
ネタバレしね

440 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 18:54:21.88 ID:rw3YeX7d0
クウガの画質はすごいな。これで安心して後続巻も買える。

441 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 19:25:11.88 ID:54Nmr3CL0
電王BDはまだですか

442 :名無しより愛をこめて:2016/01/09(土) 19:30:34.31 ID:dzBbhSGO0
あわてないあわてない

443 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 10:37:09.81 ID:Uzeyyhpr0
昭和ライダーファイル 個人的には駄目だわ
一般人向けなのかな、マニアもうなる分冊は出ないのかね。

444 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 10:54:48.09 ID:SWR53sGF0
今までになかったようなものを出して欲しいな
特撮ヒーロー作品のNG集とか
仮面ライダーやキカイダーのNG集見たいな〜

445 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 11:33:49.60 ID:ZJUZi5LQ0
>>443
そうは思わんな
今度はBLACKやRXも出るし、いいんじゃないのか

446 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 14:00:43.72 ID:rbM6iuYj0
>>443
十数年前の仮面ライダーファイルが増補改訂されるだけでは?と心配してたけど大丈夫そうだね

447 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 15:21:15.38 ID:8E0JoRor0
>>444
少なくともフィルム作品にそんなものはないな。
作品完成までにその部分のフィルムは切られるし音声別撮りならガヤの声しかしない。

ビデオ撮影で一般ドラマのようなベテランがNG出したら笑って終わるけど新人がフィルム作品でNG出したら怒号の嵐でシャレにならない。

448 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 15:56:03.21 ID:4xEksOjy0
>>444
昭和の時代に川北特技監督が個人的に勉強のために取っておいた、東宝
特撮のNGフィルムを収録したビデオソフトが出てたな。

ソフト化の際に効果音を付け加えたメーサー車玉突き衝突とかすごかった。

449 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 17:36:39.07 ID:rbM6iuYj0
そのときにわざわざ作ったサントラが「オスティナート」だったね
後に平成ゴジラで大活躍する音源満載のやつ

450 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 20:27:47.52 ID:XhcZV+CJ0
つっこむのもヤボだがそんなに使ってたっけ?

451 :名無しより愛をこめて:2016/01/10(日) 20:46:56.11 ID:rbM6iuYj0
満載は大げさだったかなw失礼
でもゴジラシリーズ9曲中4曲使用、ってけっこう多い気はする

452 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 00:34:17.69 ID:Bu3BOhZ/0
「光線を描き続けた男」の作品解説文、何だか素人くさい。

「怪獣大戦争」→子供向けの映画だが、ッミニチャの数は多彩で…
「ウルトラQ」→演出には円谷一、飯島敏宏など若手が参加
「ウルトラマン」→演出には実相寺昭雄、満田禾斉など若手が参加

453 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 01:26:39.58 ID:mM66ez7F0
光線を描き続けてきた男
普段、尼の発送の速さを知っていると
楽天ブックス異常に遅いなw 在庫ありでまだ届かん。

454 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 06:15:16.13 ID:0Jm4foWp0
>>439 おおそうか。てめえがしね。

455 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 10:43:49.15 ID:dgLNbIWm0
>>445
前回のライダーファイル全巻持ってるけど、基本的な編集ながら使用スチールとか図版構成を極力被らないよう工夫してあってなかなか良いね
前回は客演ライダー特集の巻でダブルライダーにたくさん頁が割かれてて、それが不満だったので、今回はもうちょっとV3以降の客演ライダースチールを庫出しして欲しい(背広姿の客演本郷とか)

456 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 14:00:08.97 ID:dgLNbIWm0
追記
ライダーマガジンと比べて、ページ数が若干増えてるね。
文章記事が減って、その分掲載図版が増えてる気がする。
怪人の図版が大きくなってる。
印象としては、仮面ライダー大全集と怪人大全集を足して二で割った感じ。

457 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 14:06:34.28 ID:jA12d1kN0
昭和ライダーファイル、サボテグロンの写真が映画版のものだったぞ
ハエ男はTV版なのか映画版なのかよくわからん

458 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 19:09:01.57 ID:mM66ez7F0
>>454
ネタバレしてるくせに、何を言う。
盗人猛々しいのとはこの事だな。

459 :名無しより愛をこめて:2016/01/11(月) 19:30:35.31 ID:C1PLox160
>>457
ゲバコンドル〜地獄サンダーとガマギラーはスチール撮影してないからな
講談社。
ピラザウルスもアトラク用のスーツだったよ。

460 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 05:50:13.85 ID:Ya/nn5zK0
>>458 もう公開されてし、実際はこんな情報ネタバレに入らねーぞ。
   オレは、ただ単に本の内容の事実を書いただけだしな。
   このスレ自体、内容のネタバレのオンパレードじゃねえ
   とでもいう訳か?
   アホか!盗人猛々しい。

461 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 06:12:38.65 ID:2J7ID6Jn0
テレビでやったら見ようと思ってる俺からしたらネタバレどころの騒ぎじゃないw

462 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 06:26:35.47 ID:Axe4/fJd0
「フォースの覚醒」でハン・ソロは息子のカイロ・レンに胸部をライトセーバーで刺される
でも死んだかどうかはまだわからない

ホビージャパンによると、レイもカイロ・レン同様、ハン・ソロとレイアの子供だそうだ

463 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 06:47:05.63 ID:Ret2g5F30
次の方どうぞ

464 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 07:39:11.35 ID:drwR6ceE0
次スレタイトル、
◆ BD・DVD・CD・書籍・ネタバレ情報局 52

公開済みの映画についてネタバレも何も…
テレビでやったら見るなんて人は、
ネットも見ない方がいいと思います

465 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 07:49:19.71 ID:XUjc4/eL0
>>462 うまい!(w)。

466 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 08:10:58.91 ID:XUjc4/eL0
公開前から発表されている、フォースの覚醒の公式ポスターの
右上に描かれている、丸いデススター要塞の様な玉は
なんだろなw。

467 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 15:22:59.39 ID:AHU0d7lO0
ルークの娘じゃないのか…

468 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 15:43:12.95 ID:hNmlpMyd0
スーパー戦隊V CINEMA&THE MOVIE Blu-ray BOXのジャケットが 2巻とも公開されてた。

1996‐2005
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B018TVCJGY/ref=s9_simh_gw_p74_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=1WH5PQJ60DKVYJD0M89N&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=263612849&pf_rd_i=desktop

2005‐2013
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B018TVCJAU/ref=s9_simh_gw_p74_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=0EBRY727G26ZT6A3CHDZ&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=263612849&pf_rd_i=desktop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


469 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 15:53:09.91 ID:nyVEubCI0
公開中の映画でネタバレ垂れ流すなんて、
エチケットのないやつだなぁ。
逆ギレしてたらし放題か?

盗人だらけだな、こりゃ。

470 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 15:57:06.69 ID:nyVEubCI0
情報系のスレで
公開中のSWのネタバレをしてたのは「おまえ」だけだ!
恥を知れ!

したいならSWのネタバレOKのスレで同士を探せや。

471 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 16:18:02.60 ID:bTL9IlDU0
なんかスターオーズで盛り上がってるようだけど、このスレでたとえたら
「8人ライダーVS銀河王」見に行ったらスカイライダーがテレビと違うコスチュームになってたぜ
とネタバレされた感じ?

472 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 16:53:25.00 ID:ZdQFKvkLO
ネットなんてどこにネタバレがあるかわからんし、何日も喚くほど自分にとって大事な映画なんだったら、さっさと観にいっとけよと思う
公開1週間以内とかならともかく、もうけっこう経ってんじゃん

473 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 19:03:57.69 ID:YbTVyovK0
>>468
ジャケットじゃなく外箱のほうだな。
これまでのDVDジャケットを切り貼りしただけみたいだ。

474 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 21:07:40.84 ID:U2UtaWpQ0
グランバザーミー

475 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 22:09:26.29 ID:NrJ9Qq3Y0
ウルトラQザ・ムービー星の伝説のBDまだー?

476 :名無しより愛をこめて:2016/01/12(火) 22:50:20.89 ID:VerO3K4y0
>>468
おおーぜったい買う

477 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 01:35:04.35 ID:K6FnZkMW0
気付いたら「仮面ライダーウィザード超全集」が絶版になってた…。

478 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 05:53:20.65 ID:uNuIX6KP0
>>470 なに必死になってんだよ。ヒマなヤツだな(爆笑)

479 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 12:21:29.75 ID:w4VPGMAl0
昭和ライダーのファイルマガジン、覗き穴塗り潰しは相変わらずだね
それと一部スチールで赤と緑が強調されて昔のカードみたいで違和感あった
これは絵本からムック類まで最近の講談社ライダー本でよく見る色調なんだがちょっといじりすぎだと思う

480 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 18:16:20.25 ID:XPMiyAs70
ウルトラマンダイナのサントラがまとめて再販か
めっちゃ嬉しいが、未収録の音源ってあったっけ?

481 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 19:12:12.05 ID:R1/tXSFP0
25話で使われた君だけを守りたいの劇中ボーカル版と36話EDのBrave Love,TIGAのTVサイズメロオケが未商品化だったと思う
あとは一部のテイク違い曲が未商品化でそれ以外の劇中使用曲は全部商品化済のはず

482 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 20:17:22.98 ID:6SacPaQB0
おお
ガイアも頼むよ!

483 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 20:38:28.84 ID:wiUVpt490
>>481
5枚組で一万円近くかあ。。。
しかも再編集されるのではなく、
実質的な再販っぽい感じ

484 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 21:52:01.38 ID:TxUmFIr70
>>481
「Brave Love,TIGA」のあれはフルコーラスから編集しただけではないです?

485 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 23:04:52.68 ID:lIzhavww0
このスレ的には今回のスマップ独立騒動どうですか?
ウルトラマンティーガが真っ先に連想されると思いますがw

486 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 23:23:56.25 ID:qhtBh01M0
ライダーGが公式に仲間入りするかも

487 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 23:33:46.59 ID:ZaGrOiA80
ウルトラマンティーガ

488 :名無しより愛をこめて:2016/01/13(水) 23:38:11.28 ID:CTWK7Dlr0
>>478(爆笑) とか古いよ。10年前の住人か?

>>480
平成ウルトラマンシリーズ『ウルトラマンダイナ』。
1997年~1998年にかけて放映された当時に伝説のアニメレーベル“ユーメックス”から発売された
サントラ盤4作のリマスター復刻と、アルバム未収録の主題歌、挿入歌、BGMを収めた
スペシャル・ディスク1枚の合計5枚組CD-BOX企画。劇中音楽は矢野立美が担当。

489 :名無しより愛をこめて:2016/01/14(木) 00:12:14.79 ID:UId1NFvg0
>>484
多分編集で作られたもので間違いないけど商品化されてないのも事実
当時は原盤権の都合で収録できなかったってのもあるだろうけど

490 :名無しより愛をこめて:2016/01/14(木) 01:07:27.25 ID:ROeCnfhp0
>>489
一度きりのエンディングで使われたTVサイズの商品化は難しいんじゃないかな

個人的にはフルサイズがCD化されてるからそれで充分

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000064C7Z/ref=mp_s_a_1_1?qid=1452701178&sr=8-1&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%85%A8%E6%9B%B2%E9%9B%86+97

491 :名無しより愛をこめて:2016/01/14(木) 01:44:41.12 ID:j5OEGej+0
仮面ライダーブレイドのオンドゥル語字幕付きのブルーレイの発売まだー???

492 :名無しより愛をこめて:2016/01/14(木) 05:15:07.24 ID:dF5rqFjJ0
昭和ライダーのファイルマガジン、昨日初めて見たが
10数年前出たやつの、拡小再生産だった。
「光線〜」の方は、う〜ん・・・見てたら眠たくなってきた(^_^;)。
「ウルトラQ」に期待するのは止めたw

493 :名無しより愛をこめて:2016/01/14(木) 22:57:10.53 ID:UFuhFWqr0
ウルトラマンティーガ

494 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 00:03:22.86 ID:ZFOzJNby0
>>492
拡小再生産てどういうこと?

495 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 02:33:27.13 ID:N0poSLbs0
それを言うなら
縮小再生
だな。

496 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 13:27:01.81 ID:eyfV3eKk0
>>拡小再生産本
主役インタビュー収録っても、10数年前出たシリーズと
相当、話しの内容被ってくるんじゃね?
もう新たに、ファンに向けて話すエピソード何て
あるとは思えないがね。
どっちにしろ1万円本の「ライダー1971〜1984」よりは
マシになるだろうけどな。

497 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 15:05:16.48 ID:tIAGux9a0
>>496
なるほどたしかに
あと、荒木しげるインタビューは確実に丸ごと再録だね

塗りつぶし図版があるのは論外だけど、前回と差別化を図るためか、図版中心のコンセプトは評価していいと思う
個人的にはZXで一冊割くより前回同様ライダーマンで一冊用意して欲しかった
それならV3関連の図版もたくさん載せられるし

テレビシリーズ換算で実質1クールに満たないZXはシンらと一緒の扱いで十分だと思う

498 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 15:10:39.32 ID:MERe3rm70
その代わりシリーズ全体を総括したまとめ記事みたいなのが絡みがち>ZX

俺は最終号のスーパー1高杉が再録だと思うな

499 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 16:07:52.36 ID:N0poSLbs0
クウガのBD売れているんだな。
発売5日で6千枚のオリコン第三位。
クウガのビデオ史上の始まって以来の高位っていうのもスゴイが。

http://news.mynavi.jp/news/2016/01/13/013/

500 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 16:57:32.60 ID:cfgPu/7/0
『クウガ』のBD-BOX、品切れの店が多いみたいだが、次回出荷分もまだ全巻収納BOX付くかな?

501 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 18:18:01.65 ID:Ey6WG4qJ0
全巻収納BOXは基本的に、初回生産限定なんじゃね?

502 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 18:28:12.87 ID:BbMRSNmJ0
それは店に個別に問い合わせたほうが確実かと

503 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 18:51:17.18 ID:cfgPu/7/0
ネット通販で、「在庫あり」となってたんで注文したら、「在庫問い合わせ」に変更になってしまった。
これで初回版じゃなかったらキャンセルしたいんだけど。

504 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 19:11:53.97 ID:N0poSLbs0
キャプターのサントラ借りたけど
なんか、勇者ライディーンのサントラと間違えるなw
編成やらミュージシャンやら録音ブースまで同じように聞こえる響きだ。

505 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 19:16:40.33 ID:N0poSLbs0
同じように尼で12月中旬の発売日から品薄になった
これも東映の(ハピネットから発売だが)デジモンOVAは現在、3次か4次出荷だけど早々と商品写真を交換して初回特典スリーブ無しに変わった。
商品説明にもお断り書きされている。

506 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 19:19:15.11 ID:cfgPu/7/0
1年前にリリースされた『BLACK』や『カブト』、更には、それより前の『龍騎』なんかは、まだBOX付き残ってるわけだが、そこまで売り上げ違うのか?

507 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 19:20:37.62 ID:Ey6WG4qJ0
やっぱクウガは固定ファンの数が違うんじゃなかなあ

508 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 19:31:52.80 ID:MtuU9W1g0
初回限定といえどある程度分割して納品してくるんじゃないの
一度品切れになった「ジャングル黒べえ」も復活してるし。

509 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 19:37:54.62 ID:cfgPu/7/0
そう願いたい。

そういえば、発売から2、3ヶ月後に『キョウリュウジャー』の劇場版BDをAmazonで購入したら、既に初回版ではなかった。
あれってそんなに売れたのか?

510 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 20:18:43.57 ID:RvDVM08AO
つーかそんなに後からウダウダ言うなら、最初から予約注文しとけよと思うわ
他のライダーのボックスが余ってたから大丈夫と思ったのかもしれんけど、キョウリュウでいつまでも初回が残ってる訳じゃないともわかってただろうし

511 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 20:53:22.59 ID:cfgPu/7/0
確かにクウガは人気だし、他と比べたら早く初回版無くなるとは思っていたが、まさかここまで売れるとは思っていなかった…。

注文したのがもし初回版じゃなかったら、返品して、多少値が張ってでも初回版手に入れます。

512 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 21:14:42.81 ID:TPo0HduH0
初版じゃないから返品ってガチクズクレーマーだな

513 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 21:32:08.68 ID:0X/N8UxB0
今までのライダーBDはオリコン入りってしてたの?

514 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 21:44:36.40 ID:cfgPu/7/0
>>512
なんと思われようが、そこは妥協出来ない。
しかも、安い買い物でもないし。
ページに初回特典ありと書かれている以上は、言うべきことは言わせてもらう。

515 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 21:54:57.73 ID:cAVt6P/w0
DVDだけど、ちょっと前にデューク/ナックルが1位になって、ライダーシリーズ初の快挙とニュースになってた。
特撮でオリコン1位はこれと帰ってきたシンケンジャーだけ。

516 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 21:55:09.43 ID:RvDVM08AO
正直値崩れ期待の様子見してたのが、売れ行きの良さに慌てて注文したとしか見えない

517 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 21:56:27.40 ID:Ro+sVmRP0
本当に欲しかったら事前に予約しているだろうしな

518 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 22:00:42.87 ID:cfgPu/7/0
今すぐ観たいというわけではなかったから、即行購入という判断には至らなかった。
3ヶ月後とかでも普通に初回版買えると思っていた。

519 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 22:06:41.29 ID:RvDVM08AO
>>518
買ってから観たいときに観ればよかっただけの話

520 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 22:12:21.17 ID:cfgPu/7/0
今月は他のことにお金使おうと思ってたのよ…。

521 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 22:14:09.72 ID:S7ELYn6w0
2月から東映チャンネルで放映するから「立派なソフト」で見ればいいじゃないか

522 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 22:19:23.39 ID:r025Rbze0
自分の見込みが甘かっただけの話を、ここまでグダグダ言い訳されると流石にウザすぎる
他に買い物するつもりだったとか、そんな事情どうでもいいわ

523 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 22:49:27.06 ID:cfgPu/7/0
そう、見込みが甘かっただけの話。

524 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 23:44:54.76 ID:whFkNtDZ0
見込みが甘いクセに「言いたいことは言わせてもらう(キリッ)」だからな
これは良いおもちゃ拾ったぞ!みんなで叩こうぜwww

525 :名無しより愛をこめて:2016/01/15(金) 23:57:14.11 ID:cAVt6P/w0
もう叩いてるじゃねーかw

526 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 00:24:32.39 ID:9TRsuECm0
東映チャンネルはSDだから画質悪いよ

527 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 00:27:18.29 ID:FC/c1g1L0
いちいち返信しなけりゃいいのよ。
キリリと言ったならそこでさらに返事しない!

尼は苦情があったとおもえるほど
デジモンOVAの写真と初回でない旨の文章追加早かったな。

528 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 00:29:01.31 ID:FC/c1g1L0
ケーブルとスカパーHDは違うだろ。

529 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 01:44:36.09 ID:AvMKEoWa0
ウルトラマンティーガ

530 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 03:26:02.96 ID:FC/c1g1L0
2016/01/09 vol01 1号2号(前編)
2016/01/25 vol03 V3
2016/02/10 vol10 BLACK
2016/02/25 vol04 X
2016/03/10 vol11 BLACK RX
2016/03/25 vol05 アマゾン
2016/04/09 vol02 1号2号(後編)
2016/04/25 vol07 スカイライダー
2016/05/10 vol06 ストロンガー
2016/05/25 vol09 ZX
2016/06/10 vol12 真
2016/06/25 vol08 スーパー1

531 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 11:51:52.74 ID:vX7rM3mq0
>>528
j-comの東映チャンネルはHD放送

532 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 12:06:36.94 ID:FC/c1g1L0
めんどいな。
『ケーブルとスカパーHD』は (110度スカパーのSD放送と)違うだろ(、HD放送だろ)。

533 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 14:01:06.39 ID:TzUJ/4CV0
>>500
東映チャンネルを録画した立派なBDがあるからいいよ

534 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 16:41:27.80 ID:lP8BUlXm0
>>521

535 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 19:47:32.42 ID:UKN+9apgO
>>530
第一巻パラっと立ち読みしたら
ベアーコンガー篇の一文字&滝の2ショットなんてあまり記憶にないスチールもあったりして
こういった図版を使って目新しいライダー本ってまだまだ作れるんじゃないかって思った

536 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 20:27:23.20 ID:ZQWTOjUo0
>>530
真で一冊作るのか?
ZOとJも一緒じゃないか?

スーパー1が最後なのは、編集部がその頃にはほとぼりも冷めて主人公のインタビューを載せられる可能性もあると考えたんじゃないのだろうか?

537 :名無しより愛をこめて:2016/01/16(土) 20:51:31.77 ID:AQDPihyYO
>>536
真ZOJで1冊で合ってるよ

538 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 00:54:48.90 ID:jCsRqp6G0
>>526
110°じゃない方のスカパー!ならHD放送。

539 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 01:35:13.54 ID:vG55mHNn0
>>532

540 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 05:14:06.39 ID:jVWNFuY40
ライダーマンで1冊作らない事に落胆

541 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 08:43:59.59 ID:OIj3nEwX0
キャラクター大全 特撮全史 1970年代ヒーロー大全 ¥3800税別 2016/1/28 or 2/2 発売予定

542 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 08:51:59.58 ID:T8sJhAqb0
>>541
講談社は以前も似たような本出してなかったっけ?
改訂版なのか新編集なのか? 
おそらくウルトラマン、セブン、ライダーX3の流れをくむ新編集だな。新しい写真が掲載されることを期待。

543 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 13:01:00.14 ID:O9AKXJIS0
>>541
大全集シリーズで三種類ほど出てたけど、それとは違うんだろうね
個人的には変身ヒーロー編(ロボット刑事とかイナズマン)を復刊して欲しい
値段が倍くらいに跳ね上がるかもしれないがw

544 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 14:59:50.31 ID:cx+8QtQ00
2016/1/23発売
マイコラボレーションワークス吾妻ひでおコミカライズ傑作選(¥3240)
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

収録内容
◇「好き! すき!! 魔女先生」全5話
 (テレビマガジン(講談社)1971年12月号〜1972年4月号)
◇「星の子チョビン」全4話(※2色カラーページあり)
 (テレビマガジン(講談社)1974年1月号〜4月号)
◇「魔法使いチャッピー」全8話 
 (テレビマガジン(講談社)1972年5月号〜12月号)
◇「ぐるぐるメダマン」全6話
 (冒険王(秋田書店)1976年9月号〜1977年2月号)

545 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 15:21:15.61 ID:jbumFDoz0
キャラクター大全 昔の大全集シリーズと比較しちゃうと、個人的には何かいまいちな感じがする。
良かったのは ライダー一号・二号 と V3 位かな

とはいえ、なんとか良い物を出して欲しいよね。

546 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 16:00:46.98 ID:ncxiJzkR0
>>544にはデザインワークのイラストも掲載されると聞いた。

547 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 16:51:46.09 ID:jVWNFuY40
吾妻ひでおに限らずコミカライズはもっと色々出して欲しいなあ

548 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 20:11:48.18 ID:Reh9L4XC0
>>503ですが、無事BOX付きの初回版が届きました。

549 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 20:17:56.16 ID:J5PlViG30
良かったじゃん(^^)

550 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 22:02:12.98 ID:lU9NBrjx0
ここで散々喚き散らした甲斐があったねw

551 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 22:12:01.61 ID:Reh9L4XC0
はいw

552 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 22:53:39.04 ID:7/LBP0Uq0
もう来んじゃねーぞ

553 :名無しより愛をこめて:2016/01/17(日) 23:02:39.97 ID:nA9I4leEO
そのうちまた「クウガほど売れないだろうから大丈夫と思ってた」とか言い出すと思う

554 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 00:14:14.08 ID:e8I2XXHt0
見てください、俺の、変身!

555 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 00:44:36.00 ID:LYetW7cV0
でも、来るかなぁ…

556 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 00:58:55.55 ID:BW1VMH8c0
おれ、また(ここへ)来ます!

中途半端はしません!!

557 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 01:29:13.41 ID:QEO3xMx40
ウルトラマンティーガ

558 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 04:29:12.19 ID:XA9wQxbk0
>>483 >>493 >>529

559 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 05:17:54.14 ID:BW1VMH8c0
ウルトラマンディーガ

560 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 15:02:11.74 ID:Fpa4Ya250
アスペがいる

561 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 16:13:58.47 ID:6kp5Y+uP0
『ウルトラセブン総音楽集』
94年の再リリース時に曲数増えてるのな…
キングレコードめ

562 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 20:19:07.92 ID:J27+GEJ00
土曜に楽天ブックスにクウガの在庫が補充されてるのに
気づいたので、駄目元で注文したのが届いた。
初回BOX付でした。
ありがたや。

563 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 20:31:03.42 ID:LAAHHVoa0
>>561
あれ?
そなの?
どの曲が増えてるの?
バップやコロの音楽大全とかに収録されてる?

564 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 21:09:43.98 ID:/pNIjcnW0
>>562
流石に2次出荷分辺りだとまだ初回版なのかな。

565 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 21:17:53.23 ID:QfgclpA30
>>561
それは初耳だ
いまとなってはVAP盤とか三枚組ので揃うから歴史的価値しかないみたいですが

566 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 22:55:22.74 ID:w9oj04FJ0
Amazonでウルトラセブン総音楽集を検索すると二種類あって、確かに94年版は「未使用BGM」というトラックが増えてる。
手持ちの87年版と比べてみると、各ディスクへの曲の振り分けも変わってる。

567 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 23:19:27.88 ID:3akRmDHP0
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
94年版手元にあるけどそんなトラックないよ

568 :名無しより愛をこめて:2016/01/18(月) 23:53:51.27 ID:YVLiC+il0
どゆことー?

569 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 00:57:38.18 ID:ESUl2XFT0
ウルトラマンティーガ

570 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 01:10:14.06 ID:Ha2VH9FO0
NGID:lIzhavww0
NGID:ZaGrOiA80
NGID:UFuhFWqr0
NGID:AvMKEoWa0
NGID:QEO3xMx40
NGID:BW1VMH8c0
NGID:ESUl2XFT0

571 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 01:53:15.71 ID:3qNA22K80
>>570
いやティーガをNGすれば一発だろ

572 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 03:22:57.54 ID:kj2mtRs10
アニメの話で恐縮だけど、シークレットトラックというのは
パッケージや中ジャケにもまったく記載されていなくて
再生時にわかるものがある。近年Gracenoteでネット接続すれば
曲情報がわかるから困らないが当時は困ったもんだ。

1995年にLP2枚組からCD2枚組に移植されてコロムビアから発売された
『永久保存版〜菊池俊輔BGMコレクション』には
タイガーマスク/新造人間キャシャーン/
ゲッターロボ&ゲッターロボG/UFOロボ グレンダイザー には

現在ネット検索したりしても曲目リスト上LPと完全一致で何も違いはないが
実は各CDの末には2枚とも3トラックで13と16分ほどのシークレットトラックがある。

Disc1にはタイガーマスク(7曲)/ゲッターロボ(6曲)/ゲッターロボG(6曲)
Disc2には宇宙円盤大戦争(4曲)/UFOロボ グレンダイザー(5曲)/惑星ロボ ダンガードA(8曲)

CD構成者のブログか掲示板で実はこっそり追加してたよと
詳細が書かれて知り、ダンガードAのBGMが欲しくて慌てて借りてきたw
タイガー、ゲッター、ダイザーの主要BGMを聞くには当時これで足りていた。

Gracenoteだとわかるけど、海外のサイトでも正確な曲目リストがある。
暇があれば国内のリストと比べてみてけれ。
http://vgmdb.net/album/48728

573 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 03:23:55.84 ID:AOx/F3Pz0
へぇ

574 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 03:37:44.04 ID:kj2mtRs10
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

これが裏表紙。曲目リストにもちろんない。
確か中のライナーノーツにもない。

正直、借りて中身聞くまで半信半疑だった。

ヤフオクの紹介頁やBGMコレクションシリーズの一覧書いているサイトとかにも
記述されていないね。けっこう今でもお宝だと思うけどな。

セブンのことは真偽は知らないけど
時期がそんなに違わないから同じ構成者だったりしてw

575 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 04:33:06.43 ID:e31XO/K90
中のライナーに書いてあるよ。

576 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 05:14:04.69 ID:8w4/WCjD0
宙明もそうだけどライナーには書いてあるな
当時買ってCDセットしたら曲目多くなってて驚いてライナー見たら未収録書いてあって更に驚いた思い出

577 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 07:48:24.55 ID:TtzZTiPu0
>>572
そういえばなぜかダンガードAはロマンアルバムも出たのにBGM集は発売されなかったんだよな
逆にガイキングはBGM集は出たのにロマンアルバムは発売されなかった
グレート・マジンガー、ジーグ、ガ・キーンがロマンアルバムもBGM集も発売されなかったのは人気がないと判断されたんだろうな

578 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 08:56:04.90 ID:dJdTO2760
レコードと同じだし、と放置して、暫くして宙明を購入。
シークレットに気がつき慌ててもう一度出張って俊輔購入。
いい思い出だw

シークレットではないが、再版で変わったと言うとやはりサンバルカンのメロオケを思い出すw

579 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 08:57:09.52 ID:dJdTO2760
>>575
購入しなきゃわからないところが悩みのタネw

580 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 09:08:23.85 ID:0/PAZw0s0
>>543
スカイ・スーパー1・ZX編は特に出して欲しい

581 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 13:23:03.63 ID:beRjgu0Q0
>>574
ライナーノーツには記載がありましたよ
菊池、宙明ともに。(再発盤は知らない)
当時、あれはものすごいサプライズだった。
主要曲が惜しまず網羅されてたし。

582 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 13:26:19.17 ID:jB+dEI+Q0
『渡辺宙明グレイテストヒッツ』にある『ボーナストラック』とか言う訳の解らん曲名はこれが出典なんだよなw

583 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 13:29:00.69 ID:beRjgu0Q0
>>578
R盤でこっそり差し替わったんじゃなかったんですか?
ミューコレ第二集を発売日に買って、聴いたその日にコロに直接電話かけて「これカラオケじゃんよ」と文句言ったけど
「いえ、もともとカラオケしかテープがなかったのです」と言い張られ、対応してくれなかったですよ・・・

584 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 13:34:27.71 ID:jB+dEI+Q0
>>578
そう、それw

R盤は再発にはならないか。
すまんすまん。


>カラオケしかなかった
流石に間違えたとは言えなかったんだろうなあ・・・・・・・・

585 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 13:35:48.54 ID:jB+dEI+Q0
自分にレスしてどーするorz

誤:>>578
正:>>583

586 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 14:35:28.66 ID:0/PAZw0s0
>>497-498
むしろZX巻は撮影会と特番だけでなくて
それ以外のイベントとかの写真も豊富にいれて欲しい

587 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 15:09:15.49 ID:AOx/F3Pz0
次の方どうぞ

588 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 17:36:51.66 ID:Nr7+sNr+0
>ライナーノーツには記載がありましたよ
>菊池、宙明ともに。(再発盤は知らない)


91年盤は、帯の正面と背に「ボーナス・トラック〈未収録音楽〉付」
と書いてあるんで、開封前に判ったけど。

589 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 20:39:08.46 ID:6xAgDuHH0
>>574
とりあえずセブンの94年度版の収録曲は>>567で貼った画像の通り
シークレットトラックもボーナストラックもなし
曲の内訳
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚

590 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 20:42:55.05 ID:8w4/WCjD0
そういやこの頃だとトラックの内訳のインデックスナンバーが付いてて頭出し出来たんだよな
インデックスに対応してるCDプレーヤー自体が少なくて意味なかったけどw

591 :名無しより愛をこめて:2016/01/19(火) 20:58:08.13 ID:AOx/F3Pz0
>>589
GJ

592 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 00:43:37.57 ID:FW/A+8o10
ウルトラマンテ ィーガ

593 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 04:12:24.05 ID:B1luJ5X+0
>>557 >>569

594 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 07:18:28.03 ID:uBIxWy6W0
ウルトラマンテ ィーガ

595 :1:2016/01/20(水) 17:02:58.42 ID:kMl65MvW0
「ウルトラQ」の本が発売されたそうだ。
Twitterの公式アカウントってのを発見したけど、
著者のことを持ち上げすぎてて、逆にうさんくささがすごいw

596 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 17:41:16.91 ID:q38jJC5K0
23日に「ウルトラマンデュアル」なる小説が出るらしい。
作者は以前「ダイナミックフィギュア」なる巨大ロボ小説を書いた三島浩二。
どんな出来になるかは分からんが、「多々良島ふたたび」といい、ウルトラづいてるな早川書房・・・・。

597 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 17:48:23.58 ID:7MAH2tlQ0
ヤマダマサミのウルQ本にくらべてどうなんだろうな?

598 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 17:52:51.34 ID:8qIXEejU0
快傑ライオン丸Blu-RayBOX、3月23日に税込63720円で発売決定したぞ

599 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 17:55:14.26 ID:B1luJ5X+0
へぇ

600 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 18:32:35.49 ID:kMl65MvW0
すまん。別スレ立てたときの名前欄に「1」って入れたままで書いちゃった。
ここの1じゃありません。ごめんね!

601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/20(水) 18:47:45.82 ID:+aqH425X0
AVREVIEWにクウガのBDの製作記事読むと
他のSD製作平成ライダーや1作目の仮面ライダーBD
より手間かけて作ってる感じした

602 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:01:51.85 ID:JY4aDJn30
実際、高画質でビックリしたけどな。
ボケてる文字テロップを差し替えればパーフェクトだったろうけど
まぁ贅沢は言うまい。

AVレヴュー出たのか。17日に入荷していなかったので廃刊したかと。

ウルQはデータ重視の脚本家、元操演技師でゴジラvsキングギドラで
撮影前の都庁を着ぐるみの紐の締めがゆるくて破壊してしまった白石さんだね。

帰りマンやミラーマン大全ではデザイナーから聞きに来なくて内容間違いと
言われちゃったけど今回は大丈夫かな。うちにはアスクル。

603 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:04:19.13 ID:EeAKtbWO0
>>598
スペクトルマンがズレたんだから後ろも全部延期じゃないのかよ

604 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:08:03.78 ID:JY4aDJn30
スペクトルマンより先になった!当初の予定順番に戻ったな。
公式頁まで先に出来たw
http://www.starchild.co.jp/special/lion_maru/

1972年4月1日〜1973年4月7日までフジテレビ系にて全54話が放送された、
ピー・プロダクション企画・制作の特撮テレビ番組「快傑ライオン丸」が、初回限定版BOXとして2016年3月23日に初Blu-ray化決定!
今回のBlu-ray BOXには映像特典として「ライオン丸G」第1話・第2話を収録する他、
1975年にフジテレビ系の5分枠の帯番組として放送された伝説のピー・プロ作品「冒険ロックバット」を映像特典として初商品化!
フィルムの現存するエピソードから初期の40話を収録予定。
残りの話数は今後発売予定のピー・プロダクションBlu-ray BOX作品の2タイトルに分けて収録予定。
3つのBlu-ray BOXを購入すると、「冒険ロックバット」の現存する全ての話数(全130話)をコンプリートできるという仕組みになります。
※「冒険ロックバット」は3タイトル共に、独立した形でBlu-rayに収録致します。
マニア必見!是非、ご注目下さい!!


ライオン丸G、激しくイラネーーー!インキン持ちヒーローw

605 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:10:51.34 ID:JY4aDJn30
なにこのロックバットとの抱き合わせ販売w さすがピープロ!

スペクトルマンと電人ザボーガーにも収録するのか。

606 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:11:02.07 ID:/QSn1nkI0
どうせ手間をかけるのならTNGみたいにHDで再撮影して欲しかったな
D2でしか残っていないSDのライダーとは違うのだから

607 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:11:48.06 ID:cBU0lSP/0
ライオン丸Gは好きだが1・2話だけ入れられても正直困る
ていうか同ディスク内に違う番組が中途半端に入ってるのが心情的に気持ち悪い

608 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:14:08.83 ID:cBU0lSP/0
>>605
収録するなら風雲とタイガーセブンじゃね

609 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:15:27.40 ID:/QSn1nkI0
ライオン丸Gの半端な収録は何の意味があるんだかw
BD化されていないのならまだしも…

610 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:16:42.18 ID:Ts+I5uwN0
『ライオン丸G』2話分収録するくらいなら全話収録しろよ。
もしくは収録しないか。
あれ全部で1クールだけだろ。

611 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:17:48.62 ID:JY4aDJn30
同じキングだからじゃないのか?キングの特撮公式には元々、マグマ、G、ザボーガーはある。
スペクトルマンが後廻しになる筈だ。

612 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:21:21.53 ID:EeAKtbWO0
GもロックバットもピープロBD全巻購入特典にでもすればいいのに
無駄にBOXが分厚くなる

613 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:23:01.64 ID:JY4aDJn30
>>610
元々キングから出てるからライオン丸G BDBOX
今でも8千円強で買える。

1,2話見て気に入ったら買って欲しいんじゃないの?キングは。

614 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 19:23:05.49 ID:RTrjk3bF0
ロックバット単品で出してくれたら買うんだけど
さすがにピープロ全部BDに買い替える気はない

615 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 20:02:35.78 ID:NKsQbwx+0
手違いでクウガのBD2個頼んでしまったので1個売ろうと思ってるんですけど、どこが一番高く売れますかね?
やっぱりbookOFF?

616 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 20:05:37.64 ID:/OBdzlL50
>>615
やめとけ
オクか尼のほうがもうかる

617 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 21:10:52.12 ID:Ts+I5uwN0
>>615
手違いで2つ注文してしまったという理由なら返品できるのでは?

618 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 21:38:40.30 ID:NKsQbwx+0
>>616
忠告感謝です
色々調べたら実際の店舗よりネットショップの方が高く買い取ってくれるってあったので、そっちの方向で探ってみます

>>617
手違いっていうか、自分の判断ミスのせいで別々のところからそれぞれ頼んでしまって。
返品不可でしたw

619 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 21:52:18.14 ID:JY4aDJn30
ヤフオクID持っていないの?

今でも品薄。初回版なら
開封品でも2万越え、未開封なら2万5千円越えだよ。

店は商売だから上記金額よりかなり低めで買い取って
上記より高く出すよ。やめときな。

620 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 23:29:22.00 ID:NKsQbwx+0
>>619
ありがとうございます
ヤフオクってプレミアム会員でないとできないと思ってたけどできるんですね。規定変わった?
ヤフオク自体やったことないけど頑張ってやってみます

621 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 23:40:11.08 ID:JY4aDJn30
ファミマでウルトラマンフェアをやっていて
店内のチラシの中にはザラブ星人が化けた
偽ウルトラマンがいるので見つけて店員に
言ったら先着順でステッカーが貰えると
店内のアナウンスが聞こえたので探してみた。

あっさりつ見つかったが、さすがにステッカーは
貰わなかったよw

622 :名無しより愛をこめて:2016/01/20(水) 23:42:13.60 ID:mN7MaW810
>>597
ヤマダマサミの「ウルトラQ伝説」には敵わない…という印象ですね。
「ウルトラQの誕生」は表紙のペギラ以外、写真を一枚たりとも使用していない。
(池田憲章氏の「ゴジラ99の真実」(徳間書店)以来かも…)
これで税別1,700円は高いのか安いのか。
著者は「あけてくれ!」の本放送見送り処置の理由について、
『ウルトラマン』の放映開始をフジの『マグマ大使』に近づけるためだったの
では?と推測しているけど、賛同しかねるな。「あけてくれ!」を見送っても、
『マグマ大使』に<国産初のカラー特撮テレビ映画>の先を越されるのは同じだし。
>>602
白石氏は、小山内美江子の円谷プロ担当脚本を「ウルトラQ/あけてくれ!」
「恐怖劇場アンバランス/死を予告する女」「帰ってきたウルトラマン/地球
頂きます!」の3本としているが、アンバランスの「地方紙を買う女」を忘れてる!
ウルQスタート直前にTBSが作成していた放映リスト(1話がナメゴン、8話に
ペギラ東京編、20話に異次元列車)は、「ウルトラQ伝説」にも載っていないね。

623 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 00:51:13.14 ID:wbgU02uF0
うへ!写真がないのか。
だから安いんだ。

ウルトラ的には
『ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗』
以来じゃないのかww

624 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 14:30:49.69 ID:3kM3pEeG0
どうせマニアしか買わないんだからありきたり
の写真載せて高くなるならいっそ写真なしで
低価格もアリだと思う

625 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 16:03:13.23 ID:y2bM3fQu0
まったく図版を使わないけど裏話満載って本って出せるのかな。
許可が無いと出せない?

626 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 17:52:25.78 ID:NeZTU/DF0
>>623
あれは円谷社長の顔写真あったし(震え)

627 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 18:34:37.04 ID:codSEdld0
「ゴジラ99の真実: 怪獣博士の白熱講座」池田憲章 (著)も写真がなかった。しかも¥994もする。
「ゴジラの常識」なんてたった\648なのに写真だらけで内容も濃かった。
この差はいったい?

628 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 18:37:17.08 ID:codSEdld0
>>622
あと「死を予告する女」も書いてるよ

629 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 20:00:36.15 ID:X0h+5d3z0
ウルトラQの誕生が届いた。
各話解説を含む濃さがウルトラQ伝説にはあったが、こちらは制作に
至るまでと準備稿・NG稿についての解説と完全にマニア向け読本。
両方持ってばヨシだけど、伝説を持ってない人がQの濃い解説本を
期待して買うとガッカリするかなって感じ。

630 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 22:14:00.34 ID:82EkI8wN0
>>627>>628
池田憲章本の写真使用ゼロはすでに引き合いに出してるし、
「死を予告する女」の方は「ウルトラQの誕生」のデータに記載されてる。

「ウルトラQの誕生」の後書きを読んだけど、白石氏はこの調子(写真使用ゼロ)で
ウルトラマン、ウルトラセブンのドキュメント本を続けていくのか…。

631 :名無しより愛をこめて:2016/01/21(木) 23:34:15.14 ID:wbgU02uF0
やっと届いた。さて読むか!白石本。

632 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 17:04:26.92 ID:3MH9XWy20
>>630
全ウルトラシリーズ分やってほしい
少なくても80までやってほしい

633 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 17:19:41.69 ID:OSV+XjTq0
個人的にはグレートやパワードも読んでみたいし、没企画のネオスまでやってほしい

634 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 17:34:19.18 ID:NclE58Th0
こういう企画って1期までで止まるんだよなあ

635 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 17:44:11.75 ID:OSV+XjTq0
頑張ってもレオまでなんだよな…。
ザ・と80も読みたい。この二つは総括した本が出てないよね。

636 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 17:45:37.59 ID:EeuVWe1m0
80は「君はウルトラマン80を愛しているか」って本が出てるよ

637 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 18:13:17.47 ID:OSV+XjTq0
あの本、資料性はそれほどでも無いよね。

638 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 18:22:39.09 ID:EeuVWe1m0
ご存じでしたか、こりゃ失礼

639 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 18:29:28.43 ID:i362d3y80
特撮秘宝 vol.3 2016年2月10日発売
ソースは21日発売の映画秘宝から

今月の映画秘宝はベスト10だらけで中身スカスカw

640 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 18:37:25.79 ID:i362d3y80
AVレヴューのクウガ記事読んだ。

完成前素材のマスターと放送用マスターのコンポーネントD2と一部映像差替後のDVD用コンポジットデジタルベーカムマスターを使い

ドッド妨害やクロスカラーが出るDVD用のコンポジットを極力使わないように3つを全部視聴して基本D2マスターを切り貼りしてSD素材を作りそこからレターボックス解像度380本のをアップコンしたと。

大変だったんだな。

641 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 18:38:31.65 ID:SbLf95YU0
>>640
GJ

642 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 18:45:28.63 ID:r2aCUI4E0
それでオリコン3位にランクインしたんだから良かったよ

643 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 19:43:59.74 ID:OSV+XjTq0
クウガのHDで撮影した素材って今でも残ってるんだろうか。

644 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 19:52:21.82 ID:47wvnLxj0
残ってたらこんな面倒くさいことしないんじゃないか?

645 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 20:12:51.79 ID:RNpRCBjtO
>>640
前によくクウガのBD化は高寺関わらせろみたいな意見があったけど、こういう作業で実際にがんばるのは技術屋の人たちだよな
もし高寺が関わっても、たいしてやれることもない気がする

646 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 20:27:24.48 ID:Feusv0ti0
>>640
URLどこ?

647 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 20:45:09.55 ID:47wvnLxj0
1/18発売の雑誌だよ。

648 :名無しより愛をこめて:2016/01/22(金) 22:42:51.78 ID:r2aCUI4E0
高寺関わらせるんならデザイン面で関わってほしかって
収納ボックスのクウガがなんかコレジャナイ感がある
グロンギはかっこいいんだけど

649 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 02:00:55.79 ID:NGVO2kMm0
>>640
その手間ひまとボーナスディスクが付いてもこれまでの平成ライダーブルーレイBOXに微増の価格で抑えてるところはありがたい。

Amazonレビューにはボーナスディスクの存在無視してこれまでの平成ライダーBOXより値段上がってることを嫌味にコメントしてるやつがいるが。

650 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 02:19:40.52 ID:912rO2UV0
クウガはキューテックとメモリーテックの話の中で、他にも苺ましゅまろ、ちょびっのBDBOXで
デジタル黎明期のSDカンパケでSD→HDの
アップコンでも60iから24pに戻す作業が
文字テロップやフレームイン、アウトの差し替え
2-3プルダウンなど大変だと書いてあった。

購入者は出来上がった最終物を見て判断するだけなんだから
ゴジラ、ウルトラ、ガンダム、エヴァのように
作成苦労はどんどん公開してもいいとは
思うんだよね。

アニメなんか、フィルム製作なのにアップコンで
それを聞かれないと公表しないメーカーもあるし。

651 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 06:21:29.60 ID:6ARJw/NN0
東映もやるときゃやるじゃん。

652 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 13:05:34.31 ID:912rO2UV0
帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS 超全集版(初回生産限定) [Blu-ray] ¥7,560 2016年6月22日
帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS [Blu-ray] ¥5,940 2016年6月22日

653 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 15:43:49.23 ID:qH7Fo3UO0
トレジャーでゴレンジャーか

654 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 16:11:19.38 ID:kAk7lh6J0
>>651
東映にしたら頑張ったほうという感じだな

655 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 17:55:36.16 ID:pdtXQk5/0
>>653
何の話?

656 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 18:44:43.38 ID:2PlKGivJ0
コロムビアから出てるサウンドトレジャーシリーズのことかと

657 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 19:35:43.53 ID:912rO2UV0
これだね。

CDアルバム
Columbia Sound Treasure Series「秘密戦隊ゴレンジャー」オリジナル・サウンドトラック
サントラ (音楽: 渡辺宙明) 商品番号COCX-39507 3780円 2016/04/27
「これが子供番組の音楽なのか!?」 1976年当時に巨匠・渡辺宙明が残した金字塔
「秘密戦隊ゴレンジャー」の劇中BGMがSound Treasure Seriesで登場 !!
2016年新戦隊「動物戦隊ジュウオウジャー」で40作品目の節目を迎えるスーパー戦隊シリーズは、
長きにわたって子供たちに多くの夢を与え続けている。
その元祖でもあるゴレンジャーは人気のあまり2年間放送された大ヒット番組であり、
未だに多くのファンが国内外に存在する。
本作の音楽を手掛けたのは、今年90歳を迎えてなお制作意欲は増すばかりの巨匠・渡辺宙明 !
BGMは、1996年にMUSIC COLLECTIONが初商品化されているが、この中には収録されていない音源も含めた、
ファン待望の2枚組で発売 !!

658 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 19:36:56.19 ID:912rO2UV0
さぁ、早くミューコレを売らないと暴落するぞ!w

659 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 20:23:07.36 ID:NKJgc8Sg0
映画秘宝EX にっぽんの刑事スーパーファイル

宇宙刑事もある

660 :名無しより愛をこめて:2016/01/23(土) 21:05:56.43 ID:3DJ1NDWi0
>>657
でも挿入歌カラオケやメロオケで水増ししていたらガッカリだな
旧盤には無かったマスターテープリストや作曲家インタビューを掲載したコンプリート盤なら大したものだが
そして採算度外視でジャッカー〜カクレンジャーのミューコレの増補再発、
オーレンジャー〜ニンニンジャーの同一規格によるコンプリートBGM集を出したら言うことなし

661 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 00:19:08.19 ID:3vLhBY7F0
>>659
ロボット刑事は?

662 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 02:21:05.83 ID:XUrqLjAJ0
853:名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:33:14.67 ID:MoOFwjAK
「映画秘宝EX にっぽんの刑事スーパーファイル」
ハンチョウ 京都殺人案内 踊る大捜査線 警視庁捜査一課9係
ケイゾク 相棒
太陽 特捜 貴族 ベイシティ刑事 大都会
刑事くん あぶない刑事

せめて昔のに絞ってほしかった。最近のはあんまりだ。

663 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 07:52:57.77 ID:pqXu0LFN0
相棒だけで1冊出せるし、かなり売れると思う

664 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 08:20:37.32 ID:5YWC4r750
>>658
ゴレンジャーのミューコレならまだ1200円のが購入可能だぞ。
逆にこれで40作記念でミューコレ一挙復刻の可能性が低くなった気がする。

665 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 11:36:59.24 ID:bugo8A680
>>660
BGM全部とメロオケで2枚分だと思うけど

666 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 11:39:03.89 ID:8rlcRXOS0
666GET♪

667 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 12:08:38.13 ID:6kmtu9a/0
ゴレンジャーがやってくるとバリドリーンの歌のメロオケは
どうなってるんだろう
入ってたら嬉しいが

668 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 12:46:57.55 ID:rNnJzZQ80
>>665
ならがっかりだな
NGテイクも含め全て収録してほしかった

キカイダーの3枚組が出た時、ようやく幻の挿入歌「ロボットウエスタン」が収録されると期待したが収録されず
テレビマガジン特別編集でその存在を知って以来、今でも聴ける日を28年間体育座りして待っている

669 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 12:48:32.61 ID:omDKP1Vo0
メロオケ軽視するとかサントラ語る資格ねえわ

670 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 13:35:26.70 ID:WowwWoL90
資格がいるのか

671 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 14:08:55.62 ID:UNvshOEG0
>>670は資格持ってないのか ダメだな

672 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 14:45:22.53 ID:i9dBHEDyO
抜けてる曲があるのはダメとかあの曲を入れてくれとかはわかるけど、語る資格とか言い出すのは痛いと思う

673 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 14:57:29.47 ID:fdG9Hb9W0
>>660
構成解説は貴○ワ○リだけはやめて
こいつは二度とサントラに関わってほしくない

674 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:21:19.67 ID:CLLPaoK90
>>673
ゴレンジャーは猫さん高島あたりが企画したのかも
某さんはほんとうに勘弁してほしい

675 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:28:45.25 ID:CLLPaoK90
>>668
ロボットウエスタン
あれは歌詞が判明したってだけじゃなかったっけ?
実際に録音されたとは書いてなかった気がする
(現物が押し入れにあるので確認できないけど)

676 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:31:16.60 ID:UNvshOEG0
>>675
2月2日、あの「ロボットウエスタン」が録音されたテープを盗んだのはお前だな お ま え だ な っ !

677 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:36:44.81 ID:rNnJzZQ80
そのメロオケが本編で印象的に使われていたならまだしも、
他に未収録曲があるのを無視して 仕様頻度の低い(もしくは皆無の)歌、カラオケ、メロオケが入っているとイラっとくる
その分歌詞掲載で解説書のページ食うし、それより作曲家インタビューや音楽の考察、マスターテープリストなど資料面を充実させてほしい

678 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:38:43.28 ID:fdG9Hb9W0
>>674
前も別スレで話題になってたけど
キャプターの時みたく予告編全話文字起こしなんてサントラでやられてもな
毎回何かしらある収録ミス解説ミスも公式には認めずSNSの限られた場所で仲間内に自慢メインでしれっと弁解するのみ
自己満の押し売りはほんと勘弁だわ

679 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:40:00.01 ID:rNnJzZQ80
ウルトラマンA
「殺せ!殺せ!」が聴けるのはいつの日か

680 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:48:18.26 ID:UNvshOEG0
>>673
ワタリの悪行を具体的に教えてくだち

681 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 15:59:22.94 ID:fdG9Hb9W0
>>680
アニソン板入手困難スレの過去スレに色々書かれてる
業界でも評判悪いよ

682 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 18:33:47.28 ID:610BLHdD0
構成や解説はアレだけどユーザーが望んでたものそこそこ出してたT神の方がマシかも

683 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 18:37:47.56 ID:3vLhBY7F0
チッチッチッ
日本一の早川さんに任せな

684 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 19:00:16.92 ID:ufe2tuB+0
ドライブの収納BOX付きってもう壊滅状態なの?
売ってない・・・

685 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 20:33:36.12 ID:lVt3kzsj0
ほんまや!
Amazonに在庫ない…。

686 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 20:42:08.43 ID:HLicRdJW0
あるじゃん
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NE9NVKA

687 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 21:05:24.60 ID:ozLoUZOS0
すっかりお下品になったランドル

688 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 21:56:51.26 ID:IZYEMQdO0
>>640 に書いたAVレビュー、うる覚えだったのを訂正

完成前素材のマスターと放送用マスターの(各コンポジットD2)と
一部映像差替後のDVD用マスター(コンポーネントデジタルベーカム)の3本を
使いSDマスターを作るのだが、通常はDVDマスターからアップコンして
HDマスターとするものをDVD用にコンポーネントしたものは
ドット妨害やクロスカラーが発生するのでDVD用マスターを極力使わないように

D2マスターの2つとDVDマスターを全部試聴して見比べて
基本、状態のよいD2マスター部分を切り貼りしてSD素材を作った。

全49話すべてを試聴したため1話につきSDマスター素材を作るのに丸3日かかった。

また、D2マスターもスクィーズではなくレターボックスサイズで収録されておるため
黒味を除き解像度は480本ではなく360本ほどとなるためジャギ等が目立ち
近づけるための本来の画像がわからないため元画を探すため
撮影したロケ現場へ出向いて確認した(聖地巡礼)。

ということだった。

大変だったんだな。

689 :名無しより愛をこめて:2016/01/24(日) 23:09:48.30 ID:6PsMQq7N0
「忍ばず歌の完結盤」の曲目予想

disc1
さぁ行け!ニンニンジャー!
なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!
ギンギラニン!ニンニンジャー
忍ばずわっしょい!シュリケンジン
スターニンジャー☆パーリナイッ!!
高めろ!忍タリティ!!
忍んでる場合じゃない!!
超絶ライオンハオー!
Shooting Star
Take it easy
License A Go Go!
ほの風 あした花
闇夜ノ月
なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!~Rock☆Star ver.~
なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!~忍ばず出発進行!ver.~


disc2
※disc1収録曲全部のカラオケだけ

690 :名無しより愛をこめて:2016/01/25(月) 00:21:36.63 ID:cWFuYX5W0
http://amass.jp/68122/

ついに「バリドリーンの歌」と「ゴレンジャーがやってくる」のインストがCD化されるのかな?

691 :名無しより愛をこめて:2016/01/25(月) 01:23:31.98 ID:sq0kMov10
残念ながら収録時間の都合により1ハーフサイズに編集を施したものを収録
※T神あるある

692 :名無しより愛をこめて:2016/01/25(月) 01:29:52.68 ID:1K7VyyWD0
フルサイズカラオケと組み合わせてフルサイズメロオケ作ろうとすると間奏が合わなくてできないのもセットで

693 :名無しより愛をこめて:2016/01/25(月) 06:24:12.78 ID:ogGqfVCa0
>>640
燃えろ!!ロボコンのBDも期待できそうだな。

694 :名無しより愛をこめて:2016/01/25(月) 15:28:02.80 ID:oHrJWDAd0
>>688
感動した
Amazonのレビュー書きます

695 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 00:11:53.17 ID:PyeBGOi40
もう書いたよ。

696 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 10:57:07.97 ID:uONYqu1a0
>>629 ウルトラQの誕生=マニア向け
との事だけど、尼のレビューでは初心者向けと、
意見が180度、分かれてるね(^_^;)。
自分の場合、仕事帰りに大型書店の特撮コーナーで
大概の目星い本の立ち読みを、その都度幸いにも出来るので、
どちらにしても、今回も確認した上で
「ウルQの誕生」購入したよ。
特撮本買ったのは
「特撮秘宝」以来なので、余程自分にとって
気に入ったという事だな。
(ウルQ伝説の方は、ストーリー紹介中心というイメージ有るので
買ってないけどね)
また、「特撮秘宝3」のメインはたぶんブルーレイ発売で
話題を呼んでるピープロ特集なのでは。
また「講談社昭和ライダー」のV3本そろそろ出るが
宮内洋インタビューで、
「丹波哲郎・面接でのデッカイ態度は誤解・命懸けのアクション〜火薬の量・
教育番組である」
以外の新たなコメント出せれるかな〜w。

697 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 14:21:38.24 ID:gNxjiii/0
今までたくさんインタビュー受けてるんだから、新たな
コメントなんか残ってるとは思えないけどね

698 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 19:48:19.58 ID:PyeBGOi40
V3出てたよ。

699 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 20:46:15.93 ID:NMnGyGSm0
地方だから明日店頭に並ぶよ

700 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 21:32:17.10 ID:emyFnCKi0
ウルQの誕生売れてるよ

701 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 21:54:05.17 ID:HVqYMn2J0
白石が重版決定したとFacebookで書いていたよ

702 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 21:55:55.74 ID:lj3NRCZY0
サンダーバード2号のパートワークも出てたな
あの箱で全80巻揃ったら大変なことになるなw
まあ中身によって厚さは多少変わるんだろうけど

デアゴのサイトに後退翼&T字尾翼の変な2号の絵が載ってて
昔のウルトラウエポンワールドみたいなでっちあげ設定かしらんと
思っていたら実際のNGデザインをリライトしたものらしい

703 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 21:58:20.76 ID:imNa2Bqs0
>ウルQ伝説の方は、ストーリー紹介中心というイメージ有るので
>買ってないけどね

今はもう取材できない物故者へのインタビュー多数、
巻末には没シナリオや各エピソード準備稿〜決定稿への変遷など
「ウルトラQ伝説」の文章的な情報量は今もってあなどれないけどな。

704 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 23:14:59.04 ID:PyeBGOi40
V3出てたけど、テニスとサッカー見るため、泣く泣くパラパラめくって
すぐ帰ってきた。1号&2号編より読むところはあったよ。

TVマガジンの結城丈二特写が1枚載っていた。
出来れば、タイホウバッファローを改造している結城の特写が見たかった。

705 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 23:33:08.18 ID:cuRu1CL50
その写真ならV3のDVDボックス特典のテレビマガジン増刊号に載ってる
資料性も高いし、ファンなら必携のアイテムだな

706 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 23:37:31.47 ID:TwQxFGNQ0
『仮面ライダードライブ』のブルーレイ第1巻の初回版、帯なし中古で泣く泣くゲット。
一方、『クウガ』第1巻の初回版は念のため早めに購入したが、まだまだ市場に出回っているのは初回版で余裕あったな。

707 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 23:44:45.44 ID:WrC26SOD0
>>703
「ウルトラQだけでこれだけガッツリ一冊使って研究した本はこれま
なかったのではないか?」という、尼のレビューは悲しかったな…。
「ウルトラQ伝説」、再販したら凄い価格になるんだろうな。
しかも成田亨氏の怪獣デザイン画は、円谷プロ本への掲載不可能だし。

708 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 00:48:51.97 ID:B9izqtmz0
>成田亨氏の怪獣デザイン画は、円谷プロ本への掲載不可能

そうなんだ。
その辺のゴタゴタも誰か詳細に追跡レポしてほしいな。

709 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 02:33:32.62 ID:B9izqtmz0
【書籍1月】

01/08 光線を描き続けてきた男 飯塚定雄 ¥2,916
01/09 仮面ライダー 昭和 vol.1 仮面ライダー1号・2号(前編) ¥650
01/09 仮面ライダー 昭和 専用バインダー ¥1,782
01/20 「ウルトラQ」の誕生 ¥1,836
01/23 ウルトラマンデュアル (TSUBURAYA×HAYAKAWA UNIVERSE) ¥2,160
01/23 マイ・コラボレーション・ワークス吾妻ひでお コミカライズ傑作選 ¥3,240
01/24 フィギュア王No.216 ¥1,008
01/25 月刊ホビージャパン2016年3月号 ¥972
01/25 仮面ライダー 昭和 vol.3 仮面ライダーV3 ¥650
01/26 サンダーバード2号&救助メカ全国版(1) 2016年 2/16 号 [雑誌] ¥499
01/29 特撮ゼロ Vol04 冬の号 ¥1,88
01/30 キャラクター大全 特撮全史 1970年代ヒーロー大全 ¥4,104
01/30 S.I.C.HERO SAGA 仮面ライダー/仮面ライダーウィザード編 ¥2,160

710 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 02:34:19.69 ID:B9izqtmz0
【書籍2月】

02/01 キャラクターランド(5): ハイパームック ¥1,620
02/01 東映ヒーローMAX Vol.53 ¥1,512
02/08 怪獣大進撃リターンズ ¥2,592
02/08 牙狼〈GARO〉魔戒可動ガイドブック ¥2,700
02/10 仮面ライダー 昭和 vol.10 仮面ライダーBLACK ¥650
02/13 特撮秘宝 vol.3 ¥未定
02/15 「怪獣酒場」大図鑑 (TJMOOK) ¥1,728
02/20 ウルトラQ+ウルトラマン <ウルトラマンシリーズ 金城哲夫シナリオコレクション 1> ¥3,024
02/24 フィギュア王No.217 ¥1,008
02/25 月刊ホビージャパン2016年4月号 ¥972
02/25 仮面ライダー 昭和 vol.4 仮面ライダーX ¥650
02/29 「手裏剣戦隊ニンニンジャー」フォトアルバム ¥2,160

711 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 03:13:12.44 ID:B9izqtmz0
【BD 1月〜】

01/06 劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー ¥5,076
01/06 劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー コレクターズパック ¥8,424
01/06 仮面ライダードライブ Blu-ray COLLECTION 4<完> ¥21,384
01/06 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 ¥24,624
02/10 スーパー戦隊 THE MOVIE Blu‐ray VOL.1 ¥5,400
02/10 スーパー戦隊 THE MOVIE Blu‐ray VOL.2 ¥5,400
02/10 スーパー戦隊 THE MOVIE Blu‐ray VOL.3 ¥5,400
02/10 仮面ライダー Blu-ray BOX 2 ¥34,560
02/24 ウルトラマンガイア Complete Blu-ray BOX ¥48,600
03/09 スーパー戦隊シリーズ 手裏剣戦隊ニンニンジャー Blu-ray COLLECTION 3 ¥21,384
03/09 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 2 ¥24,624
03/23 快傑ライオン丸 Blu-ray BOX ¥63,720
03/23 スーパー戦隊V CINEMA&THE MOVIE Blu-ray BOX 1996‐2005 (初回生産限定) ¥34,560
03/23 手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド コレクターズパック ¥6,804
03/23 手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド ¥4,860
03/25 ウルトラマンX Blu-ray BOX II ¥21,384
04/13 仮面ライダーゴースト Blu‐ray COLLECTION 1 ¥21,384
04/13 スーパー戦隊V CINEMA&THE MOVIE Blu-ray BOX 2005‐2013 (初回生産限定) ¥34,560
04/13 仮面ライダー Blu-ray BOX 3 ¥34,560
04/20 ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー ¥5,940
04/20 ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー ブレイクガンナースペシャル版 ¥11,880
04/27 スペクトルマン Blu-ray BOX ¥68,040
05/11 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 3<完> ¥24,624
06/08 スーパー戦隊シリーズ 手裏剣戦隊ニンニンジャー Blu‐ray COLLECTION4<完> ¥19,764
06/08 仮面ライダー Blu-ray BOX 4<完> ¥27,000
06/22 帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS 超全集&忍シュリケン版(初回生産限定) ¥10,260
06/22 帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS 超全集版(初回生産限定) ¥71,560
06/22 帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS ¥5,940
07/13 仮面ライダーゴースト Blu-ray COLLECTION 2 ¥21,384

712 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 09:44:27.33 ID:qSJsWULPO
>>706
帯までほしいなんてレベルなんだったら、中古なんぞ買わずに新品予約して買っとけっての
そんなんで泣く泣くとか言われても同情できんわ

713 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 10:37:45.67 ID:owSvr+2X0
『オーズ』や『フォーゼ』の初回版がまだ売られてるんで、『ドライブ』の初回版も発売後1年くらいではまだまだ余裕だろうと思ってたのが甘かった。
そういえば、『ゴーカイジャー』のBOX付き第8巻も早々に無くなったみたいで、これも半年後くらいに中古で購入してたな…。

714 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 10:44:43.13 ID:+R5t+Bb00
帯までこだわる人は、ぜったいに予約したほうがええよ

715 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 11:06:34.66 ID:B9izqtmz0
そうだな。

716 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 11:12:55.31 ID:8MbTqTil0
>>713
こいつ、こないだのクウガブルーレイでウダウダ言ってたアホだろ
あんだけ叩かれたのに、似たようなことでまだ書き込みに来れるのが凄いわ

717 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 12:36:55.14 ID:owSvr+2X0
まあ俺が伝えたいのは、『クウガ』のBOX付きはまだ在庫ありますよってことだ。
なので、初回版の購入を考えてる人は今のうちに!

718 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 13:27:05.81 ID:wbj0/FfV0
V3届いた
かつてのライダーマガジンと差別化図ろうっていう工夫が随所に見られていいね
こんな感じならなおさらライダーマン編と分けて欲しかったな
今回のを見てもV3の未発表スチール、まだまだありそうだし

719 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 15:19:04.80 ID:46KwfH3u0
ガイアの後のウルトラシリーズBDは、何が出るのかな?

720 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 17:02:13.72 ID:0BjpTVXC0
>>719
順番にいけば昭和はエース、平成はコスモスかなぁ
もしかしたら平成は平成セブンかネオスの可能性もあるけど

721 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 17:40:22.99 ID:VHWf9RBd0
特撮秘宝3尼で在庫なしになってた。買えるかな?

722 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 17:42:40.02 ID:2preKZ0o0
>>720
エースは出ないよ
平成も3部作以外のHDアップコンはずっと後

723 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 17:51:56.94 ID:IpNxnue+0
平成セブンって需要有るのかね。それよりメビウスを出して欲しい

724 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 17:56:07.39 ID:owSvr+2X0
>>722
ん、『エース』が出ないって何故?
一応『レオ』まではHD化されてるから、そのマスターを更に修正してBD化するのかと思っていたが。

725 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 18:13:34.26 ID:2preKZ0o0
>>724
「セブン」「帰りマン」Blu-rayがかなり売れてないみたい。
このスレでも報告ほとんど見ないし然もありなん。

726 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 18:19:26.65 ID:IpNxnue+0
ウルトラマンのブルーレイが雑すぎたからな…。フォトショ初心者みたいなバレバレの修正だったし、ピアノ線を消してたり残してたり酷かった
あれでは後続のソフトも同じだと思われるだろう

727 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 18:27:45.07 ID:IQXCC7sl0
「怪獣殿下」の前後編を分断して収録した事に腹が立って、結局買ってない。

728 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 18:28:23.93 ID:+R5t+Bb00
>>722
出ないよって言い切っちゃうのって、、、、なんか恥ずかしい人だねw
いずれ発売されたときはシレッとしてるんだろうけどw

729 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 18:30:25.42 ID:+R5t+Bb00
ちなみに、逆に俺はマニアが満足するかどうかはともかく、
エース、タロウ、レオまでは発売されると確信してるけどね

730 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 18:33:57.77 ID:0BjpTVXC0
マジか
売れてないならしょうがないな
商売なんだし

731 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 18:57:58.88 ID:WurbpU+x0
平成セブンは出す意味あまりないよな
アプコンにしかならんし

732 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 19:04:08.28 ID:+R5t+Bb00
平成セブンは確かにわからんなあ

あとグレート、パワードは個人的には出して欲しいけど、これもわからんね

733 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 19:54:16.96 ID:mG5EQ64X0
>>725
売れてないというソースは?

734 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 19:57:11.85 ID:+R5t+Bb00
売れてないみたい
だからエースは出ないよ

って ID:mG5EQ64X0の凄い思い込みだよねw

735 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 19:58:32.01 ID:+R5t+Bb00
失礼、 ID:2preKZ0o0でした

ID:mG5EQ64X0さんごめんなさいm( _ _ )m

736 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:27:04.34 ID:auAe+Hcr0
リリースペースが早すぎたよ
平成ウルトラのBOXがも平行して出すんだもの
限定版でもないし余裕が出来た時に買えばいいやってなる

737 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:28:39.52 ID:fR5tfR/50
>>709-711

>01/29 特撮ゼロ Vol04 冬の号 ¥1,88
いつもの内容からするとこのくらいの価格が相当だなw

738 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:33:34.75 ID:hX0tq+kK0
やすっ

739 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:36:45.93 ID:iFt03c8V0
安いネ〜

740 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:41:40.62 ID:wbj0/FfV0
ドル建ての間違えにしても安いな

741 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:52:47.39 ID:B9izqtmz0
01/29 特撮ゼロ Vol04 冬の号 ¥1,880

ゴメン、0間違って削っちゃった。
公式みるとなかなか特集自体は良いよ。
まー同人誌と思えばw

742 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:55:36.84 ID:bAIgAcid0
キャラクター大全 特撮全史 1970年代ヒーロー大全
表紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 51 ◆ [転載禁止]©2ch.net ->画像>32枚
ヘドゴジがいるから映画も含むのね

743 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:57:07.72 ID:hWRH7elq0
作品数が膨大なので一つ一つの扱いは小さいかもしれないな

744 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 22:07:23.96 ID:N2XtF61A0
80年代・90年代が出るまで買い支えるか

745 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 22:41:47.90 ID:B9izqtmz0
>>721
光線を描き続けてきた男 飯塚定雄
を尼を買おうと思ってヤキモキしてここに書いたものだけど
尼は洋泉社の書籍は現物が入荷するまで予約受付にならないみたい。
理由は知らないけど・・いつもの通りだと発売日に予約可能になるよ。
メールで通知受け取りにするといい。
待てなくて、発売日早朝に予約受付していた楽天BOOKSで買ったけど、
尼はその日の昼間に受付開始。やっぱり尼と違って入荷から発送が遅く
そこから丸3日かかったので、尼を待てば良かったのにと後悔。
今度は尼を待つよ。

>>742
その表紙はライダーBD1巻内で公表されていたやつと同じだよ。

746 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 22:43:38.46 ID:B9izqtmz0
>>727
ネタだよね?マジじゃないよね?小野寺昭(殿下)じゃないよね?

747 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 22:46:52.39 ID:B9izqtmz0
>>736
個人的には、高画質再放送の1年間待ってのBD発売より
ガイアが放送中に発売されることは非常にうれしい。

だけど同梱の映画版はことごとく1層というのはいかがなものか・・・
単品で売る気ナッシングなんだろうなぁ。

748 :名無しより愛をこめて:2016/01/28(木) 12:26:07.19 ID:u4TOaI6W0
最近の講談社ライダー本って、なんで目のところを塗りつぶすようになってるの?
テレビの規制みたいに、ややこしい団体から抗議でも来るの?

749 :名無しより愛をこめて:2016/01/28(木) 14:26:28.91 ID:mvNr+/BE0
中の人など居ない! からかな。

750 :名無しより愛をこめて:2016/01/28(木) 20:00:42.98 ID:U697AALn0
キャラクター大全 特撮全史 1970年代ヒーロー大全
内容紹介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

甦る特撮黄金時代!「仮面ライダー」をはじめ、名作ぞろいの1970年代の特撮作品が集結した「夢」の豪華大全集誕生!

【特撮テレビドラマ】
1970:チビラくん、ウルトラファイト

1971:宇宙猿人ゴリ、宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン、スペクトルマン、帰ってきたウルトラマン、仮面ライダー、
好き!すき!!魔女先生、シルバー仮面、シルバー仮面ジャイアント、ミラーマン

1972:超人バロム・1、快傑ライオン丸、レッドマン、ウルトラマンA、変身忍者 嵐、人造人間キカイダー、トリプルファイター、
緊急指令10-4・10-10、サンダーマスク、レインボーマン、突撃!ヒューマン!!、ワイルド7、行け!ゴッドマン、アイアンキング

1973:ファイヤーマン、魔人ハンター ミツルギ、ジャンボーグA、仮面ライダーV3、流星人間ゾーン、ロボット刑事、ウルトラマンタロウ、
風雲ライオン丸、白獅子仮面、キカイダー01、スーパーロボット レッドバロン、鉄人タイガーセブン、イナズマン、ダイヤモンドアイ、行け!グリーンマン

1974:仮面ライダーX、電人ザボーガー、ミラーファイト、ウルトラマンレオ、イナズマンF、電撃!! ストラダ5、がんばれ!! ロボコン、
SFドラマ 猿の軍団、行け!牛若小太郎、スーパーロボット マッハバロン、仮面ライダーアマゾン

1975:正義のシンボル コンドールマン、冒険ロックバット、仮面ライダーストロンガー、秘密戦隊ゴレンジャー、アクマイザー3、少年探偵団

1976:宇宙鉄人キョーダイン、ザ・カゲスター、忍者キャプター、超神ビビューン、恐竜探険隊ボーンフリー、バトルホーク、プロレスの星アステカイザー、

1977:快傑ズバット、大鉄人17、ジャッカー電撃隊、小さなスーパーマン ガンバロン、ロボット110番、冒険ファミリー! ここは惑星0番地、恐竜大戦争アイゼンボーグ

1978:スターウルフ、恐竜戦隊コセイドン、宇宙からのメッセージ銀河大戦、UFО大戦争 戦え! レッドタイガー

1979:科学冒険隊タンサー5、バトルフィーバーJ、仮面ライダー(スカイライダー)

【1970`S Movies】
ガメラ対 大魔獣ジャイガー、ゲゾラ ガニメ カメーバ 決戦!南海の大怪獣、ガメラ対 深海怪獣ジグラほか

751 :名無しより愛をこめて:2016/01/28(木) 22:53:00.30 ID:mvNr+/BE0
予約はしている。

752 :名無しより愛をこめて:2016/01/28(木) 23:02:07.29 ID:mvNr+/BE0
今さらながら、ケイブンシャの大百科本(後編)を本屋でみたけど
ゴジラマガジンの編集長のインタビューも掲載されているんだね。
あれをカメラマン兼任でほぼ1人で作っていたとは驚きだ。

753 :名無しより愛をこめて:2016/01/28(木) 23:38:55.68 ID:tTb9n7Gt0
ゴジラマガジンはあの時代にああいうムックがあったのは評価するが
今見るとまあなんともという感じ
現在ではネタを含めて情報があふれかえってしまった

754 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 01:04:26.00 ID:BdLq9ZR50
>>750
やっぱりバンキッドは未収録かぁ

755 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 04:31:53.51 ID:HwtigkE60
>ケイブンシャの大百科本(後編)
あの時代の特撮大百科をほぼ全て引き受けていたスタジオトレック(堕落プロ)ガン無視ってところがなんとも
ケイブンシャ的

756 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 07:35:56.03 ID:RN41O2Op0
>>キャラクター大全 特撮全史
だけどこれ、同じ講談社から80年代に出た
(少なくとも)「TVマガジンヒーロー大全集」(全240P)に比べれば
う〜ん(^_^;)、という感じになる事は決定!
だと思うがね。

757 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 10:52:27.48 ID:lcgXkQrL0
だよね
ヒーロー大全集他、既発売の書籍所有者には、あまり期待できないな。
扱うタイトルが多すぎるから、各々が薄い記事になるのは仕方がないと思うしね。

758 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 10:57:45.35 ID:LokWgO9a0
大全集シリーズは編者に貸し出された貴重なネガや写真が
ガメられてしまったという記憶しか残っていない。

759 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 16:16:26.62 ID:UX4T7wGZ0
ゴジラマガジンって結局何冊出たの?
簡単なリストないですかね

760 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 16:38:12.06 ID:QJl8eEgZ0
>>750
今まで書籍に載ったことがない→魔女はホットなお年頃
ヒーローが出ないと載せてくれないんですか?→笛吹童子、オズの魔法使い、
それゆけ!カッチン
なぜ載ってない!→ぐるぐるメダマン

メダマンが載らない理由がないだろ。

大人の事情ですか?→バンキッド、メガロマン


メダマンだけは載ってない理由が分からないのだが。

761 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 17:18:04.65 ID:/qVoZGNh0
こないだCSでも何年かぶりに再放送したんだしいれても良さそうだよな

762 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 18:58:01.72 ID:QJl8eEgZ0
よく見たら、恐怖劇場アンバランス、ジキルとハイド、日本沈没、西遊記
も載ってないな。

763 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 19:23:43.76 ID:SdPlbFxP0
宇宙船別冊の70年代ヒーロー図鑑?だったっけ、
あれには日本沈没、西遊記いずれも掲載されてた覚えがある
あれと、その前身みたいな東映ヒーロー図鑑?は中身濃かったなあ

764 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 21:47:29.93 ID:fjKePLCr0
透明ドリちゃんもないっすね。

765 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 22:40:58.22 ID:wf49ttRa0
1975年の『少年探偵団』は載るのに、
1977年の『怪人二十面相』は載らないのか…。

766 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 22:41:23.89 ID:IdSKC7d90
>>758
>>大全集シリーズは編者に貸し出された貴重なネガや写真が
>>ガメられてしまったという記憶しか残っていない。

犯人は誰だ?
各社は盗まれっぱなしで黙っているか?

767 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 22:43:26.66 ID:KNZ50lM60
>>759
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3

768 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 01:29:05.30 ID:OqkNJRlh0
旧作の写真使用料が高騰した要因のひとつだね、借りパク事件。

あれから写真中心の本が出しにくくなった。

769 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 07:31:42.64 ID:+9nEUZkx0
借りパク野郎をぶん殴ってやりたい

770 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 07:38:18.76 ID:KLAw0QCy0
借りた写真をデュープしてまた資料が増えたと喜ぶエッセイを昔竹内さんが宇宙船に書いていましたけど
それも場合によっては借りパク程ではないレベルでグレーのような

771 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 08:37:05.99 ID:oyTehdje0
写真はてのひらが

772 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 12:08:58.04 ID:nr20ufTW0
>>770
昔オクでそれっぽいの流れてるの見たわ
大川めぐみが表紙コス着たのとかに混じって

ほかにワル風味してる本に解説書とかのも

773 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 13:03:02.40 ID:0fIJ0YzF0
>>771
毎回思うけど、おもしろくないし不快なだけだから。

774 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 13:33:16.63 ID:GpNYYGe60
そうだよ
ちゃんと元山掌さんって書けよ

775 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 13:55:47.21 ID:wdlOm9px0
>>773
なんでこう飽きもせずやるのかね

mmp2
lud20160130145352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1447699608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
スペシウム光線など、ウルトラ戦士の必殺技が通用しない怪獣、宇宙人を上げていくスレ
【速やかに】ウルトラマンZ Part.26 【抜けやがりなさいよ!】
【カメレオングリーン】大久保桜子 Part1【ハミィ】
戦隊史上最弱のラスボス ラゲム
仮面ライダーエグゼイドpart11【ようやく人型になれたぜ】
【クソエロ監督】坂本浩一アンチスレNo7
ウルトラマンアーク ネタバレスレ Part.10
魔弾戦記リュウケンドー
ゆゆ式の野々原ゆずこちゃんは割とかしこいかわいい その26
ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 Part.2
仮面ライダー龍騎Part228【サバじゃねぇ!】
仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 36
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.6
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.2
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.4
仮面ライダージオウ ネタバレスレ part17
仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 15
仮面ライダージオウ Part25【医療キット!?】
23歳OLだけど気がついたらショッカー蜂女に改造されてた
【パタハラ】カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手。発言主の夫が同社の社員だったことも併せて認めた格好
仮面ライダーセイバー(聖刃)ネタバレスレpart16
高速戦隊ターボレンジャー11【キューティーターボレディ】
【歩く】鳥人戦隊ジェットマン27【ゴミ】
劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME Part3
刑事コロンボ 「歌声の消えた海」 ★3
仮面ライダージオウ ネタバレスレpart56
仮面ライダーゼロワン/01 Part56【普通すぎてつまらん人生だな】
仮面ライダーリバイス Part1【悪魔をもって悪魔を制す】
地球戦隊ファイブマン パート2だヨン
14:21:06 up 29 days, 15:24, 2 users, load average: 156.62, 189.09, 185.90

in 0.031193971633911 sec @0.031193971633911@0b7 on 021204