◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1420180043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 15:27:23.40 ID:TQHYfzfD0
「ガンダム Gのレコンギスタ」公式HP
http://www.g-reco.net
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」(全26話)について語るスレです。

■他作品叩きや誹謗中傷、売り上げや視聴率の話はNGです。
■荒らし、あからさまな釣りはスルー。構ったら君も荒らしです。
■次スレは>>950流れが速い時は>>900にお願いします。無理ならレス番指定よろしく。
■スレタイ及び>>1が読めない子は帰りましょう。

叩きや批判はこちらでお願いします。
ガンダム Gのレコンギスタ アンチスレ10 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1418454914/

関連
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part38(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1420124724/
ガンダム Gのレコンギスタ 120機目 [転載禁止]c2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420083764/
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1420164041/

前スレ
「ガンダム Gのレコンギスタ 68 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1419743181/

2 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 15:28:47.72 ID:TQHYfzfD0
「Gのレコンギスタ」第1話『謎のモビルスーツ』無料配信スタート!
http://www.g-reco.net/pv06.html
http://www.gundam.info/topic/11716
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

「ガンダム Gのレコンギスタ」配信サービス
dアニメストア
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午より配信開始!
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11499
ガンダムチャンネル(iOS/Android向け無料アプリ)
毎週火曜正午より各話1週間の期間限定で無料配信!
http://gch.b-ch.com
バンダイチャンネル
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午よりアニメ・特撮見放題での配信を開始!
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

動画見放題サービス「dビデオ」にて「ガンダム Gのレコンギスタ」配信スタート!
http://www.gundam.info/topic/12056
http://pc.video.dmkt-sp.jp

3 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 15:29:13.56 ID:TQHYfzfD0
12月20日(土)、「機動戦士ガンダム35周年展」に「1/10 G-セルフ立像」が初登場!
「ガンダムフロント東京」限定グッズも続々登場!
http://www.gundam.info/topic/12004

G-レコの人気キャラが登場!ガシャポン「ガンダム Gのレコンギスタスイング」
http://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4543112922458000
http://www.gundam.info/topic/11962

RISE!カラーのガンプラが当たる!「G-レコ」×「GBFトライ」コラボキャンペーン、12月25日よりスタート!
http://www.g-collabocp.jp/top.html
http://www.gundam.info/topic/11943

イベント上映劇場と「キャラホビ2014」会場にて発売されたG-レコアパレルグッズも、
プレミアムバンダイにて販売がスタート!キャラホビでのみ販売された色違いバージョンも取り揃えています!
その他オリジナルTシャツ、オリジナルスエットスタジャンとパーカーも
「Gのレコンギスタ」で検索
http://p-bandai.jp

「G-レコ」主役機がROBOT魂でついに登場!「ROBOT魂 G-セルフ」2015年5月発売決定!
http://www.gundam.info/topic/12241

「Gのレコンギスタ」ラライヤ・マンディが盲導犬普及支援オリジナルポスターに起用!
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
http://www.nkoku.jp/pos/#0.1_raraiya

Blu-ray店舗別オリジナル特典
http://www.gundam.info/topic/12107

4 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 15:29:40.43 ID:TQHYfzfD0
「ガンダム Gのレコンラジオ」インターネットラジオ局「ファンラジオ」にて11月29日より配信決定!
【初回配信スケジュール】
2014年11月29日(土)24:30配信開始(以降、毎週配信予定)
【番組ページ】
http://plus.bandainamcoid.com/portal/radio?rid=g-reco
http://radio.bandainamcoid.com/title.php?rid=g-reco
【出演】
パーソナリティ: 石井マーク(ベルリ・ゼナム役)
http://www.gundam.info/topic/11939
石井マークが「Gの閃光」を熱唱!ファンラジオ「ガンダム Gのレコンラジオ」第4回収録潜入レポート
http://www.gundam.info/topic/12146

BS11にて2015年1月4日より「ガンダム Gのレコンギスタ」放送スタート!
http://www.gundam.info/topic/12021
http://www.bs11.jp/anime/2850

「ガンダム Gのレコンギスタ」第1話から配信最新話までの一挙無料配信が決定!
2014年12月27日(土)12:00〜12月29日(月)12:00
配信先
http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_l_pc?workId=C0307
http://gch.b-ch.com
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

「Gのレコンギスタ」Blu-ray映像特典「G-レコ甲子園」期間限定で無料配信!
http://www.gundam.info/topic/12250

5 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 15:30:12.66 ID:TQHYfzfD0
TVに先駆けて第15話を先行上映!12月28日開催「Gのレコンギスタ スペシャル上映イベント」詳細発表!
http://www.gundam.info/topic/12119

表紙&特集は「G-レコ」!アニメイトフリーペーパー「きゃらびぃ」最新号12/5より無料配布スタート!
http://www.gundam.info/topic/12073
最新号が閲覧可能
http://www.animate.co.jp/special/charaby/pc/charabyebook/new
http://www.animate.co.jp/special/charaby/pc/charabyebook/new/_SWF_Window.html

タワーレコードのフリーペーパー最新号「tower+027」12月10日より無料配布スタート!
好評放送中の「ガンダム Gのレコンギスタ」が表紙&特集に登場!
http://www.gundam.info/topic/12098

表紙は「G-レコ」!バンダイビジュアル「BEATマガジン1月号」全国のBlu-ray&DVD販売店で無料配布中!
『G-レコ』の富野由悠季総監督と、第10話「テリトリィ脱出」の演出を手掛ける荒木哲郎氏のスペシャルインタビューも掲載。
http://www.bandaivisual.co.jp/anime/beat
http://www.gundam.info/topic/12101

ガンダムエースで連載中の漫画版『ガンダム Gのレコンギスタ』第1話がComicWalkerで無料公開中!
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03000003010000_68

ベルリとセカイが夢の共演!「Gのコラボレーション トライキャンペーン」1月よりCMオンエア!
http://www.gundam.info/topic/12220

「Gのレコンギスタ」新OPテーマはMay J.が担当!ニューシングル「ふたりのまほう」2月25日発売!
http://www.gundam.info/topic/12206

6 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 15:30:47.06 ID:TQHYfzfD0
GUNDAM Reconguista in G PV3
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


dアニメストアCM 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』30秒篇
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



演技指導で“黒富野”がでた?『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


富野由悠季監督インタビュー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【35周年】富野由悠季監督が語るガンダムの未来とレコンギスタとは!?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



HG GUNDAM G-SELF PV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


HG G-レコシリーズ TVCM G-セルフ編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


HG G-レコシリーズ TVCM G-アルケイン編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「ガンダム Gのレコンギスタ」エンディングテーマ「Gの閃光」PV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「ガンダム Gのレコンギスタ」Blu-ray紹介PV&第1巻ジャケットイラスト
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「ガンダム Gのレコンギスタ」BD1巻告知PV エンディング曲「Gの閃光」も
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ガンダム Gのレコンギスタ Blu-ray12月発売CM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ベルリとセカイ、一緒に「ガンダム Gのレコンギスタ」を観る
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「Gのコラボレーション トライキャンペーン」TVCM第2弾(ロングVer.)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



7 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 16:02:01.03 ID:TQHYfzfD0
Gのレコンギスタ エンディングテーマ曲
「Gの閃光」は各配信サイトにて限定!配信中(CDないよ)
ダウンロードは必須
フルサイズエンディングを聞け!

iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-anime-gandamugnorekongisuta/id910923951
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYOIMA0
ほか各配信サイトにて

ハイレゾ配信
http://ototoy.jp/_/default/p/45447
e-onkyo、mora ほかハイレゾ配信サイトにて

歌詞
http://p.twpl.jp/show/orig/YcDvF
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

8 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 18:43:30.42 ID:3/FwFcbG0
>>1
スレ立てありがとうね

前スレでラジオ更新無いこと、教えてくれた方どうもありがとう
今週はおとなしくBD見て我慢するか

9 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 19:05:06.53 ID:hwSX5nDc0
新スレで蝶のように舞い!蜂のように>>1乙!

10 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 19:06:58.43 ID:FtmvcUjX0
ここで>>1乙すればいいだけのことでしょう?

11 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 19:55:26.46 ID:Eg+nXwtE0
>>1

12 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 19:56:31.51 ID:CSdfEqOm0
やはり>>1乙だ!

13 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 20:19:13.95 ID:3/FwFcbG0
マックナイフの動き好きなんだわ
ジャハナムが空気でな・・・もっと活躍してよ

14 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 20:24:10.57 ID:GKOajsT00
こちらも絶賛配信中!

Gの閃光(TVサイズ)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-animebajon/id919933070
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NP1Y1A6
ほか各配信サイトにて

ハイフン・スタッカート(第3話挿入歌)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/haifun-sutakkato-anime-gandamugnorekongisuta/id927207062
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ODF8A1E
ほか各配信サイトにて

15 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 20:24:49.91 ID:GKOajsT00
富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/24/greco
クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv

大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント!
http://akiba-souken.com/article/21122

「ガンダム Gのレコンギスタ」へ“富野節”連発!大人にはとても痛い作品?【舞台挨拶ほぼ全文】
http://newslounge.net/archives/141860

翔べ!『G-レコ』! 脱ガンダムに導いた"元気と芸能" - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【前編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/03/tominogreco
翔べ!『G-レコ』! "大人は見るな"の真意と次世代が持つべき意識 - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【後編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/06/tominogreco

富野監督が語る「G-レコ」の魅力
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037878-r25
富野由悠季総監督インタビュー
http://www.g-reco.net/special.html

放送開始後、初の富野総監督スペシャルインタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(上)
http://animeanime.jp/article/2014/11/14/20847.html
富野由悠季総監督インタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(下) 「Gセルフ発進します」を何度も繰り返すわけにはいかない
http://animeanime.jp/article/2014/11/15/20862.html

富野監督 Gレコ最終回は“イデ化”もある?「潰しちゃえ」
http://newslounge.net/archives/156231
富野由悠季総監督「こんなこともできる!という驚異的な展開に」- 『ガンダム Gのレコンギスタ』後半を語る
http://news.mynavi.jp/articles/2014/12/31/greco

16 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 20:25:54.98 ID:GKOajsT00
安田朗氏インタビュー前編 『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場「G-セルフ」はこうして誕生した
http://animeanime.jp/article/2014/08/23/19912_2.html
安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た
http://animeanime.jp/article/2014/08/24/19924.html

『ガンダム Gのレコンギスタ』の裏話続出! -『G-レコ』の中核を担う5人のクリエイターが集結した夜
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/07/greco
http://p.twpl.jp/show/orig/0nzOG

スペシャル対談 安田朗 形部一平 岸山博文
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview01.html
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview02.html

富野作品、そしてガンダムの魅力とは? 氷川竜介×藤津亮太特別対談-前編-『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://animeanime.jp/article/2014/10/03/20376.html
氷川竜介×藤津亮太特別対談-後編-:富野作品を語る 『∀』から『G-レコ』までの15年
http://animeanime.jp/article/2014/10/04/20383.html

富野由悠季を知らない世代が、どのような反応をするのか? 『G-レコ』プロデューサー・小形尚弘インタビュー
http://www.entamenext.com/news/detail/id=1050

富野由悠季×荒木哲郎対談
http://mantan-web.jp/2014/11/24/20141123dog00m200016000c.html

17 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 20:26:21.95 ID:GKOajsT00
     |    __ _ _    .......,,,,,,,,    i
     亅                 .......,,,...::.  |
    |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │    あのさぁ!
    |.:::.. __         __              |    Gのレコンギスタってタイトル知ってるよね!知らない?
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、   知らなきゃ知らないでいいの!10月からTV放送してるの!
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i TV放送してるから知らなきゃ見においで!知ってても見においで!
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ | もう全部見ちゃったっていう奴も見においで!
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ  面白いから!
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /
    h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /トr‐‐- 、
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / | ヽ、_  `ヽ、
_,.r 、´ ̄   ,i、    ̄ ̄        r'  } /  ト    ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、...        .:.:.:.:/   hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙     //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '"      i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶           ノ '´   ト、├--r 、

参照


18 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 20:27:37.83 ID:GKOajsT00
Gレコ現行主要スレ

新シャア専用
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1420180043

旧シャア専用
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part38©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1420124724

アニメ板
ガンダム Gのレコンギスタ 121機目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420187537

模型・プラモ
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part12 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1420164041

19 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:01:13.43 ID:JIunbBgc0
>>17
今更だけど監督の後ろにザンクト・ポルトの画があったんだな
あと左下のMSと戦艦?が並んでる画とか

20 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:12:01.13 ID:dwikrpq60
今月からはファフナー新作、アルドノア2期も始まりますます惨めになるんだろうなぁ…Gレコは…

21 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:15:15.74 ID:zpOg4bnb0
アルドノア2期はともかくファフナー新作は期待してる

22 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:17:39.10 ID:k9TWBwtG0
ファフナーって続編が作られるほど人気があったのか

23 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:23:04.80 ID:fUXp7ah20
>>22
キンゲとGレコより売れてる

24 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:27:13.16 ID:CSdfEqOm0
>>22
パチンコになってるからね
ただ10年越しの続編はよーわからんな

25 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:44:45.16 ID:k9TWBwtG0
エウレカにアクエリオンとパチンコマネーは侮れんな

26 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 21:57:01.23 ID:wRsR2Kbg0
売上が悪かったせいで、今まで結構好評っぽかったgレコが
爆死認定されてしまっているようで残念
ただなぁ、確かに回を重ねるごとに何か微妙になってきているのが本音
最初の違和感は、なんとなく海賊入りしたところ
次はデレンセンをさらっと流したとこ
そして今の状況がつかめないダンゴ状態で、どうでもよくなってきた
比較したいわけではないけど、クロスアンジュの方が面白いんだよな、、
今回はキャラクターもメカもポイントを押さえながら、新しさを
取り入れていたし、ほんとにもっと世間に受けるかと思っていたよ
悲しい

27 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:05:44.43 ID:yU1bsfDF0
そういうのいいよ

28 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:07:07.31 ID:dwikrpq60
>>26
クロスアンジュはともかく違和感は同意
元気のGで気にするほうがおかしい雰囲気なのが…

29 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:07:44.91 ID:k9TWBwtG0
なげーんだよカス

30 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:08:30.15 ID:3/FwFcbG0
配信をやめたら良いんでない?
ものすごい再生回数だってどっかで見たで

31 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:10:11.82 ID:Gp4vCbsX0
>>30
アンチは工作だと言ってたけどバンダイチャンネルで工作なんて出来んのかね?

32 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:11:03.10 ID:yU1bsfDF0
バンダイチャンネルは有料なんだから再生数も評価されるポイントだよ

33 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:11:05.77 ID:k9TWBwtG0
自分の気にいらないもんはみんな工作です

34 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:14:12.24 ID:NdGlfAza0
>>26
>次はデレンセンをさらっと流したとこ

ここは致命的だった
ここを境に視聴率が激減して今じゃ半減してるし

35 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:15:39.79 ID:yU1bsfDF0
またデレンセン回やんの?

36 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:16:49.40 ID:7pmCOV+L0
素直な感想を述べただけでこの叩きよう(笑)
お前ら気持ち悪過ぎ(笑)

37 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:19:05.15 ID:yU1bsfDF0
ボクの感想も素直な感想だよ??

38 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:23:06.28 ID:83BnQZfL0
26だけど、自分はあらしではないつもりだよ
ちゃんとBDも買ったしね
だからこそ、キャッチーになっていない現状にやきもきしてる
なんだろうか
なんかスカッとしないのよ
先行三話を劇場でみたときは
まじ富野最高傑作来たわと思ったんだよ

39 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:25:50.45 ID:yU1bsfDF0
おらおらID変えてんじゃねーぞカスw

40 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:27:06.50 ID:7pmCOV+L0
>>39
ほらすぐにこれだ(笑)

41 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:28:27.57 ID:CSdfEqOm0
>>32
あえてバンチャで見る理由なんかあるんだっけか?

42 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:29:06.55 ID:Gp4vCbsX0
スカッとしたと言えば10話だな
高トルクパックが起動してからの勝ち確ファンファーレでウーシァぶっ飛ばしたのは完璧だった

43 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:30:59.16 ID:yU1bsfDF0
>>41
録画してなかった人もいるんじゃない?あと確か放送してない地域もあるでしょ
画質もこだわらない人って多いしな

44 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:31:10.44 ID:JTt7g6iZ0
状況がはっきり掴める作品が好きなんだね
これからどうなるのか気になる作品も好きな人はいるんだよ
それになんとなく海賊入ったんじゃなくてカーヒルの件で仮があったからだしデレンセンはだらだらやってたら尺ないし描写はあれで十分だと禿が判断したんじゃないの?

45 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:31:21.26 ID:k9TWBwtG0
まあ普通だったらドラマにする部分をGレコはあっさりスルーだからな

46 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:33:53.22 ID:pzS533Zc0
ちょっと批判しただけで一斉に総叩きとか未開の野蛮人だな
正直デレンセン殺した事をさらっと流したことはこれからフォローが無い限りGレコの汚点としてずっと言われ続けるだろう

47 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:33:56.29 ID:zvcSFcWi0
     // : : : /: : : : :  -=ニ       人 从
     ( : ( : :_:/_:/ ; ;ヽ : : : : :\_    ) レ ( つかめプライド つかめサクセス 
    (( )_ヾ;;___  ): : : : : : \__   ) コ (
     |== _ -===== / 〈: : : : _: : :/   ) ン ( 元気の自慰は 始まりの自慰
    i |=/ \-=== /i ,ll/ニi : : : >  ) ギ (
    i l ヾヽ''  ̄ ̄ ゚   ))ノ;; /    ) ス ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; : :\  )タ (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:;; :>  ) ッ ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;   ミi ミ    ) / (   |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  つ !! (⌒ i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||

48 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:34:34.98 ID:t6tnKYLr0
富野はいつも中だるみして後半盛り返すような気がするから
こっから期待してるぞ

49 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:34:50.17 ID:83BnQZfL0
ちょっと待ってくれ
マジで荒らしではないんだ(なってたらすまん)
でもな、売れなかったってことは
あんまり評価されて、、ないんだよね?
最近だと、何だろう、ラライヤがいきなり喋り出したりとか
なんだろ、、
なんかうまく言えないけど
前半と比べるとのめり込まなくなってきたというか、、
例えば、上にあったファフナー
序盤は面白かったけど、後半なんかつまんなくなった、あの感じというか、、

50 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:35:19.89 ID:NdGlfAza0
>>44-45
それで視聴率半減したんだから、デレンセンの事を軽く流したのは失敗だったということだよ

51 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:36:32.91 ID:fD/lGlwF0
4クールでやれれば良かったよな

52 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:38:06.33 ID:k9TWBwtG0
どうせ円盤は売れないと思ってたよ。まああんなもんだろう

53 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:38:08.05 ID:yU1bsfDF0
>>49
上手く言えないならもっと考えてから発言しろやカス
大体そんな初心者みたいな書き込みする奴が何で新シャア来るんだよw

54 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:38:38.86 ID:CSdfEqOm0
ファフナーは序盤がつまらなさすぎて
脚本家が更迭されてるんやで〜

55 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:38:42.83 ID:Gp4vCbsX0
>>49
なるほど、君は荒らしではないと思うならとりあえずスレのルールを読んでからもう一度自分のレスを見直してみればいいんじゃないか?

56 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:39:59.35 ID:k9TWBwtG0
>>49
違和感を感じるのはわかる

57 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:41:55.82 ID:9BK3xAbj0
はじめからケンカ越しで結論ありきのアンチ以外は普通に扱ってあげようよ(・ω・)
俺は楽しんで見てるけど、それこそ全肯定してる信者しかいないスレとかやだよ

58 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:42:49.39 ID:fUXp7ah20
ファフナーは序盤糞で後半盛り返したってのが一般的な意見だぞ

59 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:43:16.31 ID:CSdfEqOm0
>>57
ベッカー大尉とかあそこで華々しく散った方が良かったと思うわ
現状キャラ大杉や

60 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:43:22.96 ID:k9TWBwtG0
ガノタやアニオタが素直に気持ちよくなれる作品をハゲはもう作る気がないんだろう

61 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:43:41.48 ID:1UBDzncHO
デレンセン死んだ後たいしてストーリー進まずマスクと戦ってた回が三回位続いてたから糞つまらなかった。

62 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:44:03.57 ID:k9TWBwtG0
>>57
そうですな

63 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:44:17.12 ID:pzS533Zc0
ファスナーは最後の最後でスタッフ・キャストの集中力が切れた感じだったな

64 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:44:34.45 ID:83BnQZfL0
し、新シャア来ちゃだめなのん?

例えば、デレンセンとこは次の回で、もう戻れないとか、罪の意識を多少引きずるとか
あると思うんだよね
有名な「ごめん覚えてない」も凄く唐突だったけど
あれはなんか理解できた
でも、デレンセンの件は、ベルがサイコに見えるんだよなぁ
もちろん、作品は最後まで見るよ
しかし、盲信はしてないつもり
今のままでは、両手はあげられない
リーン見たときくらいな印象だ

65 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:45:13.22 ID:yU1bsfDF0
>>61
7、8話はちょっと失敗だったかもな。目新しさがなかった

66 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:45:50.22 ID:k9TWBwtG0
>>61
まああそこらへんはどうかと思うわ。もう少し上手くまとめられんのかと。

67 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:45:54.77 ID:Gp4vCbsX0
終わり良ければ全て良しってね
VガンとかΖΖも力業で良い感じ風にまとめたし

68 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:48:22.12 ID:CSdfEqOm0
Vは力技で良い感じ風か?
ほろ苦くてかつ切なくてVガンにぴったりだったじゃん

69 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:48:56.37 ID:Gp4vCbsX0
マスクの夕日に吠えるシーンとか良かっただろ!

70 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:49:35.34 ID:yU1bsfDF0
>>64
いきなり新シャアくるのは頭おかしいだろ
無駄にたどたどしい喋り方してるけどどこから来たの?教えてみ?

71 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:50:04.20 ID:t6tnKYLr0
ラライヤが喋り出したこと自体は前の回よく見ていたら急には思わないけどな
AパートとBパートの流れは不自然かなと感じたが
あとデレンセンの件もその後ベルリが不殺を心掛けるって変化はあったんだが
あまりに視聴者に不親切な描写であることは否めない
そんなとこもひっくるめて好きなんだけどね

72 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:50:24.87 ID:pzS533Zc0
>>56
正直これまでの富野アニメの中でもかなり雑(テキトー)な作りだからな
受け手のイマジネイションに委ねる、みたいな隙じゃなくそれ以前のレベルの粗さ

73 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:52:29.48 ID:CSdfEqOm0
>>63
ファフナーは滅茶苦茶良い終わり方だったろ
集中力が切れたってどこの部分?

74 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:52:30.37 ID:Gp4vCbsX0
>>68
エンジェルハイロゥがバラバラになってザンスカールも連邦もまとめていなくなって戦争どうなったのかよくわからないけどとりあえずカテ公出して終わったのが良い感じ

75 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:52:41.16 ID:pzS533Zc0
>>68
タイトルがビクトリーなのに主人公側が勝ったのか負けたのか「よく…わかりません」っていうペーソスは本当に素晴らしかった

76 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:53:26.97 ID:9BK3xAbj0
>>64
話によると6話と7話の間には数日から数週間ぐらいの間があるらしい
同様に13話と14話には一週間ぐらい間がある

後者はマスクが増援を要請する→メガファウナが増援のクラウンとすれ違う→
クラウンはビクローバーからザンクトポルトまで一週間かかる、って事から時間経過がわかる
なので時間経過だけを考えればラライヤ覚醒は不自然な事でもないのだ

前者もそう考えれば理解出来るはず。納得出来るかは別として

77 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:56:16.78 ID:rnHqj+j20
ど、どこから来たか?
ええと、大富野教信者の会とかよく見てます、、
新作だから新シャアにいただけですわ
ファフナーとかクロスアンジュとか引用したけど
他作品を貶したいのではないよ、好きな人スマン
後な、扱き下ろしてても御大から目が離せない
俺も信者なのね

ごせんえん出してガイアギア揃えるくらいだしな、、

78 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 22:57:53.40 ID:yU1bsfDF0
>>77
いやだからどうやってここにたどり着いたのって素直な疑問なんだけど
あとその喋り方なんなんだよ

79 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:01:28.12 ID:k9TWBwtG0
デレンセン云々に関してはあんまり引っ張られてもあれだし一応落ち込む描写があったからな

80 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:01:43.05 ID:k3IASjHz0
まぁ、ベルリが悩まないのは話の作りがどうとかじゃなくて富野がそういうのに飽きてるだけだと思うんだよね

81 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:02:10.02 ID:Gp4vCbsX0
>>78
なぜそんなにキレてるのか?
明確な悪意のあるレスとかルール違反ならまだしもそんなどうでも良いことで雰囲気悪くするなよ

82 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:03:02.64 ID:yU1bsfDF0
ていうか視聴者も飽きてるだろいちいちへこむ主人公とか。35年続いてるんだぞ

83 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:03:12.48 ID:Gp4vCbsX0
>>80
そもそもベルリが何者なのかまだ全然分かってないし

84 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:04:29.84 ID:NdGlfAza0
>>76
>話によると6話と7話の間には数日から数週間ぐらいの間があるらしい
>同様に13話と14話には一週間ぐらい間がある

そこはちゃんと本編で説明しないと視聴者ついていけないよ
Gレコは構成やストーリー展開やキャラ描写などあちこちが穴抜けで、
視聴者に甘えすぎじゃないか?という感じがしてならない

85 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:04:51.50 ID:yU1bsfDF0
>>81
切れてるわけじゃないけど向こうが自由に意見を言うように俺にだって自由に意見を言う権利があるでしょう

86 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:07:25.18 ID:mZ5PSxmu0
あぁそうかも
今は中弛みしてるだけかもなぁ
ブレンだって、思えば「何であんたがバロンなんだ!」があったから
リマスター買ったわけだしね
これからどんとくるのを期待するよ

87 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:09:38.13 ID:k3IASjHz0
ガンダムだとろくな説明されないまま時間経過って結構あるけどな
SEEDでもオーブ脱出からどっかで結構時間経ってたけどあんまり把握されてなかったような

88 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:10:35.75 ID:dwikrpq60
ベルリ母とかさ、デレンセンは息子を助けて見せるとベルリ母に言って出撃して帰ってこなかったのだから
ベルリがデレンセン殺したのかと想像もしないのか?と
ケルベスにしてもそう

そういう語られて当然じゃないの?っていうのがあっさりスルーされてるもんで
話以前に感情移入を拒むんじゃないのかなこれ

何考えてるんだこいつら?ってね
想像の余地といっても限度がある

89 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:11:35.90 ID:9BK3xAbj0
>>84
俺はわざとやってるんだと思ったけどなぁ。何回も見て納得出来るような構成と言うか
一回みただけじゃわからないようなテンポになってると言うか…

ただ、それが成功してるかと言うとそれはまた別の話だとは思う

90 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:12:16.39 ID:TOFMJW9O0
時間経過わかりにくいのはガンダム限らず学園モノ以外ほとんどかと
そういやAGEもGエグゼス登場やアンバット戦前の時間経過わかりにくいし

91 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:14:15.76 ID:yU1bsfDF0
そもそも感情移入するように作ってないもの。富野が直接言ってたろ

92 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:18:12.41 ID:dwikrpq60
>>91
…わかんねぇ
感情移入を拒む意味がわかんねぇ…

93 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:18:29.97 ID:NdGlfAza0
感情移入するように作ってないというか、視聴者を拒否する作りになってるんだよね
Gレコは
1話で世界観の説明ナレーションも満足に無く、突然追跡シーンから始まったりとか
80年代の富野アニメは導入部は、初心者向けに結構丁寧にやってたのに、Gレコはえらく杜撰
ブレンやキンゲの方が遥かに初心者に見せられる感じ

94 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:20:22.39 ID:Gp4vCbsX0
>>88
あくまでもママンはベルリが心配なだけでアーミィのデレンセンはどうでも良いからな
だからこそ役立たずのアーミィに頼らず自分でグライダー降下したんだし

95 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:20:34.96 ID:LmbpB5U30
なんでもかんでも絶賛も変だからね。Gレコ、リアルタイムでは7、8話あたりも楽しんだし、見所あったけど
今、思い返すとマスク部隊と小競り合いしてました終わりになってしまって、あれぇ?ってなる
出来るならばあのあたりでゲストキャラを使ったサブエピソードをやって世界感を広げて欲しかったな。電話を借りに行く話だけで1本作っても良かった

96 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:20:37.84 ID:9BK3xAbj0
ブレンも
「オルファンのリクレイマーがグランチャーでビープレートを探しているんだ!」
とかちんぷんかんぷんだったけどもw
Gレコも完結したら評価変わる系だと信じてるけどさー。どうなるかしらね

97 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:21:02.33 ID:k3IASjHz0
一話でいえば髭のが一番意味わからんかったと思うけどなw

98 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:21:15.40 ID:K3GrGP3l0
>>76
そんなんわかるかよw
デレンセンは7話は全然気にならなかったけど、キャピタルに帰還した時はちょっと触れて
欲しかったかな。
ラライヤは後半のシーンだけは気になった。
説明されれば納得できることなのかもしれないけど、見てるだけだとわかんないし
違和感あるわな。

99 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:22:40.68 ID:dwikrpq60
>>94
そうならそうと言ってほしい
スルーされるよりマシだ

100 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:24:31.16 ID:yU1bsfDF0
>>92
あまりそういう作品見たことないか?キャラよりストーリーを大切にする作品だとわりとあるんだけど
富野が何て言ってたかうろ覚えだけど感情移入できるタイプをGレコの世界の主人公にしちゃうと悲痛になりすぎるから避けたとか何とか

101 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:24:40.34 ID:K3GrGP3l0
>>89
今回は単に詰め込みすぎなんだと思う。
2クール分を1クールで見せられた気分。
富野作品はどれみてもダイジェスト映画っぽい密度でくるけど、今回は特にギュウギュウに詰め込んでる感じ。

102 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:26:42.11 ID:k9TWBwtG0
自分は今のところ7、8話以外は無条件で楽しめてんな

103 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:28:13.14 ID:K3GrGP3l0
>>97
髭は2話以降、富野アニメには珍しく、非常に丁寧に作ってたと思う。
まるで1stのころのようだった。

104 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:34:44.42 ID:9BK3xAbj0
>>98
そうなんだけど、Gレコは全編そう言う作りになってるんだよね
マニィの断髪、ママンのバカ笑い、ベルリの三機撃墜とか、とにかくキャラに心情を吐露させる、って言う事をしない
イコール説明をしない、って事なんだけど、ここを自分なりに想像して補完出来ないとGレコを楽しむのは難しいよね

105 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:35:44.79 ID:dwikrpq60
>>100
>あまりそういう作品見たことないか?キャラよりストーリーを大切にする作品だとわりとあるんだけど

思いつかないからあまり見たことはないな…

>感情移入できるタイプをGレコの世界の主人公にしちゃうと悲痛になりすぎるから避けたとか何とか

それが本当なら上手くいっていないと思うわ、それは
子供が見ることを想定してるなら主人公と一緒に泣いたり笑ったりっていう作りではダメなの?って

106 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:45:00.50 ID:yU1bsfDF0
>>105
そんな難しい話じゃなと思うんだけどな
感情移入でいったら少年漫画の主人公だって大体感情移入できないタイプでしょ?
むしろ泣いたりウジウジするのが当たり前なロボアニメ主人公の方が珍しい気もするけど

107 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:45:31.26 ID:NdGlfAza0
>>104
>ここを自分なりに想像して補完出来ないとGレコを楽しむのは難しいよね
そんな補完をわざわざするのは、生粋の富野ファンだけで
普通のアニメファンや中高生、子供は「何これ、つまんね」で二度と見向きもしないよ
だいたい視聴者がいちいち補完しないと見られない作品というのは、すでに欠陥品

難解と言われた2001年宇宙の旅ですら、最後のシーン以外の本筋は補完せずに楽しめた

108 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:45:48.38 ID:Gp4vCbsX0
ベルリには感情移入出来ないが姫様には感情移入できる違和感に気づいて頂きたい

109 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:47:16.94 ID:NdGlfAza0
>>106
>感情移入でいったら少年漫画の主人公だって大体感情移入できないタイプでしょ?

いや、ほとんどの少年漫画の主人公は何らかの形で感情移入できるタイプだぞ
特にスポーツ漫画はそうだ

110 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:48:04.76 ID:/vYCA9Cu0
俺は7話の展開の持って行き方はいい意味で意表突かれたがな

111 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:48:13.29 ID:TOFMJW9O0
クリムが出ない回が寂しい程度にベルリ見てても盛り上がらないという

112 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:48:14.22 ID:9BK3xAbj0
>>107
まぁだからその辺が視聴率とか売り上げに出てるんじゃないかな…俺は楽しんでるから別にいいんだけど
ただ、最初のTV版エヴァなんかは放送中にみんなあーだこーだ補完しあってたと思うけども

とは言え、わかりにくい作品=欠陥品と言うのは間違いだよ。時代に合ってないとかはあるかもだが

113 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:50:38.68 ID:Gp4vCbsX0
>>107
君の意見は正論だろうがスレのルールには従ってもらいたいもんだ
作品自体を否定されたらGレコを楽しんでいる俺達は君の意見を否定するしかないんだからな、そんな言い合いははっきりいって無意味だし

114 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:50:47.38 ID:yU1bsfDF0
>>109
ああ、俺がイメージしてるのはバトル漫画ね。悟空、ルフィ、ゴンとか

115 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:51:29.60 ID:TOFMJW9O0
>>112
エヴァの場合、内容の詳細は意味不明でもヒロインの力とエログロで保たせられた感がある

116 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:52:52.96 ID:NdGlfAza0
>>112
エヴァは視聴者が補完しなくても楽しめた
補完するのは作品をより深く楽しむための一手段にしかすぎず、
特に視聴者に補完することを作品から要求される事もなかった

ところがGレコは違っていて、作品が視聴者に補完する事を要求してしまっている
穴の開いた描写があちこちにあって、それをああでもないこうでもないと補完しないと
まともに見られない作りになっている

分かりにくいじゃないんだ
描写そのものが欠けていて、その穴埋めに視聴者が補完する事を作品から要求されてるんだ
難解なのと穴だらけなのは全く違うってこと

117 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:55:48.66 ID:NdGlfAza0
なぜGレコに限ってこんな作りにしてしまったのかが、個人的には疑問
先行上映会の時には、この複雑な世界観や設定がどう紐解かれていくのかわくわくしながら
劇場で見たものなのだが・・・

118 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:56:14.14 ID:4Y1hwlKD0
スルガン父娘の戦場でのおしゃべりは呑気すぎない?

119 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:57:25.60 ID:9BK3xAbj0
>>112
確かに、萌えとエログロだけで十分エンタメとして楽しめた気はする
ただ、あのTV最終話見てこの監督の作品は二度と見ねぇ…って誓ったもんだけどw

>>116
描写が欠けている、と言うのは間違いないよね
A→○→Cみたいに進むから、視聴者は「ああ、AとCの間にはBがあったのかな」って想像するのがGレコ
これが合わないのであればもうしょうがないと思うけど、だからってGレコが欠陥品とか質が低いって事とは違うよね

120 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:57:57.90 ID:yU1bsfDF0
>>118
どうせMSも補給してるし

121 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 23:59:42.79 ID:4Y1hwlKD0
>>120
だからって空にMSがいる状況でティータイムよろしく座るのは・・・

122 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:00:18.25 ID:k9TWBwtG0
>>118
銃弾が飛び交う戦場で呑気に飯を食う人間だっているさ

123 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:01:24.94 ID:QzVCarhG0
クリムはコックピットから降りずに、補給してすぐ再出撃してたじゃん
アレはスルガン親子がのんきですよーって言うだけの事でしょ。もう少し言うと実戦慣れしてないとか

124 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:01:51.03 ID:yyY0mOdM0
>>101
Gレコは現状の1〜13話を2クール
そこから先の展開を2クールに分けて見たかったとは思う

これだけ濃い作品なら倍に伸ばしても全然問題ないんじゃないかと
特に今回は色んな場所に舞台が移って行くから、もう少しゆっくりの流れで見てみたい

125 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:02:46.44 ID:cSQ02mWn0
マスクとクリムの方が感情移入し易いし応援したくなるのは確か
ベルリがどうも好きになれないので見ていてもやもやするんだよな

126 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:05:45.26 ID:JLNBRqCh0
親父が焦ってもしょうがないじゃん

127 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:07:10.31 ID:Ek0CrL3S0
>>121
状況を整理するとモンテーロとザガンが敵を押し返していてジャハナムが山頂で警戒
マスク部隊が補給地点を叩くには山を迂回するしかないけどそれにはザガンの砲撃を横切らないといけないのでまあ基本的に安全かと

128 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:07:11.18 ID:+nA5JqKB0
>>125
マスクとクリムのほうがわかりやすいのは確かだな

129 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:07:28.11 ID:/kX2FlVN0
ベルリは分かりやすい主人公だと思うけどな
王道的なボーイミーツガールで外の世界に飛び出すんだ

恋の力は偉大って事よ

130 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:09:15.30 ID:+nA5JqKB0
掴みにくいタイプだけど個人的にはベルリは最近のガンダム主人公の中じゃ一番好きかな

131 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:11:43.79 ID:42HVxqxq0
現在のGレコを点数で表すと65点てとこ
先行三話は80点
最近の流れはマイナスだなー

132 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:12:07.76 ID:87W/aZNW0
うーん富野がキャラを描けない(掘り下げれない?)と自分で言ってる事と重なるのかな。
だからこそそこを補完してもらえる脚本は別にいた方が良かったという話はわかるけどな

133 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:15:06.62 ID:+nA5JqKB0
最近は盛り上がってきただろ。話もだいぶ一点に収束してきた。

134 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:16:47.24 ID:87W/aZNW0
富野は人間をもっとドライに捉えてるから、熱く喋って誰かを説得したり(トップをねらえにおけるノリコとお姉さまのセリフとか)
そういうのは出来ない気がする。怒り、憎しみとかそういうのはうまく描くんだけどね

135 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:17:37.07 ID:+nA5JqKB0
しかし富野を満足させられる脚本家が今いるのだろうが
ハリウッド企画のほうも脚本家にシナリオ書かせたみたいだが気に入らずキレたって自分で言ってたし

136 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:23:23.37 ID:yyY0mOdM0
キャラクターに関しては現状まったく不満ないなあ
ただ、それだけに今後の展開が怖くてしかたない
人間爆弾ってマジなのか…?

137 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:25:11.71 ID:lzWAQNF00
正直一話冒頭は録画ミスったかと思った

138 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:30:21.96 ID:TB3fFfuX0
>>129
10話の「恋を知ったんだ(ry」でようやく主人公っぽくなった気がするが
そこまで何こいつって感じだったわ…

139 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:33:38.25 ID:2VlQpp7w0
>>135
自慰レコみたいな糞脚本書く奴が
そんな偉そうなこと言ってるんだな
誰が書いてもこいつよりはマシだろうに

140 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:43:46.14 ID:42HVxqxq0
今回のGレコで、ひさかたぶりに売れ筋来るか!と思ったんだが
ストーリー展開見ると、どうもいままでのひねくれた感じでなあ
もっとさ、こう、SEEDみたいに、中二全開のガンダムでもいいのに
スペシャルシュナイテッドエクスプロールガンダムを駆るベルリ・ゼナムと
ガンダムファンタジックマジスティックトゥエルヴを操るアイーダ・スルガン!
戦場で擦違う二人が起こす奇跡とは・・・?!
そして、ニューラル・タイプ(NT)の発現とは・・・!!
みたいな
もちろん声優はアイドル声優
OP、EDはバリバリのタイアップで

141 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:43:59.38 ID:4kBQ/Koh0
基本的に姉弟の冒険譚がメインテーマらしいから今まではそれへの
布石やら伏線張りを詰め込み過ぎて人物描写まで尺を取れなかった感じはあるかも

142 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:51:11.17 ID:0o3bf2550
ただでさえ尺が足りないのにマスク部隊と小競り合いをやって無駄に使うとか
どうみてもストーリーや脚本設計の段階でミスってると思う
序盤で細かいのも含めていろんな伏線や布石を置いてるのに、ほとんどが未消化ですまされてしまってる
あるいはあからさまに投げっぱなしになるとかね
だから見てる方も疑問ばかり積み重なって仕舞いには脱落者が続出してしまうのだと思う

143 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:51:11.87 ID:87W/aZNW0
正直、キャラ回って呼べるのがほとんど無いからな

144 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:53:11.78 ID:VSuIeFZ20
http://www.animax.co.jp/program/NN10001721

2月16日〜20日、アニマックスにて1〜5話を連日先行放送。
22日、逆シャア&UC全話に続きGレコ1話〜5話を連続放送。
23日からレギュラー放送開始。

145 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:55:21.28 ID:H/mT7Hdm0
ベルリはデレンセンやっちゃった時の立ち直りとその余波を描けば味のあるキャラになったかもしれん
ジュドーのなりきれないところがなぁ

146 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:55:45.23 ID:ivIwP8gA0
禿がスタッフの言う事も聞いてますみたいなこと言ってたけど
どう考えても聞いてそうにねえな
それか無能の集団かどっちかだよ禿も含めて

147 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:55:58.38 ID:TB3fFfuX0
ド派手なビームドカドカぶっ放すとかでもいいんだけどね
分かりやすい強さ表現だし
4話のスコードバリアだってまとめて周囲の機体を撃墜するぐらいのトンデモさでよかったんだ

148 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:57:31.19 ID:87W/aZNW0
脱ガンダムってよく言ってたけど、それもまだあまり感じさせてもらえてないしなぁ
毎週楽しいんだけど、もう一声ってのがどうしても付いちゃう。残りで膝を打つほどの展開を期待してます

149 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:59:47.37 ID:H/mT7Hdm0
もっと他の人の意見聞いて協議すればいい出来になったかもしれん
ハゲはなんでも自分の色に染めたがるよな
そういう気持ちはわからんでもないけどもっと他人を信じてもいいんじゃないのかね

150 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:01:13.90 ID:TB3fFfuX0
脚本がすべて連名であれば第三者の突っ込みや修正があったんだなと思えるが…

151 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:02:49.56 ID:wFHNz0ax0
ウィルミットさんとベルリ間の描写とかお互いどう思ってるか凄い伝わってくるから
キャラ描けないって嘘だろーって思っちゃう

152 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:04:17.81 ID:87W/aZNW0
他の人の意見は聞いてると思うよ。でも富野を前にして自分の意見をしっかり言える人って多くないんじゃない。
富野のインタビュー聞いてるとどこか感化されてしまうのと一緒で、自分を保ったまま富野と戦える人がいなさすぎるのが問題なのかもしれない

153 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:05:56.61 ID:H/mT7Hdm0
キャラの肉付けに関しては確かにいいんだけどさ
ベルリは上手く見せれてないかなぁと思ってる
特に視聴者が安心できるような場面、共感というか応援したくなるような場面を設けるべきだったと思う

154 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:09:43.20 ID:4kBQ/Koh0
ベルの母親へのよそよそしさって貰いっ子って知ってるからなのかな
ウィルミットがベル溺愛してるのは分かるんだけど

155 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:09:49.37 ID:87W/aZNW0
思ったけど、ラストの展開を作画監督の吉田神と練ってるのが最たるものだよ。あきまんは物語に口を出せるほど近い場所には居ないっぽいし
富野と渡り合える星山さんクラスの脚本家が居ればなぁ

156 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:12:22.40 ID:oq9CwfmA0
@スコードバリアの件
→クリムに脅されてミノフスキーフライトを運用試験している途中で
「このフォトンバリア?ってなんだろう?」という台詞を一言入れておく
Aデレンセンの件
→7話の出撃前にノレド辺りに「ベルは落ち込んでるのに、まだ海賊をさせるの!?」でも言わせとく
B戦闘中にお茶の件
→いらない

たったこれだけで随分違うはずなんだけどな

157 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:14:19.04 ID:YnTZGFwm0
ここは脚本家の集いだったのか

158 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:14:21.26 ID:H/mT7Hdm0
なんか本当にもったいない作品だよな
これなんとかならないのかね
そういう煮えきれない思いが募るからアンチも増えちゃうんやな

159 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:16:59.70 ID:0A/xFUwq0
Gレコって多分、MSV作りにくいよね
グリモアキャノンとか作ってもビルドファイターズでやったほうが良さそうだし

160 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:18:09.46 ID:0o3bf2550
>>156
>@スコードバリアの件
>→クリムに脅されてミノフスキーフライトを運用試験している途中で
>「このフォトンバリア?ってなんだろう?」という台詞を一言入れておく

4話のスコードバリアは「スコード」という台詞と手を重ね合わせる印も唐突すぎた
だから1話でレクテンに乗り込むときに、深呼吸して「スコード」と手を重ねて祈るシーンが欲しかったな
そうすれば、ベルリが敬虔なスコード経信者だという事がわかる
あるいは法王と会った時に、「スコード」と祈るとかね

161 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:18:42.49 ID:87W/aZNW0
>>156
デレンセンのくだりはビームライフルの試し撃ちが自分が撃てるか確かめたって意見があったけど
「撃ててしまうんだ・・・僕は」ってセリフが一言あるだけで違うんだけどね
想像でいくらでも補完するけど、やっぱり重要な所はストレスになるんだよなぁ・・・凡人ですから

162 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:19:52.98 ID:TB3fFfuX0
>>158
現状だとくさやみたいな珍味みたいなアニメだからな…

163 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:23:31.42 ID:90g1Wq7z0
描写不足って泥沼の言葉だよ

164 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:24:39.61 ID:8+uFaenT0
>>160
三方同時の前にもスコードって言う場面無かったっけ、どこか忘れたけど

165 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:25:03.52 ID:87W/aZNW0
まぁ煮え切らない所も含めて楽しんでる気もするけどね。
だからGレコはリアルタイムで見ながらネットでいろんな意見拾ったり、自分で考えたりするのが一番楽しいと思う

166 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:25:40.49 ID:+nA5JqKB0
まあもっとわかりやすい快感を視聴者を与えて欲しいとは思うが

167 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:26:23.93 ID:kbi6Ubcr0
手を上げてやってみる
前を向いてやってみる
明日のことなんて
分からないからって
動かないままなら
始まらないから


リアルは地獄(real is hell♫)

168 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:31:22.77 ID:YnTZGFwm0
>>166
考える余地があるのは楽しいんだけどなあ

169 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:31:37.43 ID:oq9CwfmA0
1話〜3話までは文句なしで面白いしED主題歌も井荻作詞の中でも上位にくるくらいの出来だから
先行上映の成績が良かったのは何となく分かる

170 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:35:30.34 ID:zX8woEZq0
自分に合わないってことを妄想した制作体制で理由付けする意味が分からない

171 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:35:34.64 ID:87W/aZNW0
アメとムチは大事だよねぇ。富野の場合、ムチは的確だと思うけど、アメが・・・欲しいのはそれじゃねぇ感がすごくある。
ラライヤがGセルフを知ってる、宇宙から来たかもしれないネタとか何回やるんだよ、もうそれはいいよってずいぶん思った

172 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:39:01.85 ID:0o3bf2550
アメもそうだけど配慮が足りないんだな
デレンセンの死のフォローとかさ
ベルリも母ちゃんもケルベスもスルーしないでくれよ

173 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:41:21.72 ID:87W/aZNW0
海賊でMSに乗って戦うベルリについてママンはどう考えてるのかとかね。あれだけ過保護なのに

174 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:41:54.66 ID:+nA5JqKB0
>>168
富野アニメ大好きな俺達はそれでもいいがな
わかりづらいなって言う人間の気持ちもわかる
富野アニメは本当に面白いと思ってるからこそもっと大勢に見て欲しい

175 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:43:07.30 ID:/Ipu1v+C0
>>156
これマジで言ってるの?
酷すぎ特に@

176 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:44:01.64 ID:TB3fFfuX0
>>175
だからさぁ言わなくてもわかるだろってある意味視聴者を過大評価しすぎてるんだよ監督は

177 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:44:56.48 ID:87W/aZNW0
いろいろ言ったけど、前季一番、楽しみだったアニメなのは間違いないけどな
今季も頼みます!

178 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:48:44.32 ID:YnTZGFwm0
>>174
今更知名度気にするような人でないし別に好き勝手やってくれてていいと思ってるわ
信者だけどスポンサーじゃないし

179 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:49:06.60 ID:oq9CwfmA0
>>175
昔の富野ならこれくらい当たり前のようにさせてたよん

180 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:52:55.25 ID:+nA5JqKB0
>>156
うんこつまったような顔して戦うだけが戦争ではないBはあってもいい

181 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:54:32.55 ID:0o3bf2550
>>174
大勢が見るにはハードル高すぎだよ
だからあれだけ意味が分からないという声が上がったんだし
結果が出てしまうと、ああいう声をもっと真摯に聞くべきだったと今更ながら思う
企画から放送まで相当時間があったんだから、どこかでモニター調査でもして
軌道修正をして欲しかったな

182 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:55:01.63 ID:9DpUOKUm0
細かいツッコミどころが満載だが進行の隙の多さも醍醐味だと思うようになった

183 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:55:27.41 ID:wFHNz0ax0
劇中の本人も本音隠すし分かりやすい描写も無いし
ベルリはわざとやってんじゃないのってぐらい分からん
でもウィルミットさんとのやり取り見てると見た目より幼い部分も見えて
この子はどういう子なんだろうって気になるのよね

184 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:57:25.14 ID:+nA5JqKB0
ツッコミどころ満載とはまた違うような

185 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:57:30.41 ID:9DpUOKUm0
ベルリはあまり悩まないキャラだよな。大物キャラ2人をぶっ殺してきたにしてはその後に重みが無い

186 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:58:36.00 ID:SigrlX6c0
軸が狂ってさえなけりゃ突っ込みどころなんてものはただの粗探しだよ

187 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 01:58:45.39 ID:+nA5JqKB0
>>183
そこらへんはアイーダ様とバランスとってんじゃないの

188 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:00:44.49 ID:wFHNz0ax0
姉バレした後のベルリの顔がどんななのか今から楽しみ

189 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:02:42.42 ID:9DpUOKUm0
トワサンガのMSや艦船のデザインがどうにも好きになれない

190 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:03:40.88 ID:+nA5JqKB0
ベルリは有能で行動力はあるけど基本受け身というか、逆にアイーダは役立たずだけどわかりやすい

191 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:05:19.44 ID:+nA5JqKB0
>>188
あっさり流しそう

192 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:05:28.63 ID:1QLDE/ev0
ベルは姉バレしても気にせずスキスキ状態のままな気がする

193 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:05:34.64 ID:TB3fFfuX0
物語をひっぱるようなキャラでもないしなぁ
ここら辺はいつもの富野アニメ主人公なんだよ

194 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:17:14.44 ID:+nA5JqKB0
お姉ちゃんでも愛さえあれば問題ないよ

195 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:23:10.94 ID:JLNBRqCh0
まわりの反応も楽しみだよ
カーチャンとトーチャンは知ってるんだろうか

196 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:24:21.03 ID:+OkNtAF50
>>179
印象付けたいシーンを説明しないのは昔からそうだよ

197 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:29:32.28 ID:Ryu5pFPC0
恋を知ったんだ!からさほど盛り上がるでもなく白旗作戦とかでバタバタしたりラライヤに浮気してるうちに16話で姉バレ
もう少し一悶着あった方が良かったんじゃなかろうか

198 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:35:10.99 ID:+nA5JqKB0
韓流ドラマを意識したわりにゃあっさりしてるからな
マスク周辺のほうがドロドロしてるわ

199 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:42:16.69 ID:tYKOgl7p0
実の姉弟だとしたらあんまり近くにしすぎると結構アレな印象受ける人いるだろうしなぁ
それをメインにするのならまた別だろうけど、多分大筋から見ると大して意味ないし

200 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 02:57:34.02 ID:ysNvxxzg0
アイーダさんはMS戦とかポンコツだけど、ベルリくんに恋愛感情は抱かないと思うよw
恋を知ったのは童貞少年であって、想い人殺した弟なんざ手駒っしょ的な女王誕生展開ならGレコ神作だわ!

201 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 03:04:22.50 ID:89FUTbZc0
正月の間に一気見したんだけど、なぜベルリが味方と戦ってるのかわからない。
あと、最近のガンダムに慣れすぎたのかもしれないけど、主人公の気持ちが明確に描かれないので感情移入ができない。
あと、なんかみんな会話が噛み合ってないとこも気になる。
ニュータイプの世界だからだいぶ端折って話しても言いたいことは伝わってるからOKってことなのかな?

202 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 03:07:35.35 ID:+nA5JqKB0
>>201
2ちゃんねるを見てれば基本的に人のやりとりは噛み合ってないもんだとわかるゆ

203 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 03:11:12.73 ID:1QLDE/ev0
側から見たらベルは戦ってるように見えるけど一応
アイーダへの罪滅ぼしとアーミー知らんし止めるって事で
相手を殺さずにメガファウナ守ってる感じかな
空からの脅威と戦う時は明確に敵を倒しにいってる

204 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 03:13:24.93 ID:/kX2FlVN0
>>164
第一話からスコードって言ってるよ
レクテンでGセルフに突撃をかけるシーンな

205 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 03:15:00.58 ID:wFHNz0ax0
宇宙からの脅威もザンクトポルトごと攻撃してくるような奴をベルリは想定してたっぽいけど

206 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 03:32:39.54 ID:ite81MCo0
15話早くまた見てええええええええええええええ
戦闘すごいでぇ〜
見てない奴ら楽しみにしとけよしとけよ〜

207 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 03:35:07.35 ID:rHtKv7ee0
>>197
14話でラライヤの事好きなんでしょうって言ってたアイーダさん、
ちょっとお姉さんぽい感じで良かったわ。
年下の弟をからかってる感じ。

208 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:01:41.85 ID:89FUTbZc0
>>202
2chは好き勝手書き込むとこでコミュニケーション取るとこじゃないでしょ。
人と話す時は本心が伝わるかどうかは別として会話は噛み合うでしょ。

>>203
一気見だから、隅々まで覚えてるわけじゃないけど、特に殺さずをしてる感じもしないけどね。
教官を殺したことで「もう乗りたくない」となるならわかるが、案外そんなに傷ついていなそうだし。
罪滅ぼしというが、見方を敵に回す方が罪悪感を感じないかね?
一目惚れしただけで、自分の国を脅威にさらすなんてあり得るかね?
やっぱり、国を捨てて敵に寝返るにはそれなりの理由と日々の葛藤の描写がほしい。

209 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:08:36.82 ID:wFHNz0ax0
味方を敵に回すっていうけど
何もしなけりゃ船ごと自分もアイーダも死ぬから戦ってるだけじゃね
捕虜時代はほぼ強制だったし

210 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:14:50.14 ID:1QLDE/ev0
>>208
アーミーの存在自体がスコード教の教えに反する行為だから悪なんだよ
あくまでアーミーを敵対視しているにであって国に敵対してるわけじゃない
ガードも海賊に手を貸す事を見れば分かるはず
教官殺した事で落ち込んでる描写は本当はもっと尺取って表現するべきではあっただろうけど
詰め込み過ぎて説明不足は否めないかな

211 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:20:56.55 ID:w0l8H9dZ0
ed観てデレ殺しはもう引き返せない状況になってしまうイベントだと思ってたけど対して意味なかった気がする
落ち込むとかじゃなくて腹くくるようなのが観たかった

212 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:22:46.34 ID:1QLDE/ev0
教官殺すシーンはカーヒル殺しを物語上清算する意味合いがあったと思う
そうしないとアイーダと対等の立場になれなかったし

213 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:29:09.28 ID:m24UoVk90
敵に寝返るってあれガードとアーミィの内ゲバだろ。解りにくいけどw
ベルリがアーミィと相容れると思う?

214 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:34:28.94 ID:yyY0mOdM0
アーミーは劇中で支持してる人がいないからなあ
国民にさえ物投げつけられるような組織

215 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:36:45.92 ID:w0l8H9dZ0
アーミィは極力不殺だけどトワサンガには容赦ない差はなに?

216 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:46:11.18 ID:z/joWakR0
>>215
デレンセンがアーミーと一緒に行動してたっていうトラウマ

217 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:46:19.75 ID:/6KjQlOW0
デレンセン殺した時の負い目

218 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:48:02.11 ID:m24UoVk90
1機落としちゃったけど2機は頭と腕落として無力化したんじゃないの?
逃亡した奴も追撃してるわけじゃないし

で最後の「あなたは戦士です」「能力は正しく使え」「男をやれってことだろ」につながるんでしょ

219 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:51:54.51 ID:yyY0mOdM0
ベルリはトワサンガも極力殺さないようにしてるでしょ
今のところモラン隊を1機撃墜した描写があるだけじゃない?

物語序盤でアーミー殺してないのはカーヒル殺しの責任を果たすために
メガファウナを守ることだけはするってスタンスで戦ってたから
デレンセン撃墜後は明確に殺しはなるべく避けるように戦ってる

220 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 04:58:49.60 ID:/6KjQlOW0
容赦がないように見えるのはそれだけ手加減出来る相手ではなくなったとも言える

221 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 05:18:51.40 ID:yyY0mOdM0
今後は更に戦闘が激化するだろうし、
ベルリが敵を撃墜する描写もだんだん増えていくかもね

222 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 05:35:54.95 ID:rHtKv7ee0
そういう描写をふまえての戦士発言だと思ってた。

223 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 05:42:14.23 ID:24WzWroM0
>>26
全く同じ感じで冷めてきた

224 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 06:00:47.64 ID:1obLLbIx0
14話まで見てマスク、クリム、ロックパイが各勢力における同格ぐらいレベルのキャラだが、
ベルリに対する明確なライバルって感じがどれもあまりしないな
勢力的な考えから行くと、ガードとアーミィということでベルリとマスクなんだろうけど
他は立場とか考えると、アイーダとクリム、ラライヤとロックパイがそうなのかな?

225 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 06:02:06.90 ID:pNbQY2R70
>>26
5000売れれば爆死ではない罠
ていうかどうして何となく海賊入りしたのが違和感なのかがよくわからん
ベルリって主人公は、あいつ自身に大いなる目的があって行動してるわけじゃないだろ?
目の前の状況にその都度反応してるだけだぞ?
クロアンみたいによくわかる敵や悪役がいるわけじゃないし
そいつを倒せ世界は平和になってみんな幸せになるって話じゃないからモヤモヤするのかもしれんが
でもそれは新しさじゃないだろ?昔からよくある話だ
明確な対立軸がないっていうスタンスのGレコの方がはるかに新しい

226 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 06:16:33.33 ID:bJ/Dzxva0
多分、26話という縛りだと富野監督の描きたい形での描写をやるには尺が足りないのだろう…
だけど、ターンエーで本当に感動した自分には正直Gレコにはまだハマりきれない
最後まで見ないと全貌がハッキリしないだろうから、一応全部見ようとは思ってるけどね…

227 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 06:21:20.10 ID:rHtKv7ee0
3000で爆死って騒いで5000近く売れたのにまだ無理矢理騒ごうとしてる
頭の可哀想な連中の事なんてほっておきなさいよ!

228 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 06:22:26.99 ID:2gNFvZEy0
俺はブレンもキンゲも好きだし、26話でもいいと思うんだけど
今回は企画が先にあって、そのボリューム的に26話はキツキツだったとは思う
50話分を半分に縮めたのか、50話分の前半36話を2クールに縮めたのか分からんけどね
できれば、後者であって、2期につながって欲しいと思う

229 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 07:08:27.00 ID:gcvrrlB+0
     // : : : /: : : : :  -=ニ       人 从
     ( : ( : :_:/_:/ ; ;ヽ : : : : :\_    ) レ ( つかめプライド つかめサクセス 
    (( )_ヾ;;___  ): : : : : : \__   ) コ (
     |== _ -===== / 〈: : : : _: : :/   ) ン ( 元気の自慰は 始まりの自慰
    i |=/ \-=== /i ,ll/ニi : : : >  ) ギ (
    i l ヾヽ''  ̄ ̄ ゚   ))ノ;; /    ) ス ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; : :\  )タ (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:;; :>  ) ッ ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;   ミi ミ    ) / (   |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  つ !! (⌒ i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||

230 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:15:50.63 ID:ZWARKwXl0
ちなみにブレンパワードは映画の企画が収まり切らなくなってあの長さになった。

231 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:16:21.79 ID:7em2Ny0l0
もともと富野監督本人が2クールで作ってたという話だった気がする

232 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:18:52.93 ID:9jW3RYCS0
売上悪かったぐらいで視聴意欲が萎える人が売上気にしちゃいけませんよ

233 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:20:57.18 ID:g6B0rLYF0
ベルリ「僕はお姉さんに恋をしていた!」

234 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:23:23.83 ID:H/mT7Hdm0
>>232
正直信者ですら売れると思ってないしな
でも実際見てみると非常に惜しい作品であると思う
制作でもっといろんな人に頭下げてれば良い作品になる力はある

235 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:36:43.04 ID:uls7et+q0
>>224
1話からずっとやってるわかりやすい明確な対立と言えるものはある
人類は破滅を恐れず進むべきか過ちを省みて賢く立ち止まるべきか
その対立は作品の柱になってる

236 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:39:24.74 ID:LxLnJWb0O
自分はGレコのわちゃわちゃした感じ嫌いじゃない
デレンセンのことも普通もっと落ち込むだろ!
とは思うが実際描写されたらウザイと思ったと思う
でも∀みたいな大作感はないな
記念日に開けるワインではなくよく飲むビールみたいな感じ

237 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:43:52.20 ID:uPeJrHSq0
今から考えるとWOWOWでレーザーディスク1万売ったブレンって凄かったんじゃないのか…
レーザーディスクなんか持ってなかったよ

238 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:51:51.13 ID:42HVxqxq0
応援してるからこそ売上は気になるよ
だって00とか一万越えたんだろ
面白くなる余地がある、売れる素地はあったと思うのよgレコ

239 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:51:56.76 ID:pNbQY2R70
>>235
確かにそれは対立軸ではあるんだけど凄く曖昧だよな
立ち止まることを是とするならGセルフも使うなって話にしかならんし
でも使わないとやられちゃうからっていう程度の思想的な縛りだとすると
それ自体が物語における対立軸になるとは思えない
背景の一つではなかろうか

240 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:55:59.31 ID:uls7et+q0
>>239
好きで武器を使ってるわけではない
∀で貴様も戦ってるだろと言うギンガナとおんなじでそれは論点ずらし

241 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 08:57:02.19 ID:H/mT7Hdm0
Gレコのキャラにしても世界観にしても見てて面白いし魅力はあるんだけど
人に伝わらないような台詞回しだったりするからね

242 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:02:29.30 ID:tYKOgl7p0
∀でもロラン自身の葛藤はかなりバッサリやってた気がする
ローラの牛だって単発の話で爆発してるだけで後の話にとって意味あったかといえば微妙だし

243 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:04:36.32 ID:pNbQY2R70
>>240
使った後では言い訳にはならない

244 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:05:27.58 ID:LxLnJWb0O
ベルリがアイーダに恋してる感じあまりしない
台詞では言ってるけど
ノレドも序盤はともかく最近はベルのこと好きかわからない
なんかマニィだけ出番のわりにその返の心理描写あって
凄く応援したくなる
あまり恋愛描写あっても困るが姉弟バレのショックが薄くなりそうで心配

245 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:14:15.57 ID:uls7et+q0
>>243
やむなく使わなきゃならん状況を作ってるのは立ち止まる派じゃないし
黙って流されろと言うのは当然受け入れられない

246 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:15:26.13 ID:WrWwJG880
ベルリからアイーダへの恋心はむしろ最近のほうが描かれてる気がする
ノレドからベルリは、ベルリのスルーとノレドが戦闘では絡まないのがあるからな
金魚のフン状態になってしまってる

247 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:15:27.31 ID:9jW3RYCS0
まだ話半分なんだから主人公が対立軸に対してどっち付かずになってても良いんじゃないの
ベルリは立場的には保守派だけど革新派であるアイーダにも惹かれていてその間で揺れ動いている状態では

248 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:24:25.89 ID:DJP0P1CI0
早く続き見たい

249 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:25:25.77 ID:0A/xFUwq0
しかし、今思えばカーヒルなんか殺されて当然の行動しかしてないな

250 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:28:00.94 ID:F1jkysxO0
そうだな
恋人を救出しに来たはずなのに、いきなりMS戦始めてその恋人を殺しかけてる馬鹿だもの
百裂拳のことじゃないよ、アイーダが囚われてた塔を壊したことな

251 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:30:23.22 ID:ZWARKwXl0
ABとか白黒の明確な単純図式が面白い作品になる訳がない。

年上のおねえさんに対する態度はあんなもんじゃろう。
相手が大して自分に興味を持っていないなら尚更。

252 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:36:10.03 ID:ZWARKwXl0
カーヒルのプライオリティはアイーダではなくタワーを占領する作戦の方にあるのでああなる。
カーヒル自身はアイーダは恋愛対象とは認識していない。

253 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:38:12.83 ID:WrWwJG880
そういえば15話でラライヤの事情が語られるらしいけど、Gセルフ好きの理由は語られたんだろうか?
自分の愛機だから、という理由以上の好き具合に見えてたけど

254 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:39:24.35 ID:WrWwJG880
>>252
カーヒルは姫様好きだったと思うぞ
作戦のほうが優先ではあったろうけど

255 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:39:24.54 ID:F1jkysxO0
ベルリ君はアイーダにぞっこんだろ
アイーダの親父さんが困るだろう、という理由で、聖地ザンクトポルトを占領しようとしてるアメリア艦隊を援護してるんだから
自分が強く信奉していた宗教よりもアイーダの都合が最優先
これで恋愛感情が無いとしたら何が何だか

256 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:40:14.16 ID:XT3GYZxJ0
なんか盛り上がってるな
ラライヤが突然喋りだした、とかさ。いつもあんな感じだし逆に何期待してんのかな、って不思議に感じるよ。誰を殺した罪悪感云々とかも。悩んで戦いとは・・・とか答えをだしてほしかったの?なんかそう言うのもうめんどくさいしさ、いらないんだよね。
批判されてる内容のほとんどが、そういうの他で見ればって思うものばかりだよ。

257 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:40:22.81 ID:F1jkysxO0
>>252
いや、公式の相関図でちゃんと好意ってあるからね
タワーの占領作戦が優先ならアイーダなんか見捨ててる

258 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:41:09.90 ID:ZWARKwXl0
>>254
年の離れた妹的に好きだったというのはあるだろうけれど、
それは恋愛感情とは言えないので。

259 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:43:16.63 ID:ZWARKwXl0
好意とか恋愛感情とかいろんな濃度があってやね。
人の感情をデジタル的に01で判断するのはどうかと思う。

260 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:45:38.90 ID:ZWARKwXl0
軍総監の娘が相手側に囚われていて作戦が円滑に進むわけがないので。

261 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 09:48:20.55 ID:2gNFvZEy0
>>242
地球の人とも戦いますっつっても、戦わないしな

262 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:03:13.66 ID:ZWARKwXl0
感情が昂ぶって思わず口にしたことまで全部実行する必要はないけどね。

263 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:24:49.21 ID:Ryu5pFPC0
BDの相関図にカーヒルと姫様は恋人って出てただろ

264 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:31:16.00 ID:LxLnJWb0O
つまり姫様は包容力のありそうな大人の男が好み
ケルベス、まだチャンスあるで

265 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:35:33.51 ID:4GCoHB7j0
>>264
ケルベスはカーヒルと違ってインテリジェンスを感じないからなぁ

266 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:37:58.42 ID:Mq36Qaf80
>>225
>5000売れれば爆死ではない罠
5000枚行ってないぞ
BDとDVDあわせて4701枚だ
BDだけなら単価の高い∀のBD箱より売れていない

BD
3926 ∀箱2巻
3864 Gレコ

BDが1991枚だったAGEの二倍だよ

267 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:41:56.14 ID:/Ipu1v+C0
>>256
ほんとこれ
デレンセン引きずられても困るわ
描写はあれで十分でしょ

268 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:48:44.41 ID:87W/aZNW0
うん、俺もだらだら引きずらなかったのは良いと思う。ただ、補足のようなセリフは少し欲しかった。
それがベルリの現状に潰されない強さの描写になるんだし

269 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 10:57:37.95 ID:DJP0P1CI0
姫様ファザコンそうだもんな

270 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:02:02.96 ID:YtnG/FSI0
教官殺したあとにカーヒル失ったアイーダに気を使われて更に心配で部屋にまで見に来られてるのに
自分だけいつまでも落ち込んでる訳にはいかないから早く立ち直るしかなかった

271 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:02:50.49 ID:uls7et+q0
>>256
ラライヤの回復度合いは長い間かけて丁寧に描写されてきてたぞ
最初なんてなにもしゃべらずろくに反応すらせずで
ようやく口を開いても「G・・・G」とか言うだけだったとこから徐々にまともになってきてたろ

272 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:03:06.61 ID:wFHNz0ax0
ケルベスさんはいつかっこつけてサラダ食わせてやると言い出すか不安でしょうがない

273 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:03:07.46 ID:ijcupbUD0
新OP見る限りカーヒルとデレンセンのことは
ベルリにとって?忘れられないエピソードではあるようだ

274 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:08:08.22 ID:wFHNz0ax0
>>270
復帰第一戦でクリムは勝手な事やりだすし海にビームライフル撃った理由もすぐ察せない連中だし
最近は信頼しつつあるかもしれないけどハッパさん以外はベルリは信用してなかったように見えるわ

275 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:23:49.26 ID:ite81MCo0
>>267
てか富野系主人公ってあんまり引きずらないんだけどね
ジュドーとかプルが死んでもけろっとしてるし

276 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:27:45.42 ID:LxLnJWb0O
ケルベスさんはずっとレックスノーなのかな?
他の強い機体に乗り換えて欲しいけど
そうなったら死亡フラグな気もする

277 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:35:57.55 ID:uls7et+q0
レックスノーがまだ活躍してないのに乗り換えられてもナ

278 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:41:28.83 ID:DJP0P1CI0
バララのアバズレ感がたまらない

279 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:41:36.96 ID:xuqx6tpM0
そう考えるとモンテ大破は悔やまれるとこだな

280 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:41:40.31 ID:LxLnJWb0O
いや、レックスノーのままじゃ活躍できそうもないから
活躍できるならレックスノーでいい

281 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:52:04.06 ID:Ya6QiHLK0
まずベルリが戦った理由はノレドとラライヤを守るため
捕虜だとか相手がキャピタルとかそんなこと関係ない
メガファウナが落とされたら全員死ぬから
実際はベルリ達を奪還しに来たんだけど、そんなこと知る由もない

デレンセン後は部屋に籠って落ち込んでたろ
落ち込もうが何だろうがメガファウナに敵が攻めて来たら戦うしかない
理由は↑に書いた

その後ママンが合流し、宇宙からの脅威を知って
地球人同士協力して立ち向かうことにした

282 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:56:23.46 ID:xuqx6tpM0
ベルリは今までの主人公と違い元々防衛学校の学生って体だからMSに乗って戦う事に違和感は無いわな

283 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 11:56:47.79 ID:fyxkEeIV0
戦闘要員はルアンとオリバーがいるから。ケルベスさんは話を転がす時にいると便利なポジションでしょう

284 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 12:00:55.78 ID:WrWwJG880
レックスノーでジェットストリームモドキやりそうと思ってたけど、独り者のケルベスでは無理か

285 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 12:03:24.31 ID:ite81MCo0
>>278
バララもミックもビイイイイイッチ!っぽいのに実は尽くすタイプとか最高や!

286 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 12:06:18.12 ID:2gNFvZEy0
デレンセン病の患者はただのアンチなんだから、相手にするだけ無駄だぞ

287 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 12:30:27.96 ID:0A/xFUwq0
ザンクトポルトまでは要は中継地点の宇宙ステーションを直線上にワイヤーでつないでるだけだった

トワサンガからは月の軌道上のスペースコロニー群が舞台になるのか やっとガンダムらしくなるな

288 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 12:33:09.28 ID:fyxkEeIV0
もう少しエレベーター付近の戦闘が見たかったなー
あれはアーミーの追加部隊!ってダンゴがメガファウナは横切るの恰好よかったし

289 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:18:04.44 ID:qNKBAkxDO
>>199 >>244
その辺は恋を知ったばかりのベルリと
マスクが経験してきた人生の反映としての男女の関わりの違いだから、
むしろうまく描かれていると思うな。
あちこちで恋愛模様ばかり展開されても煩わしいから、
その面で焦点が当たる関係が偏ってくるのも仕方ない。
ていうか、ルインマスクは根が真面目な割に
たらし体質なんかね。各人の本気度はともかく、関係の描写シーンが
直接的ではないのに妙に艶めいてくるのが印象的。

290 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:25:54.78 ID:x004fDjt0
よく売上を他作品と比較されてるのを見るけど
他作品はVHS&DVD&BD&BOX(DVD&BD)も含めての数値なんだよね
そりゃ年月が経ってるほうが売上は増えるよね

291 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:31:59.07 ID:z/joWakR0
>>290
あれ、ソースがオリコンのランキングだから
よほどのロングセラーでもない限り発売週か2週目までの累計しかカウントされないぞ

292 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:47:39.48 ID:TB3fFfuX0
最終回まで放送されてその評価しだいでそれまでの巻がまた売れることに期待すれば?

まぁ無理っぽいけどな…
新規層だって富野単独脚本のクセが予想以上に強すぎてギブアップ状態だろうし

293 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:50:56.60 ID:uMxCkSRP0
今からでも遅くない
淫夢要素をいれるんだ

294 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:50:58.06 ID:8+uFaenT0
>>156
なんだこれ、面白いな

295 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:52:08.08 ID:CVdxPA1i0
そういうのは作ってる奴に言ったれよ。俺らは何も困らん

296 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:54:20.63 ID:w2qkHjKk0
そーそー

297 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:57:24.02 ID:TB3fFfuX0
Pもよもやこれはいけるなどとは思っていなかっただろうけど
脚本家つけるべきだったな
キャラの心情を追えるという意味ではリーンの翼(全6話)のほうがよっぽど分かる

298 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 13:59:47.92 ID:LxLnJWb0O
>>292
どうだろ?
∀しか見てないにわかだけど
Gレコついていけないってことはないぞ
確かに難しいが色んな要素があるから何かには引っ掛かると思うんだよな
自分ならマニィマスクがどうなるか
ラスボスのMSとか
録画で済ませる人も多いだろうがこれからの出来も大事じゃないだろうか

299 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:03:16.88 ID:x004fDjt0
>>291
だから、合算の数値と比較してもあまり意味がないよと言ってるの

300 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:06:08.28 ID:z/joWakR0
>>299
BDとDVDは分けて計算されるし
BOXも別だぞ
あと10年前のアニメだって累計でだされてるのは発売からせいぜい3週までだ

301 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:11:38.13 ID:/CVZ4Ga+0
25話でマスクの良い話があるらしいからソコでデレンセンの話に決着をつけてくれる事を切に望む。

302 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:12:33.27 ID:CVdxPA1i0
いやそこまで無理して見ない方がいいと思うよww

303 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:19:08.55 ID:8+uFaenT0
>>301
決着?

304 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:21:55.69 ID:x004fDjt0
>>300
分けて計算されてるのは分かるが
違う所は、売りスレとかで扱われてる数値は合算されてるものなの
それを比較対象として扱うのはお門違いってこと

305 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:33:00.33 ID:CVdxPA1i0
だからあの売上バトルもお遊びみたいなもんよ。視聴者に見える範囲なんて限られてるんだから

306 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:42:50.92 ID:U81LgPwJ0
富野「姫様のすごくイイシーン2秒にご期待下さい!!」

307 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:45:17.00 ID:8+uFaenT0
庇って爆散(2秒)

308 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:50:41.78 ID:kXnedgvi0
アイーダ「今です!」カッ

視聴者「あっ」ポロッ
視聴者「いかん、リモコン…」2秒かけて拾う

アイーダ「フッ…私だってこれくらいは出来るんですよ」キリッ

視聴者「良いシーンまだかなぁ」

309 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:54:49.18 ID:YtnG/FSI0
アイーダはブラまで見せてるし、いいシーンはそれ以上って事だよな

310 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 14:56:36.90 ID:4GCoHB7j0
姫様のもっと凄いトイレシーンが2秒入れられるにチュチュミィをナット1クール分

311 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:00:06.95 ID:IJ9kNRR10
わざわざスレや動画開いてアンチコメするキチガイって毎日何考えて生きてんだろな
アンチが言うようにほんとうに不評だったら打ち切られるんだから別にいいだろ

ガンダム自体は売れるコンテンツだからGレコ失敗しても潰れたりしねーよ、だから安心して他所へいけよアホ
こっちは楽しんで見てるんだから水差すなよクズ

312 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:02:26.08 ID:CVdxPA1i0
ガンダムを熱心に叩くのはガノタなんだから別にいいじゃん
ガンダムが潰れたって俺はどうでもいいよ

313 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:05:10.15 ID:YtnG/FSI0
自分の好きでないもので楽しんでるのが気に喰わないんだろうなアンチは
人気に比例してアンチは増えるからそういう事なんだろう

314 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:09:50.57 ID:29DAJGqk0
Gレコアンチが増えたのは
別にGレコ好きでもないのにGレコの名前使って他の作品を叩いて回ってた奴が一定数いたからだよ
ファンからしたらただ迷惑なんだけどな

315 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:10:40.68 ID:uls7et+q0
既にガンダムは大量の作品があるんだから
それをリマスター再放送したりプラモ充実させてくれるだけでも十分なんだよな実際
わざわざ過去作劣化コピペするだけの作品や隙間いじくりまわすだけの新作ならいらない

316 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:11:31.07 ID:WzSUtM2s0
そんなん知らねーよ。匿名掲示板で何言ってんだお前

317 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:15:11.78 ID:29DAJGqk0
匿名掲示板だからこそ普通のファンもキチと同類されてんの
で、新シャア=キチって事でまた別のキチが凸っきてる

318 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:21:24.56 ID:WzSUtM2s0
こっちがお上品に振舞ったてキチガイが文句言ってくるんだからどうでもいいよ
向こうだけ好き勝手やられるのはムカつくから俺も堂々とウンコ00を叩こうと思う

319 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:22:39.22 ID:QOI9MP2V0
別に何かをディスったわけでもなくいまの状況を説明しただけだろうに、余裕なさすぎ
富野信者にもう少しマトモなのが多くて、頭の悪い他作品批判を仲間内で静止できてれば
こんなことにはならんかったろうに
純粋にこの作品楽しんでる人間にはイイ迷惑だぜ

320 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:25:10.67 ID:/Ipu1v+C0
>>301
しつこい奴だな
BR接射されて死ね

321 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:26:51.47 ID:ite81MCo0
デレンセンの仁徳ありすぎぃ!

322 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:26:58.67 ID:WzSUtM2s0
>>319
だから言う相手がおかしいんだって。そういうのは今アンチ活動してる奴に言ってくれよ

323 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:28:03.24 ID:2gNFvZEy0
>>322
>>319はアンチのなりすましだろ

324 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:29:49.21 ID:29DAJGqk0
途中で死んだ人間を最終話まで引きずって主人公が精神崩壊した作品とか
ひとりの女性の死が8年たって主題になったりした作品が好きな人はデレンセンの扱いを受け入れられないだろうよ

325 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:39:23.46 ID:XT3GYZxJ0
>>318
00好きの俺にはいい迷惑だな

326 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:43:56.18 ID:WzSUtM2s0
おう、ならさっさとNGしろ。争わないコツは関わらないことだ

327 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:45:58.76 ID:uMxCkSRP0
キラさんなら
デレンセンのことバンクで25回位は思い出したと思う

328 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:46:50.47 ID:PLlG3H1G0
>>298
>自分ならマニィマスクがどうなるか


一瞬マニィまでマスク被るのかと思っちまったじゃねえかw

329 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:48:24.65 ID:RwAlXyw+0
パイロットになってクンタラ部隊に組み込まれたらあるかもしれんぞ。
マニィが強化されるとしたらどの部位だろうなぁ。(ゲス顔)

330 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:48:38.69 ID:YtnG/FSI0
キラさんデレンセンの事大好きだったんだな

331 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:49:53.19 ID:WzSUtM2s0
デレンセンはいつの間にか恩師になってるからすげー

332 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:51:28.14 ID:wFHNz0ax0
カーヒルとデレンセンはOPだけで最低11回死ぬ予定

333 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 15:53:45.25 ID:29DAJGqk0
死人に取り付かれてたのはキラさんじゃなくて凸だろ!
キラさん種死でフレイの事すっかり忘れてたし

334 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 16:15:22.45 ID:ite81MCo0
>>324
ベルリは両刀だった?(驚愕

335 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 16:24:45.15 ID:L5VI/f2F0
見忘れたと思ったが来週からか

336 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 16:38:12.71 ID:uls7et+q0
>>333
刹那もモレノさんのことだけすっかり忘れてたし
沙慈も姉ちゃんのこと忘れてたしな
引きずるのにも差があって思い入れの違いがわかるな

337 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 16:40:18.64 ID:nZj1GNed0
>>328
マスクには装備としての機能もあるのに、何故マスクしか装着していないのだろう
いや、バナナだけがカッコ悪いと拒否していて、最近姿を見せない他のパイロットは装着しているのだろうか?

338 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 16:49:37.22 ID:ZVbmTgcc0
他のパイロットはマスクと一緒にされたくないからこっそり付けてるのかも

339 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 17:09:00.20 ID:z/joWakR0
ルイン(心機一転気持ちを入れ替えるためにマスク作ったけど、これ結構イケてるんじゃね?)
モブ「ぷぷっ、なにあれダサいwwwww」
ルイン「こ、このマスクはセンサーだ!」

340 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 17:48:51.95 ID:hG0jGqZp0
>>237
LDは録画できんから高画質の映像見るにはソフト買うしかなかった

341 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 18:03:00.76 ID:ite81MCo0
自分の家で録画する=劣化が何故か早い
再放送を期待する=キッズアニメ以外無理
レンタルする=アニメを揃えてる所がけっこう少ない
ビデオ買う=高杉ぃ!
LD=裕福でかつマニアックな家じゃないと無理

DVDの発売は本当に革命でしたわな

342 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 18:14:05.81 ID:uPeJrHSq0
DVDに関してはプレステ2の恩恵が計り知れないな
あれがなければ普及しなかっただろうし

343 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 18:14:22.96 ID:5hhE6NV/0
>>341
>LD=裕福でかつマニアックな
出たての頃のイメージじゃ無いか?出たての頃じゃビデオすらそうだったけど。

95年くらいに買ったけどソニーのが79800円だったかな。
もっともソフトが高くて中々買えなかったわ。こういう時再生オンリーだと無用の長物になりやすい。

344 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 18:49:04.14 ID:VSuIeFZ20
∀の前半はプレステ2発売前なんだよな。
後半だってDVDが普及したとはとても言えない状態。
それでもその時の数字だけ見て売れてない言われる…

345 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 18:54:22.83 ID:RwAlXyw+0
ただ深夜アニメの円盤の売り上げって再生機材が普及した今でも全体的に少なすぎる感じがするな。
アナ雪が150万枚売れてたけど、それで大ヒットってのならわかる。
5,6万枚売れて大ヒットってのはちょっと規模が小さすぎるよな。
まぁそんだけ深夜アニメ見てる層が少ないって事なんだろうけども。

346 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:00:18.75 ID:WzSUtM2s0
いやいやだからテレビと映画を比べちゃ駄目でしょ。テレビは録画すれば見れるんだから

なんかお前らどうしても映像ソフトの売上が気になるようたけど
Gレコは年末に1巻発売したくせに年始に再放送始まるんだから心配する必要なんてないと思うぞw

347 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:01:08.20 ID:/6KjQlOW0
>>345
深夜アニメ見る層なんかは録画環境もバッチリだろうし
お金払えばバンダイチャンネルとかで視聴も出来るからなー

348 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:05:22.44 ID:RwAlXyw+0
映画だって映画館に見に行ってその上で円盤が出たら買ってる層だと思うぜ。

349 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:07:26.89 ID:VSuIeFZ20
映画は値段が安いうえに1枚で済むからな。
手を出しやすいんだよ。
アニメや国内ドラマはコンプリしようとすると、スゲー金かかる。

350 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:08:16.21 ID:/EtwnIwc0
映画は録画出来ないだろ

351 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:11:45.59 ID:RwAlXyw+0
>>347
実際には録画しても見もしない層ってのは結構いると感じている。
録画までしてるのに作品の内容すら知られていないつーかさ。

>>350
UCは劇場でBD売って成功してたんだぜ。

352 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:13:26.91 ID:VSuIeFZ20
>>351
普通に考えて録画できないから買うんだろって言いたいんじゃね?
だから成功すると。

353 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:14:31.43 ID:/EtwnIwc0
だから放送媒体じゃないと買うしか無いだろ
地上波で流れてくれれば買わない層もいる

354 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:28:25.59 ID:/6KjQlOW0
ジャイオーンやルシファーのパイロットそろそろ顔見せしないかなぁ

355 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:30:29.62 ID:WzSUtM2s0
Gレコなんてアニマックスでも再放送するから週に4回は見れるというのに

356 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:36:08.82 ID:ite81MCo0
アニマックスとかBS7時台を取ったのは偉いけど
地上波本放送とネット配信の糞さは帳消しにはならんよ

357 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:39:25.17 ID:+nA5JqKB0
なんだかんだでGレコは視聴環境は悪くないのかな

358 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:45:55.78 ID:ite81MCo0
>>357
放送地域が少ないのに
ネット配信が糞とか糞過ぎると思う

359 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:46:56.18 ID:QgEYquhR0
いやそんな広く晒してどうするよ
深夜枠で正解だったぞ
もう干支が1巡すれば購買層も変わって
見直される可能性もあるかもしれんが
Gレコが何万も売れるようには思えん

360 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 19:55:20.43 ID:uPeJrHSq0
ニコニコが無いのが致命的
異論は認めない
ニコニコの販促は馬鹿に出来んよ

361 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 20:05:57.25 ID:WzSUtM2s0
広く晒せばいいじゃん。なんでそこまで映像ソフトの売上にこだわるのか知らんが
大体もう再放送が始まってるのはレンタルやバンチャ的にもマイナスじゃん
そういうの分かった上でバンダイもやってるんだろうし

362 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 20:12:43.34 ID:tRPQvygG0
>>360
ニコニコ「でだけ」盛り上がったアニメならいっぱい見たぞ!
というかニコニコとバンチャで何が違うんだ
画質ならニコニコも糞だぞ

363 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 20:15:51.82 ID:+nA5JqKB0
ガンダムは消費サイクルが短い深夜アニメと違って放送後もしばらく商品がでたりするから
広く見られたほうがいいんじゃない

364 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 20:34:20.31 ID:qDqYcPGB0
明日から本放送か
リアルタイム視聴するか

365 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 21:17:26.90 ID:pj81n0Zq0
>>362
ニコニコだけで流行った作品は1クールで完全忘れられる

366 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 21:24:34.08 ID:XT3GYZxJ0
マッシュナーかっこいいね

367 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 21:32:48.82 ID:YtnG/FSI0
マッシュナー見ると他のお姉さんキャラが子供に見えるから凄い

368 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 21:46:38.69 ID:U81LgPwJ0
おばちゃんなんて言ったら
それこそ人間爆弾で放り出される

369 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 22:16:44.17 ID:QgEYquhR0
広まるのが魅力ならいいが
この感じなら成りの果てになるじゃない
古臭いだの辻褄適当だの勘弁願うよ

370 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 22:20:40.19 ID:ite81MCo0
>>367
マッシュナーは確実に三十路は超えてるやろな
冷徹な指揮官っぽいのがええわ

371 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 22:43:44.62 ID:lkuBr70d0
富野監督作品は最初でつかんで、だらけて最後盛り上げて終わるから
こんなもんだとは思ってる。ラスト期待するわ

372 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 22:47:48.19 ID:2VlQpp7w0
>>371
最後は盛り上がる?
オカルト連発するだけの子供騙しだろw

373 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 22:50:15.26 ID:ite81MCo0
富野作品はグダるってよく言われるけど
他の4クール作品に比べたらグダルのも少ない方だと思うんだがな

374 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:03:58.44 ID:bRVMQxf+O
>>372
オカルトなのはΖとダブルなんとかだけだけど?

375 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:05:29.20 ID:u+Ckrfl70
ミックも声的には三十路超えてるんだけど何歳なんだろうね

376 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:08:04.40 ID:MiTAf2pz0
ミックは25くらいが妥当。
今の感覚では35とかになりそうだが、それは
今の年齢感覚が若くなってるからなだけ。
ガンダム的には19とかにされそうだがw

377 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:11:50.48 ID:8+uFaenT0
ブライトさんの悪口はやめたまえ

378 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:31:59.80 ID:gDv41N9T0
ハマーンが20歳、マーベットさんとファラ・グリフォンが22歳、レコアが23歳、
キシリアが24歳(オリジンでは35歳に変更される)、アデットが25歳だから、
実際は見た目より若くて、22歳〜25歳だと思う

25歳以上の女キャラ自体が少ない
せいぜい、マッシュナーさんが25歳超えるかどうかって所

379 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:35:46.89 ID:QzVCarhG0
ファラは小説だと33才とかだったけどアニメだと22だったんか

380 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:53:05.01 ID:tMBTE3HV0
これを着て最終回のイベントに行きたい
http://www.gundam.info/topic/12227
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

381 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 23:59:40.72 ID:pNbQY2R70
>>378
そのへんの設定年齢はスポンサー騙すための方便だったとしか思えないなw
イデオンでもシェリルが18歳とかあり得ない

382 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:01:48.06 ID:TRdR729A0
>>245
それもいいわけにならないいいわけでな
御大将の言ってることは正しい
使った時点でとっちもどっち
どちらも己の欲するもののために武器を取ってるんだから

383 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:02:51.45 ID:NaHbKLbz0
>>381
あのババアそんな若いのか

384 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:11:02.23 ID:Zna+gRT70
主役級は全部踊ったけど後半は誰がアイキャッチに出るんだろうか

385 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:16:32.40 ID:2+F0Q5XC0
ドレッドとかクンパ大佐が見たいぜ

386 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:22:43.40 ID:4v8/7X4K0
アイキャッチってあれで全部終わりじやなかったっけ?

387 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:23:23.07 ID:b+YWTkXu0
バララたんを頼む

388 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:23:52.91 ID:LnAhVrag0
バナナって踊ってたっけ?

389 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 00:55:50.60 ID:ks88hC6F0
アイキャッチはあとはハロビーらしい
バララとミックは無い

390 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 01:54:48.29 ID:NgmhCEP60
>>383
ババア言うなボケw

391 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 02:01:41.20 ID:K3TfHl8V0
シェリルと軍人組はは20代中盤〜後半で良かったな

392 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 02:03:39.15 ID:wIyuQiff0
本格的にオバさんなのがグレタ・カラスとアノーア艦長くらいしか思い浮かばん

393 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 02:05:48.54 ID:XO+Ag2b60
じゃああのガンドロワに乗ってたワッキーは何歳なんだよ

394 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 02:09:09.55 ID:K3TfHl8V0
>>392
ギャブレット・ギャブレイとか
あとエルガイムはババアばっかだな

395 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 02:34:31.87 ID:WGBlEIYG0
子供なら一人くらい連れて行っても問題ないだろとか言ってベスがコスモを連れて行く場面があるけど
ハタチ過ぎてみるとお前も子供だよとしか言いようがなかった

396 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 02:47:07.38 ID:7XpumwgP0
>>378
ハマーンがリアルな感じで38とか42だったらどうかね…?

397 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 04:18:51.71 ID:b+YWTkXu0
富野アニメは年増のババアやオッサンがわりと目立つのがいいところ

398 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 05:14:25.52 ID:jqN8QKzL0
年増キャラだがベルリママンはなんか好きだな。
ヒロイン連中よりも好きかもしれんw

399 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 07:54:59.56 ID:DgIBvI6g0
サラマンドラの艦長良いよ。キャラも良いけど声優も良い
サラマンド〜ラサラマンド〜ラって歌があったなー

400 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 08:08:30.92 ID:9tgP/aIo0
カミューラ・ランバンのかたき!

401 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 08:10:17.98 ID:9tgP/aIo0
おばさんも沢山いると思うがのう

402 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 08:26:02.76 ID:QyS0u11t0
     // : : : /: : : : :  -=ニ       人 从
     ( : ( : :_:/_:/ ; ;ヽ : : : : :\_    ) レ ( つかめプライド つかめサクセス 
    (( )_ヾ;;___  ): : : : : : \__   ) コ (
     |== _ -===== / 〈: : : : _: : :/   ) ン ( 元気の自慰は 始まりの自慰
    i |=/ \-=== /i ,ll/ニi : : : >  ) ギ (
    i l ヾヽ''  ̄ ̄ ゚   ))ノ;; /    ) ス ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; : :\  )タ (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:;; :>  ) ッ ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;   ミi ミ    ) / (   |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  つ !! (⌒ i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||

403 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 08:47:24.20 ID:BPIBRlaA0
今日もマスクさんは元気そうだ

404 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 08:53:02.49 ID:/VP9QwY20
何のAAかしらんけどどうせやるならEDの手を広げたマスクを作ってそれでやって欲しい

405 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 08:54:51.24 ID:uBMsEdOk0
>>347
> お金払えばバンダイチャンネルとかで視聴も出来るからなー
 この間のバンダイチャンネル無料一期放送で1〜12話までまともに見ましたw

406 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 09:15:28.53 ID:TRdR729A0
>>396
よろしんじゃないんでしょうか
むしろそそる

407 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 12:18:24.53 ID:5wqQ78re0
Gセルフの型番はYGー111なのか

408 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 12:22:32.77 ID:XO+Ag2b60
ヤスダガンダム

409 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 12:26:17.69 ID:Yk1jnBfW0
吉田ガンダムかもしれん

410 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 12:27:31.95 ID:xL20ytG40
由悠季ガンダムだろ

411 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 12:29:01.21 ID:/VP9QwY20
米空軍のYFナンバーみたいなもんじゃねーの?
試作機に振るやつ

412 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 12:36:57.80 ID:XO+Ag2b60
これをふまえるとGセルフにラライヤが乗れたのってあきまんみたいに可愛い女の子なら乗せちゃうのかもしれない
つまりこれからGセルフをめぐる女の仁義なき争奪戦が始まるんだ!

413 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 12:44:28.47 ID:YOoMIcqZ0
Gセルフもうじき大破退場と言う可能性

414 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 13:11:46.56 ID:9tgP/aIo0
ジャビット

415 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 13:50:55.65 ID:sEjjElim0
ジャイオーンやG系にズタボロにされるG-セルフ

416 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 14:03:23.01 ID:XO+Ag2b60
>>415
むしろジャイオーンがフルボッコにされる未来しか見えない…

417 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 14:05:04.78 ID:BPIBRlaA0
監督がGセルフの倒し方がわからない言ってたよね

418 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 14:05:39.82 ID:l8KaPWev0
主人公の使ってるマシーンが一番凶悪に見えるってパターンも好き

419 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 14:15:35.65 ID:JkdD4klV0
Gセルフの倒し方は簡単だよ
パイロットを姫様に変更すればいい・・・

420 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 14:28:38.92 ID:E81e6ztQ0
>>419
1話で飛び級生の乗った作業用MSにボコられるじゃないですか

421 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 14:32:08.61 ID:l8KaPWev0
ベルリに倒させればいいんだな

422 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 14:37:22.72 ID:ZCl90aBp0
ん?マスクのエルフブルックをやっつけた姫様の話?

423 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 15:27:41.09 ID:OX74gvoA0
アイーダ・スルガンの駆るG-アルケインは
きらめく宇宙を滑るように舞い、ピンク色のマックナイフも撃退するのだった

424 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 15:30:59.70 ID:BPIBRlaA0
確か姫様は宇宙戦得意って設定だったよな
1話のGセルフ搭乗時は急にGセルフが言うこと聞かなくなったから捕まった感じだったし

425 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 15:32:26.97 ID:l8KaPWev0
Gセルフが映ってる部分を全てアルケインにCG加工したプロパガンダ映画がアメリア内で大好評

426 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 15:58:39.01 ID:ZCl90aBp0
いやむしろあのGセルフを捕獲した姫様すげー…って伝説になってるかもしれない
ブロードウェイでは姫様が主役のミュージカルが公開されているだろう

427 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 16:32:47.09 ID:NaHbKLbz0
>>411
ギャンとかはY付いてるよな

428 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 16:37:31.74 ID:OX74gvoA0
姫様「敗北を知りたい」

429 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 16:57:53.53 ID:wWmt4/6D0
リンゴはまちがいなく死ぬんだろうな

430 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:04:42.84 ID:JkdD4klV0
せめてラインダンス組に入ればな > リンゴ
ラインダンス組だから生き残る保証もないけど

431 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:23:52.28 ID:clsiEcIK0
ベルリ=カミーユ
アイーダ=クワトロ(ポンコツ)
ノレド=ファ
ラライヤ=サラ
マスク=ジェリド
クリム=シロッコ(馬鹿)
リンゴ=カツ

432 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:27:21.40 ID:xL20ytG40
ラインダンスに居ないから生存のパターン

433 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:27:26.68 ID:NaHbKLbz0
ノレドもバーザムくらい落とせるようになるのかな

434 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:29:37.27 ID:ZJB2Kfkp0
ノレドが可愛すぎて生きる気力がグングンわいてくる

435 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:54:54.80 ID:wWmt4/6D0
今回ようやく着替えさせてもらってよかったな、ノレド
制服一着何日着つづけてたんだよ

436 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:56:07.42 ID:b+YWTkXu0
ノレドの制服買うよ!!

437 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 17:58:44.42 ID:wWmt4/6D0
これからのノレドはやることもなく空気になってしまうと思うと泣けてはこないが可哀想だな

438 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:03:28.58 ID:Lw//imAu0
マニイの方がヒロインしている件

439 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:05:54.05 ID:K3TfHl8V0
ノレドは危機感が足りない
マニィなんて危機感バリバリでMS乗るとか言いだしてんだから
ノレドも乗れって

440 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:07:04.57 ID:HSatuzSH0
ノレドちゃんの新衣装凄い可愛い。本人やんちゃなのにお嬢さんな感じで
姫様も銀魂の神楽みたいな衣装やめて新しいの着てくれよ

441 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:07:26.73 ID:JkdD4klV0
ラライヤも元になってパイロットで活躍するみたいだし、確かにノレドのやることがなくなってしまったな
料理か裁縫係の手伝いに回るんだろうか
パイロット化することはなさそうだし

442 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:12:40.35 ID:sEjjElim0
ソシエお嬢みたいにMS乗るだけでもいい

443 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:16:07.88 ID:oE9HpFfc0
>>441
仕方がない
クンタラ仮面のとこに行かせて
強化人間にしてマスクつけるしか無い
クンタラ部隊に入れる時が来たようだな

444 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:18:46.35 ID:RzhL7HuT0
ラライヤとずっと絡むんでしょ
出番あるし百合エンドまである

445 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:23:56.41 ID:K3TfHl8V0
ノレドは人間爆弾になるっていう役目があるだろ
アイーダは姉と分かってベルリとノレドが急接近して
ベルリの部屋でお着替えの最中に額の星がピカーよ

446 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:26:30.64 ID:U3qXWJ0d0
ノレドはベルリと一緒にGセルフ乗ってチャムポジションになればいい。

447 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:43:02.36 ID:oE9HpFfc0
>>445
まさに富野らしい展開だ
服脱いで、背中が映ったら ☆ のマークで
っていうな

448 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:44:16.68 ID:HSatuzSH0
男を見せろって言われてるんだろ?

ノレドさんかっけー

449 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 18:49:37.64 ID:5wqQ78re0
ノレドは既に体内に爆弾抱えてるよ
額のマークをポチると…

450 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 19:17:06.78 ID:vZVfcYR10
再放送見てみようと思ったらファーストやってる
何度見ても引きこもりのガキにシャアが格闘で負けるの納得いかん

451 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 19:18:23.51 ID:Xn84quUK0
EDでノレドとマニィは対比になってたけど両方いい方向に行くかね

452 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 19:22:05.61 ID:wIyuQiff0
>>450
凡人はどう転んでも天才には勝てませんからね。
アムロに関して言えばそれ以上だし

453 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 19:40:47.94 ID:U3qXWJ0d0
>>451
今のところだと惚れた男を追いかける方向でも、
男に喝を入れて支えるノレドと、
男を支えられる対当のポジションを目指すマニィって感じだな。

454 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 19:43:54.64 ID:ftScIPXlO
マニィの死亡フラグガガガ……

455 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:03:34.23 ID:74gur4hi0
再放送予告あった
見といて良かった

456 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:05:40.58 ID:JkdD4klV0
1話ラストのGセルフのポーズは何度見てもいいねぇ

457 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:07:32.17 ID:6DTT7Dig0
>>448
このシーンに顕著だけど、富野会話って男言葉を女が言うのも多いよな
荒木さんに女だから内股みたいな安易なことをするなって言ったようだし
創作にありがちな男言葉、女言葉の区別をわざと壊してるのかね

458 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:24:44.04 ID:DgIBvI6g0
もしもベルリがラライヤとか他の女とくっついたらノレドどうなるん?
ソシエたんエンドまっしぐらなん?

459 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:25:37.64 ID:NaHbKLbz0
そら結婚式のご馳走よ

460 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:29:00.14 ID:3ZvktFRi0
ノレドはラライヤのメットの空気を抜いておくべきだった

461 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:34:05.82 ID:JkdD4klV0
ノレドの生死は別として、恋愛的にはどうなるんだろうな
可能性としては
@ベルリと最終的にはくっつく(ファ系)
Aベルリ以外とくっつく(フラウ系)
B誰ともくっつかず、失恋する(ソシエ系)
C現状維持or少しだけ進展(シャクティ系)
かな
この分類には異論ある人もいるかもしれないけど・・・

462 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:36:23.86 ID:DgIBvI6g0
Aはたとえば誰なのよ
ぽっと出の奴にノレドはやらん!

463 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:38:15.68 ID:Xn84quUK0
よお戦友!

464 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:39:43.47 ID:FlrImnu90
ノレドの放置っぷりは最後振り向いてもらえる布石じゃないかと思ってる
カミーユもなんかフラフラしてたけど最後はファだったし
基本富野の主人公ってハーレムだよね
ただラライヤとくっついたら恋愛ものとしてドロドロし過ぎるから無いと思いたいな

465 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:40:54.52 ID:DeAdpotG0
>>431
俺の中では姫様はエマさん
ヘンケンはもちろんケルベス戦友だ

466 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:41:46.90 ID:JkdD4klV0
最近はベルリはラライヤといい仲になりそうな気もしてる
7話以降、結構やり取りも増えているので
でもラライヤはそれ以上に生き残る可能性が厳しいとも思ってはいるが

467 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:50:03.54 ID:zId5WHwz0
空から落ちてきたヒロインをキャッチして恋が始まるのはボーイミーツガールの基本やで
しかしGレコにおいては・・・

468 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:51:25.85 ID:Xn84quUK0
ラライヤちゃんはロックパイと因縁ありそうだけどね

469 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:51:53.44 ID:58WFZDLW0
アイーダに一目惚れしたりミックにみとれたりラライヤに触ろうとしてるのに
とことんスルーされてるノレドちゃんカワイソス

470 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:54:23.15 ID:DgIBvI6g0
>>463
まあ許す

471 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 20:55:55.08 ID:uxnQzwib0
ラライヤ素性は月のお姫様とか不思議パワー持ってるとかもっとヒロインっぽいの予想してたんだけど
レジスタンスの一員だったんだよね
なんか死にそうだな…

472 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:01:12.96 ID:1X2Ja6220
ノレドちゃんの新衣装ガンスルーはないわベルリくん

473 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:16:04.46 ID:3ZvktFRi0
次はベルリに実弾打ちそう
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

474 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:19:54.26 ID:1QGkx82m0
新コスのノレドちゃんかわいいよぉ〜

475 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:20:03.22 ID:XO+Ag2b60
>>473
ノレドはあの姉弟に喝を入れる役なんだよ、たぶん

476 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:22:26.70 ID:JkdD4klV0
>>473
アネッテの顔が妙に優しいな

477 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:27:19.47 ID:1X2Ja6220
アネッテさんは一回だけノレドに敬語使ってたような。意味あるのかあれは

478 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:42:58.92 ID:9RWhrWfe0
死に際にベルリを連れて行くラライヤ・アクパール〜(´・ω・`)〜

479 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:48:59.05 ID:jK6M2RBX0
>>475
修正か・・・

480 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 22:01:33.04 ID:FPuaVK2m0
 ⊂(・∀・ )♪ 掴め 爆ー死ー

  ⊂(´・ω・`)  掴め ヲーーーーウィwwww♪

(`・ω・´(・∀・(`・ω・´ ) 元気のGは〜  ンゴゴゴのG〜   ♪
 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   Gのンゴンキスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

481 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 22:24:32.55 ID:Adgcro220
     // : : : /: : : : :  -=ニ       人 从
     ( : ( : :_:/_:/ ; ;ヽ : : : : :\_    ) レ ( つかめプライド つかめサクセス 
    (( )_ヾ;;___  ): : : : : : \__   ) コ (
     |== _ -===== / 〈: : : : _: : :/   ) ン ( 元気のGは 始まりのG
    i |=/ \-=== /i ,ll/ニi : : : >  ) ギ (
    i l ヾヽ''  ̄ ̄ ゚   ))ノ;; /    ) ス ( Gのレコンギスタアッー!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; : :\  )タ (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:;; :>  ) ッ ( Gのレコンギスタアッー!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;   ミi ミ    ) / (   |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  つ !! (⌒ i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||

482 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 22:40:04.07 ID:B3E3SzUAO
富野作品はザンボットからしてハーレムだなぁ
ブスペアと香月

483 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 22:43:05.06 ID:XO+Ag2b60
Gレコはベルリ君がそんなにモテないな
バナナには吹っ飛ばされる始末だし
今んところマスクと姫様が一番モテてる?

484 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 22:45:16.36 ID:U3qXWJ0d0
そのかわりザンボットは行く先々で街の人々から嫌われて迫害されてたけどな…。

485 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 00:19:56.58 ID:57AzJIfq0
>>482>>484
香月は女じゃねーよwww

486 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 00:37:32.80 ID:zmDpxC870
>>485
香月「俺だって惚れてんだ(迫真」

487 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 00:39:44.77 ID:Mb5+MSq10
貴様に守ってもらいたいんだよ!

488 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 00:48:22.11 ID:s87UuBWE0
月曜日「待ちなさ〜い」
ラライヤ「いやーっ」
土曜日「なんだ?」
日曜日「なんです?」

489 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 00:55:59.95 ID:Nch8QZcQ0
Gundam G no Reconguista Speed Paint [Aida Rayhunton]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



490 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 01:00:31.57 ID:sy4DFYpg0
>>450
オリジンならどうよ?。

491 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 01:26:15.74 ID:/VrfvZSc0
>>479
ガンダムらしさってやつだな

492 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 02:53:54.18 ID:xsA4F2jM0
>>486
香月が美男子なら女子に大人気やろなあ

493 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 04:47:29.91 ID:WeXfC0lx0
ビデオでしこしこ録画貯めてたオタッキーはDVD出て大量にビデオ破棄したんだろ?
んで、今度はBDが出ておなじの買いなおしてDVDはブックオフってか?
無限ループだなw 手はかからなくなってるがw

494 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 05:53:27.66 ID:EElzIJKb0
いまさら1話の話だけど、あんな鞭で生徒を殴ろうとするとか、デレンセン教官めちゃめちゃひどくない?

495 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 06:39:32.93 ID:57AzJIfq0
恋を知ったつもりの勘違い、ベルリ君可哀想
ということは、初恋もまだか…

496 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 06:44:08.91 ID:h02EGHTZ0
恋を知ったことには間違いないだろう
ただ相手が許されない相手だっただけ

497 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 06:56:48.99 ID:57AzJIfq0
そうだろうか。恋を知らないから恋を知ったと勘違いできたのでは?

498 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 07:11:47.03 ID:pwNBj2jx0
俺の姉さんがこんなにポンコツなわけがない

499 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 08:30:34.12 ID:MCf48lsYO
お針子さんとヌルヌルしたい

500 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 08:59:32.90 ID:XxhdnQKz0
>>494
Gガンのナスターシャを思い出した

501 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 10:50:22.98 ID:bBqSlOpQ0
>>497
まぁまぁ
恋がどんなものなのかなんて漠然としすぎて終わりが見えないからそんなこと言ってもね…

502 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 10:53:49.37 ID:Auj90O+k0
恋を知ったんだ。誰が死ぬもんか!

これで楽になれるね

503 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 11:28:57.45 ID:VWfEndvP0
もおぉ一週間長いよぉ早く見たいぃぃぃでもあと1クールしかないぃぃ
放送終わっちゃったら何を楽しみにしたらいいんだ・・・

504 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 15:15:08.49 ID:bU0itpjv0
スゲーつまんないと思ってたら全然売れてなかったw

機動戦士ガンダム00    01巻 42,415
ガンダム Gのレコンギスタ 01巻 4,701 

      \、     _/ ,                          \ `\
        ヽミ辷´_ / ,       , '⌒´    、             ヽ
              >   / ,   / /  ,    |  \  \    、
          / 、_/__厶'- _'´ イ   /   ,  l l   ヽ   ヽ   '、
.         /   〃7¬ 7¨/ ル'  イ    /  / !    `、  l   ヽ
        /  // /  _厶斗 '´_/    /  / |i      ヽ `、    `ー--‐'}
         l / , ,ー=¬ アj,不|   / / /l   l !  、   丶 ヽ   \_ _,厶/
        V   l |Vl | _j厶{ミヘl   l/ / | /l {  \   \ \_ __,/
         {   V! l l从! トヘ仏  〃´ ‐ァ'∠⊥ ム_ \ ヽ_   `'ー--‐<_
        ヽ  j{  ∨ぃ^゙ヾ='-ヘ l|  ー彡テt_示ミzヘト,`二ニ=< ̄`゙ヾ⌒ヽ
                lヘド=-     〉{`     ′Vニ厶_  j/  ,ハTい|`⌒ヽ!
              ノ 小     /       ` ̄  _/ / ノ八 }'
                _´ニ厶ハ   r'         `こニ≪_/イ !廴_
       , -‐    / !∧   ヽ              ノ } l {‘ーニ´
      〃     ,    ` ヘ.   tr 、_        / ∠| / }`¬≫‐-、_
       /     /,      ,イ厶  `ニ ‐'¨   _  ´_彡' ,ムh /  /    `丶、
     l     /厶  ___/ }l Vヘ      _,、≪ /   ´ ノ´ /         丶
      |!     l       _小 ∨` ¬≦厶-‐ヲ  /   ,             ,
.    |{ ,    !|      l{ }l |   j     j /    , ´          / ,

            「おい、禿、ダッシュで唐揚げ買ってこいよ」

505 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 15:38:57.80 ID:yQcQXs9T0
>>499
お針子さん→マニアック
ヌルヌル→マニアック
正気か!

506 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 17:30:12.27 ID:da2Ib4TJ0
なぁ、Gレコって単発がわざわざ突撃してくるくらい
影響力ある作品なんだっけ?
喜べばいいのか悲しめばいいのかわからないんだけど?

あとなんで単発は大概顔面トランザムなの?

507 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 17:41:15.14 ID:/EzNpCXi0
何か自称富野信者だかGレコ好きだかが他のスレ荒らしてた仕返しらしいけど
いい迷惑だ

508 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 17:52:33.97 ID:ROabfux+0
黒庵とかBFとか種とか叩いた奴はみた富野信者なんだって
第三者ぶって同情できないとかほざく奴とかがいうには

509 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 18:03:10.70 ID:Rjqqzeyd0
そもそもボク富野さんのことをよく知らない。オマンコの話をするハゲた人っていうのは知ってるけど

510 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 18:14:10.89 ID:Zi4b4dfH0
BS11の第1話見たけど2話の予告が入ってた
2話はカーヒル殺しがあるせいかシリアス目の喋りだった

511 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 18:23:42.61 ID:XxhdnQKz0
爺様の股間の位置が危ない
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

512 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 18:31:25.68 ID:Ru7CoV4E0
セクハラいやハゲめ…

513 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 18:32:59.40 ID:57AzJIfq0
信者叩きしてるやつが一番狂信者っぽいんだよなあ…

514 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 18:54:37.45 ID:/eoFOLTo0
なぜか他の作品叩いてるのは全部富野信者にされてんだよなぁ。
むしろΖの時に「こんなのガンダムじゃない」って言ってた人たちの流れだと思うんだが。

515 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 20:45:18.86 ID:VWfEndvP0
富野信者はあんまり他のアニメ見なさそうだしな、ガンダム含め
富野信者イコールガノタじゃないし
自分も普段アニメはあんまり見ないんだわ
クロアンもBFも種もついでにUCも見たこと無い
昔のアニメをたまに見返すくらいかな

516 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 20:50:23.88 ID:/eoFOLTo0
俺もだ。
ユニコは見たけど、他のガンダム見てないし、TVアニメ自体ほとんど見ない。
映画はそこそこ見るけど。
もちろん見ないので批判もしない。

517 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 20:53:24.56 ID:RXoysmHc0
とりあえず連呼しか出来ない辺り軽度の障害持ちなんじゃないかなとはマジで思ってる
そういう人って物事に異常なまでに執着するらしいし

518 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:12:05.22 ID:z65s5GVR0
アニメを見てアニメを作るなってのは同意だけど
アニメを「売る」なら最近の流行は掴まないと
少なくとも3話までに視聴者の心を掴んでおかないと
「後半から良くなる」じゃ見てすらもらえないからな

519 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:12:25.04 ID:bU0itpjv0
なんだこのスレw
世間一般同様に爺レコがつまらんって
正直な感想を言っただけで
訳の分からんこと言い出したぞw

520 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:13:13.43 ID:zmDpxC870
>>518
クリムにがっつり掴まれたわ

521 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:14:36.66 ID:z65s5GVR0
>>520
自分もクリムに掴まれたタチだから数話出番無かったときはきつかった

522 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:16:37.86 ID:zmDpxC870
あと新MSがバンバン出るのも良い
毎回戦闘あるのも非常に嬉しい
久しぶりの「ロボットの出るアニメ」じゃなくて「ロボットアニメ」見てる感じだわ

523 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:18:00.62 ID:/eoFOLTo0
でもちょっと出すぎじゃね?

524 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:23:12.94 ID:zmDpxC870
>>523
今のとこ見せ場無いのは地上用ジャハナムくらいだしへーきへーき
トワサンガ製はエルモラン以外はあんまり活躍しなさそうだけど

525 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:23:27.73 ID:60HUXrBd0
売り豚が視聴者に不快感持たせるのは異常すぎるよ
もうガンダム滅んでいいや

526 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:23:52.07 ID:VWfEndvP0
マックナイフとかそのMS特有の動きが有るのがいいな

527 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:28:23.02 ID:hKzScDZX0
初期から出てるカットシーもグリモアもまだ各々の軍の主力として活躍してるし
退場して久しい機体って今のとこモンテーロとザガンくらいだもんな

528 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:31:28.86 ID:Nch8QZcQ0
>>5富野監督から今後のこぼれ話も!?「ガンダム Gのレコンギスタ スペシャル上映イベント」レポート
イベント前には出演者によるタワーレコード&アニメイト訪問も!
http://www.gundam.info/topic/12259

529 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:34:24.75 ID:4vPFoczf0
マックナイフはまさか動くとあんなに面白いとは思わなかったや

530 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:39:01.45 ID:zmDpxC870
ロックマンのブルースかよ!
とか言ってすまんかった

531 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 21:54:32.19 ID:b51iDYdw0
14話でアイーダが冒頭だけ着てた派手なドレスはベルリの反応がいまいちだったのでやめにしたのかな

532 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:01:30.65 ID:dr+GQ6sB0
ぶっちゃっけ姫様ってノレドと比べるとセンスが…

533 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:16:52.41 ID:h02EGHTZ0
>>531
みんな着替えたから、自分も着替えたくなっただけなんだろう
そもそも2階から覗くだけなんだから、姫様が着替える理由なんてなかった
ノレドやラライヤみたいに普段着に使える服じゃなかったし

534 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:22:54.96 ID:ankUyyBd0
>>532
田舎なのでまともな服が無かった

535 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:25:39.60 ID:bU0itpjv0
>>525
これだけ情けない数字出したことだし
ハゲはこれで滅ぶんじゃない?w
ガンダムはゲームやプラモがある限り生き残るし
爺レコほど素人レベルつまんないのは
他のガンダムには無いし出てこないから大丈夫w

536 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:39:14.19 ID:Zi4b4dfH0
姫のドレスすごくスカート短かったよな
「頑張っちゃった(テヘペロ)」

537 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:40:55.61 ID:ROabfux+0
ID:bU0itpjv0はいつまでがんばる?

538 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:44:49.26 ID:PKIBQL+w0
>>535
その、ゲームやプラモをこの先なん十年も売り続けるために、
円盤が売れなくても定期的な新作が要るんだよ
UCとかオリジンとか0083みたいなのばっか作ってたらそれこそ滅びる

メインに据えてる商品が70年代の作品なんだから

539 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:45:51.44 ID:/VrfvZSc0
>>515
信者って呼ばれるくらいだから富野が関わったアニメ制覇してるものと思ってたが、違うのかね

ということでちょっとずつ消化してるが

540 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:46:04.52 ID:tsTnFXPj0
>>514
俺もそう思う
言うなら1st原理主義みたいな感じの連中が種シリーズ叩いて種好きな連中が怨念返しする相手を間違って必死にGレコを叩いてるイメージ

541 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 22:55:40.63 ID:zmDpxC870
>>536
パパに怒られてすぐ着替えるヤツwwww

542 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 23:07:02.19 ID:FMUFoa200
旧シャアの信者スレなんで、リーンの翼以降、仕事してなかったのを良い事に
その時期の売れ線アニメを使ってやたら荒らされたもんだよ。その時の冬の時代を知ってるものが他作品を叩くかよ

543 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 23:10:27.35 ID:dr+GQ6sB0
匿名掲示板で過去のことを言っても仕方無いと思うんだけど

544 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 23:29:19.60 ID:57AzJIfq0
>>541
会談ははじまってますよ(キリッ

545 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 23:49:15.62 ID:RXoysmHc0
>>535
ちょっとガンダムシリーズの知識がなさすぎるんじゃないですかね…
もしくは想像力のなさ?

546 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 23:55:48.46 ID:bU0itpjv0
>>538
ハゲみたいな口だけのは無能が滅びれば
これからもガンダムは続いていくぞw
売れない言い訳ばっかりするなよ信者w

547 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 23:56:36.30 ID:zmDpxC870
>>544
お前のせいで遅刻なんやで?(ニッコリ

548 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/05(月) 23:58:07.00 ID:ROabfux+0
>>546
ああ、まだやるんだ…
やるならやるで今度からトリップつけてくれ

549 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 00:07:58.37 ID:dr+GQ6sB0
アニメスレじゃなくてこっちに来たのか

550 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 00:08:57.77 ID:mDzrMzWD0
>>546
法王の「宇宙からの驚異は人の心からくる」というお言葉、心に響きますね。

551 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 00:19:17.50 ID:pL2wunYe0
「一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを
見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。」
富野由悠季

552 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 00:25:38.66 ID:PZR+zbyb0
まだそのデマコピペ貼る奴居たのか

553 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 00:38:19.12 ID:ls9FjbXJ0
デマだけど言ってることは間違っちゃなくね?

554 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 01:05:18.03 ID:0aAJzWJS0
ある人物が言ってもいないことをさも言ったかのように広めるのは問題だよね
はっきり言って反吐が出る

555 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 01:08:42.33 ID:74oz6ZpF0
>>554
吐き出せ、すべて!

556 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 02:06:33.30 ID:LQl6hQ3Q0
>>553
こいつ最高に馬鹿

557 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 02:21:53.37 ID:ijN8t4g10
つまり最低に賢いと

558 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 03:45:12.11 ID:e1NuWtGW0
デマだが間違いではない

うーん…哲学

559 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 03:55:19.49 ID:ijN8t4g10
まあ今回のケースでは、発言内容よりも、誰が言ったのか、の部分が意味を持つわけだから
内容は正論でも、それを言ってない人が言った事になってたらダメだろ、やっぱ

同じ愛の言葉でも、美少女に言われたかドブスに言われたかでは、お前の人生も大きく変るだろう?

560 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 06:16:53.20 ID:gvyi7ZWC0
>>494
生徒は全員ドMなんだろ。

561 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 07:43:08.48 ID:ANaUlWpO0
15話はラライヤも戦闘参加みたいだが活躍するんだろうか?

562 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 08:31:59.74 ID:43GI5bT90
ラライヤ!奴との戯れ事はやめろ!

563 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 08:53:32.32 ID:oBbwgXPz0
>>562
ダメ〜!チュチュミィはわたしと遊ぶ〜ぅ!!

564 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 09:16:47.52 ID:yI72wWgDO
ラライヤはメガファウナ防衛だから活躍はしてない

565 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 09:49:49.53 ID:v80Rov5a0
そのコピペ、口調も内容も全然富野っぽくないのがな。
修行して欲しいわ。

566 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 10:52:06.44 ID:QsR7UyZ80
庵野だよ コレ 富野が言ったことにしたい意味がわからんけど

567 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 11:22:54.58 ID:wa8gdock0
ずっと富野が言ったもんだと思ってたネットこえー

568 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 12:48:19.12 ID:f5TiUVj9O
>>522-523
確かに新MSが沢山出ることは嬉しい反面、もうちょっと落ち着け感もある
せっかくグリモアとか人気出たしジャハナムだって人気出そうな余地はあるのに、
新メカが出過ぎててこういった主要な量産機の出番が少なくなってるのが気になる
救いは各メカが個性的な所だな
形そのもの差異や個性的なアクション、武装などで明確に差別化出来ている

569 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 13:01:01.36 ID:8b+4rfZx0
個人的にはクリムの機体はジャハナムからモンテーロに変えた方が良かった気もする
モンテーロのほうがインパクト強くて、ジャハナムが強く感じられない

570 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 13:19:17.17 ID:ijN8t4g10
>>568
1stのトミノメモを見ても分かるが、本気の富野は1話ごとに新型出しては破壊し、をくり返す

571 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 13:20:02.96 ID:v/tIetng0
ジャハナムの圧力だとあんましっくりこないな

572 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 13:21:50.33 ID:WnNwr/dV0
戦闘描写自体はジャハナムになってから(恐らくクリムの成長もあって)
一応明確に強そうにはなったけどな
ただモンテーロがあまりにも惜しすぎる
4クールアニメならいいけど、2クールなら同一機体を貫いても良いと思うんだよなあ
あるポイントでみんな一斉にメカを乗り換えるっていうのが嫌な予感がし過ぎる
Gセルフはさすがに無いだろうけど、アルケインまで乗り換えたら
ちょっと視続けるのにストレス感じるかも
いや観るけど

573 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 13:43:00.02 ID:kIec9x9M0
G系は乗り換えないだろ

574 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 13:54:42.47 ID:YDkGV3+U0
しかし本当ガンダム少ねーな。偉い人なんて言って騙したんだろw

575 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 14:01:51.71 ID:oqXZ2pSp0
ウーシァが初登場で犬神家にされたのは可哀想

576 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 14:16:29.77 ID:liB0DHO00
法皇って裏があるのかと思ってたんだけど良い人っぽいな

ジャハナムって一番今までのMSの流れを汲んでるというか宇宙世紀っぽいと思うんだけど
Gレコだと他のMSが特徴有りすぎるから目立たないな、ものたりないというか
保守的なガノタにはウケ良さそうなのにGレコファンは保守的ではなさそうだなw

577 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 14:16:56.48 ID:kIec9x9M0
>>575
その後かっこいいカタパルト発進したのでセーフ

578 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 15:17:08.49 ID:Wc1xktct0
>>540
全部好きな人間もいるんだから黙ってろ

579 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 15:27:16.92 ID:5q8Hdz4B0
【朗報】Gレコ集計漏れで売上3000加算

580 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 15:27:59.35 ID:e2B244uD0
もう売り上げの話はいいって

581 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 15:55:03.89 ID:n/U3bFe60
>>569
オタク的な発想でいえば、ワンオフから量産機乗り換えってあり得ないからな
俺としては「最後には」モンテーロ2とかに乗り換えてほしい

582 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 16:45:06.79 ID:UdvdAU5A0
売り上げ大勝利wwwwww

583 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 16:46:08.02 ID:T9eylPST0
売り上げとか興味ないけど、それでアンチが来なくなるなら良い事だよな

584 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 16:51:10.06 ID:Dmbz3Uci0
勝利って程では…
BFのBOXと同じくらいだし爆死ではなくなるが
というかオリコンとサウンドスキャンでなんでそんなにズレるんだか

585 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 16:53:25.32 ID:xv+B90p80
信用できるデータなんてものは、この世に無い事だけが明らかになった

586 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 16:54:14.54 ID:gn0lZ/ub0
腐女子ブーストも宇宙世紀ブーストも無いんだからじゅーぶんじゅーぶん
オリコンはガチで集計漏れっぽいらしい

587 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:05:52.43 ID:dUN9vlPY0
>>574
番台ってなぜかガンダム以外の機体を出せ出せ注文付けてくるんだよな
ザクとかグフ出せとか

>>572
クリムも乗り換えは仕方ないな
全てはスポンサーのせい

588 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:06:36.43 ID:gn0lZ/ub0
クリムは捕獲されるし再来週あたりに新MSじゃね?

589 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:12:45.76 ID:vumZvq/f0
モンテローザに乗り換える

590 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:16:23.84 ID:Vm2gjdNw0
http://www.phileweb.com/ranking/bd-top20/333.html

オリコンと違いすぎるんだがw

591 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:16:40.76 ID:GAXNYpud0
なんかラスボス感w>モンテローザ

592 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:22:59.53 ID:oqXZ2pSp0
モラン→モランボンになる

593 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:30:52.44 ID:vumZvq/f0
エルモランボン隊

594 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:32:46.50 ID:VV+DkLF50
ロックパイ専用モランのカラーリング面白いな
片腕まるごと赤なんだね

595 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 17:41:08.32 ID:MDfmkQkE0
真っ赤に燃えるぅぅうう!!

596 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 18:57:39.98 ID:liB0DHO00
>>586
腐女子のファンだっているよ
でもグッツが売ってないんだよ、フィギュアとか缶バッチとか
ガンダムはほんとガンプラオンリーだからね

597 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:02:28.24 ID:1A+bS63O0
下敷きとラミネートカードを出せって言ってんでしょう!

598 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:05:57.87 ID:liB0DHO00
フィギュアだよフィギュア!
チア全員セットでお願いします!

599 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:11:33.96 ID:merYwC0F0
クリムのパイスー等身大ポスターはよ

600 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:19:30.38 ID:gguEB7500
Gレコはガンダムブーストすら怪しいからなあ
ここまでまともにガンダムフェイスしてたのってアルケインくらいだし

601 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:25:35.74 ID:2B4yWHQ30
Gセルフも話によってはガンダム顔してるぞ

602 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:28:00.04 ID:gguEB7500
バンダイの偉い人が来た時だけガンダム顔になるんだよ

603 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:32:34.33 ID:Vm2gjdNw0
>>598
姫さまのフィギュア出るでしょ
>>600
やっぱ禿げがガノタは見なくていいと切り捨てたのが問題あったとしかw
あと夜は寝るものでそこで商売が成り立つものはおかしいと深夜アニメを非難したのも一因かな
これらの発言がかなり足を引っ張ってるだろう

604 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:37:06.00 ID:drWmA1Jy0
いや禿の事知ってるガノタならまーた言ってるよ位の反応だろ

605 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:42:49.30 ID:gguEB7500
まだ見捨てられたおじさんがウジウジ言ってんのか
いーじゃん別にお爺ちゃんに嫌われたって

606 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 19:45:03.87 ID:VV+DkLF50
姫のフィギュア出るのか…
ラライヤもお願いします

607 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 20:26:09.17 ID:2stYec5v0
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

608 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 20:27:53.69 ID:dovHFAEe0
ノレドのフィギュアあくしろよ

609 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 20:34:38.97 ID:n/U3bFe60
>>596
スリングキーホルダーのガチャくらいかなー、女性が好みそうなグッズは
お台場Gショップにも幾つかグッズあったが、あんな所に女は行かないよなw

610 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 20:53:32.48 ID:yRqck2+h0
>>568
>救いは各メカが個性的な所だな

形部氏がんばったな…
あきまんも山根氏も

611 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:23:32.63 ID:ZD3unZ+Y0
アクションフィギュア・クリムニック希望なのだぜ
モンテーロのお立ち台セットならアクションも決まるぜ!

1/12あたりでお願いしやす

クリムならば他フィギュアと掛け合わせても面白いと思うんだけどなぁ…

612 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:25:15.57 ID:Z1XLhUvx0
>>579
売上はどうでも良いと開き直っておきながら
怪しいことで有名なSSの発表で喜ぶ信者w
オリコンは全国30000店舗が対象でSSは4000店舗が集計対象
カルト信者は都合の良いデータしか信じないw

613 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:26:12.17 ID:EP0fKftl0
貰える物は何でも貰うぜ
病気以外はな

614 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:38:46.16 ID:43GI5bT90
>>603
ガノタなら禿の発言なんて別に気にしないだろ
いつものことだし

615 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:41:16.39 ID:VV+DkLF50
ザクとまではいかないけど、
グリモアは量産機の新スタンダートにできるデザインだと思う
バリエーションとか見てみたいし一作で終わらせるのは惜しいな

616 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:42:19.50 ID:Vm2gjdNw0
Gのレコンギスタ @gundam_reco · 9分 9分前
G-レコ第3巻のジャケットデザインが完成!(広報いぬ)#gレコ
https://twitter.com/gundam_reco/status/552442586108268544

617 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:43:08.36 ID:+lj1uq7+0
>>561
戦闘に参加といっても、MSを動かした、ぐらい
モランのカラーリングはシャア専用ザクを彷彿とさせるけど

618 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:43:09.13 ID:tdGYqbNb0
ジャハナムは要らなかったな
ひたすらグリモアのバージョン違いで攻めるべきだった

619 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:43:24.11 ID:LQl6hQ3Q0
売上欲しいなら0083とか08小隊とかUCとかイグルーみたいに宇宙世紀のMSだしてジオンだしてエンターテイメントやればいいだけで
禿はそれが嫌なんだろ

620 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:44:23.36 ID:T9eylPST0
どうでもいいけどIGLOOとかって売り上げすごかったの?

621 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:53:13.98 ID:VV+DkLF50
>>616
しかしこのモンテーロ、ノリノリである
後ろのミックさんもワロスw

622 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:55:58.66 ID:weJ+JnPA0
どのジャケットも気合い入ってるなw

623 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:56:01.70 ID:gguEB7500
OVAと比較しても

624 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:56:13.87 ID:CUzDOvsw0
>>620
1巻がローソン限定で2万枚
ただしロッピー予約必須の受注生産だから
評判聞いてから買えるテレビアニメや他のOVAとは一緒にできない

625 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:58:35.73 ID:HtIWmd2B0
>>616
いいな

626 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:58:36.94 ID:T9eylPST0
>>624
へーめっちゃ売れてるじゃん。俺の周りIGLOO知ってる人全然いなくて、どうもすげーマニアックな作品扱いっぽい
時空のたもととか夢轍とか最高だよな!って言っても通じる人いない寂しさよ

627 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 21:59:34.99 ID:dovHFAEe0
1巻 ベルリ
2巻 アイーダ
3巻 クリム、ミック
4巻 マスク、バララ
5巻 ノレド
6巻 ラライヤ、チュチュミィ
7巻 マニィ
8巻 ロックパイ
9巻 ラスボス

こんな感じやろか

628 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 22:03:28.37 ID:weJ+JnPA0
ノレドはパイロットじゃないから、ラライヤとセットになるんじゃないか?
あとケルベスさんもくると予想

629 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 22:05:51.53 ID:7BUoj2be0
>>616
目つきとポーズのせいかドラゴンボールっぽい

630 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 22:06:46.10 ID:Vm2gjdNw0
しかもモンテーロ爆散シーン収録巻だからこれw

631 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 22:08:02.40 ID:dovHFAEe0
ノレドは単独絵貰えるって私信じてる!

632 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 22:09:53.41 ID:VV+DkLF50
MSとパイロットで来てるからノレドはどうかな
あるとすればラライヤと一緒とかになりそう

633 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 22:21:06.23 ID:drWmA1Jy0
ノレドとマニィは一緒に来るんじゃないか

634 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 22:24:15.76 ID:kIec9x9M0
チアガールズになりそう

635 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:03:04.64 ID:weJ+JnPA0
4巻はマスクと後ろで小さく張り合うマニィとバララかな?

636 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:06:07.49 ID:5wMsXr3m0
>>616
よくみたらミックいたのなww

637 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:08:56.60 ID:/NW8yLwC0
正式な商品のパッケージでネタに走る意味が分からないな。

638 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:13:24.02 ID:Gt+ulip00
ルパンダイブかよwww

639 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:13:25.22 ID:75PVGTpc0
いやいや、ノレドはノベルと一緒で

640 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:16:23.43 ID:mDzrMzWD0
>>637
アイキャッチの流れを汲んでるだけでしょ?

641 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:25:23.79 ID:taSHvCEy0
天才とモンテーロまでならまあ天才()だしでいいけど上にいるミックのせいでギャグにしか見えない

642 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:33:14.16 ID:IOkMZI/00
>>627
9巻 富野
ってなことになりそうやん・・・。

643 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:33:40.66 ID:U6tePbdw0
想像して吹いただろうがw

644 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:41:39.77 ID:cpaMnW7g0
二巻は姫様の胸がでかすぎるとクレームいれてたが今回は何言ったんだろうお禿様は

645 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:48:07.97 ID:BjgaERYq0
小さく描かれたミックを見落として、後で気付いて激怒・・・みたいな

646 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:53:46.24 ID:U6tePbdw0
しかし小さいのにデカデカと映ってるクリムとモンテーロより美味しいと言う。

647 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/06(火) 23:59:09.21 ID:vcmMMMa60
吉田氏のコメント待ち

648 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 00:41:57.22 ID:Lb+9aj830
くらえ!キグナス最強の奥義!

649 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 00:43:52.46 ID:BLz2L1lY0
>>596
あったらGレコに関してはアホみたいに買うんだがなァ

650 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 00:48:08.29 ID:qtRN810G0
>>642
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
これ思い出したわw

651 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 00:54:00.67 ID:DMY5sClP0
小説ととムックとサントラが欲しいって言ってんでしょ!

652 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 01:00:03.76 ID:kPKj/Yy00
ガンダムインフォ4コマの謹賀新年
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

653 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 01:05:48.08 ID:BMu1r5Tr0
figma ノレド・ナグ
ノベル、ポンポン、パチンコ付き

654 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 01:23:52.63 ID:AtCz3TDd0
figma マスク大尉
※マスクは脱着可能。その素顔は……!!

655 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 01:39:50.49 ID:Oz8+Rbgy0
【Gのレコンギスタ】Gの閃光 vo.石井マーク


656 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 01:47:49.73 ID:Oz8+Rbgy0
【 Gのレコンギスタ 】 BGM


657 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 02:01:43.76 ID:Mj9JMwuI0
Figma クリム・ニック
三つ編みがすぐ取れる不具合有

658 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 02:08:42.84 ID:Mj9JMwuI0
>>652
明けましておめでとうのおの横に居るのはもしやクリムか?

659 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 02:12:55.02 ID:BMu1r5Tr0
>>658
髪しか見えてないぞw

660 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 09:19:23.26 ID:FCfvaI9q0
>>656
この曲本当にすき

661 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 10:03:11.55 ID:B4fp3trO0
>>656
どっからとってきたんだ??

662 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 10:05:18.18 ID:WkmW5+E30
>>661
BDじゃないの

663 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 10:08:09.67 ID:B4fp3trO0
メニュー画面で流れてるのを録音したのかな

664 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 10:14:19.64 ID:kOU/iVY10
>>656
動画のチョイスと編集もいい

665 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 10:37:43.20 ID:FCfvaI9q0
サントラ早く出ないかなぁ

666 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 10:42:59.41 ID:PBI9iJF40
>>656
これも良いけど
PVから流れてた予告でも流れる曲が一番好きだな

667 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 14:09:58.18 ID:B4fp3trO0
あれホント好き
サントラあくしろよ
リーンの翼の件はまだ許してねーぞ

668 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 14:38:25.51 ID:b8o6nQg80
Gのレコンギスタ @gundam_reco · 15時間 15時間前
今週放送のG-レコ第15話『飛べ!トワサンガへ』は、こう言うのもなんですがかなり
ガンダムっぽいです。それも宇宙世紀の。 (広報いぬ)#gレコ

15話は先行観た人もガンダムぽいと言ってたな
いや、ガンダムなんだけどw
ブレンの時もスタッフに指摘されてたけど脱ガンダム掲げててもどうしても癖で演出が
ガンダムになるんだな…w

669 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 14:40:49.43 ID:FCfvaI9q0
どうガンダムなのか早く観たいぜ

670 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 14:42:08.26 ID:nAXAyDag0
14話もファーストのサイド6の時の対コンスコン機動艦隊の時のアムロっぽかったよな

671 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 14:44:23.95 ID:9v9We3dl0
ベルリには「僕じゃありません。Gセルフの性能のおかげで勝てたんです」って言う謙虚さが足りない

…と思ってたけど、実はジャハナム同キャラ戦をクリムとかとやっても圧勝しちゃうのか?

672 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 14:49:00.90 ID:1XgBOUKn0
>>671
出来るなんか言えませんよってニュアンスの言葉はよく言ってるけどほぼ同じようなもんだろ

673 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 15:07:37.50 ID:mDjNKH3r0
10話の予告で調子に乗ってたけど
劇中でベルリが慢心してる場面って無いんだよな

674 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 15:07:55.69 ID:I8qElz6v0
>>671
巨大ロボットは、少年の巨人願望を叶える為の物なんだから

このアニメでは、ベルリ=Gセルフなんよ
自分の身体なの

675 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 15:19:03.47 ID:sBHRLq9a0
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
早くこのグヌヌシーンが観たい

676 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 17:52:53.86 ID:LiBgASnG0
クリム・ニックって白シロッコみたいな気がしてる。
同じ「天才」だし。

677 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 18:04:09.42 ID:2VGF8LpN0
そばにミックしかいないけどな

678 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 18:06:15.04 ID:e2w8NztK0
クリムとシロッコは、また別のタイプの人間だと思う

679 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 18:07:51.52 ID:B4fp3trO0
シロッコ>クリム
ミック>>>レコア、サラ

クリムの勝ち!

680 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 18:10:42.52 ID:Oh2zTtLT0
シロッコの陣営にはヤザンもいる

681 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 18:12:21.76 ID:2VGF8LpN0
ヤザンがオカマだったら嫌だなぁ

682 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 18:20:26.11 ID:kNWTkm0c0
ヤザン>>>>>>航海日誌

ジャミトフ>ズッキーニ・ニッキーニ

683 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 19:21:39.42 ID:b8o6nQg80
16話「ベルリの戦争」
17話「アイーダの決断」
18話「三日月に乗れ」
19話「ビーナス・グロゥブの一団」

19話の作画監督が吉田健一

684 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 19:46:29.82 ID:2cL+lIsx0
吉田健一に歯向かうラライヤ・アクパール〜(´・ω・`)〜

685 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 19:46:30.51 ID:e2UuHuWV0
19話には金星が登場か
思ったより早いな
まだ向こうから来ただけかもしれんが

686 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 19:53:40.41 ID:b8o6nQg80
19話「ビーナス・グロゥブの一団」
金星近くに作られたスペース・コロニー、ビーナス・グロゥブへ行く輸送船に乗り込ん
だベルリたちは、マラソンをやらされたりメカの点検整備をしたりと大忙し。そんなな
か、出迎えに来たというジット団と名乗る一団が、ベルリたちの前に現れる。

向こうから来ただけだな

687 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 19:56:00.81 ID:kNWTkm0c0
なんていうか、19話までいっても雰囲気はどこか緩いな
終盤いつもの悲壮感出てくるかと思ったけどあくまで冒険譚でいくのか

688 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:03:25.65 ID:HQhZtnZn0
ベルリとアイーダの出自については、まだ先延ばしかもなぁ
ラライヤ出生の秘密が語られる上で匂わす程度かもね、姉弟についても
まだ恋の為に戦う男として頑張らないと

689 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:23:10.97 ID:OD5dYmcd0
>>687
ターンエーの時も、シリアスムードなんて一年通してそんなになかったで

690 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:24:48.03 ID:3Lp4MIY+0
輸送船内で何故マラソンを

691 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:25:14.78 ID:4EMc9fMR0
姉だと分かって16話で発狂しちゃうのかベルリくんは

692 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:28:03.63 ID:p3aAX/Qm0
>>688
出生の秘密はアイーダのことで
ラライヤのことじゃないらしいけど

693 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:33:17.94 ID:z+S9r6nI0
続編が有りそう

694 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:34:09.05 ID:OD5dYmcd0
>>693
ぜひ作って欲しい

695 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:35:06.59 ID:0UPGhiDF0
金星まで行く船どんだけ高性能なのか期待

696 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:43:26.67 ID:D9yNrbIo0
この糞カスどもが
お前ら能書きばっか垂れてないで円盤買えよ
一人2枚以上買え
御大最後のガンダムだろうが
プラモも買わない、円盤も買わない買えない糞貧乏人どもが
爆死とか馬鹿にされて悔しくねえのか
今こそ力を結集して大記録作ろうや
売上という数字で富野を喜ばせるぞお前ら

697 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:47:54.44 ID:4EMc9fMR0
どの道死ぬからへーきへーき

698 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 20:50:51.66 ID:au5UjgsO0
おおまかにベルリとマスクの様子しかわからないあらすじ

699 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 21:17:09.60 ID:wUl99ADg0
もしかしてトワサンガに穴をあけるのはベルリがやってしまうのか?

700 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 21:20:34.78 ID:WYlZ8VHm0
クリムdさんまたなんかやらかしてんじゃないっすかね・・・

701 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 21:24:14.91 ID:n8bP5H+00
キングゲイナーでもマラソン回あった気がw

702 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 22:09:02.23 ID:wUl99ADg0
なんとなくベルリの恋愛関係は曖昧のまま終わりそうな予感

703 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 22:25:25.31 ID:z2TrMhNX0
>>699
やらかすのは姫様の専売特許だろ?

704 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 22:30:47.65 ID:JS0UyBlV0
ROBOT魂のG-セルフ、ホビーで1位になってるじゃん。
レクテンもはよ。

705 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 22:37:19.28 ID:z2TrMhNX0
>>699
やらかすのは姫様の専売特許だろ?

706 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 22:37:23.63 ID:WYlZ8VHm0
ドラムロもつええw

アマラン君冷えてるか〜

707 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 22:52:20.44 ID:fXPXSBsY0
ガノタの上司と飲みに行ったらGレコ貶されまくりだった
逆シャア以来のカス扱いだなんて・・・

708 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 23:16:09.85 ID:dbHwGdxc0
>>683
18話のサブタイだけなんか今までと違う

709 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 23:48:23.99 ID:pi4rsrsK0
てす

710 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 23:51:46.80 ID:DMY5sClP0
げ、ドラムロなんて出てたのか。
欲しー。
グリモア並に好き。

711 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 23:53:16.25 ID:FCfvaI9q0
>>707
デレンセンビンタを食らわせてやれ

712 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 23:57:29.88 ID:MrxNQEL/0
>>708
確かに18話だけターンエーの時のような文学的な一節だな
というかGレコのほかのサブタイが今までの富野作品に比べて単純というか陳腐なのかな
子供に見せたい作品だからわざとなのかもしれないけど

713 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 00:00:26.75 ID:yc4X7FOk0
>シャア専用ブログ
>?@Char_Tweet アニメディア小形Pコメント
>・ベルリの行動原理は本当に単純で「アイーダを守る」ということに尽きます。
>なかなか理解してもらえないかもしれませんが、ベルリは1話でアイーダに運命的なものを感じてから、
>ずっと彼女のお尻を追い続けているんです。

まあ納得だな

714 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 00:01:49.66 ID:f5SBrKEw0
>>707
ファーストしか認めないとかとか宇宙世紀しか認めないとか
ガノタっていってもいろいろいるからな

715 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 00:07:07.89 ID:Lr0e3wUW0
>なかなか理解してもらえないかもしれませんが
ネット気にしてるのか、周りから言われてんのか

716 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 00:16:22.01 ID:H2RCmUQ10
Gレコの各話タイトルは大体固有名詞入れてるからな
ぶっちゃけ野暮ったい
深夜アニメとしてはファン獲得的にマイナス要因

717 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 02:11:35.74 ID:XiBedfRs0
かといってイグルーみたいなサブタイもどうかと・・・

718 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 03:20:00.58 ID:XQ3/AOcO0
中二を惹きつけるために
ガイアギアやハサウェイみたいな感じにしたら
テイクオフとか

719 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 06:03:39.23 ID:EsG46CJc0
「三日月に乗れ」は単に輸送船団の形状が三日月なだけだよ
Gレコのサブタイは子供を意識してシンプルなものにしてある
サブタイで詩的なのはVガン、厨二なのはエルガイムという感じかな

720 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 09:33:17.76 ID:7O5MjAcU0
御禿には深夜アニメのファンなんてどうでもいいと思ってるだろ

721 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 11:54:32.92 ID:HWCshLFU0
ロボット魂のGセルフの発売日って5月かよ・・・遠すぎぃ!

722 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 12:05:14.08 ID:EsG46CJc0
『ガンダム Gのレコンギスタ』G-セルフがROBOT魂化、全身にクリアパーツ多用
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/06/487/

『聖戦士ダンバイン』第一線で活躍し続けたドラムロが「ROBOT魂」に登場
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/07/519/

723 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 12:24:07.91 ID:7O5MjAcU0
Gセルフも勿論だが、ドラムロかっこ良すぎわろたw

724 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 12:25:38.42 ID:Tzs2o8lD0
ダンバイン見たことないけどそれいいな。やっぱロボ?はデブであるべきだ

725 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 12:51:17.63 ID:7QSbG7XH0
レクテンも出るじゃんw

726 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 15:50:04.76 ID:538mur6L0
ドラムロスレここか
格好良すぎる

727 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 18:23:00.21 ID:l72nhVhS0
BDの3巻のジャケットのミック姐さん・・・
小さいしそのポーズは・・・

728 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 18:26:29.90 ID:XiBedfRs0
先行画像のラライヤかわいい

729 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 18:40:45.66 ID:EsG46CJc0
http://www.gundam.info/topic/12266
「Gのレコンギスタ」今週放送の第15話先行カット公開!本日深夜26:04からの放送をお楽しみに!

しかし重いな
サイバーテロまだ続いてるのか

730 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 18:43:59.14 ID:7Aur3jia0
ベルリきゅんすっごい雄の顔してるよぉ…

731 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 19:00:24.46 ID:R/ddmljd0
これは戦士の顔ですわ

732 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 19:02:11.43 ID:K/skCl600
ベルリきゅんカッコイイ

733 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 19:05:49.76 ID:aGD2a4Qg0
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

734 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 19:22:43.58 ID:HQE+NMrD0
15話の作画監督の人初作画監督みたいだが
結構若手では注目のアニメーターみたいだな

735 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 19:28:38.24 ID:EsG46CJc0
http://animator.main.jp/prize.html

新人アニメーター大賞の初代大賞受賞者だな

736 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 19:52:18.43 ID:gfTp/98f0
未来ある人がこんな失敗作でキャリアを汚すのは可哀想だな

737 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 19:55:24.77 ID:+oMR0i7O0
業界視聴率高いから最高の名刺代わりだな
ワザワザGレコで作監ってことは自分で手を上げた系の人か?

738 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 20:12:51.17 ID:Jr6DKIoY0
>>733
これは完全にガンダムですね



作業用なんだっけ?さすが禿だよ…(´・ω・`)

739 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 20:37:59.53 ID:7Aur3jia0
ジャハナム「お、ガンダム久しぶりじゃーん。お前今なんの仕事してんの?w」

740 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:07:13.93 ID:cIKXxM000
>>739
おっそうだな(捕獲)

741 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:10:26.71 ID:tzBAWDuG0
ノレドの皿が無いじゃん!

742 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:10:57.55 ID:rn2SVsom0
>>733
仮面の下にガンダムフェイスが隠れてそう

743 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:14:10.55 ID:l72nhVhS0
>>733
改修に改修を重ねて頑丈になりすぎたMSだなネオドゥ

744 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:36:44.83 ID:IXj+lWKS0
マジでGレコ劇場版作ってほしいから
頼むからお前らBOXまで待たないで今すぐ円盤買ってくれ
頼む
御大は先がないんだ
後々の評価じゃなくて今すぐわかりやすい数字結果が必要なんだ
だから買え

745 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:38:02.34 ID:8dAMs14r0
きめえなこりゃ

746 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:42:10.87 ID:8TSnDrSm0
変なのがまたきやがった…

747 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:43:09.49 ID:R/ddmljd0
信者を装った荒らしの典型ですな

748 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 21:58:16.35 ID:z0DvJRiB0
ぼく「ロボット魂のGセルフ高いなぁ。5200円か」
ドラムロ 6980円
ぼく「」

ロボット魂って2000円とか3000円台がふつうじゃ無かったか?
いつの間にこんな高騰してんだよ・・・
つかドラムロそんな武装とか無いやろ・・・

749 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:03:52.57 ID:KRZ1BloX0
マケプレ価格に何言ってんだコイツ
主役機でもないし生産数自体が少ないんだろ

750 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:04:36.25 ID:XAqb9Zxn0
荒らしの成りすましにせよマジモンの狂信者にしても触れない方が良さそうだな

751 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:14:49.54 ID:z0DvJRiB0
>>749
あ、6980円はマケプレか
正式価格は6480円か・・・・

752 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:18:26.20 ID:7Aur3jia0
眺めてると全体的に玩具の領域を超えた値段でびびるわー
ガンダムと妖怪ウォッチのプラモはなんて良心的な価格なんだろう
さあバンナム様に感謝して今すぐジャハナムを買うんだ

753 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:25:41.64 ID:z0DvJRiB0
ビール腹の地上用ジャハナムが欲しいんだけどな

754 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:26:56.32 ID:xCIHH+We0
寝かせたいよなあれ。

755 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:45:54.68 ID:cIKXxM000
宇宙用とは可愛さがダンチ

756 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:55:16.58 ID:Jr6DKIoY0
ベアッガイでアッガイの顔を全て抹消したバンダイには、実は何が可愛いとかそういうのは全くわからないんじゃないかとは思ってる

757 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:57:47.44 ID:7Aur3jia0
爬虫類顔してるグリモアたんはこんなにも愛されてるというのに

758 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 22:58:38.10 ID:z0DvJRiB0
>>756
すげー同意
あれアッガイでもなんでも無いじゃんな
リナ、有能
チナ、無能

759 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 23:01:06.68 ID:u9G6M97I0
BガンダムやZザクのようなものさ

760 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 23:11:20.47 ID:v62Xk7v50
>>758
チナは色塗ってリボンつけただけであの世界では元々ああいうデザインのキットが売られてるんだとさ

761 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 23:46:20.32 ID:z0DvJRiB0
>>760
バンダイ、無能

762 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 23:48:18.14 ID:LVMUM2V50
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)  僕のジャハナムが捨ててある!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡


          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

763 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/08(木) 23:48:47.63 ID:glFjOeYo0
>>754
僕のジャハナムが捨ててある…

764 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 00:42:10.33 ID:28QAZsyT0
今年のサンライズ年賀状はべアッガイをさらに改造してあったな

765 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:29:23.36 ID:9eBJzX4t0
GセルフなんでY字なん?

766 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:34:29.02 ID:Vu8dhSbW0
牽制なんだからねッ!しなないでよね

ドーン!…

767 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:35:49.98 ID:mNNOEP2b0
あんな使い方をしたら、当たっても外れてもどちらでも不思議ではない

768 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:37:32.42 ID:P70r24L80
今回の戦闘では、ウッソみたいな台詞まわしだった。

769 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:42:15.36 ID:wB+hGbhD0
>>765
試作型って意味じゃないかな

770 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:42:33.67 ID:Vu8dhSbW0
不殺の心得は分かるし十分に伝わったけど
しぬなよ!アピールし過ぎだと思いました。

771 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:43:21.27 ID:53pY62zg0
>>769
試作機だって言ってたしな

772 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:48:13.60 ID:mNNOEP2b0
モランが正式採用型と言われてたけど、Gセルフのほうが性能はいいよね?
フォトン装甲のコストとか、Gセルフの認証問題でモランが採用になったんだろうか

773 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:49:04.74 ID:28QAZsyT0
ジャイオーンやルシファーの試作機じゃないの

774 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:51:17.79 ID:wB+hGbhD0
>>772
操作性もあると思う

775 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:55:50.81 ID:+R2Dofid0
そもそもG系とそこら辺のMSは扱いからして別物でしょ

776 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 02:58:18.37 ID:6Jhta+K70
アルケ・・・
何でもないです

777 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 03:01:18.29 ID:mNNOEP2b0
不採用になったYG、正式採用されたモラン
というセリフがあったから、どっちがドレット軍の正式採用するかのコンペとかあったんだろうな

778 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 03:02:33.39 ID:ig7uBS4e0
富野やあきまんの発言見るからにGセルフが一番高性能なんだよな

779 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 03:15:41.63 ID:BnoO2lTKO
強くても扱い難だったりコストベラボーなら採用されない
G系の乗り手選んじゃうあれが健在なら尚更

780 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 05:26:55.12 ID:3bKiTvyn0
てか・・・ニュータイプとか引っぱり出さないとか言ってたよな・・・?
クンタラも背後設定だけで劇中では出さない的な事言ってたよな・・・?

781 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 06:41:09.66 ID:wB+hGbhD0
コリアマインドだからね

782 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 07:08:59.32 ID:U8ilorb+0
>>765
YG = ヤスダ ガンダム

783 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 07:36:58.99 ID:KAyWzhNU0
>>780
クンタラは詳しくは触れないって言ってただけで、
全く触れないとは言ってない気がする。

784 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 08:02:43.67 ID:ej5fyn7M0
クンタラもニュータイプもガンダムも深く触れずに終わるだけだろうな

785 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 08:22:33.04 ID:Vc9Ei4kr0
ガンダムって言葉は意地でも出さないと思うw

786 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 08:24:32.48 ID:hrMZW03i0
そのうち興奮したハッパさんが口走りそうだがw

787 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 08:28:15.67 ID:wB+hGbhD0
出ても∀みたいに過去の映像の機体に似ているから勝手にそう呼んだりして

788 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 08:57:57.30 ID:KAyWzhNU0
Gレコは続編あるかもな。
この密度で26話終了して、
ZGレコで26話やってもイケるだろ。

789 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 08:58:26.08 ID:m1B73IFL0
GGレコだよ

790 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 09:39:20.63 ID:Ah6vUhb00
>>780
MS戦においてNTはエースというか化物の代名詞みたいなもんでおすし
NTとは云々みたいな概念的なお話はしないってことじゃないの

791 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 09:51:09.65 ID:2VIliCvS0
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

792 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 10:37:58.38 ID:9eBJzX4t0
ニュータイプに触れないなら
ラライヤを褐色キャラにした
意味が薄れなくね?

793 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 10:48:27.82 ID:VlBS4cNT0
そんな意味はないでしょ
褐色キャラは富野の趣味だから
ガンダムに限らずしょっちゅう出てくるし

794 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 10:49:57.67 ID:QZ3CxB4g0
>>792
お前の意味がわからん

795 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 10:59:20.77 ID:arNMrcYC0
褐色なのはロランみたいにぶっかけた時に映えるためだろ

796 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 11:05:25.01 ID:rtOiCbSc0
ラライヤの肌褐色にしたの吉田さんだろ
ララァに名前似てたからって

797 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 11:16:13.54 ID:Mb4saBvt0
なんだラライヤは死なせる為に作られたキャラだってのか
ベルリ側に犠牲者いないし終盤それをやるのもアリだろうな

798 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 11:35:30.28 ID:RaSKUf6K0
ニュータイプってようするにガンダムに乗って宇宙移民を苛める悪魔だろ?
そういうことだよ

799 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 12:07:41.15 ID:rQmqPt/z0
やるじゃん

800 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 12:48:53.53 ID:JC/9woiP0
HG 1/144 ガンダム G-ルシファー プラモデル[バンダイ]《03月予約》
G-セルフ、G-アルケインに続く、G系モビルスーツ登場。ビットを操る新機体がキット化!
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2758&page=top

普通にビット出すつもりだ

801 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 12:54:48.36 ID:Q02do7vI0
ビットとかNTの代名詞みたいなもんなんじゃないの?
誰が操縦するんだろ?強化人間はアーミーだからG系乗らない気もするし

802 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 13:01:33.92 ID:ZzjEW/+T0
足の付け根からしてキャピタルガード?

803 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 13:07:42.23 ID:X/LTWA0L0
ベルリがこれでGセルフやっつけるんだろう

804 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 13:36:51.07 ID:/ZlxvqCs0
>>793
富野は色黒女とお姉系キャラが好きだからな
お姉系キャラに甘えるのが富野主人公の鉄板
セイラ〜カテジナ〜その他多数

お姉系黒ギャルが好きな自分の趣味にドンピシャ

805 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 14:06:57.68 ID:tLqkJJaS0
15話の完成度ヤバすぎるな
劇場で先行公開できるだけあるわ

806 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 14:09:45.39 ID:arNMrcYC0
せやろ?

807 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 14:10:56.18 ID:tzuZB50s0
接近戦の殺陣が緊張感ありまくりで凄かった

808 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 14:14:41.52 ID:t+WPVQxm0
ラライヤが鹵獲したモランに乗ってたがそれが定着したらまたジャハナムが空くな

809 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 16:52:54.30 ID:arNMrcYC0
ルシファーがビット使うってことは
NTか強化人間が出るのかね
それとももはや一般人でも使えるくらいの代物かのか
はたまた全自動なのか

810 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 16:58:17.39 ID:JEVOoQWt0
まだ本編終わってないけど劇場版も制作してほしいな
最終回のコンテがどうなったか分からんけど、ラストが劇場版でもいいぞ

811 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 17:02:07.20 ID:+zh5kCOG0
VやターンAだと、NTじゃなくてもビットみたいな遠隔操作武器は使ってるしね

812 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 17:05:53.34 ID:JC/9woiP0
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
ビットって小型の想像しがちだけどスカートの羽根がビットなんだから
ターンXのオールレンジ系の攻撃に似てるような動きだと思う

813 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 17:25:05.93 ID:9eBJzX4t0
ガルシファーがアーミー側としたら
いよいよマニイの出番?

814 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 17:35:41.04 ID:dpMwgtEe0
つーかファンネルって言えよー

815 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 17:47:48.34 ID:arNMrcYC0
>>812
これって、中央の部分はソードになると思うんだけど
側面のビームはビーム砲なのかこれもソードなのか気になるんじゃ〜

816 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 17:53:45.31 ID:aqGatO8w0
死ぬなよーライフル使わせるなよーってうるさいくらいに独り言いながら戦ってるのに
客観的には殺人鬼にしか見えないという
なかなか面白い回だった

817 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 17:59:29.65 ID:4aFAn2+Y0
ロックパイからしたら、ベルリが殺さないようにしてるなんてわからないしな
実際味方が撃墜されてるし

818 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 18:06:03.76 ID:aqGatO8w0
「ビームに当たる方が悪いんですよ、僕は殺さないように狙って撃ってるのに」

819 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 18:11:26.80 ID:KuWdUfit0
なんでその辺になると急に理解力ゼロになる人が多いんだろうな。種の後遺症か

820 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 18:15:06.09 ID:aqGatO8w0
ベルリ以外のアメリア軍は殺す気満々なのに、そいつらと連携して戦ってるくせに
殺す気はない、死なないでほしい、とかw
責任逃れしたいだけにしか見えないよな

821 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 18:18:04.83 ID:aqGatO8w0
「僕はまだキャピタルガード所属です!(戦争責任はありません!」

ってことだろ
クズ過ぎる

822 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 18:26:09.65 ID:Db2ww3T20
戦争責任なんぞ戦争に関与した全ての国の人間全員にあるわ
ベルリがそのあたりの責任感を受けずに戦ってる様に見えるなら
肝腎な箇所が見えてないか偏見から無視しているかのどちらかか?

823 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 18:31:59.14 ID:+R2Dofid0
はいはい戦犯戦犯

824 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 19:21:44.34 ID:Ssnu3eOJ0
次回のサブタイトルは「ベルリの戦争」だけど、ここでベルリが戦う目的をハッキリいうのかもね
お姉ちゃんとチュチュミィする、ってことになるだろうけど

825 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 22:02:52.58 ID:Mb4saBvt0
>>809
ガトーもノイエでオールレンジ攻撃してたんだから出来るんじゃねえの?

826 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/09(金) 22:04:43.76 ID:XiASUYaH0
あれは淫コムじゃなかったっけ?

827 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 04:05:33.40 ID:F7MS9Eoq0
久しぶりにこのスレ見たけど荒れてるな

828 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 05:46:39.49 ID:s8nZGqDD0
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚
ルシファーは敵じゃなく味方らしい

829 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 06:07:52.95 ID:liTQbPRK0
てっきりラスボス枠なのかと思った・・・でもこれガンダムに見えないよなぁ
ジャイオーンの方がガンダムっぽいぞ

830 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 06:10:13.49 ID:m7MFXkpZ0
15話面白かったわ
その後のファフナーも面白いし、相乗効果期待できるな
盾でビームを防ぐだけであんなにかっこいいとはな

831 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 06:24:42.00 ID:PUb3yU2A0
※なおプラモでは再現できません

832 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 06:49:55.93 ID:jYTu7set0
アイーダが姉だと知ったら余計に守らなきゃって思うんだろうか、BS組は今夜やっと観られるな。

833 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 06:54:10.60 ID:NfrNzLnW0
>>828
姫様かラライヤちゃんかな

834 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 06:58:05.36 ID:2a6JM9mi0
姫様じゃ無理だろ

835 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 07:21:59.30 ID:Ck0EyIAm0
ラライヤは寝返ったのか(困惑)→Gセルフ回し蹴り→あれはラライヤではない!(確信)

先行上映ではなんで搭乗してるのがラライヤじゃないのがわかったのか理解できなかったw
たしかにラライヤさんはあんな乱暴な回し蹴りしないわ

836 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 07:56:28.24 ID:EKMzQR6J0
あれはラライヤではない!(願望)かと思ったw

837 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 07:57:47.27 ID:HzKOcLOH0
>>824
なるほど、タブーへの挑戦的な・・・

838 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:02:39.95 ID:HzKOcLOH0
>>834
姫様「Gルシファーです、私が付けた名です」

839 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:16:27.44 ID:KKmCX7XK0
やっと書き込める
今回やたら作画良かったな、戦闘シーンも面白かった
新年早々ハッパさんに会えるとはw
ベルリがぶつぶつ迷走してたけどパイロットが一度は通る道かね

840 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:18:12.01 ID:EKMzQR6J0
なんか迷走してたっけ?

841 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:21:33.29 ID:DP9faZK20
14話でひとつふたつみっつ!とかやっておきながら15話では死ぬんじゃないぞー!ってやってた事じゃね

14話はトワサンガ製MSとの初ガチ戦闘でめっちゃ気合い入れていったのにクッソ雑魚だったから
15話ではあれぐらい雑魚なら殺さずにやれるかなー?ってだけだと思うけどね

842 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:21:54.98 ID:Rxshaona0
>>839
ちゃんと明けましておめでとうございます!ハッパさんって挨拶したか?
画面に向かって…

843 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:23:05.37 ID:s8nZGqDD0
ベルリは不殺ではなくカミーユみたく「出てこなければ撃たれなかったのに」という自己正当だろう
富野は因果応報で必ずパナルティを与えるからベルリの結末が気になるな
Gセルフの倒し方を思いついたという発言と天国でもハッピーという言葉から想像すると…

844 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:23:56.48 ID:EKMzQR6J0
殺したくないのは普通じゃん

845 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 08:30:06.68 ID:HzKOcLOH0
>>843
基本的には嬉々として兵器を使ってるからな
撃つ前の気休めみたいな感じだと思う

846 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:17:27.58 ID:5Kf57jV4O
YG-111ってプラモの説明書に書いてあったのね

847 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:30:07.65 ID:PUb3yU2A0
殺したくない→一つ!二つ!三つ!
殺したくない→ゼロ距離でコックピットをライフルで撃ち抜く(三度目)

848 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:34:52.67 ID:9m/i7duf0
殺したくないから戦うんだろ
天才さんとか放っておいたら勝手に殺したり死んだりしちゃうから
すげー現実的な主人公

849 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:38:21.62 ID:PUb3yU2A0
違うだろ
アイーダの為なら戦うし殺すんだろ
すげえ現実的な主人公

850 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:44:05.21 ID:29/vo91S0
何度も言うけど爆散してるのは二つ目だけな

851 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:48:19.34 ID:/4SCf7tK0
ニュータイプって単語出てきたけどどれくらい伝説なんだろ
トワサンガにしか伝わってないのかな

852 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:52:13.72 ID:EyMRCk1u0
トワサンガは政府とドレッド家とレジスタンスの3勢力?
地球側も4つくらいに分かれてるし、なんとも複雑だな

853 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 09:53:57.78 ID:iSX+TyQP0
「おかげで僕はアイーダさんを姐さんと呼ばなければいけなくなった!」

854 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:02:26.60 ID:3H6ipfOI0
>>847
別にアムロだって殺したくて戦ってた訳じゃ無いぞ?
カミーユは知らん。

855 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:03:32.25 ID:c8VX39EY0
ラライヤのパイロットスーツにもウサギがついてたのにやっと気づいたw

856 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:12:28.16 ID:30vnyUyA0
殺人鬼の主人公とかカッコよすぎかよ
殺したくない〜で逃げたり迷ったりなんか出来ないもんな(尺の都合で)

857 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:21:30.19 ID:QT0mKfZW0
>>855
うさぎマークって、イレギュラーのパイロットには
もれなくアネッテさんの趣味で縫いつけられてるんだろうか

ケルベスは自前のスーツがあるから付いてないんだろうな

858 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:23:30.35 ID:Ke/MmEFt0
ベルリがキラさんばりの無双だったね
殺したくないんだーw

859 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:24:10.11 ID:9m/i7duf0
全員にこっそりつけてたんだけど嫌がって外されるんだよ

860 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:24:31.73 ID:c8VX39EY0
>>857
ただ単に可愛いパイロットに対してつけてるのかもしれない
姫様は可愛いより綺麗という方だろうし

861 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:25:15.99 ID:LyP1+SWB0
アイーダのGアルケインはいつも戦艦の護衛しかしてない
あれはメタスみたいなもんなのか

862 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:25:22.53 ID:HzKOcLOH0
>>846
そうなんか
ラライヤが急にYG言い出した時は何言ってんだこいつと思ってしまったw

863 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:39:04.04 ID:MLUr5PKu0
G−アルケインもG系と呼ばれていたね
アルケインってなんだ?アルケー?

864 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:41:13.27 ID:iSX+TyQP0
支配するとか統治するとか姫様にぴったりの名前だよ

865 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:48:14.13 ID:NfrNzLnW0
歩け

866 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:48:40.32 ID:lKJjknXx0
トワサンガの向こうにコロニーが4基浮かんでいたが、
開放型やったね…。

867 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:51:13.61 ID:lpg+qmcoO
基本的に手加減だけど殺すこともある 

キラやバナージじゃなくてウッソタイプだろ

868 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:51:56.00 ID:S8lHmegs0
やっぱ開放型のコロニーもあるのか

869 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:52:43.84 ID:poKhqeVy0
>>864
というか、姉にカリスマがあって、実務的な事は全部弟が差配してたと聞くと、何やら邪馬台国の卑弥呼みたいな…

870 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:52:55.02 ID:lKJjknXx0
殺す云々とアンチの捨て煽りに何で一生懸命レスしているのかがわからない。

871 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 10:55:09.81 ID:pxVmImn60
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

872 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 11:00:09.46 ID:lKJjknXx0
>>868
サイド3は密閉型ちゅうのを製作サイドが失念してただけなんやと思うけどね

873 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 11:05:06.96 ID:S8lHmegs0
>>872
サイド3に密閉型が多いってだけで開放型がないわけじゃなかったでしょ
色んなコロニーを寄せ集めてるみたいだし

874 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 11:10:20.02 ID:DWJMsrwj0
さんざん宇宙戦争やらクンタラ戦争やらやって全滅寸前の状態から生き延びた連中が
復興させたコロニーって設定なんだから別に何型だろうと構わんだろうよ

875 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 11:13:22.05 ID:5oMy90z90
ふたりのまほう / May J. (ガンダム Gのレコンギスタ OP) cover by カワカミサトシ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



876 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 11:31:49.80 ID:YzKL1c+b0
バックパックを装備する毎に
素のGセルフ自体の能力も拡張されている気がする。
もう手がつけられんだろこれ。

877 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 11:47:33.07 ID:mFYckWle0
何かハッパさんモラン塗ってたけど一人で全部塗ってないよな…?

878 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 11:49:16.71 ID:s8nZGqDD0
>>854
カミーユは「何でこうも簡単に人殺しが出来るんだよッ!死んでしまえ!」とブチ切れる殺戮マシーンだから

879 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 12:04:22.45 ID:lkJqWVOc0
>>858
牽制でも当たっちゃうところに富野の皮肉が聞いてるよねーw

>>878
部分抽出すんなwコロニー住民丸ごと虐殺した行為にキレたときのセリフだろそれ

880 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 12:17:49.18 ID:c3Uv13890
ハッパさん色塗る暇があったら他の人に任せてアルケインの強化武装とか作ってくれませんかね・・・?

881 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/10(土) 23:32:23.52 ID:3AqnY1rm0
>>878
2つの台詞を繋げて改変すんなw
後半の精神的に追い詰められてってる時の台詞だし
カミーユは自室で殺した相手の供養してた程繊細
だから徐々に潰れてった

882 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:09:49.99 ID:Ium3ZGAf0
カミーユの「何でこうも(ry はしょうがないよな
ただでさえ精神的に追い詰められてるときに
ロザミアの様子もおかしいし
目の前で虐殺も行われてるし…
そんなことする奴は死んでしまえと叫んでしまうわな

カミーユ=キチガイとネタに使いやすいんだろうけど状況を考えよう、と

883 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:11:15.86 ID:kdHw79GC0
なんだか2chが重いな
せっかく15話見たから色々語りたいのに思うように書き込めん…

884 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:29:00.37 ID:aMzWXXim0
http://st.wowow.co.jp/detail/5801

宮地 
(Gレコの)1シーンでちょっと面白いシーンがあって、あるキャラクターがお母さんと会うんです
そうしたら思ってるより冷たいリアクションが来た感じのシーンあったんです
で、それ富野監督の脚本だと何か「あんな酷いそっけないのね、大丈夫だったとか、体平気だったとかって
一言もなかったな」としゅんとなるみたいなシーンだったんです。
一応富野監督の脚本じゃないですか、勝手に変えるわけにはいかない
基本的にそれを上手くやるんですよね
ちょっとお母さんと別れて、エレベーターが閉まった瞬間に、ふぅっと息を抜いて凭れかかりながら
何かこうポロっとね、大丈夫だったとかもナシかよ、みたいな感じに描いたんです
そしたらそれを富野監督がチェックをしてくれる時に
いきなり元気になってるんです
(他のキャラに)大丈夫だったとか一言もなかったわねって言われるんです
「そんなこと期待してないよ」って変わってるんです
落ち込んでるキャラだったのに
励ますみたいな形にして、ある種その一個先に進んじゃうんです
そんでちょっと上手だったのは、「でもいるだけいいよお母さんが。それがプライドになる」みたいなセリフに変わってて
脚本にはそんなセリフないんだけど、そのプライドっていうのがエンディングテーマの掴めプライドとかにかかってて上手い
言われたとおりにやったのに変えられて悔しいという気持ちもあるが、めちゃくちゃ面白くなってて惚れ惚れする

885 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:30:26.70 ID:gTuOKpzq0
エールストライクっぽい
ガンダムが敵の手足だけ破壊してるのを見ると感慨深いものがあるな

886 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:41:10.57 ID:ugOSGv1o0
>>884
しかしまあ勝手にキャラが動くってのはこういう事を言うのかw

887 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:43:33.84 ID:jYJUOrKe0
いくらGセルフほど前線ではないとはいえ
あのポンコツ機のままで生き残ってるケルベスってなにげに凄いな

888 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:48:57.12 ID:vOvf1/qD0
取っ掛かりがないままに饒舌な会話で話がどんどん進んでゆく
見てるこっちを無視してる感…
これを子供に見て欲しいとか正気か

889 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:51:52.19 ID:ak31mbb10
>>887
どうせなら地上用ジャハナム乗れば良いのになw

890 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:52:27.71 ID:Ium3ZGAf0
お、ちょっとは復旧している?

891 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:52:39.21 ID:rmxzAwMs0
G(ガンプラ)の閃光
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



892 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:53:16.70 ID:TfUPpA7v0
最近説明台詞だらけになってるから子供はともかくあの時間にアニメ見る人は理解できると思うけどなぁ

893 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 00:57:45.76 ID:vOvf1/qD0
そういうことじゃねえんだよバーカ

894 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:01:05.88 ID:w8pRzYlG0
>>882
カミーユ=基地外はにわかのテンプレでしょ
ほっとけよ

895 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:06:09.40 ID:9VOhEPvK0
>>888
単語がわちゃわちゃ出てくるだけで話がおもしろくない
開かれた作品ではない
キモヲタ向け
これで子供に見てほしいとかアニヲタは見るなとか何トチ狂ってんだ禿

896 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:06:15.01 ID:jYJUOrKe0
海外ドラマ見慣れてるとあのくらいの会話テンポの方がしっくりくるわ
日本のドラマやアニメはターン制かってくらい会話のテンポが悪い作品多いから

>>889
使いなれてる機体の方が安心するタイプなのかなw
あれで最後まで行ったら面白いな

897 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:08:35.41 ID:433mhiGi0
>>893
ガキかよ
ちゃんと通じる日本語書きなw

898 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:08:58.16 ID:8iCk4+Gu0
15話面白いじゃん単純にそう思う

899 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:09:51.62 ID:ugOSGv1o0
今回は見てるだけでも戦闘良かったしなぁ。

900 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:09:57.62 ID:9VOhEPvK0
会話のテンポの話に逸らしたいのかもしれんが
ゴミみたいな説明だけみたいな会話で情緒もクソもないわ
こんなクソみたいな海外ドラマはねえわw
笑わせる

タイトルにガンダム付けなきゃまだましだった

901 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:10:45.49 ID:9VOhEPvK0
もう少しドラマ勉強してから来い

902 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:12:37.03 ID:CuQnk6zq0
9話あたりからずっと神回だな

903 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:12:50.06 ID:jj3TiSs90
お、また出たのか?俺がわからないから駄作!君

904 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:13:12.14 ID:Ium3ZGAf0
おっと自称ドラマみてべんきょうした玄人さまが降臨か?www

905 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:21:31.32 ID:CuQnk6zq0
勝手にライバルが減ってノレドはマニィに差をつけたな

906 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:23:16.62 ID:ugOSGv1o0
ライバルが減ったら自分への注目上がる訳やないんやで!

907 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:24:59.53 ID:CuQnk6zq0
パイロットできるチュチュ美が今度はお邪魔虫だな

908 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:25:56.56 ID:433mhiGi0
ラライヤマトモになったしな
正直一番可愛い

909 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:29:10.36 ID:kdHw79GC0
ノレドはベルリがアイーダに惚れてるのを知ってるけど変に慌てたりしないから安定感があるんだよな
そんなノレドさんが大好きです

910 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:36:08.47 ID:gChLEvMt0
ラライヤのアイキャッチがなんかツボ
無邪気っぽくてすき

911 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:38:03.78 ID:Ium3ZGAf0
実は法皇の送り込んだスパイ説…
このまま空気になってしまうよりかはそっちで一波乱起こしてほしい気がする

912 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 01:43:22.83 ID:ak31mbb10
>>909
最終的に自分の所に帰って来ると確信してるんやろ
正妻の余裕ですわ

なお

913 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 02:15:25.21 ID:gvRUzqoC0
>>909
まぁ、ファ先輩やルー先輩、シャクティ先輩とかいるからな

914 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 02:27:56.34 ID:Ium3ZGAf0
>>913
ルーは違うような
ノレドの立ち位置に近かったのはどっちかというとエル…

915 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 02:34:24.61 ID:yqv+mY990
Gのレコンラジオ第6回配信開始!
「聞きたくなくても、聞く!!」
http://radio.bandainamcoid.com/play.php?id=g-reco_06

★速報!次回ゲストが発表!おたより募集中!
ガンダム Gのレコンラジオ 次回(#7,8)のゲストはミック・ジャック役 鷄冠井美智子さんに決定!
さらに次々回(#9,10)のゲストにはクリム・ニック役 逢坂良太さんが出演!
そこで、リスナーの皆さんからのお便りを大募集中です!!

916 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 02:36:23.37 ID:q8Yq1XzNO
ソシエ先輩もいるぞ(泣)
最後にロランを回収したのにあの結末ですよ

917 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 02:42:52.07 ID:DxJm0J9s0
サブキャラのミックが2回もやるとか大丈夫なの
マークとミック役の人両方新人なのに

918 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 02:44:14.02 ID:jj3TiSs90
クリム回楽しみだなw

919 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 03:42:15.33 ID:g4k7K2Z20
福井、高垣、中原、ケルベスの人、ロックパイの人

今後来そうなのはこのあたりかな

920 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 03:49:36.90 ID:lqBTaCtI0
ミックの声優さんがどんな人なのか気になる
逢坂もミックの中の人も演技が上手いよな

921 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 06:44:24.17 ID:cDE94roN0
レコンラジオ第6回
・御禿にとってラライヤは子供、アイーダは恋人、ノレドは奥さんではないか。
・アサルトパックにビームサーベルはない。脚部は役割不明の追加装甲。
・G-セルフは軍に採用されるはずだったものが調査用として使われている。
・今作のMSは金星から送られてくるヘルメスの薔薇の設計図を再現しているだけで開
発はしていない。
・G-セルフのバックパックの互換性の理由は今後明らかになる。未登場パックもまだあ

・ヘルメス財団も金星にある。設計図の所持団体。
・「ニュータイプ」は神話時代の言葉になってるのではないか。石井「ベルリがNTか
は言えない」

922 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 07:05:52.95 ID:ODjfyaIX0
誰の発言か分からなければ意味ない

923 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 07:38:00.08 ID:Hh3cAGl10
ラジオ聞いてりゃわかるだろ

924 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 07:43:11.91 ID:ODjfyaIX0
ラジオ聞いてりゃ>>921の書き込み自体不要

925 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 07:50:21.43 ID:BThovSL+0
>>883
ほんとだよどうなってんだよ

作画すごく良くって髪の毛にこだわりを感じたけど、時々クリムのしっぽが無かったな
リンゴ君が閉じ込められてたのは用具室かw
今回は戦闘シーン長めで色々やってて面白かったわ
個人的には今までで15話が一番好き
富野監督ネット使った戦闘好きだよねw

926 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 08:17:05.71 ID:BThovSL+0
うわい書き込める!
ベルリって歴戦の勇者じゃなく才能が有るってだけでまだ16・17歳の少年なんだよな
っていうのを思い出した回だったw
1

927 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 08:22:37.40 ID:+cWNGAoL0
ロックパイは神話歴史ヲタクなんやな
てかあの時代は宇宙世紀のモビルスーツ
特にニュータイプが活躍したあたりのものを飾ってあったり
あの時代によっぽど因縁というか未練があるのだな

928 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 08:41:00.91 ID:TfUPpA7v0
もう脚部の追加装甲は蹴りのためってことでいいんじゃねw

929 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 08:51:55.80 ID:LsPm1pC/0
アサルトの脚部装甲は
バックパックをパージした時のGセルフの
推力不足を補う追加バーニアだと勝手に理解していたよ…俺

930 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 08:58:17.50 ID:YjaiitCQ0
その追加バーニアを利用して蹴りを出したんだと解釈した

931 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:08:03.05 ID:Iryhvb6K0
アサルトパックの500mサーベルは設定だけで劇中では見れないってことか、残念だ
何回か見直して気付いたけどOPのタイトルのところのGセルフの顔が地味に修正されてるな
5話のときはもっとガンダム顔だった

932 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:18:49.77 ID:xSnd2Zzv0
OPは使い回しっぽいけども書き直しは比較すると結構ある

933 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:26:56.37 ID:NwIwr8AU0
15話面白いなラライヤとアイーダの会話の後ろで多分ラライヤのパイスー一心不乱に縫ってるアネッテとか
「嘘じゃぁ ない」に何故か振り付けてるハッパさんとかヘルメットの形が髪型に合してあるアダム・スミスとか
特に「加速ちょい、ちょいよぉ」って言うステアさんが良くて何度見ても飽きない

934 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:29:22.70 ID:hBdrdjVs0
レジスタンスって多分トワサンガ政府に対するレジスタンスなんだろうけど
ドレッド艦隊とレジスタンスには繋がりがあるって事でいいの?
ラライヤはドレッド側の人間だよな?

935 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:31:57.58 ID:wtdm3+Vp0
ドレッド艦隊にもレジスタンスが潜り込んでいたのでは?

936 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:35:15.59 ID:zTfO6boG0
ベルリって不殺主人公なん?
今回も1人殺してるみたいだが

937 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:38:19.49 ID:B10LqyGS0
>>936
殺す必要がないなら殺したく、ってだけ
ライフル使って何機か落としてることは自覚してるよ

938 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:40:44.74 ID:Vrzb+qmi0
可能なかぎり殺さないと不殺は違う、00の頃から言われてる

939 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:42:35.51 ID:o29iOs320
>>933
ハッパさんは機体の安全確認だろ

>>936
「殺したくない」と「殺さない」は違う

940 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:44:39.81 ID:qB+cXT/R0
宇宙に上がってベルリの感覚が拡張されている節はあるのよね。

941 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:45:43.27 ID:a0YJDCbm0
そういやベルリって目の色変わってた?ヘルメット越しで分かりにくくしてたけど

942 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:46:51.44 ID:o29iOs320
ところでフラミーお姉さんの反応はなんだったんだろう
アイーダの時はちょっと疑念抱いただけみたいに見えるけど、ベルリでハッキリ驚愕だか確信だかしてる
ベルリの方がレイハントンの面影が濃いのか、それとも忘れ形見が姉弟であること知っていて疑念→確信になったのかな

943 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:49:52.11 ID:iO8s6aFu0
ふとした時にタメぐちになるね

944 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 09:50:54.38 ID:MuujSxTv0
完璧な不殺をお望みならGセイバーの主人公にまかせとけ

945 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 10:42:48.10 ID:5Rdsz7H00
やっぱG系動かせるのってニュータイプだけとかそういう設定なんかね

946 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 10:49:22.08 ID:qB+cXT/R0
Gセルフをフルスペックで扱うならニュータイプに準じた適正が必要かもしれんけど、
ポンコツがアルケイン使っているからそういうのは無いでしょ。

947 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 10:53:29.76 ID:jj3TiSs90
って、ニュータイプって所詮パイロット適正に優れただけの人だよな
歴代NTの誰もが「誤解なくわかりあえる人」「戦争なんてしなくても済む人類」とか、そう言うNTの概念とは真逆で
シーブックとかロックパイの言い方が正しいように思うわ

948 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:03:54.23 ID:jcaAkq9r0
数千年も経っていまだ伝説扱いってことは、宇宙進出して何べんも戦争しても人類に革新なんて起こらなかったってことね

949 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:06:31.43 ID:ak31mbb10
てかRCの時代はまだNTは外宇宙に飛び立って無いんじゃね?
だったら普通に居るはずだが

950 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:08:16.48 ID:qB+cXT/R0
感覚野の拡大による種の革新なんてゼータの時点で徹底的に否定されてるし。
誤解なく分かり合えるのと、そいつを許せるかどうかは別だ。

951 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:10:42.60 ID:Ch57V8wR0
アイーダがニュータイプ…だと…?

952 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:28:03.52 ID:bfXo6mux0
レコンラジオはミック、クリムと
残り3人
ラライヤ、マニィ
あとはラスボスの人か

953 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:29:14.46 ID:mz88kboJ0
ターンXは外宇宙というかヘリオポーズあたりにまで進出した人類の産物
という話は∀設定の森田あたりが言っていた。

正史な設定ではないが、ジュド・・・ではない木星関連の人がコロニー丸ごと
宇宙船に改造してアステロイドベルトの外に旅立ったのがザンスカール戦役の近辺
木星帝国はそれ以前から建国されており

1970年代後半に打ち上げられたボイジャー衛星が2010年代になってヘリオポーズ
近辺を通過していると言われているので、UC160年代近辺に外宇宙に進出した連中が
居るのならRCあたりには冥王星より外縁、ヘリオポーズあたりにまで到達している連中が
居ても不思議ではない。到達しても生き残っていられるかは不明だが。

Chapter1.ガンプラ工場(キルマニアファミリー)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/150111kirumania/

954 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:33:21.61 ID:cDE94roN0
ロックパイの「ラライヤ・アクパールは殺人鬼にでもなったのか」というセリフが重いな
いくらベルリが自己正当で不殺に努めようとも敵対する側から見れば殺人鬼以外の何物でもない
この辺りが富野の仕込みなんだろう

955 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:35:54.19 ID:bfXo6mux0
ミックのトランクは何か意味があるのかい
今後出て来るアイテムか?もう出た?
「ガンダム Gのレコンギスタ」 69 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ニコニコ動画>3本 ->画像>30枚

956 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:36:43.34 ID:B10LqyGS0
でもまあ戦闘してて殺人鬼ってのもな、とロックパイの甘さみたいなものも感じたわ

957 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:38:02.00 ID:ak31mbb10
モンテーロの戦闘データ説
それをジャハナムに移植したらしい

958 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:38:14.24 ID:eLgNdMOq0
富野ってミノフスキー粒子の設定わかってるのかなぁ?
ようやく「射撃戦においては何ら影響を及ぼさないもの」とは理解できたみたいだけど

959 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:38:35.82 ID:6iBbTwQW0
なんかまあ別にそういうのはもう終わったと思うけど
ベルリが部屋に引きこもっても戦争は終わらんわけだから戦場に出て敵味方無駄に消耗しないように努力するだけよ

960 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:39:30.83 ID:BEP42ns40
>>955
金田飛びとからくりサーカスのオマージュだよ!

961 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:41:29.91 ID:wtdm3+Vp0
>>958
ミノフスキー博士!こんなところで何やってんですか!

962 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:41:43.94 ID:eLgNdMOq0
>>954
あれはね「味方と思ってた存在」が攻撃してきたからだよ
しかも何度かやりあってるのに今更思い出した「味方」が攻撃してきたからだよ

963 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:42:27.90 ID:bfXo6mux0
レコンラジオスタッフゲスト
小形P
ハセガワ氏
太田先生
残り5人
形部さん、あきまん、監督・・・

964 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:45:11.86 ID:BEP42ns40
御大は呼んでこないともうラジオやってる意味ないよ!

965 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:54:09.79 ID:lnCrbLYK0
>>956
というかラライヤを月の同胞と思ってるからこその発言だろう
ロックパイは地球人をナチュラルに同等の人間扱いしてないのが面白いと思う

966 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 11:56:09.89 ID:Ium3ZGAf0
ケルベスの中の人とかぶっちゃけマイナーな人を呼ぼうよ
逢坂さんとかは正直いろんなところで聞けるじゃないですか

967 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:06:13.28 ID:bfXo6mux0
ケルベスさんはメジャー過ぎ
Gレコ甲子園にも出てるしな
呼ぶならミシェル・ユミコ・ペインやろ

968 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:10:46.29 ID:wtdm3+Vp0
>>967
あの人日本語でフリートーク出来んのか?

969 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:21:17.54 ID:NwIwr8AU0
日本語ペラペラらしいぞ
http://ameblo.jp/omoritakashi/day-20130405.html

970 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:22:34.03 ID:6iBbTwQW0
え、通訳いるとか言ってなかったっけ?

971 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:25:10.23 ID:MJCnUaJj0
まさかニュータイプの名称が出てくるとは思わなかったわ
前世紀のクラシックコレクションと同じでファンサービスなのかストーリーに盛り込むつもりなのかどっちやろ

972 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:43:31.80 ID:DtANKeMw0
>>951
残念なニュータイプもいましたからねぇ。

973 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:46:24.10 ID:aBzPrC3JO
トワサンガの人間にはいまだに宇宙世紀の観念が残っているという事だと思う

974 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:47:30.33 ID:Tjpm31nZ0
あけましておめでとナス

975 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:51:16.76 ID:X6x8A4UA0
>>971
イベント上映のトークで初代的な古い表現は過去作品を気にしてもらうフックと言ってた
NT発言もフックの一つにすぎないんじゃないか

976 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 12:58:58.15 ID:aBzPrC3JO
遅レスだが
>>876
やっぱりそう見えるシーン結構あるよな?
高トルクパックパージ後のパワーといい、ビジョン飛ばしといい、
パックの機能完全再現では無いにしても明らかに影響があるような気がする

977 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:15:13.41 ID:Nifbp4C90
>>949
金星の連中がこれから外宇宙へ旅立っていく予定では

978 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:23:32.27 ID:x5iUOdzb0
>>971
ニュータイプを掘り下げても、
いつも通りの重くて難解な感じにしかならないから
もうそういうのはやらないって言ってた

979 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:26:53.79 ID:lnCrbLYK0
>>978
まあニュータイプはもう書き尽くしたからな
F91やV程度の扱いでよいよ

多分ユニコーンで入った層向けのフックなんでしょう

980 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:32:05.91 ID:wtdm3+Vp0
>>976
バックパックの能力を自分自身のものにする、つまりGセルフか

981 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:32:27.80 ID:BEP42ns40
ユニコーンにおけるNTがくど過ぎたんだよなー

982 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:34:27.63 ID:DtANKeMw0
>>980
そのうち勝手に動き出したりしてな。ベルリのピンチの時とか。

…御大はそういうの嫌いだったか?

983 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:35:39.09 ID:gNSBfkCy0
ベルリとアイーダの血を吸収し究極生命体に…

984 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:37:04.82 ID:ODjfyaIX0
>>954 >>956
ドレットの軍隊も大して実戦経験がないのは本人が自己申告してた

985 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:39:41.47 ID:66EUAABg0
>>924
要点みて気になったらラジオ見ろって言ってんでしょ!

986 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:44:33.54 ID:xSnd2Zzv0
ラジオを聞くのではなく見るなんて高等技術じゃな

987 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:45:26.41 ID:wtdm3+Vp0
聞きたくなくても、見る!

988 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:45:48.34 ID:DtANKeMw0
そう言えば昔「見るラジオ」って売ってたな。

989 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:50:30.75 ID:Ium3ZGAf0
>>982
そういや序盤のカーヒル、教官の接射はGセルフがベルリの防衛本能に反応してやった説あったけど
それはないってことでいいのかな?

でもGセルフ結構不気味だからなぁ…

990 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:54:57.48 ID:xOgcSIgF0
4話のスコードバリアも結局あれっきりだな
あれも勝手に出たように見えたけど、演出でそう見えただけかしら

991 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:55:01.29 ID:DtANKeMw0
>>989
いや、冗談なんだけど>勝手に動く

992 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:55:52.95 ID:66EUAABg0
>>982
イデオンかサイコガンダムか、あまりいい印象を与えるようなものはないな。
ブレンパワードは…生きてるもんな

993 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:57:32.69 ID:NwIwr8AU0
アイーダがGセルフでベルリと戦った時も言うこと聞かなくなったから
ベルリに何か反応してるのはあるんだと思うけど

994 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:57:32.88 ID:wtdm3+Vp0
アムロの無意識ファンネル防衛みたいなものでは?

995 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 13:59:04.67 ID:66EUAABg0
>>981
2話のカーヒルに直撃させたシーンは、ベルリにGセルフが感応して勝手に動いた?とか言われてたけどね。
6話もビーム背面で受けたときに急ブレーキかけてるのも、ベルリは意図してないようにみえるし

996 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 14:01:53.77 ID:TfUPpA7v0
14話で接射やってるのはそういう話あったから否定のためだったりして

997 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 14:09:36.79 ID:NwIwr8AU0
15話の「ボクにライフルを使わせないで下さい」ってセリフは勝手に接射するって思ってのセリフなのか?
そう言えばカーヒル殺した時も「ボクはころしちゃ…」って言ってたし

998 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 14:18:42.55 ID:66EUAABg0
データ呼び出したらベルリもアイーダも胸に痛みを感じたりするんだし、
よくわからん技術が入ってはいるだろうなあ。

よくわからんものを使ってることに多少なりアイーダは不安を感じているようだし
(こんなものがあっていいのかしら)逆に男達は執着したり浮かれたりしてるように見える。

999 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 14:19:56.23 ID:8iCk4+Gu0
俺に近づく奴は死ぬぜぇ的な

1000 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/11(日) 14:36:48.79 ID:wtdm3+Vp0
リギルド千チュリー

1001 :1001:Over 1000 Thread
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/

mmpnca
lud20160207230812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1420180043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2901
キラとアスランってホモなの?
ガンダムキャラの知能指数や学習能力
【話題】イギリスの16歳が戦争をなくす方法を解明へ
ガンダムエアリアルvsガンダムバルバトス
全ガンダム主人公最強ランクスレ82
【鉄血】個別スレがない鉄華団の団員を語るスレ
犯罪者になりそうな奴の特徴
安倍元総理が劇場版ガンダム00の世界に転生したら
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2830
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ175
ナスビ仮面
全ガンダム女性パイロット強さ議論スレ
キャルちゃんVSネオ・ジオング
カガリはアスランかユウナのどちらと結ばれて欲しい
高齢ガンダムSEEDオタ専用ゲットー必要論
SDガンダムフォースみたいな面白い作品が見たい
アメリカをギリギリ単機で潰せそうなMSって?
ブリブリイイッ!!!ブブブブブブッ!!
【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★5
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2962
ガンダムSEED好きなニワカなんだが質問ある?
【鉄血のオルフェンズ】ラディーチェ・リロトの末路を見守るスレ
千葉害伝否定は新シャア板の総意
【X09A】ジャスティスガンダムを語るスレ13【X19A】
20歳以上のオバサンが高校の制服を着ている現実
種死リマスターで福田が起こす事故を語るスレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2870
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2804
21:05:04 up 29 days, 22:08, 0 users, load average: 129.58, 125.53, 129.12

in 0.030806064605713 sec @0.030806064605713@0b7 on 021211