◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1469534900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/26(火) 21:08:20.22 ID:vs1hkLt+0
・荒らし、批判はアンチスレで
・煽り、罵詈雑言、愉快犯のアンチや荒らしが湧いたら、スルーを徹底。
・〜厨、〜信者といった叩きは禁止
・他作品叩きなども禁止です
・次スレは>>980辺りがお願いします
<前スレ>
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1457574608/
2 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/26(火) 21:16:06.14 ID:MsyCGjxEO
>>1
スレ立て乙です
3 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/26(火) 23:50:23.29 ID:EsEd7e1+0
4 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/27(水) 08:40:19.62 ID:pSzmJfcZO
>>1

この板の即死設定よくわからんから保守がてら
5 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/27(水) 13:39:42.05 ID:mYhrZdXvO
>>1 おつおつ
またお世話になります 静かに好きな者同士で
また語らえたらいいな
6 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/27(水) 15:29:31.21 ID:wJPctwYL0
>>1
乙愛してる


再販されたHGのGバウンサー確保した
今から組むの楽しみなんじゃ〜
7 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/27(水) 20:55:22.96 ID:I7lc3lGiO
イゼルカント様(いじるカント?)の名前の由来主の話。イゼルカント様が目指したもの、いや日野がガンダムAGEで本当に描きたかったものがわかるかも

来週からの放送
◆100分de名著 カント“永遠平和のために” http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/57_kant/index.html
8 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/27(水) 23:13:53.49 ID:wJPctwYL0
>>7
イゼルカント様に限らずガンダムAGEのキャラに名前の由来があるとは明確に明かされてないと思うんですけど…
9 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/27(水) 23:42:57.47 ID:amEz/ZfV0
>>1
10 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 02:41:01.23 ID:1qNYANUQ0
ハマーン、シロッコ、ジャミトフ、バスク…

この4人の中で、キオ君ならギリギリ許しそうな人は?
11 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 02:51:12.63 ID:eg3JPGPy0
ジャミトフ辺りかな
12 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 04:06:10.71 ID:rA0vYIO+0
不殺になったキオなら全員殺さないんじゃ?
それ以前なら、敵として出てきて戦うことになったら全員あぼーんかと。
13 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 05:39:11.31 ID:vcVB2te7O
>>8
アニメで、イゼルカントは恒久平和を目指していた
どう見ても、カントから
14 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 05:51:26.23 ID:rA0vYIO+0
日野さんかサンライズスタッフ等関係者が明言してるならともかくとして、
単なる個人の推測じゃ断言しても「アホくさ」としか思われんでしょ。
15 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 05:58:34.69 ID:gKX3zZzV0
由来がありそうなのもあるし、無さそうなのもあるから難しい
俺らがキバヤシ並みの名推理をしてみたところで
実はインスピレーションや語感で思いついただけという事もありうる
ナトーラもNTRから取ったのかもしれない
16 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 06:06:07.67 ID:vcVB2te7O
>>14
カント、恒久平和、というキーワードを聞けば、カントを知っている人ならば、普通は誰だってあのカントからだなと思う
有名な人物なのだから
17 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 06:30:56.65 ID:rA0vYIO+0
>>16
AGE制作スタッフがそう明言したソースよろ。でなきゃただの君の思い込み。論外。
知ってて有名でいいなら、例えばトランプ米大統領候補の名前だってカードゲームのトランプ由来だろとか言えるわ。
18 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 06:49:31.59 ID:IC0nPSIs0
>>16
「知っている人ならば」の話なら、
天下を取った戦国武将とか並に有名な人物でもないでしょう?
だからピンとこない人のが多い。
それにあくまで推測の域を出ない話なのに「由来主の話」って断言されても…
正直、ドラマのステマかどうか疑うレベル。
最低限、文の最初に「あくまで推測の域を出ないけど」ぐらい付けといたほうがいいかと。

ちょっと調べたけど「イヌマエル・カント」という名前で「永遠平和のために」というテーマの政治哲学の本を著作してるあたりはなかなか説得力あるんで、
推測の話としてはなかなかアリだと思います。

長文失礼致しました
19 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 07:01:12.61 ID:IC0nPSIs0
>>18
名前間違えてました
イマヌエルさんでしたね
すみません

短くまとめると、
「公式が明言したわけでもないのに、
断言して話されても受け入れがたい。
しかし推測の話としては面白い」
です。
(日野社長が由来とかそこまで考えてるとは思えないってのもあるけど)
20 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 07:36:58.31 ID:RHq8SwGA0
反論は良いけど製作者が深く考えてると思えないとか簡単に言わないほうがいい
ましてやアニメは集団製作なので個人名挙げるのは無理がある
21 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 07:42:33.42 ID:Ac5mM82gO
カントはカントさんだとしてイゼルは何なの?
22 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 08:08:25.22 ID:BiUocnNV0
>>20
そうでした…失礼でした
23 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 10:32:26.95 ID:BiUocnNV0
>>21
絵画を立て掛けるイーゼルとか思い付いたけどなんとも言えないなぁ
24 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 11:43:07.08 ID:uT9V83tYO
>>12 キオは命を取ったりはせんだろうね
相手があくまでキオを仕留めるまで矛をおさめるつもりがなかったら
父か祖父が相手になるかと
25 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 16:37:07.44 ID:vZSxY9VO0
ユリン、ララァになった
おめでとう
26 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 18:50:48.21 ID:rA0vYIO+0
「赤い彗星のキャスバル」、ララァのキャストが早見さんに決まったんだね。
……また宇宙に散る役か(ノ∀`)タハーw
27 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/28(木) 21:39:13.57 ID:rX8AA79z0
>>11
ジャミトフは部下のバスクの暴走を苦々しく思ってたしな
イゼルカント様もヴェイガンの軍人の命令無視とかに苦しめられてたのかな?
小説版だとキオ編位になると命令に従わずに殺戮優先したりするのが出てきて
ゼハートが頭抱えてたけど
28 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 00:20:54.34 ID:vKDeflVNO
>>27 デシルがいちばんわかりやすいケースかね
最初は「エデンの民」として扱うようにギーラゾイに指示してたんだと思うが
(フリット編の中ですら)だんだん雑な扱いに変わっていってるんだよね
29 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 01:04:18.44 ID:QnrEW4PpO
>>27
初期はロボットもびっくりな忠実さだったけど、だんだんフリーダム化してったもんなぁ
30 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 01:15:12.73 ID:/30PLEMq0
>>27
アニメだとキオ編でゼハートの方が地球の一般市民を虐殺してたもんね
31 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 01:26:02.32 ID:JWC5wqnk0
選別が目的だから虐殺も命令にはいるのでは?
32 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 01:30:57.31 ID:QnrEW4PpO
ギリギリ逃げられる時間の余裕を確保しつつ虐殺
選別ですからー
33 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 01:36:54.25 ID:/30PLEMq0
※31
キオとの戦闘の途中で突然嫌がらせのように戦艦に街を攻撃させてたからねぇ
34 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 12:27:40.80 ID:L8zO9Dj50
やっぱり描写がガバガバの糞アニメだなw

その点小太刀先生の小説版は筋が通っていて違和感が無いように書かれている
35 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 12:49:05.10 ID:IaZpP72a0
コロニーや地球の都市で逃げ惑う人間全ての遺伝子を調べ上げたうえで
末端の兵士の匙加減でどうにでもなる不確定要素満載の選別方法を採用し
その選別によって、争いをせず死にもしない特異な人間を見つけ出す

やる前から失敗すると分かりきってる計画だよね
36 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 13:42:25.96 ID:sbBS2MUo0
>>34
原作やアニメと性格すらずれたやつがいて違和感あるんですがそれは
37 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 16:08:48.05 ID:vKDeflVNO
>>35 これでだめなら人類なんて滅んでしまえ、ってぐらいに
イゼルカントは人類にいやけがさしてしまってたのかね(間違いだと例え気づいても止まれないほどに)。
最後にドレーネが「あの子が息子の生き写しだったから、間違いをただしてくれたんですよ、きっと」
みたいな事を言ってたのも納得できるというか
38 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 18:04:23.65 ID:4ouIXD4a0
>>34
はいはい、小説版マンセーは別にあるからそこで騒いでくれ
39 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 18:15:57.23 ID:qYYx4wqUO
別物化といえば小説版ザナルドさんだがあのザナルドさんなら抱かれてもいい
…その機能が残ってれば
小説版では息子が居たようだけど作ったのがサイボーグ化前か後か判らんしな


そういえば小説版に限らずザナルドもメディアによって扱い変わりやすいよね
コロコロだと普通にキオに倒されて、スパロボだとかなり悪玉で
40 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 18:30:11.52 ID:UJ/kt0PX0
スパロボザナルドさん開幕からナデシコ襲ってて草はえる
全体的に凄い仕事してるような小物くさいような
41 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 18:44:41.94 ID:/30PLEMq0
>>39
アニメだとザナルドがサイボーグだとは明言されてないんだよね
左目のセンサーも設定本に外した状態の顔の設定画があるから付け外しが出来るみたいだし
42 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 18:57:42.36 ID:QnrEW4PpO
>>35
匙加減なんてテキトーで良いんだよ
新種を創るのに必要なのは、数万年単位で同じ方向に淘汰圧を掛け続ける事
43 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 19:21:53.57 ID:pm1WJ9JP0
まあクソ計画なのは確かだが、そもそもどの時点で成功とか失敗とか言うこと自体があいまいな、願望含みの試みって感じだからな
実はイゼカン計画によって知らぬうちに新人類たちはすでに生まれてて、自覚も認識もないけどそのおかげで戦争は終結しました!って言えるのかもしれないし、
やっぱり何一つ人間は変わってないけどつかの間の平和は訪れましたって感じかもしれないし、そもそも一番ありえそうだけど可能性はあっても時間が足りな過ぎて何もなってないって感じかもしれない
何故やったって言うか、やろうという意思にやれる状況と力があったからやったって感じだよな
44 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 19:33:50.65 ID:IaZpP72a0
>>42
適当に舐めプする作業を何万年続けても死者が増えるだけだと思うんですが…
戦争が長引けば、抵抗できない平和的な人間はむしろ死ぬ確率が上がって
フリットみたいな力を持ったアンチヴェイガンだけが残っちゃうだろう
45 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 22:36:51.93 ID:OWY57d5k0
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚

再販
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚

AV内で語ったこと一覧
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part154 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1469430165/
46 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/29(金) 22:44:46.32 ID:89m2v+1B0
進化の基本は適者生存なんだから単純に淘汰するんじゃなくて攻撃的な個体のみを淘汰する方法を取らなきゃダメだよな
47 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/30(土) 09:12:47.06 ID:xVCaSgs10
ザムドラーグいいよね…
キット化してほしい
間違いなく無理だけど!
48 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/31(日) 09:52:16.15 ID:laGD1ST/O
>>44
抵抗するのに時間使う奴はコロニー破壊でお陀仏
さっさとシェルター等に避難した奴のみ生存

そんな感じにタイムリミット調整してるやん

キオ編でもゼハート放置して爆弾探してギリギリだし
49 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/31(日) 10:41:11.28 ID:mSJz1V120
フリット編の冒頭で襲われたノーラやヴェイガンに最初に襲われたエンジェルのように
コロニーまるごと破壊してしまうからシェルターに避難できても大した意味が無いんだよなあ
特にエンジェルはまだヴェイガンが攻めてくる前だったから軍事基地すら無かったわけだし
ほとんど抵抗できないまま為す術もなく死んでいった人がほとんどだろうね
50 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/31(日) 11:35:21.16 ID:ZiENnnCG0
ディーヴァのコア引き抜きみたいな対応できる人間が欲しかったんだろうか
51 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/31(日) 13:03:17.28 ID:1HLRBp4r0
http://upup.be/?mode=uploaded&;ss=GtqVJAQk4RrOLD99zqyI5042lbvjmA7m&k=zkb0vburHu&scd=41
パチだけどGバウンサー
うpろだとか使って大丈夫かな?
AGEのHGはとてもしっかりしてて組んでて楽しいね〜
このシールドの水飴みたいなブレードが好きだ
52 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/31(日) 13:09:49.40 ID:1HLRBp4r0
>>51
うpろだの使い方を間違えてしまったようなので削除しました
無駄にレス消費してしまい申し訳ありません…

Gバウンサーはダブルバレットと一緒に並べたいな
53 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/31(日) 22:53:48.55 ID:S+aIXVwN0
別に各コロニーごと選別する必要はないだろ
イゼカンの選別手法自体はかなり適当だし
あえてちょい少なめの戦力を送るとか、微妙な指示を出すとか、その程度じゃないの
あっこれやべえなって思い出すのは本気で人類そのものが絶滅しかけた時くらいだろう
54 :
通常の名無しさんの3倍
2016/07/31(日) 23:39:09.42 ID:mSJz1V120
イゼルカント様の指示なのか現場のヴェイガンの暴走なのかはともかく
実際にやってるのはコロニーまるごと破壊しての選別だからね
55 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/01(月) 06:16:32.24 ID:MSgs8O3g0
本来、イゼルカント以外は
「真のエデン計画」は知らないはずなんだが
フリット編だと、3話でディーヴァを見逃したデシルや
「イゼルカント様の計画は復讐などと陳腐な物ではない」と
発言したギーラ・ゾイは知ってそうに思えたんだよなぁ…と
デシルやギーラ・ゾイには知らせて
ゼハートやメデル・ザントには知らせないというのも
ありえない話なんだが
56 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/01(月) 09:43:02.15 ID:dNKUEgwb0
表のエデン計画自体も火星を脱出しての地球圏帰還と言うよりは、
選ばれし民(≒ヴェイガン≒平和に暮らしたいと願う人々?)がエデン(=具体的には地球圏、ただしヴェイガンビジョンでは楽園)を獲得するための戦い
っていう、ある程度真のエデン計画を内包するというか、真のエデン計画を即物的にデチューンしたものって感じだからな
ギーラやデシルの振る舞いはそこの選民思想を強く受けた感じで、ゼハートやメデルはエデン獲得を強く受けてる感じ
57 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/01(月) 12:18:08.72 ID:Wbf+AySD0
>>55
実際あまり知らなかったけどイゼカン様が数少ない希望だったから信頼してたってのはあるかも…?
58 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/01(月) 15:05:36.14 ID:Ia2cNjEDO
>>55
復讐じゃなく理想郷建設ってとこまではオープンよ

猶予与える理由に、地球人の中でも平和的な人種は生き残らせるとでも説明したんかねぇ

ヴェイガンが知らないのは火星人も選別対象ってとこ
59 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/01(月) 16:19:45.03 ID:6YuhBUz00
>>55
単にギーラ・ゾイやデシルは知ってるつもりだったんでね?
60 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/01(月) 17:53:52.56 ID:i/tM4kLa0
>>58
選別も流石に言ってないのでは?
理想郷を実現という一つの目的に絞った方が士気も上がるし
そこに選別なんていう情報があったら兵士も「なんで?」って戸惑うだろうし
61 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/01(月) 18:47:51.41 ID:O0jswSc30
ノートラムやロストロウランを攻めた時にゼハートやメデル・ザントが作戦に対して疑問を口にしてたし
真の目的を隠してそれらしい説明でごまかしてるっぽいよね
62 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/02(火) 17:03:27.43 ID:7GJ8l6OX0
ユリンを思いだすとやっぱりヴェイガン許せないわ
民間人の少女を拉致して無理やり戦場に出すとかさ

終盤でヴェイガンも苦しかったんだとか言われてるけど、知るかとしか思えん
63 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/02(火) 18:04:53.14 ID:H3yeJv3U0
お前それルウちゃんの前でも言えるの?
64 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/03(水) 01:43:05.72 ID:rzQWtXR10
62じゃないけど、言える(真顔)
65 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/03(水) 06:00:48.34 ID:tpFkjWTK0
ユリンに関してはだいたいデシルのせいだったような…
ルゥちゃんのことを想うとイゼカン様は好きになれない白レギルスかっこいいすき
66 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/03(水) 07:29:09.40 ID:JTp/ucLf0
小説版ゼハートに「民間人に手を出した揚句宇宙漂流する羽目になったとかアホだな(意訳)」
って思われてたらいだしなデシルニーサン
67 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/03(水) 08:31:54.53 ID:WMN2/OxY0
小説版とか知らん
68 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/03(水) 12:23:40.99 ID:R7tSc8Zp0
デシルはフリットのライバルとして最後まで活躍する
そう思っていた時期は全くありませんでした
69 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/03(水) 14:01:18.62 ID:D2ud+M1p0
>>66
民間人に手を出して海賊に殺されたやつが何を言うのか
70 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/03(水) 17:49:53.57 ID:0oFAO9eR0
フリットを殺すことが生きがいだったのに
フリットに殺してもらえなかったニーサン哀れ
71 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 00:31:28.71 ID:n9fOVOzI0
フリットもデシルへの復讐には興味なかったっぽいしな
その割にヴェイガン全体には殲滅するとか意気込んでたけど
72 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 00:38:05.82 ID:hOxfSjEf0
そのあたり、デシルという個人の手で殺されたのではなく
ヴェイガンという国家、体制に殺されたのだと解釈したんではないかな?
デシルを八つ裂きにしても戦争を終わらせないと犠牲者は増える一方だと。
73 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 06:24:23.11 ID:OVC4pWwF0
自分一個人の復讐を果たすための戦争ではなく、
「ヴェイガンは共存不可な敵であり
 地球種と火星種のどちらかが滅びるしかない」
という生存競争として捉えていたんじゃないだろうか
少なくとも「復讐を果たしてスッキリ!」な性格だったら
最終話では引き金を引いてた可能性が高い
74 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 07:25:10.46 ID:2+KamkSN0
そういやゲームだとグラストロランチャー撃ったんだよなぁ
75 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 10:35:22.12 ID:WRTcujgV0
主人公の因縁の敵を主人公の息子が倒すってなかなか熱くて僕は好きです(小声)
76 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 15:57:08.39 ID:n9fOVOzI0
>>73
そんな大層なもんじゃなく、単にヴェイガン全体に恨みが飛び火してただけだろう
ただ口で言うのと実際にやるのとは別だっただけで
私怨でコロニーを墜としまくるヴェイガン程狂ってはいなかったということだな
77 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 20:35:57.10 ID:nc91LXnRO
>>62
マーズレイが民間人だからと勘弁してくれるなら、ヴェイガンもあそこまで凶暴化しなかったろうな
その民間人をさっさと安全な地球に移住させる為に戦ってる訳で
78 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 21:34:37.26 ID:CnL/07an0
ユリンは死んだ!お前が殺したんだ!

>>76
どっちかというと、途中からはフリットは個人的な恨みって言うよりは、地球側の恨みを一手に引き受けたつもりになっていたというか
救世主になるっていう理想もあるしって感じなゼハート的なもう引き返せない状態
そこで踏みとどまったから真の救世主になれたんだになったんだろうけど
79 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 22:09:39.84 ID:kepTuFx90
フリットは年月の経過があったから散っていった仲間たちが
「もういいじゃん」と止めてくれる幻を見れたけど
ゼハートは時間止めてるから追いつめられる悪夢しか見れなかったのが悲惨だね
80 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 22:24:12.51 ID:/IPYWbpP0
ゼハートは最後にイゼルカントにエデン計画なんて重たいものを背負わされちゃったのがな
フリットのヴェイガン殲滅は突き詰めたらフリット一人の信念だからフリットは
捨てることが出来たのでは?
81 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 23:27:02.19 ID:kTMfPxHQ0
最後の引き金に手を懸けた際に止めてくれる孫と子がいたフリットと
時間が止まってたせいでそんなものはいなかったゼハートの差でもある
82 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/04(木) 23:52:53.23 ID:hOxfSjEf0
>>79
フリットにとってウルフやグルーデックの死は25年前の出来事だが
ゼハート自身の感覚ではダズやドールの死ってわずか1年前の出来事だもんな。
単純な経過年数自体は同じなのにコールドスリープって恐ろしい
83 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 02:37:15.35 ID:FOX+JKuGO
>>81 止めてくれそうな腹心を
自ら潰したのもきつい
あれじゃもどれないわ
84 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 07:58:54.55 ID:+XesKctrO
>>69
小説版ゼハートは民間人に手を出してないので問題ない
贅沢な生活しながら自分等を助けようともしない(と見えた)地球種に怒った部下の暴走
85 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 11:13:02.50 ID:djG7fRHe0
ヴェイガンの内幕の人間関係とかもうちょっと見たかったな
あれでいて官僚や一般軍人とかはどうなんだとか
ザナルドや青髭さんとかは見方によっては違う人って感じがする
地球側もまあそういうとこはあるけど、世代またいでる分難しいんだろうな
86 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 13:54:12.88 ID:RZUdas9V0
>>84
あれ?じゃあキオ編最初結構違うんかね
ブラスティアキャノンのくだりはどうなるんだ…
87 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 14:40:56.96 ID:+XesKctrO
>>86
小説版とテレビ版は年表レベルの大雑把な流れこそ同じだけど、それ以外では結構差違あるよー
鷹岬マンガ版ほどには違わないけどね。
ブラスティアキャノンも出てくるけど、やはり場面の意味合いは少し違うよ
88 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 14:49:19.51 ID:QXTqDZQS0
>>80
プロジェクトエデンもイゼカン様一人の計画だろう
それもヴェイガンの想いを踏みにじる誰得な内容の
背負う必要はないどころか拒否しなきゃいけなかったのになあなあで押し切られたんだよ
89 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 15:29:42.06 ID:KgPISjLB0
小説版も好きだけどアニメを正史として話さないとあっちはこうこっちはこうと
とっちらかるんじゃないか
90 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 15:48:04.15 ID:N4+JE93M0
>>89
分けるのには賛成だが
そういうこと言うとAGEに正史はない
小説版の設定でアニメ語るのは自由だとか言い出すのが湧くからなあ

ぶっちゃけ小説版知らないし嫌いだから
小説のゼハートがどうしたとか言われても不愉快なだけだわ
91 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 16:45:29.63 ID:KgPISjLB0
自分はわけろとか言ってる訳じゃないんだけどね
「○○だったね」と言う書き込みに「小説では□□だったよ」と言うのは
とっちらかるので芯になるのが必要じゃないかなと…
こう言うと分けろと言ってるのと同じになってしまうのかな

でも正史はないってどゆこと?
アニメの企画としてアニメ放送されたんだからアニメが正史ではないの?
92 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 17:44:49.03 ID:RDtmnON+0
日野的には本命はゲームだったからゲームが正史って解釈も出来るね

まぁサンライズ的には映像化、特にTV放送が正史でしょ
93 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 17:52:28.94 ID:4KXk1Kfm0
>>91
「AGEに正史はない。小説版の設定でアニメ語るのは自由だ」で
ひとつの文だと思うで
94 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 19:58:06.37 ID:1vOH9IeR0
全部あれしようとするとレギルスが赤くて取り巻きがうじゃうじゃいるなかでアセムと決着をつけるカオスな感じに
95 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 20:12:50.50 ID:djG7fRHe0
またカミーユが精神崩壊しなかったからジュドー消えちゃった話するのか
96 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:11:14.32 ID:hxD7NhVl0
別にどのメディアのAGEの事語ってるのかが分かれば問題なくない?
97 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:26:46.77 ID:roGPhvKn0
いちいち小説版ではどうだった小説版ではああだったって
それしか言わないのが湧くから嫌なんだよ
そんなにあれの方がアニメより上だと思うんなら専用スレでも立ててそっちでやってくれ
放映時散々コケにしやがって、何が小説版はアニメの上位互換だよ
98 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:33:09.24 ID:hxD7NhVl0
っていうか、完全に設定が変わってる個所とか、違う描かれ方してる部分以外であれば
アニメを語るのに小説版設定を流用するのも場合によっちゃありじゃない?と俺は思う
例えば「フリットはミートソースのスパゲティが好き」とかはアニメ版に流用しても矛盾しないし。
もともと宇宙世紀で言われてた“正史”ってのも
万一映像版と小説版で対立する設定が出た場合は基本、映像版を優先しますよってだけの話で
映像版以外は全部嘘ですよって話では決して無いのだし
99 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:37:31.92 ID:roGPhvKn0
でたよ、小説版の設定でアニメ語るのは自由とか言い出す奴

小太刀先生とやらはAGEの本編設定担当か何かかな?
100 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:42:11.68 ID:djG7fRHe0
小説版ではって注釈付けないと話ごっちゃになっちゃうしな、むしろそういう前置きを置くこと自体基本はTV版でしょっていう
ガンダムは普通いろんな媒体で同じ世界の作品出るわけだから「○○版では〜」「○○の設定では〜」ってのはよくあることだろ
まあまたいつものリフレイン病の人みたいだけど、いちいち分けてらんないだろそんなん
101 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:43:13.14 ID:3bADS/Po0
上か下かなんて話じゃないし、昔の恨みを今ここにぶつけられても困るわ
小説版は最終的にあれだけ別物になったんだからifでいいじゃない
公式書籍が少なくて裏設定が垣間見える機会も乏しいから、ファンが設定妄想転がして遊ぶネタになるなら何だっていいよ
102 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:45:17.34 ID:+XesKctrO
>>86
ごめん、87です
今、確認し直したら小説版のオリバーノーツで撃ってたのはブラスティアじゃなかったわ勘違いすまん

シグマシスキャノンの狙撃で敵機を一つずつ落としてて、戦艦を落とすシーンはカット
ゼハートは一旦自軍を撤退させるためにガンダムに挑んで撃墜寸前まで押すが
中に乗ってるのがアセムとロマリーの子だと能力で気づいてしまって動揺したとこを狙撃されてギラーガ中破、撤退信号を上げ後退。という流れでだいぶ違うのよ
103 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:45:29.81 ID:upA4Jddg0
こんなこと言い出したらスパロボの話題もダメってなるしな
104 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:48:50.15 ID:roGPhvKn0
>>101
ん?それだけの別物なら猶更アニメと絡めるのには不向きなんじゃないか?

他所で勝手に小説版の設定凄い凄いってやる分には別にどうでもいいけど
105 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/05(金) 23:52:18.43 ID:hxD7NhVl0
違えば違うことを楽しめばいいし
違うのではなくつけ足しとして楽しめるんならそうして楽しめばいいし

もう鉄血第2期も始まるような時期なんだし個人的なネガティブ感情は
ここではなく他のとこで処理してほしいな
ID:roGPhvKn0さん
新しい世代に、次の世代に憎しみを広げるのはもうやめようよ!!!
他の人達には関わりのないことなんだ、だからさ!
106 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:05:05.28 ID:8TO7ClzE0
>>105
なんかAGEが好きなあれも好きになって当然みたいな考えしてるみたいだけど
あれを受け入れられない人もいるってことも理解してほしいね

正直あれに関しては俺設定も改変も「馬鹿にしやがって」という感情しか湧かん
それだけ
107 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:18:03.04 ID:nW1d4Jly0
いよいよワッチョイの導入も考えるべきかなこりゃ
108 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:18:05.22 ID:7jIWNUOH0
>>106
では君も受け入れる人も普通に居て当たり前ということを理解しましょうね
あとこのスレの>>1には
>・荒らし、批判はアンチスレで
とあるのをお忘れなく 今後そういう書き込みはアンチスレなどでヨロ
109 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:23:24.80 ID:4XYNcY9E0
だな
小説版を受け入れない糞アンチは失せろ
ここは小説ファンのためのスレだ
110 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:31:19.76 ID:7jIWNUOH0
そうではなく(っていうか109とかこれ只の便乗荒らしorなり済ましだろうけど)
小説版なり他メディア版なりを嫌いと言う感情は持ったままでも構わん
ただ、その感情をここでは出さないでくれというだけだ。
極端なこと言えばアニメ版スキスキ話をここでして
小説版キライキライ話はアンチスレでして、って言う風に話題によって吐きだし場所変えればいいと思うよ
111 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:44:00.02 ID:vYb/CExh0
まあ小説版を語れば必然的に
出来の悪いアニメ叩きになるんだがなw
これはしょうがない
112 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:49:56.70 ID:bwazu9WA0
けんかしないの
113 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:54:19.28 ID:90Z2mC560
常駐してる小説版では〜って書き込む奴は結局何を話したいんだよって度々思うから小説版アレルギーの人が苛つく気持ちはわかる
レス軽く読み返したが、>>66>>69>>84のレスの流れ見てもこいついつも小説版とテレビ版の差異しか書き込んでないなって思ってしまった
小説版の改変と比べることでむしろ本編が描いていたものが浮かび上がってくるみたいな話は好きなんだけど、
>>87>>102みたいな意味合いが違う、流れが違うとだけ書き込まれてもそっすかとしか思えない
レスの流れに則してたり話題が広がりそうな書き込みならいいんだけど>>66はちょっとなあ
>>67で一蹴してたままなら終わってたのに、>>69で触っちゃったから嬉々として詳細を書き込み出しちゃったーって感じ
114 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 00:55:41.01 ID:90Z2mC560
小説版ではって書き込む奴うざいって書き込み自体が対立煽り狙いの非ファンだろってずっと思ってたのにむざむざと乗ってしまった、ROMります申し訳無い
115 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 04:03:36.60 ID:NIhrK+YjO
>>85 国のありようが旧共産主義圏国家に近い、とメカニック本で言われてたよね
ナンバー2とか、副首領というべきポストを置かないスターリンイズムみたいな体制を
あえて敷いてたのかな
トップが与えたドクトリンのみが国家の道である、という国のあり方
116 :
115
2016/08/06(土) 04:12:09.78 ID:NIhrK+YjO
国として運営していたわけだから官吏はもちろんいる
ただ、歴史の実例を見るに、ここまで飼い慣らされた国からは、上級官吏の離反者が数としてはあまり出ない
(北朝鮮の二代目までの国家体制が過去の実例ってことで)
憤懣の思いを募らせるやつは非常に少なかったと思われる
117 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 08:39:09.11 ID:7jIWNUOH0
>>114
複数の話題が並行して続くこともあるんだしあまり興味ない話題に噛みつくのではなくスルーして
また別の場合振ってマターリいきたいもんだね
AさんとBさんが話してる横でCさんとDさんが違う話してるとか普通にできるのが掲示板のいいとこだもの

ところでこの流れ見てて気になったので勝手にアンケート。
質問:あなたはどのAGEまでチェックしましたか?

自分の場合は
TV版、小説版、鷹岬(コロコロ)版、追憶のシド、ばうって人の書いたアセム編漫画
…ここまでかな。
トレジャースターやアンノウンソルジャーは未読、MOEも実はまだ(汗)
ゲームは当時別ゲームで忙しかったのと、なんかアクション難しそうに見えて手を出せず。
そうこうしているうちにPSP本体がぶっ壊れてオワタ
118 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 09:44:35.04 ID:PEZsFYKUO
民間人狙わなきゃ選別できないやん
小説版だと選別してないの?
119 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 10:36:32.43 ID:8Sufr6tZ0
>>117
アンノウンソルジャーズは本筋から離れた切り口や視点の話もあって面白いよ、ムック一冊にまとまってるし
電ホでやってたEXA-LOGはムック出なくて残念だわ、三つくらい見たことあるけど設定話が結構白そうだった
ゲームとトレジャースターは自分もやってないわ

>>118
小説版のゼハート個人は虐殺否定派だけどオリバーノーツには後から降下したので、街は既に虐殺中
末端の兵士が目先の虐殺に走って統制を失って各個撃破喰らってたところに撤退命令出して、
イゼルカント様ならこうなることを予見できたはずなのに何故指揮官不在の状況にしたのか疑問に感じてる

イゼルカントは虐殺命令そのものは出してないけど虐殺が起きやすい状況つくっておいて、
虐殺に夢中になる奴は真っ先に潰されてしまうから、地球人とヴェイガン両方の選別で一石二鳥狙ってたのかもしれん
120 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 11:42:28.73 ID:PEZsFYKUO
>>119
なるほどちゃんと選別にはなるようにしてるのね
121 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/06(土) 12:56:10.60 ID:bg209Rro0
やっぱり小説版はちゃんと考えて書かれてるんだな
122 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 06:24:48.66 ID:zg9Oefrn0
>>117
アセム編漫画とUSはチェックしてないがそれ以外は出来てる
トレジャースターはだいぶ後になってから読んだ方だけどこういう切り口がある事に感心したしそこで出ているフェニックスウェアの格好良さにも感心したな
鷹岬版もコンパクトに纏めてるのはあるけどキチンとTVシリーズを踏襲しつつそちらの面白さをより引き出したと言う点もあるか
少なくても自分のチェック出来てる範囲で言えば小説版以外は本編たるTVシリーズにちゃんと向き合う姿勢があるだけにどれも良かったのはあるな
トレジャースターみたいな別の展開にしてもその根底はやはりTVシリーズの部分あってのものだし
123 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 12:25:35.17 ID:8Ka0e2ec0
>>122
正直、小説版だけTVシリーズに向き合ってないって解釈するのは無理がありすぎるけどね
自分の好みと作者の姿勢が実際どうであったかを同一視するのはやめときな?
鷹岬版をみてTVシリーズ踏襲してるように見える人が
小説版は踏襲してないように見えるってのは矛盾してるよ
相違点という部分に関して言えば鷹岬版のほうが改変個所は格段に多いのにさ
124 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 13:04:51.52 ID:8Ka0e2ec0
ハァ フラム居ねえ ウェンディ居ねえ、ルウとかディーンとかどこいった
ゼラ居ねえ 選別も無ェ 和解の決め手はゼハートさん
シドはでた でもかませ ヴェイガンギアは出てこねえ
アビス隊 生き残り ジラードさんまで生き残る!
(俺ら東京さ行ぐだのメロディで)

鷹岬版ってこのぐらいは違うんだぞう(むしろこれでも相違点全部言えてねぇ!) 
125 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 13:32:53.32 ID:+Ph6ZefQ0
>>123
鷹岬版も確かにある程度の改変があるのは事実だけど間違っても小説版みたいな酷いレベルのそれにはなってないのもだがTVシリーズの部分を無視してるよろしくなんてのは微塵にも無いのが決定的に違う
小説版のそれはもはやTVシリーズを蔑ろみたいにしてるぐらいにしてるだけに尚更だったが
あとは読んでて不快感があるか無いかの差が決定的というか、どちらにそれがあるか?なんてのはもはや言うまでも無いけど
126 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 13:44:08.65 ID:n1Pfha7T0
>>125
まあ、何て言うか限度ってもんがあるよね
127 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 13:46:27.06 ID:nlF6Kjli0
すごくふわふわした長文だな
128 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 14:10:08.55 ID:JkPTk3vH0
こんだけ飽きずに争ってるの見ると
そりゃイゼルカント様も選別して作り変えなと思うわ
129 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 14:22:39.98 ID:8Ka0e2ec0
>>125
だからその「酷い」「ないがしろにしてる」ってのが
まず君の主観とか希望?入りすぎてこっちには理解不能なのよ

こっちが見た感じ、小説はよくTV版を見たうえで、小説と言う表現媒体に合うような面白い改変してきたなあという印象
鷹岬版がよくもこうウマく削ってく再編して1冊の漫画にまとめたなあ、という印象だったように。

正直君、感情をぶつけるべき場所を間違ってるよ
君がそうなった理由はなんとなく想像つくけれど、それならなおさら君が叩くべきは小説版やそれに関わった公式じゃない
当時言いすぎやりすぎの行為をしたアンチな人々だよ。敵を間違えないでね。
130 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 14:41:58.92 ID:v/VwK9VF0
びーまっくすのレスは回りくどくて内容がないなりに一応のリスペクトは感じられる文章だと思うから、いちいち小説版に触れなくてもいいのにって思う
あと>>123はアレルギーを指摘するのはいいけど、矛盾って言い方には賛同できない
131 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 14:49:11.50 ID:8Ka0e2ec0
じゃあダブスタ乙って言い方にすればよいだろか…
132 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 16:37:33.01 ID:A1sn0lULO
人間と、自身の業がせめぎあう事態ってのは
それこそ人間が人間であるかぎり続くし、対処を繰り返していくしかないと思うんだよな
だからキオの言った「今だって人は人です」っていう反論にすごくうなずけた
133 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/07(日) 16:52:14.02 ID:8Ka0e2ec0
そういうテーマ部分に関して言えばUCとも表現は違えど共通する部分なのよね
というかガンダムシリーズ自体に通じる部分なのかもしれないけど
134 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/08(月) 07:32:59.93 ID:OyQ6q91UO
UCはバナージが神になれば一発解決できるんじゃないの?
それこそイゼルカント様のエデンだって楽勝で実現して
135 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/08(月) 17:01:44.89 ID:JLipCq2O0
神コーン単体でも出来ることと出来ないことがあるから、神コーンバナージだって
できることとできないことがあるはずだよ。でないと人に戻る必要なんてなかったし。
136 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/08(月) 21:09:37.84 ID:t9Nhe0xD0
バナージと一体化して神になったユニコーンは
やろうと思えば地球圏のすべての武力を消滅させられるとか何とか
137 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/08(月) 21:41:17.90 ID:JLipCq2O0
なにその00区あんたで不評を買った設定みたいなの。出所何処よ。
138 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/08(月) 23:58:11.43 ID:lRv8lkf80
まぁ覚醒ユニコーンって少し月光蝶みたいだもんな

アスノ家は連邦の改革と敵側の救済、両方とも成し遂げた点では神だと思う
どのガンダム作品でもそこまでやり遂げた主人公キャラは居ないでしょ
139 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 05:26:27.32 ID:oqoTZzX+0
>>129
面白い改変を不快に思わせた時点でアウトだろ
少なくても鷹岬版での多少の改変でそういうの無いのを見たら尚更だ
そしてその改変を賞賛している連中の言い分が「これこそ本編」という声を大にしてる、しかもこれは小太刀も含めてというところだろ
上手くまとめたというかは本編を捻じ曲げて自分の好きなようにしたのが小説版だろ、そこだけでも鷹岬版とは全く違う
140 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 07:09:34.97 ID:aVq9fnma0
>>139
不快を感じるのは君の心の問題でしかない。小説版には何も非は無い。
自分に原因があることを他人のせいにすんなよ。

あともう何回目の中尉になるかわからんが
 嘘 つ く の は や め よ う ね
小太刀本人はアニメが本編と言ってますんで。

なーんかいってることが性質の悪いキチなAGEアンチと一緒だよね
不快を感じるのはこの作品が悪いからだ!ウキー!!って…
アンチスレの同族のところへ帰って、どうぞ。
141 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 10:08:37.77 ID:oZmtDXH9O
具体的な批判ができないあたりもAGEアンチみたい
小説版って大筋の流れはTV版と一緒で、キャラの生死だって変化したのはザナルドくらいじゃん
鷹岬版に比べると話の変化は少ないんだよ

こいつ実際は鷹岬版読んでないんじゃないかな?
読んでたら多少の違いで済まないのはわかるはずだもの
142 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 10:36:15.12 ID:KCnX0XOmO
>>138
EWのW勢くらいかね、敵も味方も生かして平和にしたの

しっかし振り上げた拳を降ろせたのも戦争の根本的原因どうにかしちゃったのもフリットさんマジ救世主だわ

ガンダムの時代を斬るって側面からすると、人口爆発が戦争の原因って時代じゃないからちょい詰め甘い気もするけど
キオフリットの世代間対話と、PDM降ろす「赦し」は上手く今の時代に斬り込んだと思うわ
今年金やらで世代間で給付額全然違うとか、昔の帝国主義時代と違って暴れてるのは貧民だから爆撃してもテロリスト志願者が増えるだけとか
143 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 10:53:06.74 ID:Shf2EFyP0
>>140
びーまっくすはAGEのキットはGエグゼスで打ち切りとか、個人製作のナイチンゲールをキット化とか宣って製作者を謝罪に追い込んだり悪質なデマばっか吐く奴だからね。
AGE大好きな森本がーにゃさんに嫌がらせしたりAGE好きな相手にも自分が気に入らなければ誰彼構わず噛みつくし。
自覚ない分アンチや荒らしより質が悪い。
144 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 11:42:53.55 ID:tHzGdnkn0
絶滅危惧種同士で内ゲバすんなよ。このまま先鋭化していったらマジで存在忘れ去られるぞこの作品
145 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 13:05:42.46 ID:dSEVkKtM0
ふと思ったんだが、プラズマダイバーミサイルって超秘匿兵器だよね。
フリットさんが存在を知ってたのは当然としても、アセムやキオなんでしってたのかな?
146 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 13:12:01.72 ID:dddW6dqG0
ルナベース戦で使おうとしてたけど結局使わなかったし
その後アセムやキオも合流した時に知ったんじゃないのか
147 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 13:52:16.17 ID:JJlEVr0UO
>>145 遅かれ早かれ、連邦軍艦隊の切り札として
複数配備する予定があったんでない?
AGEシステムの介在とか関係なく作られた兵器みたいだし
148 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/09(火) 22:48:01.73 ID:EgvwWdMn0
トライエイジでアニバーサリーレアのAGE–1ノーマルが当たって嬉しいけど、
鑑賞目的であと2枚欲しいな…
149 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/10(水) 23:38:47.41 ID:+cXLbrzE0
プラズマダイバーミサイル自体は核ミサイルみたいに過去に作られた奴だから
データとしてはみんな知ってたんじゃないの
それでルナベースを吹き飛ばせるような兵器といえば・・・って連想したのかも
150 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/11(木) 00:48:14.94 ID:pwveTYolO
>>149 コロニーコアの推進ロケットが
プラズマ推進機関なんだよね(3話の台詞より)
なんらかのかたちでプラズマエネルギーを使うことは、銀の杯状態からでも可能だったとみえる
兵器転用してミサイルに収めるまで、小型化の問題をクリアにするのは大変だっただろうね
151 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/11(木) 01:48:06.76 ID:17h+pUse0
どのガンダム作品においても思う疑問の一つなんだけど、
人口増加問題を解決するためにコロニー移民を進めたという話で、
初代ガンダムが作られた頃なら、アフリカ系>アジア系>白人…
今の時代なら、中東系難民>アフリカ系>その他の貧民…って感じで、
コロニーに送られる人種の割合に隔たりが出そうな気がするけど、
割と裕福な日本系やドイツ系の人も多くコロニーに移民してるよね

アレって国や人種で差別しない様に、同じ割合でコロニー送りしてるの?
152 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/11(木) 02:16:01.26 ID:Gsir+ngmO
宇宙世紀は金持ちだけ地球に残れる

AGEは宇宙移民から劇中までに大戦争と銀杯あるからわからんね
153 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/11(木) 05:58:44.11 ID:C2L3nFsU0
Wとかもそうだが、大概のアナザーガンダムって
人類がコロニー建造して宇宙に進出した過程の説明を
すっとばしてるんだよな
世界観繋がってないけど(黒歴史観点では繋がってる)
そういうの宇宙世紀でさんざんやったからいいだろって雰囲気
154 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/11(木) 09:07:40.29 ID:aVEX32ie0
まあモビルスーツでドンパチやるのの前提として宇宙進出があるような感じだし
宇宙進出云々とかまでやったら大河SF的だろう
棄民とかもUCでやたら強調されるようになった感はある

種とかはおそらくコーディネーター技術で宇宙発展してるだろうから人口増加問題の解決策かっていうとどうだかだし、
Gみたいにコロニーが主になってるのや、地球がダメになったんで宇宙(月)に避難しますの∀とかあるし、
AGEや鉄血は対地球はあれ火星ってのが前面に出てきてるし、まああえてだろうけど宇宙世紀とは構図を変えてきてるんだろうな
155 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/11(木) 20:51:09.70 ID:pwveTYolO
>>151 昔のアメリカがやった「選抜徴兵制度」みたいに
くじ引かせて、当たりが出たら宇宙へ、も有り得るかな
156 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/12(金) 14:41:33.69 ID:PrvkuC2x0
6月に買ったバウンサーとサイフォス今更ながらに組んだけどもう一機ずつほしくなったわ
キメラ状態にしたい
157 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/13(土) 08:33:37.81 ID:6fmHn/b20
>>156
キメラっつうかパンダっつうか…
楽しいよね…
ダークハウンドとAGE2でやってみようかな
158 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/14(日) 03:10:43.24 ID:L6R+gkt50
8月にギラーガとか再販されるみたいだけど、ヨドバシ店頭とかには何日に来るのかな
159 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/16(火) 07:57:12.92 ID:eotN4pf30
>>158
出荷日が25日となってるから27日あたりに店頭に向かえばあると思われる
160 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/16(火) 23:34:04.45 ID:1NxEFEve0
>>152
AGEは銀杯以前の段階でザラムエウバとかのコロニー国家が存在したっぽいから
かなり前に宇宙世紀とかでやってる様な大規模移民はやってたのかも
それでも人口が過密化してコロニー国家戦争→難民発生、火星開拓計画が・・・って
なったんだと予想
161 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/17(水) 02:17:59.75 ID:HF6ntXZrO
AGE最大のガバ設定は火星移民と銀杯の時系列
火星人がEXADBに相当する技術持ってないから、移民は銀杯以降じゃないとおかしいんだが…
162 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/17(水) 05:56:46.94 ID:C9cvhTc60
正式な年表知らんけど
火星移住計画は普通にザラムエウバ戦争終わって
銀の杯条約締結した後でしょ?
人類がコロニー建造して宇宙に移住するのと
火星移住計画をイコールにする必要はない
コロニー国家戦争終結後に、地球圏の外に移住する計画が
持ち上がったとしても何ら不思議はないじゃないか
163 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/17(水) 07:08:20.73 ID:7E3OlUdH0
公式では火星移民は銀の杯条約の前になってるよ
164 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/17(水) 12:10:57.79 ID:6BmnzQN80
コールドスリープやセカンドムーンの技術自体は銀杯後とも思えない
火星移民がシドやらザガンダムやら軍事技術がぶっ飛ぶ大戦より前だったならいいんじゃないの
イゼカンがどのくらいデータを手に入れられたのかもわからんし、アンバットやMSも基礎の技術自体は火星でもともと持ってたくらいも考えられはする
165 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/17(水) 13:52:07.73 ID:HF6ntXZrO
>>164
それでもイゼカン本人がEXADBの人類の争いの歴史見て絶望した下りがおかしくなる
歴史知識、教育が技術封印でガタガタになったのも銀杯後のハズだから
166 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/17(水) 17:35:48.29 ID:c77q+Oet0
資料本によればコロニー国家間戦争は50年もかけて大戦争を8回も繰り返した総称
劇中の台詞と年表から考えると50年間のうち初期の戦争終結→火星移民→次の大戦勃発だった可能性がある
戦争繰り返すうちにどんどん軍事技術が跳ね上がったなら、初期に離れたヴェイガンは末期の技術を知らなくてもおかしくない
167 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/18(木) 05:55:50.69 ID:jC5iVtcc0
イゼルカントは火星移民団の子孫かなんかであり
移民に失敗したとき、最初からその場にいたメンバーでは
ないのではないだろうか
いくらコールドスリープと薬があるとしても
銀杯前に火星移住計画をしたのであれば
そっから時間が経ちすぎていて、当時のメンバーは
全員死んでいたとしても不思議じゃない
むろん子孫は残していたので、イゼルカントや
ガレット家はその子孫である…と考える事もできる

つまり移民団が死病に犯されてから
即座にイゼルカントによる情報盗みが行われたわけではなく、
移民団が死病に犯されてから、イゼルカントが情報を盗むまでには
何十年かの空きが存在していた…と
これなら、この間に戦争が終結しても不思議ではない
168 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/18(木) 06:11:06.80 ID:hW69kQ0vO
んでイ様が歴史知らなくてDB見て驚いたのは何なん
169 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/19(金) 17:22:28.25 ID:EqpLZiTk0
>>168
「過去の争いの歴史」が人類がサルの頃からの争いの歴史ではなく、>>166のコロニー国家間戦争の争いの連鎖のことなら、
火星移民が大戦前か大戦初期のできごととすれば、火星移民者ってかイゼカンが知らなくても無理ないんじゃないの
って話じゃない

AGEのなんか微妙なオマージュ具合で言うと、整合性はともかくイメージとしては∀の黒歴史解放のシーンあたりのイメージで入れてきている気はする
170 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/19(金) 23:48:23.95 ID:DXpRMT760
どの段階でイゼルカントらヴェイガンはレグザDBの存在を知ったんだろうか?
171 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/20(土) 05:08:46.26 ID:7E6vj9BuO
まさに想像の余地ってやつだけど
私の想像だと、イゼカンが地球圏の観察に出向いたときに、
「もしや…?」と思って探りを入れたのかなと。
ビシディアンがいう「呪われた秘宝(EXADBの通称)」のような、存在をほのめかす伝承のキーワードがわずかに
地球と火星に残っていたと考えることも可能だね
172 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/20(土) 05:13:12.86 ID:7E6vj9BuO
画像合成を始めてみた
背景はフリー画像、ガンプラは全部自分で改造
自分だけのガンダム情景が作れたら楽しいんだろうな
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
173 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/20(土) 23:30:10.18 ID:HpIDOybz0
>>171
その伝承的な話も、MS鍛冶やアスノ家のガンダム設計データみたくまた軍事技術が
必要になった時用に意図的に広められた話だったりして
174 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/21(日) 01:04:01.09 ID:jGAtC5QiO
>>173 製法の(インフラの構築から始まる)全てのデータベースを残しておかないと
なにか必要になったときに作れないからね

しかし安易に引っ張り出せたらまず間違いなくドンパチに使われる

バランスを考えて、かつての科学者が技術遺産と鍵を巧妙に遺した、ってわけね
175 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/21(日) 02:59:28.17 ID:xxVBtSZz0
基本本人のいるときだけさん付け、というかフリットやアセムの前ではイゼルカントって呼び捨てにするキオすき
176 :
一方通行 ◆ACCEGPAQW.
2016/08/21(日) 07:30:22.37 ID:uC6EOVMx0
俺の感覚で言えば、実は新世紀エヴァンゲリオンを楽しんでいる人がひっそり語るスレだね。
177 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/21(日) 17:46:30.80 ID:BFJU2b1J0
今日のビルドファイターズでディーヴァとフォトンリングレイ出たの嬉しかったー
探せば他にもAGEネタあるのかな
178 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/21(日) 18:00:47.86 ID:vtAsnCV30
前回のギアシドの時は「ちゃんとコレ払いましたよ〜」的なこと匂わせてたけど晴れて解禁になったのかな
179 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/21(日) 19:45:49.26 ID:FZhfPyqF0
コロニーレーザー(すごくでかい)とソレスタ砲(かなりでかい)に並べて使われるフォトンリングレイって…
まぁガンプラ世界だし実際の威力とは異なるだろうけど
さすがバ火力に定評のあるAGE地球サイド
180 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/21(日) 23:20:26.87 ID:lJfyVz2q0
>>177
ゼイドラもしくはギラーガらしきものが一瞬居た気がする
181 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/22(月) 00:43:35.01 ID:nfTsSV03O
アンバット要塞ブチ抜いた奴の改良型だからなぁ
バリアで防がれたけどアホ威力なのは間違い無い
182 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/22(月) 00:59:22.85 ID:k1e36RU20
>>179
とはいえどれもビームの幅がMS1機〜数機を巻き込める程度だったから
プラモのスケールだから仕方ないけどかなり矮小化された威力だったね
183 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/22(月) 05:41:21.20 ID:ziW8NpW30
ライトニングガンダムストライダーがフルバーストするときの羽根展開はなんとなくAGE2っぽいと思ったなぁ…
184 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/22(月) 12:53:09.88 ID:U4aiqvLK0
ストライダーって言ってんだし意識はしてるだろ
名前と動き両方合わせてきてるなら
185 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/22(月) 22:51:14.29 ID:n4a9japI0
>>183
飛行形態まんま2
186 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/22(月) 23:02:59.86 ID:92S6g1720
阿頼耶識って文字と鉄華団マークの垂れ幕もちらっと出てたから本格的にその辺の制限完全に取っ払えたのかも
そうでないと今度はニチアサでやってるUCが出せないなんてことになってしまうかもしれないし
187 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/22(月) 23:26:29.30 ID:92S6g1720
いやそもそもメイス出てたわごめん
188 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/23(火) 23:00:16.38 ID:c6oJ4XXV0
ギラーガ出てるらしいけど見つからん
189 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/24(水) 07:47:19.71 ID:vCaZBJ5N0
AGEの機体出てたらフォトンリングレイみたいにもっと話題になるとは思うんだよなぁ
たぶんBB戦士のシナンジュファルコンモードあたりと見間違えてらっしゃる…?
190 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/24(水) 15:02:58.50 ID:dpPFDysnO
シナンジュにしてはやたら黄色い部分があったし、目がヴェイガンぽい緑の横線だった気もするけど…
まあ一瞬だったしな〜今度確認するか
191 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/24(水) 20:09:31.91 ID:zAtva66n0
ゼハート可哀想な気がしてたけど、
よく考えたらオリバーノーツで民間人を大量虐殺してたな
あの結末は思考停止の結果ともいえるし、哀れではあるが可哀想ってわけでもなかったわ
一番の害悪はイゼルカントだったが
192 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 06:58:08.02 ID:LkQ0lt320
何度も言ってるが、イゼルカントのロボットになってしまったんだよな
元々はヴェイガンの民や兵士のために動いていたのに
それと、イゼルカントへの恩義・忠義を天秤にかけた結果
後者を優先させてしまった
193 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 07:13:54.31 ID:b5Rngl5c0
何も成せず、誰の想いに報いることも出来ないまま死んだな
まあゼハートは自業自得
194 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 07:52:26.25 ID:cL3m/EuGO
それにしても何でガンダム目の前にした状況で街攻撃優先したんだあのゼハート
その火力をガンダムに向けてガンダムおとしてから改めて街攻撃しろよせめて!と
やっぱりこっちのゼハートはアホの子属性なんかな…
195 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 08:01:48.03 ID:qA/uRJia0
ゼハートの目を覚まさせることができるのが
ヴェイガン側にいなくてできるのはアセムだけだったのが不幸だね
196 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 08:19:41.88 ID:cL3m/EuGO
おかげで目が覚めたと同時に永眠するはめになっちまいやがって
197 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 08:31:16.97 ID:qA/uRJia0
キャラデザの千葉さんがゼハートはクロノクルのようと評していたけど
クロノクルのような酷い最期じゃなくてよかったじゃん
親友とまた分かり合えて逝けたんだから
198 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 12:32:52.07 ID:cL3m/EuGO
クロノクルより若干マシではあるけど
カテゴリー自体は酷い最期ので間違いないと思う
199 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 12:34:15.18 ID:BwBsKNHw0
デシルが小さいからって見逃す阿呆
これのおかげでウルフまで死ぬとか
200 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 13:09:37.42 ID:YKP6TTS40
あそこでデシルを殺せる人間だったら最終回でプラズマダイバーミサイルの引き金引いちゃったかもしれないけど
201 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 13:46:56.82 ID:iISK1orh0
ゲームだと確かデシルにミラーバリア体当たりしたあとグルーデックに
敵を二機(ゼダスとファルシア)撃墜しましたっていってんだよな
202 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 14:30:43.94 ID:BwBsKNHw0
更新の終了について
【その他】「まんはったん」という2chまとめブログに著作権を侵害された件について

何これ怖い・・・
203 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 16:22:53.43 ID:MtQY71v/0
ゼハートはそれほど優秀な敵って感じがしない
ザナルドのほうがよっぽどヴェイガンに貢献してるイメージ
作戦を失敗させた回数も多いし、フラムから慕われるほど部下想いにも見えないし
イマイチ特徴がハッキリしない
204 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 18:34:50.92 ID:du7zzj+z0
>>203
個人ステータスは間違いなく優秀だし、身を挺してジラードを庇う程度には仲間想い「だった」
そもそもが命を軽視するヴェイガンの中で彼の優しさは特異なもの
特に兄を想うフラムにとって死んだ部下のことも憶えていてくれるというのは心に響いた
作戦失敗もノートラムとロストロウランについてはほぼイゼカンのせいだし、ラグラミス戦の前半は完全に連邦を追い詰めてるから立案能力はある(成長した)よ


ただ著しくコミュニケーション能力に欠け、デシルやザナルドをうまく扱えなかったりジラードへの言い方が悪く撤退させられなかったり
フラムの好意に気付かなかったり自分が本当は何を望んでいるのかも…
アスノ家の周囲は道を間違えそうになったとき止めてくれたけど、ゼハートにはそれがいなかった。
もし彼がアセムのように自分の願いに気づいていたら。フリットのように他人の気持ちを考えられていたら
またはフラムやレイルが一声かけられていたら、歴史は変わっていたと思う
205 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 18:44:10.06 ID:E1ZwuHI20
MOEのダズが生き残っていたらゼハートを止めることできたのでは…と思う
ゼハートに意見してたのダズくらいだよな
206 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 18:55:35.40 ID:Ed+uBSbv0
>>203
死んだ兵の名前を覚えておけと言いながら直前に死んだ兵の数を間違えていたゼハートを見て
フラムはこの人は私が付いていないとダメだと思ったんだろうなw
207 :
通常の名無しさんの3倍
2016/08/25(木) 19:45:22.40 ID:b+R7fXHh0
ヴェイガンで上層的なのがゼハート、ザナルド、メデル、青髭、ギーラくらいしか出てなくて、
その中でまともに描かれてるのがゼハートくらいだから、あのクラスでのゼハートの立ち位置はよくわからないんだよな
ザナルドの「あの若造が」的なのが一般的かと思えば、メデルはまあまあ好意的だったし、青髭も中立的な感じだったし
82KB

lud20160825210802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shar/1469534900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚 」を見た人も見ています:
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ18
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ19
小説版「機動戦士ガンダムAGE」を語るスレ
【ガンダムAGE】ファントム3を語るスレ
【ガンダムAGE】ドン・ボヤージを語るスレ
【ガンダムAGE】ミレース・アロイを語るスレ
【ガンダムAGE】ドン・ボヤージを語るスレ 2
【ガンダムAGE】ジラード・スプリガンを語るスレ
【ガンダムAGE】フラム・ナラちゃんを語るスレ6
令和ガンダムを語るスレ
ガンダムベースを語るスレ
ガンダム風に受験と就活を語るスレ
ガンダムマーカーを語るスレ
ストライクガンダムを語るスレ
ストライクガンダムを語るスレ
ガンダムヴィダールを語るスレ
ガンダムSEEDのMSの魅力を語るスレ
ガンダム世界の軍服を語るスレ
メンヘラで人生詰んでる人が語るスレ
ガンダムNTのリタちゃんを語るスレ
ガンダムまとめ速報管理人ヲチスレ
ガンダム関連の人気投票を見守るスレ1
全ガンダム主人公最強ランクスレ43
全ガンダム主人公最強ランクスレ81
全ガンダム主人公最強ランクスレ82
全ガンダム主人公最強ランクスレ 66
全ガンダム主人公最強ランクスレ82
全ガンダム主人公最強ランクスレ 69
全ガンダム主人公最強ランクスレ77
全ガンダム主人公最強ランクスレ82
全ガンダム主人公最強ランクスレ76
ガンダムまとめ速報管理人ヲチスレpart2
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part25
【ガンダムBF】コウサカ・チナを語るスレ10
【ガンダムBF】サザキ・ススムを語るスレ
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ13
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ12
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part34
マイナー職人がひっそりねっとり語るスレ part8】
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part30
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part33
【ガンダム00】ミレイナ・ヴァスティを語るスレ
ガンダムラスボスMS(MAその他)について語るスレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズGを語るスレ
【ガンダム00】ロックオン・ストラトスを語るスレ
【X10A】フリーダムガンダムを語るスレ 86【X20A】
[バンナム]ガンダム大喜利@GPGについて語るスレ
【ガンダムBFトライ】コウサカ・ユウマを語るスレ
ガンダム主人公・ラスボス強さ議論スレ Part1
ガンダム風にチョンモメンを語るスレ [無断転載禁止]
【ガンダムAGE】マジシャンズ8を語るスレ (509)
ガンダムのプロデューサーについて語るスレ (10)
俺のガンダム一人語り
ガンダム好きの著名人一覧
女の子が主人公のガンダムはないの?
ガンダムに宇宙人は有りか、無しか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 9人目
機動戦士ガンダム 水星の魔女 7人目
機動戦士ガンダム 水星の魔女 8人目
機動戦士ガンダム 水星の魔女 3人目
ガンダムシリーズの人気ランキング
機動戦士ガンダム 水星の魔女 12人目
サイコパスなガンダムシリーズ 主人公
【ガンダムBF】イオリ・リン子 人妻3
ガンダムキャラvs和月伸宏作品キャラ
03:07:56 up 26 days, 4:11, 0 users, load average: 41.48, 51.22, 55.79

in 0.011073112487793 sec @0.011073112487793@0b7 on 020817