◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1487032592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無責任な名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 367f-jXAF)
2017/02/14(火) 09:36:32.16ID:4YUdcAKH0

前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1476148160/


主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟について語るスレッドです。
(IP開示訴訟、名誉毀損訴訟については別板)

照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯など。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金の話はあまりするな
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側が脅しを書き込むことは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM4e-w9Z4)
2017/02/14(火) 19:36:23.30ID:zSVz4T+pM
2つも立てんなボケカス
3無責任な名無しさん (ワッチョイ ab7f-UkYT)
2017/03/06(月) 17:05:09.23ID:XYUS5ZoV0
プロバイダから発信者情報開示請求書の意見書来た
訴訟と提起されていて160万払え、発信者の名前を開示しろってさ

給料泥棒は誰?・・・ってスレで
実名の会社名と苗字だけの実名を単発で書き込んだ 3回
○○(会社名)の○○(苗字のみ)

○○(会社名)の○○(苗字)は給料泥棒、って事ならいざ知らず


権利の侵害だってさ

こんなんでマジ来るとは思わなかった
4無責任な名無しさん (ワッチョイ ab7f-sk4C)
2017/03/07(火) 19:33:24.05ID:Mu8/VPDf0
続き
160万の支払い命令来た
5無責任な名無しさん (オッペケ Sref-XrXG)
2017/03/07(火) 20:14:15.28ID:3wnjnU4Qr
>>4
支払い命令?
まだ発信者情報開示照会書と訴状が来ただけじゃないの?
苗字だけなら、同じ苗字の人が二人以上いたら、同定出来ないから不開示の判決が出るのと違う?
同定性が争われる裁判になると思います。
6無責任な名無しさん (スップ Sd5f-MVao)
2017/07/06(木) 19:53:30.12ID:V0oV7BHWd
発信者情報開示に係る意見紹介書が届いたんだけどどうすればいい?
自殺するしかない?
7無責任な名無しさん
2017/08/13(日) 13:25:42.74ID:FscxHCvh
【勘違いを認められないチンパン脳たちへ】
14日に、ち〜んがこれらのTwitterのスクショ画像をソースに、ちーん代行へスレ立て依頼
@発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
A発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
B発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
C発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
D発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

これらの画像の内、Cが本人しか撮ることのできないスクショ画像だということを根拠に、「女=ち〜ん」と特定した!と騒ぎ始める

しかし、女は"あのスクショ画像は友人にリプしたもの"と説明
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

調べてみると…本当にCの該当のスクショ画像は、13日に女によって友人へツイートされており、「女=ち〜ん」と特定した根拠がそもそも間違いであることが判明
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

結局、特定の根拠としたCの該当のスクショ画像は誰もが拾える公開画像で、スレ立て準備にち〜んが拾ってきただけでした
勘違いを認められず無関係な女へストーカー行為を繰り返すバカたち
8無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spbb-2UdP)
2017/08/13(日) 15:51:59.73ID:XTxKE5xZp
新手の荒らしか?
9無責任な名無しさん (スップ Sd5a-pnIq)
2017/08/13(日) 22:02:53.04ID:UPx4iV8Ud
ち〜んとか上野結花とかなんなの?
しつこい
10無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/18(金) 01:12:03.94ID:Ix1v039E0
ここならこの件についてならバンバン書きこんでもいいってことか?
11無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/18(金) 06:10:52.13ID:Ix1v039E0
コラはデマじゃないよくできたのが1枚あった
【続報】から始まるスレだったと思う

すみませんほとんどが嫌儲でしょう
12無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/18(金) 06:14:24.50ID:Ix1v039E0
あ、続報から始まるスレに貼ってくれたのは、作った人じゃなくて善意の人
あれタゲっていうんでしょうか文書に書いてあった脇おにぎりの画像だったんで
貼ってくれた人に申し訳なくて
13無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/18(金) 08:05:30.43ID:Ix1v039E0
まーた相談スレに変なの居るで
まさか埋める気は無いやろけど誰やろこんな時間にな
14無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/18(金) 08:05:57.46ID:Ix1v039E0
…もう
15無責任な名無しさん (ワッチョイ 09b8-I3DE)
2017/08/19(土) 04:18:54.50ID:7vqw1uSw0
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ16
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1498020526/
↑ではみんな、あれほどID真っ赤にして、一日に数100レス以上の勢いで伸ばしてたのに

いざ
『複数IDで自演してるんじゃないの?』
『次スレはワッチョイの出るこっちで。自演してないなら出来るよね?』
と誘導してみたら
うーん、おもしろいように書き込みが増えないねw


前スレって実際には何人ぐらいのひとがいたんだろう

いつもの ◆URMMaJl.Aw さんがごくごく当たり前のことを言ったら
よくわからない謎の理屈で、違う!違う!と連呼されたりとまあひどかったw
ワッチョイついた途端、誰も来ないとなると、これはもう答え合わせかな
16無責任な名無しさん (ワッチョイ d32f-OgtP)
2017/08/19(土) 05:10:09.27ID:YGDBiBOI0
>>9
嫌儲でヘイト買ってるコテ
ハッセみたいなもん
17無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 05:15:34.97ID:+n2Unp/Gd
来たぞ
自称本職示談詐欺師を逃亡させた俺ちゃんが!
18無責任な名無しさん (ワッチョイ 01b8-8P7d)
2017/08/19(土) 07:10:51.43ID:eij57cj60
ちーん(笑)
19 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 07:32:26.79ID:cuDwIwQk0
こちらにも、一応書いておきましょう。

前スレ荒れすぎ。

例のなんJだか嫌儲が関与してる開示請求の件は
私の見解で異論が有るなら近所の弁護士に聞いて来れば良いよ。
私に言われた事を否定したいんだろうけど、類似案件で
損害賠償400万という案件が数件存在する。

昔のだろうと、卒業アルバムのだろうと、写真を出して、しかもコラージュして、相手の名前を名指しで
書き込んだという点は、一般的な弁護士なら弁護を引き受けるのを嫌がるぐらい
弁護のしようがない。

開示請求訴訟が短ければ三カ月長ければ半年ぐらいで 開示 で判決が出るのは
間違い無い案件だし、そこから本人に訴状が来るまで一般的には三カ月〜半年ぐらいだから
最短半年、最長で1年後ぐらいに、開示請求が届いた本人に対して訴訟が提起されるから
下手に騒がず大人しくそれを待てば良いと思いますよ。

問題は、開示請求訴訟の判決で 名誉棄損 が認められるか否か。
名誉棄損が判決で認められれば、開示請求者が警察に被害届を出せば、被開示請求者が
警察に逮捕される事も有る。
ただ、 名誉棄損 が認められるか否かについては、この訴状内容では半々と私は見ます。
20無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 08:25:12.52ID:jhuJ3vz3d
>>19
逃げて今更出てきたバリバリ詐欺師かよ
スレが変わればリセット出来るわけないぞ?
口調も若干変わってきたな 
誰とは言わんがwお前は言い訳不能だボケカス
21無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 08:26:53.39ID:jhuJ3vz3d
>>19
書き方の特徴が
ただのち〜んじゃねえかコイツ
自分で答え合わせしてんじゃねーよボケカスw
22無責任な名無しさん (ワッチョイ 09b8-I3DE)
2017/08/19(土) 08:41:35.04ID:7vqw1uSw0
やっぱりIDコロコロして複垢にみせてるだけで
現実には (スップ Sdf3-PJvB)が一人で荒らしてただけみたいだな

◆URMMaJl.Aw さんが言ってることは
法律としてはごくごく当たり前のことしか言ってないのに
よくわからない被害妄想で◆URMMaJl.Aw さんと件の人物を同一視して荒らしてる

法律として間違えてると思っているのなら具体的に指摘すればいいのに
それできないから短文の連続投稿でレッテル貼り
典型的な荒らしだね
23無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 08:46:25.80ID:jhuJ3vz3d
>>22
副垢は自演!
わらかすなやってんのはテメーだけだボケカス
おめーの詐欺脅迫の件について通達まじで行ったらしいぞ
24無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 08:52:00.11ID:jhuJ3vz3d
>>22
ヤクザ顔負けの賠償金額吊り上げ脅し
して
示談に持ち込みさらに金を巻き上げるよう誘導したレスは消せないけど
25無責任な名無しさん (ワッチョイ 09b8-I3DE)
2017/08/19(土) 08:54:57.94ID:7vqw1uSw0
>>23
今度はわたしを件の嫌儲Beだと思いこんでいるんですか?
わたしはIDコロコロして複垢を演じたり、都合が悪くなると短文連続投稿でスレを埋立てする
あなたのような荒らしが嫌いなだけです

そういうよくわからない妄想や
レッテル貼りは要らないので
法律としてどこが疑問なのか具体的に言ってみてくれませんか?ここは法律板なので
26無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 11:43:06.91ID:jhuJ3vz3d
>>25
IDコロコロと副垢に拘り
俺一人の所業と決め付け大嫌いと抜かす
そんな奴が法律相談?
ちんさんよ

い い か げ ん に し な い と バ チ る ぞ
27 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 12:32:53.91ID:cuDwIwQk0
例のなんJだか嫌儲だかが関与している案件については、
名誉棄損が認められるか否かが非常に興味の有る線ですので
このスレに被開示請求者(開示請求を受けてる側)の方が定期的に
その後の状況を報告に来て頂ければ私としてもありがたく思います。

開示請求照会書が届いたのがいつなのかは不明ですが、照会書が届いた
詳しい日付等も記載して頂けるとありがたいと思います。

それと、これはこちらの見落としで、再度見て確認したのですが。
この開示請求照会書は、訴訟の提起ではなく、「開示請求要請」の段階ですね。

プロバイダへの開示請求には二つの手段が有ります
・訴訟を提起しない「開示請求要請」
・訴訟を提起して行う「開示請求訴訟」

「開示請求要請」を行う→拒否される→「開示請求訴訟」という手順で開示請求を行う場合と
初手から「開示請求訴訟」を行って来る場合とが有ります。
28 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 12:44:10.63ID:cuDwIwQk0
それぞれのメリットとデメリットは

開示請求要請を行う場合
メリット
・開示請求要請の段階で相手が開示に応じれば、訴訟を行わずに済み、費用が安くなる
デメリット
・開示請求要請の段階で相手が開示に応じなければ、訴訟を行わなければならなくなり
 開示請求要請にかかった費用分、費用が高くつく
・被開示請求者に、反論する機会を二回与える事になる(初手から訴訟を行った場合、反論する機会は一度だけ)
・開示請求に応じなかった場合、開示するためには訴訟に持ち込まなければならず時間がかかる

開示請求要請にかかった費用については、本人に対して訴訟を起こす際に損害額として
上乗せが可能なので(要請を拒否した事で出た損失は今の所、一般的には本人に対する訴訟の際
損害として認められる傾向にある)、開示請求要請で応じた場合損害額が低くなり、応じなかった場合
損害額が高くなる。

開示請求要請を行わない場合
メリット
・開示請求要請を行わず、訴訟から行う事で開示請求要請にかかる費用をかけなくて済む
・被開示請求者に与える反論の機会は一度だけに出来る
・開示請求に応じ無ければ即訴訟に持ち込む事が出来る
デメリット
・開示請求要請で開示に応じる相手だった場合、要請を行うより費用がかかる
但し、開示請求要請で開示に応じる人の存在が稀なので初手から訴訟の方がメリットは大きい


開示請求の要請内容の文面を見る限り、相手側は間違いなく弁護士を付けて動いています。
被開示請求者の方も、開示請求に応じるにしても応じないにしても、今の内から
行政の無料法律相談に行く、知り合いの弁護士を訪ねる等して、本人相手に訴訟を行ってきた場合に
対応して貰う弁護士を決めて置いた方が良いでしょう。
29無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 12:52:32.77ID:jhuJ3vz3d
>>27
見落としで間違える話じゃねーよな
あ?
惚けたまんまで通ると思ってんじゃねーよ詐欺師
殺すぞお前
30無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 12:54:41.87ID:jhuJ3vz3d
>>28
てめえさんざん弁護士をつけても無駄だと吠えておいて
今になり何反対のこと抜かしてんだカス
まじ殺すぞお前
31 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 13:08:08.16ID:cuDwIwQk0
>>30
無駄とは言ってませんよ。
ただ、一般的な弁護士なら弁護する事を嫌がるぐらい勝ち目の無い案件です。
それを理解した上で、それでも引き受けてくれる弁護士を今の内から探さないと
法廷にご本人が立たなければならない事になりますよ?
32無責任な名無しさん (ワッチョイ 616b-jLVh)
2017/08/19(土) 13:11:04.18ID:8hVGLWKq0
プロパイダがbiglobeならほぼ100%開示されるから諦めろ。あそこは利用者のために争う気無し。
33 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 13:14:10.71ID:cuDwIwQk0
>>32
ソフトバンクさんの様ですから争ってはくれると思います。
ただ、案件内容が案件内容ですから、争った上で開示は確実に通るでしょうね。

判決が、開示理由に名誉棄損を通すかどうかで、その後の対応が大きく変わってきます。

逐次経過を当スレに報告して頂きたい案件ですね。
34無責任な名無しさん (スプッッ Sdf3-U4CS)
2017/08/19(土) 13:16:34.10ID:phrinIxkd
自演かな
それとも6/25に流星のごとく現れたこいつが中嶋ですか
shikakuまる
35無責任な名無しさん (ペラペラ SDf3-irkw)
2017/08/19(土) 13:36:59.43ID:nQWmzk1PD
>>27
横から質問

弁護士に依頼した後は訴えについて
口外しない方が良い、と聞きますので
定期報告って弁護士見つかりましたー
くらいしか無いと思うのですが

後、8/16までアップロードされていた写真では請求者代理人は清水陽平氏です
36 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 14:20:31.21ID:cuDwIwQk0
>>35
実際に依頼して契約した後は
口外しない方が良いですが
実際に契約するのは本人に対して
訴訟が提起された時になるでしょう。

それまでは定期報告が有った方が、対応策を伝え易いですので。

出来れば開示請求照会書をアップした方...被開示請求者ご本人に
このスレに来て頂き、トリップを付けて書き込んで頂ければと思いますので
被開示請求者の方が居るスレでそう伝えて頂けませんでしょうか。

尚、請求者代理人が誰であろうと、舐めてかからない方が良いです。
旧司法試験合格者の方という点では、新司法試験合格者より弁護士としての
実務能力は有能ですからね。
37無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/19(土) 15:25:15.06ID:3FpROhk+a
>>36
なんで有能無能まで言及するんだろうこの人?
38無責任な名無しさん (ワッチョイ 5b61-x2uv)
2017/08/19(土) 15:39:09.30ID:laXyymUl0
>>36
あなた何期?
39無責任な名無しさん (ワッチョイ 09b8-I3DE)
2017/08/19(土) 15:44:28.17ID:7vqw1uSw0
◆URMMaJl.Aw さんの言っていることは正しいよ
というか、常識?と言っていいほど当たり前のことなんだけどね

疑心暗鬼になると何でもかんでも疑って見えるのかな
それとも、件の嫌儲Beがもってるスマホをフルで投入して自演してきたかw
いけないけない、わたしまで心の病気になりそうw

やっぱり、ワッチョイが有ると違いますね
IDコロコロの自演が封じられてるから、荒らしがちっとも近寄ってこないw
当初のような建設的なスレに戻ってきましたよ
一時はどうなることかと

これがもし、諸悪の根源の嫌儲Beがスレ住民を装って、Beを隠したまま新スレを立ててたら
まんまと荒らしBeの思惑通り、自演し放題のワッチョイ無しスレの方に誘導されたままだったのかな
そう考えるとゾッとする
40無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 15:49:40.25ID:jhuJ3vz3d
>>34
アザラシに向かってやらかした後辺りだよなその日付
41無責任な名無しさん (スップ Sdf3-PJvB)
2017/08/19(土) 15:51:30.42ID:jhuJ3vz3d
>>39
おいワンセットこだま猿
頭のネジはずして言い通す押し通すはいいが
お前まじ死ぬからな
殺すぞまじで
42無責任な名無しさん (ワッチョイ 13dc-JJVS)
2017/08/19(土) 15:53:43.86ID:LSj/5iFS0
ワッチョイありでも何も変わらないという現実
それだけこの案件は闇が深いって事か
43無責任な名無しさん (ワッチョイ 09b8-I3DE)
2017/08/19(土) 16:08:42.47ID:7vqw1uSw0
>>42
ワッチョイがあれば、あからさまな荒らしは透明NGできるからね
それだけでだいぶ違うと思うよ

これがIDコロコロだとNGするのも一苦労
単発IDでスレ埋め立てなんてされたら、法律の話以前の問題だよ
44無責任な名無しさん
2017/08/19(土) 16:40:06.14ID:d3vN2S4H
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 11 [無断転載禁止]??2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1460951498/

先に立って伸びてるこれは使わないの?
君たちなら埋められそうな気がする
頑張っておくれよ
45無責任な名無しさん (ワッチョイ 09b8-I3DE)
2017/08/19(土) 16:51:16.29ID:7vqw1uSw0
もしかして、リンク先でワッチョイ隠してる人ですか?
件の嫌儲Beを露骨に擁護してる人がいますね

正体現したね。
ワッチョイ有りのスレで、法律の話がすすむことは都合が悪いのでしょうか?
だから分散させて、勢いを削ごうという魂胆ですか?

そうやってワッチョイ隠してるのは、答え合わせってこでいいですか?
46無責任な名無しさん (ワッチョイ d32f-OgtP)
2017/08/19(土) 17:04:06.22ID:YGDBiBOI0
>>19
コラージュではなくURLをよく確認せずに
悪意なくコピペしてたらどうでしょう
どうも前提がズレてるような?
47無責任な名無しさん (ワッチョイ d32f-OgtP)
2017/08/19(土) 17:11:52.88ID:YGDBiBOI0
>>28
そんなもんない袖は触れない作戦が最強だろ
だからハセカラ民は最強なのよ
48無責任な名無しさん (ワッチョイ 616b-jLVh)
2017/08/19(土) 17:27:40.00ID:8hVGLWKq0
開示請求みたいなネット案件をメインに扱ってる弁護士ってろくでもない奴ばっかりなの?
49 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 17:33:47.80ID:cuDwIwQk0
>>46
案件元となっている投稿(問題の投稿)の前後の投稿まで
目を通した上で、裁判官は悪意の有無を判断しますので。
幾ら悪意無いコピペであると主張しても、それを投稿した場所が
件の人物を批判するスレ等で有れば悪意が有った物と判断されます。

なので、悪意は無かったというのは筋悪です。

この手の訴訟で大事な事は

自分がした事は自分がした事としてはっきり認める。
自分がしていない事はしていない事として、「これはやっていない」とはっきり伝える。

今回の場合ですと、開示請求が届いたという事は、
「件の投稿を行ったのは被開示請求者か?」という事が先ず被開示請求者には問われている状態です。

そこに悪意が有ったか無かったかは、その際の態度で判断されます。
自分がした事でも「これはやってない」と言い逃れする人は悪意ある人と見做されます。


ない袖は振れない対策として、銀行口座の差し押さえ、銀行口座にも無ければ
被開示請求者の自宅まで行って動産差し押さえという方法が存在します
手間のかかる手段なので普通の人はやらないのですが、開示請求を行うタイプの人の中には
復讐心が強い方が有る程度の割合で居り、そういうタイプの人であれば
「無い袖は振れない」を使う人に対しては銀行口座差し押さえや動産差し押さえの手段を
採って来る事は有ります。
50 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 18:04:50.07ID:cuDwIwQk0
>>48
開示請求は、手続きの方法さえ覚えれば弁護士資格を持っている人であれば
誰でも簡単に出来ます。

ネット案件をメインに扱っている弁護士の中にも優秀な弁護士は数多くいます。
ろくでもないのが多い様に見えるのは、そういう弁護士の言動に注目する人達(なんJ民や嫌儲民等)の
集団に普段から属しているからだと思います。

例えば、件の案件の開示請求者側の代理人となっている方は
例のWikiに色々と書かれている様ですが、実務面では極めて有能で、
こと、開示請求訴訟からの本人に対する訴訟に関しては勝率の高い方です。
51無責任な名無しさん (ワッチョイ d32f-OgtP)
2017/08/19(土) 18:41:51.00ID:YGDBiBOI0
>>49
警察の取り調べじゃあるまいし
自分がやったなんて言う必要は1ミリもないよ
立証するのは相手側だし嫌疑を否定もしくは
黙殺するのは犯罪ではありません
52無責任な名無しさん (アウアウエー Sa23-Gxb1)
2017/08/19(土) 18:45:48.03ID:VP/Dmqtza
>「無い袖は振れない」を使う人に対しては銀行口座差し押さえや動産差し押さえの手段

これすら持たない人にはどうしたら良いのでしょうか?
例えば生活保護受給者などには手出しは無理ということですか?
彼らの最低限の文化生活の維持は不可触なのでしょうか?
53 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 19:23:38.20ID:cuDwIwQk0
>>51
民事訴訟という物がどういう物か勘違いしてませんか?
損害を立証するのは原告側だけど、その立証にかかった費用は被告側に請求出来るのが民事訴訟です。

そして、「実際には被告が行った事」を、法廷で被告が「自分がした事ではない」等と否定した場合
それらが本当は被告の行動であった事が証明された場合裁判官が被告に対して持つ心証が悪くなります。
場合に寄っては偽証罪に問われる事も有りますし、立証にかかった費用の請求が
判決で認められる可能性が高くなります。

なので、民事訴訟で嘘をつく事はかなり命取りな行動だと憶えておきましょう。

再度言っておきます。
民事訴訟で大事なのは

自分がした事は自分がした事としてはっきり認める。
自分がしていない事はしていない事として、「これはやっていない」とはっきり伝える。

です。

>>52
生活保護受給者からでも、生活保護が振り込まれる口座を差し押さえて
毎月一定額を原告側に払わせる形にするという事は可能です。
生活保護受給者であろうと、他人に損害を与えた以上、その損害を賠償するのは義務である
というのが現在の日本の法律の一般的な考え方です。
54 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 19:25:15.96ID:cuDwIwQk0
実際に、被告が生活保護受給者であった例で
生活保護費が毎月振り込まれる口座が差し押さえられ
毎月生活保護費の中から一定額が原告に支払われたという例は複数存在します。
55無責任な名無しさん (ワッチョイ f9dc-sT1U)
2017/08/19(土) 19:25:35.83ID:LQ8F3mHI0
>>19>>27>>28>>31>>33>>36>>49>>50
本職の弁護士を自称されてる◆URMMaJl.Awに確認です。

情報の確認
「差止請求権」の意味を回答して下さい。
「強制執行」の意味を回答して下さい。
「プライバシー権」の意味と範囲を回答して下さい。
「名誉権」の意味と範囲を回答して下さい。
「通常逮捕」の意味と範囲を回答して下さい。

知識の確認
「肖像権」の意味と範囲を回答して下さい。
「侮辱罪」の意味と範囲を回答して下さい。
「本人訴訟」の意味と経費を回答して下さい。

基礎知識の確認(司法権の独立)
「裁判官の独立性」の意味を回答して下さい。
「検察官の独立性」の意味を回答して下さい。

本職の弁護士なら、固定ハンドルネームを使用して弁護士として「いわゆる法律相談」に回答してる「意味と責任」を理解されてますよね?
56無責任な名無しさん (ワッチョイ f9dc-sT1U)
2017/08/19(土) 19:42:13.57ID:LQ8F3mHI0
>>49
>案件元となっている投稿(問題の投稿)の前後の投稿まで
>目を通した上で、裁判官は悪意の有無を判断しますので。
日本の裁判は証拠に基づき精査され判断します。
いわゆる証拠主義です。
前後の投稿が証拠申請され採用されてなければ判断材料になり得ません。

>ない袖は振れない対策として、銀行口座の差し押さえ、銀行口座にも無ければ
>被開示請求者の自宅まで行って動産差し押さえという方法が存在します
強制執行は、通常給料の差し押さえから始めますが、生活の維持に必要な経費は強制執行の対象外です。
口座の差し押さえには銀行・支店名・口座番号・名義人を調べて申請する必要があり費用対効果が薄いです。
生活に関わる経費や物品は強制執行の対象外なので、通勤への必要性から自家用車も対象外とされる場合が有ります。
57無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/19(土) 19:48:10.14ID:qr6i7gL/0
すみません、私的メモします
58 ◆URMMaJl.Aw (ワッチョイ 9316-oL0b)
2017/08/19(土) 19:48:34.91ID:cuDwIwQk0
厳しい言い方になりますが、民事上の損害賠償金等は
「住所か身分証明書のどちらかが有る人からは、手続きさえ行えばきっちり取り立てる事が出来る」
のが、現在の民法の法制度です。

手続きが多少手間なのと、原告側にそこまでする事に対する躊躇が有るか無いか次第です。
59無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/19(土) 19:59:06.74ID:qr6i7gL/0
さっき起きてまず相談スレ見たら埋まってたんでどこもかしこも見ずここになんちうか見に来る人用にワッチョイ落としときます
>>21 21から読んでないので頓珍漢なこと言うてるかもしれませんが無視してください
60無責任な名無しさん (ワッチョイ f9dc-sT1U)
2017/08/19(土) 19:59:33.47ID:LQ8F3mHI0
>>53
>生活保護受給者からでも、生活保護が振り込まれる口座を差し押さえて
>毎月一定額を原告側に払わせる形にするという事は可能です。

生活保護制度とは資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度です。

生活の維持に必要な経費で税や制度面の優遇もあります。

生活保護制度で受給する金銭は強制執行の対象外で、罰金は労役で支払います。

生活保護受給者にも最低限度の貯蓄は認められてるので、それも強制執行の対象外です。
61無責任な名無しさん (ワッチョイ 99ad-KbZO)
2017/08/19(土) 20:08:28.69ID:06Nq4tZQ0
>>60
口座に振り込まれた後はもうそれは保護費では無く、ただの貯金
なので差し押さえられちゃうんです
心配ならば、保護費を口座振込から手渡しに変えて貰いましょう。
そうすれば差し押さえされません。
62無責任な名無しさん (ワッチョイ f9dc-sT1U)
2017/08/19(土) 20:16:52.05ID:LQ8F3mHI0
>>58
>厳しい言い方になりますが、民事上の損害賠償金等は
>「住所か身分証明書のどちらかが有る人からは、手続きさえ行えばきっちり取り立てる事が出来る」
>のが、現在の民法の法制度です。
>
>手続きが多少手間なのと、原告側にそこまでする事に対する躊躇が有るか無いか次第です。

貧困対策が求められる現在は、生活に必要な経費として認められる資金や資産の上限が上昇してます。
強制執行(差し押さえ)は国の制度で、貧困債務者の生活を破綻させる執行は行いません。
63無責任な名無しさん (ワッチョイ 5b61-x2uv)
2017/08/19(土) 20:26:12.17ID:laXyymUl0
>>62
裁判所は、差押債権目録に記載された預金口座の原資を確認することはしないし、そもそもできない。
64無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/19(土) 20:29:28.37ID:3FpROhk+a
実際にナマパーに貸して弁護士入れても諦めろで終わりだったし
ナマポ受けた時点で理由はどうあれ破産と同時免責だったろ
その場合は債務名義だけ生かしておけるのかな?ナマポ明けるまで。
65無責任な名無しさん (ワッチョイ 5b61-x2uv)
2017/08/19(土) 20:34:05.42ID:laXyymUl0
>>64
破産したら一部の例外を除いて損害賠償債権も免責されるから無理
預金の差押も分かった時点で口座振込み止めるだけだから、あんまり意味ない
費用対効果からすると諦めるのが正解
66無責任な名無しさん (ワッチョイ f9dc-sT1U)
2017/08/19(土) 20:35:27.86ID:LQ8F3mHI0
多少のバカならわかると思いますが、行政が健康で文化的な最低限度の生活を送る為の最低限の費用として支給してるのが生活保護費です。
強制執行として徴収すれば、徴収相手は健康で文化的な最低限度の生活が送れなくなるので、生活保護費の補填が必要になります。
そもそも国が定めた制度である強制執行(差し押さえ)とヤクザの集金を同レベルで考えてるのかと。
本職の弁護士を自称されてる◆URMMaJl.Awは、国や行政の役目すら理解できないのですか?
67無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/19(土) 20:37:49.29ID:3FpROhk+a
>>65
だよね、そのナマパーの役所の担当者に相談に行ったら
生活保護費からの返済は原則認めてないって言われて、弁護士の有料相談でも手は無いからと言われた。
68無責任な名無しさん (スプッッ Sdb3-PJvB)
2017/08/19(土) 20:44:27.10ID:eJlShPgRd
>>49
悪意あんのはテメーの詐欺示談誘導だろ?死にてーのかお前
ほんとお前調子に乗ってると誰か死ぬぞ?
69無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/19(土) 20:45:35.28ID:3FpROhk+a
ソース調べたら生活保護法58条に明記されてるな
このコテハンさんは実務だいじょうぶなんかな?
70無責任な名無しさん (スプッッ Sdb3-PJvB)
2017/08/19(土) 20:52:38.06ID:eJlShPgRd
この自称タコ必ず殺すわ
必ずやる
71無責任な名無しさん (ワッチョイ f9dc-sT1U)
2017/08/19(土) 20:53:06.42ID:LQ8F3mHI0
合法的に、無い袖(貧困者)から強制的に債権を回収する手段はない。
取り得る手段は、袖が付く(貧困脱出)まで債務を維持する。ぐらい。
強制執行(差し押さえ)では、健康で文化的な最低限度の生活を送る為の最低限の資産が除外される。

債務を抱えて生きるより、死ぬ気で働いて早期に完済する方が楽だと思いますけどね。
72無責任な名無しさん (ワッチョイ 99ad-KbZO)
2017/08/19(土) 21:01:25.60ID:06Nq4tZQ0
>>64
生活保護受給と破産はまったくの別物です。
破産して免責を受ければ、生活保護だろうとなんだろうと免責です。
まったくの別物であり関係ありません。
ただ、生活保護受給者は破産免責を受けるのは簡単だと思われます。

>>69
口座に入った後は、それはもう預貯金であって保護費では無いんです。
手渡しにして貰ってその保護費を口座に入金しなけけば、差し押さえされる事は無いので覚えておくと良いですよ。
73無責任な名無しさん (ワッチョイ 5b61-x2uv)
2017/08/19(土) 21:07:25.75ID:laXyymUl0
>>71
差押は個別執行だから、債務者の経済状態なんて確認しないし、
預金口座に入ってしまえば、
その原資が保護費なのか給与なのかは分からない。

だから、保護費の受給権は差押禁止だけど、
預金債権は債権できるのよ。
74無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/19(土) 21:12:13.27ID:3FpROhk+a
>>72
ナマポ受ける状態に逃げれば…フムフム(笑)
ありがとうございます。
75無責任な名無しさん (ワッチョイ 5b61-x2uv)
2017/08/19(土) 21:18:49.30ID:laXyymUl0
生活保護に限らず、なにも持ってない、
失うものがない人が、ある意味一番強い
76無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/19(土) 21:26:07.80ID:qr6i7gL/0
ネット上で争うことになるのは本名だけで

顏は整形や今どきなら書こう出来るんで特定はできない
住所は引っ越せば終りなのでこれも同じ
電話番号は↑と同じく変更叶なんでこれも同じ
卒アルの写真が上とかの情報と=になるのは難しい

これらが全部クリアになった時点で争うことになると思ってます
ワッチョイ付きのスレも見てきましたがなんやらすごく書きこみがあるように思えます
中を見ずあえて無しのほうへ書きこむの申し訳ないです

クズレスで埋まるのは嫌やしそもそも相談スレなわけで他にも相談したい人がいるんじゃないかと
そういう人にとってこういう専門板はあるべきだと思うので(といって返ってきたのを鵜呑みにするのは馬鹿だし開示なんとかが届いたらそれをネットなんかで相談して世界中にばらまく行為はアホの頂点をきそうほどのアホです
相談に来た文書全部貼った人はアホです大笑いでそら雑談板でネタにされるのはしったこっちゃない

嫌儲ネタで残り少ないのを埋めるのは申し訳ないんで長文になりました
すみませんでした

ただ2chなんて趣味や暇つぶし以上に魅力はないですし
アフィがどうとかはそれで収入を得てる人ならばやtってええことだと思うし
でも2chで遊ぶなら最低限ローカルルールを守ったうえでの発言をすべきだと思うんですよ

高卒の低学歴がこのような専門板に書きこむのは本当に不躾だと思いますが
もうやっちゃったことですからね、誤爆2つ
あれからこっちに書くのはやめようと思ってたんですが、事実でない事は違うというし
なにか欲しいソースを私がもtったら訴えられないよう↑のように遠回しで書くつもりだし
すみませんお酒が好きで上手に文章にならないのですがこも7長文飲んでくれるのかなこの板
エラー出たので再送
77無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/19(土) 21:40:05.44ID:qr6i7gL/0
続きです

嫌儲のち〜ん関連スレこれから見てきます。
あまりにもひどいなら完全ROMにまわります。
情弱で今どきスマホも持ってない貧乏人ですけど、粘着特定なんtれ趣味のはんいですから

あと酉付き本職さんは本物だと思ってます
自分のプライベートな情報を一切出さずに「私は弁護士ですけどなにか?」立場で本職気取ってるのかもしれないしそれで楽しんでるスレなのかもしれないし
ほんの数日見たところで私より頭がいいことは間違いないんで全面的に本物と確定したうえで遊びます

ここはち〜ん専用スレじゃなくて開示云々の相談スレなので汚したくはないんです
本当に相談したい人が来にくい雰囲気になるのは困ります
今回の件で初めてこのような板やスレがあるのを知ったのですが
もしこのような事態になったらここに相談しにくると思うんです
ただスマホが無いんで画像アップができないのがアレですけど

次スレというか誘導先に一つ書きこんできました
こんなクズネタでレス増えるのはスレチガイですし、なにより趣味として粘着してるわたしにとっては
あちこちに証拠付き書きこみがあるのはめんどくさいんですよ

このスレは20から先は読まずに書いて投下してます
もしかしたらとうの昔にこんなことからは離れてるのかもしれませんが気にしません
匿名掲示板ですから

投下します
ワッチョイ無しスレに誤爆した私が言うのはアホですけど
78無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/19(土) 21:58:21.49ID:qr6i7gL/0
あーあ、酷いこった

>>22
これだって本気になればトリップ解析ツールだってあるわけで
この件についてもっとやろうと思えばやりますがまぁ数時間数十時間かけてわかるかどうかの手間です

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 11 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1460951498/
 
これはなんでしょうか見て何でわからんのですが私は誘導にのってここに来たんで上のスレは見ません巡回スレが増えたら面倒なんです

あと酉さんの書きこみは漢字が多いんで読み飛ばしてます

あくまでも趣味なので止めろと言われてもやめないでしょうし
79無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/19(土) 22:00:57.23ID:3FpROhk+a
NG推奨ID:qr6i7gL/0
80無責任な名無しさん (ワッチョイ f9dc-sT1U)
2017/08/19(土) 22:20:04.59ID:LQ8F3mHI0
>>72>>73
差し押さえに対し、生活保護費を理由として不服申立てを行えば済む話だと思います。
不正でもない限り認められると認識し、債権回収の実効性がないものと考えてます。
預貯金の残高は最大生活保護費の1.5倍が許容範囲だった気がしますし、判例では50万とかも認められてた記憶があります。
まあ、一生債務から逃げ回るバカな考えなら口座も不要かもしれませんので、ご意見を参考にタンスで管理で事足りるでしょうね。

日本のいわゆる無敵は、行政が認める貧乏人と刑法39条一項該当者だと認識してます。
81無責任な名無しさん (ワッチョイ 93b8-L2E/)
2017/08/19(土) 23:10:32.17ID:vGQbmr+/0
>>58
お前嘘つきも良いところだな。
判決出たところで、
名前と住所しかわからない相手から
どうやって回収するんだよw
実務言ってみな
やったことないことバレバレ
82無責任な名無しさん (ワッチョイ d32f-OgtP)
2017/08/19(土) 23:46:19.46ID:YGDBiBOI0
>>56
そうですよね
49の内容は実感と全く違います
自白を勧めるとか論外レベル
83無責任な名無しさん (ワッチョイ d32f-OgtP)
2017/08/19(土) 23:47:29.82ID:YGDBiBOI0
>>58
結局回収は多大な労力がかかるので実質無理のようです
84無責任な名無しさん (スプッッ Sdf3-Bni7)
2017/08/19(土) 23:47:33.29ID:JuYm5KwMd
そもそも匿名掲示板で資格証明をせず弁護士を名乗って相談に乗るのは法的に問題無いのだろうか?
85無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/19(土) 23:59:34.12ID:qr6i7gL/0
>>81
NG放り込まれてると思うんで遠慮なく

判決が出る前の相談スレで何言ってんの出たところで

>>84
アホか誰が名乗ってるんよ相談乗るのは誰でも構わんだろうが
ここは専門板やで?何を証明せなあかんねや2chなんて時間や命かけるもんちゃうやろ
本名出して資格証明書とかあるんかしらんけど出せってか?
アホなら だ さ な い 2chみたいなとこに出さん出すのはアホの頂点

相談に乗るのは趣味かもしれんし本職の正しいことかもしれんしどっかアナがあって本職じゃないかもしれん

そんなことはどうでもいい
ここは開示なんとかでどうこうした人の相談スレや
チャットじゃねぇよアホ
86無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/20(日) 00:26:14.38ID:V6ZjshIma
>>84
業(有料)にしなければ非弁行為には当たらないのかなあ
87無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/20(日) 01:13:32.81ID:dYujv35B0
というか照会書が届いたからってその文書をあげるひとがいるんだねぇ
普通なら届いた時点で黙っとくか他人を装って遊ぶか
自分の身元を明かさず代理人ていうんdすか?弁護士
ここも大変なスレだ14も続いてるんだからうちが思うアホ尾は山ほど居るんだろうね
法律勉強してる人が大tくぁすうであるだろうに、アホに相談に乗ってるんだ
勉強になるか?
2ch「以外で勉強してるのは当たり前だけど、ここに入り浸ってるようじゃかしこにはなれんよ
知らんわ、本職さんを本職だと信じてここ終わる
ガセネタがあったら書きこむかもしれんけど、これから泥酔ルートになるんで約束はできん
NGに入れておいてください。

では、頑張ってください。
88無責任な名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net (オッペケ Sr4d-DSSA)
2017/08/20(日) 06:42:28.52ID:R+0pyQEWr
いやいやいや、スレタイ読めてる?
ここは「発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ」よ
照会書の中身を上げずに、どうやって相談するのよ

ちなみに、テキスト手打ちじゃなくて
スキャン画像のアップロードを推奨してるのは
むかしむかし、訴えてる側の人間が訴えられた人間を装って、
ありもしない架空の開示請求照会書をでっちあげて荒らしてたことがあったせい


愉快犯なのか脅迫目的なのかしらないけど
昔からここでは、そういう荒らしが現れては自作自演して暴れてるのよ

だから、このスレみたいに法律にくわしい人間が出てきて相談にのろうとすると
そういう荒らしが粘着して一斉に攻撃を始めるのよね
自作自演の嘘がバレちゃうから
89無責任な名無しさん (スプッッ Sdf3-Bni7)
2017/08/20(日) 07:01:32.92ID:rVKpE1J6d
>>86
弁護士法と軽犯罪法には抵触する気がするんだよね
非弁行為に関しては問いにくいとは思うけど本物が金にもならない解釈によっては面倒になり得る事に関してわざわざ首突っ込むのかって言うとそんな物好きはどれだけ居るのだろうかっていう
90無責任な名無しさん ぱよぱよちーん©2ch.net (オッペケ Sr4d-DSSA)
2017/08/20(日) 07:13:48.42ID:NQaeMojmr
匿名掲示板だろうと何だろうと
弁護士ではない人間が弁護士を名乗ってはダメですね
間違いなく法律違反です

ただ、少なくともこのスレにはまだ
そういう人間は来ていないようですね
(法律を正しく理解できているかどうかだけ見れば、ですけど)

荒らしの人たちにとってはここで相談にのってくれる弁護士たちを
ニセモノってことにしておかないと何か都合が悪いんですかねえ
誰がどんな目的でやっているのかは
なかなかに興味深いです
91無責任な名無しさん (アウアウエー Sa23-Gxb1)
2017/08/20(日) 09:09:27.34ID:VmMizkYxa
一晩いない間にエライ事になってたのねー
嫌儲のレス見てるとナマポ多いのが見てとれるからその中の幾人かが
ち〜んスレでがんばっていたとしたらち〜んの負担は多大な物になるんだねー^^
92無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/20(日) 13:02:32.97ID:dYujv35B0
起きた

>>88
この板をみるのは初めてで開示云々のことは初めて知ったんですよ
もう手続きの文書の名前請求書だとか証明書だとかなにがあったんか忘れてしまいましたが
それをアップロード推奨してるのは知りませんでした、これは私の粘着不足でしたすみません。

>>90
100%同意です。

>>91
あんまりち〜んと書き連ねるとNGわーどに放り込まれるんじゃないかと思ってわざと避けてますが
あいつとか奴とか書いてたならそれはたぶん私です
前スレでご迷惑をかけてしまって本当に申し訳なく思ってます
加えて言うならアウアウエーもメモしておきます
特定遊びが趣味なんでそれは普通のことです
何が言いたいのかわからないでしょうけど、かえってこっちに特定騒ぎのネタにされたらたqまらんので
アレです、趣味なんで許してください
んでつっかかったようなレスして本当にすみません。
が、これも趣味の裏酉なんですよ
93無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/20(日) 13:03:09.60ID:dYujv35B0
エラーが出たので再送

1人被害者ぶってすみません連呼してるんでしょうが
ここはワッチョイがあるし嫌儲のキチガイが紛れ込んだと思ってNGに入れてください。
今日は休みなので子供たちがここに来るかもしれません

この件以外で本当に困って相談したい人が来にくくなるのはこれはたまらん。
無駄に長文なのはひとつでもレス数を減らしたいから
うろ覚えですけど前スレの最後は埋め荒らしが来たんじゃなかったんかな
あーゆーの面倒なんですよ趣味として巡回してる私からは邪魔でしょうがないし
ほんまに相談したい人がここに来にくくなるのはあれですよ。

ふあぁ1時か。
94無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-NU4b)
2017/08/20(日) 13:14:13.52ID:dYujv35B0
成人飲酒するのでこの後書きこんでオロオロになるかもしれませんが
巡回に入ってるんでまたわけわからんこと落とすかもしれませんでもたかが2chです
気にしません
でも訴えるだのなんだのの件は初めてのネタで面白く楽しんでます

これから該当スレ見てくるんでどうなってるのか、私は済んだことを何を今更とおもわれるでしょうが
全部たかが2chの遊びやんってなもんです。
95無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/20(日) 15:17:19.23ID:F0NXU3VIa
>>91
逆にある程度ステイタス有るのも紛れてるからね
誰もが合法的に事を運ぶならいいけど
96無責任な名無しさん (アウアウイー Sacd-Gxb1)
2017/08/20(日) 18:15:38.19ID:gvJzEYpHa
>>95
そちらサイドは社会経験があるので一線は超えない程度を理解しているでしょう
縁故採用とかならば話は違うのかもしらんけどね
97無責任な名無しさん (アウアウカー Sa1d-wWfp)
2017/08/20(日) 23:05:11.55ID:ZYKevX/Pa
>>96
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000055-asahi-soci  
こんなん見ると法律なんて知ってるものの味方もしないんだなあと心底おもっちまう
98無責任な名無しさん (スップ Sdb3-PJvB)
2017/08/21(月) 18:18:38.10ID:CyWKRLuJd
16スレで示談金吊り上げ工作がバレてからは
自称弁護士の猿君はグダグダだよほんとに
名前が出ていたら懲戒請求確実だよ?これ
少なくとも猿君が居る間はスレタイに意味無し
99無責任な名無しさん (スップ Sdb3-PJvB)
2017/08/21(月) 18:43:34.10ID:CyWKRLuJd
これで照会くるか
しばらく試してみよう
自称落ち弁君 占いなよw

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
100無責任な名無しさん (ワッチョイ 93c8-fvAZ)
2017/08/22(火) 00:38:47.76ID:e9Y2yHxB0
離婚問題についてご相談です。

この度、両親が離婚することが決まりました。
そして今、財産分与などのはなしをしているのですが
その中に娘の私が全額出して、父の名前で契約した冷蔵庫があります。

この冷蔵庫の価値も折半しなければならないのでしょうか?

よろしくお願い致します。
101無責任な名無しさん (ワッチョイ 616b-jLVh)
2017/08/22(火) 20:13:44.50ID:XCbqBZru0
一体何百万する冷蔵庫なんだろう?
102無責任な名無しさん (アウアウイー Sa2d-ffY6)
2017/08/24(木) 00:15:27.63ID:+NEwxhcla
質問なんですけど
開示請求の手紙が届く前に引っ越しして、プロバイダーとの契約もキャンセルしたら
逃げ切れますかね?
郵便局には転居届は出さないとしても電話・口座・メアドをプロバイダーに握られているから
連絡は来ちゃうのでしょうか?
103無責任な名無しさん (ワッチョイ 1adc-A/MY)
2017/08/24(木) 01:13:36.30ID:rZqkQ9Xf0
俺も2週間くらいまえまでは別人だと思ってた
そこはち〜んさんの言う通り同一人物は無理があるとおもってたんだけど、宗旨替えだわ

だってさ、床ちんが開示という法的手続きに出てるってことは一番目の上のタンコブの
ち〜んさん訴えたくてしょうがないと思うんだよね、別人なら
そんな状態でち〜んさんミスでもしようものなら命取りになるから、黙るよね、別人なら

で、こんだけベラベラやってるわけだ
いくらやっても訴えられる危険がないからだろうね
知り合い説でかろうじて別人だったとしてもこんだけ迷惑かけてたら止めるよね普通

ちゅーわけだ
墓穴を掘ったのは自分自身だからしょうがないよね
104無責任な名無しさん (ワッチョイ fe61-5fyG)
2017/08/24(木) 04:42:04.14ID:jnR1eYSl0
>>102
転居前の住所等が開示されるから、
転居後の住所は戸籍の附票で追える。
住民票さなければ逃げられるかも知れないけど、
公示送達になって欠席裁判で負けるだけだからオススメはしない。

自分の知らないところで裁判に負けて、
預貯金が見つかったら差し押さえされる生活はきついでしょ。
105無責任な名無しさん (オッペケ Sr6d-eImn)
2017/08/24(木) 04:56:48.45ID:3ayRzqCcr
>>102
あなたの想定する「逃げ切る」の定義が何かにもよりますが...

引っ越しの有無、解約の有無にかかわらず
プロバイダからの返答をしないという選択をした時点で
すべての判断をプロバイダに投げたということになります

ですので、よほど相手の主張におかしい点がなければ
開示されることになると思った方がでしょう
そうなれば、解約の有無に関係なく契約当時の個人情報が渡ることになります

開示するからには、相手は刑事告訴や民事訴訟を考えているでしょうから
そうなってくると引っ越しはあまり意味がありませんね
転居先は役所で簡単にわかってしまうので、引越し先に連絡が来るだけです

本気で逃げ切りたいのでしたら、
プロバイダに「開示しない」と主張し、真っ向から開示請求を退けるのが最も堅実です
106無責任な名無しさん (ワッチョイ ddc7-vgeI)
2017/08/24(木) 06:50:58.21ID:/O9NEnHh0
開示拒否して時間を稼ぐのは大いに有効だよ
107無責任な名無しさん (アウアウイー Sa2d-ffY6)
2017/08/24(木) 09:51:33.65ID:ENugSEK0a
>>104 >>105
ご回答ありがとうございます 
住民票は別の場所になってますので役所からは把握できないと思います
契約当時の住所氏名の情報が向こうに渡っても追いかけられないと思ってます
口座も空にするつもりです 電話とメアドも解約するつもりですが
口座、電話は旧住所で契約したので、これが渡るのを恐れています
クレジット会社や電話会社にプロバイダーは情報提供を求めるでしょうか(開示請求の段階で)
刑事になればすべて無駄だと思ってますが民事ならなんとかなると考えています
108無責任な名無しさん (オッペケ Sr6d-eImn)
2017/08/24(木) 11:19:53.62ID:pdInGFR1r
>>107
えっと^^;
住所は引越ししようが何しようが絶対に突き止められますよ

突き止められないケースがあるとしたら
あなたがホームレスになる場合か
生保用に集金アパートを別に借りていて、そこに住まず他人に居候するパターンぐらいです
(それでも戸籍から敷金含め差し押さえられるでしょうから、その行動にあまり意味があるとは思えませんが)

銀行口座にいたってはもっと簡単です
プロバイダが直接漏らさずとも、あなたの住所氏名か知られるだけで
どこに口座があるかは特定されてしまいます

プロバイダがクレジット会社や電話会社に情報提供を求めることはありませんね
というか既知の情報でしょうから
そもそも提供を求める動機がないと思います

全体的に色んな前提をどうも勘違いしているように見受けられます
一度、たっぷり時間をかけて弁護士に相談した方が良いと思います
どうもあまり意味のないところに労力をかけているような
109無責任な名無しさん (アウアウカー Sa85-5fyG)
2017/08/24(木) 11:37:27.97ID:5sQvUVwOa
>>107
プロバイダは求めません。
プロバイダが持っているあなたの情報が開示されたあと、
それを手がかりに弁護士が調査するでしょう。

開示された後、住居所不明になったら公示送達で欠席裁判になって負けるところまでは既定路線なので、
あとはそこから財産が見つからないように祈るしかないですね。

住民票移さず預金口座も使わない生活を続けられるのであれば逃げられるかも知れませんが、
時効にかからないように再訴される可能性もあるので、
一生そんな生活することになりそうですね。
110無責任な名無しさん (アウアウイー Sa2d-ffY6)
2017/08/24(木) 11:48:35.96ID:ENugSEK0a
居候 図星です 今がそれです
口座の住所特定は開示請求者が出来るとは思えませんが?
裁判所からなら教えるでしょうが銀行ってそんなに個人情報を簡単に出しますか?

プロバイダーはクレジット会社や電話会社と情報を共有してるって事ですか?
申し込み時に確認はするでしょうけど旧住所の確保までやりますかね?
111無責任な名無しさん (アウアウカー Sa85-5fyG)
2017/08/24(木) 12:24:33.07ID:FkcSzj5ma
>>110
ほとんどの銀行は、判決があれば、弁護士会照会に応じるようになりました。
なので、本店に照会かければどこの支店にいくら口座があるか分かります。
また、弁護士は住民票や戸籍、戸籍の附票は職務上請求で取得できます。

あと近いうちに財産調査をやり易くする方向で民事執行法の改正が予定されていたはずです。逃げ得を許さないというのが今の流れかと。
112無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-zopa)
2017/08/24(木) 13:06:12.13ID:nZZZxusJM
裁判自体が緩々なんだから、逃げる所も緩くないとね

書かれる奴にも大概問題はある
113無責任な名無しさん (オッペケ Sr6d-eImn)
2017/08/24(木) 18:11:15.17ID:BYPkXHb/r
>>110
やはりいろいろと勘違いなさってることが多いようですね
ゆっくり時間をかけて弁護士に相談した方がよいと思います

一応、解説しますと
口座から住所特定、ではなく
住所氏名から口座特定、が正解です
口座特定はむずかしいという先入観があるようですが、これは弁護士なら簡単にできてしまいます

クレジット会社との共有、これはどういう経緯でそういう発想にいたったのか
(ブラックリストぐらいは流れているかもしれませんが)
旧住所の確保、というのも
何を気にされているのか不明ですが
相手はあなたの住所氏名連絡先以外は基本的に求めないでしょう

そもそも、そんなもの訴える側の人間ならプロバイダから取得する必要なんてないのです
あなたの住所氏名さえわかってしまえば
それだけで戸籍から口座まで、芋づる式ですべて筒抜けになってしまい
強制執行できる材料はそろってしまうのですから

「どうやって逃げ切るか」ではなく「どうやって開示を阻止するか」を考えましょう
基本的に、開示されたら逃げられません
ですが、開示は戦えば阻止できます
114無責任な名無しさん (ワッチョイ dd6b-vgeI)
2017/08/25(金) 00:23:21.20ID:110lLsM80
開示しましたとの連絡も無かったのにいつの間にか相手に開示されてた場合ってプロパイダが独自判断で
開示したって事?
その場合、開示したことに不服があればプロパイダを訴える事は可能?
115無責任な名無しさん (ワッチョイ fe61-5fyG)
2017/08/25(金) 02:16:17.11ID:tdKEmk5r0
>>114
訴えることは可能だけど、たぶん請求は認められない。
116無責任な名無しさん (アウアウエー Sab2-ffY6)
2017/08/25(金) 02:49:34.20ID:qLSwsAgta
>>113
んー プロバイダーに申し込んだ時の住所では
口座は捜せないと思うんです
例えば岐阜で作った口座を探そうとしても
プロバイダーが把握している住所は埼玉なら
名前だけが正しいですよね
名前だけで捜せるのでしょうか?
訴える側の人間も名前だけで捜せるとは思えません
開示請求段階でプロバイダーから情報を取得せずに
一足飛びに当方の情報を入手できる経路も想像できません
警察ならIPからも割り出しそうですが
弁護士さんにそこまでの権限を与えられているのでしょうか?
裁判が始まったのではなく開示請求段階での話ですよ
117無責任な名無しさん (ワッチョイ fe61-5fyG)
2017/08/25(金) 03:03:20.49ID:tdKEmk5r0
>>116
別にあなたがそう思うならそれでいいんじゃないかな。
他の人のの話聞く耳持ってないみたいだし。
118無責任な名無しさん
2017/08/25(金) 06:26:23.89ID:y0zOxQig
なんJのお子ちゃまと嫌儲の偏屈爺なんて相手にするだけ無駄無駄
初めから相談する気もアドバイスを聞く気もないんだもん
質問するだけして答えにまた質問して揚げ足取りしたり自分がこうだったら良いのにって方向に無理矢理持っていきたいだけでしょ

トリップ持ちも元の住人も17スレに引き揚げちゃいなよ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1503094366/


ここはなんJ・嫌儲でいつまでも不毛な談義続けたらいいじゃない
119無責任な名無しさん
2017/08/25(金) 06:28:33.77ID:y0zOxQig
>>117
その子相手にするだけ無駄
ぼくはぜったいつかまらない!って言いたいだけだから放置した方がいいよー
120無責任な名無しさん (アウアウイー Sa2d-ffY6)
2017/08/25(金) 09:29:09.16ID:3A2je4QAa
>>117
質問がくどかったようですみませんでした
以後は無視してくれてけっこうです

誰か答えてくれる人がいることを期待して
もう少し書かせてもらいます
旧住所の岐阜は親元で、学生の時に口座と電話を開きました
ここがばれると親に迷惑がかかるし親に知られたくないんです
旧住所がわかるのを恐れているのはこういう理由です
121無責任な名無しさん (ワッチョイ dd28-F7dz)
2017/08/25(金) 11:10:00.60ID:CHkXAgbm0
どういった経由で今にいたるのかはわからないけど、引っ越しで住民票等の手続きを普通にして来ているなら、旧住所が一発でバレる事はないよ。
122無責任な名無しさん (アウアウイー Sa2d-ffY6)
2017/08/25(金) 11:49:57.05ID:3A2je4QAa
>>121
ありがとうございます
最初の3回の引っ越しは手続きしました
その後は近所で移動していたので何もしていません
123無責任な名無しさん (ワッチョイ ad52-M99Q)
2017/08/25(金) 18:18:15.01ID:miVQUcl30
薬物5法の規制薬物と薬機法の指定薬物以外の濫用は
いくら公然と煽っても麻薬特例法違反にならない!
俺天才!wwwwww

【コンタックST】DXM総合19mg【メジコン】 [無断転載禁止]Ⓒ2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/

コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
デパスが無くても不安感が消える。鬱も治る
希死念慮も消える
シャブ断薬もできる
市販薬にして最強のドラッグ
違法薬物やる奴は最高にアホ
124無責任な名無しさん (アウアウイー Sa2d-ffY6)
2017/08/26(土) 04:33:03.16ID:USlokk3ha
意図が読めてると思ってたんだけどなー
まだ現れるんなら小出し止めちゃおうかな
125無責任な名無しさん (ワッチョイ dd6b-vgeI)
2017/08/26(土) 15:09:25.50ID:hxsFj/e20
>>115
相手の開示請求理由が虚偽であっても?
126無責任な名無しさん (ワッチョイ 41b8-28AX)
2017/08/26(土) 19:00:57.33ID:/Ekb+AKK0
順を追って説明しますと、
そもそもなぜ裁判するかというと、虚偽の理由でポンポン開示されたらまずいから、
開示するのが正しいかどうかの裁判をするわけです。

あなたの言う通り、虚偽の理由をでっちあげて開示でもされたら大事です。
ストーカーが悪用したり、詐欺犯が犯罪に利用するかもしれない。
だから、プロバイダの弁護士が裁判をするわけです。


逆に言うと、もう開示されてしまったということは、
虚偽の理由ではなく、正当な理由であーる。開示するべきであーる。と
裁判所が太鼓判を押してしまったということなんですね。

ですので、後になって不服だー。ということはもちろん出来るのですが、
これを通すということは、一度決まった判決やらなんやら含めてすべてひっくり返すことになるので
訴えるのは開示の何倍も難しいわけです。まず通りません。
どんな裁判でも最初が肝心なんですね。

ちなみに、デキる弁護士ならば、開示の時点から既に
後々にするであろう損害賠償請求のことを視野に入れて動いていたりします。
127無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-YUqQ)
2017/08/29(火) 05:48:24.65ID:fX3eT7+mM
┐(´д`)┌ヤレヤレ

なんJのお子ちゃまと嫌儲の偏屈爺なんて相手にするだけ無駄無駄
初めから相談する気もアドバイスを聞く気もないんだもん
質問するだけして答えにまた質問して揚げ足取りしたり自分がこうだったら良いのにって方向に無理矢理持っていきたいだけでしょ

トリップ持ちも元の住人も17スレに引き揚げちゃいなよ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1503094366/


ここはなんJ・嫌儲でいつまでも不毛な談義続けたらいいじゃない
128無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-YUqQ)
2017/08/29(火) 05:49:12.23ID:2Amqt10iM
( ´,_ゝ`)プッwww

なんJのお子ちゃまと嫌儲の偏屈爺なんて相手にするだけ無駄無駄
初めから相談する気もアドバイスを聞く気もないんだもん
質問するだけして答えにまた質問して揚げ足取りしたり自分がこうだったら良いのにって方向に無理矢理持っていきたいだけでしょ

トリップ持ちも元の住人も17スレに引き揚げちゃいなよ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1503094366/


ここはなんJ・嫌儲でいつまでも不毛な談義続けたらいいじゃない
129無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-YUqQ)
2017/08/29(火) 05:50:29.67ID:hxGSO0K/M
( ´ー`)y-~~フゥ〜

なんJのお子ちゃまと嫌儲の偏屈爺なんて相手にするだけ無駄無駄
初めから相談する気もアドバイスを聞く気もないんだもん
質問するだけして答えにまた質問して揚げ足取りしたり自分がこうだったら良いのにって方向に無理矢理持っていきたいだけでしょ

トリップ持ちも元の住人も17スレに引き揚げちゃいなよ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1503094366/


ここはなんJ・嫌儲でいつまでも不毛な談義続けたらいいじゃない
130無責任な名無しさん (オッペケ Sr6d-eImn)
2017/08/29(火) 11:14:30.20ID:B2/O5zt/r
>>127-129
コピペ三連続投稿で荒らすとは
自演のできないワッチョイスレに本職の人たちが集まるのは
よほど都合が悪いみたいだな

あのさあ
そうやってミネオでIDコロコロ変えて荒らしてるけど
それってつまり
『ワッチョイのないスレではこうしてIDコロコロ変えて自演してます』
って自白してるのとおんなじだって気づいてるか?

そう言えば
嫌儲を荒らしてたち〜んを
不自然に擁護してたのもミネオだったね
これは偶然かな
131無責任な名無しさん (ワッチョイ dd28-F7dz)
2017/08/29(火) 12:22:37.40ID:JDp5Vkl00
1回目の口頭弁論で結果でますか?
結果は2回目以降でしょうか?
132無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-YUqQ)
2017/08/29(火) 15:33:08.43ID:iGWca2hTM
(´ε` )ピュ〜ピュ〜

なんJのお子ちゃまと嫌儲の偏屈爺なんて相手にするだけ無駄無駄
初めから相談する気もアドバイスを聞く気もないんだもん
質問するだけして答えにまた質問して揚げ足取りしたり自分がこうだったら良いのにって方向に無理矢理持っていきたいだけでしょ

トリップ持ちも元の住人も17スレに引き揚げちゃいなよ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1503094366/


ここはなんJ・嫌儲でいつまでも不毛な談義続けたらいいじゃない
133無責任な名無しさん (アウアウカー Sa85-5fyG)
2017/08/29(火) 16:31:21.16ID:hvNcghv3a
>>131
2回目。
一回で結審しても、判決言渡期日がある。
134無責任な名無しさん (スッップ Sdea-F7dz)
2017/08/29(火) 19:21:32.71ID:c5ZJ5sXGd
サイト見ていると、1回で結審しない場合もあるそうですね。
そうなると発信者側は不利になるのかな?
135無責任な名無しさん (ワッチョイ fe61-5fyG)
2017/08/29(火) 20:59:06.48ID:lcpTRrHn0
>>134
何回か期日を重ねるのが普通かな。

訴状が送達されてから、プロバイダが発信者に意見聞いたりしてると、第一回期日に間に合わないことがある。
そういうときは、実質的な反論が第二回口頭弁論に行われて、第三回で原告が再反論して、と期日が重ねられる。
だいたい第一審は判決まで半年くらいみておけばいいんじゃないかな。
136無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-YUqQ)
2017/08/30(水) 04:51:16.27ID:vGIpnnvgM
m9(^Д^)ギャハハ

なんJのお子ちゃまと嫌儲の偏屈爺なんて相手にするだけ無駄無駄
初めから相談する気もアドバイスを聞く気もないんだもん
質問するだけして答えにまた質問して揚げ足取りしたり自分がこうだったら良いのにって方向に無理矢理持っていきたいだけでしょ

トリップ持ちも元の住人も17スレに引き揚げちゃいなよ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1503094366/


ここはなんJ・嫌儲でいつまでも不毛な談義続けたらいいじゃない?
137無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-exI3)
2017/08/30(水) 09:14:32.37ID:VscW3KvaM
>>130
颯爽て別人登場
138無責任な名無しさん (スフッ Sdea-fdNo)
2017/08/30(水) 20:03:02.29ID:XGvK2nOQd
提出した証拠によって原告がいちぶ主張を撤回してきた
ようは訴状にいちぶ嘘を書いたと認めたわけだ
こらは被告有利に進むと思っていいんですかね?

こうゆうのって裁判官の心象悪くなりますかね?
139無責任な名無しさん (ワッチョイ ddc7-vgeI)
2017/08/30(水) 20:36:19.38ID:TPVrzA3z0
虚偽の訴訟を起こした時点で名誉毀損では?
140無責任な名無しさん (スフッ Sd1f-xth7)
2017/08/31(木) 00:21:13.06ID:Kck2eQBCd
>>139
私への控訴ではなくプロバイダへの控訴です
プロバイダから原告がいちぶ主張を撤回してきたと連絡がありました
141経験者 (ワッチョイ cfd9-/v5H)
2017/08/31(木) 09:40:15.31ID:TlY1+Z2A0
>>138
1審で勝てば、相手が新証拠を出さない限り、まずひっくり返りません。
主張を撤回したら、逆に逆転する可能性は低くなります。
142無責任な名無しさん (アウアウイー Sac7-7QJT)
2017/08/31(木) 09:50:32.91ID:H5iS6eZea
一審で負け、二審で大逆転のシナリオを考えて裁判するメリットは小さくない。
143経験者 (ワッチョイ cfd9-/v5H)
2017/08/31(木) 10:12:58.94ID:TlY1+Z2A0
>>142
新証拠が見つからない限りないでしょ?
2審で逆転する率は和解などをすべて含めて12,3%、判決が出たものに限っても25%
3審で逆転する率は0.1%以下
144無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMff-tFRY)
2017/09/02(土) 10:27:55.72ID:u+bgTf/MM
(*>_<*)ノ

なんJのお子ちゃまと嫌儲の偏屈爺なんて相手にするだけ無駄無駄
初めから相談する気もアドバイスを聞く気もないんだもん
質問するだけして答えにまた質問して揚げ足取りしたり自分がこうだったら良いのにって方向に無理矢理持っていきたいだけでしょ

トリップ持ちも元の住人も17スレに引き揚げちゃいなよ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1503094366/


ここはなんJ・嫌儲でいつまでも不毛な談義続けたらいいじゃない?
145無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-EDe7)
2017/09/28(木) 12:06:14.71ID:qo6e085tM
会社の悪口書いて開示請求来たんだけど、拒否しつつ謝るのが最善?
146無責任な名無しさん (ワッチョイ e32f-kkZF)
2017/09/30(土) 04:16:44.38ID:bKwZQCgu0
>>145
どんな会社?詐欺会社なら請求の段階から
全部ネットにあげればいい
ビビって手を引くよ
147無責任な名無しさん (ワッチョイ 0db8-qJ5r)
2017/10/10(火) 03:37:06.39ID:jLGyVsVi0
被告人が、原告がわざと荒らす書き込みをしてるのを立証出来れば裁判をする上での判断材料になりますか?
148無責任な名無しさん (ワッチョイ ae61-rqi7)
2017/10/10(火) 03:40:51.26ID:VpzTr5Kk0
>>147
どうやって立証するの?原告と思われる書き込みについて開示請求権でもするの?

仮に立証できたとしてもあまり意味はないけど
149無責任な名無しさん (ササクッテロリ Sp85-rue6)
2017/10/23(月) 18:47:12.57ID:z1OLBjn/p
企業口コミで不満を書いたら情報開示の連絡が来ました。正確には今年の2月に来てました。
メールチェックを忘れてて放置してたのですがもう開示されてますよね?

口コミは6月に削除要請が来たので口コミ削除しました。この時点で情報開示なんて来てると思わんかったです。

口コミ削除してから未だ何も連絡がないのですが、これから起訴されていくんでしょうか・・・不安で夜も寝れない
150無責任な名無しさん (ブーイモ MM71-l3YS)
2017/10/24(火) 05:42:57.81ID:XZdPgmPPM
罠があちこちに仕掛けてあって‥嫌な世の中だ
151無責任な名無しさん (ワッチョイ 49c0-W13e)
2017/11/05(日) 18:47:19.10ID:0hGSHh4w0
2chに勤務先の悪口を書いたらプロバイダに開示請求され、開示拒否したら裁判を起こされていたんだが、請求棄却で判決出たらしい。
しかし、プロバイダは裁判の内容については一切教えてくれない。3ヶ月以上ドキドキしながら待つしかない。
152無責任な名無しさん (ワッチョイ 31b8-Y7ut)
2017/11/05(日) 19:08:42.90ID:dLcMafkd0
>>151
俺も請求棄却になった口だけど、1審5ヶ月、2審3ヶ月、3審5ヶ月で1年以上だったよ。
153無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-XiLI)
2017/11/05(日) 20:53:00.09ID:Tetz5tThM
>>151
プロバイダによる。俺の場合は裁判になれば教えてくれるらしい。
154無責任な名無しさん (ワッチョイ e22f-30qJ)
2017/11/06(月) 06:57:46.29ID:3tTVxg0d0
>>145
悪口が虚偽じゃないなら抗戦すべきでしょ
言論の自由
155無責任な名無しさん (スップ Sd1f-5Bnh)
2017/11/10(金) 12:06:24.89ID:S0lGBW8Nd
民事にも公選弁護士制度を導入してほしいよ
156無責任な名無しさん (アウアウカー Sad3-62F1)
2017/11/10(金) 12:36:51.80ID:tKVGwFWNa
>>155
国選弁護人の費用って原則被告人の負担になるって知ってる?
157無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fb8-fNMP)
2017/11/13(月) 20:32:14.16ID:qz5vnIEb0
>>151
どの裁判所で行われたかわかるなら、裁判所に直接出向いて調べることできるんじゃね?
158無責任な名無しさん (ワッチョイ ffdf-eYet)
2017/11/13(月) 23:04:09.50ID:USsiCAS80
>>151
それって電通?
159無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f04-Y/Ch)
2017/11/24(金) 17:48:59.11ID:o8leJk5R0
ある高校生の子どもの学校名のスレに
「●●のバカ息子は、まったくしょ〜もねえ」
と書き込みました。

●●はその子供の親の職業です。

この書き込みについて、相手側からサイトにIPの開示請求をされ、開示→私の契約している
プロバイダーに開示請求(任意)が来ました。

私の依頼した弁護士にこの意見書の開示拒否をしたもらい、プロバイダーは開示を拒否しました。
拒否してから、本日で1日が経過しました。

私の弁護士は、この書き込み内容であると 、そもそも名誉棄損にならないし、プロバイダー側に
裁判で開示請求しても開示されるか微妙なところですと。言われています。

その理由として、この内容では だれであるか特定できないということでした。相手側の
特定の理由は、その学校へ通う子供の親で●●の人が現在、その子供だけだということでしたが、
すべての生徒の親の職業を確認することは不可能であるということです。私も同行へ通う子供の保護者ですが
学校側に職業を公表していません。

また、この ××息子、しょうがねえ とう 書き込み内容は名誉棄損にあたらないだろうし、
仮にあたっても 損害賠償はかなり少額ですと言われました。

私自身は損害賠償金よりも、投稿者として相手にそれが自分であることを知られるのが
一番困るのですが。

皆様のご意見を伺いたいのですが。
160無責任な名無しさん (ワッチョイ 67b8-i7ub)
2017/11/24(金) 18:53:12.71ID:3gp+KUCc0
>>159
とりあえず、本当に開示請求照会書が届いてる人は、その開示請求照会書と
添え付けられてた訴状の写しをスキャンして、個人情報が特定されない様にマスキングしてうp
って貰った方が相談対応し易い

もし、どれの事か解らない場合は、届いた書類を全ページスキャンして、
訴訟を起こして来ている相手及び、貴方自身の住所・氏名・電話番号が書かれた部分だけ伏せて
アップロードして下さい。
開示請求照会書に相手方からの訴状の写しが同封されているはずです。

訴状の写しを見ない事には、貴方にとって有利な状況なのか不利な状況なのか、どちらとも断言できません。
先ず、訴訟提起内容が自分にとって有利な物なのか不利な物なのかを把握する事が、こういう訴訟で争うには重要です。
そして、そのためには断片的な情報ではなく、訴状の内容の全文が有る方が正確に、どういう状況かを述べる事が出来ます。

貴方は「争いたい」か、それとも「和解したい」か。
どちらでもない中途半端が一番駄目です。
「争う」か「和解する」か、どちらの方針で行くかを自分の中で決めて置く事が、開示請求照会書が届いた場合に大事な事です。
161無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f04-Y/Ch)
2017/11/25(土) 04:19:28.19ID:aqtqPfoh0
>>160
コメント内容
掲載された情報

「●●のバカ息子は、まったくしょ〜もねえ」

*●●は親の職業

上記書き込みは▼▼高校には通知人以外に●●の息子はいないことから通知人について言及していることがあきらかであり、
「バカ息子」「仕方ない」という表現は通知人に対する人格攻撃を行うもので通知人の社会的評価を著しく低下させる。したがって同書き込みは通知人の名誉を棄損するものである。

情報開示を受けるべき正統理由
 損害賠償請求権行使のため
162無責任な名無しさん (ワッチョイ bf4b-+V5r)
2017/11/25(土) 14:48:50.47ID:VR3PIv+R0
>>159
その程度ではプロバイダーが裁判しても勝てるから
金のあるプロバイダーなら裁判する
金のないプロバイダー、すぐにゲロるプロバイダーなら危ないかも
163無責任な名無しさん (ワッチョイ c7c0-ZoLJ)
2017/11/25(土) 15:28:15.57ID:AjMsFLyF0
>>162
全く参考にならん。金がある金がないってなんだよ。
164無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f04-Y/Ch)
2017/11/25(土) 16:00:43.25ID:aqtqPfoh0
金のない弱小プロバイダーなんだよね。しかも、今回が発信者情報開示が初めてらしい。
勝てるかな。

私の弁護士はそもそもこの程度で名誉棄損の裁判ということが考えられない相手側の
弁護士のモラルを疑ううんぬんと言ってましたが。損害賠償よりも 犯人の名前を知りたいと
いうことが目的ではないかと思います。無論、こちらは 知られたくないということに命を懸けてるので
プロバイダーに裁判費用をもつからがんばってくださいといいたい。
165無責任な名無しさん (オッペケ Srfb-9sGN)
2017/11/25(土) 16:39:27.07ID:PqHyif5dr
>>164

すぐ上の>>160でも言ってるが
訴状の写しを見せてもらわないことには何とも言えないな

どんな名医でも患者の問診しなけりゃ薬は出せんよ
訴状をスマホか何かで写真撮って
(名前や住所は黒塗りで隠して)
imgurにアップロードしてくれ
166無責任な名無しさん (ワッチョイ c761-DWFp)
2017/11/25(土) 17:43:41.75ID:3H8PZ5Op0
   彼 ら の 時 代 は ほ と ん ど 終 わ っ て い る

自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos

「彼らの時代はほとんど終わっている。
 間もなく起こる出来事

 ーーー< 日本からはじまる株式市場大暴落、世界経済破綻 >ーーー

 が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。」(世界教師マイトLーヤ)
portfolio/2016aug01
167無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fb8-a3rN)
2017/11/25(土) 18:14:01.69ID:9YAvA+Jw0
開示されないに1票
168無責任な名無しさん (ワッチョイ bf4b-+V5r)
2017/11/25(土) 19:26:50.40ID:JbcOw8970
>>164
>>164
誰か判ると子供がいじめに遭うとかママ社会で村八分にされるとかいう感じかな

初案件ならプロバイダーも頑張るんじゃないですかね
ただのアホボケ程度なら裁判所も取り合わないだろうけど職業差別的な意味合いが込められていますので少し異なりますね

損得抜きで激高してるし、こういう案件を請ける弁護士なので裁判になる可能性は高いと思いますが大丈夫でしょう
訴状の写しなどアップしないように
169無責任な名無しさん (ワッチョイ 07b8-ZoLJ)
2017/11/25(土) 22:30:46.39ID:LZWYbZDo0
スキャナでアップしろなんて言ってる奴は自分の興味本位で言ってるだけだから無視しろよ。相手の怒りをさらに買う可能性や個人特定につながる可能性があり、とっても危険。
まともなアドバイスをする気と知識があれば絶対にそんなことは言わない。
170無責任な名無しさん (ワッチョイ 07b8-ZoLJ)
2017/11/25(土) 22:47:50.80ID:QyE2Bdeg0
スキャナで読み取る必要があるとか言ってる人はそもそも開示請求でどういう書類がやりとりされるかすら知らない可能性が高い。
知ってたらスキャナで取り込む意味ないことくらいわかるから。
171無責任な名無しさん (オッペケ Srfb-3tYU)
2017/11/26(日) 01:02:59.36ID:eA15bGahr
(ワッチョイ 07b8-ZoLJ)は何にもわかってないな

いったいどこの世界に
レントゲン写真も見ずに手術しましょうなんて言いだす医者がいる?
ほおっておけば勝手に治る打撲なのか、緊急手術が必要な骨折なのか
訴状の写しを見なけりゃ、どんな有能弁護士でも何も言えんよ

おまえはいったい何がしたいんだ?
裁判に負けてほしくて、誰もアドバイスできないように邪魔してるのか?
ID変えてるけどワッチョイ変わってないから同一人物なのバレバレだぞ
172無責任な名無しさん (ワッチョイ c7c0-ZoLJ)
2017/11/26(日) 01:12:28.85ID:r7Vdu73G0
知識のない人にレントゲン見せても無駄。つーか、レントゲン見れば判断できると思ってる段階で素人確定。
173無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f04-Y/Ch)
2017/11/26(日) 04:28:36.82ID:VqyP/Hek0
159です。職業の●●の部分は差別的なことではなく
単に職業を書いています。
その職業の人の子どもは現在、この高校に一人しかいないということです。
まあ、実際にそれは調べていないと思います(正確には)。
理由は私の子どももそこ学校へ通学してますが職業なぞ公表してませんから。
174無責任な名無しさん (ワッチョイ 6760-QIDS)
2017/11/26(日) 13:01:18.53ID:9FLtCDVR0
>>173
一人しかいないってことは弁護士か医者か?
175貴婦人 (ワッチョイ 5f43-DWFp)
2017/11/26(日) 13:03:19.39ID:iTHcLnMM0
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
176無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f04-Y/Ch)
2017/11/26(日) 18:13:20.06ID:VqyP/Hek0
名誉棄損の損害賠償裁判なで、些細な問題や棄却されることが予想される場合、
とりあえず裁判官は原告に裁判だけはさせてあげようということがあり、
開示する傾向にあると聞きました。

まあ、すべてはそんな書き込みをしたのが悪いのですが、
177無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f04-Y/Ch)
2017/11/26(日) 22:34:22.07ID:VqyP/Hek0
プロバイダーに開示の本訴が来てるらしいのですが、意見を聞かれました。
私は本人であるかどうかの特定の部分で争いたいと考えています。

スレタイは通知人が通学する学校名です。
本人が特定できる理由は 通知人の親の職業が書き込み内容に記載してり、
その職業の親は通学している学校に一人である、よって特定可能とのことです。

しかし、実際に在校生の親の職業をすべて把握することは不可能だと考えます。
裁判ではこの反論で本人特定はできないという意見はどう受け入れられますか?
178無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-F2Wf)
2017/11/26(日) 22:53:37.44ID:8o0V7vTZM
プロバイダの弁護士は味方じゃないからね
俺のプロバイダは本訴の訴状が来たら裁判もしないで俺に勝てないからとか唆して了承させてすぐゲロった
今思えば無知過ぎて後悔しかない

絶対開示させたくないなら今の段階で徹底抗戦しないと
自分で弁護士雇ってるなら本気でやらせないと
179無責任な名無しさん (ワッチョイ c7c0-ZoLJ)
2017/11/26(日) 22:59:19.94ID:r7Vdu73G0
金曜までは任意の開示請求だったのにいつも間にか裁判になってる。
180無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-F2Wf)
2017/11/26(日) 23:21:30.94ID:8o0V7vTZM
あぁ、でも
○○学校の生徒の△△の仕事をしてる親が複数人にその人だと認知されてる証拠が出ると厳しいかも
俺の開示された理由にたった数人が知ってるだけの理由で開示されたから

判例にあるからね…
数人がその人だと分かる場合は成立するのが
俺もそれにやられた

源氏名みたいなもんだよ
○○学校の△△の仕事をしてる親
っていうあだ名みたいなもん
181無責任な名無しさん (ワッチョイ f775-2H/C)
2018/02/18(日) 23:19:49.42ID:Au7tAmR+0
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

305EL
182無責任な名無しさん (ワッチョイ 41b8-HE9k)
2018/02/26(月) 06:58:09.76ID:t4/j6VD00
はぁ
183無責任な名無しさん (アウーイモ MM3a-YzjM)
2018/02/26(月) 17:49:10.86ID:V04N0mOWM
>>177
裁判官によるところが大きいけど、

相手本人のTwitterページとかfacebookページとか、
相手本人が立ててる本人ブログとかでの争いになると
開示請求を受けてる側が一気に不利になる

裁判官からするとわざわざ相手の家の玄関先まで行って騒いだ、
その周囲には暗黙的に被害者の知り合いもいただろう、みたいに受け取られる

学校名など組織のページでは、
その組織に所属してる人が攻撃的な書き込みを受けた対象だろうという認識が前提にあるとみなされるので
これもまた不利になる
バクサイが危ないのは地域という観点で上記条件を満たしやすいこと

ぎゃくに相手の特定に繋がる要素のないテキトーな全国区サイトのなんかスレとかで、相手との会話がふと攻撃的になったとかだと話は一気に小さくなる


>>180
裁判官によると再度断った上で、
個人特定できる人が数人程度の状況では、
上記のような「どこに書いたか」のほうが重要要素になるケースが多いと思う
184無責任な名無しさん (ワッチョイ c638-nIvc)
2018/02/27(火) 06:05:57.78ID:0ig6F9Pw0
以前いじめを行っていた人間達に反論した書き込みをして、開示請求が送られた者です(去年スレでも相談させて頂いた)。
裁判に負けて開示されてしまったようです。

そろそろ弁護士に相談しないと駄目ですよね…
185無責任な名無しさん (アウウィフ FF3a-nMj3)
2018/02/27(火) 19:56:45.57ID:TzVK5kRLF
>>184
書き込んだ内容によるんじゃない?
結構、悪質なこと書き込んだ?
186無責任な名無しさん (スップ Sd02-nIvc)
2018/02/27(火) 22:55:43.33ID:Ly8scyLXd
>>185
他の投稿者がいじめの首謀者達の本名を書いていたのでそれをコピペして貼り付けました
187無責任な名無しさん (ワッチョイ 0a6b-sPXD)
2018/02/28(水) 13:43:17.39ID:mJ/xWCZa0
>>186
そのくらいならたいして賠償金にならない気がするから、弁護士雇わず判決で出た金額支払うのが1番安いと思う
188無責任な名無しさん (スップ Sd00-nIvc)
2018/02/28(水) 17:04:35.63ID:lRzls3ied
>>187
ありがとうございます
コピペに追記で「死んで欲しい」などとも書きましたね

集団いじめ殺人を許せなかったとはいえ、もう投稿しないようにします…

逮捕(刑事告訴)はされませんか?
189無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMb6-DAvH)
2018/02/28(水) 17:08:52.66ID:lrYHodUfM
ツイッターに対するIP開示のハードルは高いのでしょうか?
190無責任な名無しさん (スッップ Sd70-K5Y8)
2018/02/28(水) 23:12:09.69ID:kz2g9zFhd
>>189
5ちゃんや爆サイよりは時間と料金が掛かる。
それをハードルと思うかどうか。
191無責任な名無しさん (ワッチョイ e76b-ta1S)
2018/03/01(木) 00:16:03.73ID:7IrHUxyg0
先方の弁護士から民事調停を申し立てました。
と来てしまった。200万払えとかバカかよ…
192無責任な名無しさん (ワッチョイ a7b8-GbiX)
2018/03/01(木) 05:22:22.07ID:0L5Npnio0
>>100
スレチ
193無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/01(木) 16:14:55.93ID:SKkpAK7ca
>>191
ビビったフリして、調停で和解するような
態度みせて、さんざん値切って相手の対応を
見て、最後に「やっぱり裁判ね」って言う?
194無責任な名無しさん (ワッチョイ e76b-02ka)
2018/03/01(木) 17:57:53.73ID:7IrHUxyg0
>>193
いや無視しようかと思う
195193 (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/01(木) 21:55:32.69ID:HPhk2vrfa
>>194
それもいいね。
ビビって謝ってくるかと思ってる相手方、
拍子抜けして、イラつくだろうね。
弁護士費用考えると、裁判にするかどうか
悩むだろうし (^^)
196無責任な名無しさん (ワッチョイ bf38-KtdA)
2018/03/01(木) 23:32:12.44ID:gQJhkTJO0
裁判されても勝てませんよ
請求者の方が立場が下ですし、最初に請求してきた相手がどう考えても悪者
197無責任な名無しさん (オッペケ Srdb-MsEr)
2018/03/02(金) 11:50:52.48ID:u+rzVPTCr
ここでいいんですか?
198無責任な名無しさん (ブーイモ MMab-/V5k)
2018/03/02(金) 12:21:54.60ID:gkp+RAF3M
別にいいけど、ここに居る連中は犯罪者側だから
君がツイッターにあげたその事を相談しても
開示されないだの大丈夫大丈夫だの
自分たちは悪いことしてないって嘆かわしい答えしか言ってこないから相談しない方がいいよ
犯罪者側が潔く罪を認めるわけないからね
199無責任な名無しさん (オッペケ Srdb-MsEr)
2018/03/02(金) 15:36:01.20ID:u+rzVPTCr
書き込みしちゃってまだ照会書来てないけど、来るんじゃないかとドキドキしてる一ヶ月
200無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM4f-02ka)
2018/03/02(金) 15:44:42.20ID:YiZy+4lqM
相談です
開示請求を拒否すると相手側とプロバイダで裁判が半年から1年かけて行われると思うのですが、その間に引っ越し等をした場合開示される住所は当然引っ越し後の住所ですよね?
住民票を移しても元に住んでた住所がバレるということはあるのでしょうか?(引っ越し前の住所がばれたくないため)
201無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
2018/03/02(金) 16:05:22.71ID:frP5jojLa
>>200
いったん住所が分かると、
弁護士なら新しい住所も調べられる。
202無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/02(金) 16:05:35.65ID:xqWoMBoda
住民票には前にいたところの住所が記載されてるんだけど…。見たことない?
弁護士はもちろん、一般人でも正当な理由を示せれば、他人の住人票を取得できる。
203無責任な名無しさん (ワッチョイ bf38-KtdA)
2018/03/02(金) 20:15:08.45ID:XCbfq6470
私も手にいれました
204無責任な名無しさん (ワッチョイ bf38-KtdA)
2018/03/02(金) 20:15:27.79ID:XCbfq6470
>>198
うるさいぞ重犯罪者
205無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM4f-02ka)
2018/03/02(金) 22:31:05.95ID:YiZy+4lqM
住所は何回住民票を移しても元に住んでた住所はバレるんですか?
引っ越し先の住所がバレるのはどうでもいいけど元に住んでた住所はばれたくない
206無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-02ka)
2018/03/02(金) 22:44:53.19ID:NRcEt2Rg0
開示請求を今されています(まだ照会書が届いていないためスレチかもしれないですが...)
相手方に開示がされたら職場に報告すると脅されています
開示されるか際どいラインの書き込みですが、拒否の際に相手にそのようなことを言われていると書けば有利に進められるのでしょうか
207無責任な名無しさん (スプッッ Sd7f-KtdA)
2018/03/02(金) 23:41:50.54ID:zwuddddBd
>>206
どんな書き込み?
開示されただけでは職場はわからないから連絡されないよ
安心して

それと上記は脅迫になるから相手を刑事告訴出来るよ(勝てる)
208無責任な名無しさん (ワッチョイ 073a-PMaB)
2018/03/02(金) 23:54:28.71ID:2jtMxnrx0
刑事罰食らったらサイト運営やら詐欺紛いの商品販売やら全部終りやなー。ざまぁ。
209無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-02ka)
2018/03/03(土) 00:06:21.14ID:PoWxekSS0
>>207
まあありきたりな誹謗中傷や荒らし行為って感じです
まあ民事なのでバラされても冷ややかな目で職場の人に見られるだけだと思いますが...
興信所等に頼んで職場を特定するみたいです
210無責任な名無しさん (ブーイモ MMab-/V5k)
2018/03/03(土) 13:42:35.47ID:Q457XqMmM
弁護士会照会でタダで簡単に相手の職場資産が調べられる模様
211無責任な名無しさん (ワッチョイ e76b-02ka)
2018/03/03(土) 18:12:50.49ID:nPkU1vRp0
>>205
戸籍の附票ってのがあるんだよ少し勉強しておいで
212無責任な名無しさん (オッペケ Srdb-MsEr)
2018/03/03(土) 20:06:21.44ID:r5aLj5jEr
>>210
そら手軽だな。
調べてもらったら分かるけど職場も資産もないんだわ。相手も弁護士も絶望的だろうな。
213無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/03(土) 20:35:07.67ID:0j3nOuXIa
>>212
無い袖は振れぬ!
あなた最強!
214無責任な名無しさん (ワッチョイ e703-k3ZN)
2018/03/04(日) 00:09:09.56ID:GN/Ul4nN0
裁判終わって結審したわ。
発信者情報開示請求訴訟に負けやがったプロバイダを解約し、別のプロバイダに
変更したら、回線速度が25倍になってワロタw
215無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM4f-02ka)
2018/03/04(日) 00:35:55.20ID:eVKV7SuvM
>>211
住所を誤魔化すとかは出来ないんですね
やはりどうにか拒否に持って行くしかないか
216無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-02ka)
2018/03/04(日) 00:47:41.28ID:DB6M6o5Q0
ネットで誹謗中傷をしていることを会社に報告されるとそれは解雇に値する理由になり得るのだろうか
開示請求をそんな嫌がらせの手段に使われるのな
もちろん書き込んだ俺が一番悪いのだが
217無責任な名無しさん (ワッチョイ 073a-mbZu)
2018/03/04(日) 10:05:39.76ID:Ubofk1XR0
>>216
ならない。仮に勾留されても有休がとれる。書き込みが原因で会社に損害与えていれば理由になるかも知れないが。
218無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-02ka)
2018/03/04(日) 10:24:15.81ID:DB6M6o5Q0
>>217
例えば開示請求者が私の職場を特定して誹謗中傷の事実を言いふらすだけではなく、業務に支障が出る嫌がらせを会社にして来た場合相手方はもちろん私も関係者として解雇はあり得るでしょうか
219無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spdb-8R3I)
2018/03/04(日) 11:26:07.22ID:zVmgTgzSp
元職場の悪い口コミ書いて4カ月半
ここ見てると書き込みから3〜6カ月で照会書来た例多そうだからそろそろ来そうな感じもする
どうにでもなれと思って書いたけど少しだけそわそわする
スレ違いでごめん
220無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/04(日) 18:19:29.70ID:30VrSIzKa
どんな内容書いたの?
あることないこと、誹謗中傷のたぐい?
221無責任な名無しさん (ワッチョイ 073a-mbZu)
2018/03/04(日) 19:32:43.73ID:Ubofk1XR0
>>218
あり得ない。業務に支障を出した相手方を訴えることも可能。
222無責任な名無しさん (ワッチョイ 073a-mbZu)
2018/03/04(日) 19:35:30.42ID:Ubofk1XR0
まぁ、ブラック企業なら難癖つけて解雇は有るかも。その場合はユニオンなり労基署に訴えるべき。うちの会社じゃあり得んが。
223無責任な名無しさん (ラクッペ MM9b-mbZu)
2018/03/04(日) 19:45:38.41ID:L/Gtgk2nM
おい、ブルってるか?名誉毀損のお返しは刑事告発だ。
おれは精々罰金刑、お前は懲役刑。
全ての証拠は手中にあるからあとは警察署に行くだけ。
長期間違法な手段で荒稼ぎしてかなり悪質だから間違いなく受理される。
刑事のドアノックに震えてろよ。
ブタ箱を回避する方法は、わかるよなぁ?
224無責任な名無しさん (オッペケ Srdb-MsEr)
2018/03/04(日) 21:44:19.34ID:TOvDFI8Dr
>>223
ブタ箱でいいや。
225無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spdb-8R3I)
2018/03/04(日) 22:04:53.80ID:zVmgTgzSp
>>220
職場が汚い、経営者のパワハラがすごい、等のよくある内容の誹謗中傷
全部実際にあった事だけど証拠がほぼ残ってないからもし照会書来ても反論は出来ないと思ってる
226無責任な名無しさん (スフッ Sdff-uz8w)
2018/03/05(月) 12:44:43.80ID:GFzvuj63d
刑事告訴されたけど、逮捕もされず刑事さんやさしかった。書類送検されて罰金払って終了だそうです。名誉毀損の刑事告訴なんて大したことないよ。みんなもビビらなくて大丈夫。
227無責任な名無しさん (ワッチョイ bf38-KtdA)
2018/03/05(月) 13:09:19.58ID:Fy0BEjVC0
はい
訴えてくるのにろくな人間はいないので勝てますからね
228無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/05(月) 14:07:02.04ID:JbJpoNqla
>>225
それなら大丈夫じゃないの。
プライバシー暴露とかだとまずいけど。

たぶん訴えられないし、訴えられても
10〜30万程度でしょ。
なんとかなるよ! ドンマイ!
229無責任な名無しさん (ワッチョイ e728-HGtz)
2018/03/05(月) 15:01:43.84ID:dn+zdtmo0
>>225
訴えられても10万前後で終わるよ。
あまり気にしない事と、今後は書き込みに注意する事だね。
230無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-2BLV)
2018/03/05(月) 16:23:54.85ID:MRPuf8Tb0
>>226
民事で慰謝料請求の可能性あるのでは?
略式でも前科になっちゃうよ

おいらも調書とられて送検待ち、罰金いくらかな?
231無責任な名無しさん (スフッ Sdff-uz8w)
2018/03/05(月) 16:51:18.82ID:vEOiH5uBd
↑知っているよ。前科なんて誰もわかんないよ。普通の会社員なら仕事や生活に影響ないし。もう2度とやらなければ影響があることなんてないよ。
232無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/05(月) 19:03:12.99ID:JbJpoNqla
刑事って、どんだけひどいこと書き込むと
捕まるの?
233無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
2018/03/05(月) 19:29:32.55ID:EcEkia9Wa
>>232
内容にもよるし、生活の安定度合い(職業とか既婚未婚かとか)にもよる。
結構後半の要素も大きい。

悪質であっても、社会的地位がしっかりしてれば逮捕されにくいし、
無職で単身生活だったりすると、逮捕されやすい。
住所不定なら軽微な犯罪であってもそれだけで逮捕の理由になる。
234無責任な名無しさん (ワッチョイ 07df-Xchi)
2018/03/05(月) 19:46:05.74ID:5J/MGkpk0
>>232
社会的地位がある人は、逮捕されにくいよ。
それはしょうがない。公判請求されないで、略式や不起訴でほとんど終わる。
チノパンが死亡事故起こした時に、いろいろ騒がれたのと同じで。
235無責任な名無しさん (ワッチョイ 074b-j1W8)
2018/03/05(月) 21:37:38.45ID:VfDWT3EY0
スレタイに実名と所属など個人情報を晒したスレを立ててこいつは犯罪者だと誹謗中傷した
ちなみに実名と所属は本人の掲示板の書き込みやブログを漁って特定した
本人自らネットに晒した個人情報を晒されても文句は言えないはず
自業自得です
これを意見書に書いてらプロバイダーは開示を拒否してくれますか?
236無責任な名無しさん (ワッチョイ bf61-5Vvv)
2018/03/05(月) 22:01:16.14ID:zmVIAP1V0
>>235
拒否するかもしれないけど、
開示訴訟起こされたらプロバイダに勝ち目無いよ。
237無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spdb-8R3I)
2018/03/05(月) 22:31:11.20ID:ikcX5vxhp
>>228
>>229
ありがとう。少し心が軽くなった。
元職場が年中出てた求人広告を出さなくなり
ブログの更新もストップしており、
自分の書き込みのせいで休業、閉業を余儀なくされた等と難癖つけられたらと考え過ぎてしまって。
今後は思い出してイライラしても書き込んだりしないよう気をつけます。
238無責任な名無しさん (ワッチョイ bf38-KtdA)
2018/03/05(月) 23:15:23.23ID:Fy0BEjVC0
>>234
千野志麻の一般人轢き殺しは本当に許せない悪質な事案だよね
今も有志が追求してるけど、逃げられてる
239無責任な名無しさん (ワッチョイ 07df-Xchi)
2018/03/05(月) 23:50:46.57ID:5J/MGkpk0
>>238
有名人だから、逃亡の恐れがないとの見方もできるけど。
同種の事案だと、逮捕されている人も結構いるだよな。
240無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-oSjP)
2018/03/06(火) 00:39:27.67ID:oGiDf/mn0
>>235みたいな事案ってほぼアウトだろうけど拒否の可能性はないのかな
241無責任な名無しさん (スップ Sdff-EUgQ)
2018/03/06(火) 06:07:21.36ID:tFnbkmQ9d
>>240
100%アウト案件。
実名、所属、中傷と揃ってたら逃げようがない。
いずれ開示されるから拒否する意味がない。
242無責任な名無しさん (ワッチョイ e76b-oSjP)
2018/03/06(火) 07:32:13.44ID:DuCkEQmH0
>>235
それなら拒否に力注ぐより、裁判対策した方がいい
243無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/06(火) 10:51:23.93ID:8crtYl5ka
>>235
相手が犯罪者っていうのは、
まったくの事実無根なの?
相手の犯罪行為が証明できるなら、
告発的な行為で、私怨じゃなくて、
公益目的とか主張できないかな?
244無責任な名無しさん (スプッッ Sd7f-uz8w)
2018/03/06(火) 11:07:54.86ID:cJW12U69d
↑無理だよ。その人が有名人じゃない限り人の犯罪行為を書くことに、公益性なんて認められないから
245243 (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/06(火) 13:39:39.41ID:8crtYl5ka
>>244
そうだよね。
でも一応、言い訳とか、情状的な意味でさ
246無責任な名無しさん (ワッチョイ df6b-mpoT)
2018/03/06(火) 18:07:41.40ID:nLzqXTtp0
Aが書いたツイートを5chにコピペして
こんなこと言ってるアホやん?って書いたら

特定してやる覚悟しておけって言われたんですが
Aのフォロワーが100人程度の社会的に無名な素人作家でも開示されるもんですか?

まぁ支払うにしても少額だよな?
金払うのはいいがAに個人情報行くのが嫌だなぁちょっとイッテル系だから
247無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/06(火) 18:47:53.20ID:8crtYl5ka
大丈夫だよ。
そのくらいじゃ開示されないよ。
248無責任な名無しさん (ワッチョイ df6b-vPhe)
2018/03/06(火) 19:08:36.54ID:nLzqXTtp0
>>247
そっかレスサンクス
まぁ今後は関わらないことにするよ
小規模炎上してるし面倒草はえるわ
249無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)
2018/03/07(水) 03:29:11.72ID:aF4mOPKW0
はじめてカキコします。

とある宗教法人とトラブルを抱えているのですが、こちらで法的なことを相談させていただいてもよろしいでしょうか?

具体的には、証拠保全に関する質問と、総会決議の有効性を問う訴訟についてと、2つの質問に付随する質問ということになります。

どうしても自分で手続きできなくなったら弁護士にお願いするつもりですが、前段階として、できるところまでは自分で進めていきたいと考えています。ちなみに法律の知識はほぼ0。

証拠保全の対象は主に宗教法人の事務所に備え付けの資料です。

 http://www.bunka.go.jp/seisaku/shukyohojin/shorui/teishutsu_2.html

自分でぐぐってわからなかったのですが、例えば上記の「責任役員会議事録」とか「信者名簿」に虚偽の記載があった場合、罰則規定はあるのでしょうか?

ご教示願えましたら幸いです。
250無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)
2018/03/07(水) 03:31:40.25ID:aF4mOPKW0
>>249
すいません、一点、追加質問です。

虚偽の記載もですが、そもそも備え付けていなかった場合にも罰則はありますか?
251無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)
2018/03/07(水) 03:37:42.72ID:aF4mOPKW0
>>249
証拠保全については早めに申し立てをして、裁判所に認められたら、
4月の総会の直後(月曜日)のタイミングで送達をしてもらえるよう執行官と打ち合わせしたいと考えています。
252無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
2018/03/07(水) 10:03:59.18ID:8K4xPOqfa
証拠保全を通すには弁護士いたほうがいいよ。
253無責任な名無しさん (ワッチョイ df42-LhZF)
2018/03/07(水) 15:14:13.62ID:TTU3lcfr0
あるSNSサイトで脅しっぽい内容のダイレクトメールを送ってしまった。
多分そのメールはそいつしか見れない。
殺すぞとか殴るぞとかは書いてない。送ったのは3通だけ。金品をよこせとも書いてない。
〇〇やった事バラすぞ、何人くらいにはバラしたからな。
とかそんな感じの内容を送ってしまった。
その相手が開示請求かけようとしてるらしい。

そのSNSサイトもう俺は退会してるんだけど、他の人に見られないメールで言った事で開示されてしまうんでしょうか?
254無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
2018/03/07(水) 15:40:42.00ID:4imVB5/ga
>>253
ダイレクトメールなら開示の対象外。
255無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/07(水) 16:11:45.35ID:0Sa6JYUna
名誉毀損にはならないけど、
脅迫とか?
256無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
2018/03/07(水) 16:24:28.76ID:4imVB5/ga
>>255
特定電気通信自体が不特定多数者の受信を目的とするものなので、
名誉毀損の公然性とは別の話。
メールとか特定の相手に対する通信は、発信者情報開示の対象外。

もちろん警察が動いたりすると話は別だけど。
257無責任な名無しさん (ワッチョイ e728-HGtz)
2018/03/07(水) 16:31:17.99ID:Of1WLvSt0
>>253
メール等、個人のみしか見られないならセーフ(ccとかがあるならアウト)
あくまでも複数人に見られる状況下での話だから
258無責任な名無しさん (ワッチョイ df25-NBPA)
2018/03/07(水) 16:42:44.29ID:aF4mOPKW0
スレタイ見たら発信者情報関連のスレだということに気が付きました
たいへん失礼しました
259無責任な名無しさん (ワッチョイ df42-LhZF)
2018/03/07(水) 17:14:48.43ID:TTU3lcfr0
>>253です。
皆さんありがとうございます。
少し安心しました。けど警察行かれたら脅迫でアウトなんですか?
そしたら開示請求するかしないか手紙でくるとかワンクッションもなく
警察が動いたら速こっちの情報が相手に伝わってしまうんでしょうか?

俺もそんなメール送ってしまって悪かったと思ってるので処分はしょうがないと思うんですが、この場合脅迫剤とかなんてしょうか?罰金分かる方いたら教えてください。
聞いでばかりですみません。

メールの相手じつは元嫁で。
子供むこうが育てる事になったのに、SNSで男と遊んでる写真ばかり載せて、風俗で働いてるって聞いて風俗とか少し子供に悪影響があるかと思ってしまって、
風俗で働いてるだろ?子供の幼稚園に通ってる親とかにも言ったかんな。
とか実際は言ってないんですけど、メールでそう書いて送ってしまいました。子供に影響があったり、誰かに知られたってわかれば辞めてくれると思ってしまったので。なんであんなメール送ったんだろってで後悔してます。
スレチですみません。脅迫罪適用になったら子供に、あえなくなってしまうんでしょうか?
260無責任な名無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
2018/03/07(水) 17:20:33.89ID:4imVB5/ga
>>259
警察が捜査すれば、当然被疑者は特定されるし、
捜査の過程でだれが被疑者かは被害者には伝わるはず。
そのときはあなたに警察が連絡取ってくるとは思うよ。
それは発信者情報開示の問題とはまったく別の問題だからあなたに了解をとることもない。

とは言っても警察が動くかはわからん。
罰金で終わるかどうかもわからん。

事態が明らかになったら
面会交流は止められても文句は言えないと思うよ。
261無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2b-tuVw)
2018/03/07(水) 17:44:32.29ID:0Sa6JYUna
せいぜい、ストーカーで警察から注意(口頭警告)
されるだけ。
ただし、二度と関わらないようにしないと。
262無責任な名無しさん (ワッチョイ e728-HGtz)
2018/03/07(水) 18:27:56.04ID:Of1WLvSt0
>>259
そのレベルなら(1度きりのメールなら)仮に警察が動いても(多分動かない)厳重注意で終わる
263無責任な名無しさん (ワッチョイ 2761-wl/W)
2018/03/07(水) 18:37:46.30ID:3ZotZ8sG0
【作画監督(39)】  政府は正しい  <o(*^▽^*)oブーメラン>  放射脳は無知  【漫画家女(27)】
http://2chb.net/r/liveplus/1520388987/l50
264無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-oSjP)
2018/03/07(水) 20:36:01.09ID:g5mqXJzm0
例えば>>235にあるような明らかに開示される案件でも請求者が開示情報を不当な目的で利用しようとしていることを証明出来れば開示はされないとかある?
例えば開示情報をネットにばらまくとか、会社に言いふらすとかそういう発言をしている場合ね
265無責任な名無しさん (スップ Sdff-EUgQ)
2018/03/07(水) 20:47:45.39ID:u3clQ/F4d
>>264
ない。
個人情報を不当にバラされた後ならその相手に訴訟できるかもしれんが、バラすと言ってるだけなら開示には全く影響がない。
266無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-oSjP)
2018/03/07(水) 20:53:37.78ID:g5mqXJzm0
>>265
調べたら私的制裁など不当な目的のための開示を受けようとする場合は認められないって出てきたけどこれは違う?
267無責任な名無しさん (ワッチョイ e7b8-lay+)
2018/03/07(水) 22:36:02.35ID:dvOPOZ8l0
>>264
法律には、発信者情報開示請求で得られた個人情報をみだりに用いて発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならないと規定しているだけで、それが予測されるから開示しないと言うことはない。
268無責任な名無しさん (ワッチョイ 47dc-oSjP)
2018/03/07(水) 23:12:12.99ID:g5mqXJzm0
>>267
なるほど
じゃあ開示されるか際どい案件の場合はそれが原因で開示されなくなることはあるのかな?
269無責任な名無しさん (スップ Sdff-EUgQ)
2018/03/07(水) 23:44:32.62ID:u3clQ/F4d
>>268
だから>>267も書いてる通り、それはない。
名誉毀損した側の文章の内容で開示されるかどうかが決まる。
名誉毀損された側が何を発言したかは関係ない。
270無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-Q089)
2018/03/08(木) 16:26:55.13ID:AiN2u3EYd
アクセスログの保存請求がされてるかどうか調べる事は出来ないのん?
271無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bc7-hn8E)
2018/03/08(木) 19:39:07.92ID:Uao2Q6U20
気になるのか、上野結花
272無責任な名無しさん (ワッチョイ 2638-dtLl)
2018/03/08(木) 19:44:01.10ID:mDXnukKb0
だれ?
273無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)
2018/03/09(金) 03:26:37.39ID:PoMl44Jpd
スレチでごめんなさい。何処に相談したらいいのかやからないのでここで相談させてください。
DMMのライブチャットで昔私をイジメた子が働いてるって聞いて見に行きました、ほんとに働いていて、昔を思い出しついその子にメール送る機能があったので誹謗抽象的な内容で1通めは

こんなことやって気持ち悪いとかブスとか書き。

もう1通にはお前の名前も住所も知っているからな。私の他にもおまえがこんな事してるのしってるし、動画にとって家族に見せてやると書いて送ってしまいました。

上の質問でメールは開示請求出来ないとみたんですけどこんなサイトのメールも開示請求できないですか?
共通の知り合いから警察に相談しようとしてると聞き私は逮捕されますか?

メールはその日しか送ってないしなんでこんなん送ったんだろとサイトをすぐ解約しました

もう自業自得としか言えないですが警察から連絡あったら被害者の方にあわなきゃいけないですか?
イジメのせいで軽く対人恐怖症患ってるので本人にあって会話出来る自身がありません。

ほんと自業自得だけど吐きそう。
274無責任な名無しさん (ワッチョイ 331c-RFHV)
2018/03/09(金) 07:25:31.86ID:EIKcJGSZ0
>>273
そのメールが個人しか見れない物なら大丈夫。
275無責任な名無しさん (スップ Sd8a-BPHk)
2018/03/09(金) 07:51:25.75ID:500Oy+mgd
>>273
開示請求や逮捕はない。相手に直接会うこともない。
相手から特定されていた上で相手が警察に行けば、警察から呼び出されて注意は受ける。
276無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
2018/03/09(金) 13:23:22.26ID:aKYRYm1T0
HNと住所と電話番号の個人情報が掲載されたサイトの魚拓を見つけてそのURLをスレに書き込んだ場合プライバシーの侵害での情報開示請求はありえますか?
あるとした場合、やはり3ヶ月から半年ほど後に照会がくるのでしょうか?
ただし、その魚拓からでは個人情報がはっきりとは見えません
277無責任な名無しさん (アウアウカー Sa7b-q7zW)
2018/03/09(金) 13:36:58.61ID:we4mNhEna
>>276
urlでも開示になった裁判例がある。
278無責任な名無しさん (スプッッ Sd2a-Q089)
2018/03/09(金) 13:52:58.40ID:rV+ZSb0Xd
過去ログ倉庫に行ってからだとログがなくなり開示不可能になるの?
それとも一定の条件を満たせばログが存在したままなの?
279無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
2018/03/09(金) 13:56:41.49ID:aKYRYm1T0
>>277
早い回答ありがとうございます
>>276のような場合、著作権侵害にあたるとは思いますが、プライバシーの侵害にも引っかかるものでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありません
280無責任な名無しさん (アウアウカー Sa7b-q7zW)
2018/03/09(金) 14:05:09.87ID:we4mNhEna
>>279
うん。たぶんプライバシー侵害になる。
281無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
2018/03/09(金) 14:41:05.16ID:aKYRYm1T0
>>280
元サイトと違ってぼかしが入っているので大丈夫と思っていましたがダメなんですね
ありがとうございます
282無責任な名無しさん (ワッチョイ fbd9-xdZ3)
2018/03/09(金) 15:20:50.89ID:kC4W2TUF0
>>279
URLで開示出来た判例は最高裁までやって
個人情報だけでなく毀損までされていた人のみ

その程度で開示はまずあり得ない
283無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
2018/03/09(金) 16:23:39.43ID:aKYRYm1T0
>>282
念のために補足します
うっかりで個人情報を載せてしまったサイトの魚拓で、誹謗中傷や名誉毀損となる書き込みもありませんでした
また、自分も魚拓があることをスレに書き込んだのみで誹謗中傷するような書き込みは行なっていません

ただ、魚拓は引用なため違法ではないと思い込んでおりましたが、最近掲示板に魚拓を貼るのは引用には当たらないと知りそれについては大変反省しております。
284無責任な名無しさん (スップ Sd8a-BPHk)
2018/03/09(金) 19:50:15.49ID:500Oy+mgd
>>278
過去ログ倉庫に行ってもログはなくならない。
何ヶ月保存されるかは運営にしかわからない。
285278 (スプッッ Sd2a-Q089)
2018/03/10(土) 17:33:02.14ID:MFjv7/Xud
>>284
ありがとう

みんなは書き込みからどれぐらいの期間で開示請求が届いた?
286無責任な名無しさん (ワッチョイ 26dc-A/UC)
2018/03/10(土) 17:49:46.34ID:DqGqs3Uj0
ツイッターへの書き込みを開示した場合どれくらいの日数がかかるんだろうか
とりあえず訴えると言われ半年経ったけどツイッターだからまだまだ油断ならないよなー
1年経てば流石に大丈夫だろうけど。。。
287無責任な名無しさん (ワッチョイ 7eb8-hn8E)
2018/03/10(土) 18:43:31.53ID:iJKP/TBX0
1年経てば大丈夫だろうなんて根拠がねーよ
288無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-BPHk)
2018/03/10(土) 19:33:19.95ID:9KHevOXJd
>>286
ツイッター開示は5chよりだいぶ時間がかかるよ。
5chが平均三ヶ月から一年以内ってとこか?
289無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b30-K/fJ)
2018/03/10(土) 20:28:46.24ID:yiaHbaJI0
>>288
コンテンツプロバイダで開示にそれだけ時間かかるんだと、アクセスプロバイダにあるログなんて消えてるんじゃない?
大手プロバイダや携帯キャリアは3ヶ月ぐらいの保有じゃなかった?
290無責任な名無しさん (ワッチョイ 17b8-Q089)
2018/03/10(土) 20:31:53.53ID:myyk/d1u0
ログを保存する法律があったような
291無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
2018/03/10(土) 21:18:12.36ID:SlFs3MaY0
>>290
開示請求について書かれてるサイトで見たけど、消去を止める仮命令を出すのはip特定してからだよ
じゃないと半永久的にログを保存するハメになる
292無責任な名無しさん (ワッチョイ 17b8-Q089)
2018/03/10(土) 21:23:05.11ID:myyk/d1u0
開示請求と同時にやるもんだと思ってた!
293無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-ht+i)
2018/03/10(土) 21:37:43.57ID:SlFs3MaY0
>>292
ぶっちゃけその時点だとどのプロパイダに開示請求を出すかもわからないから差し止めするのは物理的に不可能でしょ
294無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b8-z4go)
2018/03/10(土) 21:41:54.11ID:f7oKto950
>>289
携帯は3ヶ月で消えることもあるが、大手プロバイダは半年、1年持っているところもある
まあ、パカ弁は半年以上経っていれば、諦めて削除だけを勧める場合が多い
295無責任な名無しさん (ワッチョイ 17b8-Q089)
2018/03/11(日) 02:08:07.68ID:VfTE2T2y0
ここの前スレだったかどっかのサイトかで、開示請求に該当するレスが
削除されたら弁護士が着手した(5ちゃんからIPを手に入れた)印だって
見たような気がするんだけど本当?
296無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-BPHk)
2018/03/11(日) 06:56:32.71ID:X08RqAWdd
>>289
アクセスプロバイダから照会書が届くまでが三ヶ月から一年。
IP開示は5chなら依頼から一週間程度で可能。
その後弁護士がアクセスプロバイダにログ保存請求するからログは無くならない。
>>295
5chはサイレント開示だから、ただの削除なのかIP開示で削除なのかは依頼した側しかわからない。
297無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b8-vcZd)
2018/03/11(日) 06:59:29.65ID:rVr8sGdY0
>>295
削除依頼せずに開示請求いきなり来るパターンもあるし
298無責任な名無しさん (ワッチョイ 17b8-Q089)
2018/03/11(日) 10:40:21.43ID:VfTE2T2y0
>>296
>>297
ありがとう

アクセスプロバイダからの開示請求って届くまでにどうして
そんなに期間の幅があるんだろうね
さっさと送ればいいのに
299無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b6b-A/UC)
2018/03/11(日) 12:27:29.32ID:3PNomK720
>>298
毎日それだけの業務をやってるわけじゃないからでしょ
300無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
2018/03/11(日) 17:06:19.47ID:BAgWz7GU0
>>282
>>283
自己レス
確認してみたんだけど、平成24年の判例からリンクのみの場合でもアウトの場合とそうでない場合どっちも混在してるっぽい
リンク先の毀損内容の割合とかその後の議論から引用にあたるかとかその辺が焦点っぽい
いずれにしても名誉毀損がメインでプライバシーの侵害についての判例は見つけられなかった
301無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
2018/03/11(日) 17:07:18.37ID:BAgWz7GU0
ちなみに最高裁じゃなくて高裁での判決だけど、毀損に該当するのもしないのもどっちもあったわ
302無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-pMgR)
2018/03/11(日) 20:28:23.68ID:MtehqUrV0
発信者情報開示請求される可能性のある者ですが、今月中にプロバイダを解約するんですけど、それでも照会書?が届く可能性ありますか?
303無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-hn8E)
2018/03/11(日) 20:58:51.54ID:DOeEmmal0
ISPを解約して逃げようとしても無駄だぞ
304無責任な名無しさん (ワッチョイ 17b8-Q089)
2018/03/11(日) 20:59:39.30ID:VfTE2T2y0
余裕で来るでしょ、アクセスログが残ってれば
305無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-pMgR)
2018/03/11(日) 21:10:58.22ID:MtehqUrV0
管理会社変更によるものだから逃げるわけではないんだけど、
解約した顧客だからって適当にされても嫌だなって
306無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-BPHk)
2018/03/11(日) 22:16:39.58ID:44Gv/4NBd
契約中でも解約後でも発信者への開示請求は変わらず行われる。
開示拒否した場合、解約者の為にプロバイダ弁護士が裁判するかは調べた事がなかったな。どうなんだろう?
307無責任な名無しさん (ワッチョイ 73c0-6rgV)
2018/03/11(日) 23:03:31.73ID:/Cej9OaG0
顧客だろうが何だろうがやることは同じ。発信者情報の開示裁判なんて書類を出し合って判決みたいな感じなので。
その書類も基本的に照会書の回答を元に作るだけだから。
308無責任な名無しさん (ワッチョイ f3f7-hn8E)
2018/03/11(日) 23:16:37.17ID:6AVmkmmR0
諦めろや
悪口書いた方が負け
相手が訴えてきたら100万支払う準備しとけ
309無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-pMgR)
2018/03/11(日) 23:23:40.31ID:MtehqUrV0
別に悪口じゃない
鍵付きTwitterでフォロワーしかわからないような内容を相手の専スレにうっかり書き込んだら、開示請求するとSNSで告知していた
310無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bc7-hn8E)
2018/03/11(日) 23:34:29.04ID:vIw1B54t0
上野結花さん・・・w
311無責任な名無しさん (ワッチョイ 17b8-Q089)
2018/03/12(月) 00:17:15.63ID:vu9Ndo7x0
自分に開示請求が来てるかどうか、プロバイダに聞けたら諦めもつくのにね
312無責任な名無しさん (ワッチョイ 26df-dtLl)
2018/03/12(月) 01:25:33.72ID:vv+ywt3Y0
上野結花って誰?しつこいよ佐々木
313無責任な名無しさん (ワッチョイ ea42-Kq1W)
2018/03/12(月) 02:48:26.65ID:BVuCfILa0
パチンコ店使ってるスマホ充電切れてしまい

今使ってない古い機種のスマホで店のWiFi使って店の店員の事を書き込みしてしまった場合開示請求はどこに届きますか?
314無責任な名無しさん (ワッチョイ 26df-dtLl)
2018/03/12(月) 11:12:31.14ID:vv+ywt3Y0
パチンコ店です
315無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
2018/03/12(月) 13:15:51.46ID:TyZK73rC0
開示請求にかかる意見書ってどのくらいで来るものなの?
そこが一番気になるんだけど、
(まず裁判起こすのがいつ頃かってのもあるけど)
5ちゃんにip開示が遅くても1ヶ月くらい?
そこからプロパイダへのログの保存申請が1ヶ月?
それから意見書の送付だから遅くても3カ月くらいで来ると見るのが良いんだろうか?
316無責任な名無しさん (アウアウカー Sa7b-K/fJ)
2018/03/12(月) 14:35:54.53ID:EO3MPM8sa
開示請求ってプロバイダ側でも開示請求意見書を発信者に出す前に、誹謗中傷や名誉毀損に当たるか
精査していると書いてあるサイトを見かけたんですが、プロバイダに申請してもすぐには送って貰えないって事なんでしょうか?
317無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
2018/03/12(月) 15:38:02.47ID:TyZK73rC0
>>316
何を申請するの?
開示請求する側なら弁護士さんと相談じゃない?
318無責任な名無しさん (スプッッ Sd2a-Q089)
2018/03/12(月) 16:12:49.07ID:7Gf6WCIJd
>>315
5ちゃんねるへのIP開示請求は2週間で開示出来ると
言う人もいれば3ヶ月〜1年かかると言う人もいる
弁護士相談系サイトだと5ちゃんねる→プロバイダ→
発信者までスムーズに行けば書き込みから約半年
海外サイトを経由するならもう少しかかるとか
つまりは書き込み内容によるんじゃない?
殺害や爆破とかテロ的な犯罪予告の書き込みは早いとか
319無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
2018/03/12(月) 16:27:58.59ID:TyZK73rC0
>>318
言いたかったのは開示請求で開示されるかどうかは半年ほどだけど、その前に来るはずの意見照会はどのくらいで来るのかなって
320無責任な名無しさん (スプッッ Sd2a-Q089)
2018/03/12(月) 16:31:56.40ID:7Gf6WCIJd
>>319
>>296に書いてあるよ
321無責任な名無しさん (ワッチョイ b733-YSnC)
2018/03/12(月) 18:56:59.74ID:EznSPLJf0
二点質問があります。


社員4人の小さな会社が2chの私の書き込み(悪事を暴露した)に対して「営業妨害(業務妨害?)だ!」といって開示請求をしています
しかし、その会社は私が2chに書き込んで以降も売り上げはUPし順調に成長しています。 (私としてはムカつきますけどね)
この場合、裁判所はどう判断するのでしょうか?
『書き込みは悪影響を与えてないから開示せず』と判断するのか?
それとも『悪影響は与えてないけど会社の業務を妨害する書き込みなのは間違いないから開示』、と判断するのか? 

どっちでしょうか?


弁護士会照会はそれを使えば他人の情報を合法的に入手できるとありますが、
開示拒否の理由にその会社社長の情報を書きたいので、弁護士照会を使うというは可能でしょうか?

以上二点、詳しい方がいましたらお答え頂けると嬉しいです。
322無責任な名無しさん (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/12(月) 18:57:46.05ID:fuH4BwXKa
殺害予告とかと悪口を一色端にしないだろうし、どこまで過去に遡るかにもよるだろうからどれくらいなんて言えないでしょ。マニュアルがあるわけでもないだろうし
323無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b28-RFHV)
2018/03/12(月) 19:02:41.46ID:UTRGtYQP0
>>321
証拠を提出しても開示の可能性はありますよ。
証拠がなければ開示されると思った方が良いかもです。

2の方はわかりません。
324無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
2018/03/12(月) 19:06:56.76ID:TyZK73rC0
>>321
弁護士に相談した方が良さそう
電話相談初回無料な弁護士さんもいるから探して見たらどう?
325無責任な名無しさん (ワッチョイ b733-YSnC)
2018/03/12(月) 19:21:34.13ID:EznSPLJf0
あ、スイマセン質問3を忘れてました

プロバイダVS原告の開示裁判が始まったら、裁判の展開次第ではプロバイダ側が
更なる情報を求めてこっち側に2度目の意見照会書?を求めてくるってありましたが、これは事実でしょうか?
326無責任な名無しさん (ワッチョイ cfb8-NNN3)
2018/03/12(月) 19:35:03.35ID:y/1yjvN00
>>325
ないわけではないが、ごくまれ
327無責任な名無しさん (ワッチョイ b7ed-YSnC)
2018/03/12(月) 20:17:36.41ID:P09VGX+t0
>>326
開示拒否理由を送ったあとに、追記したい文章・資料が出てきたので
それをこちらから自発的に送るというのはアリでしょうか?
328無責任な名無しさん (ワッチョイ 2f3a-aLkG)
2018/03/12(月) 20:59:15.43ID:VzQltvx50
>>327
どうせ裁判になるからその時に出せばいい
329無責任な名無しさん (ワッチョイ cfb8-NNN3)
2018/03/12(月) 23:08:37.97ID:7EU1TW8z0
>>327
ありあり
送っておいた方がよい
330無責任な名無しさん (ワッチョイ 6661-q7zW)
2018/03/13(火) 00:30:04.82ID:TwEzbbap0
>>321
営業妨害は実際に売上が減少したことを必要としない。

弁護士会照会で回答を得られるかはその事項次第。
そもそも弁護士会が承認しなければ照会できないし、相手先や内容によっては回答を得られないこともあふ。
331無責任な名無しさん (ワッチョイ b781-YSnC)
2018/03/13(火) 05:32:20.05ID:8umRtYAE0
皆様ご回答ありがとうございました。

>>329
弁護士会照会は調べたところ請求→照会まで1か月くらいかかるようなので、
意見照会書が届いてから弁護士会照会をやったのでは返信期間(2週間)に間に合わない・・・
と、不安でしたがそれを聞いて安心しました。

>>330
弁護士照会したい項目は相手側の通帳記録です。
その会社は「ウチの会社はとある投資で超儲かってる。社長の通帳は0の数がやばいw皆さんもやるべき」みたいな宣伝して
顧客がギリギリ泣き寝入りする程度の少額な投資詐欺をしている悪どい会社です。
それに対して私は「この会社は全然儲かってない。儲かってると嘘をついて勧めてる、悪質だ!」
と書き込んだわけです。


会社がその投資で儲かってるか儲かってないかは通帳記録を見れば一発で分かるので
弁護士会照会で真実を明らかにしてもらえることを祈ってます
332無責任な名無しさん (ワッチョイ ca95-t/Z4)
2018/03/13(火) 07:35:58.06ID:14oKK+yt0
>>331
それなら確かに虚偽にあたるかどうかが開示の焦点にはなるだろうね
あとは弁護士に相談した?
この案件なら弁護士雇った方が有利に動くと思うけど
333無責任な名無しさん (オッペケ Sr33-JFGK)
2018/03/13(火) 07:59:58.68ID:wHEZbpBUr
>>324
あのさぁ
あなた二時間前までは、法律わかんなくて質問してた人だよね
なんで急に物知り顔で他人様にアドバイスしてるの?
この二時間で急に法律が身についたの?そんなわけないよね
冷やかしなら他所でどうぞ

>>330さんなんかは書いてる中身で『ああ、このひとはおそらくプロの人だな』ってわかるけど
あなたみたいなどう見ても法律わかってない素人が、なぜ他人のことにまでちょっかい出そうとするのか
その目的が知りたいわ。
精神科にでも通ってるの?
334無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-BPHk)
2018/03/13(火) 09:06:35.99ID:KRDACDvDd
レス削除から照会書が届くまで平均どれ位なんだろうか?
335無責任な名無しさん (アウアウカー Sa7b-q7zW)
2018/03/13(火) 10:21:00.34ID:STf109uLa
>>331
弁護士会照会は、強制力がないから、
利害対立する相手に照会しても回答はもらえないよ。
336無責任な名無しさん (ワッチョイ b75d-YSnC)
2018/03/13(火) 14:00:00.15ID:64pdFGHT0
>>335
え?
私の頭の中では弁護士照会って私(被告)が個人的に弁護士を雇って
弁護士会に照会をお願いするってものだと思ったのですが・・・

そのプロセスにこちらと利害関係にある原告+原告側弁護士が入ってくる余地はないと思うのですが
337無責任な名無しさん (アウアウカー Sa7b-q7zW)
2018/03/13(火) 14:54:40.08ID:Z0Pa/r7fa
>>336
ああ、ごめん。金融機関に照会しようとしてたのね。

金融機関は、債務名義があるとか一定の条件がないと照会に応じない(銀行にもよる)から、やってみても帰ってくるかはわからん。
とりあえず弁護士に相談してみないと始まらないね。
338無責任な名無しさん (スッップ Sd8a-Kq1W)
2018/03/14(水) 07:06:58.93ID:+KZ1d+0Id
1ヶ月前イライラしてこの店の辞めた店員何人か〇〇(一文字ふせじ)で風俗やってるよ!
みたいな書き込みしてから最近そのスレに誹謗中傷とかじゃない普通の書き込みしようとしたら今まで出たことなかったのにいきなり

リファラー送信してください。

ってでたこれって開示請求されてるってことか?
その風俗の子友達に弁護士がいるって最近聞いてしまって。弁護士に知り合いとかいたら、すぐ開示請求されるとかある?
後爆サイだと書き込みしてから何ヶ月開示請求来なかったらセーフ?
339無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b6b-A/UC)
2018/03/14(水) 07:09:17.30ID:GmE+6vby0
>>338
スレタイ呼んでおいで
340無責任な名無しさん (ワッチョイ ea42-Kq1W)
2018/03/14(水) 08:55:04.84ID:YxdiE+Ww0
スレチですまん。けどこれだけおしえてくれ。
開示請求されてたとするとスレ内で書き込み規制されたりする?
341無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMb6-A/UC)
2018/03/14(水) 10:23:37.56ID:6EPijOH4M
名誉毀損って実社会の名誉限定ですか?
例えばネトゲ内の立場を悪くするような発言は名誉毀損に該当しますか?
例えば実際にはしてないが、ゲーム内で良く思われない行為をしていると書き込むみたいな感じです
342無責任な名無しさん (アウーイモ MM1f-3+G0)
2018/03/14(水) 11:02:14.25ID:rjpFmBFeM
>>341
原則として、ハンドルネームに対しては名誉毀損は成立しない

ただしそのハンドルネーム自体が有名で社会性があるもの、たとえば有名YouTuberとか有名ゲーマーとかだと
ハンドルネームそのものにも価値があると見なされて名誉毀損が成立する場合もある

また、上記に該当しないハンドルネームにおいて、仮にそれが本名とかであっても、
他の住所職業その他の個人情報とあわせてリアル個人を特定できるくらいの場合でない限りは名誉毀損は成立しないのが原則

ただ、どこまで条件が揃うと「リアル個人を特定できる」とするかには
明確な決まりがなく、裁判とかのたびに判断が変わる範囲が広い
343無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f6b-vW+k)
2018/03/14(水) 11:39:10.17ID:pOOxPDWv0
ここに頼んで書いてもらえ
http://dairisuruyo.blog.fc2.com
344無責任な名無しさん (ワッチョイ 26dc-A/UC)
2018/03/14(水) 12:17:19.15ID:al3MGehA0
通常開示されないであろう書き込みに対して開示された珍しい判例ってある?
345無責任な名無しさん (ワッチョイ ea42-Kq1W)
2018/03/14(水) 12:26:14.31ID:YxdiE+Ww0
爆サイで開示請求かけられた投稿って削除依頼かけた時この投稿は削除出来ませんとかでますか?
ただ削除されないだけですか?
346無責任な名無しさん (ラクッペ MM43-aLkG)
2018/03/14(水) 18:35:29.52ID:XlL/JWxeM
○○法違反で実刑確実 隠蔽無駄無駄無駄無駄
347無責任な名無しさん (ワッチョイ 830f-bpaY)
2018/03/15(木) 11:22:50.94ID:uZl7tHDB0
>>345
削除パス設定していたら削除されんじゃない?
348無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ba5-PYx6)
2018/03/15(木) 12:15:18.72ID:Kc6BDic00
拒否理由かいてたらアホほど長くなっちゃった
投稿1個1個について弁明してたんだけどその必要性ってあるのかな
349無責任な名無しさん (ワッチョイ fb95-NseV)
2018/03/15(木) 15:43:48.11ID:mfpx8LuN0
5ちゃんへの照会の時点で相手が敗訴する可能性ってどれだけある?
弁護士に相談した時にこれならプライバシーの侵害や名誉毀損に当たらない。
もし訴えられても少額になると言われてる案件なんだけど、相手が訴訟起こした場合って発信者情報開示請求の意見照会までは来るのかな?
それとも5ちゃんへの照会の時点で開示されない?
350無責任な名無しさん (スプッッ Sddb-56p+)
2018/03/15(木) 17:01:16.28ID:oK36kgtYd
そもそも5ちゃんは開示にあたるかどうかは
調べて判断してくれるものなの?
相手側から訴訟目的で開示を求められたら
内容に関わらずすぐ開示してるイメージ
なんだけど
351無責任な名無しさん (ワッチョイ fb95-NseV)
2018/03/15(木) 17:11:03.92ID:mfpx8LuN0
>>350
弁護士ドットコム見たら裁判所判断でIPの時点で開示されない例は普通にあるようだ
352無責任な名無しさん (ワッチョイ 5b29-4dCj)
2018/03/15(木) 18:31:06.85ID:JcAK37l80
質問です。 開示裁判の結果をプロバイダに教えてもらうことはできないのでしょうか?

ネットで色々調べたところ、開示裁判で開示されなかった場合契約者には何も音沙汰がないのが普通、
みたいな記述を見ましたが、開示拒否理由を送って以降、半年〜1年も不安な気持ちで過ごすのは気持ち的にきついです。

そこで、開示されなかったらそれはOKなのですが、どうにかプロバイダに頼み込んで結果を聞くことはできないでしょうか?
7か月、8か月たっても何もなくて安心してたら9か月目に開示されました、という連絡が来るのは避けたいので、、、


あと、結果を知らせてもらえないなら、せめてプロバイダVS原告の裁判の場所・日付を調べてコッソリ見に行くことはできないでしょうか?

よろしくお願いします。
353無責任な名無しさん (ワッチョイ 23fe-58hk)
2018/03/15(木) 18:58:00.59ID:7LvDdy6S0
俺のくっそしょうもないレス1つに開示請求きた
多分掲示板の書き込みを大量に開示要求してるっぽくて、
俺もその中の一つになったみたいなんだけどほんと「アホばか」並の糞レス1個
手当り次第開示請求してるっぽいけど一体いくらかけてんだろ
開示拒否したら開示しろって裁判起こすんだよな?
そのためにはまた金いるだろうし拒否された中から開示裁判起こす対象厳選でもするのかな
だとしたらこんなしょうもないレス1個にわざわざ開示裁判起こすって考えにくい?
354無責任な名無しさん (ワッチョイ bdb8-Cvrt)
2018/03/15(木) 19:16:19.19ID:0D3pz8Rc0
>>352
開示請求きたのはプロバイダのカスタマーセンターから?
プロバイダの代理人弁護士から来てたら直接連絡してみたらいいと思うけど、
カスタマーセンターからならオペレーターに事情を話すことになるから教えてもらえるかわからないしハードルが高いよ
355無責任な名無しさん (ワッチョイ ddc0-wwRx)
2018/03/15(木) 21:42:01.30ID:DwUJC6oF0
>>352
普通は裁判結果くらいは教えてくれる。
内容とか判決文は教えてくれないことが多い。

裁判を傍聴することは可能かもしれないが、多分書類を出し合っておしまいなので意味ないと思う。
判決文を関係者として閲覧することは可能だろうが、相手は閲覧者を知ることができるのでオススメしない。負けたなら別だけど。
356無責任な名無しさん (ワッチョイ 59dc-7Dp4)
2018/03/15(木) 23:21:46.05ID:sdJxY4Gu0
>>353
そんなしょうもない書き込みでも掲示板側はIP開示するの?
357無責任な名無しさん (ワッチョイ 5bb8-56p+)
2018/03/16(金) 00:14:09.53ID:cUT1sWFe0
>>353
その書き込みってまだ残ってる?それとも削除された?
358無責任な名無しさん (ワッチョイ cd28-VVmt)
2018/03/16(金) 10:55:55.96ID:DX/qhvrE0
>>352
意見書の作成を弁護士に頼んだ場合は結果教えてくれるよ
プロバイダによっては全く教えない場合もあるっぽいけど
359無責任な名無しさん (ワッチョイ 17a5-58hk)
2018/03/16(金) 12:59:18.70ID:kVVsdCvI0
プロバイダに拒否の返事したにも関わらず
プロバイダ判断で勝手に開示される場合ってどんな場合?
360無責任な名無しさん (スプッッ Sddb-56p+)
2018/03/16(金) 14:57:42.81ID:JyoFi5wId
開示にあたる内容だったから、でしょ
361無責任な名無しさん (ワッチョイ 4342-DgBi)
2018/03/16(金) 15:49:24.99ID:mwbIjI9Q0
開示請求って書留なんだよな?もしその書留無視し続けて送り返されてったとかだったらどうなるの?やっぱり普通に開示される?
362無責任な名無しさん (ワッチョイ fb95-NseV)
2018/03/16(金) 16:00:23.43ID:R5Zf7K6r0
>>361
期限までに回答なければそりゃ開示される
363無責任な名無しさん (アウーイモ MMb3-V3Wt)
2018/03/16(金) 16:12:51.00ID:49kl2d8+M
>>361
開示請求と言っても弁護士ではない一般人が自分の思いで内容書いて請求してくる場合と、
弁護士が法律や過去の判例とか踏まえた資料とセットで請求してくる場合があり、サイトやプロバイダでの扱いも別になる

前者の請求の場合で、開示請求を受けた者との連絡が取れなかった場合(無回答を含む)、サイトやプロバイダはいったん拒否することが多い

後者の請求の場合でも、プロバイダではいったん拒否するところが多いが、相手の弁護士の主張が妥当で今後裁判したときにプロバイダ側が負けるとほぼ確定している場合には開示される場合がある

あとは、警察が動くレベルとかだと開示拒否しても開示されると思っておく必要がある
364無責任な名無しさん (アウアウカー Sad3-uw5B)
2018/03/16(金) 16:19:52.80ID:i+WtxyT1a
警察が動くレベルってどれぐらいだろ
365無責任な名無しさん (ワッチョイ b53a-orcR)
2018/03/16(金) 21:30:24.09ID:XXPeDWzO0
>>364
○○法違反でブタ箱
366無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-uw5B)
2018/03/17(土) 11:34:20.63ID:ZUTRDamh0
こっちが書いた開示拒否の理由ってどれぐらい代理人、本人含めて請求側に見せられるもんなんだろ
プロバイダから請求側に開示拒否されましたって報告するときには
こっちが書いたのそのまま渡るんだろうか
367無責任な名無しさん (ワッチョイ 97d9-7G4+)
2018/03/17(土) 11:41:53.79ID:TaJmc1vk0
>>366
見せて良いところと良くないところと、ちゃんと開示拒否理由に書けばよいだけ
368無責任な名無しさん (スッップ Sd2f-lxEi)
2018/03/17(土) 19:52:20.23ID:Sa2057snd
>>353と似たようなケースなんだけど
二人が「デブス」レベルの悪口書いて二人に開示請求来た
当然拒否したけどプロバイダは違うだろうから自分だけが開示されて
もう一人は開示されないなんて可能性はある?
もしそうなったら不公平だしどうやらこっちのプロバイダは悪評高く
直ぐに開示すると言う噂があるので嫌な予感
369無責任な名無しさん (ワッチョイ fb95-NseV)
2018/03/17(土) 20:26:37.56ID:MWcqgh+h0
>>368
判例見たときにそのレベルで開示された例が掲載されてる
結構最近の判例だから探せば見つかると思う
特に画像つけていたりしたらまずアウト
370無責任な名無しさん (スッップ Sd2f-lxEi)
2018/03/17(土) 21:17:07.54ID:Sa2057snd
こっちは画像付けていないけど
同じ単語をレスしたもう一人が相手を特定出来るレベルで写真UPしたわ
こっちはその写真にアンカー付けてレスしてしまった
写真うぷった方が開示されたらこっちも芋づる式に一緒に開示されるかも知れない訳か−
371無責任な名無しさん (ワッチョイ 5bb8-56p+)
2018/03/17(土) 21:56:00.83ID:eHWHKbRW0
>>370
プロバイダどこ?
372無責任な名無しさん (ワッチョイ 4bdc-7Dp4)
2018/03/17(土) 22:31:00.45ID:6WlpW7vX0
デブスみたいまレベルの書き込みでも写真付きとか個人を指せば開示されるの?
373無責任な名無しさん (スッップ Sd2f-rVva)
2018/03/17(土) 23:57:46.77ID:IHHUazDGd
>>372
勿論。写真付きは言い逃れできない。
374無責任な名無しさん (ワッチョイ 7b6b-7Dp4)
2018/03/18(日) 01:26:39.70ID:glaScx+G0
>>372
普通にされて請求来るレベル
375無責任な名無しさん (JP 0H83-uw5B)
2018/03/18(日) 02:12:54.94ID:PCFrG6XGH
>>368
どこのプロバイダー?
376無責任な名無しさん (ワッチョイ b53a-y4Mr)
2018/03/18(日) 08:46:08.39ID:tEdW6egJ0
おい!詐欺野郎!○○法違反で実刑食らう覚悟はいいか?
隠蔽工作しても無駄無駄。
証拠は全てとってある。
隠蔽は印象悪いぞ。
あることないこと(意図的でなく恣意的に証拠を加工して)必ずブタ箱にぶちこんでやる。
それを回避するにはどうすればいいのかなー。あ?
377無責任な名無しさん (スッップ Sd2f-DgBi)
2018/03/18(日) 15:24:55.51ID:OYeiED2wd
スマホのプロバイダとかログ保存期間がだいたい90日って聞いたけど
書き込まれた相手が80日目で気づいたとかだったらもう弁護士の準備とかやってたら日にちたってログ消えて訴える事って出来ないよな?
ログ消える1ヶ月前とかに気づいたとしてもプロバイダに開示請求時間かかってログ削除されて開示請求出来ない場合とかある?
削除依頼しても削除されなくて。書き込んでまだ40日目なんだけど書き込まれた相手まだ気づいてないっぽいんだよ。
378無責任な名無しさん (スプッッ Sddb-56p+)
2018/03/18(日) 16:29:17.12ID:aMywKajzd
ログが消えたら探せない
379無責任な名無しさん (スプッッ Sddb-56p+)
2018/03/18(日) 16:30:38.57ID:aMywKajzd
でも消える1ヶ月前なら、急げば相手は間に合うかも知れない
380無責任な名無しさん (スッップ Sd2f-rVva)
2018/03/18(日) 16:57:02.76ID:mZlK2q9fd
早い弁護士なら数日で開示できる。プロバイダに保存請求するまでは大して時間がかからない。
無能弁護士なら間に合わないかもしれんw
381無責任な名無しさん (ワッチョイ eb1c-VVmt)
2018/03/19(月) 00:48:42.00ID:wyPfE7uS0
>>372
それはほぼ確定で開示されるよ
382無責任な名無しさん (ワッチョイ 7729-58hk)
2018/03/19(月) 23:54:30.50ID:AgPDJ50A0
掲示板から開示されたこっちのIPって弁護士通して請求者本人には伝わってるのかな?
弁護士が閲覧するにとどまってる?
383無責任な名無しさん (ワッチョイ 9164-7G4+)
2018/03/20(火) 00:39:38.67ID:q4S40upq0
伝わってるよ
何のための弁護士かと
384無責任な名無しさん (ワッチョイ 4342-DgBi)
2018/03/20(火) 09:27:04.20ID:4RHRfLFH0
サイトにメアド登録してあった場合IP開示の時点でアドも伝わりますか?
385無責任な名無しさん (ワッチョイ fb95-NseV)
2018/03/20(火) 09:58:51.49ID:0eBDGNWH0
>>384
メアドが登録されているのならば開示請求受けたサイト(例えば密林とか)から連絡入ると思うけど、そういうのは今のところ無いんだよな?
掲示板の場合連絡手段がないからそのまま発信者の反論なしで開示請求裁判が行われるだけで連絡手段があるならまず連絡が入って反論意見を出せと言われると思うが

特に密林なんかは事例がいくつかあるからググってみたら?
ちなみにプロパイダ制限責任法の開示の中にメアドは含まれてる
386無責任な名無しさん (ワッチョイ 99d9-7G4+)
2018/03/20(火) 10:42:59.49ID:CLXTWyTD0
>>384
ヤフーの掲示板とか知恵袋などはIPと同時にメアド、氏名住所が開示されることはある。
ただし、メアド、氏名住所が正しいものかどうかわからないので、結局1年以上裁判した結果IPアドレスだけ開示されたという判決は昔あった。
アマゾンとかは、商品を送るための住所氏名が登録されているので、全てが開示される。
387無責任な名無しさん (ワッチョイ a9b8-5Hqu)
2018/03/20(火) 23:36:27.30ID:FbkF6zRp0
ブログだけど
http://www.sankei.com/west/news/150206/wst1502060017-n1.html
こういう裁判例がある
388無責任な名無しさん (ワッチョイ e11f-9HuP)
2018/03/21(水) 10:35:31.48ID:/ZXaJd5M0
ある会社のスレに分かる人にはわかるって感じの伏せ字の悪口があって、
それに同意するレス(わかるわかるあいつクソだよなみたいな感じの)をしたら
プロバイダから開示請求照会きたんだけど
これ開示されんの?特定されそうなことかいてるのは俺のレス先だけで
俺は同意しただけで何も特定できそうなこといってないのに
389無責任な名無しさん (アウアウカー Sad3-BXJb)
2018/03/21(水) 12:41:07.02ID:poDcjngha
折角だしこいつも炙ってやるかのパターンだな
390無責任な名無しさん (ワッチョイ ddc0-wwRx)
2018/03/21(水) 13:17:05.81ID:zeJhIZHD0
>>388
スレッドのタイトルや、先行する投稿の内容も考慮される。
391無責任な名無しさん (ワッチョイ fb95-NseV)
2018/03/21(水) 15:41:36.76ID:TU0Url4L0
>>388
不安なら弁護士の無料相談受けたら?
開示請求の拒否理由の書き方は聞いた方がいいかもしれん
伏せ字ならまずよっぽど大丈夫だと思うけど、本人が見たら確実にこいつってわかる情報でも載ってた?
392無責任な名無しさん (スッップ Sdba-mRzn)
2018/03/22(木) 03:27:15.17ID:k0vC9D2gd
爆サイってすぐ開示するって聞いたけど爆サイ相手に開示するまでもない内容だったら。
ホイホイ開示してんじゃねぇよって訴える人とかいないのかなぁ
393無責任な名無しさん (JP 0H06-gWti)
2018/03/22(木) 08:55:56.14ID:oOecnRE5H
IP開示ぐらいで訴えるのは訴える側がハイリスクじゃない?
個人情報までホイホイ開示してたら訴えられても仕方ないけど
394無責任な名無しさん (ワッチョイ 373a-yvKJ)
2018/03/23(金) 23:24:06.45ID:EqC8oR5+0
のしねカス、○○法違反で実刑食らうかくごはいいか?
サイト閉鎖しても無駄無駄ムダァ
395無責任な名無しさん (ワッチョイ 0e3a-cxRr)
2018/03/26(月) 23:46:02.77ID:1bVIGqjo0
○○法違反でブタ箱
396無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ab8-EP+K)
2018/03/26(月) 23:59:43.28ID:mdslKUHx0
ベリアルより他のスレイヤーズキャラを仲間にしたい
397無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ab8-EP+K)
2018/03/27(火) 00:00:07.79ID:KG4PEduB0
誤爆
398無責任な名無しさん (ワッチョイ 33c7-fzSc)
2018/03/27(火) 00:42:00.84ID:8tMa69Qg0
上野結花さん・・・w
399無責任な名無しさん (ワッチョイ 1a42-mRzn)
2018/03/28(水) 16:35:20.21ID:Egdgb0nN0
スレチだけど聞いていいですか?
どれもやっぱり書き込んだら特定されてしまうんでしょうか?
パチンコ店のWiFi
コンビニのWiFi
ビジネスホテルのWiFi
漫画喫茶
400無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ab8-+yq1)
2018/03/28(水) 17:25:30.03ID:CfWrGUXM0
>>399
一概には言えない
お店のWiFiでも、携帯キャリアを経由しているやつは特定される
コンビニのWiFiは、普通はこういうところに書き込みできない
ビジネスホテルのWiFiは、宿泊者ごとにIDが振られていることがあり、それと宿泊者名簿が照らし合わせて照会書が来る可能性があり
漫画喫茶も書き込みが出来ないか、可能なところは会員証の登録と使用したパソコンやWiFiのIDなどが照らし合わせられる可能性あり
401無責任な名無しさん (ワッチョイ 63b8-NI+8)
2018/03/28(水) 17:28:12.13ID:z9wx2jei0
そういう一見匿名性の高そうな場所ほどむしろ悪用防止のために
いざってときの個人特定はしやすい気がする
特定までの時間稼ぎにはなるかもしれないけどその気になれば特定できないなんてことはまずない
402無責任な名無しさん (ワッチョイ 133f-Cs2V)
2018/03/30(金) 09:28:01.93ID:EWKsDWlZ0
ニコニコから意見照会書来たんだけど、証拠と侵害された理由が非公開になっててよく分からない。どうやって書けばいいですか?
403無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/03/30(金) 09:43:14.90ID:NS0pRfKQ0
>>402
心当たりがなくて非公開なら「公式サイト」からニコニコに問い合わせてみたら?
メールで来てるのなら架空請求詐欺の可能性もあるからメアドの確認はした方がいいし、メールに貼ってあるリンクは踏まない方がいい
404無責任な名無しさん (ワッチョイ 133f-Cs2V)
2018/03/30(金) 12:47:59.11ID:EWKsDWlZ0
>>403
心当たりはあります。ある人物を模したmmd動画を作ったんですが当人の肖像権やプライバシーには一切触れておらず、ただ踊らせてるだけの動画なのでどのような法的根拠に基づいて開示しようとしているのかさっぱり分かりません
405無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/03/30(金) 13:12:11.53ID:NS0pRfKQ0
>>404
>>403にも書いたけど公式からなのは間違い無いんだよな?

ニコ動側に心当たりはあるが、非公開じゃ本当にその動画が理由か不明で拒否理由が書けなくて困っているからどうすればいいか問い合わせが妥当なラインじゃない?
406無責任な名無しさん (ワッチョイ d1c0-qEN7)
2018/03/30(金) 13:13:07.20ID:otedtuKs0
ある人物が誰か誰にでも特定できるなら人格権の侵害で開示されておかしくない。
407無責任な名無しさん (ラクッペ MMad-+SLB)
2018/03/30(金) 13:54:13.24ID:TtA4picfM
>>402
大体何やったか分かった。
「ただ踊らせている」だけじゃ無いでしょ?
都合の悪いところ隠さず、どういった条件で踊らせたのか。第三者から見て悪い内容だったら開示されても文句言えない。
MMDだろうが似顔絵だろうが、本人と認識できるものなら肖像権が発生するから覚えておいたほうがいい。
408無責任な名無しさん (ブーイモ MMf5-/UQK)
2018/03/30(金) 18:47:00.58ID:Ne4llv4sM
カラサワを舐めるなよ
409無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/03/30(金) 19:09:50.64ID:NS0pRfKQ0
肖像権抜きにして該当動画とか非公開で開示請求することはどうなんだ?
この場合拒否理由書くの難しいような気がするんだが
410無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp0d-HjtW)
2018/03/30(金) 20:14:37.14ID:xhksdIl1p
請求が届いてから
半年、弁護士から損害賠償で連絡が来ました。
やってないんですが、こんなことあるのでしょうか?やってないため開示は拒否にしてあります。このような経験ある方いますか?
411無責任な名無しさん (ワッチョイ c9b8-B6Ur)
2018/03/30(金) 21:31:07.36ID:U0pWuA7b0
マルチ良くない
412無責任な名無しさん (ワキゲー MMa3-CeYr)
2018/03/31(土) 05:05:29.15ID:wzl94s6lM
>>400
パチンコ店のwifiは店の前の路上からでも書き込める
コンビニのwifi、ファミマは書き込めたし、マクドのwifiからも書き込めた
JR駅wifiや靴のチヨダからも書き込めた
ドンキホーテやマツキヨは書き込めないが、VPNアプリを使えば書き込める。
漫画喫茶はパスワードが同じで、書き込める

海外旅行、危ない海外、洋楽、一般海外生活、北米海外生活板は海外ドメイン規制が無いからVPN使える

どうやって照会書を送るの?
413無責任な名無しさん (ワッチョイ c9b8-YnzH)
2018/03/31(土) 07:38:43.96ID:TXOsM3Ym0
根本的なところを勘違いしているよ。
無料WiFi提供でも特定電気通信役務提供者となるので、
プロバイダ責任制限法など権利侵害情報の対応では民事、
警察の犯罪捜査では刑事手続による発信者情報開示請求が行われる。

ここで身元が特定できないアクセスを受け入れる、ログが取れないなど
設備上の制限を含む発信者情報開示請求に対応しないと、店側の故意または重過失と見なされる。
https://www.bengo4.com/other/1146/1288/b_399576/

もちろん店側はそうなっては困るから、全力で犯人を探そうとする。
自宅回線や携帯回線ならプロバイダからの照会書だけで住んでいたものが、
無料WiFiでは、店側や警察を巻き込んでの大掛かりな犯人捜索となる。
結果、計画的な犯行とみなされてむしろ罪は重くなりがちなんです。
http://www.kanaloco.jp/article/41524
414無責任な名無しさん (ワッチョイ 9342-EdfM)
2018/03/31(土) 10:10:14.10ID:SP7fCive0
昔使ってた今圏外状態のスマホで店のWiFiで書き込んだとしても特定されるんだろうか?
後はどことも契約してない中古のスマホ買って書き込んだりとか。

まぁそこまでして掲示板書き込みたいとかじゃないけど。
415無責任な名無しさん (スップ Sdf3-Kcxf)
2018/03/31(土) 11:07:33.88ID:Pl/3c9lAd
>>414
圏外状態のスマホや契約してないスマホはそもそも書き込めない。
今のスマホのSIM刺すか契約しないとwifi接続不可能。
416無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/03/31(土) 11:31:07.98ID:n7WPk12r0
それだったらiPod touchでの書き込みのが現実的じゃない?
417無責任な名無しさん (ワッチョイ d1a5-DIJP)
2018/03/31(土) 11:33:57.49ID:K6ufYE6m0
そこまでして匿名性を求めて悪質な書き込みをしたとして
特定されなきゃいいけどももしされたときに身元特定されない工作したってことで罪重くなりそう
まあだいだい軽率に中傷っぽいこと書く人は悪いと思ってやってないから
普通に自宅とか自分のスマホでかいたりすることが多いけど
418無責任な名無しさん
2018/03/31(土) 11:34:53.62ID:76Tz1C/I0
高須君と虫尾君のアノ話なんてあっという間だったからな。
今年の1月7日に虫尾君がやらかし発言しちゃって
高須君が怒って裁判沙汰にする話が出てから同月25日には収束したわけだからね。
二週間かそこらでもう弁護士が虫尾君とこに連絡入れたんですよ。

どっかの知恵遅れの虚言癖重症な自称資産家は一年三ヶ月ですよwww
その間何やってたか聞いたら笑うよマジ
5ちゃんをウロウロウロウロして
「イジワル言われたんですぅ訴えたら勝てまーすかぁぁ」とか書いてんのwww
泣きながらそんなこと書いてる場合じゃねーだろwクズw

本当の資産家の行動力の早さを見せつけられて
せいぜい地団駄踏んで舌噛んで死ねwww
419無責任な名無しさん (ワッチョイ ab3a-geXf)
2018/03/31(土) 12:53:17.04ID:2B2w+c6+0
sはブタ箱行き確定
420無責任な名無しさん (ワッチョイ 93b8-CeYr)
2018/03/31(土) 13:28:09.43ID:VMCbRrIK0
>>413
それで、公衆wifiから投稿して発信者が特定された事例はあるの?
ネットカフェは身分証明書の提示があるから生IPで書くと特定されるので、串経由にするのが常識ですけどね。

カールおじさん 大矢誠容疑者は公衆wifiから猫虐殺動画をアップしたが、それで足が付いて逮捕されたの?
421無責任な名無しさん (ワッチョイ c9b8-YnzH)
2018/03/31(土) 14:03:22.15ID:TXOsM3Ym0
>>420
あるよ。例えば、これなんか大々的に報道されたけど、
スーパーと高速バスの無料Wifiから足がついて、特定どころか現行犯で身柄確保。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110212k0000e040044000c.html
インターネット掲示板にJR新宿駅前で通り魔事件を起こすと書き込んだとして、
警視庁捜査1課は12日、横浜市の中学3年の少年(15)を威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。

逮捕容疑は、今月6日夕、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」を使い、
インターネット掲示板に「2月11日午後21時ぴったりに新宿駅ハイウェイバスの入り口あたりで通り魔を起こす。
死にたくない人はゲームに参加しないことだな!!」などの文書を投稿し、バス会社や警察などに対応を強いたとしている。

捜査1課は、IPアドレスからゲーム機を特定。
11日午後4時半ごろ、川崎市内の電器店内で自分のゲーム機でネットに接続している少年を発見したという。
少年は大阪行き深夜バスのチケットを持っており、騒ぎを見た後に大阪に逃げようとした可能性があるという。


何年も前から、無料Wifiなら平気だろうと勘違いした情報弱者が何人も捕まってる
http://www.8peaks.jp/~taiho38/index.php?special=2ch06
2ちゃんで逮捕 書き込み逮捕 - 掲示板,ネットの書き込み逮捕リスト
422無責任な名無しさん (ワッチョイ 93b8-CeYr)
2018/03/31(土) 14:21:11.40ID:VMCbRrIK0
>>421
何でIPアドレスからゲーム機が特定出来るの?
バス内のルーターに記録されたMACアドレスから、ゲーム機販売店が特定され
その後購入者が特定されたんじゃないの?

しかも逮捕は電器屋での現行犯。
つまり端末の所持者が特定されただけでは処罰出来ないということだね
公衆無線からだと、殺人予告みたいな危険な書き込みですら逮捕は難しいんだから、
単なる誹謗中傷の「民事事件」はまず特定されないんじゃない?
423無責任な名無しさん (ワッチョイ c9b8-YnzH)
2018/03/31(土) 15:02:05.38ID:TXOsM3Ym0
違う。警察が犯人を特定できたのは、スーパーマーケットの公衆Wifiがきっかけ。
この事件では、販売店は関係ない。MACアドレスも関係ない。そもそも万能じゃないからね。

>>413でも解説したけど
むしろ公衆Wifiを使うことで、民事だけで済んでいたような事件が、
警察の捜査を巻き込む刑事事件にまで発展してしまう。悪手なんだよね。
これ法曹関係者なら皆知ってるくらい常識。

なんだか、あなたは自分の信じたいものしか信じないきらいがあるよね。
事実を知りたいなら、そういう姿勢は向いてないと思う。
そんな態度じゃ、いくらこっちが真実を伝えてもバイアスがかかって事実を受け止められないでしょう。
親切心で教えてあげたけど、ずっとそんな感じじゃもうお手上げ。
424無責任な名無しさん (ワッチョイ 2b4e-CeYr)
2018/03/31(土) 15:15:17.74ID:9l/HcMMz0
>>423
スーパーのwifiからどうやって発信者を特定したの?
端末から何らかの個人情報が発信され、それを解析したプロセスが書いてないから貴方は説得力不足なんですよ
AEONのwifiなんか誰が書き込みしてもIPアドレスは変わらないんじゃない?

何で令状取って少年の自宅で逮捕せず、現行犯逮捕なの?
特定しただけでは逮捕出来ないからでしょ?
425無責任な名無しさん (ワッチョイ 216b-T7VV)
2018/03/31(土) 16:16:18.44ID:cZTotJ+H0
>>424
お前さ話長いから自分でどうなるかやれよw
どこにでもいるよね経験もしないのに机上の空論で
話するバカって
426無責任な名無しさん (オッペケ Sr0d-5S5r)
2018/03/31(土) 16:25:27.59ID:CXT2Ere1r
>>424
AEONはそもそも初回接続時に認証が必要だから
その時に情報がまるまる残るんだぞ。
おまえなーんにも知らないんだな。
なぜそこまで無知なのに、謎理論の長文を書けるのか。その胆力だけはすごいわw
427無責任な名無しさん (ワッチョイ d1a5-DIJP)
2018/03/31(土) 16:34:16.83ID:K6ufYE6m0
むしろ殺害予告とか真っ黒なことしておいて公共のwifi的なところだから特定できませんでしたなんて例あるの?
428無責任な名無しさん (ワッチョイ 2175-CeYr)
2018/03/31(土) 16:36:56.23ID:pYokFbDR0
>>425 
無駄に話長いのお前だろ。
スーパーの無料wifiから発信して、どうやって投稿者を特定したのか?
という質問に答えられないんだから。それこそ机上の空論だ。

結局、捜査には関与してなかったんだろ?
あの安藤良大ですら自首するまで逮捕は無かったし、唐澤貴洋に対する犯行予告も逮捕されたのは氷山の一角だろ

身分証明書提示が必要なネットカフェ、ホテル以外、どうやって投稿者を特定するのか全く説明出来てない

バカはお前だ。

>>426
メールアドレス登録だろ?
あれ、実在しないものでも認証出来るよ
429無責任な名無しさん (ワッチョイ 216b-T7VV)
2018/03/31(土) 20:18:35.46ID:cZTotJ+H0
>>428
スレタイ読んで理解出来ないバカに何の説明しても
無駄だろ
それにお前が違うと思ってるなら実際行動に起こして
違うって証明したらいいじゃん

他人のマウントとって論破したいなら実行力も大切だって事くらいわかろうね(^^)
430無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b6b-CeYr)
2018/03/31(土) 22:57:48.37ID:vN6LoBtF0
>>429
結局、公衆wifiの書き込みからどうやって個人特定するのか、そのプロセスをお前は知らないんだろ?
だったら正直にそう書け。

自宅から生IPで犯行予告したら、警察がプロバイダーを捜索して個人特定し、令状持って投稿者の自宅に赴き逮捕することもあるが
パスワード掛かってないCG-Guestみたいな野良電波から投稿して、どうやって発信者を割り出すのか全く説明出来てないんだよ。
だからお前こそバカだ。

それに犯行予告なんかしたくないからな。
431無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp0d-Cs2V)
2018/03/31(土) 23:53:04.29ID:FF6TUuRxp
テロ予告など大ごとになれば無料wifiだろうが捕まるリスクは高いし、個人の名誉毀損程度なら無料wifiはほぼ安全で良いではないですか。無駄な言い争いはもうやめにしませんか
432無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-BoJl)
2018/04/01(日) 00:27:51.58ID:rBpayb7ya
そうそう。
IPが同定できなくても、書き込んだ人間が
同定される可能性はある。
可能性は少なくて、同定されないことも
あるだろうけどさ。
433無責任な名無しさん (ワッチョイ 33ff-CeYr)
2018/04/01(日) 00:53:15.82ID:Tavo+Nv30
無料wifiからテロ予告してもまず捕まらないと思う、さらにVPN経由では尚更足が付きにくいでしょ?
鍵はスマホの個体識別番号が何処かに記録されているかでは?
しかし、販売記録か何かからテロ予告したスマホの所有者が特定出来たとしても
それだけでは逮捕状は発行出来ないんじゃない?
もし所有者の友人がそのスマホからテロ予告した可能性もあるんだし

だから無料wifiからのテロ予告は捜査員がスマホ所有者を尾行して張り込み
テロ予告の現行犯逮捕の機会を伺うのでは?

皆さんは決してテロ予告なんかしないようにね。
434無責任な名無しさん (ワッチョイ 93dc-T7VV)
2018/04/01(日) 09:52:52.30ID:/S9I222l0
PSPからwifi経由で予告したやつは捕まってたよ
防犯カメラに映ってたってさ
435無責任な名無しさん (ワッチョイ 198f-CeYr)
2018/04/01(日) 11:12:48.20ID:J+ICIUPV0
防犯カメラも、プロバイダー捜索や端末の個人情報による投稿者特定だけで逮捕したわけではないからね。
436無責任な名無しさん
2018/04/01(日) 11:21:38.00ID:w4/q21T10
この質疑応答面白いw
どんな質問が来てもビシッと答えられないような素人が
うろ覚えの情報だけで大きな顔してるかどうかがわかるだけでも
これらを読む意味があるなw
437無責任な名無しさん (ワッチョイ d365-6d29)
2018/04/01(日) 23:19:18.63ID:IX9QyZiM0
まあ、ここ仕切っているやつが、IDコロコロ、IDコロコロうるさいやつだからな
間抜けすぎるw
438無責任な名無しさん
2018/04/01(日) 23:23:55.36ID:dwmW+EyG0
test
439無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6b-T7VV)
2018/04/01(日) 23:41:12.78ID:u+HJJuyFM
過去に質問したこともありますがもう一度させていただきます
LINEグループ(業務用ではなく趣味の集まり)のメンバーを全員退会させる(50人くらい?)という荒らし行為をしました(退会時は特に何も発言してません)
そのグループの管理人から訴訟すると言われました いくら金がかかっても赤字でもいいから特定するとも言われました
私の行為は開示されてしまうような行為ですか?
よろしくお願いします
440無責任な名無しさん (ワッチョイ 893e-+SLB)
2018/04/02(月) 00:08:07.03ID:GikNi3ej0
>>439
おそらく相手が開示することは難しいと思われる。
まず、趣味の集まりならば業務妨害には問えず、名誉毀損や脅迫となりうる発言がないのであれば、問題とする箇所が無いと思われる。
開示をする場合は、LINEの運営会社に仮処分をすることになるだろうが、不法行為を問うことそもそも難しいので開示されないと予想。
仮に開示されても、プロバイダ訴訟で頓挫するだろうから、心配しなくていいかと。
441無責任な名無しさん
2018/04/02(月) 18:26:50.96ID:hZuoKwWg0
>>439
権利侵害がはっきりしないので、開示できないでしょう
442無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6b-T7VV)
2018/04/02(月) 20:34:58.24ID:Z579ztHAM
皆さまありがとうございます
まだ該当荒らし行為から7ヶ月しか経ってませんが、気を抜かず照会書を待とうと思います
来ないのが一番ですが。。。
443無責任な名無しさん (ワッチョイ 8951-nZJ1)
2018/04/02(月) 23:36:00.09ID:lRWKC7jM0
某掲示板である女性の容姿について「綺麗だけど目頭のカタチが変で目立つ」といった内容の書き込みをしてしまいました
これは誹謗中傷に該当しますか?
444無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/04/03(火) 06:45:55.50ID:5DKnAgLD0
>>443
個人の感想の範囲で誹謗中傷とまではいかない
それで何か言われるのだったらメディアに出てくる一般人へのメイクチェックとかどれだけ訴えられるんだって考えたらわかりやすい

ログ保存仮処分を出すと、
プロバイダからは仮処分に応じた回答は弁護士なり被害者なりに連絡はある?

あと調べても出てこなかったんだけど、ログ保存仮処分って刑事告訴視野に入れてる場合も出すものなのかな?
刑事告訴だとプロバイダへの発信者情報開示請求は出さなくて別の書類だと聞いたんだけど、ログ保存仮処分もそうなのかなと気になって
445無責任な名無しさん
2018/04/03(火) 09:46:41.04ID:b1K7cAPq0
ログ保存仮処分と刑事告訴とは関係ないよ
ログ保存仮処分は、開示のやり取りや裁判中にログが消えないようにするだけのこと
刑事告訴なんて、基本的にはスラップでやること
よほどの案件でないと受理されない
446 (フランス)
2018/04/03(火) 09:56:22.62ID:b1K7cAPq0
また被害妄想強い変なやつが出てくるぞ
447無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/04/03(火) 09:57:34.33ID:5DKnAgLD0
>>445
単に疑問に思ったんだけど、刑事告訴するにしても告訴前にログが消去されたら調べられないよなと思って
448無責任な名無しさん
2018/04/03(火) 10:01:37.90ID:JsQ52ndvH
刑事告訴は、発信者情報開示されてからするもんでしょ?
発信者不明で警察が捜査開始したのなら、ログ保存仮処分なんかは誰もしない
449無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/04/03(火) 10:27:38.98ID:5DKnAgLD0
>>448
IP開示前でも被疑者不詳で告訴は可能
神田先生のブログを参考にしてるけど、IP開示前だと警察が動いてくれないけど、IP開示されてると受理されやすいんだとか
そうすると被害者は自分でその後の開示請求をする必要がなくなるから金額的にはぐっと安く済むらしい

ただその時にログ保存の仮処分を出すかどうかは調べても出てこなかったんだよね
450無責任な名無しさん (ワッチョイ 8951-nZJ1)
2018/04/03(火) 11:22:32.42ID:43XHE4oG0
>>444
ありがとうございます
その女性は容姿を売りにしてる職業で、容姿の評価を下げるような書き込みは営業妨害だと書かれた開示請求通知書がきたという人がいるようです
営業妨害にもあたりませんよね?
ちなみに一応削除依頼は出しました
451無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/04/03(火) 11:27:53.84ID:5DKnAgLD0
>>450
確認だけど整形とかそういう書き込みはしてなくて、ただ変とだけ書いたんだよね?
それなら営業妨害とまではいかないと思うけど
452無責任な名無しさん (ワッチョイ 9319-5dqA)
2018/04/03(火) 11:39:29.93ID:jOQAbx1W0
>>450
民事上は不法行為に該当する可能性は否定できないよ。
容姿を売りにしちえる職業と認識しているのだから、事実を摘示して人の名誉を毀損したら名誉毀損になるし、単にブスとかいったら侮辱罪。
いずれにせよ、合理的理由がないのにそういうことを書くこと自体が問題。
453無責任な名無しさん (ワッチョイ 8951-nZJ1)
2018/04/03(火) 11:45:51.93ID:43XHE4oG0
>>451
はっきり整形とは書いてないですが、「綺麗だけど◯◯目になってるのが気になる」という感じで、◯◯目というのは整形後に副作用?としてなる目のことを指します
営業妨害になるんでしょうか
454無責任な名無しさん (ワッチョイ 8951-nZJ1)
2018/04/03(火) 11:47:58.11ID:43XHE4oG0
>>452
なるほど、ありがとうございます
安易に書き込まないよう気をつけます
455無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-Kcxf)
2018/04/03(火) 16:08:32.30ID:5DKnAgLD0
>>453
どうしても不安ならばネット問題につよい弁護士にここに書いた話を電話して聞いてみたらどうだろう?
個人的にはそのレベルの書き込み一つなら名誉毀損に当たったとしても損害賠償額もしれているし、もっときつい書き込みの人に絞って訴訟するんじゃないかと思うけども
456無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp0d-HjtW)
2018/04/03(火) 16:56:24.82ID:YP+SNKcPp
このスレで判決までやってないで通した人いますか?
457無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp0d-nZJ1)
2018/04/03(火) 17:14:23.17ID:J0TSe+sep
>>455
そうします
度々のお返事ありがとうございます
458無責任な名無しさん (スップ Sdb3-EdfM)
2018/04/03(火) 22:31:54.72ID:Bne0M60nd
スマホで書き込んだ場合開示請求ってメールで来るんでしょうか?あと遅くて何ヶ月ぐらいで来ますか?
459無責任な名無しさん (ワッチョイ c9b8-B6Ur)
2018/04/03(火) 23:30:50.52ID:h5rvmx+40
とりあえず過去スレ読んできな
460  【大吉】
2018/04/04(水) 12:43:50.33ID:TCiaMPlb0
>>458
スマホで書いたと言っても、Cellularで書いたのかWi-Fiで書いたのかでも違う。
まあ、普通は、配達証明付きの書留で来る。
メールで来るのは、メールで登録するWi-Fiや掲示板など。
Cellularだと、ログは3〜6ヶ月しか残っていないので、その時期が過ぎれば来ないはず。
Wi-Fiだと6〜12ヶ月ログが残っているので1年は可能性あり。
461無責任な名無しさん (ワッチョイ be21-X2wr)
2018/04/06(金) 12:18:12.48ID:Gbvpk5IT0
1日30件ぐらい5chの色んな板で結構過激な事も書き込んでた最中、
昨日自宅にPHSの番号から連絡入ったんだよね

父が受け取る前に切れちゃったんだけど、
父が履歴確認と同時に消しちゃったからかけ直しできないんだけど
始めの5桁覚えてたから聞いて調べたらPHSからの電話だとわかった

うちマンションに住んでから電話帳に一切番号載せてなくて
勧誘の電話とか間違い電話すら来たことないくらいだし
知り合いや親戚に今時PHS使う人なんて誰もいなくて不自然だなと思ったのよ

少しググったら弁護士さんとかが連絡用に今もPHS使ってる事が多いらしくて
先の書き込みの件で私の書いた何かが案件にHITしてて、
開示請求飛ばして開示裁判された後、直接自宅に連絡してきたのかと思ってしまった

考え過ぎなら良いんだけどね、一応間違い電話やセールスの電話って線もあるし
462無責任な名無しさん
2018/04/06(金) 12:27:17.21ID:26/85oSd0
思いっきり、考えすぎ。
463無責任な名無しさん (ワッチョイ 25b8-PYiN)
2018/04/06(金) 12:34:06.80ID:pJErdOQN0
>>461
知らない番号から掛かってきたらかけ直したらダメだよ
振り込め詐欺とかに気をつけてね
464無責任な名無しさん (ワッチョイ 5d28-7mZX)
2018/04/06(金) 14:26:32.34ID:rTm7Ht2F0
>>461
もしかして070からの番号をPHSって思ってる?
今は関係ないよ
465無責任な名無しさん (ワッチョイ 25b8-PYiN)
2018/04/06(金) 14:47:42.76ID:pJErdOQN0
一応6桁あればPHSか各携帯会社に割当てられた番号か検索できるけど、MNPした場合はその限りではないからね
466無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d01-xe21)
2018/04/07(土) 01:40:41.71ID:rbEnAM1c0
いきなり開示訴訟でも意見照会くるでしょ。
467無責任な名無しさん
2018/04/08(日) 11:17:03.72ID:93GRMrrW0
-しおり-
468無責任な名無しさん (ササクッテロ Sped-9Nl6)
2018/04/08(日) 21:15:35.21ID:4Nn+5pm1p
開示されて、相手の弁護士から連絡来ました。
これから流れはどーなんでしょうか?
内容証明が送られてくるのでしょうか?
469無責任な名無しさん (ワッチョイ 15c0-vKSO)
2018/04/08(日) 22:20:48.56ID:hz7MPFWO0
その弁護士との交渉でしょう。
470無責任な名無しさん (ワッチョイ 0ab8-70v/)
2018/04/10(火) 10:01:07.10ID:Rg2iDFUJ0
大手育児ブロガーの人が数年にわたる誹謗中傷を水面下で開示請求、
請求が通って名誉棄損で訴える準備中だとか
実際に誹謗中傷が原因で学校や子供に被害が及んだりしてるらしいし刑事罰にもなるのかな
471無責任な名無しさん
2018/04/10(火) 11:05:47.03ID:hWl1MOeV0
>>470
ブロガーの大手ってあるのか??
472無責任な名無しさん (ワッチョイ ea95-PuIE)
2018/04/10(火) 11:16:45.75ID:6O4RuGCM0
そもそもスレチじゃね?
473無責任な名無しさん (ワッチョイ 5db8-qsTR)
2018/04/10(火) 14:09:25.21ID:hd5Wp3yY0
>>470
請求が通ったってことは、相手側には既に開示請求が来て結局開示されたって事か?
数年に渡って誹謗中傷って1人ってわけじゃなさそうだけどな
474無責任な名無しさん (アウアウカー Sa05-PuIE)
2018/04/10(火) 14:47:28.98ID:UYTRn4f9a
>>473
内容知ってるから補足しておくけど発信者情報開示請求で開示されてる訳ではないよ

約二年間にわたり5ちゃん等で誹謗中傷が行われてきた
年明けから弁護士に相談、三月末に該当IPの開示が済み次の段階に進めてると被害者側からの発言あり
現在被害者側がブログで今まで受けて来た仕打ちを被害者視点で公開中
被害者が誹謗中傷していたサイトを名指しで発言

細かい説明省いて客観的に見える所だけ抜き出すとこんな感じ
一人の犯行とかは憶測が大分混じってるのであえて省く
475無責任な名無しさん (ワッチョイ ea95-PuIE)
2018/04/10(火) 15:01:31.29ID:6O4RuGCM0
>>472>>474だけど固定回線切れたからセルラー回線で書き込んだ
476無責任な名無しさん (スッップ Sdea-0LCu)
2018/04/10(火) 17:14:16.97ID:Cbqj93Zzd
>>474
5ちゃんで中傷されただけでなく
他のサイトでも中傷されていたって事か
一体どんな育児だったんだか
477無責任な名無しさん (アウアウウー Sa11-fUdT)
2018/04/11(水) 09:15:30.89ID:WLtbU6sOa
>>460
スマホで携帯会社のモバイルルーター使ってる場合も6〜12か月くらい残ってるもの?
478無責任な名無しさん (スップ Sd1f-eTet)
2018/04/16(月) 01:54:58.49ID:Ku1uSMAMd
ある飲食店の口コミに店員のことをかきこんだ。
髪短い店員さんは接客すごくよかったけど眼鏡の店員さんは無表情でかなり態度わるかったかからせめてもう少し笑顔作るとかすればいいのに
ってかきこんだ。
これって開示請求拒否っても開示されないよな?
その店眼鏡の店員その人しかいなかったけどマジで態度悪かった。
479無責任な名無しさん (アウアウウー Sae7-T3pc)
2018/04/16(月) 08:02:05.96ID:TZ33R1+ta
それは意見だから大丈夫だよ。
事実無根に誹謗中傷とかしてなければ。
480無責任な名無しさん (ワッチョイ e36b-Hlh0)
2018/04/17(火) 01:10:11.25ID:el/D44uh0
>>478
そんな事でビビるなら最初から書くな
481無責任な名無しさん (ワッチョイ 0364-Ravt)
2018/04/17(火) 03:31:02.91ID:BcRj9kN00
まったくだw
482無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-d7Pd)
2018/04/20(金) 19:43:55.55ID:rF16M1zca
携帯会社のモバイルルーター?wifi経由で掲示板とかに書き込んでも、ログ保存期間て携帯と同じく3〜6か月くらいですか?
それとも1年くらいに変わるのかな?
483無責任な名無しさん (ワッチョイ 1af6-Mp6C)
2018/04/21(土) 23:05:17.26ID:UhAtT+Jv0
地裁結審。

名誉毀損。

俺は被告。

原告請求 866万円。

判決は 金3万5千円を原告に払え。

和解案80万円を蹴って良かった。
484無責任な名無しさん (ワッチョイ be04-pLul)
2018/04/22(日) 00:31:37.61ID:XDiRBSie0
>>483
判決までどのくらいの日数かかった?
485無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-+Nwf)
2018/04/22(日) 00:39:28.48ID:8z+Q9QAba
>>483
よかったね! 実質勝訴だね。
3万5000円っていうのは何?
486無責任な名無しさん (ササクッテロル Sp3b-pLul)
2018/04/22(日) 03:01:06.97ID:jHibCY8wp
866万w
487無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-qB0K)
2018/04/22(日) 09:10:10.64ID:pfBrL5qV0
>>483
裁判費用とか開示請求までにかかった費用はどっち持ち?
それ含めたら和解金額くらいいかね?
488無責任な名無しさん (ワッチョイ 9adc-U8AD)
2018/04/22(日) 09:34:08.88ID:y8b+XcCr0
名前・クレカ情報だけしか登録しなくても契約できる日本のプロバイダあるんだけど
この場合開示裁判で仮に開示されても名前、クレカ番号、プロバイダ申込時のフリーメールアドレス
ぐらいしか開示される要素ないと思うんだけど、住所・電話番号が解らなくても名誉毀損裁判起こされるんかね
489無責任な名無しさん (スッップ Sdba-qB0K)
2018/04/22(日) 15:48:15.51ID:65ecAzkVd
>>488
住所電話番号はプロバイダと契約したクレカ会社から開示されるのでは
490無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp3b-pLul)
2018/04/22(日) 19:28:04.29ID:Dd2/nIMXp
>>488
プロバイダにクレカ登録した時点で、住所なども登録したと同じでしょ
491無責任な名無しさん (ワッチョイ fa3a-XzN+)
2018/04/22(日) 21:03:53.61ID:Yg2/J9P80
おい、ブタ箱で懺悔しろ、詐欺師ハゲ発毛博士
492無責任な名無しさん (ワッチョイ 1af6-Mp6C)
2018/04/23(月) 16:55:45.20ID:FjYkNEpL0
483です。

>>484
約二年間です。

>>485
すいません、それは秘密です。

>>487
私は弁護士費用と3万5千のみです。
493無責任な名無しさん (スッップ Sdba-qB0K)
2018/04/23(月) 19:44:02.74ID:KwOdPE2Td
請求866万w
名誉毀損で2年もかかるケースもあるのか
494無責任な名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
2018/04/23(月) 21:50:26.22ID:Cn0xAt2d0
示談金を安いと思わせるための請求額なのか
本当に蹴ってよかったな
495無責任な名無しさん (ワッチョイ fa3a-XzN+)
2018/04/23(月) 22:45:10.57ID:d0sZ7w7R0
気違い発毛ハゲーーーーー
496無責任な名無しさん (ワッチョイ 0e1f-m5QP)
2018/04/24(火) 00:07:24.51ID:uly8bpcn0
詳しい方お願いします。

開示請求が来た時に、こちらの行動によって、開示されるか否かの結果は左右されますか?

書き込み内容は、個人の名前+〇ね、などの誹謗中傷を10回ほどです。書き込んだ時期からまだ3ヶ月も経ちません。

上記の条件で、「情報開示をさせない」ために何かできることはありますか?

金銭面には融通をきかせられます。
497無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-qB0K)
2018/04/24(火) 06:41:14.11ID:3u1R4aij0
>>496
今どの段階なの?
開示請求に係る意見照会書が届いたの?
弁護士に依頼して意見照会書を記入してもらったら?
ただぶっちゃけこの書き方だとどのみち開示されると思うから、次の段階に向けて弁護士雇って準備した方がいいと思うけど
498無責任な名無しさん (ワッチョイ 0e1f-m5QP)
2018/04/24(火) 07:11:52.83ID:uly8bpcn0
>>497

被害者が弁護士を雇おうとしている段階です。
(Twitterでそのような発言をしているため)
499無責任な名無しさん (ワッチョイ 0e1f-m5QP)
2018/04/24(火) 07:22:41.00ID:uly8bpcn0
>>497

追加です。
特定された場合に、裁判沙汰にはならないと予想してしています。特定された時点で、被害者にとっても、こちらにとっても、話は終わりです。

向こうが犯人特定のために弁護士を雇ったら確実に請求が来るのでしょうか?
500無責任な名無しさん (スップ Sd5a-qB0K)
2018/04/24(火) 08:09:16.99ID:MZxcFROMd
ログが残ってれば確実に請求は来る
個人名と中傷書いたら開示はされる
どの道開示されるから今は弁護士探して相談しとけ
501無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-qB0K)
2018/04/24(火) 09:19:40.54ID:3u1R4aij0
>>498
その段階なら該当の書き込みを削除しておく
明らかな誹謗中傷であれば5ちゃんなら削除要請で削除できるよ
多分今の段階で弁護士に相談してもやることないと言われて終わるから相談はまだしなくていい
502無責任な名無しさん (ワッチョイ 0e1f-m5QP)
2018/04/24(火) 14:00:41.44ID:uly8bpcn0
496です。

書き込み内容的に、確実に開示されるということですね。
ログは時期的に残っているでしょうし、相手が早くも動き出そうとしているので、今から削除しても間に合わなそうです。

名乗り出ようと思います。
お二方、ありがとうございました。
503無責任な名無しさん (ワッチョイ 2361-Nlus)
2018/04/24(火) 15:59:28.83ID:CGOJEh3I0
本人しか解らない勝手に作ったニックネームで開示請求起こされることはありますか?

ログの保存期間は3か月から1年と知っていますが、
プロバイダの契約内容はどれくらい保存されるのか教えてください。
504無責任な名無しさん (スップ Sd5a-6jWI)
2018/04/24(火) 17:02:37.31ID:NQ4wfX2+d
名乗り出る程デメリットな事ないよ。
拒否しようが、進んで開示しようが次に来る慰謝料の判決(値段)は変わらない。
505無責任な名無しさん (ワッチョイ b36b-pLul)
2018/04/24(火) 17:46:02.47ID:ZI2wB1E60
>>502
わざわざ名乗る理由ないような…
506無責任な名無しさん (アウアウカー Sa43-pLul)
2018/04/24(火) 17:47:42.23ID:w00NRggYa
>>503
マルチするほど心配なら書かなきゃいいよ
507無責任な名無しさん (ワッチョイ 0e1f-m5QP)
2018/04/24(火) 18:50:07.47ID:uly8bpcn0
>>504

こちらが先に被害者で、相手の弱みを握っているので訴えてくる事はないと思います。相手が悪事を認識している証拠となるようなLINEのやり取りも残っているので、裁判沙汰にしてくるようなら応戦しますが。
(未婚と偽られ交際し妊娠報告の後に蒸発され、中絶&鬱発症)

とはいえ精神的にまだゆとりがないので、こちらとしても面倒なことは避けたいのが正直なところで。風評被害でダメージを与えてやろうというつもりでしたが、まさか特定しようと躍起になるとは想定外でした。ネットへの書き込みは今後控えます。

金銭が発生して大事になる前に処理しようという考えからの「名乗ります」だったのですが、開示請求を待つのが無難でしょうか?
508無責任な名無しさん (スップ Sd5a-qB0K)
2018/04/24(火) 19:56:43.77ID:MZxcFROMd
>>507
それなら相手が悪いし名乗り出なくていい
相手が未婚と偽った証拠や医者にかかった証拠をまとめること
開示請求されたら男女問題に強い弁護士探して戦え
和解するにしても相手が慰謝料払うことになるんじゃないか?
509無責任な名無しさん (ワッチョイ 0e1f-m5QP)
2018/04/24(火) 21:28:13.16ID:uly8bpcn0
>>508

やはり客観的に見ても裁判になれば私より相手の方が不利ですよね...。
私のメンタルの問題があるので、長引かせず収束させられるのが1番ではありますが...、弁護士に相談した上でどの実利を取るか考えてみます。
510無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-qB0K)
2018/04/24(火) 21:45:54.73ID:3u1R4aij0
>>509
弁護士に相談するなら該当の書き込み消すべきかどうか聞くだけ聞いた方がいいと思う
511無責任な名無しさん (スッップ Sdba-5Z7l)
2018/04/24(火) 22:02:23.92ID:wfPBoOBmd
相手に慰謝料請求した方が良いと思う
512無責任な名無しさん (スッップ Sdba-qB0K)
2018/04/24(火) 23:22:11.06ID:NcQ2DcXtd
>>509
違う。
証拠さえ揃えれば、裁判したらあんたのが有利になる。
結婚していることを隠し、妊娠させて逃げ、精神を病んだなら名誉毀損よりそっちの方が慰謝料高くなる可能性大。
クズ野郎が訴えて来たら訴え返してやれ。
513無責任な名無しさん (スッップ Sdba-qB0K)
2018/04/24(火) 23:25:04.85ID:NcQ2DcXtd
>>509
すまん読み間違えてたw
「違う」じゃなくてその通りだ。
514無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-qB0K)
2018/04/25(水) 18:12:15.23ID:i9KdahtG0
色々調べたんだが

弁護士と被害者の準備期間→数週間
IP開示請求→1ヶ月ほど
ログ保存→1週間から1ヶ月(できれば書き込みから3ヶ月以内に完了が望ましい)
弁護士による訴訟準備→数週間から1ヶ月
発信者情報開示請求訴訟へ

発信者情報開示請求に係る意見照会が来るとしたら弁護士に被害者が相談してから早くて2ヶ月、遅いと4,5ヶ月くらいかね
515無責任な名無しさん
2018/04/27(金) 12:43:17.93ID:tbrRl5sFH
ここは、自演がバレた荒らしが、恥を誤魔化すために立てた乱立スレ
本スレは↓
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20.
http://2chb.net/r/shikaku/1519907451/

荒らし以外の人は↑へどうぞ
ここの荒らしはIDコロコロして複数人数を演じていたものの、ワッチョイ+IP採用で自演できなくなり本スレから逃げてきた敗北者
追いつめられると連続投稿して的はずれな妄想を書く精神異常者

荒らしに餌をあげるのはやめましょう
516無責任な名無しさん (ラクッペ MMad-b7nf)
2018/04/27(金) 18:21:24.06ID:i0ahPnF2M
ハゲ詐欺師育毛博士はもうじきブタ箱行き
517無責任な名無しさん (ワッチョイ 9342-R0DR)
2018/04/30(月) 01:58:17.05ID:mpWSzLXe0
もしログ保存されてたらそログは何年たっても消えないってことですか?ログ保存した場合でも何年かたったらログ消えてしまうんでしょうか?
518無責任な名無しさん (ワッチョイ d395-z8q3)
2018/04/30(月) 02:13:01.56ID:iIzePW4e0
>>517
何ヶ月以内に発信者情報開示請求しなければ保存したログは削除するとしてるプロバイダが多い
逆に発信者情報開示請求中なら開示請求されるまでは保存されてるとも言える
519無責任な名無しさん (ワッチョイ 71b8-nam5)
2018/05/01(火) 23:07:50.18ID:hjVTSlgA0
プロバイダから発信者情報開示請求照会書が届いた場合、拒否に○を入れて2週間以内に必ず返送しましょう。
権利の侵害と書いてあっても、理由欄に『誰のことを指しているのかわからないブログの感想、自分の思ったことを書いただけ』と記入したら良いと思います。

便所のカキコミをみても誰のことかを理解できなければ、名誉毀損やプライバシー権の侵害は成立しないでしょう。

参考まで。
520無責任な名無しさん (ワッチョイ d33a-URFg)
2018/05/02(水) 23:04:13.49ID:/gqEe77s0
便所の落書きでも糞地裁なら負ける可能性はある。
だが、逆に刑事告訴でハゲを地獄に落とす楽しみを得た。
521無責任な名無しさん (ワッチョイ bf21-KW7c)
2018/05/08(火) 16:02:17.11ID:jwHfT15d0
私の書いたレスは開示請求されるんでしょうか?

某地方量販店のスレで支店名とだいたいの日時をあげ、店員の私語が目立つ、売り場で部下?を怒鳴ってる店員を見かけ他の客も引いてる
などです。

SNSでそこの従業員が名誉毀損!開示請求!と実況してます。
現在弁護士探してるとこらしい。
522無責任な名無しさん (ワッチョイ bf21-KW7c)
2018/05/08(火) 16:04:52.46ID:jwHfT15d0
書き漏れ

店員の実名は書いてないが特徴は書きました。
523無責任な名無しさん (アウアウウー Sacf-oe1T)
2018/05/08(火) 16:27:59.72ID:6A8DvLXUa
全然大丈夫だよ
そういう、意見とか感想とかは問題なし!
524無責任な名無しさん
2018/05/08(火) 19:28:06.95
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
★★★★★★★★★★★★★★★
525無責任な名無しさん (ワッチョイ ea3a-B8fU)
2018/05/08(火) 23:42:34.32ID:YXiGlDiL0
>>524
160センチの顔じゃねーから
526無責任な名無しさん (ワッチョイ 55b8-mblo)
2018/05/10(木) 13:33:01.81ID:J2SnTqnt0
散々スレッドを荒らした結果誹謗中傷されていた人が全員訴えると言っている
もし訴え返されたら絶対に勝てないと思うんだけど
こういった場合弁護士はちゃんと依頼者が何を書き込んだかも聞いて受けるかどうか決めるんでしょうか
527無責任な名無しさん (ワッチョイ 2321-YQmf)
2018/05/10(木) 16:12:21.49ID:F39v6RLb0
依頼してないから無問題
528無責任な名無しさん (ワッチョイ 55b8-mMxU)
2018/05/10(木) 17:25:56.39ID:lpk3SYPe0
>>527
少し金持ってて頭おかしいからやろうとしてるのはガチだと思う
もし紹介書来たらやり返すけど面倒くさいから門前払いにされてほしいんだけど
529無責任な名無しさん (ワッチョイ 23c5-5xfy)
2018/05/10(木) 18:53:50.61ID:4w1qEe3D0
>>528
山○の件でしょ?
開示請求もしてないのに「何人か家も特定できた」とかおかしいって気づいて
弁護士特定されそうだから5人に増やしたし!とかやってること言ってること小学生レベル
「スレ落とせ」と命令してる時点で「ネットに強い弁護士」も存在してないのが分かる
530無責任な名無しさん (ワッチョイ 55b8-mblo)
2018/05/10(木) 19:09:22.05ID:J2SnTqnt0
>>529
全然違う
SNSで弁護士に会ってきて好感触だったようなこと呟いてたから、5chが突っぱねるか後から詳しく話を聞いた弁護士が依頼人の悪行を知って手を引いてくれることを祈る
531無責任な名無しさん (ワッチョイ 7d31-bjYy)
2018/05/10(木) 19:19:37.40ID:K1EADDib0
日本語でおk
532無責任な名無しさん (ワッチョイ 55b8-mblo)
2018/05/10(木) 20:16:44.20ID:J2SnTqnt0
>>531
どこらへんがわからないですか
まず山○の件というのは全く知らない
そもそもある板の複数のスレで荒らしや誹謗中傷をしていたので住人にやり返された人が自分のことを棚上げして全員訴えると騒いでいる・そいつのSNSでの発言を信じるなら現在弁護士はそいつの依頼を受けてくれる方に動いている、といったところ
自分は別件の犯罪の証拠も持ってるんでもし請求が来たら別件も含めてやり返すけどめんどくさいし他人も巻き込むから嫌
だから相談も一回で終わらないだろうし、そいつのやったことも見た上で訴え返されたら勝てないと弁護士が判断してくれたりしないのかなあと
5chが相手にしてくれず丸損になるのが一番だけど
533無責任な名無しさん (ワッチョイ e395-ZOQu)
2018/05/10(木) 21:55:02.22ID:qv33yr2R0
そもそも全員を訴えることって難しくね?
誹謗中傷してるレスの中で全てが名誉毀損の要件満たすって中々ないと思うんだが
534無責任な名無しさん (ワッチョイ 55b8-mblo)
2018/05/10(木) 22:08:44.96ID:J2SnTqnt0
>>533
金も時間もあるらしいから、スレ全体ってことはないだろうが明らかに他人宛のものを除いた気に食わないレスは取り敢えず全部印刷して持っていくんじゃないかと
535無責任な名無しさん (ワッチョイ b564-/rdV)
2018/05/13(日) 19:00:45.72ID:Giw6Xx0Q0
某企業スレに「削除依頼は頑張ってるね!従業員のことはクソみたいな扱いだけど」 「いつまでもつかな?」という書き込みをしたのですが開示されるような悪質な書き込みになるでしょうか?
536無責任な名無しさん (スッップ Sd43-2wz6)
2018/05/13(日) 19:30:38.40ID:D/9SnpRpd
ここは開示請求された人のスレ
537無責任な名無しさん (ワッチョイ b564-/rdV)
2018/05/13(日) 20:08:11.72ID:Giw6Xx0Q0
>>536
すみません もうプロバイダから照会書は届いてます。
538無責任な名無しさん (ワッチョイ e33a-ihQU)
2018/05/13(日) 22:46:34.53ID:gXHJnMf+0
>>537
その会社に勤めてるの?
539無責任な名無しさん (ワッチョイ b564-/rdV)
2018/05/14(月) 07:11:50.34ID:9eELE3er0
>>538
在籍してます
540無責任な名無しさん (ワッチョイ e395-ZOQu)
2018/05/14(月) 07:44:12.65ID:jK0ch7wy0
>>535
本当にこれだけ?
いつまでもつかな?は前後のレス読んだら何がもつかわかる内容なの?
541無責任な名無しさん (ワッチョイ b564-/rdV)
2018/05/14(月) 08:05:08.86ID:9eELE3er0
>>540
本当にこれだけです。
前後にはなにがもつか等何も書いていないです
542無責任な名無しさん (ブーイモ MM19-oIOF)
2018/05/14(月) 08:08:06.50ID:lyNde1I+M
>>540
具体的な証拠(なんでもいいからたくさん)と、会社によくなってほしい一心で書いた旨、うまく反論できれば、まず開示されないはず。
543無責任な名無しさん (アウアウカー Sa11-ZOQu)
2018/05/14(月) 09:38:03.65ID:8k4miP06a
>>541
それならきちんと反論意見書いたら余程開示されない気がする
意見照会への記入だけならそこまで高くないから弁護士にお願いするのも手かも
544無責任な名無しさん (ワッチョイ b564-/rdV)
2018/05/14(月) 18:49:56.23ID:9eELE3er0
>>543
>>542
クソって書いた根拠一つだけ添付してプロバイダに送りました
私としてはこの程度の書き込みで開示されるの?って感じです
545無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-oIOF)
2018/05/14(月) 18:56:19.48ID:tCcx1Ll4M
>>544
クソと書いた根拠だけでは、真実の証明だけ。
公益性を主張するために、もし訴えられた場合は、「会社をよくしたい一心で」というストーリーは必要だと思う。
546無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-oIOF)
2018/05/14(月) 18:59:17.43ID:tCcx1Ll4M
>>544
自分も驚くようなこじつけで企業から訴えられたけど、大量証拠で相手弁護士の戦意を喪失させました。いい加減な弁護士によるプロバイダ訴訟は増えてると思う。
547無責任な名無しさん (ワッチョイ b564-/rdV)
2018/05/14(月) 19:26:31.14ID:9eELE3er0
>>546
焦らないでここと弁護士に相談すればよかったです…
これ開示されそうですかね?
548無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-oIOF)
2018/05/14(月) 19:33:21.02ID:tCcx1Ll4M
>>547
照会書でしょ?
だったらまだ訴えられてない。
訴えられたら、「訴えが提起された」とか書かれてるはず。
549無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-oIOF)
2018/05/14(月) 19:34:14.41ID:tCcx1Ll4M
>>547
照会書の段階では「不同意」で、開示されることは、まずない。
550無責任な名無しさん (ワッチョイ b564-/rdV)
2018/05/14(月) 19:51:52.91ID:9eELE3er0
>>549
では提起されたときのために色々な理由と証拠集めをしておきます
それにしても不安だ
551無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ab8-wvmP)
2018/05/18(金) 07:00:52.71ID:NE4IzLae0
数週間前に私のツイート2件について名誉を毀損されたとする人物から開示請求が届いて弁護士に依頼して「不同意」の返事を書いてもらいました。
その後なぜか友人の家にも私のツイートの件で同様の開示請求が来たと連絡がきました。
開示請求を読み返したところ「本件アカウントにログインした全てのIPアドレスをツイッターに開示を求めて裁判所に仮処分を求めて開示された」と書いてあったため私が友人宅に遊びに行ったときにWi-Fiを借りたのが原因かと思います。
友人には事情を説明しましたが友人には「不同意」の理由をどう書いてもらえばいいでしょうか?
ただ単に「書き込みをしたのは私ではなく友人です。友人の住所にも既に同様の開示請求が届いているので私の住所を開示する必要はありません」的なことを書けばいいのか弁護士に書いてもらった内容を再度そのまま送ればいいのか等分からないです。
552無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM7e-P1ML)
2018/05/18(金) 07:07:48.04ID:TevtDBMNM
1ヶ月も経ってないの?
553無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ab8-wvmP)
2018/05/18(金) 07:27:38.80ID:NE4IzLae0
>>552
はい
でも相手は私の家のプロバイダと友人の家のプロバイダに同時に開示請求しているはずだから期間が空いていないのは普通ではないですか?
554無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-mWrr)
2018/05/18(金) 09:25:21.08ID:jiAEIPek0
>>551
頼んだ弁護士さんに相談しておいた方がいいと思う
勝手に同じ記載するのはよくないよ
あとツイッターならログイン情報しか保存してないから侵害したコメント記入時ののログイン情報じゃない旨も記載した方がいいと思う
555無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-mWrr)
2018/05/18(金) 09:27:54.46ID:jiAEIPek0
ツイッターのIP開示って少し時間かかると思ってたからよっぽどのこと書いたってことなのかな
556無責任な名無しさん (ワッチョイ 0db8-OoO7)
2018/05/18(金) 09:30:54.97ID:NL39xEkc0
もしかしてなんか勘違いしてる人いる?
数週間前は届いた日であってツイート自体はもっと前の話じゃないのか
557無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-mWrr)
2018/05/18(金) 09:31:41.21ID:jiAEIPek0
>>553
連投すまん
>>554で俺も勘違いしたけど、ツイッターに投稿した時期は数ヶ月前とかなんだよな
それに対して>>553の所に意見照会が届いた数週間後に友人宅にも意見照会が届いたって事でいい?
558無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ab8-wvmP)
2018/05/18(金) 09:48:55.10ID:NE4IzLae0
>>554
やっぱりそうですよね。相談料また払うの痛いけどこっちで中途半端に勝手にやると弁護士にも失礼かもしれないし相談してみます

>>557
その通りです。確かに読み返してみると時系列が分かりにくい書き方でしたね
ツイート自体は去年です
今月に入ってから自宅に開示請求→弁護士に回答書を書いてもらう→友人宅に開示請求って流れです
559無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-mWrr)
2018/05/18(金) 10:02:36.33ID:jiAEIPek0
>>558
ちなみに回答くれなくてもいいけど、気になるから教えて欲しい
ツイッターからの通知もなかったの?
5ちゃんみたいに発信者と連絡取れない場合はそのまま開示されるけど、連絡手段ある場合は何かしら連絡あると認識していたんだが
560無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ab8-wvmP)
2018/05/18(金) 10:13:01.32ID:NE4IzLae0
>>559
ありませんでした
561無責任な名無しさん (アウーイモ MM39-iZkP)
2018/05/18(金) 17:12:38.56ID:9XGc8ovJM
割り込んで悪いんだけど、
5ちゃんスレで些細な事から口論になってお互いに個人攻撃に走ったレスの応報をしていた2人がいたんだけど、
そのうちのマイルールを押し付けて自己中なレスを繰り返してる奴に対して
読んでいてあんまり不快なんで人格を否定する内容のレスをいくつか書いてしまいました。
そのレス先のマイルールの奴が、弁護士に聞いたら数十万程度で情報開示できるらしいから
情報開示して全員訴えて裁判してやる、とレスしてきました。
そいつの性格だと本当にやると思うんですが、照会状がプロバイダから届いたら
どう対処すれば良いでしょうか。
戦い方のコツとかもあったら教えて貰えると助かります。
助言よろしくお願いします。
562無責任な名無しさん (ワッチョイ c604-GzhJ)
2018/05/18(金) 19:42:29.11ID:dCT2tPPb0
>>561
来てから聞いたら?
563無責任な名無しさん (ワッチョイ 0db8-U5bP)
2018/05/18(金) 22:23:39.01ID:OolAK9ms0
>>561
だいたい、5ちゃんの言い合いって、相手個人が特定されていないわけでしょ?
所詮、架空の人物の言い合いに、リアル世界の裁判ができるわけないでしょ!
564無責任な名無しさん (アウーイモ MM39-iZkP)
2018/05/18(金) 23:24:03.79ID:v7ggLhYIM
>>562
ありがとうございます、そうします。

>>563
ありがとうございます
私もそう思いましたが、もう手続きは済んだから楽しみに待っていろというレスが書かれていました
嘘か本当か分かりませんが、そいつなら本当にやりかねないと思います
紹介状が届いたらまた相談に来ます
565無責任な名無しさん (ワッチョイ 5a00-XK1p)
2018/05/19(土) 00:46:48.89ID:JiBx7i3E0
>>532>>561もフェイク入れてるけど同案件だな
566無責任な名無しさん (ワッチョイ 0db8-XRiY)
2018/05/19(土) 02:02:37.21ID:lRYKWPCl0
>>565
>>532だけど別人だよ
567無責任な名無しさん (ワッチョイ 69c6-hZ3b)
2018/05/19(土) 12:34:22.45ID:EoBW3iGH0
ワロ
568無責任な名無しさん (アウーイモ MM39-iZkP)
2018/05/19(土) 16:17:26.30ID:LEmv4zAHM
>>561です
自演してないですよ、>>532さんとは別人です。
該当スレを見て来たら、まだその訴えてやるのマイルール野郎と他の人が口論を続けていました。
確か、訴えてやるから覚悟しろ、という内容を書くことは脅迫になるんじゃなかったでしたっけ?
569無責任な名無しさん (ワッチョイ 71b8-sNmm)
2018/05/19(土) 18:12:00.87ID:t2asq9o40
>>568
相手が誰かわからないのに権利侵害なんてあり得ない
570無責任な名無しさん (アウーイモ MM39-iZkP)
2018/05/19(土) 20:03:44.88ID:XZuobnGSM
>>569
ありがとうございます
法的手続きをGOした、という割に未だにレスを続けて口論していたりと、
弁護士が間に入ってるにしては確かに『?』な行動は多い気はしています
単に弁護士の指示に従ってないだけかも知れないけど
571無責任な名無しさん (アウアウウー Sa39-ZJJK)
2018/05/20(日) 07:55:38.58ID:Aogt/qNIa
>>568
訴えてやる、は脅迫にならないです。
実際に訴えるつもりだった、と言われれば
正当な権利を予告しただけだからです。

実際に訴えるつもりもないのに「告訴する」
と言うのは脅迫になる可能性はありますが、
よっぽど悪質でなければ脅迫と言えないです
572無責任な名無しさん (ワッチョイ 26dc-GzhJ)
2018/05/20(日) 20:45:15.77ID:+qzIuEFh0
差し障りがなければ教えて欲しいんだけどツイッターがIP開示するってどういう案件?
やっぱハードルは高いのかな?
573無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-mWrr)
2018/05/20(日) 23:08:42.77ID:9JTh9VSN0
>>572
最近はIP開示のハードルはそこまでほかと変わらない
Twitter自体が開示した数だか率だかは載せているから見てみると良い
ただフェイスブックもだけど、外国企業できちんと本国に書類を送付する必要があったりで事務的な問題がいくつかあるから、開示される時期が他のサイトよりやや遅れるってのはある
574無責任な名無しさん (ワッチョイ 26dc-GzhJ)
2018/05/21(月) 03:02:10.25ID:yuGqKDvq0
>>573
ツイッターへの書き込みが去年の9月で10月にすでに開示請求してるから覚悟しろと言われたんですがいまだに照会書が来ません
脅しだと思ってるんですがまだ届く可能性あるでしょうか?
1年経てば流石にセーフだと思いたい。。。
575無責任な名無しさん (ワッチョイ 056b-GzhJ)
2018/05/21(月) 06:39:04.02ID:E5y5tWWM0
>>574
届いたら来たらいいよ
576無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-mWrr)
2018/05/21(月) 07:52:52.54ID:4TdzF4ai0
>>574
動いてる宣言があって半年以上経過してるんだとしたらよほど問題ない
Twitterの開示が遅いと言っても2ヶ月くらいで開示されるからね
(裁判がもつれていれば開示が遅くなるけど)
逆に動き始めが遅ければ一年近く後になってから意見照会が届くこともある
577無責任な名無しさん (ワッチョイ 9a56-eZlm)
2018/05/21(月) 23:56:37.32ID:Ljx+yrqy0
5ちゃんでスレが落ちてる場合
IPログってどれくらいで消えるんだろ?
578無責任な名無しさん (ワッチョイ fa3a-vPkp)
2018/05/22(火) 22:53:40.81ID:4WkW+9g10
>>577
知るかボケ
579無責任な名無しさん (ワッチョイ 5a9d-eO9B)
2018/05/23(水) 00:12:51.46ID:R5o4Kp0E0
2ちゃん時代に見た開示案件で書き込みから1ヶ月半経過
スレ落ち→IP開示できず
現行スレ→IP開示
って感じだった
580無責任な名無しさん (ワッチョイ fa95-mWrr)
2018/05/23(水) 07:37:41.24ID:DDd8obnJ0
2ちゃんも5ちゃんも板によってだいぶ変わるんじゃないっけ?
581無責任な名無しさん (ワッチョイ 9169-2rS7)
2018/05/24(木) 23:07:32.76ID:CKji/Hf/0
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>17枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
582無責任な名無しさん (ワッチョイ 396b-Gx1W)
2018/05/26(土) 20:29:59.60ID:AWvIJa9n0
毎回毎回ログがいつ消えるか疑問出す奴いるけど
明確な答えを知ってる奴いるわけないだろ
んな事心配するなら最初から書くなよ
583無責任な名無しさん (ワッチョイ fbeb-K6sr)
2018/05/27(日) 00:37:44.42ID:lJaRwlJu0
イライラしてる人が多いな
584無責任な名無しさん (スップ Sd7a-/5wY)
2018/05/31(木) 17:04:58.76ID:FJ1YMiNpd
みんな書き込みからどのくらいで照会きた?
585無責任な名無しさん (ワッチョイ 1621-x8/z)
2018/05/31(木) 17:12:05.79ID:Z2LrQgqz0
1ヶ月半くらい
586無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp05-mmId)
2018/05/31(木) 17:19:10.74ID:LPIbN1Tnp
>>584
おりゃ3ヶ月だ
587無責任な名無しさん (スップ Sd7a-/5wY)
2018/05/31(木) 17:45:52.86ID:FJ1YMiNpd
ありがとうございます
請求者が早く投稿を発見したんですね
自分は半年前の投稿が今になって削除されていたんで気になりました
しかもただ公開されてるブログの感想を書いたものでこんなのが権利の侵害で削除されるのかと呆れました
588無責任な名無しさん (ササクッテロロ Sp05-y1T6)
2018/06/01(金) 10:42:47.71ID:jV7+ATkBp
チョット教えてくれ板違いだったらすまん、開示請求届いたんだが拒否の場合の
意見書(弁護士へ依頼も含めて)の効果ってどの位あるものなのか知りたいんだが
589無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp05-mmId)
2018/06/01(金) 10:46:08.85ID:eqj5iAv/p
>>588
絶大
プロバイダの答弁はそれが元になるんだから
俺はそれで訴訟になっても開示されなかった
590588 (ササクッテロロ Sp05-y1T6)
2018/06/01(金) 10:46:12.81ID:jV7+ATkBp
グーグルから飛んで来たんでここの板も分からんし該当スレがあったら誘導してくれすまん
591無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a61-667V)
2018/06/01(金) 10:54:21.82ID:ZjlLjEsU0
>>589
ここが抗弁として効果絶大で開示されなかったと思うポイントを教えてほしい
592無責任な名無しさん (アウアウカー Sa5d-Fd8V)
2018/06/01(金) 10:55:27.98ID:BWSdwp8pa
>>589
プロバイダ側の弁護士やったけど、その時は意味不明の弁解ばっかりだった。
 まともなこと書けば意味はあると思う。
593無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp05-77w8)
2018/06/01(金) 11:53:29.55ID:sWO/MTIZp
>>586
その開示されたの?
594無責任な名無しさん (ワッチョイ 5db8-mmId)
2018/06/01(金) 13:56:52.21ID:WTHPqH660
>>590
http://it法務.jp/it法務ガイド/it法務コラム/発信者情報開示請求への対応/
これが一番まともなこと書いてある
595無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp05-mmId)
2018/06/01(金) 16:19:00.55ID:eqj5iAv/p
>>591
俺は、質問に答える形だったので、私怨でなく公益性があることが証明しやすかった
あと、ある店がトラブルが多いことを書いたのだが、その店が所属する組合に本当にトラブルの苦情が多数来ていて、組合から戒告を受けていたのを知っていたので、その文書を手に入れて添付したのが大きかったと思う
596無責任な名無しさん (ワッチョイ 7a61-667V)
2018/06/01(金) 16:23:55.19ID:ZjlLjEsU0
>>595
丁寧にありがとう
597無責任な名無しさん (アウアウカー Sa5d-cxwM)
2018/06/01(金) 19:30:04.73ID:yduVs0Xsa
開示するって言われて何ヵ月過ぎたら開示されないかなって安心できるのかな。
598無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp05-77w8)
2018/06/01(金) 20:16:01.15ID:3nl9tFaup
>>597
仮処分の通知来たらいつまでも安心できるときは来ないかも
今どのくらい待ってるの?
599無責任な名無しさん (ワッチョイ 4547-BOV5)
2018/06/01(金) 21:05:28.43ID:ZlBqPB1U0
開示請求書が来ないでいきなり弁護士から通知来ることあるの?
600588 (ササクッテロロ Sp05-y1T6)
2018/06/01(金) 21:14:48.79ID:jV7+ATkBp
>>589
おお!サンクス
>>592
なるほど。結果ダメだったとしても勉強代だと思ってとりあえず弁護士に頼む事にした
>>594
ヤフー知恵袋にそこ貼られてて確認はしてたありがとう!

で今一番の疑問はここの板は板一覧のどこから来れるの?www
スマホのtwikleからレスしてるんだが。情弱ですまん。
601無責任な名無しさん (アウアウウー Sa09-cxwM)
2018/06/01(金) 22:57:31.17ID:11KcPAa2a
>>598
相手に開示しますって3か月くらい前に言われて、自分のはログが流れてしまってるかもわからないし微妙なところで、、。
602無責任な名無しさん (ワッチョイ 9a57-/5wY)
2018/06/01(金) 23:36:58.81ID:uPBSNEh+0
固定iPだと時間が半年以上経過しててもログが残ってますか?
スマホだけどWi-Fi使ってiP確認くんに接続するといつも固定iPなんですよね
603無責任な名無しさん (ワッチョイ 5db8-Nxkn)
2018/06/02(土) 06:06:32.49ID:PdJbVS/q0
>>600
法律勉強相談
604無責任な名無しさん (ワッチョイ 9a95-NK74)
2018/06/02(土) 06:27:36.88ID:bkJ1ox4C0
>>601
それならあと半年くらい待って来なければ安心できるゆじゃない?
もしくは3ヶ月くらいしたらプロバイダにログ保存の依頼が来てないか問い合わせてみる
605無責任な名無しさん (スップ Sd7a-/5wY)
2018/06/02(土) 09:02:07.01ID:/O0KJ3jld
>>579
ドットコムの弁護士の回答いわく現行スレdat落ちは関係なくサーバーの問題らしい
だいたい3ヶ月ぐらいで消えてるケースが多く現行スレでも扱った案件で一年以上残ってたことはないらしい
606無責任な名無しさん (ワッチョイ 99d9-eFb7)
2018/06/02(土) 09:42:01.01ID:/gdZRT/r0
>>605
ニュー速やなんJなんかは2ヶ月とログは残ってないことが多いけど、閑散としたスレだと2年でもログ残っていることもあるし、なんとも言えん。
最近は掲示板使う人が減っているから、もっと残っている可能性がある。
まあ、プロバイダのログは3ヶ月から1年ほどだから、2年残っていてもなんの問題もないが…
607無責任な名無しさん (ワッチョイ a647-NSvh)
2018/06/02(土) 10:21:09.97ID:jRnZIrdb0
>>599
あるよ
俺はいきなり来た
608無責任な名無しさん (ワッチョイ 99d9-eFb7)
2018/06/02(土) 10:28:47.67ID:/gdZRT/r0
>>599
594に紹介されているサイトをみると、そういう質問は全部書いてある
609無責任な名無しさん (アウアウウー Sa09-cxwM)
2018/06/02(土) 16:50:09.26ID:FkaxYfx3a
>>604
問い合わせとかできるんですか?
相手から開示するって言われた時点で相手がその前から動いていなかったら、もう3か月以上は経っているのですが半年待ってみて来なかったらとりあえず安心はできるのかな、、
610無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp05-mmId)
2018/06/02(土) 17:11:57.71ID:z0xuGg5Dp
>>609
問い合わせなんてできないよ
611無責任な名無しさん (ワッチョイ f548-qT1y)
2018/06/02(土) 20:06:26.88ID:DomvGRqR0
>>605
いわゆる専スレの1と2で同日の書き込みに開示請求があって
(専スレ1の900番台、専スレ2ひと桁台の書き込み)
専スレ1は開示できず(落ちてた)専スレ2は開示できてたというのがあったんだけど
そういう場合はスレが落ちてたから開示できなかったってことではないの?
612無責任な名無しさん (ワッチョイ 9a95-NK74)
2018/06/02(土) 21:10:10.08ID:bkJ1ox4C0
>>609
少なくとも自分はできた
ただ警察からの依頼には回答できないとは言われたけどね
その上で弁護士からの依頼があったかどうかは教えてくれた
613無責任な名無しさん (ササクッテロロ Sp05-y1T6)
2018/06/04(月) 12:27:11.04ID:gOSK2dkDp
既にプロバイダ宛に裁判起こしてる開示請求なら示談は損なものてすかね
614無責任な名無しさん (ワッチョイ 9a95-NK74)
2018/06/04(月) 21:58:45.07ID:8t4noUgl0
>>607
その場合って書き込みからどのくらいで届いた?
615無責任な名無しさん (ラクッペ MM35-0nGM)
2018/06/06(水) 02:53:47.80ID:e8NGVeP8M
>>584
5ヶ月半後プロバから書き留めが来た
616無責任な名無しさん (ラクッペ MM35-0nGM)
2018/06/06(水) 02:59:34.09ID:e8NGVeP8M
>>606
5ちゃん運営に該当のレスをログ保管して貰うから何ヶ月経ってもおんなじだった
ブロバはログの保管は半年って回答来たから、参考にしてくれ
617無責任な名無しさん (ワッチョイ 6b21-9U2E)
2018/06/09(土) 16:16:19.38ID:PLwdI+sp0
開示請求裁判おこされたよってプロパイダから連絡きて期日は書いてないんだけど裁判所と事件番号は載ってた
これ裁判所に聞いたら教えてもらえるやつ?傍聴いける?
618無責任な名無しさん (アウアウウー Sad5-mdv3)
2018/06/10(日) 07:41:42.76ID:+pT9UD2ra
担当部が分かれば、そこで教えてくれる。
とりあえず、裁判所に電話してみれば?
もちろん傍聴できるよ。裁判は公開が原則。
619無責任な名無しさん (アウアウウー Sad5-mdv3)
2018/06/10(日) 07:43:46.08ID:+pT9UD2ra
主張は書面で出してるから、傍聴しても
何も分からないことが多いけどね。
620無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-9GJf)
2018/06/10(日) 09:43:44.92ID:zpWTVPyL0
プロバイダの弁護士と相手の弁護士が出てきて紙出し合って
それを読んだ裁判官が判決〜で終わり?
621無責任な名無しさん (ワッチョイ 1361-EqDK)
2018/06/10(日) 09:52:04.08ID:eWBBOlxw0
次回口頭弁論日を決める
622無責任な名無しさん (ワッチョイ 6baa-EqDK)
2018/06/10(日) 14:35:50.24ID:3qOEGYxb0
次スレどこ
句読点ガイジ妄想勝利の虚言マンが居場所無くして泣いてるぞ
623無責任な名無しさん (ワッチョイ 6baa-EqDK)
2018/06/11(月) 20:53:01.29ID:WH7ggEvu0
ほらアゲたぞ
624無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/14(木) 13:23:08.15ID:8naE49nRM
すいません、教えて下さい。開示請求が来たのですが
お客様の
発信者情報(氏名、住所、電子メールアドレス等、お客様の特定につながる情報)の
開示請求を裁判手続を通じて受けました
とある場合裁判所からの開示請求というかたちになるのでしょうか?その場合開示される可能性は高いのでしょうか?
625無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ead-Vseg)
2018/06/14(木) 14:07:30.35ID:LcJG3ERG0
>>624
何を書いたかによるとしか言えない
626無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/14(木) 16:00:08.58ID:m7wV+QLT0
>>624
発信者情報開示請求の裁判を相手が起こしてるよって説明なだけ
つか意見照会書とか書いてない?
627無責任な名無しさん (ワッチョイ 6e4b-3gBR)
2018/06/14(木) 17:13:06.56ID:qr7sTHs10
>>624
内容によるとしか
まだプロバイダからの意見照会書段階なら拒否で送ればプロバイダが開示することはない
その後向こうがプロバイダ相手に裁判してプロバイダが負けたら開示される
628無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/14(木) 19:05:12.51ID:8naE49nRM
なるほど、ありがとうございます。詳しい内容は言えないけど自分の会社の不満を掲示板に書いたら名誉権の侵害で来ました。とりあえず拒否にはしたけどその場合は相手の弁護士がその掲示板の管理者に対して情報開示の裁判を起こすと言うこと?
629無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/14(木) 19:07:14.04ID:8naE49nRM
まあ、内容次第だとは思いますが裁判を起こすのは大変なんですかね?ほんとに会社がそこまで追い込もうとしてるのだったらきついなと。
630無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/14(木) 19:25:17.07ID:8naE49nRM
たびたびすいません。
情報開示請求には不同意にしたので
ヤフーから相手には不同意で回答さ
れるのでしょうがそこからもし情報
開示訴訟になった場合はヤフーの立
場としてはどうなるのでしょう?ヤフ
ーとしては自社の弁護士を使って訴訟
するとどこかで見たのですがそうな
のでしょうか?
631無責任な名無しさん (ワッチョイ adb8-D3C1)
2018/06/14(木) 20:52:43.16ID:jF0v3n6S0
>>630
その通りです。
不同意理由がヤフーの唯一の反論となりますので、不同意理由が重要です。
自分の会社の不満であれば、その不満の証拠を添付する必要もあります。
また、公益性があるかないかも重要です。
632無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/14(木) 21:03:02.49ID:8naE49nRM
ご回答ありがとうございます。
不同意理由がもしソフトバンク側の弁護士が納得しなかったらその場合は訴訟無しで開示とかもありえますか?
633無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-Vseg)
2018/06/14(木) 21:13:38.38ID:NL6sfeo00
プロバイダの意思はまったく関係ないよ
プロバイダはただ裁判所のいうとおりにするだけだから
自分の意思で開示はしないし裁判所が開示しなさいといえば素直に従う
だから開示訴訟においてプロバイダが請求者側に反論する材料になる回答書は何よりも大事
書き込んだことが事実なら、その証拠をきっちりそろえて一緒に提出しましょう
634無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/14(木) 21:35:57.46ID:8naE49nRM
いろいろご回答ありがとうございます。
流れの確認としては
情報開示請求をプロバイダに求める

発信者に情報開示請求が来たことを伝え意見照会を求める

不同意を伝え理由も述べる。不同意のためプロバイダは拒否。
その際拒否理由も一緒に述べられます?

情報開示請求訴訟を起こす。
この時点で諦めることもありますか?

ソフトバンク側の弁護士が対応、不同意理由に述べたものを裁判所に提出。

裁判所が名誉権の侵害を認めると情報が開示される。

そこのIPアドレスよりこんどは携帯各社などに情報開示請求?

という流れでしょうか?
635無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-id9/)
2018/06/14(木) 21:47:25.64ID:ySZVwjxZ0
>>634
まあそんな感じですね。
ただし、ヤフーIDに個人情報が入っていたら、裁判所の命令次第では開示される可能性はあります。
まあ、昔の判例ではヤフーは個人情報を持っているとは言えないとされていたので、プレミアム会員でなければ、個人情報はないものとされるでしょう。
開示されたのがIPだけなら、判決が出た頃には携帯電話会社や接続プロバイダの接続ログは消えている可能性が高く、有能な弁護士であれば、ヤフー掲示板や知恵袋の開示請求は消極的になるはずです。
636無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/14(木) 21:57:41.86ID:8naE49nRM
ヤフーiDは捨て垢なので適当な情報しか入っていません。ログ保全の仮処分が起きたらその通知はあるのでしょうか?
637無責任な名無しさん (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/15(金) 00:53:34.36ID:yqWgQkzF0
もういいよお前みたいなやつ
どうせ開示されて1年以上裁判やら示談やらで苦痛味わうことになるんだから

どうやったら開示されてないかなんて無意味すぎる質問
何度もこんなくだらない質問見てきたが
どいつもこいつも開示されて損害賠償、示談金支払うハメになってるんだから

で、ここに粘着するようになる
638無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-kaxd)
2018/06/15(金) 01:05:24.59ID:UrgqKl+UM
どうせ私怨で悪口書いたんだろ
証拠も用意できてないだろうからお前の負け確定
悪口書いたら負けの世界なんだから諦めろや

素人が書いた言い訳の理由なんて通用するかよ
抵抗したいなら弁護士雇えや
証拠無ければ意味ないけど
639無責任な名無しさん (ワッチョイ 316b-4xpr)
2018/06/15(金) 03:58:33.57ID:ZTjAxF1O0
>>636
言葉はあれだけど>>637>>638の言ってる事は
確かに正しい部分もあるから
開示されてどれくらい賠償金を安く済ませるか
って事も念頭においておいた方がいいよ

開示されなきゃラッキーな気持ちで
640無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 06:17:34.39ID:Dw1nX0JYM
>>637,638,639
苦言ありがとうございます。本当に調子にのってしまいました。もし開示されたときはクビも覚悟はしています。
641無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/15(金) 06:54:54.03ID:b+ILve860
>>628
今更なんだけど、プロバイダ(携帯会社等)から発信者情報開示請求に関する意見照会書が届いた段階ってこと?
それともヤフーの知恵袋なりに書いた内容でヤフーから問い合わせがあった段階?
642無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/15(金) 07:06:19.92ID:b+ILve860
>>634
前半違う

IPアドレスの開示仮処分を提起
→サイト運営会社は発信者と連絡がつくならここで問い合わせ
仮処分の場合、一ヶ月程度でIPアドレスとタイムスタンプは開示
この時点では不同意としても大抵は仮処分命令が下るので開示される(稀に仮処分がおりず本訴する場合もあり)

IPアドレスのログ保全(任意か仮処分)をプロバイダに依頼

開示されたIPアドレスとタイムスタンプで今度はプロバイダに対して発信者情報開示請求訴訟を起こす
→プロバイダは発信者に対して開示請求に係る意見照会書を送付
こっちはきちんとした裁判なので数ヶ月はかかる
643無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 07:20:40.86ID:Dw1nX0JYM
>>641
現時点はヤフーから発信者情報開示請求に関する意見照会書が届いた段階です。特に仮処分が出たとかそういった文言はありません。
仮処分が降りる場合は裁判所がその時点で名誉権の侵害にあたると考えてるということでしょうか?
644無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 07:26:00.31ID:Dw1nX0JYM


こちらは  です。

お客様が ID「」を利用して
発信した下記情報の流通により、権利が侵害されたと主張する方から、お客様の
発信者情報(氏名、住所、電子メールアドレス等、お客様の特定につながる情報)の
開示請求を裁判手続を通じて受けました。

つきましては、プロバイダ責任制限法(※)に基づき、  が
開示請求に応じることについて、お客様のご意見を照会いたします。

(※)プロバイダ責任制限法とは、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の
制限及び発信者情報の開示に関する法律」のことで、ウェブページや電子掲示板に
掲載された情報によって権利を侵害された場合についての事項を定める法律です。

お手数ですが、下記「■開示請求者からのご申告内容」をご確認のうえ、
本メールを受信された日から1週間以内に、最下部の「■回答書」に必要項目を
ご入力いただき、返信してくださいますようお願いいたします。

1週間以内にご回答いただけない場合には、開示には「不同意」であると
判断させていただきます。

なお、お客様のご意見はできるだけ尊重いたしますが、開示に
不同意である場合でも、同法の要件を満たしている場合、  は
お客様の発信者情報を開示せざるをえませんので、あわせてご理解ください。
645無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 07:27:16.14ID:Dw1nX0JYM
届いた内容としては上記のものになります。
646無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-/+Y1)
2018/06/15(金) 10:10:50.26ID:bAXmKTeY0
プロバイダ責任制限法のテンプレ文だよそれ
届いたらびびってテンパるだろうけど
まあ結局どうなるかはそれぞれのケースによるとしかいいようがないから、
開示に不同意なら相手が侵害されたとする権利の意味(なんとなくじゃなくて、ちゃんと法的なこと)を理解して、
それが適法化されるもんだって主張するしかできることはない
647無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/15(金) 10:51:38.04ID:b+ILve860
>>643
仮処分が出るのは意見照会の返信期限過ぎてから数週間くらいかかる
今の段階で仮処分が出てるならそれはもうIPアドレスが開示されてるってことになる
多分今テンパってるんだろうけど、ここで相談するより弁護士に意見照会の書き方を相談した方がいいよ
648無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 11:06:57.57ID:Dw1nX0JYM
たびたびのご返答本当にありがとうございます。とても参考になりました。また弁護士に相談してみます。
649無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/15(金) 11:13:48.67ID:W5KoRwCUM
>>645
もしかして代表のイニシャルはS?
650無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/15(金) 11:16:09.90ID:W5KoRwCUM
>>649
訴訟の途中経過を報告してくれる弁護士を選ぶといいよ。負ける場合も早くわかれば、退職金をもらい逃げできる。
651無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 12:04:13.86ID:Dw1nX0JYM
>>649
んー。違うよ。
とりあえずはぎりぎりまでいようかなと。退職金(もしあれば)と損害賠償(もしあれば)の相殺なども考えてる。
652無責任な名無しさん (アウアウカー Sa69-Kh6U)
2018/06/15(金) 12:07:46.04ID:G1PCnHica
>>651
不法行為の損害賠償義務を負ってる人からの相殺はできないよ。
653無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 12:23:32.16ID:Dw1nX0JYM
おーそうなんですね。皆さん詳しいですね。勉強になります。
654経験者 (ワッチョイ e5b8-D3C1)
2018/06/15(金) 12:23:46.18ID:jbKU6OF00
>>644
ヤフーならば、開示請求訴訟になったらなったで、もう一度返信が来る。
その時に、最初に書いた返事で、この文言の証拠はないかなど聞かれる。
訴訟の途中経過は聞いても教えてくれない。
655無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 12:37:50.20ID:Dw1nX0JYM
>>654
ご返答ありがとうございます。また来るのですね。
656無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 12:56:04.72ID:Dw1nX0JYM
本音を言えばもう会社に名乗り出てばっさりしてほしいんよね。ただまあ上司に相談したら止められた。
657無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-5KnB)
2018/06/15(金) 13:34:12.03ID:qSE4k0r9M
>>651
就業規則確認しなよ
大抵は会社の信用を失墜させる行為をした場合は解雇とか載ってると思うけど
訴えられるほどの悪口を書くような不満がある会社さっさと辞めりゃいいと思うぞ
658無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 13:46:03.51ID:Dw1nX0JYM
>>657
そうよねー、確か書いてあるわ。まあそーなったら当然退職金もないわなー。不満はあるけどまあ家族もおるからしがみつけたらしがみつきたいな。まあ、無理だと思うが。
659無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 14:48:18.50ID:Dw1nX0JYM
あー、死にたいわ。
660無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 14:50:08.76ID:Dw1nX0JYM
死なんけど
661無責任な名無しさん (ワッチョイ 6e4b-3gBR)
2018/06/15(金) 15:49:41.38ID:2K+OyFsb0
企業のスラップ訴訟って単なる言論弾圧だよな
662無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 15:59:32.53ID:Dw1nX0JYM
まあ、言論弾圧だよね。ただそれが法的に認められてるからしゃーない。とりあえずはネット案件に強い弁護士に依頼出してみたよ。
663無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/15(金) 16:26:07.37ID:c6mCIJY/M
企業のスラップ訴訟はほんま許せんな。
お前らが被害者みたいな顔しやがって、会社の金使って憂さ晴らし。

ただ、俺も相当ひどいこと書いたけど、勝てたよ。証拠を大量に用意し、相手の戦意を喪失させる。真面目に会社をよくしたいと思ったっていうストーリー設定も大事。
664無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 16:37:04.05ID:Dw1nX0JYM
物的証拠が無いんだよなー。かなりきついよねー。会社をよくしたいというのは一緒なのだか。まあ、それが自己満足と言われればそれまでだが。とりあえず弁護士さんにはその旨を伝えて今は回答待ち。
665無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 16:58:02.87ID:Dw1nX0JYM
まあ、弁護士さんに聞けば分かるかも知らないが証拠って原告も見られるのかな?要はその証拠を原告に見られたらばれるのよね。
666無責任な名無しさん (ワッチョイ e56b-Vseg)
2018/06/15(金) 16:58:44.43ID:f4xligK10
根も葉もない名誉棄損的なことならあれだけど
事実をいってるのなら頑張って非開示勝ち取って欲しいなあ
667無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 17:12:17.34ID:Dw1nX0JYM
ありがとー、頑張るわ。一応証拠になるかどうかわからないけど集めてる。昔辞めた人の日報(かなり前だが酷いこと書かれてて辞めた)と
同僚のタイムカード(朝7:30ごろ出社してるのに8:45からの仕事とされる証拠)などを入手。こういう会社の体質というのを報告していく方向で考えている。
ただ、ほんとそれが原告に見られたらやばいんだよなー。ばれるから。
668無責任な名無しさん (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/15(金) 17:36:40.60ID:yqWgQkzF0
まーーーーーーーーーーーーーた
句読点ガイジが証拠揃えて勝ったとか虚言ここに書きに来たか
そんなもの嘘のデタラメって皆分かってるのに真に受けて一時でも信じる馬鹿がいるから辞められないよな虚言吐きは
669無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/15(金) 17:37:56.21ID:Dw1nX0JYM
ガイジとののしられたので情報開示請求しとくわ。
670無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-kaxd)
2018/06/15(金) 20:03:48.69ID:KDMZD4OBM
過去ログ読めば
救いようがない妄想垂れ流して俺は勝った勝ったと
みんなから相手にされてない奴の書き込みだと分かるよ
671経験者 (ワッチョイ e5b8-D3C1)
2018/06/15(金) 20:22:54.83ID:OobOXBy70
>>667
訴訟になるとこういうメールが来る
http://fast-uploader.com/file/7084617259057/
672無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/15(金) 20:34:11.90ID:gMHNLq0E0
なるほど、そのようなメールが来るのですね。とりあえず水曜日に開示請求来て本日より弁護士に相談。一応証拠も何個かそろえてみた。(証拠になるのかわからないが)
不同意にした場合こちらに証拠がある旨は向こうは分かるのでしょうか?もし証拠があると分かってその時点で諦めてくれたら一番楽。
673無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/15(金) 20:40:30.94ID:gMHNLq0E0
いろいろ見たけど会社が良くなるようにするための書き込みしたというストーリーもやはりプッシュした方がいいのかな。まあ、その辺は弁護士さんに相談するか。もし上手くいったら参考までに書き込むわ。相談に応じてくれた方々、本当にありがとう。
674無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-HjHW)
2018/06/15(金) 21:40:30.20ID:DamdDiWH0
>>672
あと送って来たプロバイダーに今後の方向性を相談する弁護士を見つけたが相談に行く日にちが合わず時間がかかるのでって期限延長依頼の手紙送って時間とるのも一つの方法かと。
675無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/15(金) 21:47:25.33ID:gMHNLq0E0
>>674
おお、とてもいいアドバイス本当に感謝致します。
676無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/15(金) 22:00:17.92ID:ePAGevRYM
いろいろ頑張っても、訴訟前は「不同意」としか伝えないプロバイダが多いような気がする。
訴訟してから初めて添付文書を見せるんじゃないかな。
ただ、恐らく結局訴訟になるから、今のうちに準備できるだけしといたほうがいいとは思う。

あと、企業に証拠を見せると特定される場合は、

〜〜という証拠がある。開示されて損害賠償裁判になったら提出する と牽制するか、

部分的にマーカーで塗って隠す とかするのがいいかな。

もしくは、プロバイダに「これは相手に絶対見せないで」と念押して提出するとか。
677無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/15(金) 22:41:12.23ID:gMHNLq0E0
ふむふむ、なるほど。やはり相手としても証拠の内容が見たいわけですね。例えば相手が代理人の場合は代理人のみが見て原告には見せないという条件とかつけれるものなのですかね?
678無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/15(金) 22:48:08.14ID:850Wr2I/M
>>677
ごめん。それはわからないけど、代理人が依頼者に内容を言わないとはとても思えない。
会社側はとにかく特定したいわけだから。
679無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/15(金) 22:49:51.13ID:gMHNLq0E0
ですよね、でも証拠を提出したら本人ばれましたーだと本末転倒だよね。裁判官だけに資料として見て貰うとかできるのかな?まあ、それも弁護士に相談だー。負けてもいいから、まえ負けたくはないけど楽しくなってきたw
680無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ef0-UW65)
2018/06/15(金) 23:00:49.06ID:w73LfJh90
恥の上塗りを重ねない為にも一身上の都合とか言ってとっとと自主退職した方がいいんでない?
内容によるけど、開示されたらその後の裁判は勝っても負けてもクビになるし賠償させられるしで知人とかにも噂広がりまくって生きていられなくなるのではない?
その前に転職してしまえば少なくとも噂が広がりまくるって事はないんでないか?
681無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/15(金) 23:07:47.21ID:gMHNLq0E0
>>680
苦言ありがとう。
でも自首退職した後にばれたらそれこそ訴えられる可能性高くなると思われ。
知人とかにはばれていいというか既に話はしてるし、既に事情を話した会社やってる友達に最後の駆け込み寺として雇って貰う話もしている。
682無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/15(金) 23:18:33.90ID:850Wr2I/M
>>679
裁判官だけに見てもらうことはできない。
683無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/15(金) 23:21:58.30ID:850Wr2I/M
>>681
ぎりぎりまで辞めないほうがいい。
・新たに証拠が必要になったとき内部にいたほうが都合いい。
・内部にいれば、若干だけど、裁判官も開示に躊躇するはず。損害賠償金自体は安いもんだけど、開示特定については慎重になってくれる。
684無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ef0-UW65)
2018/06/16(土) 00:21:28.97ID:cI5/mwGm0
>>681
それなら良かった
頑張って
685無責任な名無しさん (ワッチョイ 45d3-MxKI)
2018/06/16(土) 02:05:36.86ID:+/8exjTz0
>>676
くら寿司だっけ?あれはソネット側が頑張ってたみたいだけどねぇ
こういうのってプロバイダの意識というか体制というかそういうので大きく変わるのかね
686無責任な名無しさん (ワッチョイ e147-5KnB)
2018/06/16(土) 02:11:30.23ID:/u+IU3fn0
プロバイダの弁護士の依頼人は書き込んだ奴じゃないからね
687無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/16(土) 06:29:19.04ID:Y/H7/fnX0
みんな応援ありがとう。子供の顔を寝顔を見ながら少し泣きそうになって反省してます。

>>683
その件は賠償金は払ったけど情報開示はされなかったと言うことですか?
688無責任な名無しさん (ワッチョイ be47-RStB)
2018/06/16(土) 08:16:53.42ID:QwsgwSu10
すいませんお教えください
私のネット上の書き込みについて弁護士から内容証明が来まして、もしかしたら裁判になるかもしれない状態です
相手は私と弁護士を交えた面談をしていろいろ聞き取り調査をしたいみたいなんですが、私は相手方と会いたくないんです
こちらも弁護士に依頼すれば会わずに済ますことは可能でしょうか?
689無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/16(土) 08:28:24.99ID:P/yfmDBEM
>>687
開示訴訟→開示判決→損害賠償裁判 と進んだ場合、開示判決を出すのに慎重になる って話。

内部告発をした企業人からすれば、開示判決のほうが賠償金数十万円を払うより、痛いってこと。わかりづらくてごめん。
690無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/16(土) 08:35:43.78ID:P/yfmDBEM
>>687
開示訴訟を扱う弁護士には、無能な奴も多いから(俺の場合は相手弁護士が超無能だった)、依頼した弁護士が無能な場合を懸念するなら、訴訟になる前に、自分でも本を買って研究しといたほうがいい。
「最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務」を買えば、自分で意見書を書けるかも。
691無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 09:22:55.80ID:92niRCXOM
>>690
一応依頼をかけてるのはそういう訴訟に強いことをうたっている弁護士さんです。実績もあるのかな?
まだ会社に残りたい意思を出せば裁判所も慎重になるってことかな?飲み込みが悪くてすいません。
692無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ed9-Y0XI)
2018/06/16(土) 09:26:58.43ID:AsfF/+Hc0
>>690
>「最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務」
その本。中立の立場で書いてあって良いんだけど、westlowの判例データベースにアクセスできないと価値が半減とまでは言わないけど2/3に減るんだよね。
自分で意見書の返事を書くなら、上にもあるけど
http://it%E6%B3%95%E5%8B%99.jp/
%EF%BD%89%EF%BD%94%E6%B3%95%E5%8B%99%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/it%E6%B3%95%E5%8B%99%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/
%E7%99%BA%E4%BF%A1%E8%80%85%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%96%8B%E7%A4%BA%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C/
がポイントが整理されていて良い。
693無責任な名無しさん (ワッチョイ 02e7-5g47)
2018/06/16(土) 09:38:01.47ID:INfDje4y0
http://xhwmf8mk.tokyo/bfwgwwazb
694無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 09:41:39.74ID:92niRCXOM
>>692
非常に勉強になりました。書いてあることがまさに当てはまる。冷静にならなければ。ヤフーからは回答書は一週間とあったけど通常は二週間でしたことで弁護士と相談中という形にして伸ばしてもらうか。
695無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 09:49:42.17ID:92niRCXOM
最初にメール来たときはかなりパニクって本当に自分の感情やらを垂れ流して理由にしてたわ。その後冷静になって昨日ヤフーに弁護士に相談するから以前のは止めてねとメール。ここの書き込みでもほんとかなり救われたと思っています。
696無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/16(土) 10:37:21.83ID:P/yfmDBEM
>>691
俺の相手弁護士も「ネットに強い」とうたってるが、蓋を開けたら、簡単な開示訴訟の判例さえ、まったく研究してないことがわかった。

そう。会社に残りたい意思は’絶対に示しときたい。かっこよくはないけど、なりふりかまっちゃいられない。
697無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/16(土) 10:39:48.57ID:P/yfmDBEM
>>692
確かにそうだね。
勝つか負けるかの判断はできるけど、自分で書くまでは至らないね、この本だと。判例の引用ができないから。
698無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 11:05:38.24ID:92niRCXOM
>>696
もしよければその弁護士事務所のイニシャルだけでも教えて貰ってもいいでしょうか?実名を言うといろいろ問題あると思うので。
というかそのリンク先の弁護士事務所がもしかしたらいいのかなとも思ってきた。
699無責任な名無しさん (アウアウカー Sa69-S0a6)
2018/06/16(土) 11:56:46.71ID:uPt8/yNua
>>692
そういやこの本のウェブの無料サイト版(出版社のサイト)もあるからそちらも見ておくといいかも
700無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:07:04.69ID:EWwoNMB1M
>>698
ごめん。そいつはイニシャルだけで対象を特定できないような案件まで訴えてくる弁護士だから、うかつに書けない。
けど、あなたの担当にはならないはず。理由は書けないけど。

また、前にも書いたけど、弁護士は、口頭弁論のたびに報告してくれる人が絶対にいいよ。それなら負けそうになったときすぐに辞められる。
701無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:08:36.13ID:EWwoNMB1M
>>700
また、会社側が虚偽の証言をしたときにも対応できるかもしれない。
702無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 12:21:44.65ID:92niRCXOM
ごめん、ちょっと混乱したので整理すると
自分の状況は現在情報開示請求請求届けが来た状態なので弁護士に依頼するのは不同意文書の作成

その不同意文書に原告が納得しなかったら掲示板管理者への情報開示請求訴訟を行い、プロバイダ側弁護士がこちらの不同意文書をもとに裁判所に提出。

そこで負けたら個人情報が開示されてこんどはそのIPをもとにプロバイダ側に対して情報開示請求。
こうなると勝ち目はかなり厳しい。

という認識でいいのでしょうか?

その場合
>>700のおっしゃってる口頭弁論はどの状態なのでしょう?
ほんと聞いてばかりで申し訳ありません。
703無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:30:11.21ID:2xE3ULZ/M
>>702
訴訟提起後の話。
口頭弁論3回程度(原告代理人vsプロバイダ代理人)の後、開示・非開示の判決がある。
704無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:34:44.92ID:2xE3ULZ/M
>>703
下のリンクは、起訴後の話だから気が早いけど、
早いときは、照会書提出後、1ヶ月半程度で起訴されるので、知っといたほうがいいかな。

http://www.lega-tech.com/toubensyo/flow.html
705無責任な名無しさん (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/16(土) 12:35:53.40ID:1ZqG7zxG0
犯罪者が言い訳を必死に考えてる図
706無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:39:31.23ID:2xE3ULZ/M
>>704
ちなみに、訴状はプロバイダ宛に届くけど、プロバイダは訴状を発信者に送ってくれない場合がある。ただ、その場合も、弁護士が訴状を代わりに裁判所に見に行って報告くれるはず。
707無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:41:37.41ID:2xE3ULZ/M
>>706
5ちゃんねるを見てると、「どうせ負ける」という書き込みが多く、気が滅入るけど、真面目に取り合わない方がいい。
708無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 12:41:52.15ID:92niRCXOM
>>703
弁護士は、口頭弁論のたびに報告してくれる人が絶対にいいよ。それなら負けそうになったときすぐに辞められる。

というのはプロバイダ側弁護士の事でしょうか?その場合は弁護士は自分で選んでプロバイダ側につけると言うことですか?
頭悪くてすいません。
709無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 12:43:03.42ID:92niRCXOM
>>707
いえ、このように真摯にアドバイスをいただける方のおかげで助かります。
もし上手くも行けばこんどはぜひアドバイスする立場になりたいものです。
710無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-kaxd)
2018/06/16(土) 12:44:50.14ID:iBVcSRbcM
結局加害者の傷の舐め合いになったな
過去ログでも何回も同じ流れになってるけど
こいつらエアプすぎない?

既に相手は三十万円以上払ってて追い込む気できてるのに
考えが甘すぎの甘ちゃんばっかかよ
ほんとに経験したらこれやられたら負けのゲームだと分かるはずだが
どんだけ被害減らすかまな板の鯉状態で抵抗するだけなのに
711無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 12:45:56.61ID:92niRCXOM
頼んでる弁護士さんが本日休みなのだが火曜日が期限なのだが大丈夫なのだろうかと不安になってしまう・・・
いろいろみると回答書は通常は二週間とあるけとヤフーからは一週間で返事下さいとなってるけど前の方のアドバイスどおり弁護士に相談しているため延期して下さいと送った方がいいのか。
712無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 12:47:06.69ID:92niRCXOM
>>710
そうですよね、私は加害者でありその点は反省してます。何も返す言葉はありません。
713無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:48:25.69ID:2xE3ULZ/M
>>708
プロバイダ弁護士はこちらで選べません。
有能な人が多いものの、協力してくれるわけでもないです。

俺が書いたのは、あくまで自分で選んで数十万円払って弁護を依頼する人の話。
714無責任な名無しさん (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/16(土) 12:49:33.84ID:1ZqG7zxG0
こいつもなんやかんやいいながら負けた側の人間っていうね
715無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 12:50:16.46ID:2xE3ULZ/M
>>711
延ばせるだけ伸ばせば良いけど、
本当に完璧な意見書が必要なのは、起訴された後。今回は大まかでいいと思う。
716無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 12:50:31.52ID:92niRCXOM
>>713
なるほど、プロバイダ側弁護士ではなくこちらで依頼する場合ということですね。そういう事も出来るのですね。
717無責任な名無しさん (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/16(土) 12:55:56.17ID:1ZqG7zxG0
プロバイダの大手弁護士事務所「こっちはプロバイダの弁護士であって、君の弁護士じゃないからねぇ・・・30万払って他所の弁護士雇って争えよ」

ファーwwwwwwwwwwwww
速攻解約したわ
犯罪者に優しくするわけないわな
718無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-kaxd)
2018/06/16(土) 13:03:27.10ID:iBVcSRbcM
>>717
まともに対応しようとしたら弁護士雇って対応させるだけで50万円
示談やら損害賠償でさらに50万円以上
まぁこれは確実だわな

ナマポニートが無敵なのがよく分かる
全部無視して強制執行も効かない最強の人種だから

もう大金を払う前提でしかこの話は進まないんだよ
719無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/16(土) 13:15:46.12ID:92niRCXOM
>>717
あー、実体験なのね、ちなみにどんな案件だったかもしよろしければ教えて貰えれば。
720無責任な名無しさん (ワッチョイ be47-RStB)
2018/06/16(土) 15:24:51.06ID:QwsgwSu10
あの、どなたか・・・
721無責任な名無しさん (ワッチョイ e147-5KnB)
2018/06/16(土) 16:04:45.77ID:/u+IU3fn0
誰相手に何をやらかしたの?
722無責任な名無しさん (ワッチョイ be47-RStB)
2018/06/16(土) 16:26:21.75ID:QwsgwSu10
名誉棄損、もしくは名誉棄損に成り得ることを1回書き込んだんです
間違いなく○○(よろしくない事)してるだろ
って感じで
723無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 16:26:40.06ID:Rc0/EbgdM
>>720
恐らくここではわからない。
弁護士ドットコムで聞けば、1〜2日でわかると思うよ。
724無責任な名無しさん (ワッチョイ be47-RStB)
2018/06/16(土) 16:27:40.78ID:QwsgwSu10
分かりました
725無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/16(土) 16:28:08.78ID:4tDyIvPhM
>>720
あ、でも弁護士頼めば会わなくてよいでしょう。
726無責任な名無しさん (ワッチョイ be47-RStB)
2018/06/16(土) 16:29:26.70ID:QwsgwSu10
>>725
あ、そうなんですか
じゃあ依頼してみます
どうもありがとうございます
727無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/16(土) 18:30:05.06ID:Y/H7/fnX0
ごめん、また質問ばかりで申し訳ありません。
弁護士に不同意文書を作成して貰った場合、最初の開示請求の時点で相手の弁護士にその文書が届くのでしょうか?それを相手の弁護士が確認した上で訴訟をするかどうかという判断の資料になる。
もし開示訴訟が起きたら特に弁護士を自分で雇わなければプロバイダ側弁護士がその資料をもとに説明。もちろんプロバイダ側の弁護士なのであまり協力的ではない。
という流れ?理解度低くてすいません。
728無責任な名無しさん (ワッチョイ adb8-D3C1)
2018/06/16(土) 18:48:47.66ID:j+KH6wD60
>>727
その流れでよいと思うが、すべてのプロバイダ側の弁護士が協力的ではないと言うことはない。
729無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/16(土) 18:56:13.30ID:Y/H7/fnX0
>>728
今回はヤフーの関係なのでソフトバンクの弁護士だと思うがどうなんだろうね。
できれば最初の不同意文書で諦めてくれれば良いが。最初の不同意文書で証拠がある旨の記載があれば相手には有効かな?まあ、本人特定にも繋がるから諸刃の剣だけど。
730無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-kaxd)
2018/06/16(土) 19:09:20.44ID:zcb/QuROM
犯罪者のくせに何か勘違いしてねぇか
会社の不法訴えたいなら自分で完璧な証拠揃えて労基にでも訴えろや
悪口書いた理由に中途半端な言い訳持ってきて相手が逃げるとか夢見てんじゃねぇよ
731無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/16(土) 19:22:40.29ID:Y/H7/fnX0
>>730
そーだねー、でもねここはそういう相談をするスレなんだ、日本語読める?
732無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/16(土) 19:34:46.57ID:Y/H7/fnX0
>>730
あと、刑事じゃないから犯罪じゃないけど、それこそ人を犯罪者呼ばわりしたら訴えてもいいんじゃない?情報開示請求されるぞ。
733無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/16(土) 20:12:13.13ID:Cu53itbL0
>>727
それを反訴材料にして弁護士が開示拒否理由としてだすはず
ただそれを書いた弁護士の名前とかが出るかはわからん
ただそこで負けた場合、次のプロバイダ相手の裁判では負ける可能性は高いと思う
弁護士さんにも確認はしてみて
734無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/16(土) 20:28:33.84ID:Y/H7/fnX0
なるほど、そこで中身によっては訴訟しても厳しそうと判断すれば引き下がる可能性もあるんですかね。もちろん弁護士さんには確認します。
それで訴訟になって負けて情報開示されたらまあここまで反抗したと言うことでめでたく懲戒解雇の可能性はありますね。
まあ、先に言っとけば他の方がおっしゃるとおり最初に書き込みしなければこんなことにはならなかったのはよく分かってる。それを踏まえた上で相談してるのでマウント取りたい方は日本語分からないって事で。
735無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-kaxd)
2018/06/16(土) 20:34:09.52ID:zcb/QuROM
匿名で悪口書いたクズが自分の正体バレそうになって必死になって
匿名でキチガイ連投荒らし化して匿名に煽られたらイキリだしてワロタ
だったらしてみろや
まず30万円+30万円で弁護士雇って、このレスを開示請求して
お前がリアルと繋がる本人であることを証明して名誉毀損で訴えてみ?
そこまでして相手が諦めてくれればいいなぁって気持ちになるか分かるよクズ
736無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/16(土) 20:39:17.53ID:Y/H7/fnX0
>>735
んー、日本語分かりにくいなー。もう少し日本語勉強するところから始めよっか?国語苦手だった?
737無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-kaxd)
2018/06/16(土) 20:40:01.98ID:zcb/QuROM
早くしてみ?イキリチキン
738無責任な名無しさん (ワッチョイ 31a5-jgxh)
2018/06/16(土) 21:22:26.76ID:p2d6NHqb0
裁判外でプロバイダが請求者に非開示を通知するときは
ただ非開示になりましたというだけでこっちが書いた回答書は見せないっていわれたよ
まあそのケースやプロバイダごとに違うかもしれないけど
739無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-osge)
2018/06/16(土) 21:37:17.67ID:+L0ElMKfM
>>738
そう。いくら訴訟前の意見書で頑張っても、それで相手が引き下がる可能性はかなり低い。
もし引き下がったなら、意見書を見てでなく、はなから脅すことだけが目的だった場合と思う。企業が原告の場合は、その可能性もある。

ただし、訴訟を想定して、準備は早く終わらせておくのが、精神衛生上よい。
740無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-osge)
2018/06/16(土) 21:50:23.77ID:+L0ElMKfM
>>736
このスレは、以前から絡んでくる奴が多くて、俺のときは質疑応答が成り立たなかった。
絡んでくる奴にファイティングポーズとると、他の人が見ててがっかりするから得策じゃないよ。無視無視。
741無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-id9/)
2018/06/16(土) 21:50:29.14ID:jCYR2PcV0
>>729
ソフトバンクの弁護士って、ソフトバンクに所属しているのではなく、5大法律事務所の誰かだよ。俺の時はは多分TMIだった。
弁護士とは連絡取れないけど、判例見ると、同時期のそのプロバイダ側の弁護士がそうだった。
弁護士がというより、プロバイダの意向を弁護士がどう汲み取るかってこと。
742無責任な名無しさん (ブーイモ MM85-osge)
2018/06/16(土) 22:00:30.18ID:+L0ElMKfM
>>740
照会書を書く際の留意点。

照会書は、裁判官が判決文を書く際に、そのまま引用できるようなものを作るのが理想。
つまり、相手の主張への反論は極力漏れなく行い、弁護士には過去の判例で「この程度ならセーフ」を証明してもらう。
ダメな弁護士は、この判例の提示がない。論理的でない。もしダメな弁護士だった場合は、自分で調べて書き足すくらいのつもりでいよう。
743無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-HjHW)
2018/06/16(土) 22:27:51.83ID:/NGUdiK50
>>741
うちもソフバンでTMIだったわ相談した弁護士さんいわく
ソフバンは大手弁護士事務所に依頼しているだけあって他のプロバイダの弁護士と比べると頑張ってくれるほうと言っていた記憶がある。
744無責任な名無しさん (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 07:08:12.93ID:csIIvGZh0
皆さんいろいろとありがとう。一応昨日まず自分で文書を作成しました。
それを渡して最終的な者を弁護士さんに作って貰います。余計な文の添削や特に判例の追加があると助かるなー。
>>738
それだけだと相手が引き下がる可能性は少ないですね。

>>739
ほんと、警告みたいなもので勘弁して貰いたいです。そこまで甘くないのかな。

>>740
昨日NGりすとに入れました。

>>741,743
741,743さんの時は結果はどうなったんでしょうか?もしよろしければどんな案件だったかも教えていただければ。

>>742
明日弁護士さんと相談の上出来れば判例などあれば助かる旨を伝えます。

本当に皆さんありがとうございます。
745無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/17(日) 07:27:14.28ID:hvQcKh3KM
>>744
今回届いた開示請求の文章と、次に届く(届かなければよいが常に最悪の展開を想定しとこう)訴状とで、内容が異なる場合もあるから、気をつけよう。俺のときがそうだった。

原告が想定した人物と別だったり、糾弾する内容が変わってたり。
746発信者 (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 07:48:26.55ID:csIIvGZh0
>>745
そういうパターンもあるんだね、その場合は今作った不同意文書の内容がほぼ意味なくなってしまうのかな?
747無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-kaxd)
2018/06/17(日) 08:39:26.62ID:UWZDakc5M
2か月後が楽しみだなぁ
一体何処に住んでてどんな人が開示請求してくるのかなぁ
本人証明で運転免許証を訴状に付けないといけないから顔も分かっちゃうなぁ

ネットでもイライラ
リアルでも胃潰瘍になるレベルの不安を抱え込み
ストレス発散はどこでするんだろうなぁ
子供(笑)かな?虐待でニュースにならないことを祈ってるよ
748無責任な名無しさん (ワッチョイ e147-5KnB)
2018/06/17(日) 08:55:18.26ID:HW008DWL0
>>744
開示請求って書き込みからどれぐらい出来たの?
749発信者 (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 08:58:13.59ID:csIIvGZh0
んー、一ヶ月くらいかな?開示請求来た時点でパニクって書き込み消してしまったからか日付分からないけど4月だった気がする。
750無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/17(日) 09:27:43.81ID:twEZbyiH0
被害者側で最初から全部自分でやってる人のブログ読んでるけど、サイト運営が反訴する場合は理由は出してくるっぽいよ
発信者がこう言ってるってのじゃなくてこういう理由で開示を拒否しますって
もちろんそういう理由を言っても開示することはあるんどけど
751無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-osge)
2018/06/17(日) 09:36:49.25ID:hvQcKh3KM
>>746
細かな書換は必要。ただ、訴状をプロバイダが発信者に送ってくれない場合もあると思う。俺の場合がそう。
弁護士に裁判所に行って訴状を見てもらった結果、訴状の内容が違うことを、反訴文提出直前に知って焦った。

まぁ俺の場合、相手弁護士が支離滅裂で想定外だっただけかもしれない。
752発信者 (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 10:05:19.14ID:csIIvGZh0
>>751
もし訴訟されたら弁護士に見に行って貰った方が良さそうだね。
753無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/17(日) 10:19:58.95ID:IfgUa7ziM
>>752
変なシステムだよね。
訴状が発信者に送られない(場合がある)。
途中経過も結果も発信者に知らされない。
発信者は意見書提出を急かされるのに、原告側には十分な時間がある。

俺の場合、すべて周知の事実を書いただけで、原告が因縁つけてきただけだから、いまだに腹が立つ。費やした金と時間が馬鹿にならない。
754無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/17(日) 10:22:39.60ID:IfgUa7ziM
>>753
反面、会社を完膚なきまでにやっつけた爽快感もあって、なんとも言えない気持ち。
ごめん、自分語り。これについては話し相手が皆無だったから。
755発信者 (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 10:31:57.48ID:csIIvGZh0
>>753
その書き方だと会社の不満を述べて開示請求されて棄却されたって事かな?もしよろしければ質問してもいいですか?
756無責任な名無しさん (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/17(日) 10:41:02.26ID:D7GIOKPh0
前スレ過去スレで散々妄想垂れ流してた癖に
キチガイがキチガイがプラスされてここもまた使い物にならないスレになったな
757無責任な名無しさん (アウアウカー Sa69-60Ic)
2018/06/17(日) 11:11:44.48ID:NucmDHRwa
訴状は入ってなかったけど
意見照会書に添付されてる「請求者が権利侵害されたとする理由」みたいな文章にかいてることがおおよそ訴状の内容ってことでいいんだよね
758発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 11:20:28.16ID:csIIvGZh0
>>757
そういうことでしょうね、どんな理由でした?
759無責任な名無しさん (ワッチョイ 9ddc-Kh6U)
2018/06/17(日) 16:21:05.77ID:WJH9WJNi0
>>747
免許証なんて訴状に付けないけど何言ってるの?
760無責任な名無しさん (ワッチョイ 49c0-6FwC)
2018/06/17(日) 16:26:00.53ID:qulijMpO0
俺の場合は一審は最初の回答書の内容で裁判をやってくれて、控訴審では相手の証拠証類と一審の判決文を送ってもらって正式に弁護士に依頼して回答書を書いた。
費用は最初の回答書は弁護士会館の相談で5千円、控訴審の回答書は着手金と成功報酬合わせて5万だった。弁護士に相談もせず回答書を書くのはアホだと思う。
ちなみに自分の会社のスレで不満を書いたら人格権の侵害で開示請求され、1審、2審共に非開示だった。

裁判の経過とかをプロバイダから教えてもらうコツは最初の回答書で、訴訟等が提起された場合は反訴等の検討を行うので通知してほしいと書いておくこと。
裁判は基本的にプロバイダが当事者なので、教えてもらえなくても文句は言えない。

判決文とかは基本的にくれないが2審の回答書作成に必要だと言ったら送ってくれた。2審の判決文はここまでする会社だから今後何をしてくるかわからないので、その対策としてほしいといえばコピーしてくれた。
761無責任な名無しさん (ワッチョイ 316b-4xpr)
2018/06/17(日) 16:39:30.94ID:yecXAU8a0
じたばたしても仕方ないから意見書書いて放っておきな
762無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-id9/)
2018/06/17(日) 16:43:30.50ID:uqZL3K2t0
>>760
いいプロバイダやな。
どこ?
763発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/17(日) 17:24:16.87ID:xFAZa129M
>>760
とても参考になります。ありがとうございます。相手の証拠が見れると言うことは相手もこちらの証拠が見れると言うことですかね。名前とかでてるからまずいかなー。
不同意文書を弁護士に任せて後はプロバイダ側の弁護士に任せたと言うことでしょうか?
今相談してる弁護士も他も見てみたけど不同意文書の作成が五万となってたからそれが相場、というか決まりなのかな。
764発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/17(日) 17:43:35.25ID:xFAZa129M
>>761
最終的にはそうなんだけど、現時点でてきることはやらないとなー。そこから後は結果を待つだけだけど。
765無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-Vseg)
2018/06/17(日) 17:55:59.11ID:Nxv15yfw0
開示訴訟で1審の判決が覆った例ってあんのかな
よっぽどすごい新証拠でも出されない限り権利侵害の範囲がころころ変わるなんてないよね
766無責任な名無しさん (ワッチョイ 49c0-6FwC)
2018/06/17(日) 19:02:14.15ID:qulijMpO0
>>763
俺は社員である証明として名刺とかを出したよ。当然のことながらプロバイダの弁護士が考慮してくれる。
767発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/17(日) 19:19:00.73ID:xFAZa129M
>>766
相手に誰か特定されないように考慮してくれるんですか、ありがたい。まあでもそうじゃないと棄却しても資料から本人特定しましたーだと阿呆ですよね。
しかし、二審も行うって相当粘着質な会社ですね、恐ろしい。
プロバイダ側からは訴訟の開始と棄却されましたと両方通知が来たのですか?
768無責任な名無しさん (ワッチョイ 49c0-6FwC)
2018/06/17(日) 19:36:57.09ID:qulijMpO0
>>767
教えてほしいと言ってあったので、日程が決まれば電話で連絡してくれました。

相手は2審ではすごい量の準備書面を用意してましたよ。なんで、1審では回答書もA4の紙に半分くらいの文章だけだったのに、2審では10ページにもなった。
まあ、1審では弁護士から教えてもらった文章をそのまま書いて送っただけで、2審のでは弁護士が作った書類を封筒に入れて送っただけだけど。
769無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spf1-4xpr)
2018/06/17(日) 19:49:17.49ID:4UsYci9zp
>>765
それはある
有名パカ弁が殺すと書き込まれたやつは、1審非開示、2審開示
770発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 19:52:12.65ID:csIIvGZh0
>>768
一審で勝てると踏んで舐めてたんでしょうね。で、棄却されて慌てて二審につなげたと。
恐らく結構な人が郵送なりメールなりでいきなり来たらパニクってまともに回答書作れないことになってそう。私もやばかった。
でも、不同意文書を作成した弁護士もプロバイダ側弁護士も優秀な方で良かったですね。
771無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/17(日) 20:32:58.43ID:isE/gyVTM
>>755
俺の場合は、経営陣による経費無駄遣いを、例示たくさんして糾弾した。ヘビーな内容で書かれた側はたまんない内容だし、証拠たっくさん必要だし、最初は勝てると思わなかった。
772発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 20:45:47.26ID:csIIvGZh0
>>771
752さんでしょうか?大変でしたね、お疲れさまでした。証拠がたくさんあってよかったですね。
例示は証拠も伴って?それとも文書だけで示されたのですか?
回答書は弁護士に作って貰い後はプロバイダ側弁護士に任せた形ですか?
773無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/17(日) 21:15:37.41ID:KbyQ4aTHM
>>772
例示したのは書き込みで。
意見書に証拠をたっぷり添付した。

回答書はまず自分が書き、弁護士がそれを判例等でフォロー。あとはプロバイダ弁護士に任せた。会社が虚偽の反論をすると予想して、いつでもプロバイダ弁護士に追加の証拠を送りつけるつもりだった。

これだけ証拠を握ってると、自分が特定されるかと思ったけど、会社はそこまで有能じゃなかったww
774発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 21:24:23.07ID:csIIvGZh0
証拠がそこまであるのが良いですよね、こちらは証拠があまりなくて厳しいです。
怖いなー。
775無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/17(日) 21:39:54.28ID:sx7SGq4sM
>>774
開示訴訟では、原告側が事実でないことを立証する義務があるから、まだ諦めなくていいかも。
証拠なくても、原告より詳細に事情を説明することで、裁判官を味方につけよう。

IDコロコロ変えて申し訳ない。そういう癖がついちゃってw
776発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 21:43:49.92ID:csIIvGZh0
>>775
大変ためになります、本当にありがとうございます。
証拠をどのように使うかを弁護士と相談しながら頑張ってみます。
向こうが完全に油断しててくれたら楽なんだけどなー。
777無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/17(日) 21:59:58.31ID:sx7SGq4sM
>>776
http://www.shomin-law.com/bengoshiminjitobensho.html

これ、読みごたえあるので、余裕できたら読んで。
778無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-kaxd)
2018/06/17(日) 22:16:47.23ID:s4WdlwmgM
テンプレも読めない荒らしここに極まる
779発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 22:49:28.67ID:csIIvGZh0
>>777
なかなか読み応えがありつつ、やはり難しくて読み返しています。ストーリー作りが大切ですね。
とりあえずまだ弁護士とは明日の話ですが、会社をよくしたい思い、また社員として引き続き勤めていきたい旨はしっかりとピーアールしていこうかと。
それを踏まえて証拠を使って相手への反論、そして証拠は無いけど事例の紹介などをして頑張ってみます。
其れでダメならクビですな。
780無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/17(日) 23:12:25.04ID:o0KQ4JKNM
>>779
最悪バレて懲戒解雇されたら訴え返すくらいの負けん気は持ち続けてください。
会社を間違えた罰ゲームにピリオド打ちたい気持ちは当面こらえてw
781発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 23:19:10.56ID:csIIvGZh0
>>780
ちなみに、名誉権の侵害で
【開示を受けるべき正当な理由】
1. 損害賠償請求のために必要であるため
2. 差止請求権の行使のために必要であるため
となってるんだけど、本当に損害賠償が発生したのか根拠を出して下さいとかは効果無いかな?株価の下落、売上げの低迷、取引先の打ち切りとか。その証拠が出せなければ名誉権の侵害はされてないのだろうか?
という理論。まあ、そこも弁護士に相談だ。
782発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 23:21:56.24ID:csIIvGZh0
>>780
ともう一つ、まだそこの会社に勤めてます?
783無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/17(日) 23:38:01.50ID:o0KQ4JKNM
>>781
社会的評価の低下については、過去の判例から裁判官が判断することであり、発信者がどうこう言っても無意味と思うよ。
弁護士には「過去に似たような事例で非開示になったケースはありませんか?」と聞くのはよいけど。
今もそこで働いてるよ。次にやることをじっくり考えつつ。
784発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/17(日) 23:40:45.33ID:csIIvGZh0
>>783
いろいろとありがとうました。今日はゆっくり寝て明日に備えます。もし良かったらまたいろいろとご教授下さい。
785無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-osge)
2018/06/17(日) 23:44:24.76ID:o0KQ4JKNM
>>783
「残業代を支払ってない」など、請求者が違法な行為や社会的に許されない行為をしているかのような表現をした場合は、その時点で社会的評価が低下したと見られる可能性が高い。
その場合は、公共性、公益性、そして摘示したのが真実であることを示す必要がある。
発信者が真実と示せず、請求者も真実でないと示せない場合は、非開示になる可能性が結構ある。

そんな感じかな。
7865年以上前から粘着してるガイジ (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/18(月) 00:38:48.93ID:tnS58Ugm0
361 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/28(水) 23:59:54.56 ID:qqF36uF9
照会書を弁護士に書いてもらう費用は、俺の場合は一審五千円、2審は5万円だった。
両方非開示勝ち取ったけど、弁護士に頼んで良かったと思ってる。照会書の内容が裁判でそのまま使われるので。

384 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 18:55:24.33 ID:ExU590Ok [1/2]
1回目の意見照会 → プロバイダ非開示決定 → 相手が裁判 → 原告請求棄却で勝訴 → 相手が控訴 → 2回目の意見照会(相手側の大量の控訴理由書と陳述書、証拠書類付) → 控訴棄却

こんな流れ。
1回目の意見照会で弁護士会館の法律相談で弁護士にアドバイスもらって30分5000円、2回目は正式に依頼して書類作成料として着手金3万、成功報酬2万だった。

395 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 23:20:04.01 ID:Ir+Y+Iu0
>>384
俺は圧勝だったからか、控訴審も上告審もプロバイダから、控訴されました、上告されましたの連絡だけで、照会書は最初のプロバイダから来たやつだけでずっと裁判が続いた。

456 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 10:55:53.93 ID:CEQuQjjS
某企業のスラップ訴訟がひどい。
勝てる見込みなくても手当たり次第プロバイダ訴訟。
で実際訴訟になると証拠探しさえしない。
真実が何であるかに興味ない弁護士もいるんだな。
7875年以上前から粘着してるガイジ (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/18(月) 00:39:03.85ID:tnS58Ugm0
563 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2018/04/14(土) 09:20:40.68 ID:YB2lQdgi
>>558
俺も500請求されて、判決は20万だったわ。
詐欺師を詐欺師と事実を書いても名誉毀損は勝てない。
だが、今度は俺のターン。相手を刑事告訴準備中。

744 名前:無責任な名無しさん[age] 投稿日:2018/05/12(土) 23:56:24.59 ID:LaTzTNFW
2ちゃんねるの場合は東京地裁に仮処分決定をしてもらい
それを基に2ちゃんねるの弁護士にIP開示請求をしてもらう。ここまでに1か月。
次にプロバイダに住所氏名Eメールアドレスの開示裁判に3か月掛かる。
大体本人特定に短くて4か月位かかる。
俺の場合はプロバイダの弁護士が抵抗しなかったから3か月で済んだ。
一か月に一回くらいの間で裁判が行われていた。
悪質な書き込みの場合、プロバイダの弁護士は守ってくれないから。
この手順で誹謗中傷書き込んだ奴から350万裁判で勝ち取った。
相手側と裁判に持ち込んだが、半年位時間が掛かった。
788発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/18(月) 09:58:54.09ID:q9/+buWpM
さて、月曜日。会社に行く足が重い。
今日やることは弁護士との相談。昨日ヤフーに回答書の期限延期して貰えないかと送ったがまだ返答が来ず。電話は出来なさそうだから待つしか無いか。
789発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/18(月) 15:45:10.68ID:q9/+buWpM
んー、金曜日にアポ取った弁護士さんはプロバイダ訴訟になってからにしてくれといわれた。現時点でヤフーの掲示板への仮処分命令の時点では回答書の意味ないとのこと。そうなの・・・?
790発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/18(月) 15:53:17.54ID:q9/+buWpM
混乱してきたのでもしどなたか拝見されましたら教えてください。
ヤフー掲示板への書き込みに対する裁判所手続きを経ての情報開示請求は既に仮処分手続きでありほぼ高確率で開示されることになるのでしょうか。
そこから今度は各プロバイダに対して情報開示請求訴訟が起こされそこで回答書を作るなりする形ですか?
791無責任な名無しさん (ブーイモ MM62-osge)
2018/06/18(月) 16:52:20.87ID:/nv5Sm9xM
>>790
そういうこと。訴訟前の意見書の内容は、提出しても請求側に伝わる可能性がかなり低い。ただ「開示拒否」とだけ伝わる。
弁護士が代筆してくれるのは訴えられてから。

仮処分が認められたら、その時点では違法と判断されたわけだから、意見書で逆転しなければならない。非開示を勝ち取るというのは、そういうこと。
792発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/18(月) 17:06:15.31ID:q9/+buWpM
>>791
なるほど、ありがとうございます。
793無責任な名無しさん (アウアウカー Sa69-Kh6U)
2018/06/18(月) 17:10:47.89ID:ZGTeSxuIa
仮処分は仮に開示するというよりも、情報開示の原因になった特定通信(通信ログ)の保全が多い。

そしてこの段階は、半年以内に本訴を提起することを条件にログを保存する旨の和解をするのがセオリーになってる。
だから、実際に開示されるかどうかはまだあとの話になると思うよ。
794発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/18(月) 17:17:36.75ID:q9/+buWpM
>>793
ありがとうございます、自分がいろいろ勘違いしてました。
基本的には仮処分が通ったと言うことはヤフー側も訴訟があればそのままipアドレスを開示する可能性が高い。
そのあと、プロバイダ(携帯会社)に題して開示訴訟を行う。自分たちが抗戦するのはここになると言うことですね。
795無責任な名無しさん (ワッチョイ adb8-D3C1)
2018/06/18(月) 20:01:21.58ID:f7R4/16t0
ちょっと待って
ヤフー掲示板は、2ちゃんねるなどと違って発信者に掲示板管理者から連絡が来る。
だから、IP開示の仮処分ではなく、ヤフーに対する発信者情報開示請求訴訟になる。
だからヤフーからメールで開示請求に対する照会が来るわけだ。
ただ、この場合、ヤフーIDにヤフーメールしか登録されていない場合は、IPしか開示されず、そこから次に接続プロバイダに対する発信者情報開示請求をするわけだ。
優秀な弁護士だと、ここでIPを開示した発信者情報開示請求訴訟の判決文を突きつけて接続プロバイダに迫れば、プロバイダによってはすぐに発信者情報を開示してしまう可能性がある。
またヤフーメール以外のメールアドレスが登録されていれば、弁護士照会でメールアドレスから発信者にたどり着ける可能性がある。
この手の手続きに慣れてない弁護士だと、再度、接続プロバイダに発信者情報開示請求訴訟を行うことになる。
796発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/18(月) 21:15:44.41ID:M7eED+k60
>>795
情報ありがとう。
ちょうど今さっき、別の弁護士と話をした。夕方に話した方とは違ってもしやるのなら現時点で回答書を作ってヤフーに提示すべきだとの意見だった。
まだ仮処分手続きと決定してるわけではないと。なのできちんとした回答書を出せば通る可能性はあると。
勝率に関しては五分五分とのことでその点に関しては夕方の先生と同じだったが今回の方は熱かった。
悩んでいる、このまま白旗を揚げるか、それともどうせ辞めるならとことんやるか。
まあ、もちろん自己判断だけどぼやいてみた。
797無責任な名無しさん (ワッチョイ adb8-D3C1)
2018/06/18(月) 21:20:48.65ID:f7R4/16t0
>>796
とりあえずヤフーには回答書はちゃんと出して、戦って時間を稼いだ方がよい。
ヤフーの対応と訴訟で時間を稼げば、接続プロバイダのログが消える可能性も高い。
798無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-HjHW)
2018/06/18(月) 21:54:37.27ID:l6lP6BC40
多分今精神的に一番キツいところがあって白旗あげて楽になりたいって気持ちかな
でも弁護士に相談したら五分五分とまで言われているなら最後までやって見たら?
やらずに後で後悔するよりはやるだけやった結果に対して総括しても良いと思う
799発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/18(月) 22:11:30.58ID:M7eED+k60
まあ、どうせ辞めるならとことんやるかってな気持ちが強いのも確か。ちなみに素人質問ですまんけどヤフーに仮処分手続きしてログ保存した場合に、ヤフーのログは残ると思うけど今度プロバイダのログはまた別の扱い?自分でもいまいち言ってる意味わかってないけど。
800無責任な名無しさん (アウアウウー Saa5-XUKR)
2018/06/18(月) 22:18:49.17ID:0d2awlZXa
うんうん、意見書出した方がいい!

主張したいことがあるんでしょ?
私怨ではなくて公益と言えるのなら
ダメ元でも主張しとくべきでしょ!
801無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-id9/)
2018/06/18(月) 22:50:15.91ID:ug+2962V0
>>799
ヤフーのログと接続プロバイダのログは全く別のもの
ヤフーのログは、PCなどのヤフートップページの右にあるログイン履歴を見るとログイン時のログが見れるが、このような書き込みした時のIPアドレスのこと
接続プロバイダのログは、そのIPアドレスが書き込みが行われた何時何分何秒に契約者の誰に貸し出したかの記録
802無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-id9/)
2018/06/18(月) 22:58:00.54ID:ug+2962V0
発信者情報開示請求照会のメールが来た時点で、ヤフーのログがあったということ
誰も保存の仮処分なんてしない
やるのはヤフーIDの個人情報消去禁止の仮処分
ヤフーIDに個人情報がなければ何も恐れるものはない
803発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/18(月) 23:02:00.64ID:M7eED+k60
>>801
ありがとう、ちなみにプロバイダのログは決まりはないと思うけどだいたいどれくらいなんだろ?
804無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-id9/)
2018/06/18(月) 23:48:36.81ID:ug+2962V0
>>803
まあ6ヶ月が基本、1年もありうる
805発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/19(火) 00:44:59.66ID:mIYJd23J0
>>804
てことはログの消失を待ってても無駄っぽいですなー。やるならホント、ばれ覚悟ですね。
806無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 07:09:15.89ID:XM6SpIqz0
>>793
サイトへの仮処分は基本的に開示の仮処分
ログ保全の仮処分はプロバイダ
807発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 07:51:47.61ID:Vr9ShhzvM
>>806
あ、そゆことですね。なるほど。開示の仮処分が出ててももしヤフーに不同意の回答書を送ればまずは開示されず?
808無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 07:55:30.83ID:XM6SpIqz0
>>807
IPアドレスの開示仮処分でたら開示される
弁護士さんに住所特定までの流れは聞いておけ
809無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-id9/)
2018/06/19(火) 07:59:03.27ID:+BMVjAeU0
>>807
だから、ヤフーは開示の仮処分はないって
仮処分があるのは、書き込み者と連絡が取れない掲示板
810発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 09:30:53.35ID:Vr9ShhzvM
>>808
>>809
どっちかよく分からない・・・
811無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 09:40:46.74ID:XM6SpIqz0
>>810
弁護士事務所で開示について書いてるサイトあるんだからそこを参考にしなよ
IPアドレスの時点で訴訟提起しない理由もきちんと書いてあるよ
812無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ed9-Y0XI)
2018/06/19(火) 10:39:10.22ID:sg5ik3Xu0
>>810
809が正しい
2ちゃんねるや爆サイといった登録の必要のない掲示板は、IPの開示をまずは請求する。
これは、掲示板管理者が書き込み者と連絡が取れないし発信者情報を持っていないのでIPの開示しか出来ないからだ。
接続IPについては、個人情報ではないと考えられており、確かに権利侵害を受けている本人からの請求であれば、掲示板管理者は容易にIP開示をする。
しかし、権利侵害が曖昧だとか、掲示板管理者が表現の自由を守る側だったりすればIP開示は簡単にはしないので、IP開示の仮処分を掲示板管理者にしなければならないだけ。
ブログやヤフー掲示板など登録が必要な掲示板の場合、ブログや掲示板を取り扱っているコンテンツプロバイダが登録者の情報を発信者情報として持っているため、発信者情報開示請求が行われる。
ただ、無料のブログや登録型掲示板の場合は、登録がメアドだけだったりして、結局、開示されるのはIPアドレスだけという場合が多いから、結局はIP開示の仮処分と同じような結果になってしまう。
つまり、時間を掛けてIP情報だけ得るだけで、またアクセスプロバイダにIPからの発信者情報開示請求をするということになるのだ。
このときには、アクセスプロバイダのログは消えているので、発信者にはたどり着けず、最終的には掲示板管理者が慰謝料を払うなんてこともある。
https://www.sankei.com/west/news/150206/wst1502060017-n1.html
813無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ed9-Y0XI)
2018/06/19(火) 10:45:05.18ID:sg5ik3Xu0
あ、ただしメアドを開示されて、登録されているメアドがアクセスプロバイダのものであったりしたら、弁護士法第23条の2に基づき、メアドの持ち主の個人情報が開示される可能性はあるよ。
814無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 11:08:46.98ID:XM6SpIqz0
やり方の問題なんだけど、

yahooに対してIPアドレスの開示のみを求める→通常の仮処分でok。発信者と連絡がつく場合は意見照会は行われる。連絡がつくかどうかは関係なし
また、本訴しているとIPアドレスのログ保全が間に合わない可能性が高いので短期間で出る仮処分が通常
開示されたIPアドレスとタイムスタンプ使ってプロバイダ訴訟へ

yahooに対してIPアドレス以外の住所氏名などの個人情報の開示も求める→個人情報なので仮処分が認められない。訴訟する必要がある。
同じ事例としてAmazonへの開示訴訟が通った例もある
この場合、IPアドレスだけの開示になるとプロバイダのログが流れてしまう可能性も高い

ちなみにヤフーへの発信者情報仮処分を実績としてあげてる弁護士もきちんといるからな
815発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 11:11:17.42ID:Vr9ShhzvM
>>812
なるほど、先ほど弁護士さんと相談しました。今回はヤフー掲示板なんだけどヤフーの場合は開示請求なのか仮処分申し立ても起きてるのか文面からは分からないとの話でした。
その辺りは食い違いがあるからどちらが正しいかが分からないですね。
ただ、回答書を作成して情報開示を不同意の理由をきちんとすればもし仮処分申し立てが起きてても裁判所が其れを見てIP開示の仮処分申し立てを却下する可能性もあるとのこと。
なのでまずは回答書に作成を依頼しましたわ。
816無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 11:13:50.76ID:XM6SpIqz0
>>815
それが一番情報として正確だな
どちらにしろ意見はしっかりと書いてyahooに送るしかない
817発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 11:16:40.59ID:Vr9ShhzvM
>>814
1. お客様が情報を流通させた際の、お客様のIPアドレス及び当該IPアドレスと組み合わされた
2. 掲載情報に係るお客様の携帯電話端末等からのインターネット接続サービス利用者識別符号
3. 掲載情報に係るお客様のSIMカード識別番号のうち、携帯電話端末等からのインターネット接続サービスにより送信されたもの
4. 4ないし6から掲載情報が送信された年月日及び時刻
上記で求められてるから仮処分ぽいかな?名前とかは求められてないぽい。
818発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 11:28:36.33ID:Vr9ShhzvM
ちなみに今回のケースとは違うんだけどヤフーで捨てアドを使ってその後そこに入ることなくもし情報開示請求が来てても気付かなかったら回答書を作ることも出来ずにただ不同意とだけされて裁判所にIP開示命令出される可能性が高い?
819発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 12:27:58.95ID:Vr9ShhzvM
また質問ごめん、IPアドレス開示の仮処分申し立ての場合に回答書の内容によっては仮処分申し立てそのものが棄却されたケースなんてあるのかねー。
820無責任な名無しさん (ブーイモ MM6d-kaxd)
2018/06/19(火) 12:41:52.16ID:7ljCOOqjM
早く死ねよ子持ち犯罪者
821無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 12:43:17.91ID:XM6SpIqz0
>>819
何度も言うけど、その辺は気になるのであれば全部弁護士に箇条書きで書き出した上で聞いた方がいい
822発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 12:50:20.62ID:Vr9ShhzvM
そだな、聞いてみるわー。それが一番確実だよね。
823発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 12:52:20.53ID:Vr9ShhzvM
ただ、もしかしたら弁護士さんの知らない事もあるかもしれないし一応聞いとこうと思って。
824経験者 (ワッチョイ c2b8-D3C1)
2018/06/19(火) 13:03:02.26ID:K2mXfvVI0
というか、照会書が来る時点で仮処分ではなく発信者情報開示請求なんだろ?
仮処分なら照会書来ないでしょ?
ヤフーの場合、開示請求が来てるならそのように、訴訟を提起されているならそのように、照会書代わりのメールに書いてあったよ。
ヤフーで捨てアドを使ってその後そこに入ることなく、もし情報開示請求が来てても気付かなかったのなら、不同意とだけされて裁判所にIP開示命令が出る可能性は高い。
ただし、この場合は接続プロバイダから発信者情報開示請求照会書が来るから、発信者情報が開示されるまでに、どこかで知りうるし回答書を書くチャンスはある。

IPだけは個人情報でも何でもなく、それがわかっても、どこのプロバイダを使っていて、どのあたりで発信しているかぐらいまでしかわからない。開示されても何もビビることはない。
問題は、インターネット接続サービス利用者識別符号、SIMカード識別番号のほうだが、ヤフー掲示板がこの情報のログ採っているのかどうかは知らない。
825発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 13:21:00.58ID:Vr9ShhzvM
>>824
弁護士さんも恐らく情報開示請求だと思うとは言ってたんよね。ただまあ断言は出来ないと。まー、よく分からん。なんにせよまあ回答書を弁護士さんに依頼したから其れ次第だなー。
826無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 13:56:34.20ID:XM6SpIqz0
>>824
仮処分でも照会書を出すことはあるよ
ガイドラインとしては連絡つくなら発信者に問い合わせることになってるから
仮処分だから必ずしも照会書が届かないってのは間違い
今回の場合だとSIMの識別番号も聞いてるから本訴な気もするけどね
何にせよ弁護士が照会書かいてくれているんだし、ここであーだこーだ言っても仕方がない
827発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 14:35:04.21ID:Vr9ShhzvM
>>826
そうなんだけど、不安を紛らわすのについつい書いてしまう。
回答書は自分で一度ひな型を作った者を弁護士にいろいろ書き直して貰う形でいま進めてる。
ヤフーには不同意の回答をして現在弁護士にて回答書を作成してると連絡済み。
ちなみに本訴が通常の情報開示請求のこと?ほんと素人ですんません。
828無責任な名無しさん (ササクッテロロ Spf1-4xpr)
2018/06/19(火) 16:03:09.36ID:L//8FsdYp
>>826
仮処分はプロバイダにするんじゃなくて裁判所に行う民事保全手続
だから、仮処分に照会書は届かない
829発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 16:12:29.44ID:Vr9ShhzvM
>>828
んー、弁護士さんの話では仮処分申し立てでも照会書は来るみたい。826さんの言うとおりになるのかな?素人なのでさっぱり分からないけど。でも、返信くれてありがとうございます。
830発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MM75-D67c)
2018/06/19(火) 17:06:34.06ID:Vr9ShhzvM
しかしヤフーさんから回答書延期に関して回答が無い・・・せっかく回答書作成してもヤフーからムリですって言われたらたんなる金の無駄遣いなのだが・・・
831無責任な名無しさん (ワッチョイ 99b8-HjHW)
2018/06/19(火) 22:06:33.78ID:3HE73NJ00
>>830
このご時世だからあなた以外の案件もたくさんあってメールも順番に見て対応してるんじゃないかと
1週間過ぎたからと言ってすぐに開示に応じる様なことはyahooもしないと思うんですけどね
832無責任な名無しさん (ワッチョイ 49c0-6FwC)
2018/06/19(火) 22:35:07.48ID:c0A4aBcG0
というか、大事な話なんだから電話しろと思うけど。
833発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/19(火) 22:46:03.72ID:mIYJd23J0
>>832
ヤフーは電話対応しないよ。昨日本社に一回電話したらメールで下さいとの返答。で来ないからまた電話したら即繋がらなくなってた。指定した番号は繋がらなくするシステムあるんじゃないかな?
834発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/19(火) 22:52:30.61ID:mIYJd23J0
そりゃ俺も電話が一番楽だよー
835無責任な名無しさん (ワッチョイ e295-S0a6)
2018/06/19(火) 22:56:58.31ID:XM6SpIqz0
>>833
それこそ弁護士通したら通りやすくなるとかないかな?
836発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/19(火) 23:09:32.27ID:mIYJd23J0
>>835
いや、多分全く関係ないと思う。弁護士さんは送れる旨をメールで伝えて通常は多少送れても大丈夫なことが多いとは言ってたけどね。
837発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 7121-D67c)
2018/06/20(水) 06:34:08.59ID:qC6ZOAff0
なんだかんだいいながら精神的にはきついね。辞めるつもりがある、覚悟を決めたとか言いながらふと気がつけば泣いてしまう。
838無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMd6-5KnB)
2018/06/20(水) 07:08:51.20ID:QXjO7Bh1M
転職先今から探しておいた方がいいんじゃないの?
辞める覚悟があるなら尚更でしょ
書き込みを嫁は知ってるの?
839発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMd6-D67c)
2018/06/20(水) 07:53:19.69ID:6lfzP64jM
>>838
最後の駆け込み先は確保してる。友達が次期社長の会社。嫁にはもう言ったよ。
840無責任な名無しさん (スプッッ Sdc2-FYTB)
2018/06/20(水) 08:45:43.44ID:mFJdyfYKd
なんだこの自演スレ
841無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ef0-R9KV)
2018/06/20(水) 09:41:26.03ID:4J+7EByU0
友達に言ってるんだったらそれつながりでバレないか?
探偵でもつけられたら一発では
842無責任な名無しさん (ワッチョイ 6eaa-m0US)
2018/06/20(水) 10:58:02.96ID:yZS75r6G0
日記帳
843無責任な名無しさん (ワッチョイ 1f6b-Cm6z)
2018/06/21(木) 03:31:40.43ID:PpBUsgM60
つーか毎日いいかげんしつこくないか?
ある程度話まとまったろ
844無責任な名無しさん (アウアウアー Sa8f-KYVs)
2018/06/21(木) 23:32:39.85ID:teJ6Nimea
本人は切実なんだろうけど、それ全部今やり取りしてる弁護士に相談しろよって内容だよね
845無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f95-dCnr)
2018/06/22(金) 12:38:01.44ID:ZAtYsjON0
今って5ちゃんのログはどれだけ残ってるんだろ?
846無責任な名無しさん (アウアウカー Sa93-63XZ)
2018/06/27(水) 09:55:04.18ID:q5biCOD6a
情報開示請求照会書が届いた
弁護士に照会書記入を依頼しているが、社会的評価が下がるなら名誉毀損、本人のプライド(名誉感情侵害)なら侮辱罪?それともどちらにしても名誉毀損罪になるのかな
弁護士さんも、「え、こんなことで訴えてるの…?自意識過剰だね…」と困惑していたが、裁判所は原告の味方なんだよねぇ…
もし最悪の場合、個人情報が出たとして悪用されたら嫌だなぁ
金銭的な支払いならするけど、個人情報悪用されたくないわ
おこな相手が、そんなことしたら逆に犯罪になる?
847無責任な名無しさん (ワッチョイ 1fb8-sr39)
2018/06/27(水) 15:53:42.55ID:1zOOF4/A0
マルチするほど気になるならこんなとこで質問するより弁護士ドットコムでもいったほうがいいよ
848無責任な名無しさん (アウアウカー Sa93-sAbc)
2018/06/27(水) 16:21:36.68ID:Jt4Ng/OTa
もう弁護士さんに依頼したよ…
849無責任な名無しさん (ガラプー KK53-VZPl)
2018/06/27(水) 17:11:38.05ID:KqDT0OldK
>>848
弁護士に頼んだらプロバイダーに開示させないようにできるの?
850無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fb8-psh9)
2018/06/27(水) 17:44:16.34ID:8Rb2LKjB0
プロバイダ責任制限法を読んでから書き込みしようよ
第4条の3に書いてあるでしょ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000461787.pdf
851無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fb8-psh9)
2018/06/27(水) 17:46:10.64ID:8Rb2LKjB0
>>849
弁護士に開示させないように出来る権限はない
ただし、開示請求に対する照会書の返事をちゃんと書けば、開示されない可能性はある
そのために弁護士を使うのも手
852無責任な名無しさん (ワッチョイ 1f73-sAbc)
2018/06/27(水) 18:19:36.04ID:h3CQn5TO0
むしろ開示されなかった症例が見たいものだね
853無責任な名無しさん (ガラプー KK53-VZPl)
2018/06/27(水) 23:03:48.57ID:KqDT0OldK
>>851
自分で書けって言われたわ(笑)
854無責任な名無しさん (ワッチョイ ae4b-EiNy)
2018/06/28(木) 10:41:41.94ID:To5+31sc0
>>846
なるよ
相手が846の情報を悪用したり公開したら今度は相手が犯罪になるし訴えられる
855無責任な名無しさん (ガラプー KK59-nby6)
2018/06/29(金) 17:59:42.57ID:y9WI6ysOK
スレ荒らしを叩いてたのに
別の関係ない被害妄想野郎が俺を荒らしだと思われてるっていいがかりの難癖つけてまいったよ…
ハンドルネームがそいつと荒らしが同じだったんだわ
で開示請求の回答書が届いて書いてる最中なんですが

「私の書き込みでは〜」に続けるのは@とAだとどちらが良い?
@特定性が低く、特定ができない為に名誉毀損及び権利侵害もしてない
A特定が出来ないので名誉毀損に当たらなく権利侵害もしてない

特定ができない
特定性が低い
権利を侵害してない
名誉毀損に当たらない

この4つの言葉を全部無理矢理入れたい場合繋げ方がわからない

あとは
個人情報保護法に違反する?反する?
どっちの言い方が正しいの?
856無責任な名無しさん (ワッチョイ 2173-NkCJ)
2018/06/29(金) 17:59:52.55ID:AiJA2s8O0
名誉毀損罪に問わなくても、名誉感情侵害(侮辱罪)だったら、なんでも「気分が悪い」で通っちゃうものですか?
一般的に「ただの悪口レベル」でも本人が気にしてたらダメなんでしょ
それなら何でもかんでも訴えられるね
857無責任な名無しさん (アウアウカー Sac9-bmpY)
2018/06/29(金) 18:21:17.91ID:QFJ9nj/Sa
そりゃ訴えるだけなら金さえあればいくらでも出来るでしょ
それが法的に保護されるに値するかは別だけど
858無責任な名無しさん (ワッチョイ 116b-k7OW)
2018/06/29(金) 21:56:10.82ID:EycpVg1D0
何でもかんでも訴訟提起する事は可能だからな
859無責任な名無しさん (ワッチョイ 79b8-bL0R)
2018/06/30(土) 00:17:15.33ID:Ez+Av1Py0
弁護士を通した開示請求裁判訴訟の開示請求となると素人が立証するための返答書では厳しいかも試練ぞ
860無責任な名無しさん (ワッチョイ 2173-NkCJ)
2018/06/30(土) 00:56:14.69ID:ih1JwDWc0
弁護士対弁護士でようやく同じ土俵ってことか
861無責任な名無しさん (ワッチョイ 6ed9-uWXw)
2018/06/30(土) 11:43:50.26ID:ZPBSV5iS0
>>859
深澤諭史先生のHPに書いてあること守れば、なんとかなる

1.まず,相手方が侵害されたと主張している権利を把握する。
2.問題になっている情報は,請求者の権利を侵害していないこと,あるいは適法化されるべきものであることを主張する。
3.主張の理由付けについては,法令や裁判例を念頭に置いて記載する。自分が思いついたルールや,一方的な倫理観を振り回さない。
4.あまり感情的な意見は記載しない。
5.事実の有無が問題になっているときは,それを証明する証拠を添付する。
6.請求者の悪性をことさら強調するだけでは不十分であるし,そもそも無意味な事が多い。あくまで,権利の侵害があるかどうかが問題なので,それを念頭に置く。
7.権利の侵害は客観的に決まるので,理由付けに自分の感情を過度に持ち出さない。
日本語として,主語述語の関係がよく分かるようにわかりやすく書く。
8.相手方を回答書の中で中傷すると,名誉毀損や著作権侵害などの刑法にも触れるケースでは,処罰感情を刺激し,刑事告訴などを招きかねないので注意する。

2,3について自信がなければ、弁護士に相談するしかないね
まずは冷静になること
862無責任な名無しさん (ワッチョイ 2173-NkCJ)
2018/06/30(土) 12:08:14.06ID:ih1JwDWc0
名誉毀損罪の侮辱罪についてだけど
今は、掲示板の匿名でもニックネームの素人ブロガーでも、特定性があるとしたら訴えられ、名誉感情侵害なら「バカ」の一言でも通るんでしょ
仮に「このハゲ」でも、禿げてなくとも本人が気分を害すれば侮辱行為と見なされるとされる
「バカ」が名誉感情侵害でない理由なんてないだろうし、損害賠償請求金額が少ないからという理由で、なんでもかんでも侮辱罪で通用するとなると厄介だね
863無責任な名無しさん (ワッチョイ 29c0-47D7)
2018/06/30(土) 12:43:26.65ID:yqc7qkge0
公共の場で馬鹿とかハゲとか罵るのは明らかな不法行為。
相手がいちいち訴えないだけ。
864無責任な名無しさん (JP 0H4a-OkuQ)
2018/06/30(土) 14:45:19.54ID:QWBhwlOsH
通るんでしょ

というのは何を見てそう思ったの?判例ある?
865無責任な名無しさん (ワッチョイ 21a5-AvQy)
2018/06/30(土) 17:42:53.05ID:/aVwdXgX0
5chへのIP開示の仮処分?で開示されるのってIPとタイムスタンプだけ?
書き込みした端末情報やブラウザとかまで開示されるのかな
866無責任な名無しさん (ワッチョイ 6ef0-GLuJ)
2018/06/30(土) 20:32:44.15ID:mGp61Y0k0
5chの開示請求って今もう見られなくなったんだっけ
867無責任な名無しさん (ワッチョイ a295-NLUL)
2018/06/30(土) 20:43:40.74ID:MnIgqjfT0
>>865
確か2ch.netは開示されてた
弁護士ドットコムの解答でそう書いてる弁護士がいた
ワッチョイ解析でわかる情報+IPアドレスが送られて来るっぽい
868無責任な名無しさん (ワッチョイ 21a5-AvQy)
2018/06/30(土) 20:55:28.07ID:/aVwdXgX0
マジか…スマホから書いちゃったんだけど
古いandroidで多分請求者の周囲でそれもってるの自分ぐらいだし請求者も俺の機種知ってる可能性あるから
そういうとこからかいたのが誰か察することができるってこともありえるのかな…
869無責任な名無しさん (ワッチョイ 2173-NkCJ)
2018/06/30(土) 21:05:49.09ID:ih1JwDWc0
>>864
弁護士の質問とかでね 判例は見ていない
名誉毀損にはならない
社会的評価を下げるようなことは書いてないから
すでにIPアドレスをゲットされてて今は通信会社から開示請求の照会書きてる
だから損害賠償請求金目的というより発信者情報が欲しいんだろうね
知り合いかもしれないとでも思ったか、複数名に同じようなことしてるっぽいから同じプロバイダーで腹立つ(と本人が感じる)発信者に対して手当り次第に照会書送ってそう
870無責任な名無しさん (ワッチョイ a295-NLUL)
2018/06/30(土) 21:21:34.48ID:MnIgqjfT0
>>868
相手からは書き込んだか直接聞かれるかもしれんね
法律上はその機種が一台しか現存してないとかじゃないと特定できるとは言えないからプロバイダへの開示請求が必要になるだろうけど
871無責任な名無しさん (アウアウカー Sac9-bmpY)
2018/07/01(日) 06:41:13.26ID:TiuDI53/a
前は開示してもらうときは弁護士がスレ立てしてたよね
仮処分決定の正本pdfアップしながら開示お願いしますって
んで開示の報告もスレ立ててやるから第三者からも全部丸わかりっていう
今は方法が変わっちゃったからわからん
872無責任な名無しさん (JP 0H4a-OkuQ)
2018/07/01(日) 10:12:40.34ID:t7qzHj9dH
端末情報まで判断材料にされるのは緊急に発信者を特定する必要のある犯罪性の高い刑事事件ぐらいじゃないか
873無責任な名無しさん (ワッチョイ 79b8-+Hb2)
2018/07/01(日) 13:26:26.56ID:YlMqLxei0
>>872
端末情報は、請求されて、あれば開示される
プロバイダ責任制限法の運用ガイドラインに書いてある
874無責任な名無しさん (ワッチョイ 79b8-+Hb2)
2018/07/01(日) 13:32:13.94ID:YlMqLxei0
http://www.soumu.go.jp/main_content/000461787.pdf
の最期の3ページを読んでね
875無責任な名無しさん (ワッチョイ a295-NLUL)
2018/07/01(日) 14:39:07.38ID:HEsu+4pz0
>>873
理論上はそれだけど、もっと手っ取り早く確認するなら.scの開示スレ見れば何が開示されてるか一目瞭然
876無責任な名無しさん (ワッチョイ b116-7zUT)
2018/07/01(日) 23:18:20.17ID:VCEzVzhS0
5ちゃんの開示って必ずしも削除とセットとは限らないもの?
877無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-onic)
2018/07/08(日) 17:02:13.85ID:PFdR/rhpp
ヤフー掲示板とか知恵袋で開示制度されるって何書いたらそうなるの?
878無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fb8-pheP)
2018/07/08(日) 17:44:47.38ID:gYqezwli0
俺は、あるサービスを利用したいがどうか?という質問で、それは、詐欺的なサービスであるから利用しない方がよいと答えたら、開示請求されたよ。
それはマッチポンプステマをやっていて質問者と回答者がグループで、回答者がのそのサービスは素晴らしいというような回答をしている会社だったので、その書き込みはかなり邪魔だったようだ。
879無責任な名無しさん (アウアウウー Sa0b-vHl9)
2018/07/08(日) 20:46:41.04ID:lxqIYBvfa
そんなこともあるんだ! 怖いね。
880無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f68-VkiO)
2018/07/10(火) 13:26:46.39ID:p+0UOy9+0
>>878
結果どうなりました?
881無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fb8-pheP)
2018/07/10(火) 17:52:51.87ID:bnwWL/mO0
>>880
開示請求は棄却され、マッチポンプステマの書き込みが30くらいあったのが、1つを残して消去された。
882無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f68-VkiO)
2018/07/10(火) 18:55:38.57ID:p+0UOy9+0
>>881
良かった
災難でしたね…
883無責任な名無しさん (アウアウウー Sa0b-vHl9)
2018/07/11(水) 08:13:10.81ID:0uCv+G+wa
>>881
照会書とか訴訟の対応は、弁護士にお願いしたの?
どんな感じだった?
884無責任な名無しさん (ワッチョイ 67b8-pheP)
2018/07/11(水) 19:15:47.54ID:9YLhi86H0
>>883
自分でやったよ。あとで訴訟になったとき不安になって弁護士の無料相談は利用したけど、それだけ返事が書けていれば大丈夫って言われた。詐欺的サービスである客観的な証拠があったからね。
885883 (アウアウカー Sa55-TWi5)
2018/07/12(木) 07:33:13.51ID:P2n26rSJa
>>884
すごい!ぜんぶ自分でやったんだ!
相手方からの請求にビビったりしなかった?
書面とか、よくかけたね。
なんか、法律関係の人なの?
886無責任な名無しさん (ワッチョイ 39b8-Dg24)
2018/07/12(木) 12:28:10.88ID:Y4A1xtkB0
>>885
法律関係でも何でもないけど、会社経営しているので、ある程度、法律を読んでシステムを理解して何をすべきか、返事に何を書くべきかは3日ほどで理解できたよ。
それに、プロバイダに返事を書くだけで、訴訟は請求者とプロバイダがやること、こちらは何もすることはないからね。
887無責任な名無しさん (ワッチョイ 8920-JZ/w)
2018/07/16(月) 16:49:37.28ID:E7/Is+ve0
荒らしがいなくなった
888無責任な名無しさん (ワッチョイ bfdc-OXjT)
2018/07/23(月) 19:02:47.84ID:To6w+XDr0
前にいた会社の役員の悪口書いたら3ヶ月前にプロバイダから発信者開示請求の
照会書が届いた。非開示で返事をしたら、プロバイダも非開示で対応してくれてた
ようだが、今日になって請求者がプロバイダを訴えてきて、再度、発信者開示に
同意するか照会書が届いた。今回も非開示で返事をだすつもり。
糞役員は意地でも訴えようとしてるみたいだが、俺は訴えられても
失うものはなにもない無敵の人状態だからどーーでもいい。
裁判を散々引っ張ってやろうと思う。
889無責任な名無しさん (ワッチョイ 77b8-vHRD)
2018/07/23(月) 19:17:43.40ID:Zks+gXOL0
>>888
経過報告よろしく
890無責任な名無しさん (ワッチョイ 976b-rqCI)
2018/07/23(月) 20:39:24.50ID:+JCBIF3o0
>>888
徹底的に引っ張ってやれ
891888 (ワッチョイ bfdc-OXjT)
2018/07/23(月) 22:15:02.70ID:To6w+XDr0
こういうブラック企業の名誉毀損の裁判って、金持ちが弱い人間を追い詰める裁判だよな。
酷いことをしてるのを匿名掲示板でバラされて、踏み潰すために訴える。
なんでも自分らの思う通りに行くと思うなよって。
892無責任な名無しさん (ワッチョイ fff0-Stcg)
2018/07/24(火) 01:04:53.79ID:2uz5RfsG0
>>888
もちろん証拠バッチリ持ってんだよね?
ちなみにプロバイダってソフトバンクではない?戦ってくれるので有名なとこ?
893無責任な名無しさん (アウーイモ MMdb-JkKO)
2018/07/24(火) 17:22:55.59ID:ZLf+YoAjM
>>888
がんばれ!
894無責任な名無しさん (スッップ Sdbf-wjdC)
2018/07/24(火) 18:10:24.99ID:iHBH8PAQd
戦ってくれるプロバイダてどこですか?
895無責任な名無しさん (ブーイモ MM7b-ekv9)
2018/07/24(火) 21:25:55.70ID:edXP35JBM
>>892
横からごめん
ソフトバンクだとなんなの?4ヶ月前にソフトバンクから情報開示の回答書が来て弁護士経由で不同意の返信して経過待ちの身なんだけど
896無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f68-JkKO)
2018/07/24(火) 21:34:00.56ID:YFM365Q60
みんなどういう経緯で意見紹介書が来ましたか?
897無責任な名無しさん (ワッチョイ 37b8-+QYb)
2018/07/25(水) 17:12:38.28ID:iekYwRHi0
相談いいですかね?
動画配信サイトで暴言を吐きまくる配信者の悪口を匿名掲示板に書き込んだのですが、どうもそれで弁護士つけて訴えるみたいなのです
その配信者にはアンチが結構いて掲示板でも悪口や不満の書き込みが多い現状ですが、殺害予告とか一線を超えた書き込みはしてません
ただ、その配信者が自分が暴言を吐いてること都合の悪いことを隠したまま弁護士を使って訴え、一方的にこっちを悪者扱いして個人情報を開示されてしまいそうでとても理不尽に感じてます
個人情報の開示を防ぎ向こうにも原因があることを示すにはどうしたらよいのでしょうか?
898無責任な名無しさん (ワッチョイ 5749-X+mz)
2018/07/25(水) 18:18:03.65ID:TgtycMWo0
>>897
相手に非があっても公然と事実を指摘して社会的評価を下げるようなことを書けば名誉毀損として成立する
公益性があるならその根拠を示さないと裁判で負ける
最もまだ開示請求も来ていないし本当に訴えるかどうかは分からないところでは
899無責任な名無しさん (ワッチョイ 37b8-+QYb)
2018/07/25(水) 18:34:04.95ID:iekYwRHi0
>>898
ご返答ありがとうございます
名誉毀損になってしまうんですね・・・
公益性のある根拠とは例えばどんなことを示せばよいのでしょうか?
相手は以前から知り合いに弁護士がいること、最近になって訴えたと思わせるような発言もしてるため本当に訴えてくる気がしてなりません
900無責任な名無しさん (ワッチョイ fff0-Stcg)
2018/07/25(水) 19:51:38.84ID:cH+SYlAz0
まあ負けても大した額にならないでしょ
901無責任な名無しさん (ワッチョイ 1747-eQbP)
2018/07/25(水) 19:53:11.27ID:IiqVtNpa0
開示請求が来たら弁護士に相談しな
いずれにしてももう他人の悪口は書き込むなよw
902無責任な名無しさん (ワッチョイ 37b8-+QYb)
2018/07/25(水) 20:17:43.78ID:iekYwRHi0
>>900
数十万円くらいでしょうか?それでも結構きついです・・・
>>901
考えてみます
書き込みはもちろんもうやめます
903無責任な名無しさん (ワッチョイ fff0-Stcg)
2018/07/25(水) 20:21:22.41ID:cH+SYlAz0
>>902
内容によると思うけど
数十万てかなり幅があるけど普通に働けばすぐ溜まるでしょ
働け
904無責任な名無しさん (ワッチョイ 5749-X+mz)
2018/07/25(水) 20:40:59.11ID:TgtycMWo0
>>899
たとえばブラック企業への告発だったりすれば給与明細とかタイムカードが証拠になったりするけど、相談内容からするとちょっと難しいのかな
書き込みの数や内容によっては発信者情報開示請求の開示拒否すれば開示に至らなかったり、
万が一、民事で訴訟になったとしても名誉毀損として成立しないケースもあると思う
いずれにせよ意見書が来てから弁護士に相談すれば大丈夫じゃないか
905無責任な名無しさん (ワッチョイ fff0-Stcg)
2018/07/25(水) 20:45:42.09ID:cH+SYlAz0
>>899
例えばある人がナマポを不正受給してると言ってて、それを掲示板に書いた場合とかじゃね
発言の録音を証拠として出せれば公益性あるでしょ
906無責任な名無しさん (ワッチョイ 37b8-+QYb)
2018/07/25(水) 21:11:49.69ID:iekYwRHi0
>>903
なんとかやってみます書き込んだこっちも悪いですわけですしね

>>904
なるほど、今は意見書が来るまで様子みることにしますね

>>905
ああー、自分の書き込みはこれに当てはまらない・・・結構主観で悪口書いてしまったので・・・


みなさんお助けありがとうございました
心細くて食べ物もなかなか入らなかったけど少し前向きになれました
907無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f68-JkKO)
2018/07/25(水) 22:01:27.66ID:RSlqF03L0
仕事してない貯金なきゃ無視でいいの?
908無責任な名無しさん (ワッチョイ c2dc-kJ74)
2018/07/26(木) 02:22:30.93ID:HorlY6Wv0
内容:
ツイッターでなりすましアカウント(顔写真はモザイク加工有り、名前は相手のハンドルネームで実名無し、bioに住んでる市町村の記載あり)を作って
「裏垢始めました」みたいなツイートしてものの数日で凍結されました。
相手被害者のツイッターのbioには「情報開示請求しました。なりすまし犯人は期日までにDMするように、さもなくば法的手段を取る」
と書いてあり、怖くなり友人の弁護士に相談したら無視でいいでしょと言われて無視して期日を過ぎました。
このままだとやっぱり本当に訴えられますかね?
弁護士に相談したものの不安で毎日ビクビクしてます。自業自得なんですがね。
909無責任な名無しさん (ワッチョイ 16f0-rO5/)
2018/07/26(木) 02:28:47.07ID:1j93X8zh0
なりすましただけで情報開示できるのか?何も書いてないのに?
つかまずなりすますなよ何が楽しいんだ
910無責任な名無しさん (ワッチョイ 16f0-rO5/)
2018/07/26(木) 02:38:37.25ID:1j93X8zh0
もしかしてストーカー?
911無責任な名無しさん (ワッチョイ c2dc-kJ74)
2018/07/26(木) 02:38:51.91ID:HorlY6Wv0
>>909
なりすまししたのは相手がツイキャスでこっちの悪口言っててそれに腹を立てたからですね。
ちなみに相手と知り合ったのはtinderで私が相手のツイッターアカウントを見つけてツイキャスを聞いてました。
なりすましアカウントのbioには人妻であること、体型を揶揄するような間接的な表現くらいは書きました。
912無責任な名無しさん (ワッチョイ f295-T75X)
2018/07/26(木) 02:52:18.36ID:UhtA1WcH0
>>911
既婚である事実が社会的信用を損なうかどうか
体型の揶揄がどれほどのものか

ポイントはこの2点だと思われる
これに関して友人がどういうアドバイスしたのか知りたい
いずれにしろ専門家なんだし友人を信じてあげたら?
913無責任な名無しさん (ワッチョイ c2dc-kJ74)
2018/07/26(木) 02:57:33.65ID:HorlY6Wv0
友人はその二点に関してはっきりしたことは言いませんでしたが、
訴訟費用などで相手にメリットはあまりないし、
仮に訴えられても数十万で済むというような話でした。
すいません、友人を信じます。
914無責任な名無しさん (JP 0H6a-kTp/)
2018/07/27(金) 12:31:30.83ID:iEScDKd0H
ミクシーかなんかで他人になりすましたあげく他人に暴言吐きまくったことで訴えられた例があったけど
名誉権、プライバシー権、肖像権、アイデンティティ権の侵害で損害賠償140万ぐらいの判決だったはず
なりすまし期間やなりすまして何をしたかで大きく変わるだろうけど
915無責任な名無しさん (アウーイモ MM43-h18z)
2018/07/27(金) 12:33:36.75ID:fdhiPUhaM
たっかいなー
916無責任な名無しさん (JP 0H6a-kTp/)
2018/07/27(金) 12:40:37.03ID:iEScDKd0H
上の例は1か月なりすましてその間他のユーザーに暴言を吐きまくる行為をして
賠償の内訳は慰謝料として70万ぐらい、開示にかかった費用で70万ぐらい
回線契約者の息子がやらかしたことみたいで
判決文見るに被告側は弁護士もつけずに知らぬ存ぜぬでまともな反論まったくしなかったみたいだから
原告側の要求がほとんど認められた形みたい
917無責任な名無しさん (ワッチョイ 925b-2QVD)
2018/07/27(金) 13:44:58.24ID:3mdAxZ+p0
>>914
そういう判例ってどこで見れる?
弁護士付ければ判決の賠償額って全然違う?
918無責任な名無しさん (ワッチョイ f295-T75X)
2018/07/27(金) 14:25:36.89ID:KDOot3U30
>>917
判例検索で重要判例は見れるよ
あとは判例タイムズとかも概要くらいは見れる
919無責任な名無しさん (ワッチョイ 1268-h18z)
2018/07/27(金) 15:17:03.69ID:2Btw4LkN0
>>916
弁護士雇えば減額になったかな?
920無責任な名無しさん (ワッチョイ f295-T75X)
2018/07/27(金) 16:09:59.57ID:KDOot3U30
>>917
判例検索に出てきたのであるなら
原告が600万の精神的苦痛での損害賠償請求、更にそこに弁護士費用60万、開示請求費用約60万で訴えて
加害者側の反論はほぼ取り合ってもらえてないけど、
認められたのが損害賠償60万+弁護士費用12万、発信者情報開示請求にかかった費用約60万が認められた金額の合計約130万になってる
921無責任な名無しさん (アウアウカー Saef-dWiX)
2018/07/27(金) 16:14:32.90ID:vn/1Wlaua
>>914
マルチしてる理由は?
922無責任な名無しさん (ワッチョイ 1268-h18z)
2018/07/28(土) 13:23:13.68ID:UHJR+gUo0
あげ
923無責任な名無しさん (ワッチョイ f3df-tZPZ)
2018/07/28(土) 15:52:20.35ID:JDdgei1G0
>>920
今はそのぐらいの金額が平均だよな。
924無責任な名無しさん (スプッッ Sd52-vgCb)
2018/07/28(土) 15:59:44.23ID:E9V5ZfsOd
あげましょう
925無責任な名無しさん (ワッチョイ f295-T75X)
2018/07/28(土) 16:03:31.16ID:x9dpPCoG0
>>923
最近見た高裁判例でもっと安いものも見たよ
弁護士つけたら変わると思う
926無責任な名無しさん (スプッッ Sd52-vgCb)
2018/07/28(土) 16:13:34.74ID:xd0jieW1d
↑ただ昔は数十万だった賠償金が調査費用もプラスされて高額傾向になっていることは事実だな。
927無責任な名無しさん (ワッチョイ 1268-h18z)
2018/07/28(土) 17:50:54.58ID:UHJR+gUo0
調査費用高すぎでしょw
928無責任な名無しさん (ワッチョイ a368-Ry9x)
2018/08/06(月) 12:16:23.40ID:tHcseSF40
あげ
929無責任な名無しさん (ワッチョイ ca68-Rf1C)
2018/08/10(金) 00:41:06.13ID:eYMwawkq0
あげ
930無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f68-JZs+)
2018/08/19(日) 21:15:41.75ID:+5vEBRx90
あげ
931無責任な名無しさん (ワッチョイ eb47-lx+3)
2018/09/03(月) 14:25:07.18ID:lSmV5XQU0
弁護士に尋ねられたことを返信したけどメールが来ない
なんかまずいこと書いたかな
どうしよう
932無責任な名無しさん (ワッチョイ b5ce-f7wM)
2018/09/05(水) 04:23:15.93ID:mBUDwCn80
プロバイダーの弁護士が開示請求で戦ってくれてるみたいなのですが、自分が雇った弁護士が優秀ではないので開示された時の事を考えて今のうちに別の弁護士見つけた方がいいのかな

依頼者の名前間違えたり、回答書で誤字脱字が頻発してたり、期日守らなかったり、調べたら学歴もそんなによくない弁護士でした。テレビに出てたから油断した。でも良い弁護士ってどう見つけりゃいいんだ。先のダメ弁護士も話の感じは良かったから最初は見抜けなかったんだよ
933無責任な名無しさん (ワッチョイ eb47-lx+3)
2018/09/05(水) 08:48:35.69ID:N4uRlsn80
私の弁護士もそんな感じかも
あちこちでよく目にするから選んだんだけど、無視されるのはちょっとなー
934無責任な名無しさん (ワッチョイ ae4e-+G5A)
2018/09/12(水) 09:07:35.44ID:j0v2XYtb0
色々調べてたらここを見つけました。
質問があります。
洋服を複数買うためVPSサーバーを4社借りてproxyを組んでました。
それ以外で使った事も無いですし、その中の3社はIPがBANされてた為、決済が通らず解約しました。
しかし、その中の1社から発信者情報開示請求のメールが来てまして。いくつも同じ書き込みがあり、その中の4つは自分が契約してたIPですが対象の掲示板に身に覚えがありませんし、誹謗中傷を書き込んだ事など一度もありません。
ビックリしています。契約者が自分である以上やはり厳しいのでしょうか?
935無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spab-2t+5)
2018/09/12(水) 11:58:51.39ID:aKUdh159p
>>934
契約者が書き込みができないことを証明したり、ハッキングされて踏み台にされたことを証明するしかないね。
936無責任な名無しさん (ワッチョイ ae4e-gva5)
2018/09/12(水) 12:18:31.12ID:j0v2XYtb0
>>935
返信ありがとう。
書き込みってのはそのブログにですよね?
もう解約してるしハッキングされた証明方法も分からないですから無理ですね。
937無責任な名無しさん (ワッチョイ 1a95-aTuM)
2018/09/12(水) 15:47:31.05ID:WQBguZwv0
>>936
加害者専門にやってる弁護士さんでそういうなりすましによるケースを扱ったことを実績に出している人がいる
そういう人に一度相談してみたらどうだろう?
938無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb8-Et7s)
2018/09/12(水) 16:38:34.37ID:ZlgZZe+I0
>>934
書き込み時間のアリバイはないの?
939無責任な名無しさん (ワッチョイ ae4e-gva5)
2018/09/12(水) 20:27:26.48ID:j0v2XYtb0
>>937
返信ありがとう。
明日一応無料相談の弁護士さんに会います。
その分野に強い弁護士さんも探してみようとおもいます。

>>938
返信ありがとう。
警察のサイバー課に不正アクセスにはならないか相談したら、記録(ログなど)を集めると良い言われましたが、VPSには記録が残ってないみたいですし、ぞの時間にパソコンで何処にアクセスしてたかプロバイダにログを送って欲しいと頼んでも法的に無理だと言われました。
アリバイになるか分からないけど、唯一彼女と居て別件で警察に電話してたくらいしかないですね。その時間も通話記録を取り寄せては居ますが被ってるかもわかりません。
むしろ自分が容疑者になって警察が入ってプロバイダの記録を見てほしいと思う。
940無責任な名無しさん (ワッチョイ e775-iXeA)
2018/10/11(木) 10:23:46.45ID:fL176OHb0
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

M7C
941無責任な名無しさん (ワッチョイ 2773-TMlN)
2018/10/16(火) 17:21:58.26ID:9oKwLH4b0
発信者情報開示請求をしてからの開示+侮辱罪って、いくらほど請求できるのかな
名誉毀損ではなく侮辱罪
弁護士費用や訴訟費用、損害賠償(侮辱)の流れで何万円ぐらいだろうか
侮辱で10万円以下、弁護士費用で10分の1程度?なら大赤字になる?
それとも着手金や成功報酬までも全額請求できる?
942無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp9b-Y5Br)
2018/10/16(火) 18:12:26.85ID:VvxASh7op
訴えて金銭的にプラスになるなら訴訟だらけになってる。ならないから、みんな我慢してるだけ。
943無責任な名無しさん (ワッチョイ 2773-TMlN)
2018/10/16(火) 19:19:17.74ID:9oKwLH4b0
ありがとうございます そうですね、侮辱罪だけなら少しの悪口でも訴えられますものね
それでプラスなら5ちゃんねるは訴訟だらけですね
944無責任な名無しさん (ラクッペ MMc3-KvSt)
2018/10/23(火) 12:09:26.71ID:qnakZAu2M
あれ!

朝鮮殺戮殺人学会が警察にテロ工作員を送り込み、


なんと
警察から犯罪ライセンスを与えられ、



監禁罪、薬物大量投与テロ、
などやり、
テロ工作拠点だとバレた

福山友愛病院については?
福山友愛病院 事件 でググれば?

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7997483?ss_id=09863826-7a23-4d06-8791-91e89aac58b7&;ss_pos=19
945無責任な名無しさん (ワッチョイ 662b-aXrr)
2018/10/24(水) 20:03:41.04ID:SNPEYqS00
>>934
それって迷惑行為のテンバイヤーってことでしょ?
中国人かなんか?
946無責任な名無しさん (ワッチョイ 7346-LdhF)
2018/10/30(火) 21:50:02.56ID:WDu9k0nq0
>>941
身元を判明するのにかかった調査費用の全て上乗せで請求されます。
もし被害者が精神病んで診断書を取得したら傷害罪に切り替わり多額の慰謝料を請求されますよ。
947無責任な名無しさん (ラクッペ MM4b-Wam+)
2018/11/02(金) 01:11:33.31ID:UwBhRBJlM
!!!!!!

広島県の福山友愛病院で、
患者の病状と関係ない薬を大量に投与した。
しかも、意図的にです!



国は違うがドイツの場合

裁判所で開かれた公判で、患者100人を殺害した罪を認めた。これでこの事件は、同国で戦後最悪級の連続殺人事件となった。
起訴されたのは、ドイツ北部デルメンホルストとオルデンブルクの病院で看護師をしていたニルス・ヘーゲル受刑者(41)。
当時勤務していたドイツ北部の2つの病院で2000〜2005年にかけ、34〜96歳の患者を殺害したことを認めた。

同受刑者は自分の蘇生措置の腕を同僚に見せびらかす目的や、退屈しのぎの目的で、

↓↓↓↓↓
患者に処方されていない薬を投与していたとされる。
↑↑↑↑↑


ドイツの場合。まあ日本は日本だが・・・
大口の病院は看護士の単独犯だったわけで捕まったが・・・


福山友愛病院は・・・・・

ダウンロード&関連動画>>

948無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMce-k79O)
2018/11/21(水) 20:44:23.68ID:zJpM9+3sM
https://twitter.com/marshmallow_qa/status/1065170046056452096?s=21

上記URLの件です
匿名でメッセージを送ることができるサイトでライブのチケットを外れた方に「え?まだチケット諦めてないんですか〜?すごい熱意ですねご健闘をお祈りします!」みたいなメッセージを送りました
その結果受信者は私を特定すると言っています

そこで質問ですが、発信者情報開示請求で特定する場合、私のメッセージは何かの権利侵害にあたるのでしょうか??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
949発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/22(木) 00:19:57.55ID:sc08ou270
六月に書き込んだものだがなんだかんだでなんとか生き延びた。普通に仕事しています。アドバイスくれた方励ましてくれたかた有難う。
950無責任な名無しさん (ワッチョイ ffb8-W75s)
2018/11/22(木) 23:47:38.74ID:IudigUCl0
>>949
おめでとう
どの書き込みかレス番かいてくれよ
951発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/23(金) 14:45:49.86ID:4XqfwpX10
727とかの書き込みだよー。
952無責任な名無しさん (ワッチョイ ffb8-W75s)
2018/11/23(金) 17:19:30.66ID:DjfsG82p0
>>951
訴訟で非開示になったってこと?
953発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/23(金) 20:23:07.82ID:4XqfwpX10
>>952
たぶん非開示になったと思う。
五月に書き込んで六月にIP開示請求来て
八月に一回負けたんだけどヤフーが
異議申し立てしてくれたのよ。
それでかなり詳細な内容を送った。
その後はそのまま音沙汰無し。
もし開示されたらヤフーから
開示された旨の連絡来るはずと相談した弁護士も言ってるし、
今度は携帯プロバイダに開示請求来るはずだからね。
あと携帯プロバイダの通信ログは
恐らく三カ月だからもう消えてると思う。
954無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp47-nybG)
2018/11/23(金) 20:58:38.77ID:dTJZ0F4Ip
ヤフー優秀なんだね
私はソフバンなんだけど、5大法律事務所だし、回答書を作成するから提出期限を伸ばして貰う際の対応も良かったから期待してる
955無責任な名無しさん (スップ Sd1f-tLmm)
2018/11/24(土) 00:36:56.64ID:SchITmwBd
>>953
>五月に書き込んで六月にIP開示請求来て

随分早いな
こっちは4ヵ月位かかったが
956発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/24(土) 07:04:00.50ID:G334WUsq0
ヤフー掲示板に書き込んで
IPアドレス開示の請求だったので
名前すら知らないのに対応してくれた
ヤフーさん素晴らしいわ。
>>954
ソフバンってことはIPアドレスは
開示されてて携帯プロバイダからってこたかな?
957無責任な名無しさん (ワッチョイ 83b8-NmTp)
2018/11/24(土) 07:48:16.00ID:bEpzovOP0
>>953
プロバイダ側が控訴って珍しいね
2審は3ヶ月ではまだ終わってないと思うよ
特に1審の結果がひっくり返るなら半年かかるかも
さらにプロバイダが控訴したってことは、裁判手続きに問題があったカモで、1審に差し戻しかもしれん
3審はまず棄却されるからここが勝負
俺もyahoo!に非開示にしてもらったが、1審2審共に結果は教えてもらったよ
なお、2審まででも10ヶ月かかっている
958無責任な名無しさん (ワッチョイ 83b8-NmTp)
2018/11/24(土) 07:50:13.52ID:bEpzovOP0
だいたい1審が2ヶ月ってどんな裁判?
959発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/24(土) 08:52:12.61ID:G334WUsq0
んー、仮処分申請での情報開示請求だから
結果が出るのが早いと弁護士さんは言ってたけどね。
だから、異議申し立てでも結果が出るのは早いはずとのこと。
それで未だに回答ないのは逆転勝訴かあまり考えられないけど
IPアドレス開示されたけど伝達が相当遅くなってるからじゃないかなと聞いてる。
960発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/24(土) 08:55:46.22ID:G334WUsq0
>>957
確かに弁護士さんも掲示板管理会社が異議申し立ては
珍しいと言ってたわ。
普通に考えて掲示板管理会社にとって
投稿者が負けてもなんのデメリットも無いからねー。
弁護士さんに回答書作ってもらったんだけど
それを踏まえて今回の件は掲示板管理会社が
敗訴に納得いかなくて異議申し立てしたのではないかと。
961発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/24(土) 09:02:07.33ID:G334WUsq0
もし万が一ここから敗訴しても
書き込んだのが約半年前だから
通信ログ消えてると思うんだよね。
962無責任な名無しさん (スプッッ Sdc7-xszH)
2018/11/24(土) 13:29:45.80ID:+zwPdYSpd
ログ保存はしてるんじゃない?
963発信者 ◆v6ubnfX1TE (オイコラミネオ MMff-idyV)
2018/11/24(土) 15:45:39.00ID:1r4+Y+WeM
>>962
調べた範囲だと携帯プロバイダに
仮処分申請しないとログは保存されない。
今回は掲示板管理会社への仮処分申請の段階で
反訴をしておりまだ携帯プロバイダがどこか判明していない状態で
既に三カ月経過しててログイン保存は現状されてない。


はず。
964無責任な名無しさん (ワッチョイ d3b8-W75s)
2018/11/25(日) 18:26:48.87ID:/mufoIIp0
問題は、携帯会社のログ保存期間は3ヶ月という伝説が今で通じるかってこと
これ、総務省がログ保存期間の延長を言い出す前の情報だからね
実際、大手プロバイダで6ヶ月の保存期間と言われていた案件でも、1年近くで開示ということは出てきた
まあ、優秀な弁護士であれば、依頼者に大損させないように発信者情報開示請求を辞めるように言うと思うが、相手が金のことしか考えない弁護士をつけていて、下手な鉄砲乱射をされたら、だれか流れ弾に当たるかもね
965発信者 ◆v6ubnfX1TE (ワッチョイ 23c3-idyV)
2018/11/26(月) 19:21:39.48ID:ozXVlQfz0
>>964
実際三カ月ってのはどうなんかね?
ドットコムで逆の立場にしてほぼ三カ月たった状態で
開示請求しようと思うという相談すると
厳しいという意見がほとんどなのよ。
実際に相談してる弁護士さんは
やはり確実なことは言えないってスタンス。
まあそりゃそーだ。
966無責任な名無しさん (ワッチョイ 6fb8-jKLE)
2018/11/26(月) 21:28:00.36ID:RgCpcKZK0
自分が相談した弁護士も3ヶ月〜6ヶ月って言ってたよ
開示請求に詳しい弁護士ね
断定はしなかったけど
967無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b84-5YD5)
2018/12/24(月) 09:23:49.54ID:KJrP/9VE0
>>953
>あと携帯プロバイダの通信ログは
>恐らく三カ月だからもう消えてると思う。

今年あたりからだと思うけど?1年は通信ログは保管してないとダメだったはずだが
このスレだかに各社のキャリアごとの日数表あったと思うよ
968無責任な名無しさん (ワッチョイ 8935-TI01)
2018/12/29(土) 21:16:38.51ID:avaw9Fhh0
すみません、ひとつ教えて下さい、これ書いてる方もいましたけど、(町名と苗字(2文字で一個は伏せてる)、そしてこの地域にこの苗字が2戸ある場合は発信者情報開示請求を否定しても通りますか?内容はアホ、面汚し程度です。
969無責任な名無しさん (ワッチョイ 6d43-c3Dq)
2019/01/10(木) 19:50:51.28ID:Jsa1z6Cm0
クリスマスに東京の某レストランで会計時にキャッシュ出したら店員に笑われた
彼女の前でキャッシュはかっこ悪い行為らしい

Googleの口コミで結構ボロカス書いてやった特に笑ったやつの特徴も書いた
もちろん雰囲気や味についても辛らつに書いてやった

開示請求来たら開示して弁護士つけて裁判で本当の事を言おうと思う

実際Googleの口コミで開示請求来たやつなんかいると思えないが。
970無責任な名無しさん (ドコグロ MM99-PDpL)
2019/01/11(金) 18:49:11.05ID:VYtndSjTM
スレチだとごめんなさい。とても不安で相談させてください。
不正アクセスをし、ある人のgmailに入り、そこから旅行を予約していることを知りました。
そして旅行会社のサイトにも不正アクセスし、勝手に予約を取り消してしまいました。

旅行会社に問い合わせをしててこちらのIPアドレスはバレています。
そこから相手方が今後どういう風に動くかはわかりませんが、開示請求が来た場合拒否はできますでしょうか?

又、この場合、不正アクセスがバレると思いますが、犯人特定をしようとするでしょうか?それとも、パスワード変更だけで終わるでしょうか?
ほんの出来心で取り消ししてしまい、後悔しかないです。
どなたかレス頂けると有難いです。
971無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM3d-dVe/)
2019/01/11(金) 20:22:23.86ID:mltTSepcM
それ普通に犯罪じゃん
972無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM3d-dVe/)
2019/01/11(金) 20:27:53.56ID:mltTSepcM
つうかあんたのワッチョイ検索したら凄いね
973無責任な名無しさん (スップ Sd73-kXFJ)
2019/01/19(土) 20:28:57.26ID:yVOokEd/d
あげ
974無責任な名無しさん (ワッチョイ c1b8-EFaO)
2019/01/23(水) 23:22:43.63ID:W2Ggav+40
IP開示って炎上中で何百もあるパートスレでもされるんですかね
975無責任な名無しさん (ワッチョイ 2947-MiIS)
2019/04/12(金) 11:08:13.98ID:AuAW0mio0
開示請求云々の前に不正アクセス禁止法に抵触してるじゃん
君を待ち受けてるのは三年以下の懲役か100万円以下の罰金刑だ
普通に逮捕される案件だよ
976無責任な名無しさん (ワッチョイ 29e3-YR0T)
2019/04/17(水) 21:16:58.01ID:DvGasC0o0
特定名称書いてなかったら平気だよな?
977無責任な名無しさん (アウアウウー Sa1b-oWYU)
2019/05/13(月) 07:00:42.46ID:rUDsz/eba
例えば、相手の本名+顔写真+会社名を使ってTwitterなりすまし、「いや〜ナンパで引っかかる女ってビッチだよね」
みたいな書き込みをした場合、なりすました人の情報が開示されたら逮捕+起訴されますか?
978無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM6b-g007)
2019/05/13(月) 08:22:24.96ID:IHt0BARnM
>>977
あんたのワッチョイ検索したけどさ
ヤバい書き込みばかりだね
訴えられたらアウトだよ
979無責任な名無しさん (アウアウウー Sa1b-oWYU)
2019/05/13(月) 08:38:18.91ID:sOjk8obha
>>978
ワッチョイについてよくわかってないのですが
書き込んだのは今回が初めてです(´。・o・。`)
980無責任な名無しさん (アウアウウー Sa1b-oWYU)
2019/05/14(火) 22:56:58.46ID:PCurCE5La
過疎やんね
981無責任な名無しさん (アウアウウー Sa30-Qul6)
2019/05/19(日) 14:22:51.54ID:fLTUHQk/a
良い弁護士に出逢えて安心した
あとは弁護士同士の示談交渉か....
告訴だけは死んでも避けてほしいな...
982無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-V2ei)
2019/05/25(土) 17:30:20.39ID:pRwbDqCJa
なんなんまじで誰もおらんやん
983無責任な名無しさん (アウアウウー Sac7-r6Jh)
2019/06/19(水) 22:08:06.70ID:gKD4uScDa
ワタナベマホト
傷害事件
強姦
逮捕
984無責任な名無しさん (ワッチョイ 2342-MY11)
2019/07/08(月) 16:38:01.37ID:wFGvvmVH0
弁護士同士の示談は損です。
訴状来てから弁護士相談のほうがいいです。
985無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-JFmJ)
2019/07/12(金) 07:20:58.35ID:TYV7WSGfa
>>987
なぜ?
刑事事件に発展させないためには必要かと思っているが
986無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-JFmJ)
2019/07/12(金) 07:21:46.08ID:TYV7WSGfa
安価ミスです >>984です
987無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f42-w7rD)
2019/07/12(金) 11:07:07.79ID:kNqKqm3A0
弁護士同士の示談は頼んだ弁護士が相手の弁護士と
談合して必要以上の費用を強いられるからです
988無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-JFmJ)
2019/07/16(火) 18:32:39.59ID:TWb3pEAza
>>987
示談できずに逮捕拘留される方が実害は大きくないですか??
989無責任な名無しさん (ファミワイ FFff-w7rD)
2019/07/16(火) 19:37:52.55ID:6fHetxk0F
>988
逮捕はない。住所不定だったら逮捕されるけど
名誉毀損は罰金なので逮捕されません。
任意同行になります。
990無責任な名無しさん (ワッチョイ 2b0e-3xWp)
2019/07/16(火) 22:52:01.63ID:lr2J/un00
>>989
住所不定なら逮捕って何で?
991無責任な名無しさん (ワッチョイ 570e-ZOON)
2019/07/17(水) 00:24:06.15ID:z5e33p0d0
>>990
取調べで出頭を命じられても出頭しないだろうし、裁判にも出頭するか分からないから。
992無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bb8-BPOI)
2019/07/17(水) 05:46:28.00ID:ly8smIQv0
>>989
刑事事件でも逮捕はされないってこと?
993無責任な名無しさん (ファミワイ FFff-w7rD)
2019/07/17(水) 11:07:23.35ID:Q9nKboTDF
刑事=逮捕とは限らない
逮捕は基本現行犯
994無責任な名無しさん (ワッチョイ 4e34-HaaS)
2019/07/17(水) 11:22:25.18ID:3BaiFP6N0
昨日ニュースになってた堀ちえみの脅迫の件でも、1回警察に呼ばれただけって言ってたな
995無責任な名無しさん (ワッチョイ e3b8-u0Bn)
2019/07/17(水) 11:47:39.95ID:hfTYYIj40
埋める
996無責任な名無しさん (ワッチョイ e3b8-u0Bn)
2019/07/17(水) 11:48:00.66ID:hfTYYIj40
発信者情報開示請求裁判って難しいよね
997無責任な名無しさん (ワッチョイ e3b8-u0Bn)
2019/07/17(水) 11:48:57.61ID:hfTYYIj40
名誉毀損、プライバシーの侵害、名誉感情の侵害
1億総ネット社会の日本、これからネット関係の訴訟はますます増えることはあっても減ることはないだろう
998無責任な名無しさん (ワッチョイ e3b8-u0Bn)
2019/07/17(水) 11:49:59.16ID:hfTYYIj40
責任あるインターネットの使い方をしなければいけない
なぜなら、顔も姿も直接見えないネット空間であっても、そこは公共の場所なのだから
999無責任な名無しさん (ワッチョイ e3b8-u0Bn)
2019/07/17(水) 11:50:36.22ID:hfTYYIj40
私たち一般市民に必要なのは法律の知識だ
法律を勉強して損することはない
1000無責任な名無しさん (ワッチョイ e3b8-u0Bn)
2019/07/17(水) 11:51:06.40ID:hfTYYIj40
インターネットはすごい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 883日 2時間 14分 34秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222151839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1487032592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ104
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ54
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ121
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ138
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ93
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ77
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ76
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
発信者情報開示請求照会書届いた人 in不動産板Part3
発信者情報開示請求照会書が来た後どうなった?
【辺野古】反対派個人情報、削除か 文書開示請求後、防衛局・警備会社
【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★5
【北海道】旭川中2女子いじめ凍死問題、SNSで相次ぐ遺族への誹謗中傷 遺族側がソフトバンクに対し「発信者情報の開示」求め提訴 ★2 [樽悶★]
発信者開示請求に怯える人のスレ ★10
【悲報】統一教会、突然消費者センター訪れ「信者の相談があれば教えてください👼」信者の情報求める例も😨
マスコミが総務省に情報開示を請求 → 菅官房長官の秘書官により政治家に漏洩 下村事務所の日報に記載
【速報】トランプ、米朝首脳会談の中止発表「怒りや敵意受け」「我々の核はとても巨大で強力。使われない事を神に祈る」キムに書簡★12
【余命3年】懲戒請求呼びかけたブログ投稿者の情報開示認めず 懲戒請求された弁護士、控訴へ
【破滅】TorrentでAVをダウンロードした結果、開示請求の郵便物が届いて親にそのAVのタイトルを読み上げられてしまった人が発見される
【速報】嫌儲、一般人女性の品評会廃止へ 「ジェンダーレス時代の流れに合わない」 1レス一発開示のリスクも ★2
東京地裁 プロバイダーに皇帝黒瀬深さんの発信者情報を開示命令を下す ついに特定か
【身体障害者に「ゴミ」「死んでいい」など心ない言葉】発信者情報の開示へ仮処分を申し立て【ネット誹謗中傷】【殺】
【裁判】「無添加、イカサマくさい」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 東京地裁
【速報】 安倍首相、桜を見る会≠フ前日に開かれた夕食会の会費などを示す明細書について「そうしたものはない」
まとめサイトの「無断転載」の情報開示請求、慣れたら10分でできる 裁判で約90万円勝ち取った写真家インタビュー
【朗報】絶頂BBQ殺人事件、求刑25年に対し懲役15年の温情判決!「発達障害者は聴覚過敏で責任能力は低い」
【南京否定本】大会組織委の担当者、アパホテルに「客室内全ての情報物の撤去」を要請・・・要請を受けアパホテル側は書籍の撤去を示唆
【しんぶん赤旗】河野外相が、「徴用工個人の請求権は消滅してない」と認めたぞ! ネット「発言を切り貼り」「捏造レベルだろ」
【速報】「Rakuten Link」から個人情報流出 別の利用者の発着信・チャット等が閲覧可能 総務省が楽天を指導 [雷★]
【警視庁】国外へ逃亡した中国人とインド人容疑者の情報公開
【iCloud】アップル、中国政府にiCloudのサーバ内の個人情報開示へ ジャーナリストらが警戒
【社会】「外国人に10万円渡すな」に分断の恐怖。外国籍の人に支援情報届ける、ペルー出身「one visa」社長の思い。 [さかい★]
【小4女児虐待死亡】柏児相3人途中退席、野田市の実務者会議、虐待情報の共有システム構築へ【どうにかできませんか。】
【芸能】粗品、フジ会見の一部記者をバッサリ 「誹謗中傷アカを開示請求した時の感覚に似とる。気色悪いやつやったんや、みたいな」 [冬月記者★]
声優12人によるラップソングプロジェクト「ヒプノシスマイク」次なる展開”Battle Season”が開幕!グッズやコラボ企画情報も発表
【菅首相会見】経路不明は6割が若者。若者に見られる広報が欠けていた。若者に対しての発信が私自身、足りなかった。発信していきたい。 [ばーど★]
【コロナ流行情報発信】 米とEU、武漢の市民記者の釈放求める 「張展氏は拘束中に拷問や虐待を受け、健康状態がひどく悪化している」 [影のたけし軍団★]
【日韓外相/会談】 元徴用工問題の政府間協議への対応要請へ レーダー照射問題についても意見交換する[1/23]
「社会のルール教えるため」息子2人蹴った疑いで41歳母親を逮捕…買い物客の通報で発覚 浜松市 ★2 [ブギー★]
【朗報】スペイン、シリア難民受け入れ継続 外相「もともと申請者が少なく、停止の必要がない」 スペインへの難民申請は年1400人
【テレビ】<指原莉乃>NGT問題を秋元氏に相談!会社は「秋元さんに相談も報告もせずNGTの今後の動きなどを発表してしまっていた」★2
【政治と宗教】萩生田自民党政調会長 「信者800人イベント」で「来賓挨拶」 8年前から報じられていた旧統一教会との“家族同然”関係
【悲報】SONYのスマートTV、利用者の個人情報を外部に送信する不正が発覚
【朗報速報】大人気声優の井口裕香さん「誹謗中傷に該当するものは順次開示請求していきます。」
統一教会問題、弁護士団と2世の会「統一は自民党に浸透」「秘書の3桁(100人)以上が信者」と爆弾発言3
【邦銀初】三菱UFJ銀行、他社の本人確認に口座情報提供 ※例)結婚相談所に相談者の同意の上で給与情報
【芸能】蓮舫氏、俳優の27歳長男とのインスタ生配信に約2200人、SNS誹謗中傷には開示請求も視野 [少考さん★]
写真リツイート、仕様で上下切り取られ著作者名表示されず 権利侵害でリツイートした人の情報開示命令
【悲報】皇室の園遊会の招待者名簿は公表されてることが判明。首相の桜を見る会(公費乱用会)の個人情報保護論の説得力がピンチに
「ガソリーヌ夫」こと被疑者・山尾恭生の逆襲か? 夫の知人が、山尾志桜里の不倫相手・倉持麟太郎を第二東京弁護士会に懲戒請求へ
【Niantic】ポケモンGO/入力者を警察に相談(ポケストップ申請)〜ゲーム内に他者の土地建物の位置情報を無断入力する入力者〜 迷惑.3
信用情報照会されない系の借金方法をまとめるスレ
【韓米首脳会談】文大統領に突き付けられる「請求書」の中身とは[4/11]
【警察庁】「110番」とは別の 緊急性のない相談が220万件に…特殊詐欺や不審者情報
【悲報】DQ10開発陣、ver3反省座談会で酷評に落ち込む “凄く頑張って作ったのに…”
【アッキード/森友】近畿財務局、森友文書一部開示へ 過去の請求に「廃棄」◆3★1124
また所長(有田和生)が一線を越えました。 長岡京市役所内メールと個人情報の開示をしてしまいました
【レーダー照射】自衛隊「電波情報を開示しても韓国側が誠実に対応しない可能性がある」 ネット「百の協議より一の制裁」「徹底抗戦」
【悲報】韓国の統一教会信者さん、山上のせいで日本からの送金が激減し今までになかった多額の献金を求められる
【加計学園】加計理事長、首相との面会否定 愛媛県と今治市に誤った情報を伝えた事務局長を処分(10%の減給)
【加計学園】加計理事長、首相との面会否定 愛媛県と今治市に誤った情報を伝えた事務局長を処分(10%の減給)★3
【日中韓外相会談】間もなく開催、中国が日韓の仲裁役に? 「中国は今回の日韓外相会談で仲裁者の役割を果たすことを計画している」
【文春】松本人志、6、7人目の告発者と新証拠入手「ホテル室内写真」と「女性セレクト指示書」 ★41 [愛の戦士★]
【社会】水俣病「救済終わっている」チッソ社長発言 犠牲者慰霊式後に 中川環境相は「救済の終了とは言いがたい」との認識を示す
17:18:01 up 43 days, 18:21, 0 users, load average: 7.61, 7.51, 8.35

in 1.5608160495758 sec @1.5608160495758@0b7 on 022607