PUNKとかROCKな人が愛用してる靴だよ。
最近は幅広いジャンルの人が履いてるけど。
ラバソは5センチが普通の大きさなんですか??
もっと低いのを履きたいんですが…
あと友達に低いのはバッタもんだから5センチがカッコイイよ!って言われました。
5センチが標準なんですかね?
注文してたのが届いたぜ。ジョージコックスの白だぜ。かっこいいぜ。
俺も最近買った白のクリーパー履いてる。かっこいいぜ。やっぱソールは4番かな
ラバーソール初心者なんですが、クリーパーとか4番ってなんですか?
ブランド名?
買うときはやっぱり1センチくらい大き目がいいの?
それともジャスト?小さ目?
ガム踏んだonz
頑張って落としたけど落としきれない・・・・
ガムを落とすのってどうすればいいんでしょうか?
ピーナッツバター?
ラバソって普通の靴屋でも売ってますか?
それとも専門店に行かないとありませんか?
おれダイスのブラックをふだん履きしちゃってるよ
ロックでもなんでもないが
んなもんかんけーねえ
俗に言う高級靴でも、ソールがラバーのやつは
ラバーソールっていうんだよね。
×ラバーソール
○ブローセル・クリーパー&ビートル・クラッシャー
>>18
亀レスだけど冷却スプレーがいいよ
筋肉とか冷やすやつデオドランド系でもいけると思う
長い間ほっといたガンコなやつも上手い具合に取れる ラバーソール用の靴紐ってどこに売ってんの?
紫が欲しいんだけどさぁ。
ラバーソールってどこのブランドで買うのが一般的なんですか?
ちょっとヴィジュアル系っぽくなっちゃうよね、学生服と合わせると
でもいいんじゃないかな、すきなら
ラバーソールを履いたら足の親指の付け根のトコが靴ずれしたっぽくて痛いです。そんな方いませんか?どうすればいいですかねぇ?結構、お気になんですけど。。。
ラバーソールのMADE IN ENGLANDってのがあったんですけど
これって贋物ですかね><
マルイワン辺りで1万前後の白ラバソって売ってますか?
41>原宿いきなお嬢ちゃん。ヨース○とか原宿の○屋さんの売ってるから。
お金があったら、コックスのもオススメ。
ラバーソールって皆さんどこで買ってるんですか?
バッタモノのラバーソールの見分けがわからないんですが(泣)
私もラバソデビューしたいのですが!
どこで買いましたか?
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
みなさんラバーソールは普段から履いてますか?それともたまに?
>>48
私は普段から履いてます。
ラバーソールしか持ってないし。 アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
ダブルデッカーって所でラバソ買おうと思うのですが、壊れ易い等何かありますか?
>>52
漏れ普通に履けてるよ。
でも買ったときちょっと傷あったお。 どなたか携帯でラバーソールを買える通販サイトご存じですか?
知ってたら是非教えて下さい。
ダブルデッカーのはラバーじゃなくない?
凄くプラスチックっぽいんだけど。すぐ壊れるし。。
あと配送がむっちゃ遅いよ
今でもロボット3足愛用してるよ、デッドストックも持ってる俺って幸せ者
デスノ映画であまねみさがはいてるラバソってどこの?
気になる、、、
携帯からスマソorz
ダブルデッカーのDoube Rubbersole買おうと思ってるんだが、これって何センチかわかる人教えてください。
ジョージコックス壊れた(´・ω・`)今日アルフレッドバニスター買ってくるお
ジョージコックスのメイドインイングランドって偽者?
皆さんダブルデッカーで注文してから届くまでどれくらいかかりました?
10年ぶりにラバーソールでも買おうと思うんだけど、
今って、ジョージコックスの偽物なんて出てんの?
>>64
自分は2、3週間ぐらいかかったよ。
靴の種類やサイズにもよると思うけど。
早くないことは確か(´д`) >>66
ありがとうございます。
2、3週間ですか。確かに遅いですね…。年末遊びに行くときに履いていきたかったのにorz 俺の家で中古(穴開き、汚れ、ヒモなし、ラバーすり減って1cmしかない)でいいなら1万円でいいけど
千葉ではないが錦糸町のASBEEに8000円ぐらいであったぞ
コックスではないが、、、、
千葉の古着屋に白の状態いいラバソあった。
中にGBXって書いてあったけどこれ何?
もうないんぢゃないか?
俺生き残り一足あるが、もうごみ箱行き決定…
オレはアストアロボットに聞いてるけど半年経っても返事なし!
店に行ってもいっつも閉まってる!!
町田の普通の靴屋で7000円くらいで売ってた。
どうなんだろう…
新参です
ラバーソール買ったんだが・・・
俺ロックとかパンクとかそっち系の服持ってないんだが普通の服装に合わせても
OKなものだろうか?
むしろ細身ロック系+ラバソはコテコテになって浮く。
まあオタくさい服装にラバソもラバソ履きに謝らなきゃいけないけどね。
突然すみません。
ラバソの白黒で、全体が黒で甲の部分が白
内側だったか外側に三角
後ろのところに黒のラインをはさんで二本、白のラインが入っているモノの
商品名がわかる方がいらっしゃったら教えてください。
売っているサイトのURL等がわかる方もお願いします。
記憶ではジョージコックスだったと思うのですが、違うかもしれません。
ラバソ買ったんだけど間違ってサイズ大きいの買っちゃった!
しきかわ使うしかないか・・・
この前ダブルデッカーのラバソ履いてるやつ見たw
正直めっちゃキモかった。w見るからに貧乏そうな格好でw
ダブルデッカーならライブでグチャグチャにされてもOK
破れてきたし…そろそろかいかえるか。
クエスチョンマークのラバーソールが3日に届くから、ダブルデッカー経験者の友達に比較意見聞いてみる(ちなみに私はダブルデッカーに触れたことはない)
過疎…
ライブにラバーソール履いてくとスニーカーより目線が高くなって見やすくなる…ってことはないかw
教えてチャソスマソ
中敷きが黒でゴールドでイギリス国旗とLONDON F.B.て書いてあるブランドてなんてブランド?
20年前買ったROBOTのラバーソール
この間出してみたら左右のソールがひっついてて、しかもベタベタだったんで捨てちった
>>108
馬鹿野郎
冷せば元に戻るんだぞ・・・
俺のJOE J COXは直ったんだよ。
みんなの意見聞きたいんだが、今まで履いてたコックスがもう限界みたいで、
安い白ラバソ欲しいんだが
ダブルデッカー買うよりはピースナウのラバソのがいいよね?
素材や作り的に…
>>111
PNの方がいいに決まってる
なかなか履きやすいし長持ちするからオススメ >>111 どっちもやめとけ、少々高いがジョージコックスを買っとけ
ソレが一番間違いないから FORT FEILDのラバソは??
13000円くらいで売ってた。
コックスのデザインにすごい似てる。
履き心地やらはわからん
やっぱり高い靴は持ちがちがうぞ。 オレのジョージコックスは買って10年以上になるが、減ったソール以外は全く問題ないし。まぁ、ソールは張り替えれば済む事だけど。
長く履くつもりなら、オレはジョージコックスをすすめるな。
ソール貼り替えできるっていうけど、実際はいろいろ理由つけてできないじゃん
俺の20年前のROBOTのラバソは今も健在だが、40歳になると履く機会が無い・・・
ソールは靴屋に持ってけば直してくれるでしょ
普通にジーパンとあわせてもカッコイイと思いますよ
40でラバソってかっこいいですよ
ラバソってパンクとかロックな服装してない人でも履いて大丈夫かな?
>>123
そんな奴なんか履く資格などない!
ブランドの品位を下げるな! ジーパンにラバーソールって別に変じゃないですよね?
お前ら
ドレインパイプ+クリーパー=リージェントで武装しろ!
50Sロックンロール万歳!
ソールの張り替えは666ってお店でやってくれるよ〜。料金不明。
ロボットのやつは昔、セクシーダイナマイトロンドンで売ってたけどまだあるのかな?
原宿のマーチンストアが種類豊富で素敵ですよね。散々既出だったらごめんね。
最近、ソールが異様に薄いラバーソール履いてる奴を見掛けたが、あれはどこで売ってるんだろ。
4番ソールならネットで探せば売っております。
縦スジ&薄ソールのみが、本来のクリーパーの姿なのである!
TUK?だったかラバソそっくりなデザインのスニーカーがあるけど
アリですか?ラバソは重いし高いし歩きにくいので
>>131
白のクリーパースニーカー履いてるよ
邪道かもしれんけど、軽いし安いし普段使う分には十分じゃないか?
個人的にはバイクに乗れるのが助かる >>133
TUKのヤツですか?
街中でTUK履いてるヤツ見たことないしアリなのかどうか迷ってんだ。
ネットでしか売ってるの見たことないし。
出来はいいんですかね? >>134
そそ、TUKのやつ
俺はむしろ誰も履いてないから買ったんだけど。
残念ながら出来がいいとは言えないな。
上手く表現できんけど、俺のはソールの中央がが妙に凹んでる。
凹み方が左右非対称だから仕様ではないと思う。
履く分には何の問題もないし、普段から履きつぶすものとすれば十分じゃないかな。
バイク乗るだとかライブ行くだとかするのに最適だと思うよ。
一番の問題は、履いてたら「グリーンデイ好きなのか?」って聞かれることくらいか TUKはスニーカーだし偽物とかあんまり気にしたことなかったな。
コンバースとかより履きやすいしこれはこれで良い。
>>136
正直すまんかった
スニーカーにさえもクリーパーぽさを求めてしまう馬鹿者の言うことだと思って許して
>>137
擁護dクス
でもラバーソール専用スレなんだったら確かにスニーカーの話題はスレ違いだ罠
37のオヤジだが、10年ぶりにラバソを買ってみた。
電車んなかで笑われてないかなw
>>139
自分は35歳ですが、ラバーソール履いてます…と言うかラバーソールとエンジニアしか持ってません。
ラバーソールが好きだし、コレが自分のスタイルだと思っているので、これからも履き続けるつもりです。 こんな神スレがあったとは…!ラバソのかかと部分が破損したんだが、これって修理とかしてもらえるのかな?
VANSのエラと同型のラバーソールを人からもらったんですが、
どういう格好にあわせればいいのかわかりません・・・
黒のスウェードです。教えてください。
ラバソってジョージコックス以外にもまともなのあるの?
ヨースケのラバソはいいのかな?
PNと迷っているのだが…
アコースティック別注のラバーソールスニーカーにも似てる
>>148
これは靴のヒラキのオリジナルシューズです 気付いたら側面のラバーが割れてしまいました。
ラバーのつなぎ目?みたいなところ。
どうやってなおせばいいんだろうか。
>>154
早くパテで埋めないと手遅れになるぞ ホームセンターに急げ 教えてちゃんで申し訳ないです。
パテってなんですかね?
調べてもさすがに側面のリペアの仕方でてこなくって。
ゴムパテ。黒のソールならシューグーってのを割れ目に埋め込めばなんとかなる。
ありがとうございます!
シューグー探しにに行ってみます。
教えて欲しいんだけどドクターマーチンとかのラバーソールってすり減ったら張り替えできるんですか?
PC/パケ割サービス等からでは表示出来ません。
スケッチャーズかバッファローだと思うが
ラバーソールではない
ありがとうございますm(__)m。
ラバーソールではないんですね〜。
ジョージコックスの黒買ったんだが合わせかたがわかんね…
薄いジーンズって合うかな?
俺は白色なんで濃いめのジーンズに合わせるけど、
黒だったら薄めでもいいんじゃない?
ベルボトムのジーンズにジョージコックスのギブソンラバーソールを合わせるのってヘンですか?
まぁベルボトムの丈とか裾幅のシルエットとか素材とかトップス何着るとか髪型どんな感じかとか・・・
要はヘンかどうかはトータル的なもの
今日、オクで買った4足目のギブソンが届いた。5足目も落札代金振込完了。
うちにあるラバソ6足は一応コックスもあるけどギブソンタイプもDACEタイプも無い。
ラバソを修理に出した事ある人いる?
大体いくら位掛るかな
>>167
黒なら、濃い目のグレーか迷彩の細身のパンツ。
実際俺がやってるけど、パンピーからの評判いいよ。
トップが黒じゃなきゃいけないけど。 アストアロボットのラバーソールを買ってみたがファ板で
糞ダセエセレクトショップのラバーソールなんてよく買えるな
と一蹴され鬱になった。
小さいサイズのラバソってあるのかな?
レディース向けの一番小さいやつ(23cm)でもブカブカなんだけど…
182cmあるのですが、自分はロックが大好きで、ラバーソールのかっこよさに
惚れてしまったのですが、182cmがはいても変じゃないですか?
低身長が履くより高身長が履いた方が似合うよ
ただデブだと身長関係なくアウト
>>186
アドバイスありがとうございます。
一応、182cm/65kgなので、何とかなりそうです。
ラバーソールライフを送ります。 白いソールの汚れが目立って嫌なんだけど
なんかキレイにするいい方法ない?
ネタじゃなかったのか。。。
マジレスすると靴底なんて履くたびに汚れるんだからいちいち気にすんなよ
そんなことまで気にしてると頭禿げるぞ
>>194
ラバソーじゃなきゃそんなに気にもならないんだけどさ
ラバソーのソールの部分って当然ながら面積でかいじゃん。
だからソールが汚いと靴の大部分が汚れてように見えてみっともなくてさ。
簡単にキレイになるならキレイにしたいなぁ、と。
あー、ソールが黒いやつ買えばよかった。
なぜ白なんかに…
おい!これから買おうとしてる奴!
ソールは黒い方がいいぞ!
白なんてあんまないと思うけど。 PEACE NOWのラバソで25.5って
普段26の靴はいてる男にとってはキツイでしょうか?
>>197
PNのラバソはすっげー軽いしソールの部分がスポンジみたいだからやめといた方がいいと思うんだ・・・
有名ブランドだから期待してたんだけど、実物見て萎えた >>196
ジョージコックスなら底が白くても普通じゃないの? ラバソのサイズ間違えてだいぶ前買って返品もせずそのままだったんだけど最近はこうとおもってるんですけど
やっぱり中敷しくくらいしか方法ないですよね?
>>201
やっぱそれですか・・・タイツに靴下とかでいいかな
dです ラバーソール履いて
車やバイクの運転ってできるの?
ミッション車はスゲー運転しにくかった。
バイクは知らん。
バイクはギアに当たる部分がちょっと汚れたりするけどクラブマン乗ってた頃も
履いてたよ。今は車ばっかりだけど、ATは普通に運転してる。MTはまだラバーソール
では乗ってないけど。
ラバーソールって地面に靴の底が
全面付いてるのが基本なんですか?
ヒールみたいになっているタイプを
見たんですが……
最近は結構あるよ。アッパーまでグルッとソールが巻き込んでて実際は厚底になってない
タイプ。俺も何型か持ってる。ジョージコックスでもよくR.ニューボールド別注とかで作ってるよ。
元々は、たまにコンバースでもやってるけど他のブランドが作ったアイデアを本家がパクった。
>>197
まだ見てるかな?
私買ったけど下が磨り減ると横がはがれる。中もラバーだけどみっともない。
見た目は完璧なのに…orz ラバーソールを
Amazonで注文した
のですが
60p女性ドール対応
とあったのですが
どういう意味ですかね?
注文するときに
サイズ設定はなかった
のですが…‥
知り合いにジョージコックス好きがいるんだが、革靴だと言い張って職場にまで履いて行ってるんだ
職場でも突っ込まれたらしいんだが「革靴です」と言ったら何も言い返して来なかったらしい
因みにそいつは普通のリーマンで黒無地のスーツに似合ってることは確かなんだ
ワイシャツやタイは普通なんで確かに違和感はないんだが・・
どう考えても
革靴→×
ラバソ→○
だと思うんだよなあ・・
おまいらの職場にもそんなやついるかい?
マジ話で気になりだしたら止まらんのですよ
ラバソ愛好家は革靴って認識なのか意見を聞きたい
因みに俺はブーツ派で職場には履いてってない
ソールはラバーでも本体は革だから間違ってはない
しかしデザインと厚底の関係上、フォーマルな靴でもない
>>213
レスサンクス
やっぱフォーマルではないよなあ
そいつ友人の結婚式とかもジョージコックスなんだよ >>212
ツッコめない上司・職場に問題がある。革靴なら何でもいい訳じゃないという
説明をちゃんとしてやらないとどんどん調子に乗るぞ。 単にラバソでオケーイな職場なんじゃないの?
それで革靴と言い張ったっていうのが単なるジョークとかさ
「ただのリーマン」て言っても広告関係とかデザイン系なんか服装自由とか珍しくないしね
それに今どき派遣とかじゃなければ靴くらい自由なとこ多いよ
先の無さそうな会社は流行とやらに則った同じ型のスーツ着て太いタイ首に巻き付けてるけどさ
しかもウインザーノット
揃いも揃って本気で気持ち悪い
朝鮮系の顔に侵食されてきてる昨今じゃ笑えないよ
自分で打っておいて何だけど、微妙に煽りっぽくなってるなぁ…
職場は分からないから置いておくとして
結婚式にジョージコックスって言ってるけど、形の問題なのか素材の問題なのか聞きたくなる
結婚式にエナメル履いて来る人なんて珍しくないし、ブランド物ならブーツだって問題ない
余裕ある人はどんな場でも堂々としてるよ
結婚式はまぁドレスコードが決まってない場合に、フットザコーチャーみたいなシンプルなラバソは履いて
るくらいなら変じゃないだろうね。マナーを守らなければならない場所で堂々としてるのは単なるKYだけどさ。
革靴じゃなくて「ローファー」限定にすれば、納得するんじゃないかと今思った。
∧ ∧
(*‘ω‘ *)
( )
|_ |
|_ |┓
| |┃
| |┃ ちんぽっぽボールペン
| |┃
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
\/
.┃
>ラバソは革靴か?
革靴に分類するのは「不可」だろう
しかしながら、靴は色や形が派手でなければ構わないと思う
うちは基本的に「ブーツ、スニーカー禁止」なんだが、細かい部分は暗黙の了解だ
色柄が特に目立たなければ問題なし
参考までに、ジョージコックスを履いているのは2人、ビジネスシューズタイプのブーツは10人を超えている
部署に寄っては仕事最優先でラフな私服にスニーカーも黙認
因みにインフォメーション、アパレル関係ではない
余談だが、アクセは基本禁止だがシンプルな物ならピアス可、指輪は黙認だ
日本のビジネスマンスタイルは、漫画やテレビなどでロックやパンクを中心にファッションが注目される度に後退する
この手の話題になると、一昔前の「女性のパンツスーツは禁止」という社会常識を思い出す
「仕事が出来る人間ほど人とは違った物を好む」というのは昔からよくあることだ
私的、日本人の口からフォーマルやマナーという単語が出ると思わず失笑する
日本ではどちらもただのローカルルールでしかない
216のレスには苦笑いした
派遣されてくる男は正にそんな状態だ
しかも使えん
結婚式は地域や世代で大きく変わる
神前なら和洋フォーマル必須と思っていいが、人前は逆と言ってもいいほど違う
昨今では、関東の人前式や披露宴で20〜30代前半の場合、お堅いビジネスマンルックは寧ろタブーだ
これは都心部に近付くほど、また金持ちの結婚式ほど強く、一流企業のビジネスマンや医者の結婚式でも普通だ
地域、様式問わず共通点は、招待客が「白のスーツ」や「花を挿す」などはアウトといったくらいだろう
それとこう言っては何だが、エナメルは本来フォーマルだ
ブーツはデザイン次第だろう
>ローファー限定
これでは紐で締める革靴でも禁止になる
COXのラバーは密度が高いから減りにくい
…が、重い
>>223
天然皮革でも薄いのでシワになりやすい
ソールが軽いが減りが早い
Coxが高いのはネームバリューもあるだろうけど、
この安物は値段に見合って質が悪い。使い捨てで履くなら吉 楽天の展示アウトレットが1万引きだったがら買ってしまった
恥ずかしいがこの前初めてケラショップでラバソを買った
サイズが23.5で私は22.5なんだが中敷き二枚入れて履いてる
ラバソ壊れるとかよく聞くけど、どんな感じに壊れるの?
本場からしたらかなり安いし、買ったばかりなのにいつ壊れるか恐怖なんだが。
>>227
壊れるって話し自体が初耳だわ…
てか足小さいね 5000円未満の安物買った事あるが靴底が薄いゴムで蓋してるみたいでそれが剥がれてきた
紐じゃなくベルトタイプだったが根元からぶっちぎれた
自分で修理したが先日コックス買った
五千円くらいでオークションで買ったバッファローのスニーカー
一回履いただけで底がボロボロ崩れてソールの土台を残して全崩壊
出品者の保管状態以前の問題。たぶん汚れを取るために溶剤の中とかに漬けたんだろうな
単純に加水分解だと思うけど。
SEttのラバーソールを同じく5000円くらいで8年前に買ったけど、ほとんど
ダメージなし。一応手入れもしてるし丁寧に履いてるので減りやくたれもほとんど無し。
安物買いじゃすぐダメになっちゃうよね。
すみません間違って途中で書き込んでしまった…
>>195さんmelissaすごい気に入ってる!
ヒールだとすぐ足痛くなるからメリッサは重宝してます オークションで買った安物のラバーソールが履いて一分も歩かないうちに靴底が剥がれた。
自分で修理したことある人いますか?
靴底がはがれたってどーゆー状態?
擦れてなくなったみたいな?
メリッサ持ってるけど剥れたりしたことないからわからない…
今さらながらvivienneとメリッサのコラボ靴欲しい!
>>238
底の剥がれは想像しているより難しく、手間もかかる修理です。
下手に自分で修理しようとして接着剤塗りたくったりしてしまうと、もっと修理が困難になり場合によっては修理不可になる場合があるので、そのまま修理店に持ち込む事をおすすめします。
>>239
靴底だけパカッと外れた感じです。
>>240
ありがとうございます!
明日修理屋行きます。
安物とはいえ使うの楽しみにしていたので残念です。 >靴底だけパカッと外れた感じです
それなら2液タイプのエポキシボンドが一番。
ラバソの扱いがよくわかってない店だと靴用のボンド(コニシのGボンドみたいな奴)で修理されるけど
あれはダメ、すぐにまた剥がれる。
革靴みたいに釘うちできないからエポキシでガッチガチに固めてやるのが一番よ。
間にベタベタにあふれるくらい塗りたくって3日くらい放置してやると完璧。
今日届いたダブルデッカーだが、やっぱダメだな。
原宿で売ってるパチモンラバソよりもちゃちすぎる…
もう二度とダブルデッカーで買うことはないだろう。
みんなも安さに騙されてはダメだ。
といってもここのスレは本物志向の人ばかりだから買う奴はいないか、スマソ
はじめまして。私はPEACE NOWのラバーソールを1年くらい履いています。
始めのころは靴底はきれいだったのですが。夏に履いて外歩いてたら、
たくさんの小石が詰まってしかも夏ということで気温が高かったのでラバーの部分がでろんでろんに溶けて
数時間後たくさんの小石が詰まったまま冷え固まってしまい取れなくなってしまいました。
千枚通し(または針のようなもの)でほじくりだしたのですが穴だらけでボコボコになってしまいました。
皆さんはこのような経験はありますでしょうか??
もしあるようでしたら解決?の方法を教えてください。また良い案
お願いいたします。
そこそこの作りで安めなラバソないですかね?
ジョージコックスは高くて・・・
ラバーソルって履いたことなんですけど
横幅ってどんな感じですか?
自分は足の横幅が広めなんですけど
履くとしたらワンサイズ大きめがいいんでしょうか
それともラバーソール自体横に広めなんでしょうか
ワイズはメーカーによって色々あるから、なるべく試着をオススメするべよ。
ラバソは、サイズが合ってないとホント歩き難くいよ。
最近ラバーソールって人気ないの?
ジョージコックスとかもオクだと安いし。
あとラバーソールに太めのジーンズって合わない?
太めしか無くて初めてラバーソールを買ってみようと思ってるんだけど。
>>251 俺は太めのジーンズをロールアップしてラバーソール履いてるよ。 結婚式に3588白のラバーソールを履いて行こうと思うんですけどどうですかね?
ラバーソールって、基本的に生ゴムだから日本のような高温多湿な気候には合わないんだよな
しばらく履いていないとソールが劣化して硬くなってる事が多い
>>256
タイトなスーツなら別におかしくはな・・・・どうだろう
俺が履いて穿いてったのは3588みたいなやつじゃなくて
FTCのプレーントゥのやつだったからなぁ 発泡ゴムの底の先端がめくれた。どう直したらいいかわかる人いませんか?
カッコいいから履いてるのに、身長稼ぎたいの?って勘違いされて不本意な思いをした人います?
ああやるせない!
十年ぶりにラバソ履きたくなってスレ斜め読みしてきた
>>26が一番ロックだ >>266
∧∧ ∩
(`・ω・)/
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>>256
全然問題なし
俺 教員だけどさ、入学式や卒業式 始業式終業式はいつもスーツにラバソ >>271
∧∧ ∩
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
けいおん!!の澪ちゃんも履いてますな。
NOサンキューのジャケとEDで
ラバーソールって磨り減ってるとどうなの?ダサいの?イカすの?
ピースナウのラバソを一年履いたけど、かかととつま先のソールがかなりすり減ってしまった
その前はヨースケの履いてた、けどあれも一年くらいでソールと本体がパッカーン
ということでジョージコックスの黒買った
このスレには何年も履いてる人もいるみたいだし、最初からこれ買っとけばよかったなあと少し後悔(´・ω・`)
ジョージコックスのラバソは古いと作りが違うとかあるか?
PT時代のレッドウイングみたいにさ
T.U.K.はそれなりに安心できるメーカーなのかしら
>>284
T.U.K.は一足持っているがコックスみたいな革の伸びが無く、作りもコックスよりも良いような気がする
○|○|でも扱ってるくらいだし
しかし世間一般の人から見たら「ジョージコックスのニセモノ」という扱い >>285
まあ大抵のラバソはコックスの偽物イメージが拭えない気がするし仕方ないかな…
一万払う価値がありそうなら買ってみてもいいかもしれない
ラバソ初心者だし学生でお金無いからコックスは厳しいんだよな ラバソ好きな奴ならばtukなんかを見て「コックスの偽物」なんて思わないんだがな
しかし悲しいかな世間一般の人からしたらDリングのギブソン以外は偽物に見えるらしい
俺はアラスカや5022が好きなんだが偽物扱いされたことあるよ
>>286
俺なら一万あればオクで状態の良いジョージコックスを買う。 靴で中古は生理的にムリダナ
アンダーグラウンドも気になるけど国内じゃ取り扱いが少なそうナンダナ
>>294
あれはあかんやろ
ストスナでよくみるが こないだアメ横でダイヤモンドストリートってラバソ見つけたんだけど何者だろうか
詳しい住人いない?
ラバソを初めて買おうと思ってるんですが
Dilly Dallyというブランドの底低めのやつか
YOSUKEのにするか悩んでます
レザーかエナメルがいいのですが、なにかおすすめありませんでしょうか
ちなみに予算は7千円くらいまででサイズは25です
あとラバソの履き心地とかはどうなんでしょうか?
歩いていて疲れたりしますか?
どなたか教えて下さい
おかしいかもしれませんが、クレープソールの靴底にラバーソールを貼ることってできますか?
これどこのか分かりますか? 導電性のラバーソールないかなぁ。
これからの時期、必須なんだが。
だせぇ安全靴メーカーの履くのも癪だが、猛烈な発電体質だからさ…
普段シェットランドフォックスのフィット感と細身さが気に入っていて、
雨用にもっと安くてダイナイトの靴がほしい。
ジャランの11120ラスト履いてみたが細身とはいえこれでも太くてぼってりに感じてしまう。
3万程度までのGYWダイナイトソールでおすすめありませんか。
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
4OK8U
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
M77NU
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
V4Q