いろいろ言いたいことあるけどアメリカ勢が10位内に3人入ってるのすごい
>>4
カナダ選手スレなくなってるしねえ
ネイサンヴィンスTESすごすぎて笑ったわ
面白かった >>1
乙です
元米選手、現カナダ代表のメッシングが語れるの嬉しいです ありがとう
まさか五輪に出られるなんて
スケーティングも演技も巧みになってて良かったー >>1
乙忘れてた
ヴィンスとネイサンのFSすごかったし、リッポンもよかったね 美しかった
滑る喜びのようなものを感じたよ アメリカもカナダも代表に恥じない演技したと思う
というか、全体的に良い演技が多かったな
ワールドにはPさん、リッポンあたりは出るんだろうか
マイナー君がネイサンを「完全なロックスターだ」と
キーガンもPさんもよかったね!
特にPさんの3A三連感動した
バンクーバーの時4回転に否定的だったNBCがネイサンの登場で手のひら返してたのが面白かった
アメリカのワールド補欠1位はブラウンだよね
カナダはナム君?
アメリカンアキタはみんな出る気がするけどね
ネイサンリッポンPさんは団体でメダル獲れて良かった
北米ってメキシコの選手もいいの?
ドノヴァン君とか女性ファン凄いよね?
もっと積極的にアメリカの選手をB級試合に派遣して欲しいな
中堅アメリカ選手多いし
ジョンソン3Lz-1lo-3Fとかレアなことにてたよね
ジョンソン一戦くらいGPSに出てもいいと思ってるんだけど
あのノーブルな滑りとイケメンっぷりは一度大舞台で見てみたい
将来振付師とかで活躍しそうな気もするけど
>>13
くだらないねつ造ガセネタ、乙
アメリカではどのテレビ局も今回の平昌5輪の男子シングルは全くテレビ放映しなかった
NBCが男子の4回転ジャンプについて言及する事自体あり得ないだろう >>26 え?
五輪の男子フィギュアってアメリカで放送されてないの? NBCのTV放送スケジュールにのってたけど…
Pさんケヴィンが引退するとカナダのエースはナム君になるのかな
個人的にはナドゥーが好きだけど、ジャンプが安定する気がしない
>>27
団体男子の序盤の時だったかにネイサンのVTRだか流してて
誰の演技後だったかこの素晴らしい演技を放送しないなんてとアボがツイートしてたらしいってのは実況で見たけど
多分その又聞きの又聞きかなんかで勘違いしてるんじゃないかな
超あやふやで申し訳ないが たしかビチェンコさんの演技
なんてもったいないって日米スケオタが嘆いてた
アメリカで男子シングルが流れなかったって吹聴してるレス(多分1人だが)が複数見受けられるが、さすがにそれはないだろと思うわ
ただ全員放送ではなかったのかも…
でも後半グループは流しただろ、さすがに
本当のこと知ってる人いねーのかな
Thursday, Feb. 15 7:00 PM-11:00 PM NBCSN NBCSN Part 8
Figure Skating: Olympic Ice
Figure Skating ? Men’s Short Program (LIVE)
8:00 PM-12:30 AM NBC NBC Primetime (Live)
Figure Skating ? Men’s Short Program (LIVE)
Women’s Snowboard Cross Gold Medal Final (LIVE)
Men’s Skeleton ? Gold Medal Final Runs (LIVE)
Women’s Freestyle Skiing ? Aerials Competition
Women’s Cross Country ? 10km Gold Medal Final
>>31
ありがとう
視聴率スレで嘘教えられてそのまま信じたみたいだね
大分県はあちこちで聞きかじりの妙なレスしすぎだと思うよ他の大分県の人に迷惑だよ >>28 >>29
Nadeauはナドーでしょ
Gateau(ケーキ)がガトーという表記なんだから マイナーには気の毒だが結局アメリカの選考は問題ない布陣だったってことだな
しいていえばSPネイサンがあそこまで自爆ってメダル圏外になったのが予想外だったろうけど
まあマイナーくんが出てたら220〜240点くらいだっただろうな…
まあな
今回SP通過レベル高かったので、マイナーさん下手したらフリー第1グループになった可能性も結構ある
>>39
外国語を日本語に表記することでなにが正しいとか無意味 欲を言えばリッポンには攻めて欲しかった
もっと跳べたと思うんだけどファンからすれば
でも本人は会心の演技感を出してたから限界ギリギリなのか
>>44
Wikiではナドーだし、彼はフランス系だから英語読みのナデューは明らかに誤りだろ ナデューなんて誰も書いてないしどうでもいいよもう。
今後はナドーと呼ぶことにするよ
ネイサン体調不良だって?大丈夫かな
>>47
どうでもいいとか失礼だろ
ジョウなんかは自分の名前を間違って呼ばれるのは嫌だと言ってたし
あんたは自分の名前を間違って呼ばれてもどうでもいいの? >>45
今季一度もリッポンルッツが戻ってこなかったし
肩もだいぶ悪いみたいだ 万全な状態とは程遠かったのか
リッポンの年齢からしてもラストチャンスだったし五輪出れてよかった
でもリッポン出てきた時は五輪メダル獲れると思ったもんだけど、どうなるか分からないものだね
ジュニアワールドにもクラスノジョンプルキネン樋渡が出るから
頑張って欲しい
クラスノジョン優勝できるといいな
>>49
ネチネチしつこいからどうでもいいって言ったんだよ。
選手に対してはちゃんと呼ぶ方が良いと思うけどね。 世界選手権はリッポンは出ないんだっけ
ブラウンが第一候補?
リッポンでないの?知らなかった
補欠は1ブラウン2マイナー3アーロンだったかと
>>51
ほんとに?18歳で3A跳べなくてジュニアワールド取っても・・・って感じだったよ うむ、何年もこのスレ読んでるが、リッポンに五輪メダルを期待してたなんてレスは初めて読んだかもw
リッポンはモロんとこ居た時海外掲示板で顔撫でカウンター回されてたっていうのが忘れられない
なんでモロは顔撫でさせるんが好きなんだろ
>>50
リッポンルッツやらなくなったのは肩のせいかと
スケアメで4Lz転倒した時に脱臼してたでしょ リッポンがモロについてたとき試合の実況で
「リッポンいいよいいよ」な流れの中、
「順調に顔を撫でろ」というレスに
実況民一同大爆笑してた思い出
正直アボットが世界チャンピオンになれるかなあ
は思ってた
わしゃドンブーが…いやワールドチャンプになれるとは正直あんまり思ってなかったけど…
でも4CCタイトルくらいはとれると思ってたしGPSももっと台のりできるかと思ってましたはい
>>62
バンクーバーシーズンは五輪もワールドも可能性あったのになぁ
彼も相当だおね
メダル獲った五輪団体も自分はSP自爆で7位だったし
上めせで現役選手批評するの正直痛くて見てられない ネイサンの127が衝撃的すぎて以降最終組まで内容覚えてないわ
リッポンワールド出るも出ないも言ってないよね?
それよりネイサンはインフルエンザなんか
大丈夫か
>>63
本人の当時のツイッターとか見てると続けてるだけで大変だと思ってた
学校とリンクを1日3往復とかしてたんだから
なのにラボ行くと実験の相方がなにもやってくれてなくて最悪だったりしたらしいw >>68
宿題多くて大変とかいう話は聞いてたけど、そんなだったんだ
ガオに数学の宿題手伝って!て泣きつかれてたりしてたね
アメリカは名門大進む人多いけど、両立難しそうだなあ
私ドンブーの変形タノ好きなの
背中とお腹に手を当てて跳ぶやつ
誰かフォロワー出てきてくんないだろうか ドンブーのあれ地味に好きだったけど、あれはタノとは呼ばないと思う
ドンブーはバンク後の米を背負っていく次代のエースになると思ってた
タノとかクリムキンとかハイドロとか色々な技ができるし
基礎も綺麗で3Aも素晴らしかったのにクワドが…
ワイスとかゲーブルとかクワドジャンパーを見て育ってそうなのに
スケ連から学費1年分まるごと出してもらってたね
みんなも是非応募しなよ!つってたけど
無理ゲー並に条件の厳しい奨学金だったから
ドンブー以外無理だと思うw
ファリスは1月にクラウドファウンディングで治療費募ってた(すぐ目標額達成してた)時に容体が書いてあったけど
まだ右目と右半身を制御する脳に損傷があって、特別な治療が必要だという話だった
あと椎間板ヘルニアにもなったと
まだ一日に僅かな時間(二、三時間)しか動けないそうだ
>>77
クワドの練習で転倒して脳震盪、その際頭蓋の神経を損傷したようだ
怪我した後は4ヶ月もブラックアウトしたみたいだから、その時から比べればよくなってはいるんだけどまだ完治には至ってない >>79
更なる治療が必要になる可能性もあるからなあ ファリスのスケーティング正統派北米選手って感じ
で好きなんだけどなあ
ファリスいちおう余剰分は脳震盪のファンド作るとか言ってたような
アメリカ男子の現役選手で一番スケーティング上手いのって誰だろう?
ロスマイナーとか結構好きなんだけどな
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HZ9E6
向こうだと大人しく黙ってたら結果に納得してると思われるから
強気の発言しないといけないんだよ
りっぽんはまああんなもんでしょ
ただ最近はリベラルのアイコンみたいな扱いでそれもなんだかな
>>93
引退後を視野にした売り込み兼ねてると思う。<リベラルのアイコン >>93
リッポンはリベラルのアイコンというよりトランプ支持者のパブリック・エナミーNO1
保守系新聞に五輪でコケることを祈るとか社説に書かれたり(撤回されている)
出身地の市議会でリッポンを非国民として非難する決議が提案されたりするぐらい(否決されている) まあそのぶんリベラルから歓迎されてるとこもあるでしょ
五輪選出されたあとますますそういった発言が増えてきたのは
選出のゴタゴタを薄める意図もあったかもと個人的にはうがった見方してるけど
米にもネトウヨ的な勢力多いのね
今週の週刊文春の町山智浩のコラムでリッポンのカミングアウトやペンス批判について書かれてる
澤井健のイラストもリッポン
ジョウは出そうだし(というかジョウがWDならザカライセックコーチが書いてそう)
だからネイサンかなぁ
米3枠さようならという気が…
なぜマイナーでもなくアーロン?
みんな辞退したとかか
うわあああ
ネイサンがWDだったら悔しいだろうな、まだワールドメダル持ってないし、五輪の悔しさを晴らせる場所なのに
えと、第2補欠がマイナーで、第3補欠がアーロンだったっけ?
もうマイナーさん練習辞めちゃってたか?
元々ワールドの補欠順位が
1. ブラウン ←リッポンの代わりにIN
2. アーロン ←誰かの代わりにIN
3. マイナー ←今の時点で補欠1位
ブラウンがコーリ離れて拠点決まってなくて練習不足で、とかの可能性あるかな
本人からワールドエントリーのお知らせあったっけ?
ファイナルが補欠で決まった時とかすぐにツイで喜んでたよね
と思ったらTSLがジェイソンoutってゲスパーしてた
>>110
自分もそこが気になってる
ブラウン昨日インスタ更新しているのに
「おうえんよろしくおねがいします!!!」とか無いし >>109
ちげーよ
自分の記憶違いかと思ったから公式見てきたが、やっぱ第2補欠マイナー、第3がアーロン
やっぱマイナーさん辞退だと思う じゃあ訂正
1. ブラウン ←リッポンの代わりにIN
2. マイナー ←辞退
3. アーロン ←誰かの代わりにIN
いやこうでしょ
ブラウン←リッポンの代わりだったけど辞退
マイナー←ブラウンの代わりだったけど辞退(?)
アーロン←リッポンブラウンマイナーの代わりにIN
発表されたよ
ジェイソンが辞退してマックスがinしたとのこと
結果
ネイサン、ヴィンス、アーロンが出場する
ちなみにシブシブも世界選手権outらしい
なんというか振れ幅が…博打感あふれる組み合わせになった気が
全員会心の演技ができますように
あー、確かにな
ブラウン、リッポンは手堅くスコア取れるが、ジョーとアーロンはクワドの出来次第だな
まあ五輪はジョーもなかなかだったし、ネイサンがやってくれるだろう
ジェイソンワールド出ないの!?
まだ見納めしてないよ…悲しすぎる
リッポンやブラウンは、調整大丈夫なら手堅いけど、
あくまでジャンプがクリーンに降りられるの前提だから、
モテベ低下や調整不足で3回転ジャンプがあやしくなると一気に沈む可能性あるよ
ヴィンスはモチベは高いし、いくつか刺さってもTES100越えしそうだから、一桁はいけるでしょ
それよりネイサンの方が意外に心配だ
>>120
博打感wその通りだ。
良いほうに振れるといいけどね。
ネイサンは、ソチの浅田の再現ができるかな。 ジェイソンが出ないってソース探しに言ったら
コーチ替えるかもって言われてて
そっちの方にびっくりしたわ
あのコーチじゃなければ女みたいな動き改善されるかな
アーロンも好きだけど
ジェイソン見れないの悲しいな
>>128
それはどっちかというとロヒーンの仕業ではw ヴィンスとネイサンはなんだかんだTESで殴れるだろうし大丈夫じゃね
アーロンも全米並みに爆発しなきゃまあ行けるでしょう多分
アーロンもワールドまでは予測してなかったような
練習してたんかな
2年連続全米9位の
第3補欠やもんなぁ…
四大陸は頑張ったけど
ちょっと不安が残る
メンバー的に3枠は余裕か
チャンとフェルナンデスでないし
リッポン攻め過ぎやろ…
>>136
コーヒー噴きそうになったw
破壊力すごいw ハーディングの映画でこれだけ話題になってるのに
現役スケーターが乗り込むって相当勇気あると思うw
意見とか求められたら厳しいぞ
>>143
普通に求められてたよ
未来が次回作があったらブロンドの鬘被って3A跳んだるわ!ってはしゃいでたw >>145
未来らしいけど
またダンス番組出たいって言ったときみたいに炎上するぞw 他にも細々といそうだが、発表してんのは2人だけか?
アーロンも確かそうだったような
>>136
アダムもスケート靴脱ぐと結構たんそ…
いやなんでもない