ザンガス
モーニングで電源入れてもらう瞬間がたまらなかった
ホイール
ホイール・・ホイール
ホイールホイール・・
>>7
この目、めちゃくちゃ好き
4号機の制御だとハサミでも滅多に右上カエルが来ないから期待しながら押してた
ビッ確ってのも素晴らしい出目 セブン
ボーナス
ドリーム
ビッグ
バー
チャンス
ワンダー
パラダイス
スペシャル
デラックス
ニュー
ハイパー
ラッシュ
タイム
アップ
エース
ABCDE(アルファベット)
アタック
ジャックポット
ワン・ツー・スリー・ 〜ナイン(数字)
ゾーン
スモール
ドッグ・キャット・マウス・ラビット(動物)
ドラゴン・ペガサス・フェニックス(架空)
ファイヤー
マスター
ワールド
ゴールド
ベル
ワイルド
ナイト
キング
マックス
ブルー・レッド(色)
版権物のなかった時代の機種はほとんどこれら単語を組み合わせると機種名が出来上がるから試してみ
これ豆知識な
マイホの手洗い場
アペックスから水が出る
>>40
版権モノのない時代と言うが昔は版権なにそれ?wの空気だった感。
記憶のある一番最初はサミーのウルトラセブンかな。。
パネルにJASRACが登場したのは多分これ。。
もしかしたらオロチョンパやhi-meに有ったかも知れないがそこは見てない。
ハネモノパネルにメーテル風が描かれてたりニューモンローだって版権ナニソレだろうしね 山佐のピンクパンサーが好きだったな
ベタな音楽でリーチ目も良く出来てた
サミタで主役は銭形やってるけどよく出るな
7
77〈ジャッキーン♪
7
通常時に左リールの3連ボーナス図柄を狙って良い台ってなんかある?
意味があるのは大量獲得機の変則的な15枚役ぐらいだよね
作業じゃなくて遊戯したい時はどこ押したっていいじゃない
>>47
主役は銭形はボーナスフラグ判別。巨人の星V、ジャイアントパルサーはボーナス中の役だね >>49
銭形で3連狙って判別できる?
白プラムバーならできるけど 3連ボーナス図柄
通常時3連狙い
つまりチーパオだよね
一番好きな3連図柄からのトリプルテンパイ音は 「サムタイム時々!」
今のパチスロのキチガイ音に比べたら北斗のピキドゴとかウザくて舌打ちすることすらおこがましく思う
>>55
石松よりサブちゃんが好きだったな
うざ打ち嫌いだが
サブちゃんだけはスナップきかせてベットしたわ >>60
バーテンパイからのリプレイのセーフ感は異常
そしてバーテンパイをもう一度 私にも語らせてくれ。
数ある4号機の中で一番楽しく打ってたのは初代ルパン3世。
初めて予告音の偉大さに気付いた。
それまでは出目演出だけで充分だったのに。
予告音が絡んでの一確、二確が大好きになってしまった罪作りな台。
>>11
これを拾ったことがあります
めちゃ驚きました
BIGだったと記憶しています 古今東西ノーマルのニューパルサーで差枚万枚出したの俺しかいないだろって思ってたけど
最近のパチ屋のHPで公開してるデータ見る限りAタイプの万枚ってそんなに珍しくないのか
って思うようになった
5号機ジャグラーハナハナ
出過ぎじゃねーのいくらなんでも
宝船リメイクして出せよ
別に出玉感はなくてもいいからよ
>>66
今は全国のデータが簡単に見れる
当時は低設定が全体的に甘い台ばかりで7枚でも今より高設定使えなかった
今はジャグとハナハナの稼働率が異常に高い
色んな要素が相まって可視化されてるからだとは思う >>67
なぜ数多い中、宝船なんかマイナーでクソ台なの? 初期4号機はクソ過ぎてみんな3号機しか打ってなかったね。なんだよリプレイって。
6号機になってパチンコに行ったって人の気持ちは分かる
3→4の時は出玉がしょぼいしリプがつまらんしでパチンコに行ったし
モーニング狙い良くしたけどほぼ低設定だから11時まで待って即長ししたね。
我ながらすげー貧乏くさい
>>69,71,74
お前
自分は小っさい見識で短絡的な事喋っちゃう井の中の蛙で且つ昭和の遺物の名を冠するに相応しい老害でございます
って自己紹介してんの? >>70
そうね
確かに7枚主流のときの設定状況はそんなに良くなかったかも
5.5枚交換や等価でイベント打つスタイルを多く見かけるようになって設定尖りだした
言うてもニューパルサーシリーズの6は一応114%あったからね
ハズシ使うと116%
1日平均4000枚出ちゃうなんて今考えると凄いスペックだわ >>79
ちなみに万枚出たときボーナス何回でした? >>80
ビッグは50回
バケ忘れました
朝一6判からの13.5時間びっちり
50回目ビッグ揃った時はさすがに小さなガッツポーズ入りましたw 花火の1で万枚有る。
6有りイベントで判別出来ない位に連チャンした為、半ば6だと確信してぶん回した。
後日、店長から1と言われた。
Aタイプ万枚はこれだけ。
楽しかったなぁ、、未消灯中押し中段ドン
コンドルで万枚出てるの見たことある。ただその店のコンドルはもしかすると裏だったかも。当時まだスロット始めたばっかりで、後から出方がおかしかったと思ったんだよな。千歳烏山のBanBanて店なんだが、誰かわかる?
初代ジャグラーで万枚出したことあるよ
裏じゃなくてノーマルで
その時以外は万枚どころか4000枚くらいしか出してない
大きめな建設現場を見るとパチ屋ができるのか?ってみんな思ってた
>>51
バー下段ビタ
レギュラーならビタ止まり
ビッグなら4コマ滑ってきて1確 たぶん集計取れてたら4号機のAタイプの方が万枚出てた割合は高かっただろうしね
グランドオープンやレディースデーは全6だけじゃなくモーニング付きだったりだったから今より条件も有利だったりしたし
>>83
遅れがなけりゃ普通に止まるがな
そこからトリテンさせてどやってたら絡まれたことあるわw 昔は万枚…ってより、10万勝ちが一つの大勝ちの目安でしたね。
換金率がバラバラでしたが、、、
万枚なんて言葉が出来たのはマンクラから。それまでは5000枚が目標だったな。
モーニング狙い良くしたけどモーニング台はほぼ低設定だったから1時間待つの苦痛だったな。
俺建設業でパチ屋の建築工事に入る事もあるけど、ここ数年はパチ屋の仕事全然ないわ
昔は年2,3現場くらいあったんだけど
まあパチ屋は毎回突貫工事だから無い方がいい
>>92
7枚が一番多かった時期だと10万勝ちでもノーマルAタイプだとなかなかの難関だったしね
>>94
自分はモーニングで出したメダルで6探ししてたな
朝イチは戦場だけどモーニング取れなかったやつらがさーって居なくなってたからのんびり判別やれてた
初期の頃はリプレイはずし(笑)みたいなの多かったからかなり立ち回りが楽だった さっきホールのトイレでうんこしてたら、「いっちょんでらん、 なんででらん?」と叫びながらおっちゃんが入ってきた。「あーでらん! ホントでらん! こんなにでないと…お金足りなくなっちゃう!」って言ってた。
どうせここのスレの奴だろ。
ハナハナ・キングガルフ・ツインサーファー
「「「僕たちもノーマルAタイプ!」」」
急に長期休みに入るとトイレで自殺者が出たとか噂になってたな
最近はそんなやつもいないんだろうけど
>>97
いっちょんいっちょん言う奴は居ないけどな
何所の方言だよ 換金額にしか興味ないから万枚とか区切りはどうでもいいかな
11200枚とか
>>100
福岡の北の方のかわいそうな人なので優しくしてやってください バニーガールとスーバニは友だちが万枚だしてたわ
バニーXOとファイナルバニーは2000枚すら見たことない
モーニングか据え置きのAT中の台か悩みどころだったなw
>>98
パピードッグ「お前ら真っ黒じゃねーか!」 スロットで飯を食べる側じゃない下手養分だったせいもあるが、
ドーピングされてないノーマルハナハナですらノーマルの連チャン性やらを純A沖スロなのに放出回転数などデキレースなのかな?とマジでイメージしながら打ってたこともある恥ずかしい思い出が
純Aだからこそノーマルとして面白く感じる連チャンもあって当然なんだけどデキレースなのかなと思ったり
ノーマルの自己最高はバイオメサイアの6で八千枚だな
>>94
万枚万枚って言い出す前は10万コースとか言ってたな >>102
96じゃないけど、福岡は持ちコイン移動できた。共有はだめだったけど。 4号機でスロ打ち始めの頃に12時抽選の初代花火56確定台で、目押しもできないリプレイ外さないほぼおやじ打ちで5000枚でたな
しっかり打ててたら7000枚ぐらい出てたかもしれん
>>102
スロは無制限営業が多かったから台移動自由にやってたよ
7枚交換だといちいち交換してたら損だったしまだ貯玉制度もなかったし
パチだと制限あったから店員の目を盗んで羽根モノ定量前に玉半分流して移動したりLNで辞めた台にこっそり座ったりとかやってたりはあったw >>115
モーニングがあった時代で都内近郊には台移動自由は見なかったですね。 >>116
あまり突っ込んでやるなよ…かわいそうじゃん本人顔真っ赤だろ
想像で語ってるから矛盾も間違いもあるのさ この間ジャグラーで隣に座ったお婆ちゃんのボーナス揃えてあげたらコーヒー貰ったわ…昔はよくあったなぁとしみじみしたわ
そこから2回目3回目も揃えるたびにコーヒーを持ってくるもんだから断りつつ少し離席したら探しに来た挙句千円札くれて昼飯代だと…あの頃でもそんなことなかったわ
まぁお婆ちゃんはクソみたいな代で1500枚くらい持ってたんだけどね
>>116
東京って再プレーに枚数制限あるって話だけど昔から厳しかったんだね
途中書いてる人いるけど自分も福岡だったけど福岡はスロットは持ちメダル持っての台移動自由だった
パチンコは釘見てツッパだったから曖昧だけどドリームでオマケチャッカ—潰してたりファンキー7みたいなドノーマル
これは無制限営業やってるホール多かったけど箱持って移動してるおっちゃんや婆さんはいたな 等価なら移動自由も分かるけど
交換ギャップあるのに移動自由は良心的だよな
と感じる関西民
>>69
それを可能にするのが地域差における営業時間。
多く有る10時23時のケースでは到達率が低くても
9時�Q4時営業のケースだと到達率が上がってしまう。
(自動補給なら尚更) 大阪で7,6枚の頃でも移動自由の店あったけど当時はその店メインにしてたわ
朝一が楽しかったな
入店して待機時間の間に鬼浜の履歴からゲーム数計算から始めてた
絆辺りからか知らんけどやっとAT入って100枚とか今のスロット打てるやつはほんと凄いと思う
何が面白くて打てるのか聞きたい
>>125
朝イチは開店10分前に入れて、コイン先に借りてクレジット47にして待ってました。謝って回したヤツは怒られてましたね。モーニング規制後の話です。 台取って両替済ませてコーヒー飲みながら開始待つのが楽しかったよな いつから営業時間外に客居たらダメになったんだっけ? 2006年くらい?
>>120
最初の貯玉再プレイってどこも手数料取っていて換金するよりわずかに得になるくらいのレートだったんだよな
クランキーコンドルの頃にオープンしたパンドラはスロット等価なのに再プレイ手数料20枚だった
こいつら本当に馬鹿なんだなと思った
その後1年くらいして再プレイ手数料禁止となる >>128
民主党政権の時だったと記憶しているから2010年頃じゃないかな
時の政権が怪しいとなるときちんと公安が頑張って
設定示唆禁止イベント禁止とか営業時間厳格化をやった >>126
モーニング取ったらその台で流しきるか
11時以降の交換するかだったね
2台以上取ってるような奴いたら首根っこ掴まれて放り出されてたよ >>129
等価で再プレイ手数料は草
非等価の頃だと打ち止めた台を1000円分買ったらそのまま開放とかはやってたね >>118
俺も10年前くらいだけど5号機エヴァの目押し何回か頼まれてジュースおごってもらったりパン買ってきてるからお食べとか言われて久しぶりに低姿勢な優しいおばあちゃんに会って感動したな
死んだ婆ちゃんはパチ屋とか行かなかったけどあんな良心の塊みたいな人間でも楽しみとしてパチ屋があるんだなとしみじみ >>131
2010年は完全にダメだった気がする
4号機末期くらいがギリギリ開店前入場できた記憶あるんだけどなー 地域差あるのかな >>126
店によりけり。
電源入ってる店は黙認の所も有ったり
電源入ってない店は千円買い開放とかルールが違う。
ハズレだった場合は打ち込んでから違う台開放頼んでもOKとか
空気次第という感も強かった。 >>121
関西が厳しいのはなんとなく想像つくね
>>134
それはうらやま
モーニングスカモーニングスカで3台くらいは回せたりはあったけどこっちだと当たりを2台はむずかったわ
綱取りとかだとボッタ店で電源ONでの天国モードを複数台取ったことがあるくらい >>138
異色な店ではその店のメダル持って開店ツッコミカニ歩きOKな店が存在した。
開店前に先頭の常連でメダル配り合ったり。
交換は11時で大体突っ込む人は何処に突っ込むか暗黙で決まってたんだけどね。 >>137
電源入れてる店だと客がダッシュで押し寄せるから店員も朝は島にいなかったしね
みんな朝はコイン買わずに手に数枚握り込んでて打ってたけど黙認状態だったな 25年前ぐらいかARROWで隣のおばちゃんに目押し頼まれたから押してあげたら白服店員すっ飛んできてめちゃくちゃ怒られたな
うちは目押し代行禁止やぁ 次見つけたら出禁にするぞ云々
そんなルール知らなかったからビックリしたけどそんな環境で目押しできないのにスロット打ってるジジババにも驚いたわ
>>139
異色ってよりそれが普通だと当時は思ってた
配ってるってより全員持ち込みしてた >>86
パチ屋がつぶれた後すぐなにか建ち始めてウキウキでパチ屋期待してたらwwwwwwwwwww
肉屋 >>94
10万円勝ちってのが、俺にとっても目標だったなぁ 完全等価の店では現金、5.2枚の店では無制限に貯玉で打ってた
玉だけど、2.5円の店では最大2000発/日だったのが残念だったけど、それでも2000発分を貯玉で打てたのはありがたかった
初代クランキー出た時に、1,5号機までであった「目押し禁止」が復活して胸が熱くなったなw
後、最近なくなったけど、大当たり引くと「〜〜何番台大当たりです」「マシーンコーナー〜〜番大当たりです」とか流れないのは悲しいおっさんですw
コンドルの目押し禁止って今考えるとすごいな
ウチで打つと絶対負けますよって公言していりようなもんだ
>>117
ニワカ丸出しのレスの方が見てて恥ずかしいよ
昔のパチ屋は地域差はもちろん店によってもハウスルールが違ったりしたから色々な話が出てくる
同じ台でも違う店に行くとまったく別物だったりした時代だったから 開店前に入場は2002年くらいは大丈夫だったのは間違いないが2005年くらいにはダメになってた気がする
そのあたりで確変保証もダメになった気がするし
>>149
変則押し禁止、店側が攻略行為と判断したら出入禁止にする、こんな文言も見かけた ファイヤーVとかいうどう見ても裏にしか見えない台、調べてみたらリプ連らしく、打ってみたらリプ7連がガセってやめた。詳しい人おる?
>>151
たぶん閉店補償は地域によりけりかと
こっちだと5号機になってたくらいまではパチの確変残しの優先整理券はやってた
熊本なんかはネット公開せずで補償をやってるってのを数年前に聞いた事ある 今はつぶれたけど玉もスロも当たり中は翌日持ち越しできた店あったな
スロは5スロ限定だったけど新台入れ替えで店休日前日まで持ち越し繰り返されたカウボーイビバップが二週間ぐらい連日23000枚前後でてた
店毎に全然違うラインナップ
知らない店に入って台を確認するワクワクとアウェイ感のあるドキドキ
家賃まで使って半泣きで駐車場行ったら黒塗りの車に囲まれてビデオ買えと言われて大泣きした若かりし頃よ…
泣きながら財布の中身見せて生活どうしたらいいか聞いたら『ここに電話すれば金借りられるから…』と怪しい電話番号書いたメモ貰ったのは良い思い出
>>149
だってフル攻略されると機械割が100越えるんだからしょうがないだろw
ところで4号機時代の中盤には一回交換とか台移動禁止とか廃れつつあったような気がする どのメーカーも最初は4-1号機とは連番振ってたけどリリース台数が多過ぎてすくなくなったね。やはり1メーカーは2機種までにしないと。
>>149
横浜に引っ越してきて、打てる店を探していた時のこと
妙蓮寺に今もあるとても大きくて綺麗な某店を覗いたら変則押しだかリプレイハズシ禁止って書かれてた
店のラインナップにはサンダーVがありお客はほとんどなし
3号機リノで促進を店員の目を盗んで打っていた自分でも、これは厳しいと思えた
隣駅の菊名の店ではそんなことがないのに、さすが悪名高い某店だなと感心した >>158
そんなことしてもユニバ三兄弟みたいなことになるだけで意味なくない? >>160
3号機までは各メーカー2機種までだから台が長持ちして新台入れ替え時は還元出来たんだよね。4号機から改正されて新機種が量産された。 別に4号機になっても新台入れ替えはちゃんと還元されてたけどなあ、結局は店次第
>>161
現実問題無理でしょ
号機変えるたびに規制強くなるから789と変わるペースが早くなるととんでもないクソ台しか作れない
あの頃は裏にするのが黙認されてたからなんとかなってたけど >>157
一回交換自体が大きい駅前の店の特権という感じでも有った。
昔は電車やバスの暇つぶしに打つ人も多かったので。 >>161
そこは天下りや株式上場等々黒い背景が出来上がっていく流れだったとも言えるかもね。。
今となっては新台リリース周期を長くすることさえ構造的に出来なさそう。
(周期を早める、抱合せのクソ台を量産することはレトルト並だが) >>138
綱取は通常スタートだろ、地獄回避なだけで。 >>151
地域によるものかは知らないけど今住んでる所に引っ越したのが5号機になってから
最初の頃はまだ開店前入場の23時ちょい過ぎまで打ててたかな
確か10年くらい前に閉店コースになった時に法律厳しくなって会員カード作れば10分延長可能って言われて等価なのにカードを台回しながら作ったな
2005年だと北斗吉宗の頃だろうけどその時住んでた場所もまだ時間外入場出来てたかな >>138
綱取の天国モーニング?
初めて聞いた。 4号機初期はニューパル1強だったから、2回ループのCRばっかり打ってたね。
コンドルからまたスロット戻ったけど。
4号機時代にスロットコーナーもラッキーナンバー制の店舗もあったな
スロットなのにラッキーナンバー?って思うだろうけどボーナス消化中か消化後か忘れたけどさ
データカウンターの演出機能としてカウンターにゾロ目が揃ったらラッキーナンバーだったかなぁ
>>171
高円寺にそんな営業してる店があった
台ランプの抽選で連続か交換かが
決まる仕様だったな。
マックスボンバーが全台設定5で
ラッキー制みたいな感じだったと思う 3号機のワイルドキャッツの筐体上部の猫もラッキーナンバー対応だったはず
>>163
1号機 1985年
2号機 1988年
3号機 1990年
4号機 1992年
6号機でも終わってるのに2機種縛りとか今やったら後には10年くらいで17500gで105%
ビッグ最大でも150枚とかになりそうだなw 2号機のアニマルやクレイジーバブルスもラッキーナンバー風ランプあったな
ビック7回で先着5名まで設定5打ち直してあったけど全台設定1だから長い目で見ると負けるんだよね。
>>171
ビッグスペースがそれだったな
3ケタだか4ケタのデジタルがビッグ終了後回転して
7ぞろいで無制限3と5は継続だったか
トリコロール96の、たしか設定5
いくら当てても交換ナンバーしか出なくて
「この出来レースが!」
と思ったわ >>177
中央林間店であった。
ほとんど継続だったけど >>177
機種忘れたけど、新規オープンでオール5以上と発表していたのに判別したら4以下だったから、新規なのにラッキーナンバーで設定すら嘘かよということで二度と行かなかったw >>176
設定5って時点でおかしい
一般的なホールなら設定6だろ >>178
そうまさに中央林間店
中林と南林によく行ってたけど両方そうだった
南林は店内ひろびろとしてて好きだったな〜
パチンコだがジャマイカをよく打ってた思い出 まあ、ホール次第だよね
一般的もなにも、やってたホールはそんなに多くないし
でも早掛けで設定5に変更って機種によっては微妙って言えば微妙
営業中設定変更出来た頃の機種なら5でもかなり良いでしょ
正直、オオガメラって大花のビタできないヘタレが打ってた台って印象が強い
なのに6号機で2コマ目押ししろとか、ニーズが分かってない。
>>182
換金率が若干低くかったですね。
当時は2,3円くらいでした。 >>187
逆押しDDTがまさかのこぼしがあるとはね、ポロリにやられたよ。 自分はどっちもあるならガメラ狙ってたヘタレだw
ハズシもミスがないしG数が断然回せたのでガメラのほうが美味しいだろ^^
と思って精神を安定させてた
ガメラ設置少なかったのもあるけど、俺も大花ばっかだった。なおビタは3回に1回はミスる模様
>>189
逆押しは1枚以外こぼさないでしょ
その1枚も順押しでも制御でほぼ溢すし >>190
どちらもあるなら俺もガメラだった
ガメラや大花火の頃は等価主流だったから多少目押しに自信あってもミスったら機械割100切る大花火を選ぶ理由はなかったな お蔵入りしてないユニバ系で一番マイナーな台って何だろう
個人的にはクライムナイトかクライマックスを推したい
前者はパチ屋で見たことすらなかった
>>195
この辺のアルゼはレンタル限定とか試験導入とかで
乱発してる感じもあって今思えばもったいなかった時代だと思う。
そういう販売幅(販売期間と売り方)絡めて一概には言いにくいと思う。
レンタル店に入るような台は軒並みマイナーだった(それでもいい台は有ったんだが)。
その上でエレコ台もいまいち設置が少なかった
(ドギー、djブロー、サクセション)
逆にエレコでもゲッター&2、ライトアランプ、dj,アステカ、ワードみたいに
メジャー売りしてる台は設置多いし。。 誰も打ってなかったなあクライマックス
3連クライマックス絵柄あったっけ
とにかく4号機まではガセ札が多かった。そして騙される側が悪い風潮があったね。初めて行く店でアステカに設定6確札刺さったからブン回して5万負けた帰り際に常連達にガセ札(いつも6確刺さってる)と聞いて浅はかと反省したよ。
銅、銀、金、プラチナ、ルビー、ダイヤモンド
部長、専務、社長、会長、大将、将軍、大将軍
もうね ガセというか必死というか そこまでやるか?!みたいなイベだった
朝一ホールに突入すると金銀銅3種類の札があちこちに刺さってる
「これって金が最強じゃね?wwwww」金札台ゲットでぶん回し
しかし泣かず飛ばず・・・
昼過ぎたあたりで「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」なる札が追加!ww
しかも金銀銅の札よりあきらかに豪華な札!
これはゴールドっしょ!wwwwwで打つも全然出ねえし・・・・
3時になると今度は「プラチナ」「黄金」「金の延べ棒」なる札が追加wwwww
さらに5時を過ぎると「ルビー」「サファイア」「ダイヤモンド」の札が追加・・・ww
6時になると「株主」「将軍」「大統領」の札が追加!www
この辺からほとんどの台に札が刺さってる状態にww
さらに7時には「言語道断」「天変地異」「空前絶後」の札が追加され
「太陽系」「銀河系」「アンドロメダ星雲」
「サメ」「エビ」「アンコウ」
「インド洋」「大西洋」「太平洋」 ぞくぞくと追加ww
ここまでくると全台に複数枚の札が刺さってる状態w
最後10時に「ムー大陸」「ノストラダムス」「ビッグバーン」が追加!
結局 オレの台には「ゴールド」「株主」「空前絶後」「エビ」の4枚が刺さったw
-50k
ガセ札、ガセイベントは大流行してたし騙される方が悪いと納得していたが、ストック飛ばしだけは誰もが店を非難してたな。
俺も朝一リプ4でスルーした時は怒りより信頼してた店だけにショックがデカかった。もちらん二度と行ってない。
地元の大花火には 1or2or3 の札しか刺さっていなかった
一方で、サンダーVには 2or5 がたまに刺さっていて、案外Dっぽい挙動を見せることがあった
ちなみに、1or6 が刺さったコンチ4は昼の時点で万枚出てやめていった
でも、誰もその後に打とうとはせず
みんな札のことをよく知っているようだった
ジャグラーに456札刺さってても誰も打たなかった時代だったな
「どうせ4だろ?ジャグラーの4なんて要らねーよ」って
今なら喜んで飛びつくのにな
>>206
クロス設定にしてくれた方が割上がるからいいだろ >>210
メイン1のサブ6なら出るが逆だとひでえぞ >>200
俺が行ってたとこでもなんか客付きのわりに夕方5時に6札(正しく言えばその店は台上部に貼り出し)刺さってそれ頻繁に取りに行ってたな
大花とかアステカの6はまず間違いなくウソであっても中間程度だっただろうけど
イプシロンやアラベスクの札は夕方勝負不利な7.6の店だったのに結構儲かったからA-400系はちゃんと6だった・・・んじゃないかなあ 獣王で全台4or5みたいなイベントだとガセかどうかは展開次第では1日打ってもわからんよな
当時付き合ってた彼女がサクセションで8000枚出した
たぶんノーマル
俺Aタイプで6000枚以上出した事無い
6000枚出した時はコンテストの5だった
大花火はビタハズシが完璧ではない人でも打ちたいと思わせる面白さがあった
両親には「機械割を最大限まで引き出せない機種は打つな。存在しないと思え」って教わってきたのに…
>>218
ドンハズシでもイベントとかで5以上確定なら打つべきでしょ
流石に三連狙えない人は15枚取りこぼすから無理だけど 大花はガイドに載ってたカンニングハズシに助けられた
まあこれでも8割ぐらいしか成功率なかったけど・・・
>>222
いや、大阪
まだある店だから具体的な店名は伏せるけど天王寺区の店 当時通ってた○ハンのイベントでゴロゴロナントカ(忘れた)ってのがあったんだけど内容は全機種に1台は5,6が入りますよと
でその店にはガメラの設置が1台だけしかなかったw
もしこの状況が今もあったら皆なら並ぶ?ちなみに何時から?
俺は歳くったのもあるけどもう嫌だわw
>>224
ガセでないなら軍団とセミプロなどが大挙して徹夜で並ぶからあきらめる。
当時は獣王イベに2徹とかいてどこも激戦の中の激戦だった。
会社帰りのリーマンは高設定なんて皆無、ゾーン狙いも不可能だったよ。
キンパルなんて全台連チャンヤメでストック無さそうな台しかなかった。 >>153
チェリ連じゃなかったか?
2連は余裕でスカるヤツ
バージョンがいくつかあったのかも 元気の良い店はニートがわんさかいたから車で20分くらいのとこに行ってたな
昔はジグマスタイル多かったよね
今と違ってスロ人口が多いし若手割合も高く、年配も目押しは出来なくてもゾーンや高設定示唆は熟知してるから、とにかくレベルが高かった。リーマンは本当辛かった。AT,ストック全盛の4号機後期時代。
そんなリーマンの為に現れたどこから打ってもGODされ引けば10万コースの神台
特にATは宵越しやら、朝いち判別も含め、朝から叩けるとまあまあうま味はあったからな
しかもあの頃は週末は回収って流れが一般的だったし
あー週末のガセ札刺さってる店で遊びたい
大東音響とマツヤ商会の台を打ちたひ。狂ったやうに打ちとう御座ひます。
社長社長部長課長とかサメエビアンコウとか複数札がついてる店久しぶりに行ってみたいんじゃ
アステカのパチモンみたいなNJってクソ台で18連続CT突入したことあるな
もはや確率とか超越した裏ロムだろこれ
設定6打ち替え券を使って打ったリオデカーニバルで14万負けたのは今でも忘れない
設定1が6、設定6が1に見せ掛ける機器がある事を最近知ったんだが、当時からあったの?
>>239
並び順の店も残ってたけど交換して帰る時間帯に抽選なのに既にスタンバイ状態で攻略雑誌見ながらワイワイ騒いでる兄ちゃん達っていたよ
翌日仕事帰りに様子見に行くと昨日の夜の兄ちゃん達いないやん
ってのもよくあったねw >>238
俺はハードボイルドで連続17回ノーマルだったことあるぞ
俺のヒキが行ったんだな、返せよ >>240
リオデカなんて挙動で100%6かそれ以外かわかるでしょ 大花火の設定6投入イベントで徹夜並び
したいい思い出。無事ヒットして万枚
だった。学生(昼バイト夜大学)だったから
いい稼ぎになったなぁ。
並びの時だけハイテンションなヤツよくいたな
夕方にはソファーでぐったりして友達待っている様式美
今でもツレ打ちするときは、なぜか普通より30分くらい早く集まって
並ばないで話してるわwwなんとなくあの雰囲気が好きだ
一番好きだった裏はクリエイター
ランプ切られてたけど楽しかった
仕事で朝いわきから国道6号線で相馬に向かう途中、浪江町辺りだったかトイレに行きたくなり国道沿いの古びたパチ屋に入店。入口付近に無造作に置かれた黒板に手書きで「本日末尾7番台設定6」の文字。
そんな馬鹿なと空いてた大花で打ち始めたところ、本当に6じゃないのか?という感じで当たりまくって、5時まで打って13000枚出た。後にも先にも6と思しき大花打ったのはこの1回のみ
>>240
バケ死したかチャ目あまりにも引けなかったか?
チャ目引いたらRCだからゲロ甘だけどな >>252
パチ屋でツレ打ち終わるの待ってる時の時間って異常に長く感じたな
逆パターンで2人で打ちに行ったのにツレが知らないやつらと仲良くなり気付くと10人近くに奢って勝ち分吹っ飛んだりとかもあったw 長崎の新地中華街の近くにあつたオリンピアといふ店のニユーペガサスを撤去される寸前まで擦つてひた顔色悪い青年は小生である。
あの頃は、近くのユーコーラツキーに朝一並び、周りを睨みつけながら島唄のレバーを叩き、たまさかコインをある程度確保出来たらば換金の後に件のホールへ行つておつた。
遊技中、後ろから殴られたり、換金所で絡まれたり、厠から戻ると珈琲が下皿に注がれていたりと、小生の人生に於いて最も鈍く黒光つた時期である。
若い頃って周りとワイワイしながら並んでる時間が1番楽しかったよな 他の客からしたらウザかったんだろうけど
>>256
周りの事なんて気にもしなかったな
世界で一番幸せなのは俺達って感じだったし
今日笑って店を出るのは俺達だっていつも思ってたよ >>256
今の若者もそうなんだろうけどリターンが今の機種じゃねえ
朝ノリ仲間と抽選
朝飯
開店時間前入店
台確保後店内確認(両替)
6の台回し打ち エナ徘徊
閉店後打ち上げ
楽しいな 朝一で6確札がささった初代秘宝伝で、
500はまり、700はまりを繰り返し夕方までで6万負けだったのは今も忘れられない思い出だわ
>>258最近のキッズもたいしてかわんねーじゃねーか。ほんとに美味しい狂った時代にエナ徘徊なんてない まぁ秘宝伝は6で負けもやむなしのスペックだったしな
4号機時代はリセットモーニングあり裏物設置店舗だと営業所を出て9時開店のリセットモーニング
>>263
九時前に営業所を出て店のリセットモーニングを楽しんだりした
一人行動での営業職だと4号機時代くらいまでなら店に寄れたりしたなぁ >>214
あの台おもしろいから、機械割知ってて打ったよ
当然負けたけど 乾杯はバグでリプレイの次の1Gはボナ抽選しないだっけ
だからボナ確率がかなり辛くなり全6
7枚で20k超えると6で変換使おうが危険水域だったとかいう話だし
105%くらいしかなかった感じか?
乾杯は5ポイントで設定6打てたなあ
ちな来店1ポイントビッグ1回で1ポイント
誰も打たなかったけどな
昔は徹夜並びでもせいぜい200〜300人くらいだったよな
店自体小さかったしいろんなイベントで分散してたし
今の1000人2000人並びの方が異常
たかだか4000〜5000枚の為に
>>272
>今の1000人2000人並びの方が異常
>たかだか4000〜5000枚の為に
そんなに並んでる? >>273
当時、店員がカメラなんかで「こいつは絶対黒」と見定めたらしく、イチニのサンで数人がダッシュしてそいつを捕らえようと吉宗の島に走り込んだら、ノーマークの若者数人が「見つかった!」と勘違いして逃げるってのを現場で見たよ。ワヤクチャになって結局誰も捕まらなかったという。その後、糞ハマりしてたオッチャンが逃げた若者が落としたコインを淡々と拾ってたら店員に怒られ、喧嘩しだして店内がメチャクチャになってた。 >>275
トムとジェリーみたいな乱痴気騒ぎで草生える >>274
2年前のメガガディスは2000人並んでたマジで笑
ジャグ島で全6くらいのイベ日でw >>274
1000並びとか秋葉島とかのごくごく一部の店だけだろ
ウチの近所(都内)なんて年イチでも100人くらいだぞ 1000も2000も並ばせるんか
普通抽選打ち切らね?
若いトキは並び中よくアスファルトで寝てたなあ
若さってすごい
若い時は俺も今のウザガキと大して変わらなかったと思うけど、周りのオッサン連中が気軽に声掛けてきたりして和気あいあいと打ってた感じ
自分がオッサンになってウザガキは煙たいだけで完全無視
最近の若者も変わってきたけど、最近のオッサン(俺ら)も変わってきたと思う
最近はボーナスのことをボナって言うんやね
昔の2chはビッグボーナスをビジ
レギュラーボーナスをレジって言ってたなぁ
>>281
歌舞伎町仲見世とさくら通りの交差点グリンピにて0時より新台アステカの為に店舗前で並び開始
途中眠くなり店舗前で寝た。
起きたら財布盗まれていたよ、笑 >>284
レギュラーボーナスはバケじゃなかったっけ? >>251
どうしても外せない仕事だけ残したんで、17時までしか打てなかった。本当は全キャンセルで閉店まで打ちたかったよ。
まぁ個人店廻りの営業だったから、ある程度融通は効いたんだよ バケもあるけど、2000年代初頭の2chはレジが多かったかなぁ
>>284
前から皆バラバラですけどね
PCメインの時は知らんが >>284
レグともいうかと、、レギュ、レギュラーも言うけど。。
あとはバケ。
語源は化けらしいけど。(ビッグが化けたと) ドル箱カチモリって俺全然やらなかったけど
下皿カチモリは何故かよくやってた
最強下皿はスペスペかな
>>285
歌舞伎町は等価で南口が7枚。
4号機初期まで南口は優良店で全国的に有名でしたね >>272
グランドオープンの時だけど初日レディースデーが全台モーニングの全6
翌日時差オープンで3000人くらい抽選集まって13時には通路だったってのならあった
判別可能な4号機ならではの光景だったな
>>280
昔は抽選だけは受けれてたけど5号機になってからはこっちだと打ち切りの制限あるね
確か700人とかだったかな
仕事行く時間帯に整理券に集まったのがイベントやってた頃は見れたな >>292
沖縄じゃバケのハンドサインが小指を立てるとガイドに書いてあったな 俺の知り合いはカチ盛りキチガイで、万枚出したとき2000枚箱3箱だったのは笑った。吉宗とかもBIG2発分下皿に詰めたりする
>>259
俺も夕方で6万負けあるわ
結構信頼できる店の6札だったけどBIG中やチャンス目からの突入率がちょっと微妙で怪しかったのもあって初めて6捨てたわ
けど秘宝6何十回って打ってるけど負けたのはその日ぐらいだな
運良くBIGに偏る事が多かった気がする 中武が下皿に何枚コイン詰めれるかみたいな解説してる動画をyoutubeで見たが
ほんとキチガイだと思ったわ
>>218
オーハナはビタってか0.5コマ余裕があったはず。だからじゃないが大花火はバー目押しさえ出来ればかなり甘い機種だった。 秘宝伝はふざけてんのか?って位にバケに偏った
自分の最高はBB7のRB39は流石に台パンした
イベで中武の横で打ってたことあるがあいつの下皿盛りは頭おかしいと思いました
日韓ワールドカップ日本戦の日にサーッと客が引いていったの覚えてるわ
おっさんなのに1.0コマ以下の制御が行われてると真顔で言うヤツが居るからビビる
っていうと半コマビタしらないのかよっていう比較的新しい傷ネタを高々と言い始めるので扱いに困るのが王道のパターン
>>301
大花はゲーセンで打ってたの?
がっつりリアルにホールで打った事ある? >>298
ニューパルの下皿でさえ2,000枚ちょっと詰め込めるぞ
パネルに掛かるぐらいまでカチ盛らなきゃだけど >>310
グレハニスト内池さんこんなところで何やってんすか バーが中段に止まる範囲が0.5コマぶん余裕にあるとして、じゃあバーを上段ないし下段に押す場合どっちかは割を食って0.5コマしか猶予がないから普通のビタの倍難しいって話になるんだけどその辺どうなの
保険はずしやるんだからビタ75パーくらいの成功率でも十分打てただろ
3連続ジャックインなんて滅多にないし、
とかやってたら1パンしたりするんだけどな
5連続とか殺しに来る事が稀にあったな
外し終えても予定枚数ゴリゴリ削られた訳だが
>>316
JACゲーム中に練習で押せてもいざとなると痺れましたね。特に20G以上残ってると。 >>153
リプ3連の後にしか光らないタイプしか見たことない。体感だとリプ3連の5回に1回くらいは当たる。 大久保エスパスで
先着5名
大花0ぱん設定6へ打ち替えイベントなかったかな。
リールはモーターだ、パルスモーターの類が入ってるだけ
角度での制御しかできんし、1コマ分の角度でしか制御してない
>>320
秒なのは1周期が4.1秒ってだけかと
制御の話だと4号機以前は複数テーブル許されてたからまた別の話 >>324
4.1は1プレイね
一周は0.75秒
ストップボタンを押してからの時間が決まっていて、必然的にスベリコマ数が決まる 機種によって違和感あるのはリール窓の大きさとか
ボタンの反応速度とかそういうので左右されてんのかね
NETのビタは難しいネタはよく聞くよねw
リオデカやデカダンの頃のネットは枠上がめっちゃ空いてて上段の位置を誤認しやすかった
筐体がナナメってるのとそもそもリールズレてるからむずく感じるだけじゃね
図柄の中心から枠に書いてある横のラインがズレているのは押しにくかった
機種によって難しく感じるのはあるね
1/4判定でもやってるのかって感じ避けてた台はあったな
後はプレッシャー的なものもあるのかも
現役だと愛姫みたいななんの意味もない遊び感覚のやつだと99%超えでビタやれるんじゃないかってくらい簡単に感じちゃう
サンダーVSP辺りはCT使ってたな
4号機のようなCTは無理そうだけど
そんなCTでよければ5号機のほとんどが搭載してるぞ
>>333
5号機ジャグラーはCT機
間違っちゃいないけどそう呼んでるのいたらブン殴りたくはなるなw スカイラブみたいにCTの仕様上手く使ってる台は楽しかったね
まあ全く4号機CTとは違うんだが役物比率上搭載せざるをえないからなあ
なんで花火の親方は一周が遅かったのか調べたら、コマ数に応じて一分間の回転数が決まっているとか
親方は全く押せる気がしなかったな。野球で言うところのチェンジアップに翻弄されてる感じで
>>337
今の20コマの台は21コマの台と同じ速度だし親方だけがわざと遅くしてただけだね >>340
ググっただけだから済まんね
でも21コマで遅くした機種はないし、わざわざコマ数を変えたことで実現したと表記してあった
だから当時と規定が違うのかもしれないし、範囲が変わるのかもしれない 初心者向けにあえて遅くしたんだよ
ただその為最大スベりが三コマになって結局あまり優しくならなかった
そして初心者以外はタイミングつかめずどちらからもそっぽ向かれた
親方打った時はすげー違和感あったけど、今ある20コマの機種は全く違和感なかった
その機種スレ内で初めて20コマだと知った
>>342
それを実現するために20コマにしたと書いたんだが ボタンを押してから0.19秒以内に停止しなければならないから、遅くなれば0.19秒で可能なコマ数が減るのは必然だよ
理論上5コマまで滑らせれるけどマージンとって4コマらしいね
>>339
チェンジアップって表現ピッタリだね
20コマでも回転速度同じだと気にならなかったから慣れないスピードは押しにくかった 普段慣れてないリールスピードの台は目に優しくない
5号機のダーツライブは目に飛び込んでくる情報量が多すぎて酔った
ブラックリールもだな
今はもうブラックリールにも慣れたけどジョーカー出た時は見えにくかった
自分はあまりリール見ないでタイミングだけで押せてたから、遅いと滅茶苦茶難しい
直視は出来る
スロのビタ押しは基本はみんなタイミングでしょ
一コマが通り過ぎる時間なんて目で見えてても反応出来るスピードじゃないから
ここで来るってのに合わせて押してるからスピードが違った台は慣れなきゃタイミングが合わなくて難しく感じる
21コマ一周0.75秒、
左に7が一つあるとして7が上段〜下段に滞在している時間は約0.107秒。
一コマ滞在してるのが0.035秒か。
こう考えると半コマくらいの余裕があるとはいえよくそんな短い間でビタとか出来てるなと。
>>351
回り始め見るだけで横見ながら全リールタイミングでビタ出来たけど、あまり出来る人いなかったから
マンクラで余所見しながらレッドキング揃えてた 高難度CTの5号機ならランブルローズがありまして
ゲームもオモロですよ
昔のはリールも細くて見づらかった
ピンクパンサーとかジャグラーなんか押せる気がしなくてパチンコばかりしてた頃だわ
007なんか確定後に薄暗くなって更に見えんかった
>>349
俺も。バケ揃えるのに四苦八苦だった。その頃は目押し補助のためにリールに丸い小さなシール貼ってあったね。 ビタ押しは停止位置から1コマ未満早くで押せばいいわけで
半コマ余裕とかいうのはないぞ
クロスCT好きだったな
目押しで目が疲れるけど
ダブルウルフも良かった
リールで一番酷かったのは泡沫メーカーの牛の台
モーモーパラダイス?だっけ
普通にオヤジ打ちするだけで酔った
なんで入れたん?って店長を小一時間ほど問い詰めたかった
>>359
雑誌「中押しで、Aが枠内に止まればREGが成立しているぞ!」
俺「おお!それはわかりやすい!ようし打ちにいくか!」
A 絵 柄 見 え ま せ ん で し た 2号機ベンハーの集中中のバケに手を焼いた
目押しを覚えなきゃと回転中にバケを探し始めたのが長い目押し歴のデビュー戦だったかも
ベンハーは錦糸町まで打ちに行ってた
7枚交換だったけど楽しかったな。
ただ、万券両替すると千円札9枚と
500円玉2枚にされてしまうのが
難点だったけれども
親方はリールの遅さもアレだけど、液晶に付いてるハナビのリールが押したところと全くリンクしてないから成立ゲームでクソ目とか当たり前だったし、本当誰得な台だったな〜
昔は勝手に客がコイン流してレシート発券出来たし、パチンコだと細長い30cmくらいの紙でしたね。
>>369
うちの周りは無いです。
昔はTRUTH F1のテーマ曲でしたが。 結構大手だけど「◯◯番台大当たりスタートしました」ってまだ流れててびっくりしたわ
スーバニの下皿のコイン吐き出す所に何か突っ込んでコイン出してるアジア系外国人を目撃したな
観察してたら「ナニミテル!オマエコロス!」言われて怖くて店員にチンコロするのも忘れて逃げたよ
大学生の頃大阪のJUMPで学校行かずに毎日タコスロ、クランキー、ワニマル打ってたわ。
目押しの精度は以下の3つに起因する
○一周のタイミングをどれだけ若い時期に習得できるか
○定期的な修練を積んでいるか
○常に安定した脈拍でいられるか
大事な場面での失敗は、特に3つ目に依るところ大。
緊張・飲酒・疲労などによって脈が乱れると、普段は失敗しない目押しが「正確なタイミング」でズレる。ズレ方には個人差があり、例えば私は晩酌程度の飲酒の後に試行した場合、キレイに1コマ早く押してしまう。余談だが、どれだけ長く鍛錬を積んでも不整脈持ちは安定した目押しができない。
踊るのあれは朝からテンション上がる曲とは思えないけな。
高設定台を捜査せよ的な意味で使ってたんかな
オーレ オーレ オーレ オーレ
Jリーグの曲もよく流れてたな
踊るで思い出したが、織田裕二がdocomoからIDOに超短期間で乗り換えたのには驚いたな。しかもIDOのCMではドコモは繋がり難いとかおちょくってたし
>>375
酔ってたり徹夜や体調不良くらいじゃミスらない程度には染みついてるほど打ってきてて
目押しについては直視だなんだと言われているが、結局はリズム感と慣れだと俺は思ってる